-
1. 匿名 2016/07/29(金) 00:42:10
東京に行ったら絶対に食べたい物や店はなんですか?私は良くテレビでやってる高級ホテルのブュッフェかたいめいけんです。+123
-15
-
2. 匿名 2016/07/29(金) 00:42:41
もんじゃ+58
-14
-
3. 匿名 2016/07/29(金) 00:42:57
東京に行ったらって。。。
住んでます+31
-261
-
4. 匿名 2016/07/29(金) 00:43:04
木村屋のあんぱん!+29
-22
-
5. 匿名 2016/07/29(金) 00:43:24
ワンモアのパンケーキ+11
-11
-
6. 匿名 2016/07/29(金) 00:43:48
クレープ+45
-54
-
7. 匿名 2016/07/29(金) 00:43:49
+68
-39
-
8. 匿名 2016/07/29(金) 00:44:17
秋にホテルのブュッフェ行く予定です。
ホテルオークラかな?+86
-8
-
9. 匿名 2016/07/29(金) 00:44:33
パンケーキ+22
-13
-
10. 匿名 2016/07/29(金) 00:44:52
神田のやぶそば。
どぜう鍋。
銀座の資生堂パーラー。+77
-12
-
11. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:04
築地で鉄火丼とか玉子焼き食べてみたい+120
-8
-
12. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:14
ハンバーガーの、超本格派のやつ。店名が出てこないけど+65
-6
-
13. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:19
品川のHAPUNAも好きでよく行きます。+34
-21
-
14. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:47
千疋屋でフルーツの盛り合わせとか、メロンや桃のパフェ食べたい+189
-9
-
15. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:49
濃い出汁のうどん+10
-16
-
16. 匿名 2016/07/29(金) 00:46:06
田舎者なので、東京の物なら何でも良い。+87
-16
-
17. 匿名 2016/07/29(金) 00:46:12
二郎+23
-4
-
18. 匿名 2016/07/29(金) 00:46:20
原宿のパンケーキハウス
ダッチベイビーって田舎にはない+99
-12
-
19. 匿名 2016/07/29(金) 00:46:26
築地で海鮮!+116
-2
-
20. 匿名 2016/07/29(金) 00:46:40
特にない。+16
-16
-
21. 匿名 2016/07/29(金) 00:47:09
浅草とかでおまんじゅうや煎餅食べ歩きしたい。+73
-10
-
22. 匿名 2016/07/29(金) 00:47:36
私は、今だったらサカスのデリシャカスでストロングーーーッド片手にと宇都宮餃子を食べたい。
てか、宇都宮行けよって感じですが。。+16
-20
-
23. 匿名 2016/07/29(金) 00:47:38
赤羽で昼から酒。オヤジと仲良く。+38
-18
-
24. 匿名 2016/07/29(金) 00:48:48
行列の出来るラーメン屋さんとか、やたらテレビで紹介されてるのは期待ハズレなとこが多いから、あんまり期待しないで行った方が良いよ良いよー+42
-11
-
25. 匿名 2016/07/29(金) 00:48:56
+189
-19
-
26. 匿名 2016/07/29(金) 00:49:26
私は東京住み10年なんですが、最初に行ったのは丸ビルのマンゴツリーランチビュッフェでした。
高層ビルでお洒落な感じで、嬉しかったです。
+44
-8
-
27. 匿名 2016/07/29(金) 00:50:03
+65
-41
-
28. 匿名 2016/07/29(金) 00:50:21
こないだテレビで見たスナックを改造して出来た浅草の元帝国ホテルシェフの庶民派レストラン+16
-8
-
29. 匿名 2016/07/29(金) 00:50:21
関西と関東って味が全く違うらしいから食べ比べてみたい。天津飯、コンビニのおにぎり、サンドイッチ、うどん、おでん、ところてんなどなど。+27
-8
-
30. 匿名 2016/07/29(金) 00:51:23
クリスピー・クリームって所のドーナッツ。+8
-48
-
31. 匿名 2016/07/29(金) 00:51:58
+96
-11
-
32. 匿名 2016/07/29(金) 00:52:32
+109
-5
-
33. 匿名 2016/07/29(金) 00:52:44
天麩羅、うなぎ、寿司、蕎麦は試してほしいです。+13
-7
-
34. 匿名 2016/07/29(金) 00:52:47
丸武卵焼きは、築地に行って焼きたてを食べるとスイーツみたいで美味しいですよ。150円くらいで食べられます。
アニーもいます。+27
-19
-
35. 匿名 2016/07/29(金) 00:52:58
船橋屋のくず餅!
東京の祖父の家に行った時にだけ食べられて、買って帰る事ができた。
大阪では食べられないんだよなぁ~+70
-6
-
36. 匿名 2016/07/29(金) 00:53:00
>>24
ほんこれ
期待値が上がるからなのか値段の割に、うーん…が多い
あと海外から来たチェーン店も外ればっか行列に並ぶほどじゃない
ローストビーフ山盛りのやつはまあまあだったよ
ただしお椀の底上げやってる、まあお腹いっぱいに充分なるからいいかな+30
-8
-
37. 匿名 2016/07/29(金) 00:54:52
+99
-11
-
38. 匿名 2016/07/29(金) 00:56:29
>>10
東京者です
神田のやぶは、味に期待すると
値段もそこそこなこともあり
がっかりするかも
でも、建物の風情や
花番さん(注文を聞いたり、厨房に通すおねえさん)
のイントネーションは独特で
旅情はあるかもです
資生堂パーラーは
銀座ということもあり
東京らしい雰囲気では
おすすめできます
+67
-10
-
39. 匿名 2016/07/29(金) 00:56:57
東京で食べられないものは、正直ないです。
掘り縦の竹の子や、もぎたてのご当地野菜、港であがったばかりの魚とか、本当の贅沢って産地にあると思います。
船橋の神経ジメスズキとか、関東でもかなりいい素材は手に入ります。+20
-18
-
40. 匿名 2016/07/29(金) 00:57:14
じゃぁ泊まりはウチおいで+21
-16
-
41. 匿名 2016/07/29(金) 00:58:35
ハプナはマナーの悪い中国人?が多いです。+36
-1
-
42. 匿名 2016/07/29(金) 00:59:02
+78
-7
-
43. 匿名 2016/07/29(金) 00:59:25
つきじで卵焼きなら丸武より松露だよ。+100
-0
-
44. 匿名 2016/07/29(金) 00:59:46
>>1
たいめいけんは、びっくりするほど美味しい、
というわけじゃないです
(2Fへは入ったことないんですが)
いい意味で、普通の、昔ながらの安定感のある洋食ですねー
+101
-4
-
45. 匿名 2016/07/29(金) 01:00:05
パプナならシンガポールリパブリックの方がよくない?+7
-2
-
46. 匿名 2016/07/29(金) 01:00:47
アメリカンのサンドウィッチ+15
-1
-
47. 匿名 2016/07/29(金) 01:01:17
新橋の立ち飲み屋+21
-2
-
48. 匿名 2016/07/29(金) 01:01:46
たいめいけんのラーメン屋さんは行ってみたい+18
-5
-
49. 匿名 2016/07/29(金) 01:01:54
キルフェボンはうま~い+45
-33
-
50. 匿名 2016/07/29(金) 01:03:37
金子半之助は並ぶけど、安いよ~。+26
-5
-
51. 匿名 2016/07/29(金) 01:05:36
恵比寿のロブションとかは?ランチでも満足できる+33
-1
-
52. 匿名 2016/07/29(金) 01:05:40
今の時期だとかき氷!
テレビで都会は羨ましいな、、って思ってます。+23
-3
-
53. 匿名 2016/07/29(金) 01:05:59
オムライス他の店だと850円で食えるでしょあれ
たいめいけん1850とか~儲かりマンなあ+78
-6
-
54. 匿名 2016/07/29(金) 01:06:54
タコベル行ってみたい!+25
-1
-
55. 匿名 2016/07/29(金) 01:07:19
亀戸ぎょうざとか、天龍の餃子は美味しいよ+22
-3
-
56. 匿名 2016/07/29(金) 01:08:55
>>52いいですね!
表参道のアイスモンスターはうまい!+17
-4
-
57. 匿名 2016/07/29(金) 01:11:38
浅草で有名なメロンパン屋さん
値段も安くて常に焼きたて+18
-5
-
58. 匿名 2016/07/29(金) 01:13:19
青山のシェイクシャックに並ぶなら、錦糸町のシェイクツリーのワイルドアウト食べた方が並ぶ時間とか考えたら、美味しいし、有効に時間を使えるかなって思います。
ワイルドアウトはバンズがなくて、パテで挟んだバーガーです。+11
-3
-
59. 匿名 2016/07/29(金) 01:15:01
東京は老舗のお店だけじゃなく、田舎には絶対無いような世界の料理も食べられる!
ギリシャ料理とかネパール料理とかウズベキスタン料理とかトルコ料理とかモンゴル料理とか、、とにかくなんでもある!!すげー!+79
-6
-
60. 匿名 2016/07/29(金) 01:17:31
足立区鹿浜のスタミナ苑
ハラミすごいよ。モツも、焼レバーも。
+22
-6
-
61. 匿名 2016/07/29(金) 01:19:53
日本橋の吉野鮨は江戸前の老舗です+6
-1
-
62. 匿名 2016/07/29(金) 01:21:15
浅草に行くならヨシカミの洋食屋さんおすすめよー+14
-12
-
63. 匿名 2016/07/29(金) 01:23:01
上野の精養軒に行ってハヤシライスを食べてみたい。東京に住んでて上野にも何回か行ってるけど一度も行ったことないので。+18
-3
-
64. 匿名 2016/07/29(金) 01:24:59
>>49
キルフェボン美味しくてわたしも大好きなんだけど元々は静岡のお店なんですよー。
地元でも人気だけど東京に来て、あんなにいろんなメディアに取り上げられててビックリしました。+78
-11
-
65. 匿名 2016/07/29(金) 01:25:05
>>62
浅草がうまいもん多いと思う
まあ、東京もんの舌に合ってる味、
ってことなんでしょうが
+9
-3
-
66. 匿名 2016/07/29(金) 01:27:47
ローストビーフはイマイチだと思う。
安く肉を食べたかったら、神保町とか上野にある食肉センターで、朝どれレバーを食べ放題でお安くランチで食べた方が満足感は絶対に高いです。
+15
-2
-
67. 匿名 2016/07/29(金) 01:29:08
味は保証しませんが、神楽坂のカナルカフェはお洒落スポットです。撮影とかもよくあります。+29
-3
-
68. 匿名 2016/07/29(金) 01:39:36
>>62
浅草ヨシカミで昔ながらの洋食を
召しあがったあとは
これまた昔ながらの喫茶店
「アンヂェラス」でデザートをどうぞ+34
-6
-
69. 匿名 2016/07/29(金) 01:40:52
東京のうどん。そばはある意味体験してもらいたい。
出汁文化ではないので、醤油が前面に出たものってのは、何年いても馴染めません。
染みる~ってのは皆無な味を体験してもらいたい。+12
-16
-
70. 匿名 2016/07/29(金) 01:47:10
>>69
これこそ東京の蕎麦!(っていうかツユ)なら
藪蕎麦の中でも
醤油っ辛さ第一位
「並木藪」をお試しください
東京の蕎麦屋でも「さらしな」は醤油っ辛くありません
念のため
+8
-3
-
71. 匿名 2016/07/29(金) 02:05:19
かわいいカフェに行きたい
京都にはあまりない。
+8
-3
-
72. 匿名 2016/07/29(金) 02:11:23
ローストビーフ丼だと、今デニーズで出してる。
あとは、フードコートにローストビーフ丼屋監修の支店出てるから、田舎でも安く食べられる。+8
-2
-
73. 匿名 2016/07/29(金) 02:12:50
五反田のミート矢澤+30
-7
-
74. 匿名 2016/07/29(金) 02:17:35
>>42
42さんがどこ住みかわかりかねますが、胡椒餅を食べるために東京にいらっしゃるなら台湾に行った方が安いし早そうですね!最近は台湾行くのに7000円片道くらいで行けますしね。トピずれ失礼しました。+24
-0
-
75. 匿名 2016/07/29(金) 02:18:38
銀座みゆき館のミルクレープは絶品
+8
-1
-
76. 匿名 2016/07/29(金) 02:24:52
東京生まれ東京育ちの26歳だけどここに上がってるのほとんど食べたことないし聞いたことない店も...。
高野フルーツのパフェは食べたことあるけど資生堂パーラー、千疋屋は食べたことない。
ホテルのビュッフェも行ったことない。
でも普通だと思う+21
-31
-
77. 匿名 2016/07/29(金) 02:40:17
怒り新党の新三大で紹介されていた新橋の立ち食いそば屋さんのカレー+4
-1
-
78. 匿名 2016/07/29(金) 03:18:47
王様のブランチで紹介されてるようなお洒落なお店は行ってみたいってなる!
ドミニクアンセルベーカリーのフローズンスモア美味しそう+9
-1
-
79. 匿名 2016/07/29(金) 03:28:00
千疋屋のパフェ
+97
-3
-
80. 匿名 2016/07/29(金) 03:29:06
池袋の家系ラーメンを食べに行きたいなぁ+8
-0
-
81. 匿名 2016/07/29(金) 04:18:36
ソウル街のホルモン!マシッソヨ~
豚もうまいよ~韓国の焼き肉は豚が一般的よ~サムギョプサルいうよ~ビールとやったら天国
ー
夜は混んでるから昼間いくのことよ~+2
-20
-
82. 匿名 2016/07/29(金) 04:31:51
蒙古タンメン中本
北極ラーメン食べたい‼︎
なぜ関西に出店しないのかなぁ+24
-3
-
83. 匿名 2016/07/29(金) 04:34:09
ラーメン食べ比べしたい
行列には並びたくないけどある程度有名なとこ行ってみたい+11
-1
-
84. 匿名 2016/07/29(金) 05:20:00
駅前そばで充分です。+1
-6
-
85. 匿名 2016/07/29(金) 06:05:58
ザギンでシースー!
夜は高いけどランチなら大将の手さばきを目の前で見てビール付けても2000円でおつりがくる(*´▽`*)+27
-5
-
86. 匿名 2016/07/29(金) 06:22:24
鹿浜のスタミナ苑並んでるぞー。+7
-2
-
87. 匿名 2016/07/29(金) 06:43:58
銀座和光のケーキセット。
銀座価格でびっくりするけど、落ち着いた優雅な時間が送れる。
祖父母と待ち合わせは和光でお茶するのがうちの定番。+17
-1
-
88. 匿名 2016/07/29(金) 06:55:26
+39
-1
-
89. 匿名 2016/07/29(金) 06:58:19
ないです。
だっておいしくないもん。+6
-30
-
90. 匿名 2016/07/29(金) 07:17:08
>>89
どんだけ狭い視界もってんだよ+31
-2
-
91. 匿名 2016/07/29(金) 07:20:30
>>25
普通のオムライスではなくて、タンポポオムライスを食べてみて下さい
初めて食べた時は一つずつ頼んで食べ比べましたが、タンポポの方が断然美味しかったです+15
-3
-
92. 匿名 2016/07/29(金) 07:22:04
千疋屋のパフェ全然美味しくなくてびっくりした。
というのも
果物次第だから
桃がすっぱすぎて食べれなかった。
あの値段で果物に差があるのはどうかと思う。
+52
-9
-
93. 匿名 2016/07/29(金) 07:37:22
リストランテヒロのフルーツトマトの冷製カッペリーニ
コースの中の一品だけど、美味し過ぎてもっと食べたーい!ってなる+10
-0
-
94. 匿名 2016/07/29(金) 07:41:39
>>43丸長も美味しい
+1
-2
-
95. 匿名 2016/07/29(金) 07:48:40
東京らしさでいえば、東麻布の富麗華は
千疋屋は系列店もあるから、日本橋の東京総本店なら間違いない。
1時間くらい並ぶけど。+13
-0
-
96. 匿名 2016/07/29(金) 08:06:05
昔、東京に遊びに行ったら置き引きにあいました。
届けたけど戻ってきません。私にとって東京は恐いところでしかありません。+3
-23
-
97. 匿名 2016/07/29(金) 08:10:50
ロブスターが大スキだから、このロブスターロール食べてみたい(*´∀`)+60
-2
-
98. 匿名 2016/07/29(金) 08:11:22
>>96
どこでも荷物は置いちゃダメでしょ〜
もっと注意深くならないと!+48
-0
-
99. 匿名 2016/07/29(金) 08:24:52
パン屋さん巡りも楽しいよ~!
丸の内・有楽町あたりに有名なパン屋さんが沢山あります。+14
-2
-
100. 匿名 2016/07/29(金) 08:29:49
スヌーピーカフェ+6
-1
-
101. 匿名 2016/07/29(金) 08:30:39
丸の内だったら、エシレのクロワッサンを午前中並んで買って、アマンでお茶(*^^*)+26
-3
-
102. 匿名 2016/07/29(金) 08:31:57
>>73
地元の者ですが、お勧めしない。
好みによるけど、イメージで言うと生肉の
ハンバーグ食べてる感じ。+6
-3
-
103. 匿名 2016/07/29(金) 08:32:03
>>96
98さんの言う通りです。東京は田舎のように鍵をかけずに外出出来るところではありません。+30
-3
-
104. 匿名 2016/07/29(金) 08:32:16
東京生まれだけど、食べたこと聞いたことないのばかり!
やっぱ観光とかで来てくれる人の方が詳しいよね。私も下調べして大阪いったら現地の知り合いが知らないお店ばっかりだった。
自分の住んでる町なんだからもっと知っておくべきだね!参考になります♪+12
-6
-
105. 匿名 2016/07/29(金) 08:33:16
嫌味でもなんでもなく、都内に住んでるって便利なんだなって思った。地方は地方でその場所にしか無いもの食べられて羨ましいけどね。+22
-1
-
106. 匿名 2016/07/29(金) 08:43:07
>>12本郷のFIRE HOUSEとか?+6
-0
-
107. 匿名 2016/07/29(金) 08:43:11
ももんじやでイノシシ等の獣肉の鍋
台東区や江東区にある店の桜鍋+5
-2
-
108. 匿名 2016/07/29(金) 08:48:53
大間の本マグロ
越前ガニ
但馬牛のステーキ+4
-1
-
109. 匿名 2016/07/29(金) 08:51:58
東京あこがれあるけど変な選挙やね?
都知事選トピみたけど、議員自殺とか、こわいわ+4
-5
-
110. 匿名 2016/07/29(金) 08:54:29
本当の田舎から来るなら 野菜 果物 肉 魚の鮮度に 地元ほど 期待は出来ません
だから 田舎にはないような
✳︎外国料理(タイ ベトナム 等)
✳︎ハイブランド運営のカフェレストラン(グッチ ブルガリ アルマーニ等)
✳︎東京の夜景が見える高層階にあるレストラン バー
こういう場所に行くと『あー東京に来たなー』って
思うよ
+39
-1
-
111. 匿名 2016/07/29(金) 08:56:43
フローズンスモア+3
-5
-
112. 匿名 2016/07/29(金) 09:01:01
亀戸 船橋屋 の くず餅♡
私は、これがあれば機嫌が良くなります(=゚ω゚)ノ♡+22
-8
-
113. 匿名 2016/07/29(金) 09:05:36
ラクレット、熟成肉を千円台で食べられるお店があったら知りたいです!出来れば日曜日営業しているお店だと嬉しいです+3
-3
-
114. 匿名 2016/07/29(金) 09:12:08
生まれて34年ずっと東京(だいぶ西)ですが、知らない食べ物、お店ばかり!!
勉強になります!!+2
-4
-
115. 匿名 2016/07/29(金) 09:18:16
来月食ツアーに東京へ行きます!!参考にさせていただきますねー(*゚▽゚)ノ
+9
-1
-
116. 匿名 2016/07/29(金) 09:25:20
東京の美味しい物は地方の寄せ集めな気がします…みなさん期待せずにいらしてくださいね!
私は北海道の海鮮や九州のお肉に野菜など地方の名産物巡りがしたいです!!+16
-5
-
117. 匿名 2016/07/29(金) 09:26:05
>>60
お肉 特にホルモンは 鮮度で味が大きく左右されますから
お肉で有名な地方から 来る方にはオススメしません
多分 大多数の地方が当てはまるはず+3
-0
-
118. 匿名 2016/07/29(金) 09:26:43
>>113
ラクレットなら渋谷パルコのチーズテーブルがあるよ。二人前からで2000円くらいだから、一人1000円。
熟成肉1000円は厳しいかも。
エイジングビーフとかはわりとリーズナブルかも。+4
-1
-
119. 匿名 2016/07/29(金) 09:29:29
東京の食べものが、マズくて高いというので、わらいもんにする番組がよくあります。そんななか、天津飯が異常なくらい変なものになってる、と放送されていました。なんでも、ごはんにケチャップと砂糖がかっていて、出演者がみんなで大笑いしていました。どんなにまずいのか一口食べてみたいです。+5
-18
-
120. 匿名 2016/07/29(金) 09:35:04
>>118さんありがとうございます!渋谷パルコのお店は来週閉店してしまうようでそれまでに行けなそうで・・・
エイジングビーフのお店調べてみます+4
-0
-
121. 匿名 2016/07/29(金) 09:37:01
それそれ、肉うどん なのに豚肉のっていましたね、まっくろのだしに豚(笑) 変過ぎです。ええかっこしいなのに、せこ過ぎですね。+3
-11
-
122. 匿名 2016/07/29(金) 09:39:07
>>117
うける!魚じゃないんだからさ。
食肉の流通経路わかってるのかな。
+1
-10
-
123. 匿名 2016/07/29(金) 09:39:41
たいめいけん私も行ってみたいと思ってました美味しそうですよね(*^^*)
普通という意見もあるけど、たんぽぽオムライスが美味しいともコメントあるので実際食べた方の感想も参考にしたいです
ちなみにおやつ感覚で食べたいのは東京駅のCalbee+の「ポテりこ」チーズかけのポテトチップスは想像より…でしたがポテりこはじゃがりこを乾燥させずに揚げてるからホクホクで寒い時に食べたから余計に美味しかった!+2
-5
-
124. 匿名 2016/07/29(金) 09:43:01
>>120
そうなんだ~。パルコ閉まるっていってたもんなぁ。
豊洲のららぽにラクレットあるって聞いたことあります。
行ったことはないのですが。+4
-0
-
125. 匿名 2016/07/29(金) 09:44:19
>>90
お金がないから 食にお金をかけられないんだと思う+6
-1
-
126. 匿名 2016/07/29(金) 09:47:13
魔法の国のアリス新宿店
アリスシリーズで他県にも幻想の~、絵本の~とチェーンのお店があるらしいけどコンセプトが違うから非日常感も味わいながら食事してみたいな♪
美味しいのかな~(´ω`)+7
-8
-
127. 匿名 2016/07/29(金) 09:54:43
東京の一等地の素敵な場所でおいしいお料理を食べてみたい+15
-0
-
128. 匿名 2016/07/29(金) 09:55:00
美味しい物の為にはある程度お金出せるけど
滅多に行けないから出すなら本当に美味しい物に出したい!千疋屋やたいめいけんにも憧れてたからイマイチかもというコメント見てガッカリはしてるけど+-どちらも聞きたい
とりあえず孤独のグルメに出てきたお店屋さんはスタッフさんが実際に食べ歩いて作者も太鼓判おしてるから食べに行ってみたい!+8
-0
-
129. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:08
元祖まぐろラーメン本店
私の好きなアーティストが今まで食べたラーメンの中で1番上手いと言ってたから食べてみたい
ラーメン、タレそば、ラーメンパスタ…と種類も豊富なのに口コミでの評判も確かでラーメン屋のランキングで1位取ったりしてるからかなり期待してるんだけどなかなか行けない
けど絶対行きたいスマホ用トップページ | まぐろラーメン本店maguroramen.comスマホ用トップページ | まぐろラーメン本店 こだわりお品書き店舗案内お問合せブログ お知らせ 夏季休暇2016/7/258月15日(月)、16日(火)夏季休暇とさせていただきます。チャーシュー販売終了2016/7/15期間限定で販売しておりましたが、好評につき完売いたしま...
+3
-1
-
130. 匿名 2016/07/29(金) 10:14:37
本当にお気に入りのお店は
教えてあげないよ。ジャン♪+7
-7
-
131. 匿名 2016/07/29(金) 10:23:20
そうそう。
素材は産地が一番!
東京の人間は旅行で皆さんの土地へ行って
美味しさに毎回感動してますよ!
東京へ食べにいらっしゃるなら、
珍しい調理法、素敵な店構え&空間、お酒とのマリアージュ、そんなところを楽しんでいただけるといいと思います。
北海道から沖縄、海外に至るまで東京にはなんでもあります。
個人的には、技術で鮮度の落ち感をしのいで強みに変える調理法という意味で
フレンチは東京にとても合っていると思います。
美味しいお店が多いですよ。
恵比寿のロブションはモダンフレンチの巨匠。
代官山のポールボキューズは重厚なクラシックフレンチの王様です。
ぜひ食べ比べてみてください。
全く違いますよ!
+11
-3
-
132. 匿名 2016/07/29(金) 10:28:43
ピエールマルコリーニでエクレアを食べたいな+18
-2
-
133. 匿名 2016/07/29(金) 10:29:41
椿山荘でアフタヌーンティー+16
-0
-
134. 匿名 2016/07/29(金) 10:34:25
>>131
そうなんですよねー
結局 地方から来た人に 都内の美味しいお店を薦められる人は、
都内の美味しいお店で常に食事をしていて
かつ
地方の良店に 旬の時期に旬の物を食べに行ける時間とお金の余裕がある人です
つまり 勤め人には 金銭的にも時間的にも無理なお話
都内のお店にしか行っていなくて食通気取る人がいますが そういう人は
本当の素材の良さを知らない人です
+10
-0
-
135. 匿名 2016/07/29(金) 10:35:45
吉祥寺にある焼き鳥屋さんのいせや。
焼き鳥はもちろん美味しかったけど、焼売が大きくて美味しかった記憶が…。
今もある…よね?+8
-4
-
136. 匿名 2016/07/29(金) 10:37:36
>>116
海鮮巡りするなら 北海道より 季節にもよりますが
北陸や九州の方が 魚介の種類が多いよ+1
-2
-
137. 匿名 2016/07/29(金) 10:38:22
>>132
銀座のピエールマルコリーニに行かれるようでしたら、アイスクリームもおすすめです。
カカオの香りがとても豊かで濃厚で、ほろ苦いんですが食べやすい、
チョコ好きにはたまらない味ですよ!+26
-0
-
138. 匿名 2016/07/29(金) 10:38:24
>>113
東麻布にある東京スイスインってお店がおすすめです!ブームになる前からラクレット専門店として有名だったお店です。ランチなら千円前後で食べられるはず。
東京タワーも近いです!+7
-0
-
139. 匿名 2016/07/29(金) 10:40:49
>>132
ピエールマルコリーニのパフェは本当最高に美味しかったです!!!
地方では食べれないしオススメです!!!
+24
-1
-
140. 匿名 2016/07/29(金) 10:41:52
>>135
いせやはいまでもあります!
リフォームしてきれいになりましたよ!
+5
-0
-
141. 匿名 2016/07/29(金) 10:53:02
トンキンに美味いもの無し+2
-13
-
142. 匿名 2016/07/29(金) 10:54:32
>>134
131です。
そうなんですよねー。
地方住まいの姑が上京してくるとき
「私は素材を塩焼きしたものとかそういう素朴な調理法でいいの、そういう店でいいの」というリクエストをするんですが、
それが一番困ります(笑)
東京でそれを叶えるにはお値段が(笑)
あ、でも江戸前のお寿司は鮮度も悪くなくほんとに素晴らしい技術を味わえるのでこれもおすすめです。
値段も抑えぎみにするなら都心や銀座より築地寄りで。
それとお肉を食べるなら品川界隈もおすすめです。
わりと安くてクオリティも高め。
かっこいい店ではないですが。
もっとリーズナブルに食を楽しむなら
神保町でカレーもたのしいですよ。
地方に支店のないスパイス使いの神レベルの店がたくさんあります。
+9
-2
-
143. 匿名 2016/07/29(金) 11:00:07
池袋行ったらいつも八天堂のメロンパンとクリームパン買って帰る
+5
-15
-
144. 匿名 2016/07/29(金) 11:11:05
>>143
あの 八天堂は 広島の三原が本店w+28
-3
-
145. 匿名 2016/07/29(金) 11:15:45
>>137
美味しいよね〜
食べた瞬間には 「ん?」と思うのですが、
2秒後に ブワッと香りが広がるんですよね
(ふわっじゃなくて ブワッと来るんです)
あー 食べたくなったから 行ってくるー+4
-1
-
146. 匿名 2016/07/29(金) 11:21:00
東京に住んでる友達に美味しいよって勧めてもらった代々木公園近くのせきぐち亭っていう洋食屋さんは肩肘張らずに食べられてめちゃくちゃ美味しかった。たまたま隣がB'zの稲葉さんで帰り際星三つ(なまえがわからない)が来て東京ってすげーなって震えた。食べ終わる前なら絶対味わからなかった笑+7
-0
-
147. 匿名 2016/07/29(金) 11:22:53
>>112
家の近所に船橋屋さんがあるのですが
葛粉が使われてないので関西のくず餅とは全く別モノなんですよね。
亀戸駅前のお見せではランチも楽しめますよ。+4
-1
-
148. 匿名 2016/07/29(金) 11:22:58
銀座の高級鉄板焼き「天」
この間連れてってもらったけど本当においしかった!!!
いってみてください+4
-2
-
149. 匿名 2016/07/29(金) 11:24:55
147
お店です、すみません。+1
-0
-
150. 匿名 2016/07/29(金) 11:27:11
>>92
一応 千疋屋は日本中の旬の超一流の果物が揃いますが
やっぱり どうしても現地と比較して鮮度が落ちます
仕方が無いです
ですので 山形県 宮崎県 山梨県 愛媛県等のフルーツ王国からいらした方は
お連れしない方が よろしいかと思いますよ
季節や果物の種類にもよりますが
「都民って こんな果物に大金払って食べてるの?うちの爺ちゃんの畑で採れた物の方が美味しい」
と思われます+22
-0
-
151. 匿名 2016/07/29(金) 11:36:54
>>68
昔ながらの喫茶店に わざわざ連れて行くの?地方に あるでしょう+0
-6
-
152. 匿名 2016/07/29(金) 11:39:18
>>148
高級では無いよね
むしろ 安い方+1
-0
-
153. 匿名 2016/07/29(金) 11:42:44
東京なら新大久保ニダ
おいしい韓国料理がたべられるニダ+4
-12
-
154. 匿名 2016/07/29(金) 11:45:44
>>140
きれいになったんだ!ありがとー♪
+4
-0
-
155. 匿名 2016/07/29(金) 11:51:51
六厘舎のつけ麺
ただ1時間2時間待ちはざらなのが辛いのよね+6
-3
-
156. 匿名 2016/07/29(金) 12:42:45
>>119
砂糖はかかってないよ。餃子の王将で甘酢あんが選べるってだけだよ。+5
-0
-
157. 匿名 2016/07/29(金) 12:56:27
私は神奈川出身大阪在住ですけど、今はわざわざ東京に行って食べるようなものは無いと感じてます。肉や魚など素材の良さを味わうのなら産地に行った方が良いし、高い金払って高級なお料理をいただくなら関西にいても充分味わえてます。下町、庶民の味なら断然関西の方が美味しいですね。+6
-22
-
158. 匿名 2016/07/29(金) 13:01:40
>>157
またずいぶん攻撃的な意見をぶっこむねぇ。
東京に行って、食べたいものは?ってトピなんだからあなたが大阪で満足してるかどうかは関係ないの。+36
-1
-
159. 匿名 2016/07/29(金) 13:25:45
表参道グラッシェルのアイスケーキ!+10
-0
-
160. 匿名 2016/07/29(金) 13:26:03
+18
-0
-
161. 匿名 2016/07/29(金) 13:28:44
過去トピでホテルのアフタヌーンティーが好きな人っていうのがあったんだけど、そこで紹介されてたところ全部行きたい。
マンダリンオリエンタルや椿山荘が高評価だったので、お金と時間に余裕がある時に行ってみたいな。+10
-0
-
162. 匿名 2016/07/29(金) 13:55:00
大森の西友の中華お勧めです。+3
-1
-
163. 匿名 2016/07/29(金) 14:03:18
>>133
あまり長居すると、バイトのウェイトレスにさえムカつかれるから気を付けて+4
-0
-
164. 匿名 2016/07/29(金) 14:28:35
クレープなるものを食べてみたいです。+4
-0
-
165. 匿名 2016/07/29(金) 14:47:07
>>164
逆にどこに住んでて食べたことないのか知りたい!+6
-0
-
166. 匿名 2016/07/29(金) 15:41:54
>>110
ブルガリ行ったけど雰囲気だけかな。もちろんおいしいけど値段ほどおいしいかと言うとそうではない。そのブランドが好きなら1度は行くといいかも。+9
-0
-
167. 匿名 2016/07/29(金) 15:46:56
>>144
東京で八天堂って書くと必ず突っ込まれるけど田舎ではまだ買えないところ多いでしょ。そんなこといったらピエールマルコリーニだってダメじゃん。私はタイ料理とかインドカレーとか東京は激戦区でおいしいところ沢山あるから好きな人は色々調べて行ってみてほしい。安くておいしいところも多いよ。+6
-3
-
168. 匿名 2016/07/29(金) 16:35:15
>>157
大阪で満足って つまりは炭水化物で大満足の舌ってことだよね
+7
-6
-
169. 匿名 2016/07/29(金) 16:40:28
>>76
普通じゃ無いでしょう
親が 食にお金をかける余裕が無買ったんじゃない?+1
-1
-
170. 匿名 2016/07/29(金) 16:43:08
>>65
えーーーーー!+0
-1
-
171. 匿名 2016/07/29(金) 18:41:20
東京で生まれ育ってお店めぐりが好きだが、ここに出てるの半分くらいは食べたことない。参考にさせてもらいます。まだまだおいしそうなものがいっぱいね〜+9
-1
-
172. 匿名 2016/07/29(金) 19:56:34
>>27
そんな美味しくはない。味付けがね+1
-0
-
173. 匿名 2016/07/29(金) 20:02:48
>>69
江戸っ子にはあれが沁みる味なんだよ。気に入らねぇならおめぇの国へとっとと帰ぇっちまいな+5
-1
-
174. 匿名 2016/07/29(金) 20:44:35
東京在住ですが、食べたことないものいっぱい!
本当に東京は沢山お店あるから食べきれないよ〜♡笑
旅行される方はお店厳選するの大変だと思いますけど、たくさん楽しんで満足できる旅になりますように!+7
-2
-
175. 匿名 2016/07/29(金) 21:40:32
すしざんまい本店でマグロ‼️
丼でもにぎりでも。+3
-0
-
176. 匿名 2016/07/29(金) 21:50:54
劣等感丸出しの田舎もんが湧き出すのが東京トピの定番になってるね 笑+5
-5
-
177. 匿名 2016/07/29(金) 21:56:34
トピタイがせつない…+0
-3
-
178. 匿名 2016/07/29(金) 21:59:32
➡31さん
ボラーチョは近所ですが、本当に美味しいものがたくさんあるので、オススメです~。
マッシュルームガーリックも美味ですが、ボラーチョスープもにんにくが効いてて絶品です。
結構混むので予約するとベターですよ。
近くにきたら、是非!+2
-0
-
179. 匿名 2016/07/29(金) 22:13:44
東京生まれ東京都内。
(練馬区新宿区豊島区など)
ここに出てくるやつ殆ど行ったことない。笑
っていう都民は多いはず+6
-1
-
180. 匿名 2016/07/29(金) 22:52:14
パレタス!
いろんな種類のアイスを食べたい!!+5
-0
-
181. 匿名 2016/07/29(金) 23:17:12
マシュマロのアイスのやつ!!+0
-0
-
182. 匿名 2016/07/29(金) 23:29:25
品川在住ですが、新宿、渋谷、六本木、表参道とかに全く行かないのでオシャレな店とか美味しいとか何の事やらちんぷんかんぷんです。近所のラーメン屋に行けば間に合ってます。+3
-2
-
183. 匿名 2016/07/29(金) 23:38:16
何人かの方が書いてるように
農産物や海産物自体は地方の産地のほうが
おいしいでしょうね
東京っぽさ、江戸情緒など
お店の雰囲気、立地で選ぶのが旅行っぽくていいかも
+6
-0
-
184. 匿名 2016/07/29(金) 23:46:53
>>151
アンヂェラスは手塚治虫も通った有名な喫茶店だよ。+5
-0
-
185. 匿名 2016/07/30(土) 00:17:07
>>144
メロンパン池袋の店舗以外でも売ってるんですか?
+2
-0
-
186. 匿名 2016/07/30(土) 00:19:28
こういうトピ、自分の宿泊先や訪れる場所の最寄り駅、好きな料理のジャンルまで書いてくれるとアドバイスしやすいです。+3
-0
-
187. 匿名 2016/07/30(土) 00:35:26
そっか、がる民、都内じゃない人もいるんだもんね…+0
-0
-
188. 匿名 2016/07/30(土) 03:53:43
築地でお寿司が食べたい
あとは、ラーメン二朗に行きたい+4
-0
-
189. 匿名 2016/07/30(土) 09:12:12
築地でお寿司は、雰囲気込みでいいと思います。東京住みですが、地方から遊びに来た友人は希望を聞きつつ、もんじゃに連れて行くことが多いかな。ちょっと距離あるので月島までは行かずご近所のお店ですが。あとは各国の世界料理など、お好みに応じて。選択肢が広いので迷いますね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する