-
1. 匿名 2016/07/29(金) 15:44:45
時期外れですが、
メイシーちゃんのクリスマスと言う本に
夢中になってます。
皆さんのお子さんはどんな絵本に夢中になってますか。+19
-2
-
2. 匿名 2016/07/29(金) 15:45:20
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
+44
-48
-
3. 匿名 2016/07/29(金) 15:45:31
だるまさんシリーズ+78
-2
-
4. 匿名 2016/07/29(金) 15:45:44
だるまさんシリーズは前からあるけれどこれは未だに好きみたい。+41
-2
-
5. 匿名 2016/07/29(金) 15:45:44
ノンタン+35
-4
-
6. 匿名 2016/07/29(金) 15:45:49
クラリとティン+5
-2
-
7. 匿名 2016/07/29(金) 15:46:08
アンパンマン+9
-2
-
8. 匿名 2016/07/29(金) 15:46:32
はらぺこあおむし!
食べ物たくさん出てくるところが特にお気に入りで、一緒に歌いながら読んでます+77
-3
-
9. 匿名 2016/07/29(金) 15:46:51
ごろごろにゃーん+7
-1
-
10. 匿名 2016/07/29(金) 15:47:20
めっきらもっきらどおんどん+15
-2
-
11. 匿名 2016/07/29(金) 15:47:27
そら豆くんシリーズが好きです。特にそら豆くんのベッド。絵本に影響受けて朝露で顔を洗いたがります。+55
-3
-
12. 匿名 2016/07/29(金) 15:47:58
11ぴきのねこシリーズ
おばけのやだもん
しろくまちゃんのほっとけーき
+28
-1
-
13. 匿名 2016/07/29(金) 15:48:50
ふたりはともだち
がまくんとかえるくん+15
-1
-
14. 匿名 2016/07/29(金) 15:49:05
パンダ銭湯!+26
-1
-
15. 匿名 2016/07/29(金) 15:49:30
ミッケ!シリーズ+27
-2
-
16. 匿名 2016/07/29(金) 15:51:38
玉木宏の写真集❤+2
-18
-
17. 匿名 2016/07/29(金) 15:52:43
年中の長男は「おしりたんてい」読みながらゲラゲラ笑ってます。
あとはなかやみわさんの本(くれよんのくろくん等)、宇宙の絵本にはまってるようです。
1歳の次男は電車のでてくる絵本ばかりです。+23
-1
-
18. 匿名 2016/07/29(金) 15:52:57
ちゃんがら町
はのはのはなし
線が太くはっきりした色使いの本が好きのようで…+0
-0
-
19. 匿名 2016/07/29(金) 15:53:28
まんまるちゃん
11ヶ月と4才の兄弟
弟ひとりで出して来て開いてキャッキャしてる(*^^*)
お兄ちゃん得意気に読んであげてる(*´▽`*)+17
-1
-
20. 匿名 2016/07/29(金) 15:53:51
2歳児 ノンタンシリーズにはまった+15
-1
-
21. 匿名 2016/07/29(金) 15:54:17
どうぶついろいろかくれんぼ
もうすぐ10ヶ月の娘です。
ライオンと犬とゴリラがお気に入り!+8
-1
-
22. 匿名 2016/07/29(金) 15:54:24
+56
-1
-
23. 匿名 2016/07/29(金) 15:54:56
わにわにのおふろ+12
-0
-
24. 匿名 2016/07/29(金) 15:55:00
セサミストリートの絵本
クッキーモンスターはくいしんぼう
かえってきて!アーニー
図書館でしょっちゅう借りるから
そろそろ買おうと思ってる(^_^;)
+6
-0
-
25. 匿名 2016/07/29(金) 15:55:50
10ヶ月の娘はくっついたを読んであげると喜びます^ - ^+20
-0
-
26. 匿名 2016/07/29(金) 15:57:21
ばけばけばけたくんシリーズ
食べたものに変身してしまう、オバケの話。
絵がちょっとグロイ所もあるけど、子供は大好き。+14
-1
-
27. 匿名 2016/07/29(金) 15:58:40
きんぎょがにげた+48
-1
-
28. 匿名 2016/07/29(金) 15:58:59
上の5歳児 どんぐりむらシリーズ
下の1歳児 おやすみやさい
おやすみやさい、野菜がいっぱい出てきて可愛い。+7
-3
-
29. 匿名 2016/07/29(金) 15:59:46
ぐりとぐら
ふんわりしたカステラが美味しそう♪
+29
-1
-
30. 匿名 2016/07/29(金) 16:01:12
はだしのゲン+4
-9
-
31. 匿名 2016/07/29(金) 16:01:36
>>30
絵本じゃなかった+7
-1
-
32. 匿名 2016/07/29(金) 16:02:18
たこやきまんとまん!笑+7
-1
-
33. 匿名 2016/07/29(金) 16:08:55
一歳の息子、すぐ破いたりカミカミしてボロボロになるし、読み聞かせで眠たくなったりもしないんですが(TДT)
本が速攻でダメになるのでなかなか買い足してない…でも、教育には本大切ですよね…+42
-1
-
34. 匿名 2016/07/29(金) 16:12:15
しろくまちゃんのホットケーキ。
大人が見ても美味しそう〜って思っちゃう。+46
-0
-
35. 匿名 2016/07/29(金) 16:16:55
にじいろぶっく
ページの一部にホワホワした毛やツルツル・ザラザラした布が使われて、カラフルで視覚・触覚両方で楽しめてよかったです。+4
-0
-
36. 匿名 2016/07/29(金) 16:17:35
3歳の息子はばばばぁちゃんシリーズ。忙しい夜、あめふりが一番お気に入りみたいです。+9
-0
-
37. 匿名 2016/07/29(金) 16:19:53
へんしんれっしゃ
+6
-1
-
38. 匿名 2016/07/29(金) 16:20:00
2才です。
ぎゅっぎゅーってしてくれるし可愛い。笑+24
-1
-
39. 匿名 2016/07/29(金) 16:20:32
「14ひきのシリーズ」
優しい絵と文章が好き。
読んでいると穏やかな気持ちになる。+12
-0
-
40. 匿名 2016/07/29(金) 16:21:09
うんこ!かな(。・ω・。)+12
-2
-
41. 匿名 2016/07/29(金) 16:22:46
有名ではないと思いますが、
『おはようしゅうしゅうしゃ』(皆成社)
という、ゴミ収集車の一日の本。
+7
-0
-
42. 匿名 2016/07/29(金) 16:23:01
おつかいくん!
細かいところまで描かれてて面白い。+3
-0
-
43. 匿名 2016/07/29(金) 16:24:05
にじぼんど+2
-0
-
44. 匿名 2016/07/29(金) 16:24:40
のらねこぐんだんシリーズ
3冊ともお気に入りみたい+20
-0
-
45. 匿名 2016/07/29(金) 16:28:13
もう寝るんだってば+2
-0
-
46. 匿名 2016/07/29(金) 16:29:40
ミッケ!
いろんな種類があって、写真も可愛いし、親もはまります(^-^)+11
-0
-
47. 匿名 2016/07/29(金) 16:30:39
ノラネコぐんだんが大好きです!+15
-0
-
48. 匿名 2016/07/29(金) 16:34:01
>>21
うちも持ってます!
今はボロボロになったので同じシリーズの「くだものいろいろかくれんぼ」を買いました
バナナのページをよく見てます+5
-0
-
49. 匿名 2016/07/29(金) 16:41:16
これと
がたんごとんだけの絵本が大好き+27
-1
-
50. 匿名 2016/07/29(金) 16:44:53
『かんかんかん』が好きです。
図書館で借りたら夢中になって何度も読み聞かせたので買いました。
不思議な電車がくる踏切の絵本です+17
-1
-
51. 匿名 2016/07/29(金) 16:46:18
何度も読んでいます
うんとこしょどっこいしょ+16
-0
-
52. 匿名 2016/07/29(金) 16:46:58
皆さんはいつ頃から絵本を見せたり読んだりしてあげていましたか ?
今月 3ヶ月になったばかりの息子がいるのですが 、未だに絵本を読んであげた事がありません ‥
この時期でも楽しめるような絵本があれば教えてください 。+3
-0
-
53. 匿名 2016/07/29(金) 16:49:18
+9
-0
-
54. 匿名 2016/07/29(金) 16:51:22
ほげちゃん
ケチャップのシーンで大興奮です+5
-0
-
55. 匿名 2016/07/29(金) 16:58:59
トピずれですが…神経質な私は子供が絵本を破いたり噛んだりしてボロボロになるのが嫌で読んであげる時以外は片付けていました。
子供が絵本を身近な物になるように常に出しておいた方がいいって本屋の人に言われて出すようにしました。凄くボロボロなったけれど、お陰で絵本大好きみたい。+10
-0
-
56. 匿名 2016/07/29(金) 16:59:39
>>52
おぼろげですが、6ヶ月位だったような記憶…
初めは『じゃあじゃあびりびり』だったかなぁ。
それと『だるまさんが』も買ってました。+10
-0
-
57. 匿名 2016/07/29(金) 16:59:48
>>33
食い付きの良かった話はとりあえず暗記したよ!
+2
-0
-
58. 匿名 2016/07/29(金) 17:00:41
イヤイヤ期真っ最中の2歳児
「いるよね~!こんなこ」
この本にハマってから少しイヤイヤが落ち着いてきました。+4
-0
-
59. 匿名 2016/07/29(金) 17:01:11
『バムとケロ』のシリーズ。
絵も綺麗だし、色んな可愛らしいキャラクターも満載で、本編からズレてあるキャラクターをずっと追っていくと面白い行動していたりもするから更に可愛い。
大人もハマります。
ぬいぐるみとかも可愛い。+16
-0
-
60. 匿名 2016/07/29(金) 17:11:37
今はもう休刊になっちゃった『マミイ』を毎月買って、長女によく読んであげてました。巻頭に絵本のページがあってね…懐かしい。
幼稚園児の次女は、どんぐりむらシリーズやそらまめくんシリーズが好きですね。おしり探偵も大人気みたいです。+5
-0
-
61. 匿名 2016/07/29(金) 17:13:28
5歳くらいの子の読み聞かせにオススメな絵本教えて欲しいです〜〜!甥っ子へプレゼントしたいんですが、さっぱりで_(:3 」∠)_+4
-0
-
62. 匿名 2016/07/29(金) 17:13:57
『バムとケロ』のシリーズ。
絵も綺麗だし、色んな可愛らしいキャラクターも満載で、本編からズレてあるキャラクターをずっと追っていくと面白い行動していたりもするから更に可愛い。
大人もハマります。
ぬいぐるみとかも可愛い。+6
-0
-
63. 匿名 2016/07/29(金) 17:15:49
おばけでんしゃ
「がたたんがたたん、次は暗闇駅~」
トーンの低い声で読んであげるとキャッキャと
喜んでくれます。
+2
-0
-
64. 匿名 2016/07/29(金) 17:15:55
>>59
>>62
です。すみません。何だか重複してしまっていました。ごめんなさい。+2
-0
-
65. 匿名 2016/07/29(金) 17:17:26
これ見ていちごのパッチン買いました+6
-0
-
66. 匿名 2016/07/29(金) 17:19:14
『よふかしにんじゃ』と『きょうのおやつは』
なんとなく親が声に出して読みやすい絵本が好きですね。
声音で色んな雰囲気が出せるの。+5
-0
-
67. 匿名 2016/07/29(金) 17:21:00
『おしいれのぼうけん』
少し怖めな雰囲気ながらも、子供の好奇心や興味をひくみたいです。
昔からの本で、実は私自身も、もの凄く怖がりながらも何だか気になり、よく読んで貰っていました。
他のものもそうですが、良質なものや人気なものは受け継がれていくんだなと嬉しく思っています。+15
-0
-
68. 匿名 2016/07/29(金) 17:23:07
キツネとオオカミのおれたちともだち!シリーズです。+0
-0
-
69. 匿名 2016/07/29(金) 17:24:24
おばけのやだもん
絵のタッチがかわいい(笑)+1
-0
-
70. 匿名 2016/07/29(金) 17:33:16
りゆうがあります
年長の息子。最近、物事の言い訳にこの本の引用を用いて来ました。知恵がついて来たなぁ(笑)+8
-0
-
71. 匿名 2016/07/29(金) 17:36:13
>>52
同じ言葉が繰り返し出て来るような、リズム感ある絵本はどうかな。+5
-0
-
72. 匿名 2016/07/29(金) 17:38:26
一歳四ヶ月
こどもずかん
分かるものが増えてきたので楽しいみたいです。
一日中、指差ししたものを読み上げてます...
けっこうキツイですが、11ヶ月頃から物や動物の名前をちらほら言い出しました。+4
-0
-
73. 匿名 2016/07/29(金) 17:44:30
おしり探偵
小1です。「ププッと解決」らしいです+4
-0
-
74. 匿名 2016/07/29(金) 18:02:19
6歳の娘はコんがらガっちシリーズにハマってます。+10
-0
-
75. 匿名 2016/07/29(金) 18:04:00
>>67
おしいれのぼうけん素敵なお話ですよね。でもページ数が凄い!これ読んでーと言われて70ページ以上あるからしんどい(笑)+8
-0
-
76. 匿名 2016/07/29(金) 18:14:15
長新太さんのへんてこライオンシリーズ
大人が読んでも面白い+4
-0
-
77. 匿名 2016/07/29(金) 18:40:20
もうすぐ2歳の娘はこれがお気に入り+11
-0
-
78. 匿名 2016/07/29(金) 18:53:16
3ヶ月だとまだ視力がはっきりしていない時期なので抽象的な絵本などが良いと言われました
しましまぐるぐるとか声を出して喜んでいましたよ
小さな頃から読み聞かせていると小学生になっても本が好きな子になるとNHKで言ってました+15
-0
-
79. 匿名 2016/07/29(金) 18:59:58
>>61
5歳頃だと写真の絵本とか喜びますよ
生き物が好きならありとくらす虫とか
電車好きなら写真ではないですが絵がリアルな
わくわくでんしゃしゅっぱつとか
持っているかもしれないので親子さんに好みなど聞いてみてもいいかもしれないです
+3
-0
-
80. 匿名 2016/07/29(金) 19:24:03
ばばばあちゃんシリーズとぐりとぐらかなー。
読み聞かせ、する方はしんどいよね(笑)
+4
-0
-
81. 匿名 2016/07/29(金) 19:32:48
ぐりとぐらシリーズ
こぐまちゃんシリーズ
14ひきシリーズ
どんぐりむらシリーズ
あっちゃんあがつくシリーズ
絵本が大好きな4歳3歳1歳です+4
-0
-
82. 匿名 2016/07/29(金) 20:11:37
バムとけろシリーズ+5
-1
-
83. 匿名 2016/07/29(金) 20:19:09
8ヶ月の娘に「いないいないばあ」読んであげるとキャーと高い声を出して喜びます(^^)少し絵が怖いですが、子供は好きなんですね。
+9
-0
-
84. 匿名 2016/07/29(金) 20:47:32
ももんちゃんシリーズ。
ポップアップ絵本のおめでとうももんちゃんだけが図書館では借りれずコンプリートできません。+5
-0
-
85. 匿名 2016/07/29(金) 21:37:47
男の子でも飽きずに聞いてくれて寝かしつけ時短になります!+3
-0
-
86. 匿名 2016/07/29(金) 21:51:00
ようかい横丁、リンゴかもしれない、おばけかぞくのシリーズもさくぴーとたろぽーが可愛くて好き!気に入ると何度も読んでとせがまれるのでそういう時は買ってよかったー!と妙な達成感が芽生えます。+3
-0
-
87. 匿名 2016/07/29(金) 21:54:27
1歳2ヶ月の息子は
こぐまちゃんシリーズ
が大好きです!+7
-0
-
88. 匿名 2016/07/29(金) 21:56:52
きょうのおやつは
っていう3Dみたいな鏡絵本。
ちょっと高いけど、可愛いくて買っちゃった。
+7
-0
-
89. 匿名 2016/07/29(金) 23:03:16
わんぱくだんシリーズ+1
-0
-
90. 匿名 2016/07/29(金) 23:05:16
カニ ツンツン+1
-0
-
91. 匿名 2016/07/29(金) 23:11:25
くだものさん
やさいさん
夢中になって読んでいます。
TUPERA TUPERAの絵本は面白い!+8
-0
-
92. 匿名 2016/07/29(金) 23:13:07
もうすぐ4歳の双子の娘と1歳半の娘がいます。
三人ともお気に入りなのが
「おひめさまようちえん」シリーズです。
ドレスを選んだりするところで
「今日はこれにする!」とか一緒になってドレス選んでます。+2
-1
-
93. 匿名 2016/07/29(金) 23:56:58
『やさいのがっこう』
『くれよんのくろくん』
『アリエルと大きな赤ちゃん』
来週4歳になる娘は、寝る前に必ず全部読んで最後は必ず
『おやすみロジャー』読んで
魔法の粉を振りかけるのをやりたがります(笑)
『お母さんにも眠くなる魔法の粉かけたげるね!』
と顔の前に手を出してパラパラやって
『眠くなったでしょ?』とニコニコしてる娘。
眠くなったと言って寝たふりすると怒る(笑)
『やさいのがっこう』のおかげで
温野菜しか食べなかった娘が生野菜を食べてくれるようになりました!
『合格シールの貼ってあったトマトちゃん食べようッと』と言うと
『あたしも!あたしも食べ るぅ~』と
今まで生野菜はちょっとも食べなかったのに
『合格シール』のおかげでパクパク食べてくれるようになりました!
とてもオススメな絵本です!(*⌒▽⌒*)
+6
-0
-
94. 匿名 2016/07/30(土) 00:15:51
1歳2ヶ月
いないいないばぁのしかけミニ絵本と、こどもちゃれんじでついてきたイルカの話が好きなようで1日に10回ぐらい連続で読まされます(笑)
だるまさんシリーズは
だるまさん「の」
が好きそうで、笑ってます*°
本好きはいいことだ!+6
-0
-
95. 匿名 2016/07/30(土) 00:18:03
>>77
26歳のわたしもすき(笑)
ロバさんかわいい!+2
-0
-
96. 匿名 2016/07/30(土) 00:20:45
>>22
めっちゃドスの効いた声で
おばけになって飛んでいけぇええ!と読んだらギャン泣きされた(笑)
感情が入りすぎてしまった・・・
最近は慣れたのか笑ってる・・・+2
-0
-
97. 匿名 2016/07/30(土) 00:26:29
大きいトンと小さいポン+2
-0
-
98. 匿名 2016/07/30(土) 16:24:10
からすのパンやさん
からすのおそばやさん
同じかこさとし先生の
たべもののたび
あかしろあおいち
も、面白いようでよく読んでくれと持ってきます
食べ物に栄養があることがわかり
頑張ってごはんを食べるようになりました+1
-0
-
99. 匿名 2016/07/30(土) 22:42:34
上の子はしんかんくんシリーズが好きだった、真ん中の子は聖書的なストーリー、末っ子は絶賛アンパンマン(笑)+1
-0
-
100. 匿名 2016/08/20(土) 08:29:46
ゆっちゅとめっぴと星の遊園地 富山市北日本放送は富山駅北口。売ってますよ。+0
-0
-
101. 匿名 2016/08/20(土) 08:36:37
ビーちゃんのおさんぽby富山テレビで買えますよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する