-
1. 匿名 2016/07/21(木) 20:13:30
夏の連ドラとスペシャルはほとんど観てました!印象に残ってるシーンとか語りませんか?+428
-3
-
2. 匿名 2016/07/21(木) 20:14:16
サントラが強い
トラウマ+612
-4
-
3. 匿名 2016/07/21(木) 20:14:31
待ってました!\(^o^)/+142
-4
-
4. 匿名 2016/07/21(木) 20:14:41
めっきり見てた‼剛、演技上手かった~‼+743
-17
-
5. 匿名 2016/07/21(木) 20:15:22
ドラマの金田一は堂本剛しかイメージがない。+1173
-9
-
6. 匿名 2016/07/21(木) 20:15:23
音が怖い
絵が怖い
全体に漂う薄気味悪さ+818
-5
-
7. 匿名 2016/07/21(木) 20:15:29
ともさかりえが細くて羨ましかった
そこばっかり見てた+626
-9
-
8. 匿名 2016/07/21(木) 20:15:59
金田一はやっぱり剛くんとともさかりえだよね+1170
-14
-
9. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:05
ヒロインは長茄子+21
-94
-
10. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:10
今見ると、死体とかびっくりするくらいエグい殺し方されてない?
死体半分に切ってあったり、首切ってあったり+698
-7
-
11. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:11
すごく好き!!
山田のは少し剛に似てた。
他は許せない。+601
-23
-
12. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:15
漫画も平行して見てた‼+257
-3
-
13. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:24
当時はわからなかったけど、金田一って名前からして在日でしょ+9
-162
-
14. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:24
堂本剛とともさかりえのコンビが好き(^-^)+573
-5
-
15. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:28
絶対この二人!+1395
-10
-
16. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:29
小学生の時に見て
トラウマになった笑
これは怖いわ(┯_┯)+940
-7
-
17. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:37
ともさかりえの曲がり具合がずっと気になってた+140
-68
-
18. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:43
じっちゃんの名にかけて+347
-5
-
19. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:45
剛くんの金田一少年が1番好き
この頃の剛くん本当に格好良かった+1325
-5
-
20. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:54
+239
-5
-
21. 匿名 2016/07/21(木) 20:17:14
かっこよかったな~
今あんな人いない(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO!+457
-3
-
22. 匿名 2016/07/21(木) 20:17:56
警察官役の俳優さん、亡くなっちゃったよね…
+752
-2
-
23. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:01
けっこグロいし怖かったけど、この頃の金田一が1番面白かったなぁ+654
-3
-
24. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:15
チャンチャンチャンチャカチャチャ、チャンチャチャチャーン♪チリンチリーン♪
+377
-3
-
25. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:21
剛可愛かったなぁ+287
-4
-
26. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:34
はじめちゃんは初恋の人でした。。。+842
-4
-
27. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:41
大好き~♡♡
剛くんが一番しっくり♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
美雪ちゃんもいい♡+543
-1
-
28. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:50
これ以外の金田一は許せん!+515
-15
-
29. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:53
じっちゃんの名にかけてと
謎はすべて解けたのシーンのカメラワークがどんどん派手になってた。
360度ぐるぐる回転したときは爆笑してしまった+508
-0
-
30. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:55
これも怖かったな
覚えてる人~?(^^;;+1071
-2
-
31. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:57
ニャぞは全てとけた!
じっちゃんのニャにかけて!!+24
-48
-
32. 匿名 2016/07/21(木) 20:19:17
上海魚人伝説は切なかったなー+523
-3
-
33. 匿名 2016/07/21(木) 20:19:25
ひっとりじゃないいつ〜も〜+411
-3
-
34. 匿名 2016/07/21(木) 20:19:30
観てた~♪当時まだ彼氏だった旦那が週間マガジンを買ってたから犯人をばらすんだよー(怒)単行本も全巻揃ってるから息子たちが漫画から入ってレンタルで借りて観てるよ!いま観ても面白いです。+206
-11
-
35. 匿名 2016/07/21(木) 20:19:31
土曜の夜が楽しみだった+403
-4
-
36. 匿名 2016/07/21(木) 20:19:36
ジーンズと薄毛は剛に聞け!+10
-54
-
37. 匿名 2016/07/21(木) 20:19:50
高遠遥一は、藤井フミヤの弟だったよね!+180
-7
-
38. 匿名 2016/07/21(木) 20:20:21
学園七不思議+279
-4
-
39. 匿名 2016/07/21(木) 20:20:30
放課後の魔術師は閲覧注意でw
怖かったー( ; ; )+363
-1
-
40. 匿名 2016/07/21(木) 20:20:54
これがきっかけで剛のファンになった+257
-2
-
41. 匿名 2016/07/21(木) 20:20:59
おとぼけとイケメンの切り替えが凄かった+485
-2
-
42. 匿名 2016/07/21(木) 20:20:59
>>17
ともさかさんは顔でなく、スタイルが良い人だからね+268
-6
-
43. 匿名 2016/07/21(木) 20:21:03
犯人と死体がトラウマになるくらい怖かった。
だから犯人が怖くないはじめちゃんが犯人の罠にはまって犯人とされちゃう話ばっかり見返してた笑+212
-5
-
44. 匿名 2016/07/21(木) 20:21:17
チャンチャンチャンチャララ
ラララララ〜♪+84
-4
-
45. 匿名 2016/07/21(木) 20:21:35
剣持警部は、古尾谷雅人さんでしたね。
大好きでした+451
-3
-
46. 匿名 2016/07/21(木) 20:21:57
>>29
覚えてます。剛くんの股の間をカメラが・・+13
-7
-
47. 匿名 2016/07/21(木) 20:22:04
金田一少年の事件簿いろんなキャストでやってたが、一番しっくりしてて好きだった+347
-3
-
48. 匿名 2016/07/21(木) 20:22:37
これきっかけでどっぷり剛にハマっちゃったんだよな〜。
kinkiのファンクラブにも入ったわw
懐かしい。
また見たいな。+336
-2
-
49. 匿名 2016/07/21(木) 20:22:38
堂本剛が歌ってたひとりじゃない、KinKi Kidsが歌ってたkissから始まるミステリーが良かった
堂本剛の金田一少年ハマってたし一番好き
未だにDVD借りて見たくなる+500
-2
-
50. 匿名 2016/07/21(木) 20:22:47
ともさかりえがヘリコプターからモールス信号送ったら、悪役のケイン・コスギが
「は・じ・め・ちゃ・ん・の・バ・カ?」
「What!?」
ていうのがウケたww+272
-4
-
51. 匿名 2016/07/21(木) 20:22:59
>>22
古尾谷雅人さんね。+254
-1
-
52. 匿名 2016/07/21(木) 20:23:08
大好きだったー!!
剛くん、イケメンでしたよね!+278
-3
-
53. 匿名 2016/07/21(木) 20:23:41
剛くん好きで毎週見てたけど、今思うと怖いのに夜によく見れてたなーって。
墓場島の話がすごく覚えてます。
+302
-2
-
54. 匿名 2016/07/21(木) 20:23:57
何の事件か忘れたけど金田一がトリックの解説で、地面に足跡を残さないようにドア伝いに歩くシーンが印象に残ってる+400
-2
-
55. 匿名 2016/07/21(木) 20:23:59
わたしはオペラ座の怪人…って屋上から飛び降りたやつ?が印象的です+280
-2
-
56. 匿名 2016/07/21(木) 20:24:15
中山エミリがアイドル役で出てて、ともさかりえ(美雪)が彼女に嫉妬するのが何気に可愛かった。+348
-4
-
57. 匿名 2016/07/21(木) 20:24:20
亀梨君か山田君しか知らないわ。
おばさんだね。+5
-203
-
58. 匿名 2016/07/21(木) 20:24:43
窪塚洋介がいじめられて自殺した生徒役だった話が切なくて印象に残ってます+275
-2
-
59. 匿名 2016/07/21(木) 20:25:19
はじめちゃ~ん こいこい+76
-4
-
60. 匿名 2016/07/21(木) 20:26:04
墓場島は恐ろしいよ〜
バラバラ死体だしテントの中でメッタ刺しだし+300
-1
-
61. 匿名 2016/07/21(木) 20:26:09
劇場版に犯人役で、水川あさみ出てたよね+250
-0
-
62. 匿名 2016/07/21(木) 20:26:41
Kissから始まるミステリー好きだった!+346
-4
-
63. 匿名 2016/07/21(木) 20:27:17
当時小学生で、周りの子もみんな見てたな~+227
-2
-
64. 匿名 2016/07/21(木) 20:27:30
出演者が豪華だった気がする
この頃って怪奇殺人とかのドラマ多かったよね+272
-1
-
65. 匿名 2016/07/21(木) 20:28:06
>>49
3代目と4代目が一番ナイ!+280
-35
-
66. 匿名 2016/07/21(木) 20:29:45
当時、まだ幼くて記憶が曖昧だけど、タロットカードの回?カードの絵すらこわかったーー
借りてこようかな!!!+201
-3
-
67. 匿名 2016/07/21(木) 20:29:54
見てた!!音楽が怖すぎる
ロウ人形と落ち武者とタロットハウス?
と
映画版のサーカス団が耳ちょん切られるやつが特に怖かった
そして金田一の頃の剛は神がかってかっこよかった!!!+360
-1
-
68. 匿名 2016/07/21(木) 20:30:00
ともさかりえ、この時拒食症でごはん食べられなかったんだよね
堂本剛のファンからナイフ送られたり嫌がらせが多くてストレスからくる嘔吐のし過ぎで胃液で歯が溶けて虫歯だらけだったらしい+374
-5
-
69. 匿名 2016/07/21(木) 20:30:13
亀梨とか金田一なのが許せない!+243
-8
-
70. 匿名 2016/07/21(木) 20:30:19
>>58
これですね+146
-4
-
71. 匿名 2016/07/21(木) 20:30:40
>>57だったらくんな+31
-2
-
72. 匿名 2016/07/21(木) 20:31:46
小学生ながらのかすかな記憶ですが
さんまのまんまにともさかりえが出た時
金田一をオールアップした時
剛から告白されたけど
ファンの存在が怖かったから断ったって
言ってた記憶あるけど違うかな?
違ったらごめんなさい。。
誰か真相を〜!!+6
-115
-
73. 匿名 2016/07/21(木) 20:31:52
すっなおっにこっこっろっを
みっせったいよ〜〜〜
あっいっすっるっひっとにぃ
でっあうためぇ〜ウォオゥ+191
-4
-
74. 匿名 2016/07/21(木) 20:31:57
カメラワークが遊びすぎてウザかった印象+10
-41
-
75. 匿名 2016/07/21(木) 20:32:02
当時小学生だった私にはけっこう本気で怖かったけど、剛くんがかっこよくてそれ目当てで見てたなぁ~(^^)
今でも主題歌を聞くと小学生だった楽しい夏を思いだして、なんかすごくいい気分になる~(*^^*)+260
-2
-
76. 匿名 2016/07/21(木) 20:32:42
>>62
作詞:松本隆 作曲:山下達郎
いい曲になるに決まってる件+296
-1
-
77. 匿名 2016/07/21(木) 20:33:02
決めセリフの「じっちゃんの名にかけて!」のときカメラが、
バーン、バーン、バーンって色んな角度から寄る手法ってたしかこのドラマが最初だよね?+279
-2
-
78. 匿名 2016/07/21(木) 20:33:15
剛が一番ハマリ役だけど女優はともさかりえじゃなくて鈴木杏の方が原作通りだと思う。+6
-63
-
79. 匿名 2016/07/21(木) 20:33:24
あの360℃のとき剛セリフ言いづらそうだったけど宙づりにされながら撮ったのかな?
あとスペシャルで金田一のお葬式の話も面白かったような+168
-3
-
80. 匿名 2016/07/21(木) 20:33:44
もみあげ大事にしてたよね 笑+443
-1
-
81. 匿名 2016/07/21(木) 20:35:04
謎解きのときの格好良くて頼りになるところと、普段のおちゃらけてるところのギャップがよかった♡+569
-3
-
82. 匿名 2016/07/21(木) 20:35:17
わたしはオペラ座の怪人
思いの外に醜いだろう
このまがまがしき怪物は
地獄の業火に焼かれながらも
それでも天国に憧れる+348
-3
-
83. 匿名 2016/07/21(木) 20:35:42
岡田一少年の事件簿?だっけ?
当時めちゃイケかなんかでドラマ金田一少年の事件簿のパロディやってて、カメラワークとかBGMとか、まんまで笑えた+197
-2
-
84. 匿名 2016/07/21(木) 20:35:43
ともさかりえがドラマとか出ると顔歪んでるーってコメントあるけどあれ病気でなっちゃったのだから言うの可哀想だよ+259
-3
-
85. 匿名 2016/07/21(木) 20:36:24
すっごく好きでビデオを全部借りて観てました!笑
ロウ人形の館がお気に入りだったなー。
堂本剛のビジュアルが最高すぎて!
みゆき役のともさかりえが羨ましかったけど
当時から人気のあった堂本剛と共演してたから結構嫌がらせ受けてたみたいね(*_*)
+331
-3
-
86. 匿名 2016/07/21(木) 20:36:37
学園七不思議の生首のホルマリン漬けみたいなのが怖かった。+163
-1
-
87. 匿名 2016/07/21(木) 20:36:58
>>68
ともさかさんの場合、実際に堀越高校でも剛くんと同級生だったから余計やっかまれてたんだろうなと思う。怪文書とかも出回ったし。
玲香役の中山さんも堀越だった事もあってわざと剛くんとともさかさんと三角関係に仕立て上げられてたよね。芸能人(アイドル)は人気が出ないのも大変だけど、人気がありすぎるのも大変だよね。+339
-2
-
88. 匿名 2016/07/21(木) 20:37:15
三浦理恵子の役柄があやふやだった。
最初は真壁誠の小説のゴーストやらされる暗い女子高生。
ある時は演劇部の先輩を陥れる為に硫酸事故で死なせてしまう我が儘な女子。
最終話では復讐の為に潜入していたという設定で戸惑った記憶がある。
+275
-1
-
89. 匿名 2016/07/21(木) 20:37:43
映画上海魚人伝説殺人事件観た人いるかな?
何気に犯人が若き日の水川あさみだよね。
ラストのみゆきが告白→はじめちゃんヘッドフォンしてて聴いてない→がっかりして去るみゆき
...からの「俺も好きだ」に、当時小学生の私はドキドキしました!+535
-1
-
90. 匿名 2016/07/21(木) 20:38:26
>>54
それは、金田一少年の殺人じゃない?^ ^
何回も見たわ!!笑+78
-1
-
91. 匿名 2016/07/21(木) 20:38:27
でも、原作だと美雪ってぽっちゃり巨乳っていう磯山さやかみたいな体型なのに、ドラマのともさかりえは細身で貧乳なんだよね…。
でもそこまで違和感? なかったけど。
体型はともかく、雰囲気が合ってたのかな?+293
-1
-
92. 匿名 2016/07/21(木) 20:38:59
恋はミス・テ・リ〜だれかぼ・く・の〜
胸のナイフを静かに抜いてくれ
君がっほしい 君がっほしい
なつかしー!+214
-2
-
93. 匿名 2016/07/21(木) 20:40:07
>>81
思ったよりプリッケツわろたw+125
-0
-
94. 匿名 2016/07/21(木) 20:40:30
明智警視役の池内万作さんはまだ44歳なんだね。
当時は23~4歳か。なかなかいい味出してた。+290
-6
-
95. 匿名 2016/07/21(木) 20:41:40
DVD化してない話がもう一度見たい+143
-1
-
96. 匿名 2016/07/21(木) 20:41:45
なんか脚本がよくできてて1時間のドラマに思えない回があったなー!!
2時間くらいあるよーに思えた+186
-2
-
97. 匿名 2016/07/21(木) 20:43:55
お笑い金田一少年の事件簿って言うスペシャルドラマ見た人いますか?
当時ビデオにとって何回も見返した記憶があります。
あれもう一回みたいなぁ+90
-0
-
98. 匿名 2016/07/21(木) 20:44:13
首狩り武者の回に、山本太郎いたよね…。+272
-1
-
99. 匿名 2016/07/21(木) 20:44:50
ドラマ当時か分かんないけど、剛くんとれいか役の中山エミリさん交際してたけど、事務所にまだ若いからって別れさせられたみたい+4
-51
-
100. 匿名 2016/07/21(木) 20:46:56
原作者が同じなことと主演がKinKi Kidsの剛くんだったからか、ドラマでは「銀狼怪奇ファイル」の耕助(演・光一くん)と友達っていう裏設定があったよねw
+472
-5
-
101. 匿名 2016/07/21(木) 20:47:15
青くさいけどたしかな演技力、時折見せるシリアスな表情や可愛い表情に歌唱力
この時の堂本剛は十代のアイドルとして完璧だったと思う
もう十代のジャニーズでは出てこないと思う+544
-1
-
102. 匿名 2016/07/21(木) 20:49:07
こんな幼馴染ほしかった・・+471
-2
-
103. 匿名 2016/07/21(木) 20:51:52
波照間島って聞くといまだに「あの金田一ででてきた南十字星が見える島ね。」と思ってしまう。
ドラマだとたしかエンクミがでてたような。+349
-1
-
104. 匿名 2016/07/21(木) 20:51:52
墓場島で檜山に挑発されて「そうだよ!俺は美雪が好きだよ!」と叫んでしまい、翌日美雪に聞かれたんじゃないかとうろたえる金田一が可愛かったよ(笑)
結局美雪には聞こえてなくて、それが決定打で犯人が共犯だってわかるんだよね〜。+306
-3
-
105. 匿名 2016/07/21(木) 20:52:56
>>94
そう?明智警視は、イケメンにやって欲しかったなと当時思ったよ!笑+147
-7
-
106. 匿名 2016/07/21(木) 20:53:28
遊園地のピンクウサギが超怖いー+118
-2
-
107. 匿名 2016/07/21(木) 20:55:59
>>97
見た見た!!
ダチョウ倶楽部とか出てたよね+19
-0
-
108. 匿名 2016/07/21(木) 20:56:12
よく>>16とか>>30をトラウマと言う人もいるけど、私はストーリーにしろ怪人にしろ全然へっちゃらだった(笑)
バラバラ死体とかあったけど悲恋湖のボートの死体が顔ぐちゃぐちゃなのも特別グロいとも思わなかった
ホラーのグロやスプラッター系に既に耐性あった中学生だったのかなー+42
-8
-
109. 匿名 2016/07/21(木) 20:57:24
はじめちゃんがサバイバルゲームの防空壕の中で
「あぁそうだよ俺はみゆきが好きだよ」的なことを投げやりに言ったシーンにウォッ!ってなったの覚えてる。
翌週クラスで話題になってたわ。+163
-3
-
110. 匿名 2016/07/21(木) 20:58:53
蝋人形場殺人事件で殺されたリチャードさんの死に方えぐい...
拷問器具...+338
-1
-
111. 匿名 2016/07/21(木) 21:00:26
この頃の土9時のドラマどれも好きだったなぁ。
日テレ再放送希望だわ!
+236
-1
-
112. 匿名 2016/07/21(木) 21:03:42
>>100
金田一第二シリーズで、銀狼本編で爆死したはずのV6の三宅健くんが耕助の紹介っていう形でゲスト出演してたのが面白かった。
ちなみに健くんと一緒に天神学園の生徒として出てきた秋山くんと松山さんも第一シリーズですでに金田一出てたんだよね。似て非なる人っていうことだったのかな?(笑)+101
-5
-
113. 匿名 2016/07/21(木) 21:04:37
特番の金田一が殺されて、今までの全キャストがお葬式に来るやつ覚えてる。
その中に犯人がいて、実は生きてるはじめが棺桶の中で推理すんの。
お葬式でみゆきちゃんが蛍光ピンクのド派手なマニキュアしてるんだよな^^;それあかんやろ!スタイリスト〜!と当時気になった。+187
-2
-
114. 匿名 2016/07/21(木) 21:06:02
雪夜叉のは親子のはなしで
怖いけど切なかった思い出、、
よくこんなこわいやつ
小学生のときみてたなw+171
-1
-
115. 匿名 2016/07/21(木) 21:07:59
美形&セクシーな明智警視のこれじゃない感。+51
-6
-
116. 匿名 2016/07/21(木) 21:10:53
せっかくはじめちゃんが告白したのに
相撲部軍団が掛け声かけながら走る練習してて
声がかき消されて
え?何て!?
って美雪にまで届かなかったのがもどかしかった!!
そして剣持のおっちゃーん泣
悲しいよ、、、+234
-1
-
117. 匿名 2016/07/21(木) 21:11:17
今でも夏になると見たくなるドラマだなー‼︎+131
-4
-
118. 匿名 2016/07/21(木) 21:11:46
割と犯人が、高校の同級生とか先輩とか先生とか
どんだけ怖い高校だよと思ったよ。+265
-0
-
119. 匿名 2016/07/21(木) 21:12:06
>>110
それすっごい覚えてる!!!
一番衝撃的なシーンだった+73
-0
-
120. 匿名 2016/07/21(木) 21:12:29
実写が原作を越えてしまった唯一の作品だと個人的に思ってる。あの頃の剛くんは本当に完璧だった。
みんなのコメント読んでたらまた見たくなってきた!DVDのレンタルあるかなー(´д`)+341
-3
-
121. 匿名 2016/07/21(木) 21:15:45
16歳だったんだ。同い年だから本当に見てたわ〜+248
-1
-
122. 匿名 2016/07/21(木) 21:15:57
蝋人形の回はロックハート城で撮影したんだよね。私の地元!+131
-1
-
123. 匿名 2016/07/21(木) 21:15:58
上海魚人伝説の水川あさみは、日本語たどたどしい演技で上手だったなー。
当時映画館で下じき買った(o^^o)+192
-2
-
124. 匿名 2016/07/21(木) 21:17:23
>>120
関東の都下にはもうレンタルないんだよね〜( ̄◇ ̄;)+2
-8
-
125. 匿名 2016/07/21(木) 21:19:56
監督かが堂本剛がやらないなら実写化しないって言ったんだよね+230
-1
-
126. 匿名 2016/07/21(木) 21:21:18
異人館ホテル?かな?冥界の道化師のやつ。
あれに三宅健が出てた。
あと悪魔組曲に国生さゆり、金田一少年の殺人にピンクレディーの人がいた気が。+130
-2
-
127. 匿名 2016/07/21(木) 21:24:32
金田一少年 4代全て見てるので、うろ覚えですが、蝶の事件の時 成宮寛貴さんが 雑目な女装してませんでしたか?
かなりの衝撃を受けた記憶が、、、
+52
-8
-
128. 匿名 2016/07/21(木) 21:25:15
涼介>堂本+5
-147
-
129. 匿名 2016/07/21(木) 21:25:25
金田一少年 4代全て見てるので、初代の話かは自信がないですが、蝶の事件の時 成宮寛貴さんが 雑目な女装してませんでしたか?
かなりの衝撃を受けた記憶が、、、
+3
-18
-
130. 匿名 2016/07/21(木) 21:26:07
山田版の金田一トピで明智役は及川ミッチー、ジャニーズならSMAPの吾郎ちゃんが似合いそうっていうコメントがあって、ちょっと納得してしまった。
池内さん、役者としてはいい俳優さんだけど明智役は合ってなかった。+164
-5
-
131. 匿名 2016/07/21(木) 21:26:26
美雪のピンクのリュックに憧れて、ピンクのリュックで学校行ってた+34
-1
-
132. 匿名 2016/07/21(木) 21:28:01
>>127
松潤のやつだと思うよ+21
-2
-
133. 匿名 2016/07/21(木) 21:28:54
あの赤い髪のやつ何だったっけぇ?
『○○の魔術師』…
思い出そうとすればするほど、博多大吉さんの『焼却炉の魔術師』を思い出す(((^_^;)+216
-3
-
134. 匿名 2016/07/21(木) 21:30:18
金田一少年の殺人の時の犯人の娘役の女の子(鈴木杏)が、松潤版でヒロイン美雪役を演じてた+111
-1
-
135. 匿名 2016/07/21(木) 21:31:07
個人的に美幸はともさかりえじゃないなーと思ってた。当時の雛形あきこがイメージぴったり。
胸が大きくないと。美幸は。
だけど、ともさかだったからこそ爽やかなカップル感が出たのも確か。+189
-14
-
136. 匿名 2016/07/21(木) 21:31:34
懐かしい。美雪は原作と全然違うのに、一ちゃんとの息がぴったりで全然不快感なかった。
ナイスコンビだったな。+386
-1
-
137. 匿名 2016/07/21(木) 21:32:51
>>120
店舗によると思う
私もこの前急に見たくなって近所のTSUTAYA行ったら見事に全部レンタルされてた
一足遅かったー!+62
-2
-
138. 匿名 2016/07/21(木) 21:33:24
もみ上げ…+8
-0
-
139. 匿名 2016/07/21(木) 21:34:17
これかな〜?居たね!!成宮くん!笑+125
-2
-
140. 匿名 2016/07/21(木) 21:36:03
>>137
いいなぁ〜!ウチはもう取り扱ってなかった。;_;+9
-0
-
141. 匿名 2016/07/21(木) 21:40:57
久々に原くんを思い出した
+63
-1
-
142. 匿名 2016/07/21(木) 21:42:40
小学生の頃、初めて男性をかっこいいと思ったのが、堂本剛!それいらい、色々な芸能人を好きになるけど、少したつとやっぱり堂本剛に戻る
+287
-2
-
143. 匿名 2016/07/21(木) 21:42:45
みゆきが原作のままのキャラだったらむしろここまで人気出なかったかも。明らかに男受けタイプだからねー。ともさかの嫌味がない演技すごく良かったよ。+256
-3
-
144. 匿名 2016/07/21(木) 21:45:44
KinKi Kidsファンとか関係なく、終わってから20年近く経つし4代目まで受け継がれてるのにいまだに初代が一番良かったっていろんな人から言われるっていうことは、それだけ金田一は剛くんのはまり役だったってことだと思う。
剛くんの持つ独特のやんちゃ少年ぽい三枚目な雰囲気と、推理している時の凛々しい顔、高校生でよくあそこまで演じられてたと思うよ。
たまに人気の事件が軒並み実写化され尽くしたからっていう意見も見るけど、今、当時扱った事件、当時のスタッフと脚本でやってもあのはじめちゃんにはならないし、あのはじめちゃんには会えないよ。+308
-0
-
145. 匿名 2016/07/21(木) 21:48:12
原作読んでたから時々設定変更されてるのは納得しなかったけど
最高に大好きだった!!
佐木はやっぱり原くんだよねー。+98
-0
-
146. 匿名 2016/07/21(木) 21:49:50
DVD化されてないけど第一話の異人館村殺人事件がまた観たい
亡き母親に殺人マシーンにされた犯人が本当切ない…+128
-1
-
147. 匿名 2016/07/21(木) 21:51:57
親戚の叔母ちゃんのお通夜やってたのに、土9だったから自然とテレビの前にいとこたちと集まって見てた
とがめることができなかった大人たちww
そのくらいみんな見てたよね+95
-1
-
148. 匿名 2016/07/21(木) 21:59:50
漫画も全部読んだし、ドラマも第1期〜4期まですべてみたけどやっぱり第一期がダントツだなー。
他にも言ってる人いたけど、完全に原作を超えてたからなぁ。
松潤の時、金田一がクールキャラにされててコレジャナイ感凄かった。+194
-5
-
149. 匿名 2016/07/21(木) 22:00:30
みんな剛の話ばっかしてるけどさー、私は真壁役の佐野瑞樹も好きだったよ。+224
-2
-
150. 匿名 2016/07/21(木) 22:08:37
私も佐野君のファンでした。
今何してるんだろ〜。まだジャニーズなのかな?+67
-2
-
151. 匿名 2016/07/21(木) 22:13:27
漫画より先にドラマで金田一少年を知ったから、むしろ原作のはじめちゃんの長髪にびっくりした
あれは原作ファンは再現して欲しかったのかな、黒髪短髪デコ出しで等身大高校生で良かったと思うんだけど+161
-1
-
152. 匿名 2016/07/21(木) 22:13:31
佐野くんまだジャニーズのはず。
少し前に舞台で別の事務所の俳優やってる弟さんと共演するっていうのが話題になってた。舞台でダンスやることになってレッスンしてる、ダンスはもう15年くらいやってなかったって記事になってたよ。+52
-2
-
153. 匿名 2016/07/21(木) 22:14:52
エンディング?かな
剛が歌う
「あいする人に~出会うため~」
って歌詞にキュンキュンしてた/////+125
-2
-
154. 匿名 2016/07/21(木) 22:16:24
カメラワークが面白かった。
今なら分かるけど、ステディカムだったのかな。+26
-1
-
155. 匿名 2016/07/21(木) 22:19:58
蝋人形館のはじめちゃんの蝋人形のちいさいの売って欲しい+28
-1
-
156. 匿名 2016/07/21(木) 22:20:05
はじめが引っ越す事になり、みゆきが意を決してラブレターを渡すんだけど、遠ざかる引越しトラックを見つめながらナーバスになってたら隣で佐木か誰かが「まぁ引っ越すって言ってもとなりの町ですしね。学校も変わらないし。」と言い出して取り乱し、全速力でトラック追いかけてラブレターを破り捨てるって回があった記憶(笑)
+273
-0
-
157. 匿名 2016/07/21(木) 22:20:36
毎週欠かさず観てた!
怖いシーンいっぱいあったのに、覚えてるのは墓場島の「俺は美雪が好きだよ」とか、キュンキュンばかり。
ほんと、この頃の堂本剛はルックス、歌、演技、おちゃらけ、全部イケてて神がかってた。
金田一、若葉の頃、青の時代、to heart、、、剛にキュンキュンしまくってた10代。
+318
-1
-
158. 匿名 2016/07/21(木) 22:22:21
確か銀狼の新聞部の3人がゲストだった回ではじめちゃんが盲腸で入院して美雪がはじめちゃんの代理で事件解かなきゃならなくなって、決め台詞はどうするんだろう?って思ってたら
「はじめちゃんの、じっちゃんの名にかけて」
になってた(笑)+170
-4
-
159. 匿名 2016/07/21(木) 22:25:06
どこかキャンプにいく回で、誰かが夜にテントの中で胸をめったざしに刺されるシーンがシルエットにうつされててめっちゃ怖かった+72
-0
-
160. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:07
ともさかりえの落ち着いた声がよかった
「はじめちゃん」っていうあの言い方ね+183
-2
-
161. 匿名 2016/07/21(木) 22:31:27
剛くん(と、ともさかりえちゃん)が初めて金田一演じたのって実は15歳なんだよね。学園七不思議のスペシャルのやつ。
放送日が高校入学の4月アタマ。細かい撮影期間がいつかはわからないけど、少なくとも中学卒業前の中3。
歴代の4人のはじめちゃんの中で一番若い…というか幼い。
本当に“少年”だった。+227
-1
-
162. 匿名 2016/07/21(木) 22:35:00
殺されるシーンのときに流れる曲が聞こえると、布団に潜って隙間から覗いて観てたw+57
-0
-
163. 匿名 2016/07/21(木) 22:36:06
確かに三宅健も出てた!
銀狼に出てた元ジュニアの秋山くんと、ぽっちゃりキャラの人と三人で出てましたよね。
このころの土曜日9時は楽しみで仕方なかったなー。+166
-4
-
164. 匿名 2016/07/21(木) 22:47:44
高校生活に憧れ見ていた小学生。
現実はいたって普通。+78
-3
-
165. 匿名 2016/07/21(木) 23:00:07
懐かしい!!
毎週ビデオに撮ってて見てたなぁ~
映画も何回も見に行った!墓場島のおちゃらけシーンの『ゆ~けゆけ川口探険た~い』っていう歌が剛くんがうまくて何回もリピートしたら記憶がある!
あとケイン・コスギさんのカタコトな日本語も覚えてる(笑)+85
-2
-
166. 匿名 2016/07/21(木) 23:06:34
あの当時は金田一見てKinKi Kidsのファンになって応援してたけど、今思うと当時のKinKi Kidsの忙しさやドラマの撮影スケジュールとか見てても一体いつセリフを覚えたりKinKiの振り付けとか覚えてたんだろうって思う…かなり長台詞だったよね!?
しかもかなりテレビやコンサートもしてたし…馬車馬のように働かされてたんだよね( ´△`)+194
-0
-
167. 匿名 2016/07/21(木) 23:11:56
タイムリーなトピ!!
昨日休みだったからYouTubeでイッキ見しました\( ˆˆ )/
大人になった今見ても結構怖い((((;´・ω・`)))笑
剛くんとともさかえりちゃんの時の金田一が一番です!!+84
-4
-
168. 匿名 2016/07/21(木) 23:20:48
この頃の土曜4チャンが
どれもおもしろかった♡
銀狼怪奇、サイコメトラーえいじ+140
-2
-
169. 匿名 2016/07/21(木) 23:23:08
放課後の魔術師がいえなくて
「まじゅちゅし」になってたはじめちゃんが可愛かった♥+73
-0
-
170. 匿名 2016/07/21(木) 23:25:01
かっこよすぎる+237
-2
-
171. 匿名 2016/07/21(木) 23:25:40
33分探偵で
水川あさみが
ともさかりえの真似で
『はじめちゃん』って言ってたのが似てたし面白かった(笑)+164
-3
-
172. 匿名 2016/07/21(木) 23:30:35
異人館村殺人事件は何とも言えない。涙を流しながら、愛する人を殺害する。そして彼女も涙を流しながら愛する人に殺される。+105
-1
-
173. 匿名 2016/07/21(木) 23:33:11
>>68
嫉妬が凄すぎて嫌がらせする女って最悪+47
-1
-
174. 匿名 2016/07/21(木) 23:41:37
>>16
この犯人はどの話だっけ?
金田一めっちゃ好きでほとんど何回も見てるのに思い出せない+14
-2
-
175. 匿名 2016/07/21(木) 23:42:53
+270
-2
-
176. 匿名 2016/07/21(木) 23:42:56
『じっちゃんの、名に、かけて!』って
カメラワークのせいなのか
細々途切れるセリフに笑っちゃった+79
-1
-
177. 匿名 2016/07/21(木) 23:43:58
とりあえず
20周年おめでとう(笑)+95
-3
-
178. 匿名 2016/07/21(木) 23:44:16
>>82
そのセリフはっきり覚えてるなー!すごい印象的で、本物のオペラ座の怪人を見てみたいなって思った。+56
-2
-
179. 匿名 2016/07/21(木) 23:44:43
当時小学四年生、怖いもの見たさ&KinKi Kidsが大好きだから楽しみにしてた。
でも自分の寝室に天窓があったから、オペラ座の怪人を見た後に怖すぎてしばらく毎晩シクシク泣いていた...ら、母親に泣いてないで早く寝なさいって怒られた(-_-;)
「こんばんは~かげつです」って怪人が窓から覗くシーン、覚えてるかたいないかな!?
未だに一番怖いかも。+109
-2
-
180. 匿名 2016/07/21(木) 23:47:11
映画の、
「おれもだ」にやられた+211
-1
-
181. 匿名 2016/07/21(木) 23:48:55
殺し方は残酷なんだけど、犯人ってみんなかわいそうな人ばかりだったような。過去とかさ。だから余計切なかったんだよなー。あの悲しいBGMもよかった。名前わからないけど犯人が自供?してる時にかかるやつ+143
-2
-
182. 匿名 2016/07/21(木) 23:49:13
>>61
上海魚人伝説だっけ?うろ覚えだけど
お笑い金田一ってなかった?
あと金田一一の葬式があったよね?
本当は死んでないけど、死んだことにしてお葬式してた
美雪が泣きながら弔辞読んでたような
あー詳細が思い出せないのがもどかしい!
金田一って、殺害理由が切ない感じだよね
学園七不思議の深町くんとか+66
-6
-
183. 匿名 2016/07/21(木) 23:52:44
現在27です。
このトピ見てたら改めて見たくなりました!
ビデオにしか異人館村が入ってなかったでしたっけ?
明日はレンタルして帰ろう。
+64
-0
-
184. 匿名 2016/07/21(木) 23:53:05
放課後の魔術師で
警備員のおっちゃんとはじめちゃんが、先輩の首吊りを見つけた時に魔術師が現れて、ゆっくりこちらを振り向いてドアを閉めるシーンはもう怖すぎた。って書いてる今も思い出して怖い(笑)+87
-3
-
185. 匿名 2016/07/21(木) 23:54:08
>>174
学園七不思議の放課後の魔術師ですね
友達を誤って殺害してしまい旧校舎の壁に塗り込めたってやつ
確か犯人は田中美奈子?だったよーな記憶+70
-2
-
186. 匿名 2016/07/21(木) 23:56:44
今は実写化されるドラマ多いけどクオリティ低すぎるよね
ぬーべーとかデスノートとか酷すぎる
初代金田一はすごく真面目に実写化してて見習ってほしい+157
-4
-
187. 匿名 2016/07/21(木) 23:56:46
+66
-0
-
188. 匿名 2016/07/21(木) 23:58:10
>>136
ともさかは美雪役をやったことで剛のファンから嫌がらせされたって聞いたな
金田一が転校してきたときの挨拶で、ポーズ決めながら自己紹介するのが印象に残ってる
あと金田一一を縦書きすると、金田ニとなって「きんだに?」みたいなシーンなかった?+93
-0
-
189. 匿名 2016/07/22(金) 00:03:13
>>184
何かの推理小説のトリックをパクったとかでDVD化されてないようです
確かYouTubeで観れたと思います
+11
-1
-
190. 匿名 2016/07/22(金) 00:03:53
墓場島の話。
殺され方がエグかった~。
今の時代、放送出来るかな(^_^;)
全体的に恐かったですよね。+62
-0
-
191. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:11
演出かなにかが確か、堤幸彦なんだよね。カメラワークとか、絶妙。+92
-0
-
192. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:30
>>185
ありがとう!
話は結構覚えてるけど、この魔術師の事は忘れてたみたい
たしか壁の白骨の上に真壁のポスターか何かを貼って隠してて、それに気づいた美雪か真壁かが襲われる話だよね+25
-1
-
193. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:37
制服の時以外で、SUPER LOVERSの服を多く着ていませんでしたか?同じのが着たくて買いに行った事がありました。(高かった....)+99
-2
-
194. 匿名 2016/07/22(金) 00:09:07
一が美雪に告白しようとしたら、相撲部の集団が走って横切っていくのが面白い(笑)+82
-2
-
195. 匿名 2016/07/22(金) 00:12:59
細かいんですが、秘宝島殺人事件で一番最初の死体をニワトリ小屋で発見した時の剛くんの表情がすごいうまいと思いました!分かる人いませんか?ずっと語りたかったんです(笑)+75
-1
-
196. 匿名 2016/07/22(金) 00:14:33
悪魔組曲が恐かった気がする。あと後藤久美子?が犯人の怪盗紳士でラベンダー荘とか悲しかった。才能ある画家の父親を廃人にして絵を自分が描いたと発表してたやつに復讐するみたいな話。+78
-5
-
197. 匿名 2016/07/22(金) 00:16:14
私もKinKiファンだった!
金田一やサイコメトラーEIJIの撮影で、通ってた高校が使われていたから何度か見かけたよー。
その後ジャニーズ事務所に関わる仕事をしたときに、剛くんだけは事務所関係者の誘導とか関係なくファンの子たちにまぎれて嫌みなく自然体だったのが印象的だった!+95
-2
-
198. 匿名 2016/07/22(金) 00:16:25
この時計、ドラマでともさかりえが付けてて真似して買った!+91
-3
-
199. 匿名 2016/07/22(金) 00:18:39
>>193
わかるわかるー!スーラバ☆ミ
流行ったよねー+39
-0
-
200. 匿名 2016/07/22(金) 00:19:08
あくーまくーみきょーく!!(悪魔組曲)
ってのが長年頭から離れず、今でもふとした時に思いだす。
剛、かっこ良かったよね。+39
-2
-
201. 匿名 2016/07/22(金) 00:25:25
ほんと
この頃の剛はクラスの皆が
好きだった♡
金田一少年の時10代だったなんて
すごいなー。
けど剛も忙しすぎて
ちょっと病んじゃうんだよね。
+130
-5
-
202. 匿名 2016/07/22(金) 00:30:03
前の金田一トピでもあったけど
ともさかりえが美雪役に選ばれたのは当時は「同世代の女子から人気だったから」らしいですね。
女子人気の高い剛を主役に決めた時点で、ヒロインは剛ファンの女子に憎まれ難そうな人を選ばなければいけないということで、ともさかさんが選ばれたって。容姿のイメージが原作の美雪に近いかどうかは選考基準にしなかったと明言されたそうです。
それでも憎まれてしまったみたいですけど
でもナイフは家なき子の光一くんのファンが安達祐実に送ったんじゃなかったかな?
あと人間失格で役で剛をいじめてた教師や生徒にもカミソリ送られてきたっていうのは聞いたことがある
ほんと当時のKinKi の人気もファンも凄まじかったんですね(苦笑)
放送されてた当時は幼児だったので当時のこと知らないけど、 はじめちゃんがきっかけで剛くんのファンになりました
+123
-0
-
203. 匿名 2016/07/22(金) 00:42:58
私も堂本剛に惚れてたわ。
当時全部録画して何度も見てたけど、私は1番最初の七不思議のやつが印象残ってるなぁ。
もう放課後の魔術師のインパクトが強すぎてw怖かったわー+97
-2
-
204. 匿名 2016/07/22(金) 00:47:42
みゆきの服装がかわいくて、まねしてた!+46
-6
-
205. 匿名 2016/07/22(金) 00:48:57
その時計懐かしいー‼︎+26
-0
-
206. 匿名 2016/07/22(金) 00:49:43
オープニングの音楽が好きだった!
当時高校生、夏の部活を思い出す。+59
-0
-
207. 匿名 2016/07/22(金) 00:56:06
時計まで覚えてる人すごい!(笑)+74
-1
-
208. 匿名 2016/07/22(金) 00:59:36
当時小学校低学年だったからトリックとか細かいことはちんぷんかんぷんで解らなかったけど、父と兄が金田一好きで家族で観てたなあ
この間久しぶりにレンタルしてきて家族で観てみたけど、
殺害シーンや遺体なんかが結構エグくて、よく小学生で観てたよねwって話になった+59
-1
-
209. 匿名 2016/07/22(金) 01:02:27
美雪に嫉妬してる人多かったんだーってちょっと意外です
私は剛くんが結婚するなら絶対にともさかさんがいいと思ってたくらいです。(笑)ドラマ以外ではそんなに話してなかったみたいだけど、当時は本当にお似合いに見えたので、憧れでした。
逆に速水れいかに嫉妬してました。(笑)はじめちゃんにくっつきすぎ!!と思ってましたw+143
-2
-
210. 匿名 2016/07/22(金) 02:02:55
>>122
やだん私も地元|゚Д゚)ノやあ+7
-0
-
211. 匿名 2016/07/22(金) 02:17:33
切り落とされた耳が水槽に入ってるシーンとかありませんでした?
違うドラマかな…?
+13
-3
-
212. 匿名 2016/07/22(金) 02:23:40
わぁー懐かしい‼︎と早速youtubeで異人館見てきました‼︎ どの話の犯人も根っからの悪じゃない感じに描かれるので、最後はいつも何とも言えない気持ちになっていました。
またyoutubeに戻ります 笑+62
-3
-
213. 匿名 2016/07/22(金) 02:35:08
>>212
私もまさに今異人館youtubeで見てました!笑+37
-2
-
214. 匿名 2016/07/22(金) 02:40:33
>>212
私も異人館みてました!笑
こんな時間になってしまった。。+29
-2
-
215. 匿名 2016/07/22(金) 02:41:03
懐かしすぎて泣きそう!+31
-2
-
216. 匿名 2016/07/22(金) 02:49:21
>>180
俺もだ!の後の表情やばいですよね+108
-2
-
217. 匿名 2016/07/22(金) 02:50:00
きゅん+126
-3
-
218. 匿名 2016/07/22(金) 02:52:23
この目力。。+141
-4
-
219. 匿名 2016/07/22(金) 02:57:43
このトピ読んでから寝たら、上から死体がドサドサッと落ちてくる夢見て飛び起きた深夜2時...+54
-0
-
220. 匿名 2016/07/22(金) 03:48:02
制服のチェック柄?が剛くんに似合っててかっこいい!
+100
-3
-
221. 匿名 2016/07/22(金) 06:39:12
死に方がエグい!
ケンコスギが出てた時の
何十回もさすところやばい。音もヤバイ。
夜寝れなくなる。+46
-0
-
222. 匿名 2016/07/22(金) 06:41:43
小さい時は見れなかったが今は観れる!+8
-1
-
223. 匿名 2016/07/22(金) 06:45:17
蝋人形とか怖かった!+20
-1
-
224. 匿名 2016/07/22(金) 07:10:19
窪塚洋介が格好良かった頃だね。殺人犯役+9
-10
-
225. 匿名 2016/07/22(金) 07:25:45
大きくなってレンタルして、堤監督作品だと分かった時の衝撃。+24
-0
-
226. 匿名 2016/07/22(金) 07:27:14
美雪とのコンビもだけど、おバカトリオも好きだった+115
-3
-
227. 匿名 2016/07/22(金) 07:31:38
ピエロがトラウマ!+27
-0
-
228. 匿名 2016/07/22(金) 08:22:59
すっごく好きだったなぁー✨
今思えば、芸能人でかっこいいと思った人は堂本剛が初めてだったかも❤️❤️
今でもみたいっ!!!!
大人になったバージョン的なので、もう一回やって欲しい(設定的に無理か+93
-2
-
229. 匿名 2016/07/22(金) 08:23:11
>>224
犯人じゃなくて、犯人が愛した生徒役じゃなかった?
いじめで殺された役。
+32
-0
-
230. 匿名 2016/07/22(金) 08:29:28
この頃の剛がすごいのは、ジャニーズに興味無い子も普通にかっこいいと思わせる魅力があったところかなー。
我が家は一家でジャニーズにさほど興味無いのだが、金田一をみて母も姉も私も「剛はいい
なぁ」と言ってたわ。
チャラチャラしてないし、気取ってないし、まさに「こんな幼なじみ欲しいわぁ...」って感じだった。
監督が剛ガチ押しした気持ちわかる。
+140
-2
-
231. 匿名 2016/07/22(金) 08:29:59
YouTube今日帰ったら
夜通し見ます。
+25
-1
-
232. 匿名 2016/07/22(金) 08:31:06
>>228
私もやってほしい。
それか、今くらいの髪型で金田一耕輔できないかな!
孫とじっちゃんの若い頃を両方演じるとかすごい話題なると思う+105
-3
-
233. 匿名 2016/07/22(金) 08:32:39
金田一青年の事件簿(剛&ともさかver)やってくれ...どんなにあの頃と変わってても絶対みる。
ただ古尾谷さんいないからなぁ...オッサン役いい味出してたのに残念だわ。+101
-4
-
234. 匿名 2016/07/22(金) 08:35:27
>>229
そうそう。絵が上手ないじめられっ子の生徒役で先生と禁断の愛してるんだよねー?
結局自殺してしまって、恋人だった先生がいじめっ子に復讐...だった気がする。地獄の子守唄だよね。+48
-4
-
235. 匿名 2016/07/22(金) 08:36:03
剛君の金田一はじめが魅力的だったのは、喜怒哀楽が魅力的に演じわけられる人だったからだと思う。特に犯人にむける哀愁の瞳が印象的。+95
-1
-
236. 匿名 2016/07/22(金) 08:42:21
ともさかりえ好きだった。
なんかちょっと舌ったらず?で、独特で好きだった。
ルーズソッソクが似合ってた。+80
-5
-
237. 匿名 2016/07/22(金) 08:44:20
蝋人形城のミスターレッドラムがカマを持って廊下を走る姿が怖かった。
ミスターレッドラムのREDRUMを反対に読むと「MURDER」殺人と言う意味よ(キリッ
に子供心に「おぉ〜」と思ったw+77
-0
-
238. 匿名 2016/07/22(金) 08:51:28
第二期松潤世代です。
姉が堂本剛世代で家にビデオがあり、私は松潤から入って堂本剛の方はその後にみたのですが、断然堂本剛バージョンの方が面白かったです。
なんでしょう。松潤が悪いというより堂本剛がハマりすぎているのと、周りのキャラもテンポよく何より製作者側の作品に対する愛がすごく強いなーと感じるんですよね。+119
-3
-
239. 匿名 2016/07/22(金) 08:53:24
>>202
キンキのってよりは
昔の熱狂的ファンって本当に熱狂的だった気がする
それこそライブで失神者が多かったり
タレントもみくちゃにされてたり
好きなタレントの奥さんが妊娠したら
滅多刺しにした赤ちゃんの人形送る人もいたりね
あと安達祐実は爆弾じゃなかったかな?+56
-0
-
240. 匿名 2016/07/22(金) 08:59:51
ほんとメリハリ出ててよかった+78
-2
-
241. 匿名 2016/07/22(金) 09:02:12
あんな幼なじみいたら間違いなく惚れるわ。+89
-3
-
242. 匿名 2016/07/22(金) 09:07:18
当時、好きだった人が「はじめちゃん」と同じ名前でした
なので、ついドラマを観る時意識してた
その後お付き合いして、デートで一緒に金田一の映画観に行ったのを覚えてる
私の名前はみゆきではないけど、彼氏を「はじめちゃん」って呼んで
なんか、照れくさい淡い思い出です
+52
-3
-
243. 匿名 2016/07/22(金) 09:10:28
金田一少年、何度見返したか…
今思えばこんなに怖いドラマを小学生のときに見ていたのかと驚きます(^^;;+47
-0
-
244. 匿名 2016/07/22(金) 09:11:55
大好きすぎて、ファンレターに金田一青年の事件簿やってください。と書いて送った笑
もちろんノーコメント笑+60
-1
-
245. 匿名 2016/07/22(金) 09:13:02
子供が産まれたらはじめちゃんと名付ける!と思ってました。
今違うけどw
でもそれくらい好きだったなぁ。+28
-1
-
246. 匿名 2016/07/22(金) 09:13:30
ジャニーズの中で剛が選ばれたっていうより、あの時代のジャニーズ、俳優、すべての中で一番ハマってたのが剛だったかなーって感じ。
ジャニーズは嫌いじゃないけど、剛以降は無理やりジャニーズのなかから選出した感がなぁ。
適任がいないなら普通に俳優でもいいんだけどな。
青臭くてちょっと古風めな気取ってないイケメンにやってほしいんだよなー。+97
-1
-
247. 匿名 2016/07/22(金) 09:14:14
241
間違えてマイナス押してしまった…(T_T)
間違いなく惚れます!!!+16
-0
-
248. 匿名 2016/07/22(金) 09:26:30
花嫁がウェディングドレスに首無しで殺されてる事件なかったっけ?
小学生だったけどめっちゃ怖かった。
+39
-2
-
249. 匿名 2016/07/22(金) 09:27:22
剛 はもみあげないんだよね。だからあれは髪の毛をのばしてワックスで固めてるんだよ+41
-1
-
250. 匿名 2016/07/22(金) 09:49:25
>>248
異人館村殺人事件だよね?
家族を村人たちに殺された生き残りの少年が復讐殺人するやつ。
というより一緒に生き残った母?が息子に復讐するよう刷り込み教育して予習として自分も殺させたんだよね...。
最初に殺された花嫁は犯人の婚約者で、何も悪いことしてないんだけど利用されて殺されちゃうんじゃなかったっけな?
殺されることもわかってたけど犯人が好きだったって感じだった気がする。
かわいそうな話だよね。+35
-1
-
251. 匿名 2016/07/22(金) 09:58:15
初代はじめちゃんにはかわいい・カッコいい・三枚目が同居してた+87
-1
-
252. 匿名 2016/07/22(金) 09:59:36
舞台がいつも
秘宝島...孤島
墓場島...無人島
首無し村...飛騨からくり屋敷
雪夜叉伝説...雪山
蝋人形城...古城
とか非日常的なところだったり、個性的な怪人がいたりでそれだけでもうわくわくした!+81
-1
-
253. 匿名 2016/07/22(金) 10:02:54
>>196
エンクミね!遠藤久美子+21
-0
-
254. 匿名 2016/07/22(金) 10:04:08
小学生低学年ながらに上海魚人伝説を映画館で1人で見ました^_^;なぜだろ?笑
金田一は漫画も全巻ビデオも買ったし未だに見てます。
野球が延長して金田一が22時くらいから始まる時眠くて見れなかった( ノД`)ハッと起きたらもう犯人のシーン。。。+56
-0
-
255. 匿名 2016/07/22(金) 10:05:32
小学生の時大好きで見てた‼︎放課後の魔術師やジェイソンとかオペラ座の怪人とか怖くて未だにトラウマっぽくて見たいのに見返せよない┉。
+35
-0
-
256. 匿名 2016/07/22(金) 10:08:57
やっぱり堂本剛かっこいいな〜!
私の青春でした(*^^*)+81
-2
-
257. 匿名 2016/07/22(金) 10:11:33
再放送してー!全部録画したい!+86
-1
-
258. 匿名 2016/07/22(金) 10:11:38
この頃の剛って働かされ過ぎて病んでたんだよね…
睡眠時間ほぼなくて毎日死にたいと思ってたと聞いてから切なくなった(;_;)
なのにこんなに素晴らしい演技ができてすごいな(>_<)+128
-0
-
259. 匿名 2016/07/22(金) 10:20:18
今思えば15歳にしてかなり出来上がってるわ...。こんな息子ほしい(笑)+158
-1
-
260. 匿名 2016/07/22(金) 10:27:03
剛はどのドラマもNG出さないんだよね
クソ忙しくても眠る時間削って完璧に入れてきたらしい
+122
-1
-
261. 匿名 2016/07/22(金) 10:37:38
>>234
自殺ではなくて、いじめられてるときに殺されたんだよ+28
-1
-
262. 匿名 2016/07/22(金) 10:43:00
>>261
原作はいきすぎた自殺ごっこの延長で殺されてしまったって設定だったけど、ドラマは普通に自殺だったきがするよ。+4
-12
-
263. 匿名 2016/07/22(金) 10:45:45
>>252
画像が怖すぎるわ!w
まだ明るいのにドキリとしてしまったじゃないか+119
-1
-
264. 匿名 2016/07/22(金) 10:45:56
懐かしいな。
このシリーズで剛の主役が一番好きだったな。
映画も家族で行ったよ。
ともさかとのコンビもよかったw+61
-1
-
265. 匿名 2016/07/22(金) 10:48:19
>>260
上海魚人伝説では走ってるシーンを撮ってる時に
走りながら気を失ってしまったらしい
撮影裏側みたいなやつ見たことあるんだけど
車通りで車途切れないから
隙を見て道路を渡るとかやってて
命がけだな…って見てたわ+49
-0
-
266. 匿名 2016/07/22(金) 10:52:02
周り皆見てたなー大好きだった
当時幼稚園くらいの弟まで見てて
今でも好きって言ってるわ
去年一緒にレンタルしてみたし+65
-0
-
267. 匿名 2016/07/22(金) 10:58:03
上海魚人伝説殺人事件の公開前に、テレビの宣伝CMで「犯人は、、キミだ」って言っちゃってて、その後映画のポスターとか雑誌の広告とかみて「あ、この子(水川あさみ)が犯人なのね」ってわかっちゃったのが残念。キミって言っちゃあダメだよ~ってつっこんでしまった。
でも、映画みに行ったけど。+21
-1
-
268. 匿名 2016/07/22(金) 11:05:09
土曜日の21時からの放送で夏休み中ってのもあり、私の住む町では、盆踊り大会で21時前にみんな帰っちゃったていう事態になっていたと後から聞いた。保護者同伴なら22時まで外出OKだったのに!
それほど皆が剛版金田一を見ていたってことになる。ブームすごかったよね。
+70
-1
-
269. 匿名 2016/07/22(金) 11:13:17
秘宝島の少年クリス役って俳優の金子ノブアキさんですよね。子役やってたの知ってビックリ+63
-1
-
270. 匿名 2016/07/22(金) 11:21:50
剛の演技力が半端なかった‼︎
あの、犯人を追い詰める時の、ガラリと変わる目!表情‼︎
本当に素晴らしかった。
すごい役者が来たなと思ったよ。+87
-1
-
271. 匿名 2016/07/22(金) 11:29:20
上海魚人伝説でレイリー役の水川あさみが可愛かった+35
-4
-
272. 匿名 2016/07/22(金) 11:35:28
映画もすごく良かった+89
-1
-
273. 匿名 2016/07/22(金) 11:39:30
>>269
そうだったんだ!
確かに、言われてみれば!!
クリス覚えてる+18
-1
-
274. 匿名 2016/07/22(金) 12:12:14
>>265
え...そんな危険なことさせてたの?+15
-0
-
275. 匿名 2016/07/22(金) 12:24:33
異人館村殺人事件がDVDに出来ないのは、占星術殺人事件っていう小説のトリックを1部使用してるからだって。
コミックの方には説明があったけど、ドラマの方は抜けてたかなんかで、占星術殺人事件の作者の怒りを買ってお蔵入りみたいだね( ´ー`)
まぁネットで見れるからいいけどね。+35
-0
-
276. 匿名 2016/07/22(金) 12:37:13
実写版明智警視が酷すぎて未だトラウマになってる。
演じた池内万作が悪いわけではないんだが、、、。+18
-0
-
277. 匿名 2016/07/22(金) 12:44:39
雪夜叉が防犯カメラに映ってて
ナタで人の頭をかち割るシーンめっちゃ
覚えてる
怖かった...+45
-1
-
278. 匿名 2016/07/22(金) 13:00:01
このトピ、待ってました!!
当時は剛と原作の一ちゃんがリンクしまくってて、剛が一ちゃんで一ちゃんが剛みたいなシンクロ感がありました。
未だに再放送をみたいドラマNo.1です。
剛とともさかりえと古尾谷雅人さんのトリオが良かった♥+47
-1
-
279. 匿名 2016/07/22(金) 13:21:49
息ぴったりだったね+110
-3
-
280. 匿名 2016/07/22(金) 13:26:50
>>37
松潤のはじめちゃんの時だね。+7
-1
-
281. 匿名 2016/07/22(金) 13:42:52
少年漫画原作で、主役をアイドルがやった作品としては珍しく男女共に好感度高いドラマだったよね。
当時同級生の男子たちも見てたし、旦那が同世代だけど剛は良かったって言ってたわ。
私も幼馴染み欲しかったなー+94
-1
-
282. 匿名 2016/07/22(金) 13:57:31
雪夜叉伝説の元になった話って、身売りが盛んな時代に、業者にわが子を奪われ売られそうになった母親がなんとか取り返して逃げてきたんだけど、業者の逆恨みを恐れた家族も村人もみんな助けようとしてくれず、吹雪の中さ迷ううちに赤ん坊が死んじゃうんだよね。
その恨みの念から母親が夜叉になってしまうという。
雪夜叉怖かったけど、伝説の内容も犯人もかわいそうだよね。私でも夜叉になるわ...。+39
-2
-
283. 匿名 2016/07/22(金) 14:08:05
やっぱり蝋人形かなぁ
ちなみにこの時の男性が選んだトップ3も剛独占で1位、映画の上海魚人伝説 2位、蝋人形城 3位、雪夜叉伝説
だそうです+35
-1
-
284. 匿名 2016/07/22(金) 14:10:55
蝋人形城殺人事件の時、銭形ケンタロウ(銭形平次の子孫?)という役で、
内野聖陽が出てた。+48
-1
-
285. 匿名 2016/07/22(金) 14:16:55
上海魚人伝説大好き!
何回も観たわ~(^o^)
剛君もかっこよかったけど,上海の刑事さん役の人もかっこよくなかったですか?+11
-2
-
286. 匿名 2016/07/22(金) 14:21:22
毎週土曜が楽しみだったな
金田一と言ったら剛くんでしょう
そして大好きだったな
剛くん+77
-1
-
287. 匿名 2016/07/22(金) 14:27:06
不動高校の制服ってチェックで可愛かったね。
しかし主題歌の
胸のナーイフを静かにぬーいてくれ♪
って十代で歌うには大人っぽい歌詞だね。+66
-1
-
288. 匿名 2016/07/22(金) 14:29:15
シリアスなシーンとコメディーシーンのメリハリが2〜4の金田一よりうまかった。
金田一は三枚目感がいかに出せるかが重要。
あとやっぱり茶髪の金田一は金田一じゃないなーと思ってしまう。+58
-1
-
289. 匿名 2016/07/22(金) 14:33:10
Kissから始まるミステリー、YouTubeで聴きたいけどKinKiバージョンないね...やっぱりジャニーズは厳しいな...
山下達郎バージョンすごくいいんだけど、今は当時の思い出に浸りたいのでKinKiバージョンが聴きたいわ〜+29
-0
-
290. 匿名 2016/07/22(金) 15:01:55
剛版金田一は伝説です!!+44
-2
-
291. 匿名 2016/07/22(金) 15:27:36
夕方のニュースで初代謎解きシーンのサントラが使われると、おおっ!と反応してしまう(笑)+27
-1
-
292. 匿名 2016/07/22(金) 15:31:28
蝋人形の回の剛くんいつにもまして色気があった気がする+24
-1
-
293. 匿名 2016/07/22(金) 15:51:34
剛版金田一が一番好き。
二代目はまぁまぁ。
三代目と四代目許せない。+19
-6
-
294. 匿名 2016/07/22(金) 15:52:39
NGの剛の放課後のまじゅちゅしだ!がかわいい+25
-0
-
295. 匿名 2016/07/22(金) 15:59:41
あぁ…この夏 再放送して欲しい!!
殺され方が残酷すぎて無理かなぁ…(´・ω・`)
近年の山田くんバージョンはマイルドなの?+25
-2
-
296. 匿名 2016/07/22(金) 16:00:44
山田涼介のは頑張って1に近付けようとしてる努力は感じるんだけど、どっちかっていうとフェイスが銀狼向きだわ。
亀梨は論外として、上野樹里好きだけど美雪感ゼロだったし、松潤はキャスト以前に脚本がひどかった。+58
-8
-
297. 匿名 2016/07/22(金) 16:01:40
剛版金田一、大好きでした!当時は小学5~6年かな?
クラスみんな漫画も回し読んで、明星やポテトやら見ながらKinKiのこと話してたなあ。
そして光一派から剛派に乗り換えた。でも銀狼が始まったらまた戻ったり(銀狼も大好き~。)
そういった思い出も含め、堂本版金田一は特別な作品。
漫画の金田一もいまだに新刊でたら買ってます。昔のおどろおどろしい話はなくライトな感じで少し物足りないですが、金田一は自分にとって特別な作品だから出たら必ず買うと決めてる。
+26
-5
-
298. 匿名 2016/07/22(金) 16:06:25
好きか嫌いかは別として、山田孝之や、菅田将暉もはじめちゃん合うと思う…
堂本剛が一番だけどね♡( ・`д・´)+10
-11
-
299. 匿名 2016/07/22(金) 16:07:42
>>288
剛も初回は若干茶髪だったような
でもかわいいし何故かチャラさを感じない+57
-2
-
300. 匿名 2016/07/22(金) 16:14:15
>>299
暗めの茶髪だし、前髪補正系の髪型じゃないからチャラついて見えなかったよね。+20
-2
-
301. 匿名 2016/07/22(金) 16:17:24
はじめちゃんのこういう表情好き!!
かわいすぎる!!+83
-1
-
302. 匿名 2016/07/22(金) 16:19:19
>>101
2代目3代目と続くことなんて想定されてなかったけど、継いでるのは全員ジャニーズ。
その度にジャニ以外の俳優待望論が上がるけど、これが実現していたら初代とすべて比較されて損だから、他事務所がやる気がないと思う。
例えば神木くんとか、須賀くんとか主演できる演技力の子はいるのに。むしろ見たかった、ジャニよりは。
+13
-3
-
303. 匿名 2016/07/22(金) 16:19:48
ちょっとトピズレになるかもだけど、そういや昨日はKinKiのデビュー記念日だったね〜!!
おめでとうございます!!
つよし、やっぱり今もかわいいよ〜♡+90
-2
-
304. 匿名 2016/07/22(金) 16:36:02
コメ見てたらすっごく観たくなって来た。
もう今日は無理だから明日TSUTAYAとGEO行って来る‼︎
ありますように‼︎+24
-2
-
305. 匿名 2016/07/22(金) 16:37:28
>>30
それいまだにトラウマです。夢にまででてきたくらい怖くて印象に残ってる(×_×)+9
-2
-
306. 匿名 2016/07/22(金) 16:40:18
私も今夜からYouTubeで見るよ。
学園七不思議から1話ずつ頑張るわ\( ˆ ˆ )/+21
-2
-
307. 匿名 2016/07/22(金) 16:43:09
剛くんの事、未だにハジメちゃんと呼んでます(^ω^;)
それくらいぴったりの役でした♪
あっ!今日Mステだ♪♪♪+27
-2
-
308. 匿名 2016/07/22(金) 16:53:08
岡田一(笑)+5
-2
-
309. 匿名 2016/07/22(金) 16:53:59
+40
-2
-
310. 匿名 2016/07/22(金) 16:58:16
>>309
42歳の「佐野瑞樹」がもはやジャニーズJr.ではなかった件 - NAVER まとめmatome.naver.jp中居正広から「いい年してジャニーズJrのやつがいる」といじられていた佐野瑞樹。すでにジャニーズJr.ではないことが舞台挨拶で判明しました。
ジャニーズJr.最年長の佐野瑞樹(42)、ついに卒業。「永遠かと思ってた」「感慨深い」と話題に。Johnny's netリニューアルでgirlschannel.netジャニーズJr.最年長の佐野瑞樹(42)、ついに卒業。「永遠かと思ってた」「感慨深い」と話題に。Johnny's netリニューアルで 佐野瑞樹さんとは。 1991年9月26日、ジャニーズ事務所入所。1993年末にJ-Elevenのメンバーとなるが、1年でグループが自然消滅。...
+14
-0
-
311. 匿名 2016/07/22(金) 17:08:10
大沢健が出てた、悲恋湖の回覚えてる!
初代、金田一はおもしろかったな!
大沢健のプロフィール | ORICON STYLEwww.oricon.co.jp大沢健のプロフィールをはじめとして画像・動画・ニュース・特集・ランキング・TV出演情報・CM出演情報・歌詞まで、オリコン芸能人事典では大沢健に関するあらゆる情報がチェックできます。
大沢健の詳細プロフィール、出演情報、画像まとめ[ぼくらの七日間戦争や梅ちゃん先生の加藤正和役] - NAVER まとめmatome.naver.jpぼくらの七日間戦争やファンシイダンスなどで美少年として名を馳せた大沢健(おおさわ けん)のプロフィールや出演情報をまとめました。梅ちゃん先生での加藤正和役で再注...
1995年、金田一少年の事件簿の悲恋湖殺人事件にて、遠野英治役で出演+22
-0
-
312. 匿名 2016/07/22(金) 17:09:28
義兄が金田一大好きで、漫画もDVDも全部持ってる。
だからその娘である私の姪っ子(9歳)は全部見たことある。
でも剛のばっかりみてるよ^^;
山田涼介君のファンなんだけどねwそれとこれとは話が別らしい。
「映像古いし見にくいんじゃない?」って聞いたら「うん。でも一番面白いし」って言ってたよ。+37
-0
-
313. 匿名 2016/07/22(金) 17:10:48
堂本剛『ひとりじゃない』は名曲♪
+53
-2
-
314. 匿名 2016/07/22(金) 17:15:25
伝説のNG「放課後のまじゅちゅし!」+20
-0
-
315. 匿名 2016/07/22(金) 17:17:22
KinKi Kidsの剛くんが一番役にあってたと思う
毎週観てたなぁ
再放送やってくれないかなぁ+42
-1
-
316. 匿名 2016/07/22(金) 17:17:29
結構怖かったですよね。でも、剛くんのが一番好きでした。剛くんのエンディング?のソロの歌も好きでした!+37
-1
-
317. 匿名 2016/07/22(金) 17:30:51
+62
-0
-
318. 匿名 2016/07/22(金) 17:32:13
懐かしくなって、You tubeで見ちゃいました
しばらく見続けになりそう…笑+19
-1
-
319. 匿名 2016/07/22(金) 17:32:13
>>49
一体3代目はどうしたんだよw+10
-1
-
320. 匿名 2016/07/22(金) 17:35:52
>>72
そんなこと聞いたことないわ どこ情報?あらし?+6
-0
-
321. 匿名 2016/07/22(金) 17:39:07
>>77
カメラワーク確かにウザかったけど剛君の目がアップになってカッコよかった
目の演技に引き込まれたよ+26
-1
-
322. 匿名 2016/07/22(金) 17:40:49
>>313
凄くキラキラしてるね(*^^*)+19
-1
-
323. 匿名 2016/07/22(金) 17:45:31
>>151
私は漫画から入った派なので、実は、はじめちゃんやみゆきの配役に違和感ありましたw「髪型ちがう!性格ちがう!」と。ぶっちゃけドラマ化も「金田一が全国区になっちゃう…さみしい」とすら思ってた(笑)当時は12巻くらいまで出ていて、男子には知れていましたがまだマイナー漫画で。
しかも一時間で内容詰めこみすぎてるから、原作知らない人、ついてこれてるのかな?って勝手に心配してた(>_<)
でも最初だけで、いつのまにか違和感も気にならなくなってた。すっかりドラマはドラマで楽しんではまってたな。あのカメラワークやBGMもかなりインパクトあったし、エンディングは最高だし、いまだに剛ファンですw+44
-0
-
324. 匿名 2016/07/22(金) 17:51:28
>>121
ワイプの山田の顔w この子勝気だったねw 松潤が可愛かった、せめて2代目まででよかったのに+18
-2
-
325. 匿名 2016/07/22(金) 18:01:51
>>166
鬼スケジュールだよね、酷使されすぎだったと思う。今は自分のペース出来てよかった。+24
-1
-
326. 匿名 2016/07/22(金) 18:04:47
>>170
芝居してる時の目好き♡
特にシリアスな時の+17
-1
-
327. 匿名 2016/07/22(金) 18:08:58
>>303
おめでとう☆
大人になっても超可愛いね!
>>301
可愛い!(≧∀≦)
この笑顔も大好き♡+63
-2
-
328. 匿名 2016/07/22(金) 18:10:41
深夜でいいから再放送希望ー!
ガルちゃんで実況したいわー(‥ )+46
-2
-
329. 匿名 2016/07/22(金) 18:13:31
>>195
分かります分かります上手ですよね~(^^) 動揺や怒り悲しみ、、本当に感情を表現するのが上手いと思いました。+10
-1
-
330. 匿名 2016/07/22(金) 18:23:01
>>230
分かるw ジャニーズで凄く格好良いのにめちゃめちゃ自然体なんだよね、関西の子だからかな?変にカッコつけてなくて嫌味がなくて好印象だった覚えがある+26
-0
-
331. 匿名 2016/07/22(金) 18:37:20
>>298
ちょっと分かる気がします。剛君のファンですが特に菅田くんは剛君と一緒に芝居のトークをしてるの見たい。趣味でも話も合いそうな気がします。+12
-2
-
332. 匿名 2016/07/22(金) 18:40:24
私は松潤版ナシだなぁ。スケベキャラ封印してスカした金田一になってたよね...え?誰これ本当に金田一?!って思ったな。
鈴木杏ちゃんも、金田一少年の殺人のみずほちゃんイメージがあったし、美雪にしてはちょっと暗かったような...+34
-9
-
333. 匿名 2016/07/22(金) 18:41:29
菅田くんは同級生の犯人役とかがいいんじゃない?
はじめちゃんではないなぁ+17
-0
-
334. 匿名 2016/07/22(金) 18:43:10
>>182
お笑い金田一少年とか、さようなら金田一少年とかありましたよね
本編のドラマと同じくらい高視聴率だったみたいです。あれもまた見たいなー+31
-0
-
335. 匿名 2016/07/22(金) 18:56:13
チャリンチャリン♪
一ちゃんは、剛くんしかない。+32
-1
-
336. 匿名 2016/07/22(金) 18:59:32
スペシャルで一が棺桶から復活するみたいのあったと思うんだけど内容覚えてる人いません?+12
-0
-
337. 匿名 2016/07/22(金) 19:00:00
33分探偵で水川あさみが「はじめちゃん」って呼んだよねw+9
-0
-
338. 匿名 2016/07/22(金) 19:00:27
じっちゃんの名にかけて
はじめちゅあん
はじめちゃんて誰だ?
+45
-0
-
339. 匿名 2016/07/22(金) 19:00:55
>>62
私も大好きだった~!最初のラップみたいなところもいいよね+13
-0
-
340. 匿名 2016/07/22(金) 19:01:39
この前のHey!Say!JUMP山田がやってたやつ
音楽が初代と同じだから懐かしくて毎回見てた。
川口春奈は歴代で一番っぽいけど、
やっぱ剛ともさかなんだよね。剛は偉大。+48
-0
-
341. 匿名 2016/07/22(金) 19:02:12
あの時代の雰囲気がそうさせるのか、今見ても不気味でワクワクしますね。
音楽も秀逸!
アニメはコナンも金田一も好きだったけど、実写でしっくりきたのは剛くんの金田一だけでした。
+25
-0
-
342. 匿名 2016/07/22(金) 19:03:10
歴代金田一ぜーんぶ好きです。忘れられないほど好きなのは初代だけ!+14
-1
-
343. 匿名 2016/07/22(金) 19:15:23
異人館村の話で時田若葉を小田桐(だっけ?)が泣きながら首絞めてるシーン思い出して電車の中で泣きそうになっている。切ない。+9
-0
-
344. 匿名 2016/07/22(金) 19:18:09
いまさら話題にするトピか??
私は山田涼介くんの方が好きだぞ。
+2
-36
-
345. 匿名 2016/07/22(金) 19:22:25
なんか山田ファンになりすましてるモメサがいるね+6
-7
-
346. 匿名 2016/07/22(金) 19:25:13
剛の金田一さいこう!
ほんとに、あんな幼馴染みいたら速攻でプロポーズしたいくらいw
当時は小学生だったのによく見れたなあってくらい怖い…。
すごく見たいんだけど、現代の事件ドラマではない殺害のグシャグシャ感とか、犯人のお面とかが怖くて見れない…。
雪夜叉伝説の時、ちょうどいとこ家族とスキー旅行に行く夜で、子供6人であんな怖いの見てた。
今29歳だけど、無理!笑+29
-1
-
347. 匿名 2016/07/22(金) 19:25:30
いま、まさに金田一少年の事件簿つづけて見てたところだったから、トピうれしいです!
この頃からKinKi Kidsが大好きでした。
まだ低学年だった妹がどうしても一緒に見たいって言い張って雪夜叉みた結果、しばらくトイレに一人で行けなくなったなぁ。笑
+21
-0
-
348. 匿名 2016/07/22(金) 19:27:32
>>4みたいに言う人がいるけど、剛も今見ると超下手だと思うw
私も再放送見るくらい大好きだし、剛>山田>その他だけど
今見ると棒読みがひどいw+4
-31
-
349. 匿名 2016/07/22(金) 19:31:04
思い出補正はあるだろうね
あとあの時代だからよかったんだろうなあ
今だとちょっと古い感じがする+2
-24
-
350. 匿名 2016/07/22(金) 19:33:58
最近結構ぐろいドラマ見るんだけど
金田一再放送しないかなー
出演者の事情的にNGなのかなぁ?
金田一といえばopの
♪ちゃんちゃんちゃんちゃららんらちゃんちゃららんってやつ好きだな~自転車の絵出てきてチリンチリンとなる所とかw
細かいところを未だに覚えてる
BGMも秀逸だし文句なしに大好き!+20
-0
-
351. 匿名 2016/07/22(金) 19:38:34
>>348
むしろ棒読みとか下手って人いるけど
上手いと思うよ
去年見たばかりだから思いで補正って訳でもないし
上海魚人伝説とか分かりやすいと思うけど
事件が起きる前は<あえて>胡散臭いオーバーな話し方や演技をしてるんだけど
事件が起こった後や推理でのスイッチングはお見事だしそれを際立たせる為のオーバーさなんだろうと思う
まるで人が変わったような演技をする訳だけれども
一ちゃんは多重人格な訳でないから
きっと普段はわざとおちゃらけてる部分があるのだろう。とドラマ版では感じたけどな
同時期くらいにやってたドラマだとまた演技が違うし。+28
-1
-
352. 匿名 2016/07/22(金) 19:42:23
>>349
今見ても最高に面白いよ~!確かに昔ならではの、え?ってとことか無理やりなとことかあるけど(笑)、それを無視できるくらい剛くんのはじめちゃんが魅力的すぎます♡+36
-0
-
353. 匿名 2016/07/22(金) 19:48:56
>>11そうそう!
顔は光一に似てるのに、演技は剛のはじめちゃんなんだよねー! 不思議に思いながら観てた+12
-11
-
354. 匿名 2016/07/22(金) 19:49:30
頭が悪いのかストーリーが飲み込めなかった+1
-1
-
355. 匿名 2016/07/22(金) 19:50:31
酒鬼薔薇聖斗の部屋から初代「金田一少年の事件簿」のDVDが押収されたんだよ。
それ以降テレビ番組は内容に厳しい規制がかかるようになり、刺激の強いものは放送できなくなった。
だから初代はもうテレビでは放送できないし、このレベルの怖いドラマは二度と作れないんだって。+31
-2
-
356. 匿名 2016/07/22(金) 20:04:26
+35
-0
-
357. 匿名 2016/07/22(金) 20:07:05
学園ミステリーとシリアスドラマでキャラ分けしてるのかもね。金田一より前の人間失格を見れば上手いのわかるよ。+23
-0
-
358. 匿名 2016/07/22(金) 20:20:35
今思うとよくこんな内容この時間にやってたし子供で見てたなって思うw
でも面白かったな、原作も兄が持ってたから読んでたけど、似てる似てないというよりも雰囲気があってた感じ
あとドラマ単体としても面白かったのもあると思うわ+10
-0
-
359. 匿名 2016/07/22(金) 20:34:22
>>355文化面でも迷惑かけてたなんて、つくづくイヤーな男!!!+22
-0
-
360. 匿名 2016/07/22(金) 20:34:58
>>355きっとビデオだよね。+11
-0
-
361. 匿名 2016/07/22(金) 20:38:43
>>355
それどこ情報?+11
-0
-
362. 匿名 2016/07/22(金) 20:39:03
剛くん好きだったから毎週楽しみにして録画してました
いろんな人がやったけどやっぱ剛くんだな+25
-0
-
363. 匿名 2016/07/22(金) 20:40:52
今だにってか毎年だけど、夏になると、剛とともさかりえで金田一やってほしいって思う。
高校生の年の倍の年齢なのは解っている。
山田も剛の時代のストーリーなら良かったよね。
今の金田一はミステリーじゃないもん。
金田一少年の殺人や蝋人形城、飛騨からくり屋敷はかはすでに存在している建物使ったトリックだけど、Rとか設計の段階からだもの。
それはミステリーの基本ルールとしてどーなのって思う。+12
-7
-
364. 匿名 2016/07/22(金) 20:44:16
まじめちゃん♡
ネタっぽくしてたけどドキドキした笑+38
-1
-
365. 匿名 2016/07/22(金) 21:06:52
youtubeで見つけてハマってしまった+11
-0
-
366. 匿名 2016/07/22(金) 21:42:47
あの頃キンキがすんごい流行っててさ、金田一の主題歌とかキンキが歌ってたのに、なんで銀狼はマッチ?と思ってたんだよねー
約20年の時を越え謎がすべてとけたわー
ばばぁが無理矢理ぶち込んだんだねww
てゆーか20年以上も後輩の栄光にすがって生きてるなんて恥ずかしくないのかなあの人。+28
-10
-
367. 匿名 2016/07/22(金) 21:44:18
>>364
このドラマではじめちゃんのセリフが結構出てきたので最高でした!
やっぱりあのキメ台詞は剛くんが言わなきゃ~ってなった+21
-0
-
368. 匿名 2016/07/22(金) 22:06:42
このトピきっかけで七不思議YouTubeで観てきました!剛くんが幼い声で「まじゅちゅし」って言ってて可愛かった( ´ ▽ ` )これリアルタイムで観てて「何て面白いドラマなんだ!」て思ってた。で、連ドラになった時は嬉しかったな〜。
その後原作にもどハマりして、実家に漫画があるんだけど持ってけば良かったな。
ちなみに山田くん金田一少年も結構好きです!やっぱはじめちゃんはおちゃらけてないと(^o^)+13
-3
-
369. 匿名 2016/07/22(金) 22:07:58
>>355
今ドラマでやってるON異常犯罪だったかってやつも
刺激強いと思うけどなー家族狩りとか
でも最近の推理物ってトンデモ設定なのは
そこからヒントを得て犯行を犯す人が出ないようになのかな?
若干不自然や矛盾があってもそれなりに推理して
順序だてて解決していくのが好きだなぁ+6
-0
-
370. 匿名 2016/07/22(金) 22:08:58
>>240
アイドル誌かな、この過剰なほどの剛に対する愛、保護者感www
貼ってくれてありがとう>>240+6
-0
-
371. 匿名 2016/07/22(金) 22:12:45
>>353
山田涼介君の金田一は確かに剛の一ちゃんを彷彿とさせ、久々にシリーズ全話楽しみました。
松潤と亀梨君の金田一は『オレ、カッコいい』みたいなキャラで受け付けなかったです。
松潤や亀梨君が悪い…と言うわけではなく、ただ単に二人がキャラにそぐわなかっただけだと思います。+23
-10
-
372. 匿名 2016/07/22(金) 22:16:04
酒鬼薔薇ちょっと検索したけど
ドラマの話は出てこない
元々漫画好きで金田一の漫画は読んでいたようだけど
こんなコメントもあった
漫画好きの彼が最も影響を受けた作品は『寄生獣(作者:岩明均)』です。首の切断シーンといった残酷さに感化され、屈折した性的サディズムを形成していったとされます。90年代前半にコアなファンから厚く支持され、魂を揺さぶる名作の誉があったにも関わらず、暫時『寄生獣』がアニメ化・映画化されてこなかった理由がここにあります。他に『薔薇門の家族(作者:宮下あきら)』でも、少年漫画にしては過激な戦闘描写や凝った難解な台詞回しを気に入り、国家権力に対する挑戦状とも受け取れる犯行声明文を発するなど、事件を劇場化するべくヒントを得ています。
影響が大きくショッキングな事件だったけど
それなら二期とか映画もないだろうし
二代目以降もやらなかったんじゃないかな?+16
-2
-
373. 匿名 2016/07/22(金) 22:19:49
>>366
ジャニトピでもマッチや事務所アンチトピでもないけどねw
当時は主役が主題歌歌うってのが珍しかっただか無かったらしいよ?
ジャニ限定の話なのかちょっと詳しくは忘れちゃったけど
確か今のジャニが主役や出演してると主題歌歌うって流れを作ったのは金田一って記事を前に見たことある+14
-2
-
374. 匿名 2016/07/22(金) 22:23:11
山田くんのは原点回帰的な
BGMだったり制服だったりも初期と同じくしてたらしいね
一度しか見てないんだけどw
2、3は見てないけど設定から変えてると聞いてるから、きっと不評で戻したんだろうな+15
-3
-
375. 匿名 2016/07/22(金) 22:24:48
>>289
KinKiのアルバム「39」に収録されてます+9
-0
-
376. 匿名 2016/07/22(金) 22:30:12
ここに貼ってある金田一のシーンの画像、全てどの話のどこのシーンって言えるし、なんなら台詞も言えるわ。
温泉グルメでゴーゴー!
とか。+29
-0
-
377. 匿名 2016/07/22(金) 22:43:12
オープニングの自転車BGM
シーシーシーラソラーシドシー
自分で作ってみようかな着信音+11
-0
-
378. 匿名 2016/07/22(金) 22:52:14
>>332
暗いというか童顔すぎたかなぁ
美雪といえば幼なじみだけどはじめちゃんのお世話係みたいな、母性があるイメージなので...
でも別物として見れば4代目より面白かったし結構楽しめたよ!なにより剣持のおっさんはハマってたw もちろん初代が一番だけど+16
-1
-
379. 匿名 2016/07/22(金) 22:58:51
ここ見てたらまた見たくなったから
夏休み中に金田一レンタルしてこよw+9
-0
-
380. 匿名 2016/07/22(金) 23:09:32
>>379
そういうときになぜか借りられていて既に見れない状態にあるのが初代金田一っていう+20
-0
-
381. 匿名 2016/07/23(土) 00:28:54
蝋人形城、すごく好き
はじめちゃんが、犯人に「復讐なんてやめろ」って言うところ
犯人が、自殺する前に「私の小説の中には金田一くんのような心優しい名探偵は出てこなかったわ。
あなたを主人公にした小説を描けなかったことだけが、心残りよ」
+41
-0
-
382. 匿名 2016/07/23(土) 06:36:45
剛またこうゆう髪型にしないかなあ~
短髪にあうのにあまりやらないよね?33分探偵のときも良かった+23
-0
-
383. 匿名 2016/07/23(土) 06:41:57
>>380
うちの近所のTSUTAYAもいつもレンタルされてるよ~なかなかない。
YouTubeにあるから助かるよね。
最近、全部見返したけど個人的に一番怖かったのはやっぱり学園七不思議。夜中見たら危険。
悪魔組曲もなかなか…。+10
-0
-
384. マヒロ 2016/07/23(土) 07:34:43
成宮の高遠それなりに上手かったけど、実は高遠は成宮が配役される前は高遠はオダジョーをイメージして原作読んでた。あと個人的に剣持さんは陣内孝則にして欲しかった。+2
-4
-
385. 匿名 2016/07/23(土) 09:15:34
今また見返してるけど、やっぱり表情とか目の演技がいいな~声色変えるのとかもすごい!+16
-0
-
386. 匿名 2016/07/23(土) 10:48:45
個人的に怖かったベスト3
1.墓場島
2.雪夜叉伝説
3.蝋人形城
かなー。
怪人だけなら
1.雪夜叉
2.オペラ座の怪人
3.放課後の魔術師+18
-0
-
387. 匿名 2016/07/23(土) 12:58:59
確かによかったんだけどね。
もしかしたら剛くんは金田一のはじめちゃんのイメージが強すぎて、その後俳優として伸びなかったんじゃないか、なんて思ってしまう+1
-26
-
388. 匿名 2016/07/23(土) 13:08:44
>>381
一番したの剛くんの表情・・やっぱりこの人の芝居の時の表情や演技好きだわ
+25
-0
-
389. 匿名 2016/07/23(土) 15:33:26
>>387
全然そんなことないよ(笑)
金田一が一番のヒット作だっただけで、
その後も高視聴率、話題作結構あるよね
青の時代とか?+28
-0
-
390. 匿名 2016/07/23(土) 16:47:38
>>389
summer snowや33分探偵もすきだった‼
またドラマ出ないかなあ。+30
-0
-
391. 匿名 2016/07/23(土) 17:10:16
さっきMBSでやってた 堂本剛のやからね で上京したてで世輪になった人で最年長Jr.の佐野瑞樹くんをあげてました。
共演の銀シャリが『佐野瑞樹くん、金田一少年で共演してましたよねー!』とか話してた。
あれから20年近く経って、剛も大変な時もあったけど、金田一は剛にとっても大事な作品なのかなぁと勝手にニヤニヤしてました!+21
-0
-
392. 匿名 2016/07/23(土) 19:29:27
青の時代...リュウ! これも、めちゃくちゃかっこよかった(≧∀≦)
喧嘩とか可哀想な場面が多くて辛かったけど...迫真の演技だったなぁ+29
-0
-
393. 匿名 2016/07/23(土) 19:41:50
今日DVD借りてきました!
何回も見てるからセリフとかちょっと覚えてます 笑
オペラ座館での、はじめちゃんが有森を説得するシーンで涙が。。
子どもの頃は普通に観ていた場面でも、大人になって観ると感じ方が変わるんだなぁ。+19
-0
-
394. 匿名 2016/07/23(土) 20:02:37
このトピ見てyoutubeで視聴中〜!+10
-0
-
395. 匿名 2016/07/23(土) 21:02:24
今からTSUTAYA行く!
もし借りられてたらご近所にガルちゃん民がいるんだと思うことにするw+18
-2
-
396. 匿名 2016/07/23(土) 23:49:30
佐野くんと仲良かったですよね!
でも実は佐野くんは剛くんより6歳くらい年上で、先輩なんですよね。
剛くんは当時からめちゃくちゃ可愛くて、人懐っこかったらしいですね。俺がついてないと…って感じだったけど、はじめちゃんのようにどんどん頼もしくなっていったと。
週刊誌でも、どうしたらトークがうまくなるかって剛くんに相談したら、「人の話をちゃんと聞いていいリアクションを取るといいよ」とアドバイスされ、実践したところ上手くいって、すごく頭のいい子だなと感心したというお話してました
+22
-0
-
397. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:54
可愛かったなぁ…
中学生の頃、剛よりもともさかりえに憧れてた!+20
-4
-
398. 匿名 2016/07/24(日) 04:52:53
>>392
これはヤバかったぁ。もうカッコ良すぎて、これも剛君にどハマリした役柄だった。っていうかどの役もハマってしまうんだよねぇ+16
-2
-
399. 匿名 2016/07/24(日) 09:33:28
窪塚くんが自殺した回のイジメてた高校生で銀狼怪奇ファイルの新聞部の男の子でもある松山幸次さん。
去年の訃報を聞いて驚きました。+13
-0
-
400. 匿名 2016/07/24(日) 16:09:16
>>392
私は、剛なら時枝ゆうじがかっこよすぎて死にそうになります
さっきちょうど深キョンの記事がトップにあって、深キョンきれいだな~と画像検索してたら時枝ゆうじが写り込んでいて やっぱり超絶かっこよくて、ホントにモロタイプで一人悶絶した…
当時はリアルタイムでto heart見てなかったのが悔しい。
って完全にトピズレ(^_^;)+15
-0
-
401. 匿名 2016/07/24(日) 16:12:40
天魔さん、見たことないけど金田一パロディがあるなら借りてみよかな(^o^)川口春奈ちゃんも後に美雪チャンだし。+8
-0
-
402. 匿名 2016/07/24(日) 16:44:55
天魔さんいいよ
コメディだけど
剛くんが素で笑ってるのも結構多い(笑)可愛い
春奈ちゃんもめちゃ可愛い+14
-0
-
403. 匿名 2016/07/26(火) 08:13:26
>>387
ロシナンテの荒太とか全然別人だけどハマってたと思うけど…特にsummer snow熱血兄ちゃんからのキャラ変スゴイと思う+13
-0
-
404. 匿名 2016/07/26(火) 08:14:53
むしろ、剛はそろそろじっちゃん演っても大丈夫だと思う
じっちゃんの性格とか原作見るとまんま剛だよ+14
-0
-
405. 匿名 2016/07/26(火) 14:14:07
>>404
まんまかどうかはあれですが確かに...
金田一耕助...一見おっとりした母性本能くすぐるタイプだが実は天才的な洞察力をもつ
人を和ませる天性の雰囲気と話術があり、警察がどんなに骨を折っても聞き出せない情報も、金田一にかかるとたやすく引き出されてしまう。
+20
-0
-
406. 匿名 2016/07/26(火) 19:43:18
このトピのおかげで剛くん版金田一鑑賞中~(*^^*)有難うございますm(__)m
やっぱりいいなぁ+7
-0
-
407. 匿名 2016/07/27(水) 18:46:44
私も剛くんのぜーんぶ見直した꒰ ˘͈௰ ˘͈ ૢ꒱
セリフを全部予測できる自分がすごいw
どはまりしてたもんなぁ。
今みても剛くん最高にかっこいいし、ともさかりえもかわいい。+7
-0
-
408. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:51
お似合いだったよねー♡+18
-0
-
409. 匿名 2016/07/27(水) 23:22:56
普段は美雪の方が大人なんだけど、いざって時は美雪を守るはじめちゃん♡+21
-0
-
410. 匿名 2016/07/30(土) 00:55:17
かわいい+15
-1
-
411. 匿名 2016/07/31(日) 00:33:23
はじめちゃんの浴衣姿ありましたよね?
探してるけど見当たらない...。゚(゚´Д`゚)゚。
可愛いけど色っぽかったんだよなぁ (ฅฅ*)+10
-0
-
412. 匿名 2016/07/31(日) 23:09:03
>>411
まだコメントあって嬉しい(*^^*)
もしかしてこれですか?+10
-0
-
413. 匿名 2016/08/01(月) 02:00:42
金田一少年1.2期と映画まで一周ぐるりと見たのに、ここに来るとまた見たくなってしまいます♡
いまの剛くんも大好きですが、この頃のまだ少年らしいあどけなさが残る表情も可愛いです。+7
-0
-
414. 匿名 2016/08/01(月) 20:16:42
>>412
これです(≧∀≦)キャー♡やっぱり似合うよなぁ♡
ありがとうございます!+8
-0
-
415. 匿名 2016/08/02(火) 11:16:17
>>400
金田一と時枝ユウジが初恋って人、けっこういるよねw
私は青の時代の安積リュウがドンピシャタイプだったけど、大場誠が初恋。
金田一も時枝ユウジも好きだよ〜
夏生や堀上篤志も好き。+7
-0
-
416. 匿名 2016/08/02(火) 12:29:47 ID:enXENqayzV
剛くんはどの役も本当ハズレがないね!
それに期待を裏切らないと言うのかな?
私もこれからYouTubeで見てこよo(*⌒O⌒)b+7
-0
-
417. 匿名 2016/08/04(木) 00:44:15
>>415
誠くんは、剛くんが一番自分に近かった役 と話してましたね+6
-0
-
418. 匿名 2016/08/08(月) 10:34:49
もうさすがに誰もいないかな?
昨日、家族と墓場島見たよ「懐かしいね~夜見たら怖くない?」って言われたけど前編だけで止められず最後まで見た「やっぱり怖いけど面白いね剛のはじめちゃんカッコイイわー」って話になった(*^^*)そしてやっぱりトイレ行くの怖かった
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する