-
1. 匿名 2013/03/08(金) 16:49:26
出典:gori.me
NHK職員の平均給与が1185万円! 視聴者が払う受信料の“無残”な使われ方 - リアルライブnpn.co.jpわれわれ視聴者が払う受信料は、NHK職員に贅沢をさせるためのものか。 一瞬、そう錯覚させたのが、NHKが発表した昨年度の職員平均給与総額である。なんと1185万円ももらっているのだ。 具体的な額をあきらかにしたのは今回が初めて。...
+3
-16
-
2. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:00
高すぎる!!!!
+143
-2
-
3. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:06
はあ!!!??
+101
-5
-
4. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:12
半額でいいだろ
+107
-5
-
5. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:20
まずは50%カットしろ。話はそれからだ
+123
-4
-
6. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:27
+127
-2
-
7. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:34
やくざみたいな取り立てをした結果がそれですか…
+178
-4
-
8. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:41
年収200万の世帯からも受信料取り立てて自分達は平均約1200万か…
+184
-3
-
9. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:48
あり得ない
+112
-5
-
10. 匿名 2013/03/08(金) 17:06:55
早くスクランブル化しろよ
+94
-3
-
11. 匿名 2013/03/08(金) 17:07:06
一方的に電波流して集金するとかやっぱりおかしいでしょ
+211
-6
-
12. 匿名 2013/03/08(金) 17:07:11
>吉国浩二理事は「平均的な定昇カーブを抑制して、努力した人に多くの賃金を与えたい」という。
この理事には、給与の出所をよく考えてもらいたい。自分のポケットから出しているような発言は慎んで欲しいものである
ほんと何様だよ+120
-5
-
13. 匿名 2013/03/08(金) 17:07:22
こういうのもっと広めて欲しい!!
+93
-3
-
14. 匿名 2013/03/08(金) 17:07:46
電波の押し売り
+150
-6
-
15. 匿名 2013/03/08(金) 17:07:56
裏給与もかなりあるんでしょ?
実質平均は1500万~2000万くらいらしいよ
+90
-5
-
16. 匿名 2013/03/08(金) 17:08:23
+126
-6
-
17. 匿名 2013/03/08(金) 17:08:30
だから必死で受信料を徴収してたのね・・・+122
-5
-
18. 匿名 2013/03/08(金) 17:08:34
払いたくない!+122
-2
-
19. 匿名 2013/03/08(金) 17:08:36
ウチはとっくに解約したよ
+77
-6
-
20. 匿名 2013/03/08(金) 17:08:50
こんなくだらない公開プロポーズを一方的に見せておいて受診料払えとかバカなの?
NHKアナが番組中に公開プロポーズ?? 「プロポーズ成功か」とネットで嫉妬が渦巻く : J-CASTニュースwww.j-cast.comバレンタインデーの2013年2月14日、NHKのニュース番組で男性アナウンサーが女性アナに「公開プロポーズ」をしたのではないか、という推測が出て、ネットで騒ぎになっている。...
+72
-4
-
21. 匿名 2013/03/08(金) 17:08:59
>NHK職員の暮らしを面倒見るために、視聴者は存在しているわけではないのだ。
この記者良い事いうね!
+149
-3
-
22. 匿名 2013/03/08(金) 17:09:06
見ないから契約してません(キリッ)+75
-7
-
23. 匿名 2013/03/08(金) 17:09:13
しかも韓国ドラマばんばん流すとかホント視聴者をバカにしてるだろ
聯合ニュースjapanese.yonhapnews.co.kr聯合ニュース人気検索ワード:> 記事一覧 <芸能>韓国ドラマ「馬医」 NHKで年内放送へ 2013/03/08 13:07 KST文字拡大 文字縮小印刷【ソウル聯合ニュース】韓国MBCで放送中のドラマ「馬医」(原題)が、日本のNHKで放送される。 「馬医」の広報担当会社が...
+62
-1
-
24. 匿名 2013/03/08(金) 17:09:21
見たくないから早くスクランブル化してください
+78
-4
-
25. 匿名 2013/03/08(金) 17:09:28
そもそも大したコンテンツもないくせに受診料が高すぎる
+82
-7
-
26. 匿名 2013/03/08(金) 17:09:38
ドラマは不倫モノばっかりだしね
宮沢りえ、不倫を肯定!?「純粋な気持ちを続けた結果ならあると思う」girlschannel.net宮沢りえ、不倫を肯定!?「純粋な気持ちを続けた結果ならあると思う」人妻役の宮沢りえ、不倫に寛容「純粋な気持ちを続けた結果ならあると思う」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースYahoo!ニュース(デイリースポーツ) - 女優・宮沢りえ(39)が5日、東京都内...
+45
-2
-
27. 匿名 2013/03/08(金) 17:09:50
とりあえず、韓国を完全に排除して民意を取り入れろ
でないと、受信料払うのバカバカしくなるわ+68
-4
-
28. 匿名 2013/03/08(金) 17:10:03
公共放送とは名ばかりだね+55
-5
-
29. 匿名 2013/03/08(金) 17:10:13
もー払いたくない!!!
だが、口座引き落としにしてある(ノД`)+65
-6
-
30. 匿名 2013/03/08(金) 17:10:20
NHK見ないから解約したいんだよなぁ。
でも一度契約すると解約難しいんだってね。
納得いかない。+63
-8
-
31. 匿名 2013/03/08(金) 17:10:38
人件費を削って、わくわくさんを終身雇用してください。+58
-2
-
32. 匿名 2013/03/08(金) 17:12:40
アホクサ!!
生活保護受給者レベルにアホクサ!!+52
-3
-
33. 匿名 2013/03/08(金) 17:13:31
すげー高い!!wwwと、思ったけど、
確かNHKって学歴がないと入れないんだよね。
学生時代に努力したからこそ、この人たちは沢山給料をもらっているんだな。
私の場合、全然勉強してこなかったから、
うん。差がついてるのは仕方ないことかな、とも思う。正直うらやましい。+14
-121
-
34. 匿名 2013/03/08(金) 17:14:16
お金払ってまで見る価値ないよねNHK
もう、バカらしいから払わないでやろうかと真剣に思う+69
-8
-
35. 匿名 2013/03/08(金) 17:14:51
我が家はNHKなんて1年に1回見るか見ないかです。
本当にお金がもったいない。
どうにかならないものか・・・+39
-6
-
36. 匿名 2013/03/08(金) 17:14:55
巨大イカの撮影とかいい番組もあるけど偏向報道を止めてほしい
そしたら少しくらい良い給料を貰ったとしても文句は出ないと思うよ+18
-6
-
37. 匿名 2013/03/08(金) 17:16:26
あれ? 解約できるの?
ウチもNHK観ないんだけど!
つうか、うちの場合、TV局の中で一番映りが悪いんだけど!? 電波レベルが低すぎて!
だから、観ない。観ないのに 払わされる。
おかしくない?+65
-4
-
38. 匿名 2013/03/08(金) 17:16:50
一般的な給与から考えたら高すぎるよなぁ+44
-5
-
39. 匿名 2013/03/08(金) 17:17:05
>>30
そうなんだ・・・
やり方が、ヤクザ並みだな(苦笑)+39
-4
-
40. 匿名 2013/03/08(金) 17:20:44
うち払ってないからよかったものの・・・
これは不払い運動でもしなきゃならない。+27
-7
-
41. 匿名 2013/03/08(金) 17:24:51
NHK一切観ないのに無理やり払わされるとこだった
なんで受信料支払いの義務付けられたのかがわからない!!
観たい番組もたいしてやらないのに!!
まだスカパー契約したほうがマシ!!+48
-6
-
42. 匿名 2013/03/08(金) 17:26:11
見ないからって払わないでいて
訴えられて負けちゃうのは
私たちなんだよね?+24
-5
-
43. 匿名 2013/03/08(金) 17:28:55
これでも減った方だね
前は1400万ぐらいあったから+13
-4
-
44. 匿名 2013/03/08(金) 17:29:07
うん。知ってた。
だから払ってない。+33
-8
-
45. 匿名 2013/03/08(金) 17:32:16
世間とはずれているね。受信料払いたくない気持ち分かります。
NHK見たくなくなった。+27
-6
-
46. 匿名 2013/03/08(金) 17:33:34
高いけど・・うちは子ども番組にお世話になってるから仕方ないかな(--;)+22
-14
-
47. 匿名 2013/03/08(金) 17:33:57
うちの実家、契約してたけどTVがない(本当はあるけど車に隠して)っ言って職員の人が家に来て無いこと確認したらすんなり解約できた。
もっと早くやれば無駄な金支払わずにすんだのに…。+22
-9
-
48. 匿名 2013/03/08(金) 17:37:26
同じ社名でもややこしいのですが、本体以外の
子会社社員は薄給で雑巾並みにこき使われていますよ+29
-4
-
49. 匿名 2013/03/08(金) 17:38:48
NHKは何かとトラブルが耐えませんね…
自分達の税金が無駄に使われている気がします。
私のマンションにも受信料の取り立てに来ますがドアホンで見て無視してますが中にはチャイム乱打してドアもドンドン叩く人もいて怖いです。
みなさんは受信料払ってますか?
またどんな対処をなされていますか?+35
-3
-
50. 匿名 2013/03/08(金) 17:52:38
うちは払ってないですよ。
義務だけど法律ではないとか聞いたのでその事をNHKの人に言って
「って事なので払いません。」と言ったら集金に来なくなりました。
私が言うのもなんだけど、
払ってくれる人からどんどん支払いを命じて
強く払わないと言った人には集金に行かないって適当だよねー。
集金に来ないから
「あれ?本当に払わなくていいんだ。」と思っちゃう。+46
-4
-
51. 匿名 2013/03/08(金) 17:55:39
引落で支払いをしてたけど、不祥事が多いから「納得ができるまで払うのは辞めます。
納得ができたらそこからまた払います。滞納分はもちろん払いません。」
と言ったらあっさり承諾してもらえました。
だからかれこれ3年くらい払ってないです。
+20
-2
-
52. 匿名 2013/03/08(金) 17:58:03
NHKってスポンサーを入れれない理由ってあるんですか?
他のちゃんねるみたいにスポンサー運営にすればいいのに。+14
-1
-
53. 匿名 2013/03/08(金) 17:58:36
地デジ化を機会にしっかりと解約しました。
でもそのうち、ネットに繋いでいるだけで
受信料を払えとか言ってきそうで怖いです。+5
-3
-
54. 匿名 2013/03/08(金) 18:04:43
受信料って半分任意、半分義務みたいな、ややこしいことになってるよね
+15
-1
-
55. 匿名 2013/03/08(金) 18:07:40
最近は名前ある芸能人ばかり使うからギャラ回収するのにも必死なんだろう
受信料はギャラに消えてます+7
-1
-
56. 匿名 2013/03/08(金) 18:09:21
テレビないと言い張ってます+9
-3
-
57. 匿名 2013/03/08(金) 18:16:34
『払うのは社会人の常識だ!』
と、アパートにいるころ
怒鳴られた事がある。
怖かった、、+14
-1
-
58. 匿名 2013/03/08(金) 18:23:11
>>49
警察に通報すれば暫くは来なくなりますよ〜
マンション内に勝手に入って来てるなら、知らない人がドア叩いてて怖いって警察に言えばうちは大丈夫でした。+8
-2
-
59. 匿名 2013/03/08(金) 18:32:20
実はこの他にも福利厚生がすごいらしいよ。+12
-2
-
60. 匿名 2013/03/08(金) 18:33:23
契約しているのに払わないのはダメ。解約すれば払う義務はなくなる。コールセンターだとかなりしつこく粘られるので、どうしても解約したい人は内容証明がオススメ。詳しくは検索すべし。+8
-2
-
61. 匿名 2013/03/08(金) 18:36:28
>58
うちは単身用のマンションなので出入りは自由なんです。
最近くる人はドアホンに名札近付けるだけで一切NHKとは名乗りません。
2、3日前に来た人はチャイム鳴らしてカメラに映らないようにするので怖いです。
前にうちは払いませんと言ったら暫くは来なくなったのですが…
宅配便以外でチャイムが鳴ると恐いです。
あと大体夜中の9時過ぎ位にいつも来ます。+5
-1
-
62. 匿名 2013/03/08(金) 18:39:58
>58
うちは単身用のマンションなので出入りは自由なんです。
最近くる人はドアホンに名札近付けるだけで一切NHKとは名乗りません。
2、3日前に来た人はチャイム鳴らしてカメラに映らないようにするので怖いです。
前にうちは払いませんと言ったら暫くは来なくなったのですが…
宅配便以外でチャイムが鳴ると恐いです。
あと大体夜中の9時過ぎ位にいつも来ます。+2
-0
-
63. 匿名 2013/03/08(金) 18:48:04
サイテー。。。
バカにしてんだろ!
犯罪犯したり、ろくでもない放送したり、だいたい集金にくるやつは、横柄な奴多いし。
国はそもそもなにやってんだろ。+9
-3
-
64. 匿名 2013/03/08(金) 18:59:28
公務員よりも高いとまずいような気がするんだよね。
NHKは解散して、全部公務員にやらせろっていう極論が出てもいいかもって思う。
+19
-2
-
65. 匿名 2013/03/08(金) 19:15:16
「契約する意思はありません、お引き取りください」
と言ってインターホンを切る
しつこく居座ったら「不退去罪で通報しますよ」+13
-2
-
66. 匿名 2013/03/08(金) 19:18:30
テレビの映るカーナビや、ワンセグ搭載のケータイを持っていても、支払い対象になるそうです。
ヤクザよりヤクザです。
+26
-2
-
67. 匿名 2013/03/08(金) 19:43:05
「払ってない」って自慢げに言う人もどうかと思う・・・
正直ナマポの人と大差ないよ。+7
-33
-
68. 匿名 2013/03/08(金) 19:54:38
え!?え!?ええぇぇぇぇえ!?
年収じゃなくて給与?!
受信料払いたくなくなってきたわ+10
-1
-
69. 匿名 2013/03/08(金) 19:57:01
NHKの職員と結婚したいわw+5
-6
-
70. 匿名 2013/03/08(金) 19:59:39
これも許せないけれど、無理に韓国押しなのが一番許せません。
公共放送の自覚が全然無いんだもんね。+16
-1
-
71. 匿名 2013/03/08(金) 20:09:42
こんなに高い給料もらって、民放のパクリみたいな番組しか作れないのかよ。+12
-1
-
72. 匿名 2013/03/08(金) 20:14:06
年収300万円の自分が
なんで給与1000万円超えの人間の給与を払わなくちゃいけないのか・・・+17
-2
-
73. 匿名 2013/03/08(金) 20:16:56
NHKの受信料払うのやめようかな+11
-1
-
74. 匿名 2013/03/08(金) 20:39:15
でもいざと言う時役立つのはNHKだからなぁ+6
-17
-
75. 匿名 2013/03/08(金) 20:40:00
これは学生もNHKに入りたがるわけだわ+6
-0
-
76. 匿名 2013/03/08(金) 20:41:10
彼らも払う気ない人には何度も来ないらしいから、キッパリ払いません!って言った方がいいらしいよ!
居留守使ったり、言い訳して濁しちゃうとまた来るよ。+9
-0
-
77. 匿名 2013/03/08(金) 21:02:27
てか、契約の自由っていうのが保証されてるってのに、
契約する義務があるってどうなんだろうって思うんだよね
国営放送の存在意義ってもうとっくにないんだから自由契約にしようよ+13
-1
-
78. 匿名 2013/03/08(金) 21:06:02
契約してくださいってやってきて、
主人がいるにと言ってこの日なら契約すると言ってくることを約束した日に来ない。
契約する際に、集金にしてくださいと言えば、面倒くさいから口座引き落としにしてと一方的に決められる。
ろくなのいないよね、NHK+7
-1
-
79. 匿名 2013/03/08(金) 21:08:10
うち口座引き落としなんだけどどうやって払うの辞められるの?
本当に無駄!!
ただ払いたく無いじゃ通らないよね…
引き落とし⇒辞めた 方ってあまりいないですか?+4
-0
-
80. 匿名 2013/03/08(金) 21:32:15
やつらにそんな高給をもらう権利はない。+5
-2
-
81. 匿名 2013/03/08(金) 22:16:53
みんな払ってないんだ!年払いにしてる私はアホ?+13
-2
-
82. 匿名 2013/03/08(金) 22:17:11
これ以上の偏向報道が続くようなら
ボイコットもありでないの??+6
-0
-
83. 匿名 2013/03/08(金) 22:37:42
NHKの番組は好きだから、家計がきつくても払ってる。こんなに儲かってるなら受信料下げて欲しい!+7
-2
-
84. 匿名 2013/03/08(金) 22:48:47
受信料半額でよくないか?
そして給料を下げてくれ+9
-1
-
85. 匿名 2013/03/08(金) 22:51:48
なんかトータルで考えると、
今では民法の方よりも待遇が良いらしいよね。+3
-1
-
86. 匿名 2013/03/08(金) 22:51:50
儲かってるんだな~。じゃあ少しぐらい受信料下げてくれたっていいのにね+6
-0
-
87. 匿名 2013/03/08(金) 23:01:30
62さん
たしか訪問していい時間って法律で決まってたはず…8時半だったか9時だったか忘れたけど、9時すぎにまた来たら法律違反だから警察呼んでOK+6
-0
-
88. 匿名 2013/03/08(金) 23:04:47
受信料を払いたくなくなってくるなあ。
BSは払ってないけど、地上波の方も払うの止めたい。
何か良い方法ある?+4
-0
-
89. 匿名 2013/03/08(金) 23:06:16
NHKの放送が終了しても特に問題無いよーに思う。というか、わざわざ集金に来るなら終わってくれ(笑)
+4
-0
-
90. 匿名 2013/03/08(金) 23:13:09
これは貰いすぎなんじゃないですかね。
受信料払うのがバカバカしくなる。+2
-1
-
91. 匿名 2013/03/08(金) 23:22:55
口座解約しちゃうってのはどうすかね?
解約の仕方、教えて下さい~(。>д<)+6
-0
-
92. 匿名 2013/03/08(金) 23:26:20
集金の方はNHKの社員ではなく、バイトみたいな形でこき使われていると聞きましたよ。
受信料払いたくないけど、彼らも大変なんだなと思います。+8
-2
-
93. 匿名 2013/03/08(金) 23:27:49
貧乏人から、受信料取り立てて。
職員の高額給料にするんですね。+4
-1
-
94. 匿名 2013/03/08(金) 23:31:55
英国放送協会とかの職員に比べても高級だっていう話があるよねぇ。
放送の中立性や質からしてもNHKは劣っている面が多いと思うんだけれど+7
-0
-
95. 匿名 2013/03/08(金) 23:41:31
かつて、知り合いに婚約者がNHKの記者って人がいた。遠距離恋愛中でお互いまだ若かったので「結婚はまだ数年先かな〜」なんて言ってたのに、ある日突然結婚することになったという。心境の変化は何だったのか聞いてみた。すると「だって、今月気づいたら30万もおっぱいパブに使っちゃったって言うんだもん。離れてると無駄遣いがスゴイからもったいないでしょ?」だと。当時大卒3年目で、手取り50万弱もらってるって言ってた。
私たちの受信料がおっぱいパブ代に…(;´Д`A
そりゃ払う気しないですよね…+21
-1
-
96. 匿名 2013/03/09(土) 00:19:06
NHKの平均給与がそんなに高いとは知りませんでした。
一方、NHK職員の平均寿命は短いと聞いたことがあります。+1
-1
-
97. 匿名 2013/03/09(土) 00:21:13
民放も給与が高いと聞きますね。+1
-0
-
98. 匿名 2013/03/09(土) 00:29:29
努力した人にって・・・ 努力しても結果出さないとだめでしょw
努力ならだれでもしてるってば! 小学生じゃないんだから
一生懸命だけじゃだめなんだよ。+3
-1
-
99. 匿名 2013/03/09(土) 00:42:21
なんか受信料払いたくなくなってきた;+3
-1
-
100. 匿名 2013/03/09(土) 01:13:33
契約だけでいいから。おじさんも困るんだよね。後は、払わなくていいから。と言われた。契約したら、払えと何度も違う人が来るし、21時過ぎにも来た。契約していなければ、払いません。で済むらしい。来月から払うから、今迄の滞納分はチャラにできないものかしら?+3
-1
-
101. 匿名 2013/03/09(土) 02:04:29
見たい人だけが払う制度に変えて行った方がいいと思う。+11
-1
-
102. 匿名 2013/03/09(土) 03:02:10
年収かと思いきや給与ですか…。
一人暮らし始めた頃、残業終えて腹ペコで帰ってきてラーメン茹でてたらNHKのおっさんがやってきて強引に契約させられたよ。
目の前(台所は玄関にあった)に茹でかけのラーメンあるのに一時間も居座りやがって、あの時は本気で殴りたいと思ったわ。
初任給もらう前だったからお金なくてカツカツだったんだぞ…。
のびたラーメン弁償しろやNHK!+2
-1
-
103. 匿名 2013/03/09(土) 09:00:50
受信料払っていないので関係ないです^^+7
-0
-
104. 匿名 2013/03/09(土) 09:01:58
けっこう毎月の受信料って高いよね。+2
-0
-
105. 匿名 2013/03/09(土) 09:03:44
知り合いのNHK社員も結構給料がいいので羨ましいー!+0
-0
-
106. 匿名 2013/03/09(土) 09:04:22
怒るくらいなら払わなければいいじゃん。+1
-5
-
107. 匿名 2013/03/09(土) 09:05:05
でも311の時のプロっぷりには脱帽したけどね。+0
-2
-
108. 匿名 2013/03/09(土) 09:06:28
いいなー!
勝ち組wwわたしもこんなトコロに就職したかった。+2
-1
-
109. 匿名 2013/03/09(土) 09:08:04
最近のNHKガンバてるんだしいいじゃん。
上層部は糞だけど。+0
-14
-
110. 匿名 2013/03/09(土) 09:09:25
NHKってお金持っているんだなー。+0
-1
-
111. 匿名 2013/03/09(土) 09:15:54
そもそもNHKは、不要。
民営化すべきだ。
+9
-1
-
112. 匿名 2013/03/09(土) 09:19:58
【重要・緊急拡散】慰安婦問題の捏造が国会で暴露される!!!! 「朝日新聞を国会に呼べ」維新の中山成彬氏がついにタブーに切り込む!!!【画像あり】 ⇒ ネットニュース含めマスゴミ一切報道せず!!!! 完全に情報統制が敷かれる!!!!! 2ch「これ国会で言うとか快挙なんてもんじゃない」「朝日は完全無視だろうな」「『朝鮮人』って質問中何十回と出てきたな。チョン涙目w」 - News U.S. 中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュースwww.news-us.jp【重要・緊急拡散】慰安婦問題の捏造が国会で暴露される!!!! 「朝日新聞を国会に呼べ」維新の中山成彬氏がついにタブーに切り込む!!!【画像あり】 ⇒ ネットニュース含めマスゴミ一切報道せず!!!! 完全に情報統制が敷かれる!!!!! 2ch「これ国会で言うとか快挙なんても...
+4
-0
-
113. 匿名 2013/03/09(土) 10:54:02
先日、テレビが壊れて買い替えの目途もたってないため解約してくださいと電話したところ、
壊れているかどうか職員が見に来ると言ってきました。何様?捜査令状でもあるんかい!
「いやです!」と即答すると、今度はテレビを処分したあとのリサイクル証明?を出せと言われました。
面倒なので断ると、結局解約書類の返送だけでOKになりましたよ。
はっきりした根拠や基準がないから、強気に「NO!」と言われれば引き下がるのかな?
解約できて良かったけれど、こんな対応だと余計不信感増しますよね…+3
-0
-
114. 匿名 2013/03/09(土) 13:27:17
テレビないって言ったら簡単に解約できますよ‼一回契約したら絶対払わないといけないので、解約したらいいだけだよ(・∀・)延滞料はちゃんと払いました(・∀・)+0
-0
-
115. 匿名 2013/03/09(土) 16:44:28
うちも払ってないよ。集金来たときにうちは子供もいないし全く見てないから払わないよ。って言ったら全く来なくなった。
関係ないけどこの間朝日新聞を契約してくださいって片言のオッサンが来てさ、韓国から来ました。日本に来たばかりで契約とれないと大変とか抜かしやがって追い払った。
電波や新聞どころか勧誘まで韓国だから不気味だわ+3
-1
-
116. 匿名 2013/03/09(土) 17:05:37
これはいくらなんでも高過ぎるでしょ。
何考えてんだか。+0
-0
-
117. 匿名 2013/03/09(土) 17:57:53
さっさとスクランブル方式にしてよ。
韓流のNHKなんか日本で不要!+4
-0
-
118. 匿名 2013/03/09(土) 17:58:21
テレビ買う時に契約した覚えないんだけど
ヤクザでしょNHKって。+3
-1
-
119. 匿名 2013/03/09(土) 17:59:03
放送法が悪い。安倍総理なんとかしてよ!+4
-0
-
120. 匿名 2013/03/09(土) 17:59:35
NHKとJASRACは日本の癌、日本の悪、日本の糞。+2
-1
-
121. 匿名 2013/03/09(土) 18:13:00
一軒一軒視聴料徴収するっておかしい。
そもそも契約してないから!+2
-0
-
122. 匿名 2013/03/09(土) 19:05:34
韓国人に汚染されたNHKは必要ありません。産業再生機構に突っ込んでください。民営化して、無辜の国民から金を搾取するのは止めてください。+2
-0
-
123. 匿名 2013/03/09(土) 19:13:22
うちもいつも無視してましたが、今日昼間に久々来ました。
いつもはインターホンならして、ドア叩いて帰るのですが、今日はポストにパンフレット入れて帰って行ったよ。
何べん来ても払いませんが。徴収人も態度が悪すぎる。あれじゃ借金の取り立てと同じ。+4
-0
-
124. 匿名 2013/03/09(土) 20:56:46
えーそうなのー!勉強になるな。
私は引っ越ししたら、すぐNHKきて「日本国民の義務で法律で決まってる事なので支払い義務がありますので、この葉書に口座と何回払いにするか記入してください」って言われた。。。
引っ越ししてBSみたのなんて、緊急速報の時だけ。
解約できるなら本気でしたい。
法律で決まってないならNHK詐欺じゃん。びっくりしたー。+1
-0
-
125. 匿名 2013/03/09(土) 22:19:54
引っ越してすぐ21時過ぎに鈴木と言うオッサンが現れ、無理矢理契約と引き落としの書類を書かせようとするのでビリビリに破り投げ付けた。
確か21時過ぎの訪問は法律的にアウトだった気がするのでオッサン怒鳴って帰らせた。
オッサンの住所を免許で確認して次に来たら、例えお前じゃなくても、こっちも訪問させて頂くと伝えたらもう、8年来ない。
これからも払う意思はない。
契約書交わして無いし。+1
-0
-
126. 匿名 2013/03/09(土) 22:20:47
>平均給与が1185万円
こんなに貰ってるとは驚き
この高給貰えるだけの価値がある仕事してないでしょうに
なんだか腹立ってきたわ+1
-0
-
127. 匿名 2013/03/09(土) 22:22:52
NHKとか正直いらないよね?
私には必要性感じません。むしろなくなってほしいぐらい+2
-1
-
128. 匿名 2013/03/09(土) 22:25:35
年収200万以下の人が珍しくない時代にこれは貰いすぎ
NHK職員は貴族かなんかなの?+1
-0
-
129. 匿名 2013/03/09(土) 22:27:59
>NHK職員の暮らしを面倒見るために、視聴者は存在しているわけではないのだ。
その通り!!
NHKは給料を半分にして職員数も減らすべき+3
-0
-
130. 匿名 2013/03/09(土) 22:30:16
こういうの見ると受信料ますます払いたくなくなるよねー+2
-1
-
131. 匿名 2013/03/09(土) 22:33:18
1万人も職員いらないでしょう
早くリストラして職員数を減らしてください+4
-1
-
132. 匿名 2013/03/09(土) 22:36:22
>>20
NHK調子に乗ってるよねー
最近のNHKは偏向報道ひどいし
民放のマネした劣化バラエティ番組とか作って本当におかしいと思う+1
-1
-
133. 匿名 2013/03/09(土) 23:14:43
民放がタダなんじゃない。
沢山のCMや宣伝流してそれを見た視聴者は
買い物するでしょ?それ回り回ってスポンサーに払ってるようなもんで、細かーく計画したらNHKの受信料のが安い場合もある。
高い給料もらってるのは本当に上の方だけ。
夜の7時のアナウンサーだって、そこまでびっくりするほどいい給料なんかじゃないよ。民放のアナウンサーのがいい給料もらってる。
うちに関係者いるからこそいうけど、みんなしてNHKばかり叩くのはやめてほしい。
不祥事だって一部の人間性のしたことであって、みんながやってるわけじゃない。
韓流だって他曲も流してる。
払ってくれる人たちがいるから、私達家族は食べてこられたから感謝してます。
なんか言いたいことバラバラだけど、そんなにみんなして叩かないで払ってほしいです。+0
-6
-
134. 匿名 2013/03/10(日) 00:45:22
契約内容に納得がいきませんので、払いませんよ!+1
-1
-
135. 匿名 2013/03/10(日) 03:58:02
いや、問題は額じゃないんだ。しっかりとしたまともな報道してくれていれば誰も文句はつけないと思うよ+0
-1
-
136. 匿名 2013/03/10(日) 03:59:16
受信料を強制的に採る制度止めた方がいいよ。納得した人だけ払う制度にしてくれ+1
-0
-
137. 匿名 2013/03/10(日) 10:04:31
口座引き落としを辞めたいと言われている方が何人かいますが、
コールセンターに電話して、「引き落とし辞めます」と言えばOKです。
ただ、その場合でも契約は続行するので、集金にきます。
(ちなみに、口座引き落としより集金のほうが若干受信料は高くなります。)
契約続行で集金者に支払わないのは”滞納”になりますので、ご注意ください。
+1
-0
-
138. 匿名 2013/03/10(日) 12:21:29
夕飯時にゴンゴンゴンゴンドアを叩いて廊下で大声でわめく
ヤクザの取立てかよ+0
-0
-
139. 匿名 2013/03/10(日) 16:25:38
景気に左右されずに高所得な割にはくだらない番組が多いですね。+0
-0
-
140. 匿名 2013/03/10(日) 18:34:51
NHKが無くても困らないし見たいときに見れるペイパービューにしていただけるとありがたい。
ほとんど見なくなるとおもうけどw+0
-0
-
141. 匿名 2013/03/10(日) 22:59:31
受信料払いたくない人は無料回収でテレビ処分したとかって解約の連絡すればいいよ。
まだ契約してない人は居留守やテレビ持ってないと断ればいい。
契約したら払わないと滞納ってことになるから、解約の意思があるなら早めに。
そもそもスクランブル化の話あったはずなのにね。
災害時だけ全世帯映すようにして後は契約者だけに見せればいいんだよ。+0
-0
-
142. 匿名 2013/03/11(月) 13:38:56
平均だから多分トップや管理職のほうががたくさんもらってるんだろうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する