-
1. 匿名 2016/07/19(火) 22:17:32
+28
-73
-
2. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:04
悪い意味での社会現象+782
-27
-
3. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:04
事故が多発しそう+862
-17
-
4. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:09
事故増えそう+593
-16
-
5. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:10
今月の20日なら明日やん
任天堂のコメントないらしいけど
ほんとうに配信するのかな+433
-6
-
6. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:12
やってみたい
が、歩きスマホが増える一方だね+610
-24
-
7. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:20
死者でないといいけど+490
-12
-
8. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:23
これデマじゃないの?+133
-7
-
9. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:29
欧米で事故が相次いでるから不安しかない+513
-14
-
10. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:30
怪我する人が出てきそう.....+327
-9
-
11. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:33
色々言われてるけど、楽しみ!+131
-114
-
12. 匿名 2016/07/19(火) 22:18:40
崖から落ちた人もいるし
注意しないと怖いよね「ポケモンGO」事故 今度は2人が崖から転落…米カリフォルニアgirlschannel.net「ポケモンGO」事故 今度は2人が崖から転落…米カリフォルニア 地元保安当局によると、2人は立ち入り禁止の表示があるフェンスの中に入り、崖から15~27メートル下へ転落した。 消防士らが駆け付けた時、1人は谷底まで達し、もう1人は崖を4分の3ほど落ち...
+235
-7
-
13. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:17
ただでさえ歩きスマホが迷惑なのに。
ゲームに夢中でぶつかっても無視なバカが増える。+651
-10
-
14. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:19
歩きスマホと熱中症に気をつけて+258
-4
-
15. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:23
子供には、絶対させたくないなー。
これから夏休みだし、飛び出しする子供増えたら嫌だわ。田舎で日々運転するから気を付けないと。+517
-18
-
16. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:23
なんで妖怪ウォッチはこのアイデア浮かばなったのかなー
現実では見えないのにレンズ(スマホ)通したら現れるって
妖怪ウォッチそのものじゃん
+848
-24
-
17. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:32
歩きスマホの問題がさらに悪化するんじゃない
人にぶつかったり、間違って線路に落ちたりする人が増加すると思う
+390
-8
-
18. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:40
絶対死者が出る!!+369
-11
-
19. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:46
楽しみ!でも危ないよね〜+153
-10
-
20. 匿名 2016/07/19(火) 22:19:59
海外でこんだけ騒がれて、怪我人出てるのに配信すんの??
なにが起こるか目に見えるのに・・・+388
-35
-
21. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:11
正直興味ない+218
-58
-
22. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:13
分別があるはずの大人でさえ問題を起こすんだから
子供が夢中になったらどうなることやら+364
-6
-
23. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:20
歩きスマホがますます増えて大迷惑+303
-9
-
24. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:29
危ないけど
ポケモン好きだからやってみたい+205
-48
-
25. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:30
ローンチ?
初耳の言葉に戸惑うアラフォー。+639
-32
-
26. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:34
ほんとうに会社を休む人も出てきそうで
企業も困るだろうなあポケモンGO「リリースしたら会社休む」宣言続出 (R25) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jpアメリカやオーストラリアなどで、7月6日にリリースされたスマホ向けゲーム「Pokemon
+116
-11
-
27. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:36
普段自転車乗るからこわいなー
歩行者に気をつけなければ+166
-4
-
28. 匿名 2016/07/19(火) 22:20:48
>>1の画像
道路に現れてるね
スマホに夢中で車にひかれそう+133
-4
-
29. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:07
やってる本人が事故ったりするのは自己責任でいいけど
頼むからやりながら車やバイク、自転車は運転しないで。
+382
-1
-
30. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:13
+211
-6
-
31. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:16
ニュースで見たけど、楽しそうに見えなかった。
何を楽しむゲームなのこれ?+167
-44
-
32. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:21
世界一有名なゲーム配信者 PewDiePie の実況みて満足しちゃった
ゲームより北欧人のイケメンっぷりに惚れ惚れ
FASTEST WAY TO CATCH POKEMONS! - POKEMON GO #2 - YouTubewww.youtube.comPokemon GO Part 1: https://www.youtube.com/watch?v=E6AkVnREPxQ CHECK OUT MY GIVEAWAY /W G2A: https://gleam.io/ct2nj/pewdiepie-wow-giveaway MERCHANDISE: PewDi...
+23
-78
-
33. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:23
歩きスマホしないでできないものなの?
止まってチェックして、歩いて、また止まってチェックすればいいと思うけど、画面見ながらやらないと見つからないなら無理かな。でも早くやりたいなぁ。+177
-28
-
34. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:26
明日?!+31
-3
-
35. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:31
人身事故が多発しそう、歩きスマホバカが増える一方+246
-5
-
36. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:33
事前に規制できないの??+147
-6
-
37. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:57
ロウンチって言葉、馴染めない〜
リリースじゃダメなの?+188
-15
-
38. 匿名 2016/07/19(火) 22:21:59
これで任天堂が批判されるの悲しいわー
プレイヤーが悪いだけなのに+313
-24
-
39. 匿名 2016/07/19(火) 22:22:07
色々言われてるがめっちゃ配信楽しみにしてるんだけど+79
-31
-
40. 匿名 2016/07/19(火) 22:22:38
そのうち、ゲームに夢中になって事故ったり死んだりした奴や家族が
「こうなったのはこういうゲームを作ったから」って訴えそうだな。+317
-10
-
41. 匿名 2016/07/19(火) 22:23:07
歩きスマホバカたちからの、巻き込まれ事故に更に注意しないと…+240
-3
-
42. 匿名 2016/07/19(火) 22:23:22
日本では海外ほど流行らないと思うけど…
我が家の庭にレアポケモン居たらどうしよう…
わらわら人が集まってきたら嫌だよ
不法侵入者怖いよ((( ;゚Д゚)))+450
-13
-
43. 匿名 2016/07/19(火) 22:23:25
>>25
ミートゥーであります+16
-5
-
44. 匿名 2016/07/19(火) 22:23:45
やめとけって+30
-10
-
45. 匿名 2016/07/19(火) 22:23:48
美人・可愛こgoしたい。+15
-36
-
46. 匿名 2016/07/19(火) 22:23:49
車を運転しながらする人も出てくるよね?
歩道に突っ込んできたらと思うと怖い。+159
-4
-
47. 匿名 2016/07/19(火) 22:23:57
カビゴン捕まえたい+68
-10
-
48. 匿名 2016/07/19(火) 22:24:23
やりたいけど歩きスマホも規制してくれないと怖い+158
-4
-
49. 匿名 2016/07/19(火) 22:24:40
やります!+36
-30
-
50. 匿名 2016/07/19(火) 22:25:04
イーブイコンプリートするぞーーー\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!+49
-29
-
51. 匿名 2016/07/19(火) 22:25:28
今、歩きスマホはやめようって流れがだんだん常識となってきてるけどらこのゲームって、歩きスマホで遊ぶんでしょ?止まってスマホ触るわけないもんね。
がるちゃん民、歩きスマホに厳しいのに、自分がゲームするためなら歩きスマホするんだ。+86
-22
-
52. 匿名 2016/07/19(火) 22:25:51
こんなクソ暑い中わざわざポケモン捕まえるとか
アホかと+59
-9
-
53. 匿名 2016/07/19(火) 22:25:57
+62
-9
-
54. 匿名 2016/07/19(火) 22:26:20
セントラルパークの深夜
レアキャラのシャワーズを求めて人が殺到
Pokemon Go - Vaporeon stampede Central Park, NYC - YouTubewww.youtube.comWhat happens when hundreds of people are gathered at the edge of Central Park to play Pokemon Go at 11pm'ish and a Vaporeon shows up in the park? Well....thi...
LAのUSパーク
人気キャラのゼニガメを求めて人が殺到Pokemon Go players go mad as rare Pokemon appears in US park - YouTubewww.youtube.comWhen squirtle appeared in a corner of Downtown Park, in Bellevue, WA, hundreds of Pokemon Go fans rushed to catch it. This video is being managed exclusively...
+46
-1
-
55. 匿名 2016/07/19(火) 22:26:32
>>53
かわいい+19
-14
-
56. 匿名 2016/07/19(火) 22:26:42
ゲームシステムはすごく興味がある
けどプレイヤーに一定の節度がなけりゃデメリットのほうが圧倒的に目立つ+95
-1
-
57. 匿名 2016/07/19(火) 22:29:24
自分はしない。だけど、このゲームやってる人をはねそう(TT)
歩きスマホじゃんね。+78
-8
-
58. 匿名 2016/07/19(火) 22:29:34
楽しみ!
現実世界でポケモンつかまえに行けるなんてワクワクする!
もちろん歩きスマホはしません。
節度を持ってプレーします。+136
-10
-
59. 匿名 2016/07/19(火) 22:29:52
すごく楽しそうなんだよなー!!!
夏休み娘と一緒にキャッキャ言いながら街を廻りたい!!!
でも浅〜くね!!
ストイックにならないように。
海外のを見てるとストイックすぎるよ、、、、+88
-19
-
60. 匿名 2016/07/19(火) 22:30:53
ガルちゃんって本当新しいもの受け入れようとしないよね
ネガティブなことだけじゃなくてアメリカ人の運動量増えたりポジティブなこともたくさんあるのに+54
-37
-
61. 匿名 2016/07/19(火) 22:30:57
>>51
「ポケモンgo」はポケモンが近くにいる場合には振動で知らせてくれるため、常に画面を見続ける必要はありません。
これらを周知徹底すれば『ポケモンGO』による歩きスマホはかなり抑制できるようです。
最大の問題はそれをしっかり周知徹底できるか、という点にかかっていると思われます。
特に子供プレイヤーの親御さんはしっかりこの点を子供に伝えておく必要があるでしょう。
ポケモンgoの解説しているサイトにありました。
歩きスマホでなくても遊べますよ。
結局モラルの問題かと。+174
-4
-
62. 匿名 2016/07/19(火) 22:31:01
歩きスマホだろうが、止まってプレイしようが、邪魔だと思うんだけど。
+112
-18
-
63. 匿名 2016/07/19(火) 22:33:18
頼むから車の運転しながらプレイしないで!!!+114
-3
-
64. 匿名 2016/07/19(火) 22:33:33
すごく楽しそうだが、迷惑行為な気がするからな。+33
-8
-
65. 匿名 2016/07/19(火) 22:33:53
ポケモンGO Plus
↑転売ヤー次の獲物はコレかしら+23
-1
-
66. 匿名 2016/07/19(火) 22:35:47
>>61
とはいえ、画面を見ながらのほうが分かりやすい&プレイしてる感が出る・振動だけじゃ気づかない、気づきにくいので画面を見てしまうのかな?と思う。画面見なくてもいいっても、なにか振動を起こすには条件がある気がします。(アプリを起動する・振動をON設定にするなど)
詳しくは知りませんし、やる予定もないので深くはいえませんが。+35
-9
-
67. 匿名 2016/07/19(火) 22:36:25
Bluetoothでスマホと連動できる腕時計みたいなものあるからスマホ見続けることはないかと。
ゲーム販売してる店で働いてるけど、問い合わせ多い。腕時計みたいなもの入荷するのかとか、特別なイベントはやらないのかとか。+24
-2
-
68. 匿名 2016/07/19(火) 22:37:38
時速制限(10キロ)あるから車、バイク、自転車は意味ないらしい
だから車が突っ込むんじゃなくて人間が突っ込むんだな(-_-;)+130
-1
-
69. 匿名 2016/07/19(火) 22:38:02
格安スマホ1Gにしようと思ったけど、これをやるなら今まで通り7Gまでのプランにしておかないと大変なことになるよね?+34
-0
-
70. 匿名 2016/07/19(火) 22:38:13
>>55
右の方の鏡に映ってる撮影者見て+26
-3
-
71. 匿名 2016/07/19(火) 22:38:53
歩きスマホとか事故の問題でいつもポケモンGOに対して思うんだけど、
画面に風景が表示されるから、LINEとかメールより視界的にはマシなんじゃないの?
ポケモンGOやったことないから、どういうのかわかんないけど。+33
-5
-
72. 匿名 2016/07/19(火) 22:39:11
ジャスティンビーバーが
一般人に紛れてプレイしていたて
ニュースになってたな+86
-4
-
73. 匿名 2016/07/19(火) 22:40:24
海外ではお店に行けばアイテムがもらえるなどのサービスをはじめて集客してるそうですよー。なんでもお金になりますね!
ちなみに画像にででるカメラでポケモンが映る画面は捕まえるときだけです。
普段はグーグルマップみたいな地図にそって歩くようです。
ポケモンが近くにいたら音がなるって聞きました。+30
-1
-
74. 匿名 2016/07/19(火) 22:40:44
自転車に乗ってて突進されてきたり巻き込まれるの怖いな+18
-6
-
75. 匿名 2016/07/19(火) 22:40:57
自分が歩きスマホでぶつかってきたくせに、ゲームが中断した!とか逆ギレして、相手に暴力ふるうヤツも出てきそう。
+92
-7
-
76. 匿名 2016/07/19(火) 22:41:29
道路でよそ見。事故増えて問題視。+52
-6
-
77. 匿名 2016/07/19(火) 22:42:56
仕事の関係で、正直配信されて欲しくない。
入っちゃダメな所に入ってきたのを注意したらキレられそう( TДT)+56
-15
-
78. 匿名 2016/07/19(火) 22:43:58
たしかに街おこしでスタンラリー的なものを絡ませたり、
飲食店の割引アプリと連動とか、ビジネス的な発想は広がりますね。
(インバウンド業界にも世界共通言語としてPOKEMONは使いやすそうだし)+70
-3
-
79. 匿名 2016/07/19(火) 22:44:46
>>60
運動の面では良くても、その他の面で危険だからこそ再検討する箇所もあるのでは?
日本配信前で詳しくは言えない&やる予定もないので深くは言えないけど、配信は賛成派ではないです。全てに、賛成ばかりのことや何でもかんでも「OK!」なわけではありません。危険と隣り合わせでプレイするんだということも考えてからプレイしないと行けませんね。
あと、何でもかんでもゲームが悪いだの歩きスマホが良くないだのはいけません。確かに当てはまるところもありますが、(歩きスマホが悪い・ゲームのシステムがいけないなど)それは、ただマイナスな面しか見えてないからそういう意見(コメント)になってしまうのでは?と思います。
+11
-18
-
80. 匿名 2016/07/19(火) 22:44:47
家族が車通勤だから、怖いわ。子供の飛び出しに巻き込まれたくない!!!どんなに運転気を付けたって、歩行者が完全に注意不足じゃどうしようもないよ。こんなゲームで家族を台無しにされたくない。+108
-13
-
81. 匿名 2016/07/19(火) 22:45:22
>>54
心なしゼニガーメー!に聞こえるw+2
-0
-
82. 匿名 2016/07/19(火) 22:45:33
最近、出会いもないし
外出の口実にやってみるつもりだよ
レアポケモンより
イケメントレーナーGETしたい!+17
-13
-
83. 匿名 2016/07/19(火) 22:47:02
ポケモンに興味ゼロで毎日運転する側からすると恐怖しか無いよ…。
どんな状況でも歩行者vs車じゃ絶対に勝ち目が無いんだもん。
これだけ世界中で問題になってるんだから配信するのやめて欲しい。+87
-23
-
84. 匿名 2016/07/19(火) 22:47:32
歩きスマホは禁固刑にすべき+13
-14
-
85. 匿名 2016/07/19(火) 22:47:47
+52
-2
-
86. 匿名 2016/07/19(火) 22:47:47
>>78
世界的にイントネーションや表記の多少の違いはありますが、基本「POKEMON」で通用します。
なので、ポケモンは世界で幅広く利用されやすい日本アニメ・ゲームの1つです。+29
-0
-
87. 匿名 2016/07/19(火) 22:47:48
私は、ポケモン好きなのでやりますが周り人でやるといってる人は一人もいません(笑)
やはりいままでポケモンをやったことある人や、ポケモン世代以外にはとっつきにくいんじゃあないかな?
思ってるより流行らないとおもうなー。、+23
-16
-
88. 匿名 2016/07/19(火) 22:47:51
一回 見るだけ見てみたい+21
-1
-
89. 匿名 2016/07/19(火) 22:48:28
launch(動詞)・・・発売する+45
-2
-
90. 匿名 2016/07/19(火) 22:49:23
>>85
別売りでしょ?時計みたいで良さそうだけど、値は高そう。買わないけど(笑)+13
-4
-
91. 匿名 2016/07/19(火) 22:50:01
日本はアメリカと違ってWi-Fiスポット少ないからすぐ通信制限かかってそんなに流行らないと思うよ+84
-0
-
92. 匿名 2016/07/19(火) 22:51:11
>>77
父親が小学校の先生なんですが、配信されたら学校にポケモンがいるかもしれないよ。確認した方がいいと伝えたんですが、何の話かわからないみたいでした。
もし居たら何らかの対策をしないと勝手に入ってくる人が増えるんでしょうね。+55
-2
-
93. 匿名 2016/07/19(火) 22:51:18
ポケモンものすごい種類多いし、パズルゲームみたいに誰でもできるもんじゃない気がするな。
ポケモンに思い入れや進化とか知らない人がいきなりやって面白いものなのかな?+23
-0
-
94. 匿名 2016/07/19(火) 22:51:35
こんな現象が日本でも起きるのか?ポケモンGO レアポケモン シャワーズがNYセントラルパークに出現したときの様子 - YouTubeyoutu.beアメリカではポケモンGOが社会現象って言ってたけどこりゃすごい、、、 レアポケモンのシャワーズがでたそうです。 http://www.vox.com/2016/7/16/12206238/pokemon-go-ios-android-video
+8
-1
-
95. 匿名 2016/07/19(火) 22:51:49
日本発信のプロダクトが社会現象になるほど世界で受け入れられてるってすごく喜ばしいことなのに、ガルちゃんではネガティブな面しか見ない人が多いね+63
-10
-
96. 匿名 2016/07/19(火) 22:52:13
10キロ歩かないとポケモンの卵が孵化しないってよ〜〜+31
-1
-
97. 匿名 2016/07/19(火) 22:52:41
悲報
地域限定ポケモンが存在する
ケンタロス → 北米
バリヤード → 西ヨーロッパ
ガルーラ → オーストラリア、ニュージーランド
カモネギ → アジア
そうだ、旅行行こう+109
-3
-
98. 匿名 2016/07/19(火) 22:52:47
ローンチは変だからやめとけ
+16
-14
-
99. 匿名 2016/07/19(火) 22:53:00
流行るかな。。。
ポケモンって、外国人と、日本人なら小学生とオタク人気しかなくない??
梅田大丸のポケモンセンターの客層がまさにそれ。
夏休み入りで小学生のマナーも問題視されるし、歩きスマホのオタクがうようよとか勘弁してほしいわー+12
-27
-
100. 匿名 2016/07/19(火) 22:53:25
ポケモン大嫌いだけどやってみたいw
+5
-20
-
101. 匿名 2016/07/19(火) 22:54:14
日本なら、こっちよりもこれから世界同時発売となる3DSの「サン」「ムーン」の方がまだプレイヤ数がつかめるのでは?と思う。3DSの所有者がどれだけいるかにもよると思うけどね。
+10
-2
-
102. 匿名 2016/07/19(火) 22:54:43
ガルちゃんでトピ立てしないでよ
おばちゃんが五月蝿いだけなんだから+36
-9
-
103. 匿名 2016/07/19(火) 22:55:10
>>85
おー、ちょっと未来的。
+2
-0
-
104. 匿名 2016/07/19(火) 22:55:12
よし。ダウンロードしよ。
でも課金ゲーだから、そこそこやって終わりだな。+28
-2
-
105. 匿名 2016/07/19(火) 22:55:13
わお!土属性オーストラリアかよ!!
アジア、カモネギってひどい!!
っとかってみんな盛り上がる気がしない(笑)
日本では若い子しかやらないんじゃないかなー?+47
-2
-
106. 匿名 2016/07/19(火) 22:55:38
実社会の法律で刑罰を与えるより、
禁止区域に侵入してゲットしたらゲーム内懲罰(利用停止とかペナルティーとか)の
ルールを設けてくれたほうが、違法者を軽減できると思う。
+29
-0
-
107. 匿名 2016/07/19(火) 22:57:27
なんか嫌な予感がする…+16
-12
-
108. 匿名 2016/07/19(火) 22:57:54
田舎住まいなので、私の家の周りはキャタピーだらけだと思う。+85
-0
-
109. 匿名 2016/07/19(火) 22:57:54
詳しく知らずにコメントする人多いなー
~だと思う、○○な気がするって言われても、そうですかとしか言えないんだけどw+51
-4
-
110. 匿名 2016/07/19(火) 22:58:49
>>97
コレが現実(実話・本当の話)なら、一生かけても無理だな。
欲しいポケモンがたとえいたとしても、全種類揃わない(図鑑が全て埋まらない系)が目に見えてるもの。ポケモンGOで全種類揃わない・何十種か(50とか100とか行くか行かないか)で飽きてやめちゃう、アンインストールが目に見えちゃう。+10
-8
-
111. 匿名 2016/07/19(火) 22:59:55
歩きスマホ助長するアプリ、いいの?!+18
-20
-
112. 匿名 2016/07/19(火) 23:02:30
任天堂本社にレアポケモンはでるのかな。+61
-0
-
113. 匿名 2016/07/19(火) 23:03:48
日本で配信しないでほしい。+19
-26
-
114. 匿名 2016/07/19(火) 23:04:16
わからないのに批判する人はおかしいと思う
歩きスマホしなくても出来るゲームですよ?+29
-14
-
115. 匿名 2016/07/19(火) 23:04:22
オバチャンだけどやるよ~♪
+59
-8
-
116. 匿名 2016/07/19(火) 23:05:07
>>109
日本での配信前じゃ仕方ない。米国側だけでの配信じゃ、米国側の人と日本の人との感覚かな?がちがうからこそ、米国側で流行で人気!っても、日本でも同じようになるとは限らない。+11
-2
-
117. 匿名 2016/07/19(火) 23:06:08
トピズレだけど、去年のエイプリルフールにポケモンとGoogleコラボしてたよね。
Googleマップ上の世界中の有名地にポケモンが出現してた。
私ポケモン興味なかったけど探すの楽しかった笑+38
-1
-
118. 匿名 2016/07/19(火) 23:06:17
これって行動監視ツールなのにバカだよね
+12
-13
-
119. 匿名 2016/07/19(火) 23:06:33
>>89
説明ありがとうございます+1
-0
-
120. 匿名 2016/07/19(火) 23:07:11
>>104
スマホでは、絶対100%課金しないようにしてるし課金したくない!!
だからこそ、課金せずに出来る範囲でどのくらい(何処まで)プレイできるかってのが大事になるとおもう。+56
-2
-
121. 匿名 2016/07/19(火) 23:07:13
>>118
根拠は?+17
-1
-
122. 匿名 2016/07/19(火) 23:09:20
無知ですまん
任天堂って関係あるの?
ゲームソフトじゃなくてスマホアプリなんだよね+3
-13
-
123. 匿名 2016/07/19(火) 23:09:53
旦那が待ちわびてる…
もうゲームやめてほしい。+19
-17
-
124. 匿名 2016/07/19(火) 23:10:45
>>108
もしくは、ビードルね。
なんか分かる気がする。+26
-1
-
125. 匿名 2016/07/19(火) 23:11:09
>>122
今はコンソールゲームメーカーも当たり前にスマホアプリ出してますよ!そっちの方が俄然儲かるし+7
-2
-
126. 匿名 2016/07/19(火) 23:11:53
ローンチパーティ、とか言うリアルミサワな奴は面倒臭い。
トピずれ失礼致しました。+12
-5
-
127. 匿名 2016/07/19(火) 23:12:19
問題点はいろいろあるが、純粋に楽しそう。日本生まれのポケモン、日本企業の任天堂が世界で熱くなるのは嬉しいことだよ。+90
-3
-
128. 匿名 2016/07/19(火) 23:12:19
家にレアキャラいるよとか言って子供がほいほいついて行って誘拐…なんてことにならなければ良いけど…+34
-6
-
129. 匿名 2016/07/19(火) 23:12:35
>>121
そうだね。根拠もないのに言わないで欲しい。
日本ではまだ配信前だよ?+7
-1
-
130. 匿名 2016/07/19(火) 23:12:36
だれも「ローンチ」について触れないから自分が馬鹿なのかと思って調べました。
「立ち上げること」「参入すること」「始めること」だそうです。
私同様わからなかった方、ご参考までに。
+74
-4
-
131. 匿名 2016/07/19(火) 23:12:36
見える見えるよー
配信された途端ワイドショーとかでバカ騒ぎ。
皆飛びついて更にバカ騒ぎ。
本当のバカが夢中になり過ぎて、事故か事件起こす。
今度は手のひらクルーでTVで批判騒ぎ。
手に取るように見えるよw+52
-6
-
132. 匿名 2016/07/19(火) 23:12:48
これって、通信料がずっと掛かるのかな?
だったら子供にはやらせないや。+17
-3
-
133. 匿名 2016/07/19(火) 23:13:38
ここにいる人たち、ニュースで事故があったって
ことは知ってるけど、実際ポケモンGOがどんなサービスか
知ってる人少ない気がする。+27
-6
-
134. 匿名 2016/07/19(火) 23:15:29
通信量はビックリする程少ないよ。
1日中遊んでも10メガ程度だそう。
+40
-2
-
135. 匿名 2016/07/19(火) 23:16:16
ガルちゃん民が外に出るわけないだろ
涼しい部屋で芸能人叩きながら屁こいてるババアやぞ+26
-7
-
136. 匿名 2016/07/19(火) 23:16:27
歩きスマホも懸念材料だけど課金もなぁ…
任天堂も商売とはいえ、モンスターボールなどを大量に持つにはリアルマネーのが早道なのがえげつない+24
-2
-
137. 匿名 2016/07/19(火) 23:16:34
歩きスマホがー!事故がー!って騒いでるのおばちゃんだけでしょ+15
-29
-
138. 匿名 2016/07/19(火) 23:17:55
ゲーム機お目見えと同時に発売されるゲームソフトをローンチタイトルというのは知ってたけど、>>1みたいな用法は初めて見た。日本向けのニュースなら普通に「配信開始」でいいやんw しかもポケモン広報は未定と言ってるから誤報みたいなもんでしょ?+27
-0
-
139. 匿名 2016/07/19(火) 23:20:07
>>110
アンインストールせずとも、やらなくて放置が分かるもん。自分のことだから。
で、課金したとしてもやらない日のほうが長くなると環すれられる存在になってくし。
あ、スマホでおそ松さんのゲームあるんだけど
毎日、最低1日1回起動してる。ログイン報酬GETのために。
時々、更新もかかって更新したり(アップデートね)
イベントがあれば参加したり
色々と飽きず楽しめる状態
だから、おそ松さんのほうが売り方は美味いと思うよ。
(個人的な意見だし、ポケモン自体を批判するわけじゃない)+3
-18
-
140. 匿名 2016/07/19(火) 23:20:08
家の近くや毎日ジョギングする公園にはポケモンが現れませんように。。。+21
-5
-
141. 匿名 2016/07/19(火) 23:20:59
一部のアホなファンが、特定の場所に○○が出るぞ!と拡散してそこへイナゴみたいに押し寄せないことを祈る
日本での配信が遅いからって開発者のブログを荒らしているアホなファンがいるらしい+49
-0
-
142. 匿名 2016/07/19(火) 23:21:43
>>136
課金、高い!!
課金絶対に出来へんやん!!って思うよ!!+9
-1
-
143. 匿名 2016/07/19(火) 23:22:20
このためにもう1個スマホを買う予定だけど、それでも歩きスマホは怖い+2
-14
-
144. 匿名 2016/07/19(火) 23:23:11
>>85
妖怪ウォッチみたいに転売屋が買い占めて、オークションで高値がつきそう。+14
-1
-
145. 匿名 2016/07/19(火) 23:24:05
歩きスマホがダメなのに
これはいいの?
事故が起きるに決まってる。
やりたいとも思わない。+24
-11
-
146. 匿名 2016/07/19(火) 23:24:20
とりあえず外で遊ぶようにはなる。+13
-5
-
147. 匿名 2016/07/19(火) 23:24:31
>>134
でも、機種などによって多少の差は出そうな気もするが?+5
-0
-
148. 匿名 2016/07/19(火) 23:24:46
>>142
ところが、課金勢ってのは数百円単位くらいのをちょこちょこ買っていつのまにかウン万つぎ込んで、しかも麻痺してるから、ゲーム>金なんだよね
がるちゃんでも旦那や彼氏が月に○万使ってキレたって話を時々みるよ+6
-3
-
149. 匿名 2016/07/19(火) 23:25:37
>>144
その話が現実になれば、もう手に負えない。+2
-0
-
150. 匿名 2016/07/19(火) 23:27:09
タヒね
バカが減るからちょうどいい+5
-10
-
151. 匿名 2016/07/19(火) 23:27:27
せっかく楽しそうなアプリだけど、絶対バカなやつや悪用するやつ出てきそう+49
-0
-
152. 匿名 2016/07/19(火) 23:27:55
危なくないと熱弁振るってる人はなんなのかね
危険度を理解した上でやるのは子供だって出来ることなのに+20
-5
-
153. 匿名 2016/07/19(火) 23:28:42
ポケモン課金すごすぎ
たった一日で他のすべてのスマホゲーの課金を足した額を抜いたらしい
(画像の水色グラフがポケモン以外のスマホゲー課金総合、黄色グラフがポケモン課金)
日本も加わったらどうなるか…+37
-0
-
154. 匿名 2016/07/19(火) 23:29:26
変態が子供に「僕の家にレアポケモンいるからおいで」とか言って誘拐やら犯罪起きそう。+81
-7
-
155. 匿名 2016/07/19(火) 23:29:52
>>91
家以外では、Wi-Fi使用できないのが現実&日常茶飯事でよくあり珍しくありません。「Wi-Fi使用できます」の張り紙してあっても実際は使用できてないのが現実です。(簡単に言うと、家以外ではWi-Fi不可ということ)
なので、Wi-Fi必須・推進ゲームは家でしか出来ません。ポケモンGOもそうであれば、やはり意図が違ってきます。+7
-2
-
156. 匿名 2016/07/19(火) 23:29:52
市街地では出ないようにすればいいのにと思ったけど、崖から落ちた人もいるんじゃなぁ…
崖の人は照れ隠しにポケモンGoを使ったという説もあるけどさw+24
-0
-
157. 匿名 2016/07/19(火) 23:30:18
批判する人も多いけど
個人的にはすごく楽しみだわ+37
-6
-
158. 匿名 2016/07/19(火) 23:30:54
自分の家の近くならスポットを把握してあそこはウロウロしてる人が多いからと注意も出来るけど、仕事で運転中や旅行先だとなぁ+9
-2
-
159. 匿名 2016/07/19(火) 23:31:00
>>156
崖から落ちてどの後、どうなったんだろう。
なにはともあれ、日本でもこのような事例はおきてほしくないからこそ反対意見も多数なのです。+9
-6
-
160. 匿名 2016/07/19(火) 23:31:55
日本だと階段から落ちたり、駅のホームから落ちたりありそうだな…+33
-2
-
161. 匿名 2016/07/19(火) 23:33:09
>>60
オバちゃんばかりだから+16
-3
-
162. 匿名 2016/07/19(火) 23:33:49
>>152
危険なことは、前もって教えておくべき(子供がプレイする際は特に)
すべてが安全なら、事故や事件は0件のはずですよね。+19
-1
-
163. 匿名 2016/07/19(火) 23:36:18
珍しい風景+ポケモンを撮って自慢したいばかりに立ち入り禁止の場所に侵入してポケモン探しするやつもいそうなんだよね…世の中、バカッターみたいな信じられない行動を起こすやつっているからさ+19
-2
-
164. 匿名 2016/07/19(火) 23:51:33
楽しそうなアプリだから、今後の対応策や改善に期待。+47
-2
-
165. 匿名 2016/07/19(火) 23:51:39
>>38
>これで任天堂が批判されるの悲しいわー
プレイヤーが悪いだけなのに
一方拳銃事件が多発しているアメリカでは、
ライフル会会長「これでライフルが批判されるの悲しいわー
使ってた奴が悪いだけなのに」+7
-18
-
166. 匿名 2016/07/19(火) 23:52:13
これに夢中になって道路に飛び出されて車でひいちゃったら車が悪いんでしょ?
もうイヤな予感しかしないんですけどー
+80
-6
-
167. 匿名 2016/07/19(火) 23:54:48
>>166
車や自転車が一方的に悪いみたいになるのもちがうかと。
+18
-2
-
168. 匿名 2016/07/19(火) 23:54:53
これって、GPSがついてるやつ?
履歴が残って浮気がバレたって前になかったっけ?+28
-0
-
169. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:04
海外でもアウシュビッツの記念館なんかでポケモンGOやって、あまりにも不敬だとかで問題になったんだよね
一部のバカな利用者が場所の区別もつかず暴走しないことを祈るアウシュビッツで「ポケモンGO」やらないで!「犠牲者に不敬だからゲームできないように」と訴え(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp本当はこのような過去の歴史から目を背けてはいけないのだろうが、授業の一環とはいえ直視するのは若者にとってはきつい。スマホのゲームに目を逸らしてしまいたくなる。また展示物破損の恐れも心配されている。
+36
-0
-
170. 匿名 2016/07/19(火) 23:59:50
課金ゲーなのか
取り敢えずダウンロードはしようと思ってるけど無料でどこまで出来るのかな?+28
-1
-
171. 匿名 2016/07/20(水) 00:00:24
>>165
「使っていた人が全て悪いねん!」で収まるのであれば、だれだってそういいますしそうします。
でも、使っていた人だけが悪いのなら責任・悪い部分を開発側は認めず放り出して、使用者のだけのせいにして開発側は「全く悪くありません」で終わらせるのがオチなはずです。
「批判されるの悲しい」は分かるのですが使用者だけに「全て悪い!」という押し付けっぽくさせちゃうのはどうかな?と思います。+12
-3
-
172. 匿名 2016/07/20(水) 00:00:50
>>165
「使っていた人が全て悪いねん!」で収まるのであれば、だれだってそういいますしそうします。
でも、使っていた人だけが悪いのなら責任・悪い部分を開発側は認めず放り出して、使用者のだけのせいにして開発側は「全く悪くありません」で終わらせるのがオチなはずです。
「批判されるの悲しい」は分かるのですが使用者だけに「使ってたアンタが全て悪いんや!」という押し付けっぽくさせちゃうのはどうかな?と思います。+5
-4
-
173. 匿名 2016/07/20(水) 00:02:19
>>168
ありましたね。
詳しい経緯は分かりませんが、もしなにか見られてはいけない(見てはいけない部分など)が分かってしまうのであれば考えものです。+5
-2
-
174. 匿名 2016/07/20(水) 00:03:53
歩きスマホが増えて事故増えそうだし
その他にポケモンGO知らない人とかで
特にオッサンとか
自分に携帯向けられてると思って
キレて喧嘩に発展するってことも多発しそう+12
-7
-
175. 匿名 2016/07/20(水) 00:04:34
しばらく、静観することにした。+31
-1
-
176. 匿名 2016/07/20(水) 00:05:24
>>169
「日本でも間もなく「ポケモンGO」がリリースされると、修学旅行に行った先や社会科見学で訪れるような場所でもスマホに夢中になってしまうのだろうか。」と記事中にありますが、その通りなら学校によっては先生にスマホを預ける(帰宅時・放課後まで)などの対策がとられることになるでしょう。+48
-0
-
177. 匿名 2016/07/20(水) 00:06:04
抽象的な危険性を必要以上に叫んだり、個別的な事件を過度に一般化したりして
企業の足をひっぱるとは、愚かと言わざるをえない。
国益に反してるね。+11
-7
-
178. 匿名 2016/07/20(水) 00:07:18
任天堂の株買っとけばよかったわ。+59
-2
-
179. 匿名 2016/07/20(水) 00:10:03
>>176
そして問題は、この手のバカをやるのが強制的に止められる先生や親が同伴するような
学生ばかりとは限らない点にもあるんだよね
海外でもバカやってるのは大人だったりする+5
-5
-
180. 匿名 2016/07/20(水) 00:13:33
>>105
そもそも、うちの親世代でポケモンを理解できる脳を備えてるひとはどれくらいだろうか。うちの親でさえ「ポケモン」は分かっても専門用語とか奥深くまで行くと分からない・知らない系だもんな。最近のは特に。+11
-1
-
181. 匿名 2016/07/20(水) 00:16:42
>>179
ある日の休日に、ポケモンGOをして、車が目の前を走ってるのに気付かず「ドッカーン!!」が恐ろしくて、このゲームに手を出しづらい・プレイしない日本人が多いのでは?(私は、プレイしないけど)+8
-6
-
182. 匿名 2016/07/20(水) 00:19:22
嫌だなー。絶対事故起こるよ。
飛び出して来て、轢いたらどうしよう。迷惑この上ないんですけど。+21
-9
-
183. 匿名 2016/07/20(水) 00:20:37
キャラクターが ちっとも可愛いと思えないから なにが楽しいのか わからない。 コレが ねこあつめのニャンコ達だったら 楽しいだろうなぁ(^O^)+13
-23
-
184. 匿名 2016/07/20(水) 00:26:06
>>180
「ポケモンを理解できる脳」「専門用語」ねぇ…。ポケモンがそれほど高尚なもんとは知らなかったw
子供がそんな何の役にも立たない知識で頭を一杯にするなんて全く嘆かわしいよ。+10
-15
-
185. 匿名 2016/07/20(水) 00:28:48
街中はやめた方がいいよね。+16
-0
-
186. 匿名 2016/07/20(水) 00:29:30
Ingressをやっていた人たちは、ストーカー被害について心配してるね。+29
-0
-
187. 匿名 2016/07/20(水) 00:29:38
ポケモンに興味ある大人っているの?+7
-9
-
188. 匿名 2016/07/20(水) 00:31:29
>>91
ポケットWi-Fiとバッテリーを持ち歩いてやる人多そう+3
-1
-
189. 匿名 2016/07/20(水) 00:35:19
>>187
ポケモン赤、緑の発売が1996年。
その時10歳だった子供は30歳。
赤と緑をやっていた人にとっては興味があると思いますよ。+40
-1
-
190. 匿名 2016/07/20(水) 00:36:22
某サイトで
「街中でこのゲームやっている人は黄色いピカチュウの帽子でも被っていれば避けられるのに」
って書いてあって納得した
+83
-0
-
191. 匿名 2016/07/20(水) 00:37:53
>>187
いると思います。
だって、女の子のカードゲームかな?やってる男の人もいるぐらいだからね。あれに成人男性が並んでる写真をガルチャンで見たような(^_^;)+9
-0
-
192. 匿名 2016/07/20(水) 00:38:20
イングレスちょっとだけやってたけどあれはどうしても歩きスマホになっちゃうんだよね。ポータルとポータルの間は目を離せばいいと言う人もいるけど都会ではポータルが密集しているからそうもいかないしね。危ないし下向いて歩くのに疲れたからすぐやめたけど、あれと同じようなシステムなら子供には本当に危険だと思う。
短期間しかやってないのに近所のプレイヤーに家の位置がほぼ分かってしまって、アイテムを届けてくれる人やプレイの仕方に文句言ってくる人がいて気持ち悪かった。+21
-1
-
193. 匿名 2016/07/20(水) 00:42:14
これ以上歩きスマホ増やさないで!ほんとジャマ!あいつら向こうが避けてくれるだろうとしか思ってないから!+22
-3
-
194. 匿名 2016/07/20(水) 00:42:18
やめてー
運転しながらこれやって
事故る奴絶対多いよ
運転中チラッと隣見ると
パズドラやってるおっさんとか
よく見るし
+35
-7
-
195. 匿名 2016/07/20(水) 00:52:42
何人、死人が出るんだろ?
ワクワクドキドキ。+4
-18
-
196. 匿名 2016/07/20(水) 00:55:19
事故頻発フラグ立ったね。
今でさえ歩きスマホで線路に落ちた人とか居るのに、このゲームで更に増えそう。
子供にはよく注意しておかないとね。
死んでからでは遅い。+9
-7
-
197. 匿名 2016/07/20(水) 00:57:47
いくら流行ってても、やらないヒトの方が多い。
家でやるぶんには問題ないのに、外なんかやらない人達にとってはいい迷惑でしょ。
もっと迷惑してるヒトの声を大きく報じるべきでしょ。被害者どんどん出るのに、何やってんの?て思う。+8
-12
-
198. 匿名 2016/07/20(水) 01:07:46
こんな危険なゲームを発売してほしくない。
周りが迷惑。+17
-14
-
199. 匿名 2016/07/20(水) 01:14:06
日本で出来る様になると、韓国人が大挙押し寄せて、勝手に人の敷地にも入り込んだり、ゴミが新大久保や赤坂の路地並みになりそうで心配です。
韓国はまだ南北が戦争中でグーグルマップか使えないんだよね。
まぁポポロンGOを作ろうとか言う計画は有るけどいかんせん、肝心の韓国人が乗り気がないからな〜
ビザ復活してくださいな。
+14
-8
-
200. 匿名 2016/07/20(水) 01:24:26
充電の減りがめちゃくちゃ早いんだってね+14
-0
-
201. 匿名 2016/07/20(水) 01:31:06
それよりファミコン30作品できるコレ日本でも発売して欲しい。
+56
-0
-
202. 匿名 2016/07/20(水) 01:37:58
ポッポ一匹にそこまで感動できるなんて雑魚ポケモンも名誉挽回だね+11
-3
-
203. 匿名 2016/07/20(水) 01:47:52
初めは人気が出るだろうけど暫くすればイングレス同様、残るのは冴えないオタクっぽい人たちだろうと思う。時間のかけ方が半端ないので常人には太刀打ちできなくなるから。+15
-0
-
204. 匿名 2016/07/20(水) 01:51:31
知らない人との出会いも増えると思うから子供とか女性は危ない気がする。+12
-3
-
205. 匿名 2016/07/20(水) 02:01:32
>>134
へー!それならやってみたい!!!!
1日200Mとか掛かりそうで家の中でしかできないとおもっていたのでうれしい!+13
-0
-
206. 匿名 2016/07/20(水) 02:04:53
京都にはホウオウが出るのか?+23
-2
-
207. 匿名 2016/07/20(水) 02:07:18
事故もそうだけど…最近の世界情勢を見てると人が集まる場所って危険だと感じるから、すごく嫌な予感がする。ましてや、ゲームに夢中になって周りが見えてない状況。。。+7
-10
-
208. 匿名 2016/07/20(水) 02:10:43
亡くなった岩田社長は家に篭ってゲームしてた人たちが外に出て行くようにと思ってポケモンgoの企画を作ったらしい。
どうか悪いことに使われませんように…+117
-2
-
209. 匿名 2016/07/20(水) 02:12:18
なんかアメリカでは、事故も有るけど、ポケモンGOやりながらゴミ拾いも流行り始めたみたいです。
しかし日本では必要ないなぁ。+27
-2
-
210. 匿名 2016/07/20(水) 02:18:12
これやってる人って携帯カメラごしに景色見るんですよね?
無音カメラのせいで盗撮あるのに、更に盗撮被害が増えそう。
自意識過剰かもだけど仮に自分の後ろにポケモンが居て、相手がこちらにスマホ向けてきたら例え自分が対象じゃなくても自分にカメラ向けられてるって
思って怖くなりそう。
逆に、盗撮疑われた変態がこのアプリ使ってただけで写していないって言い訳使われそうだし。
+29
-6
-
211. 匿名 2016/07/20(水) 02:21:04
ローンチって言葉がちょっとかわいいw
アンパーンチ!みたいな+15
-9
-
212. 匿名 2016/07/20(水) 02:37:31
正直楽しみだ〜!!
何時かな〜♪
旦那も子供もポケモン好きだし、一緒に歩いたり出来たらいいな♪
そしてずーっと連絡取ってないポケモン好きの弟とも連絡とれたら嬉しい!+40
-14
-
213. 匿名 2016/07/20(水) 02:58:31
GPS使うから、子供が使う時注意しないと自宅バレが怖い。
他人とコンタクト取れる仕様だと、大人の変態がすぐライン聞いてきたりするし、子供にストーカーとかあったら本当に怖い。+31
-2
-
214. 匿名 2016/07/20(水) 02:58:55
いい大人が、これに夢中とは。
意外と海外も平和なのね。+40
-3
-
215. 匿名 2016/07/20(水) 03:08:26
飛び出しで事故とか言ってる人はさすがに自分がバカだっていってない?
道路を確認せずわたるやつなんかいつか勝手に死んでるわ+27
-8
-
216. 匿名 2016/07/20(水) 03:11:26
学生や子供の夏休みに合わせて配信?
自分の行動に責任持てる大人はいいけど、これ以上日本のゲーム廃人増やさないで欲しい。。+32
-3
-
217. 匿名 2016/07/20(水) 03:13:21
>>53
どっちが(ポケット)モンスターだろう…()+7
-0
-
218. 匿名 2016/07/20(水) 03:13:52
千葉のロリコン大学生みたいのが、小中学生を狙う犯罪が起きませんように!!+12
-3
-
219. 匿名 2016/07/20(水) 03:16:03
>>169これは…場所は考えないとね。。。+8
-0
-
220. 匿名 2016/07/20(水) 03:20:06
歩きスマホをしている人を車でひいてしまっても車側が悪いの?
飛び出しとか増えそうで、運転が本気で怖いんですけど。
ドライブレコーダーで証拠映っててもやっぱり車側の過失?+32
-4
-
221. 匿名 2016/07/20(水) 03:33:03
ローンチってゲーム業界だとよく使われる言葉だよ+20
-0
-
222. 匿名 2016/07/20(水) 04:17:29
ブラジルだと治安悪くてプレイ出来ないんだろうなぁ。
呑気に歩きスマホ出来るなんていいね!
って言ってやりたい。
+15
-2
-
223. 匿名 2016/07/20(水) 04:36:20
>>201
これ安いよね〜
サイズも手のひらサイズの小ささでびっくり+7
-0
-
224. 匿名 2016/07/20(水) 04:40:23
4時配信説嘘だったね
いったい何時なんだろ
マックの社内メールも今日だって書いてるらしい+10
-0
-
225. 匿名 2016/07/20(水) 04:58:32
投票所にレアポケモンを配置しろ+34
-0
-
226. 匿名 2016/07/20(水) 05:06:37
これが面白そうって思う大人ってポケモン好きだけでしょ?+5
-9
-
227. 匿名 2016/07/20(水) 05:07:38
>>223
バーチャルコンソールで充分+4
-0
-
228. 匿名 2016/07/20(水) 05:18:06
ポケモン Goを通じて大人と子供の間に今迄無かった接点が生まれる。メリットもあるだろうけど、デメリットも一杯ありそう。+8
-0
-
229. 匿名 2016/07/20(水) 05:21:22
やりたいけど最初の方とか殺到し過ぎてダウンロードできなさそう・・・+15
-0
-
230. 匿名 2016/07/20(水) 05:37:47
任天堂側もポケモンが現れる場所を公園の中とか、回りの人に迷惑が掛からない場所だけにするべきだよ。
アメリカで何十人もの大人がワラワラ道路に出て来る、って映像見たけど皆スマホ見ていて車なんか目に入っていないんだもん。
見ていて何か腹立たしかった。
「良い歳こいた大人がみっともない」
+34
-10
-
231. 匿名 2016/07/20(水) 05:43:01
『投票証明』持ってる人だけが入れる部屋にレアポケモン出現させたら投票率上がりそう。+21
-2
-
232. 匿名 2016/07/20(水) 05:53:47
>>208
それマヂ?
やるねー!+4
-0
-
233. 匿名 2016/07/20(水) 05:55:40
>>212
性格良さそう(笑)
笑顔貰えたわ。+6
-6
-
234. 匿名 2016/07/20(水) 06:00:03
楽しみ♪
いい歳してポケモン()にハマっている池沼がアクロバティックに事故るのが♪+3
-17
-
235. 匿名 2016/07/20(水) 06:26:28
近所にポケモン好きの小学生いるけど夢中になって車にひかれたりしなきゃいいけど
ちょっと落ち着くまで様子見てから子どもにはやらせよう。
旦那が馬鹿だから我先にと子どもに教えそうでイヤ…
+17
-2
-
236. 匿名 2016/07/20(水) 06:37:47
引きこもりが街へ公園へそこらじゅうに繰り出すようになるのかぁ
不審者増えるなw+25
-2
-
237. 匿名 2016/07/20(水) 06:41:15
いやいや、投票したらさっさと帰ってくれ。
そういう発想が迷惑集団を大量に招く。後になって想定の範囲外でした、とか言われても困るし。+8
-1
-
238. 匿名 2016/07/20(水) 07:04:14
>>16
危ないからじゃない?
もろ子どもの人たちだとそれこそ道路飛び出しとか頻繁に起こるから。
ポケモンなら世代的には20代が多いから危なくないと思ったんだろうけど…。笑+3
-1
-
239. 匿名 2016/07/20(水) 07:04:47
昔から流行りのゲームやグッズ関連で子供を狙った不審者が出るから、今回も不審者出そうだね。
普段から知らない人に付いていっちゃいけないって教えていたら問題なさそうだけど、念のためにもっと気を付けた方がいいね。+9
-0
-
240. 匿名 2016/07/20(水) 07:20:03
【ポケモンGO】住所がばれる危険が?防犯対策や注意点、デメリットを把握しよう! | 今の日本はど〜なってるの?!!arupakahaha.com海外ですでに大人気のポケモンGOですが、一部では事故や犯罪などに発展するなど、問題視する声も上がっています。 しかし、正しく使えば、これほど熱狂するゲームはないと思いますので、まずは危険性やデメリット、そして対策などをきちんと把握してからプレイするこ...
ゲームアプリだけど子供にやらせるのは止めた方がいい気がする。
親と一緒の時にプレイするか、専用デバイスを買うとかならまだいいけど。
大人ですら熱中して事故をおこすんだから、子供は事故るよ。
楽しみにしている人が多いからこそ、問題が起きないようにするために注意喚起はしっかりしないとね。+19
-0
-
241. 匿名 2016/07/20(水) 07:33:03
自宅に人がきたらそっこー通報するよね+19
-3
-
242. 匿名 2016/07/20(水) 07:45:12
ポケモンが発売した時小学生で大流行りしてみんなでやってたので今回のGOはすごく楽しみだけど
一時期、たまごっちが流行った時も事故があったりしたので
ポケモンGOなら尚更何かあるんじゃないか
また、何かあった時ポケモンGOが悪いということになると嫌だなぁって思いもある+20
-1
-
243. 匿名 2016/07/20(水) 07:46:36
任天堂って、すごく安全に配慮した会社だったのにね。
ネット通信できても、不特定多数となら
テンプレ文しか会話できないとか、ライン引いてた。
スマホゲームに押されすぎて
子供が外で遊ぶためなんて建前つけて
本腰で乗り込むほど追い詰められたんだよ。
そうじゃなきゃ、こんないろんな意味で危険なゲームを
良しとしない会社だったよ。+12
-8
-
244. 匿名 2016/07/20(水) 07:56:52
マックの社内メールは捏造じゃない?+6
-0
-
245. 匿名 2016/07/20(水) 07:56:57
絶対、事故おきるよ。
ポケモンが現れたら音がなってそこで止まって携帯いじる。じゃダメなのかな?
ぶつかられたり、飛び出されたらたまったもんじゃないよ。+13
-3
-
246. 匿名 2016/07/20(水) 08:06:54
テレビ(日テレ)でのプレイ動画が人に向けた(偶然スマホ構えた先にいる、という認識だろうが)ものばっかで嫌だよ。
日本ではまず歩行者による道路への飛び出し事故の場合は全面的に被害者が悪い法律を先に作ってからにして!!!怖いわ。+13
-1
-
247. 匿名 2016/07/20(水) 08:08:40
また、更に歩きスマホするクズどもが増える。
配信、やめて欲しい‼️+10
-6
-
248. 匿名 2016/07/20(水) 08:13:24
小学生なんかより頭の悪そうな大学生とかが一番危なそう…
うぇーい!うぇーい!してるやつら+50
-3
-
249. 匿名 2016/07/20(水) 08:33:55
ポケモン探して川に転落とか増えそう+9
-0
-
250. 匿名 2016/07/20(水) 08:34:08
さっそくパクるお隣の民族
韓国版「Pororo GO」を発売+26
-2
-
251. 匿名 2016/07/20(水) 08:36:31
本人だけがケガするなら自業自得だが、ポケモン一切興味ない私を事故に巻き込まないで頂きたい。本当に。
こんなゲームが理由で死んだり、障害が残ったりしたら死刑ものだよ。+40
-17
-
252. 匿名 2016/07/20(水) 08:59:05
>>250
フットワークの軽さだけは見習いたい+7
-1
-
253. 匿名 2016/07/20(水) 09:09:32
その前ローンチって言葉を知らなかった+52
-3
-
254. 匿名 2016/07/20(水) 09:16:39
海外のニュースを見ても、自分は大丈夫、事故になんかならない、大袈裟だ、って思ってる人いそう。
事故が起きてからじゃ遅いのに、と思います。+8
-6
-
255. 匿名 2016/07/20(水) 09:22:18
>>201
わたしもこれ狙ってた
日本円で6000円?
安い!欲しい!+9
-1
-
256. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:23
>>251
ポケモン関係なくどんな事故でも巻き込まれるのは嫌だと思う+16
-0
-
257. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:30
>>16
レベルファイブめっちゃ悔しがってそうだな
でも妖怪ウォッチもそのうち似たようなの出すかもね+21
-1
-
258. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:03
だけどやっと任天堂もスマホアプリ作って株価も30000円台になってしかもポケモンで復活とか、なんだか嬉しいよ。私はダウンロードしてみたいな!!+67
-0
-
259. 匿名 2016/07/20(水) 09:41:32
>>210
盗撮だったら記録が残ると思うけどな。
瞬時に消されたら、悪用できないからそれでいいんじゃん。
逆に、ポケモンを捕まえようとして盗撮を疑われて弁解してもボコボコってパターンの方がありそう。+4
-2
-
260. 匿名 2016/07/20(水) 09:41:55
本家が発表してないのに右往左往してもしょうがない
本家本元の発表を待ちましょう+7
-4
-
261. 匿名 2016/07/20(水) 09:44:04
レアポケモン見つけたら、左右確認しないで道路に飛び出す人が増えそう…特に子供が
車を運転してる自分には恐怖だわ+34
-2
-
262. 匿名 2016/07/20(水) 09:49:36
小笠原の父島ではすでにポケモンgoのジムやポケストップが出現してるんだね。
成田空港でもポケモンをゲットした外国人がいたけど、テストケースの名残か何か?+9
-2
-
263. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:37
待ってましたー\(^-^)/楽しみ♪+5
-4
-
264. 匿名 2016/07/20(水) 10:03:54
>>16
妖怪ウォッチじゃなくて、任天堂のアイデアだよ
ポケモンというキャラクターは作者のアイデアだけど、ゲーム内容を考えてるのは任天堂
しかも歴代のゲームソフトの世界販売台数は、1から20位まで全部任天堂なんだよ
凄いよね!
因みにゲーム機の世界販売台数の1位はプレステ2
たぶんPS4が記録更新する+13
-3
-
265. 匿名 2016/07/20(水) 10:05:31
30分で充電15パーセントも消費するらしいじゃん
+4
-5
-
266. 匿名 2016/07/20(水) 10:08:59
マイナスつけてる人怖いなー。
大袈裟、事故になってもいい、関係ないって意識の人なんだよね。。+11
-18
-
267. 匿名 2016/07/20(水) 10:10:56
>>265
他のゲームでも普通にそれくらい減るよ。+18
-2
-
268. 匿名 2016/07/20(水) 10:17:50
>>267
電池気にするならDSでも買えって話だよね+18
-0
-
269. 匿名 2016/07/20(水) 10:47:03
大きな遊園地貸し切りで決まった日に開催されるならいいけど、日常に街中ですることではないと思う。こういうこと、私設団体形街中で宝探しやったらクレームもんだよね。叩かれるよ+30
-3
-
270. 匿名 2016/07/20(水) 10:55:18
>>248
【立入禁止の場所でポケモン見つけてドヤ顔ツイート → まとめサイト掲載 → 炎上】 までが即座にシミュレーションされるこんな世の中+55
-2
-
271. 匿名 2016/07/20(水) 10:55:20
どんどん頭悪くなりそう+9
-6
-
272. 匿名 2016/07/20(水) 11:04:44
ローンチ。。+6
-2
-
273. 匿名 2016/07/20(水) 11:11:00
早くやりたいから今日でたら嬉しすぎる+11
-1
-
274. 匿名 2016/07/20(水) 11:25:34
今日ほんとに配信されるのかな?
先週からデマばっかりだし
半信半疑だけど気になって調べちゃう笑
子供達よりポケモン世代のアラサーの方が楽しみにしてそう+44
-0
-
275. 匿名 2016/07/20(水) 11:41:49
よく分からないけど人の家の庭とかにもいるから不法侵入問題になったり、スマホ禁止の美術館にいたり 海外では問題になってるね。
+5
-1
-
276. 匿名 2016/07/20(水) 11:49:20
>>262さん
日本在住のアメリカ人の友達が教えてくれたんですけど、アメリカのアカウントを持っていればアプリは日本にいてもダウンロードできるそうです。で、ダウンロードしちゃえばあとはどこでもできるらしく、東京でも普通にもうプレイできると。
だからその成田空港でポケモンをゲットした人は、すでにサービスを開始してる国でアカウントを持っててダウンロードしたんでしょうね。+21
-2
-
277. 匿名 2016/07/20(水) 12:22:43
私はやらないから別にやりたい人がやる分には勝手にどーぞだけど ポケモンGOのシステム的にやらない人まで巻き込まれるでしょ+6
-4
-
278. 匿名 2016/07/20(水) 12:36:35
USA TODAYによると、ミシガン小児病院で気落ちした子供たちにベッドから出て歩いてもらうために、ポケモンGOが用いられています。
以前病院内では、患者同士が廊下ですれ違っても全く声をかけないという様子が当たり前でした。
しかし今では、ポケモンの出現場所に集い、話をするという光景が珍しくありません。
同病院のデジタル・メディア・マネージャーであり、チャイルド・ライフ・スペシャリストでもあるブーシャード氏はこう語りました。
「患者に歩いてもらう事を推奨するために、とても楽しい方法だと思います」
「このアプリによって、患者たちはベッドの外に出て、歩きまわるようになってくれました」
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応frontpage.blog.jp1 FrontPageのAnonymousさん 5008 points
2 FrontPageのAnonymousさん 953 points
ジョンズ・ホプキンス病院はジムになっていて、ずっとルアーモジュールが使われているよ。
子供たちにとっては良い時代になったね。
※「ルアーモジュール」は30分間ポケモンを引き寄せる効果があるアイテムで、周囲の他のプレイヤーにも効果があります。
3 FrontPageのAnonymousさん 317 points
>>2
プロビデンスのハズブロ小児病院もそうね。
私も毎日仕事帰りの夫を迎えに行く時に、ルアーを置いているわ。
病院にいる子供たちの役に立っているといいのだけど。
10 FrontPageのAnonymousさん 130 points
>>9
仕事帰りにフェニックス小児病院の前を毎日通ってるよ。
是非やってみたいんだけど、どうすればいいかな?
11 FrontPageのAnonymousさん 81 points
>>10
君がアプリを持っていると仮定しよう。
ポケストップの近くにいると、クリックができる。
そして丸い写真と説明文の間にある白いバーをクリックすると、ルアーモジュールが選択できる。
一つの設置につき30分間効果があるよ。
もしルアーがなければ、ショップで買うかレベルアップに応じてもらえたりするよ。
12 FrontPageのAnonymousさん 134 points
>>11
アプリだけならあるんだけど、ルアーはないや。
フェニックスは外歩くには暑すぎて、二回しか起動してないから何をして良いのかさっぱりわからないんだよ。
でも子供たちのためにルアーを購入することは何も問題ないよ!
とりあえずルアーモジュールを10個買えたから、後で置いてくる!+30
-2
-
279. 匿名 2016/07/20(水) 12:40:55
ここババアしかいないな
なんでネガティブな面ばっか言うんだ?
任天堂が日本を遅らせたのは正解だわ
このゲームは画面をずっと見なくてもいい仕様になってますよ!
+43
-12
-
280. 匿名 2016/07/20(水) 12:44:13
外国人「オバマ夫人が5年間苦戦したアメリカ肥満問題、ポケモンGOが5日で解決」 : 海外の万国反応記www.all-nationz.comスレッド「ミシェル・オバマ夫人が5年間悪戦苦闘した肥満問題:ポケモンGOが5日で解決してしまった件」より。ポケモンGOを機に運動をするようになったという声が海外で多数寄せられていたので反応をまとめました。 引用:http://9gag.com/gag/ae6bz9W https://redd....
4No infomation万国アノニマスさん
俺は体重308ポンド(約140kg)、自宅で仕事をしてて友達もゼロなので外出する理由がなかった
ポケモンGOはそんな自分に椅子から立ち上がり外の世界へ行くキッカケを与えてくれた
7月11日から始めて、Fit Bitによれば毎日5km以上&1万歩を歩いている
俺を外へ連れて行って、世界を見させてくれた、人生を変えてくれたポケモンGOに感謝したい
体型も引き締まって体重も減ってきてるよ
↑Unknown万国アノニマスさん
俺はもっと太ってるぞ
体重計を壊したくないから、正直どれだけ自分が重いのかも分からん
最後に計った時は400ポンド(約180kg)を超えていた
ポケモンGOやり始める半年前から膝がずっと痛くて、階段の登り降りも困難だった
やり始めてからは日に日に体調が良くなってるという実感がある
もう既に人生が変わったと言える
5No infomation万国アノニマスさん
俺も同じだよ、シヴィライゼーション中毒で一切外出してなかったけど
「Civで1つでもターンを進める」が「ポケモンジムを1つでも多く探す」に変わってしまった
7No infomation万国アノニマスさん
体重330ポンド(約150kg)だけど、まさに今そういうことしてる
炭酸飲料の購入を止めたしほぼ毎日昼食をプロテインバーに切り替えて
昼休みをポケモン捕獲に費やせる時間を作っている
10No infomation万国アノニマスさん
このゲームのおかげで俺は今日6.1km歩いた
ハマってしまったよ
11No infomation万国アノニマスさん
私は4日間で45km歩いた
スポーツジムまで行くのに車ではなく徒歩にしたからね
17No infomation万国アノニマスさん
今から5年後には任天堂とNianticは
世界の肥満率を90%減らしたということでノーベル平和賞を受賞してるかもしれん
+18
-8
-
281. 匿名 2016/07/20(水) 13:01:30
絶対にこれが原因で誘拐事件が起きる
あと車運転する人はドライブレコーダーを買った方がいいね+8
-13
-
282. 匿名 2016/07/20(水) 13:15:32
マクドナルドの内部文書リークが原因で、
今日のリリースは中止だってよ+25
-0
-
283. 匿名 2016/07/20(水) 13:16:16
>>201
どこかの通販であったような、チラシについてた、+2
-1
-
284. 匿名 2016/07/20(水) 13:20:10
道路の向こうにポケモンが!
子供飛び出す→自転車、バイク、車にドカン!
あの世にGO!ですね。
加害者側にされたら、たまったもんじゃないわ+25
-5
-
285. 匿名 2016/07/20(水) 13:34:10
日本でしか捕まえられない伝説キャラ作れば経済ウハウハですね+21
-0
-
286. 匿名 2016/07/20(水) 13:39:49
>>16
ほんとだね。
+4
-0
-
287. 匿名 2016/07/20(水) 14:01:25
>>282
マジか!
朝からウキウキしてた、アラサーが私ですw+17
-2
-
288. 匿名 2016/07/20(水) 14:04:48
延期かぁ。でも楽しみだなー☆+8
-2
-
289. 匿名 2016/07/20(水) 14:18:52
京都の任天堂本社近くに住んでるから、もう今から任天堂本社に何が出るのかウキウキしてるw
レアポケモン出して欲しいw
知り合いの任天堂社員まで「僕ら社員でさえ心待ちにしてる」ってLINEきたし、アメリカに住む友人には「配信まだ?」って聞かれるし。+26
-3
-
290. 匿名 2016/07/20(水) 14:26:19
PS4の発売とかポケモンGOの配信とか何でいつも日本が後回しにされるんだろうW+8
-1
-
291. 匿名 2016/07/20(水) 14:35:15
あー早く配信して〜!!
今日だって聞いてたから余計に待ちきれない笑+8
-5
-
292. 匿名 2016/07/20(水) 14:45:37
やっぱデマだったー。DLする気満々だったのにー。
でもDL集中してほしくないなら平日の昼間だよね。
+7
-2
-
293. 匿名 2016/07/20(水) 14:57:19
ローンチなんてマイナーな言葉ここで見るとは思わなかった
車のエンジンのかけ方くらいでしか使わないな+4
-3
-
294. 匿名 2016/07/20(水) 15:00:43
イケメンゲットだぜとかなら汗だくで歩き回るけどね。でもポケモンもやりたいです。リアルにゲットできるようになるとか夢みたいな感じがするな。ちょっと一匹でいいから捕まえたい。+3
-7
-
295. 匿名 2016/07/20(水) 15:11:20
悪いけど、どんどん延期してほしい。いっそ中止になってほしい。
これ以上街に歩きスマホが増えたらたまったもんじゃないよ。
対策がおざなりすぎるもん。
ゲーム自体はすごく面白そうだから、対策さえしてくれればいい。
ポケモンつかまえようとして無関係の人を線路に突き落としたなんて話、
絶対1回は発生すると思う。
ちょっとばかりのいい話でこのゲームの危険性をうやむやにさせようっていうのは許せない。+10
-14
-
296. 匿名 2016/07/20(水) 15:14:20
>>279
そのネガティブな面が人の命を奪いかねないからでしょうが、周囲に気を遣えないクソガキ。
+6
-6
-
297. 匿名 2016/07/20(水) 15:15:46
個人の敷地内には出ないようにしてるよね…?
通報、するよ?+13
-2
-
298. 匿名 2016/07/20(水) 15:32:05
延期はマックのメール流出が原因っていってるけど
ただのこじつけだよね
公式は20配信とも延期ともなにも言ってないから
みんな踊らされてる!
7/29なんじゃないかな?
心待ちにしてる29歳ばばあより+11
-4
-
299. 匿名 2016/07/20(水) 15:35:21
そもそも公式は今日なんて言ってないのにね…
ニンテンドーは結構ちゃんと事前に予告してくれるイメージ
本当に配信なら、公式Twitterや公式HPとかにきちんと掲載されると思う+4
-2
-
300. 匿名 2016/07/20(水) 15:42:27
外国でブームになってるから興味を持ってる人も沢山いるから
日本の配信を後にしたのは正解だと思うけど
あまり遅すぎると熱しやすくさめやすい日本ではブームにならずに終わると思う+2
-0
-
301. 匿名 2016/07/20(水) 16:06:30
事故が増える、
事件が増える、
不法侵入が増える、
嫌な予感しかしない。リリースやめて欲しい。
家の前とか人がウロウロしたら嫌だ…。
轢いても車の責任でしょ?
リアルとゲームの境をなくしたらだめだ!+24
-14
-
302. 匿名 2016/07/20(水) 16:06:35
延期だってー
「ポケモンGO」、日本での20日のサービス開始を延期=報道 (ロイター) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp[東京 20日 ロイター] - IT系ニュースサイトのテッククランチは20日、関係
+29
-0
-
303. 匿名 2016/07/20(水) 16:09:39
延期しすぎって文字もTwitterとかで見るけど、公式は一度もまだ時期を確定して発表してないんだよね。
でも、その影響で変なリンクに飛ばされるツイートとかも出回っているみたいだし、まだ日本でのリリースが確定していないなら確定していないで公式は発表したほうがいい気もする。
何も動きがないから、目先のそれっぽいのに惑わされてしまう人もいるわけだし……。+15
-0
-
304. 匿名 2016/07/20(水) 16:32:53
>>253
英語のlaunchを日本語に直したんだろうけど、違和感ありまくりだし、そもそも「サービス開始」でいい+18
-1
-
305. 匿名 2016/07/20(水) 16:48:13
電車などで「ポケモンgoがダウンロードできる!」と叫んで周りの反応を見て楽しむ輩がいるそうです。
みなさん騙されないように。+28
-0
-
306. 匿名 2016/07/20(水) 16:55:39
やってみたいし、楽しみではある
ただ、ある程度規制するべきだと思う。+4
-0
-
307. 匿名 2016/07/20(水) 17:06:51
まだぁ?もぉー+1
-5
-
308. 匿名 2016/07/20(水) 17:07:53
>>302
まじかよー。日本は何でも遅れて入って来る!もぉー!+7
-5
-
309. 匿名 2016/07/20(水) 17:13:56
夏休み終わってからでいいよ+18
-1
-
310. 匿名 2016/07/20(水) 17:24:35
これ、止まっては出来ないの?
そうだとしたら、こんなもん開発する側もん悪いよ!
これだけ歩きスマホとか問題になってる中での開発ならさ。
歩きながら画面見ながらじゃないと探せないなら、そりゃ誰だって家の中や庭だけじゃなくて外に出るでしょ。
しかもポケモンセンターがマックとか…
+4
-6
-
311. 匿名 2016/07/20(水) 17:25:06
反対したって配信されるけど私はこういうの本当に事故が増える元だと思う。
無茶する輩が絶対に出てくる。
配信されたらそのうち死亡事故、必ず出てくるよね。
下向いてスマホなんて、みっともない見た目なのになあ。
特にいい大人がやってたら引くのに。+9
-9
-
312. 匿名 2016/07/20(水) 17:29:52
>>21
ポケモンは、特別嫌いじゃない。
でも、「ポケモンGO」はやりたいという感情は全く出なかった。
小学生当時なら「やりたい」が即出たのだろうけど、今は全く無い。
「やりたい!」だけで、やっていいものかも考えものだと思う。+3
-6
-
313. 匿名 2016/07/20(水) 17:32:14
歩きスマホ増えそう+8
-2
-
314. 匿名 2016/07/20(水) 17:33:52
赤緑の世代だからポケモン楽しそうとは思うけど、ぶっちゃけ配信しないでほしい…
歩きスマホがこれだけ問題になってるのに…勝手に事故るならいいけど、巻き込まれる側は迷惑。人の敷地内に入る馬鹿もいそう。
操作だけは止まってやればいいじゃんって言う人もいるけど、歩いてていきなり目の前の人間に止まられても困るし、ドラクエのすれ違い通信の時の秋葉原駅みたくなられても困る。+10
-6
-
315. 匿名 2016/07/20(水) 17:35:55
全く興味がないものからすれば恐怖でしかない。
ただでさえ左右確認せずにいきなり横断するバカがたくさんいるのに危なすぎる。
事故ったらポケモンやってたやつが不利になる法律でもあれば別だけど。
あと単純にみんなスマホ見ながら歩いてたら気味悪い。+20
-5
-
316. 匿名 2016/07/20(水) 17:37:32
>>51
恐怖を手にしようとするのかぁ。
座って・立ち止まって出来るのなら。あまりいうことない。
けど、歩かないと「ポケモンに近づけない」とか「GET率(ボールに入る率)が下がる・低くなる」とかなんかありそうな感じもしなくもない……かなと思うのだが。
日本配信はまだだけど、「配信しないで欲しい」という意見もあり私もそう思っています。
配信して欲しい人もいるでしょうが、「危険」を取るか「やりたい!プレイする!!」を取るかは(私はプレイ予定もないし、プレイいたしませんが)個人個人だと思います。ですが、危険なことには変わりないと思ってます。+7
-1
-
317. 匿名 2016/07/20(水) 17:38:56
便乗して画面に男を写すと予想サイズが表示されるアプリ開発して一儲けしたいです。+2
-10
-
318. 匿名 2016/07/20(水) 17:42:21
>>279
「ここババアしかいないな」の根拠は?+9
-4
-
319. 匿名 2016/07/20(水) 17:44:52
>>317
考え(アイディア)は凄いのですが、様々な面でよろしくないと思います。+4
-0
-
320. 匿名 2016/07/20(水) 17:45:56
ポケモン探しで夢中になって道路に出でこないでね。+9
-1
-
321. 匿名 2016/07/20(水) 17:46:57
>>305
ダウンロードはまだ出来ないはずです(日本では)
それに、電車内では叫んではいけませんね。他の客の迷惑にもなりかねませんから
よろしくないことですね(笑)+5
-0
-
322. 匿名 2016/07/20(水) 17:50:09
少しやってみたいけど、ルール?どのようなゲームなのか分からない+3
-0
-
323. 匿名 2016/07/20(水) 17:50:13
小さい子供がスマホ欲しがるんじゃないのこれ
迷惑なゲームだね+9
-6
-
324. 匿名 2016/07/20(水) 17:50:25
>>289
任天堂社員が知り合いなのは凄いことだな、少々羨ましい。大手有名会社の知り合いなんて……多分、いないと思うから。+6
-4
-
325. 匿名 2016/07/20(水) 17:50:26
こんな感じで日本人は否定からしか入らないから配信は後回しになっているわけで+10
-6
-
326. 匿名 2016/07/20(水) 17:53:16
>>325
本当にそれが後回しの理由なの?サーバーの問題じゃなくて?+6
-0
-
327. 匿名 2016/07/20(水) 17:53:37
いつか死者出ると思う+9
-0
-
328. 匿名 2016/07/20(水) 17:54:27
>>325
否定ばかりしてるわけじゃないけど、アメリカ(米国系)で実際にポケモンGOの事件や事故が多発してるのをニュースや記事になってるんだよね。だから、安全だと完全に言えないのを無理してやって、事故や事件が起きたじゃ笑い事では済まされないから「本当にプレイしていいもの?(大丈夫かな?)」って考えてしまうわけ。まぁ、うまくは言えないけど。+9
-4
-
329. 匿名 2016/07/20(水) 17:54:41
ただでさえながらスマホによる交通事故増えてるのに、更に増えると思うな。+10
-1
-
330. 匿名 2016/07/20(水) 17:55:48
324
うちのお兄ちゃん任天堂社員だよ。+3
-5
-
331. 匿名 2016/07/20(水) 17:56:22
>>326
まぁ、サーバー系のことも問題で配信遅れが出てるということも、ちらっとどっかのサイトで目にした。+5
-0
-
332. 匿名 2016/07/20(水) 17:58:48
歩きスマホやめましょうって言ってるのにこんなサービス開始するの?
所かまわず(観光地とか)うつむいてポケモンに夢中になってる邪魔な人達が増えそう+10
-4
-
333. 匿名 2016/07/20(水) 17:59:42
>>323
もしくは、親のスマホを借りて「ポケモンGO」をダウンロードしてプレイするとかもあるかと思います。で、小学生とか中学生ぐらいになると、自分専用の携帯が欲しくなって親に「あの携帯(あの機種の)がほしいんんやけど」ってしつこいようにねだるようになってくるのが安易に想像できる。+3
-1
-
334. 匿名 2016/07/20(水) 18:01:14
>>330
へ~、いいな。
+2
-1
-
335. 匿名 2016/07/20(水) 18:02:31
飲酒運転、危険ドラッグの次はポケモンやってる奴に轢かれて死ぬのか…+5
-3
-
336. 匿名 2016/07/20(水) 18:06:21
>>329
自転車と歩行者の衝突の場合
歩行者→歩きスマホ
自転車→音楽(スマホで)聴きながら運転
どちらも相手に気づかない状態
こういう例も実際にある中で(予測できる中で)ポケモンGOをプレイするのは恐怖以外の何物にもなりません。ポケモンや任天堂など(制作側)を攻めるわけではなく、危険が安易に予測(想像)出来る中でのプレイが最も怖いのです。分かってても、プレイに夢中になるとゲーム以外のことは見えなくなってしまったり、忘れてしまう(忘れそうになる)ものです。人はそういうことが多い傾向にある生き物ですからね。+2
-1
-
337. 匿名 2016/07/20(水) 18:18:58
画面にCGがでるだけなのにそこまで熱中できるのがすごい。任天堂が儲かるのはいいことだけど。
CG苦手なんだよね、最近のごりごりCGアニメも見にくいだけ。+8
-3
-
338. 匿名 2016/07/20(水) 18:22:47
実際にやってみるまでは文句言えないな。海外で事故多発してるって言っても日本人じゃありえないことでも事故が起きたりするんだからさ。
ただ単純に日本の会社が活気づいてるって嬉しいことだよねって思うよ!+12
-1
-
339. 匿名 2016/07/20(水) 18:24:44
そもそも、歩きスマホを気にしてる人いるけど、ポケモン GO PLUSlを買ってあげれば、ボタン1つでゲットできるんじゃあない?
確か値段も3000円くらいだったと思うし、これ使わないと、電池切れが早いらしいね。
それと、公式では・・って、Twitterでも書いてるけど、海外でも、事前に公式サイトに発表してたの?
ただ単に、任天堂の出る出る商法でしょ?
少なくとも、ポケモンGO PLUSは、おもちゃとして、量販品店や玩具店が売ってるんだから、いい加減、発売日くらい出たっていいんじゃあないかな?
+9
-1
-
340. 匿名 2016/07/20(水) 18:28:54
>>339
「ポケモンGO PLUS」は今月29日に発売だとか、今朝ニュース(日テレの方)で言ってたけど。だから、配信もそれに合わせてじゃないかという見方(ニュース側)をしてたけど、値段が3000円ぐらいじゃ高いね。+8
-1
-
341. 匿名 2016/07/20(水) 18:29:02
勝手に事故起こすのは自業自得だからどうでもいいけどこっちは巻き込まれたくない。車の前に飛び出したり、ながら運転とか迷惑だなぁ⤵︎せめて車内にカメラ付けよ。+10
-0
-
342. 匿名 2016/07/20(水) 18:30:25
全否定してる人ってなんなの?
しかも的外れな批判してる人いるし。
ちゃんと知った上で批判してよね。+9
-5
-
343. 匿名 2016/07/20(水) 18:31:27
>>339
ポケモン GO PLUSl、見た目的に子供以外は使いづらくない?
正直ださ…いや、まあ好きな人もいるだろうけど。
充電器持ち歩く人の方が多いと思う。
そもそもなんで別売りの方には歩きスマホ防止策が施されてるのに
スマホの方にはそれが実装されてないの?っていう話。
あと、知らない人にいきなりスマホ向けられるの嫌だよ…
そこらへんどう考えてるんだろう。
+3
-2
-
344. 匿名 2016/07/20(水) 18:33:27
「ポケモンGO」に熱中 運転していた男性が大事故 警察「命があったのは奇跡」(米)girlschannel.net「ポケモンGO」に熱中 運転していた男性が大事故 警察「命があったのは奇跡」(米) スティーヴンさんは足首を骨折し、擦過傷を負ってすぐに病院に救急搬送された。オーバーン警察によると「今回の事故でスティーヴンさんが命を落とさなかったのは奇跡」だとい...
コレをよく読んで考えるように!!+8
-4
-
345. 匿名 2016/07/20(水) 18:33:57
>>342
あれでしょ、歩きながらプレイするものじゃない!
バイブレーションでお知らせするから!
って言いたいんだよね。
でもね、今はやってるスマホゲームだって歩きながらを前提とはしてないのに
こんなに歩きスマホ増殖してるんだよ。
画面の中で完結するゲームですらそうなんだから、
リアルの世界にキャラクターが出てくる(様に見える)ゲームならもっとながらスマホ増えるよ。+8
-3
-
346. 匿名 2016/07/20(水) 18:36:38
>>340さん
ごめんなさい。
3000円じゃあなく、4000円弱みたいです。
ニュースは、見てませんが、その29日もAmazonが一時的に出してしまったのが原因だとか。
実際、今現在、Amazonも予約開始してないですし、ちょっと色々発表が遅いな~と感じます。
+3
-0
-
347. 匿名 2016/07/20(水) 18:38:13
>>343
学校や会社(職場)にはもちろん「ポケモン GO PLUSl」は使用していけいないと思います。学校(特に小中学生の場合)は先生に取り上げられてしまう可能性大ですし、会社員など働いてる大人の場合は「恥ずかしい」「玩具だから」「普段使いはちょっと……」と避けてしまうおそれがあるとは思います。+2
-5
-
348. 匿名 2016/07/20(水) 18:42:14
ロンチって仕事でも使う言葉だから、知らない人がいることにびっくり。みんな過剰に反応しすぎ
(笑)+6
-5
-
349. 匿名 2016/07/20(水) 18:42:17
>>346
どっちにしろ、その値段は高いですな。
玩具というくくりにしても、高いほうだと思います。もっと高い玩具もあるといえば。そうだと思うのですが、やはり現実を言うと高価者の部類に入るかと。小学生が「買って」とねだっても「高いから我慢なさい」っていう大人がいても不思議ではないなと。+2
-2
-
350. 匿名 2016/07/20(水) 18:43:04
それと、そもそも、歩きスマホが~!って、言ってる親って、な~にも勉強しないで、スマホ渡している証拠だよ(笑)
以前、子供のスマホのトピでも書いた者だけど、ちゃんとアプリ使えば、歩きスマホが出来なくなる事が可能だし、と言う事は、販売の時に、歩きながらスマホを出来ないスマホも作れるって事なんだよ。
+5
-0
-
351. 匿名 2016/07/20(水) 18:44:49
楽しみ!+12
-6
-
352. 匿名 2016/07/20(水) 18:48:39
>>348
でも、使い慣れない人&使わない人がいても不思議ではない+3
-0
-
353. 匿名 2016/07/20(水) 18:49:26
>>347さん
って、そもそも、学校は勉強する場、仕事は仕事する場であって、ゲームはしちゃあダメでしょ!
+6
-1
-
354. 匿名 2016/07/20(水) 18:52:50
>>7
逆に禁止されてる歩きスマホをして死者が出て欲しい+2
-13
-
355. 匿名 2016/07/20(水) 18:53:06
いつになったら、ポケモン(アニメの方)最終回来るのかね。このゲームとは関係ないかもだけど、アニメが終わらない限りずっとゲームは出るよ、そしたら大きな問題と対面することになるからさ。+13
-4
-
356. 匿名 2016/07/20(水) 18:55:34
そもそも歩きスマホって禁止じゃないの?それなら日本で導入する事自体無理だよね?+7
-9
-
357. 匿名 2016/07/20(水) 18:55:56
アジアでは日本が最初にしてほしい+31
-5
-
358. 匿名 2016/07/20(水) 19:02:52
>>325
もう配信しなくていいんじゃない?
任天堂もお膝元の国にこれだけ叩かれて責任問われるくらいなら日本捨てていいでしょ
ポジティブに楽しめる海外の人にだけ遊んでもらったらいいじゃん+9
-14
-
359. 匿名 2016/07/20(水) 19:05:19
>>326
サーバーの問題は表向きの理由で本心はクレーマー対策しとかないと訴える奴とか出そうだしって感じじゃない?+7
-1
-
360. 匿名 2016/07/20(水) 19:07:30
>>338
あのぉ、任天堂はこのゲームでは儲かりませんよ?アメリカの会社が作ったゲームですので。+3
-22
-
361. 匿名 2016/07/20(水) 19:07:51
仕事やめてポケモンマスター目指す奴が現れそう+17
-5
-
362. 匿名 2016/07/20(水) 19:10:38
だから、歩きスマホは、アプリで防止できるくらいだから、携帯会社がいい加減に、出来なくなるスマホ作ったらいいだけじゃん!
このゲームが出てくる前から、女性だってやってるじゃない。
まさか、子供や男性だけ、歩きスマホしてるなんて、皆さん、思ってないよね?
+27
-2
-
363. 匿名 2016/07/20(水) 19:18:25
まだなの?
何気にやってみようかなと思ってるんだ+32
-5
-
364. 匿名 2016/07/20(水) 19:21:08
ん?歩きながらしか出来んの?
ドラクエのふりふりやすれ違い通信みたいなもんかと思ってたわ
じゃあやんない、めんどい+2
-5
-
365. 匿名 2016/07/20(水) 19:22:36
>>345
危険性を指摘するのは別にいいんだよ。
人ん家の庭入らないでほしいだとか
自分の保身だけにギャーギャー言ってるババア気持ち悪い、、、+15
-7
-
366. 匿名 2016/07/20(水) 19:28:25
なんかこれにみせかけたアプリならでてるけどやっぱ今日はでないよね〜+9
-0
-
367. 匿名 2016/07/20(水) 19:30:53
色々と話題になってるからなんとなく知ってただけだけど、面白そうだね+5
-2
-
368. 匿名 2016/07/20(水) 19:33:40
完璧にコンプしないと気が済まないコレクション癖があるわたしは手を出さない方がよさそうね…
限定キャラ欲しさに海外まで行きたい欲望にかられそうだし…+10
-1
-
369. 匿名 2016/07/20(水) 19:35:04
>>360
儲かるよ
キャラ使用料とかあるし
ただでキャラや設定や世界観を貸すわけないっしょ+23
-1
-
370. 匿名 2016/07/20(水) 19:36:21
ガルちゃんって新しいのは何でも否定の進化の無い頭の中止まったまんまな人多いよね
やっぱり年齢層高いせい?+12
-9
-
371. 匿名 2016/07/20(水) 19:37:30
とりあえずやってみたいな、私は。
もちろん迷惑はかけないようにするよ。+28
-2
-
372. 匿名 2016/07/20(水) 19:38:30
詳しい人に聞きたいんだけど、ピカチュウしか知らない私でも楽しめる?+21
-0
-
373. 匿名 2016/07/20(水) 19:40:20
妖怪ウォッチは海外じゃ流行らないだろうね
こういうのはポケモンならではだね+21
-2
-
374. 匿名 2016/07/20(水) 19:41:59
私この間駅の柱のとこに立ってLINE返してたら、おっさんにうちわで急に叩かれた
歩きスマホしやがってって怒鳴りながら
歩いてる人を注意してほしい+26
-4
-
375. 匿名 2016/07/20(水) 19:43:05
やったらはまりそうやし辞めとこうと思ってる
じゃないと事故起こしそう( ´△`)+3
-2
-
376. 匿名 2016/07/20(水) 19:43:38
>>364
ポケモンが近くにきたら振動するて聞いたけどどうなんだろ+7
-1
-
377. 匿名 2016/07/20(水) 19:43:54
ババアだけどやりたい+23
-4
-
378. 匿名 2016/07/20(水) 19:44:43
>>360
儲かってるけど?+3
-1
-
379. 匿名 2016/07/20(水) 19:44:57
>>364
歩きながらじゃなくてもできるみたいよ+7
-0
-
380. 匿名 2016/07/20(水) 19:46:46
現実世界にキャラが現れるって楽しそうだもんね
そりゃ流行るわ+11
-0
-
381. 匿名 2016/07/20(水) 19:46:52
ポケモンGO人気が落ちたら
ドラクエGOかな?w+5
-3
-
382. 匿名 2016/07/20(水) 19:47:53
歩きスマホもだけど、いきなり立ち止まってやられるのも危ないし迷惑+6
-4
-
383. 匿名 2016/07/20(水) 19:51:07
ドラクエGOいいね、出たらやりたい 笑+11
-1
-
384. 匿名 2016/07/20(水) 19:51:29
日本もオランダのように国が道路標識作っちゃいなよ+31
-0
-
385. 匿名 2016/07/20(水) 19:54:16
>>356
歩きスマホは禁止ではないよ。マナー違反なだけ。+8
-2
-
386. 匿名 2016/07/20(水) 19:54:25
ジョンメイヤー課金しすぎ!+0
-0
-
387. 匿名 2016/07/20(水) 19:55:30
>>384
可愛いよ!
けど、盗まれまくってるんだっけ?
日本人ならまあ大丈夫かなw+1
-1
-
388. 匿名 2016/07/20(水) 19:57:06
明日リリースされるんかな?
延期になりそうな予感がするww『Pokemon GO』任天堂のポケモンが"全米でアプリDL1位"株価上昇し日本版は今週リリースで話題沸騰! | Foundia(ファウンディア)foundia.netスマホゲーム『Pokemon GO』が面白いとSNSで話題になっています。日本リリースは近日予定でポケモン好きには待ちきれないですね!
+7
-1
-
389. 匿名 2016/07/20(水) 19:57:18
>>387
何を言う。カーネルサンダースは道頓堀の中からみつかったんやで。+3
-2
-
390. 匿名 2016/07/20(水) 19:57:32
出不精の運動不足解消に役立ってるらしい
出不精デブな私はリリースされたらやるわ+4
-0
-
391. 匿名 2016/07/20(水) 20:05:34
♡+16
-3
-
392. 匿名 2016/07/20(水) 20:13:36
とりあえず取ってみるけど多分3日で飽きるな+3
-1
-
393. 匿名 2016/07/20(水) 20:30:46
本当に配信やめて欲しい。
やるなら、公園とか縦横無尽に歩き回っても問題ない場所限定にして。
死人が出たらどう責任取る気よ、任天堂さん。+11
-15
-
394. 匿名 2016/07/20(水) 20:46:12
日本が一番最後の配信なんじゃないかとまで最近思う+6
-0
-
395. 匿名 2016/07/20(水) 20:56:21
自分は大丈夫迷惑かけないようにやるって言ってる人もいざとなったら分からないけどね+5
-2
-
396. 匿名 2016/07/20(水) 21:01:01
迷惑迷惑って、おばはんは起きもしてないことにブーブーうるさいな
実際に自分の身に起きてから文句言いなよ+10
-10
-
397. 匿名 2016/07/20(水) 21:05:30
ゲットできるのがポケモンじゃなくジャニタレなアプリなら喜んで飛びつきそうなガルおばちゃん+4
-4
-
398. 匿名 2016/07/20(水) 21:06:34
楽しみ+2
-4
-
399. 匿名 2016/07/20(水) 21:08:32
楽しみ、やってみたいという意見にまでケチつけることないのに。+8
-3
-
400. 匿名 2016/07/20(水) 21:11:09
また駅のホームで落ちたり、電車にぶつかる人が出てきそう。
アメリカでは原発に入り込んだ子供がいたそうだね、日本ではやらない方がいい。+6
-2
-
401. 匿名 2016/07/20(水) 21:13:37
やるぞ~!でもサーバーダウンしそうだね+3
-7
-
402. 匿名 2016/07/20(水) 21:13:55
20日に出るってリークされたから延期にしたみたいだよね。
リークしたやつ許さん!+10
-3
-
403. 匿名 2016/07/20(水) 21:14:43
プレイしてる人全員が危険な真似をしたり迷惑行為をしてるわけじゃあるまいし
馬鹿馬鹿しい+10
-14
-
404. 匿名 2016/07/20(水) 21:19:17
モンクレみたいな人いるね
サトシにゲットされちゃいな+9
-0
-
405. 匿名 2016/07/20(水) 21:22:30
実はめっちゃ楽しみにしてます
周りに迷惑かけないようにしないとな
でも夜は危ないし難しい+19
-3
-
406. 匿名 2016/07/20(水) 21:27:27
これに限らないよ
歩きながらツムツム、モンストやってるバカどもよくいるし、スマホアプリゲーム自体を禁止したほうが早いよ+19
-1
-
407. 匿名 2016/07/20(水) 21:29:12
ギャーギャー騒いでる人、配信元にクレーム出せば?+11
-0
-
408. 匿名 2016/07/20(水) 21:29:34
おばさん+5
-3
-
409. 匿名 2016/07/20(水) 21:32:03
危ないに決まってる
子供だから、バカ大人だから、とかじゃなくて
どんな人でも危なくなりそう+11
-5
-
410. 匿名 2016/07/20(水) 21:32:48
課金廃人になってるアメ人のツイがウケるw
中毒性ありそうね+8
-1
-
411. 匿名 2016/07/20(水) 21:34:36
ドラクエならやりたい+4
-0
-
412. 匿名 2016/07/20(水) 21:36:30
近くに来たら教えてくれるんだ?
すごい技術だねえ+5
-0
-
413. 匿名 2016/07/20(水) 21:38:46
海外セレブ、このゲームのことのツイートしてる人結構いるね。
ポケモンそんなに任期あったんだ…なんか日本では下火じゃない?+3
-6
-
414. 匿名 2016/07/20(水) 21:54:08
歩きスマホにはピカチュウからの警告で電流が流れて歩けなくする仕組みにしたらいいじゃん+17
-0
-
415. 匿名 2016/07/20(水) 21:55:06
子供にも絶対させない
子供の友達がしてたら、一緒に遊ばないように言う+8
-4
-
416. 匿名 2016/07/20(水) 22:03:34
任期?あ、人気か+1
-1
-
417. 匿名 2016/07/20(水) 22:03:48
広いポケモン人気にびっくり。
私28で赤青世代だけど、当時の子供が
今ちょうど良い大人で
ポケモンの認知度ハンパない状態なんだね。
今35以上でポケモンどうの言う人は
ゲーム好き以外、ちょっと若作りしてない?
あのとき高校生以上なら普通もうハマる機会ない+6
-12
-
418. 匿名 2016/07/20(水) 22:04:26
ピカチューかわいい+3
-1
-
419. 匿名 2016/07/20(水) 22:06:06
やっぱ課金推進かな?
好きなモデルが、ポケモンGOやめるわ。お金がいくらあっても足りないものーってインスタで書いてて気になる+6
-0
-
420. 匿名 2016/07/20(水) 22:07:55
ポケモンがどうたらよりもリアル現実に人気キャラが登場するってのがウケてるんだと思うけど
正直面白いゲームに年齢関係ないよ+7
-0
-
421. 匿名 2016/07/20(水) 22:09:20
>>407
絶対クレーム出す人たくさんいると思う!
歩きスマホなんてやられたら迷惑だし、子どもの事故も多発したら保護者も黙っていなさそう…+4
-4
-
422. 匿名 2016/07/20(水) 22:10:10
ま、課金厨が強いぞ、は最早常識+2
-0
-
423. 匿名 2016/07/20(水) 22:11:46
つかゲームにケチつける前にガキにスマホ持たせんなよ
やらせないの前にそこ考えたら?+8
-2
-
424. 匿名 2016/07/20(水) 22:12:43
ゲームやる、で若作りってなんですか?w+9
-2
-
425. 匿名 2016/07/20(水) 22:12:49
日本のゲームが世界で人気なんて誇らしい+7
-2
-
426. 匿名 2016/07/20(水) 22:12:55
歩いてなくても道を塞いでスマホ弄りながらぼーと突っ立ってられるのも足が悪い人、盲目の人、カートを押す年配者もいるので迷惑だし。まわりに注意しながら最低限のマナーを守って楽しんで頂きたい。他人の敷地内に侵入やスマホを向けるのも常識的にはNGだと認識してほしい。写メ撮ってるのでなくとも不愉快だという事です。このゲームに携わらない人からすれば害でしかないものにするかしないかはゲームをされる人の良識のある行動に掛かってると思います。+9
-2
-
427. 匿名 2016/07/20(水) 22:13:31
>>417
まさに私は35歳だからポケモンに全く興味ないわ。
私の子どもは小学生なんだけど、子ども達にはポケモンより妖怪ウォッチの方が人気がある。
ポケモンは私より世代が下で、私の子ども達世代よりは上っていう世代に人気なんだろうね。
10代後半〜20代後半くらい?+7
-4
-
428. 匿名 2016/07/20(水) 22:15:36
ビーバーは課金しまくってそう+5
-2
-
429. 匿名 2016/07/20(水) 22:15:57
歩きスマホ誘発するよね…
危ないけど、何かあっても自己責任ではあるよね。+2
-4
-
430. 匿名 2016/07/20(水) 22:17:43
>>411
近いうちにスクエニが動き出しそうな よ か ん 笑+0
-0
-
431. 匿名 2016/07/20(水) 22:18:08
歩きながらしなくてもポケモンはゲットできるんだって。
運転しながらも含め、それはモラルの問題。
だけど子供にはさせない方がいいと思うよ。
ポケモンgoをきっかけに親が知らないところで他人と出会う可能性はあるし課金の心配もあるし。+10
-1
-
432. 匿名 2016/07/20(水) 22:18:31
なんとかして文句つけたいババアうるさいよ
興味ないなら引っ込んでな+8
-6
-
433. 匿名 2016/07/20(水) 22:19:54
あたし世代じゃないとか、子供が興味ないとか、知らんがな+10
-0
-
434. 匿名 2016/07/20(水) 22:20:10
いい歳したオジサン・オバサンがコレやってたら白い目で見ちゃうわ〜w+7
-6
-
435. 匿名 2016/07/20(水) 22:23:05
子供には〜の人はキッズケータイしか与えない、で解決するよ+7
-0
-
436. 匿名 2016/07/20(水) 22:24:02
>>434
ジョン・メイヤーさんに謝罪しましょうか+0
-1
-
437. 匿名 2016/07/20(水) 22:24:06
ファイヤーはハワイのキラウエア火山
フリーザーはエベレストの頂上
サンダーは稲妻がたくさん落ちるというベネズエラのカタトゥンボ
これマジですか?
課金云々より旅行代金がありません...+2
-4
-
438. 匿名 2016/07/20(水) 22:27:11
とりあえずポケモンなんてダサいからやんない+3
-2
-
439. 匿名 2016/07/20(水) 22:29:36
集めるだけかと思ったらバトルあるんだね
+6
-0
-
440. 匿名 2016/07/20(水) 22:30:28
エベレスト?!
無理や無理ゲーや+5
-0
-
441. 匿名 2016/07/20(水) 22:36:04
【動画】ポケモンGOで交通事故、乗用車がパトカーに衝突 | 炎上系ニュース速報enjosokuhou.blog.jpアメリカのメリーランド州ボルチモアでポケモンGOをしながら車の運転していた若い男性がパトカーに衝突する事故が発生、けが人はいないとのことです。運転中だけに限らず「ながらスマホ(?)」は命の危険があるので皆さんもお気をつけて下さいませ。 Last updat...
+2
-1
-
442. 匿名 2016/07/20(水) 22:39:09
>>434
何歳?
今やゲームプレイヤーが大金稼ぐ時代に何言ってんだ+4
-1
-
443. 匿名 2016/07/20(水) 22:39:59
一端を挙げて全否定も違う気がするわ+3
-1
-
444. 匿名 2016/07/20(水) 22:44:03
「ババア」という口撃しかできない人情けないね
精神年齢低そう、中学生ぐらいかな
真っ先にプレイするんだろうけど周りに迷惑かけないでね
スマホの画面しか見てないから迷惑かけてるのに気づかなそうだけど+12
-6
-
445. 匿名 2016/07/20(水) 22:45:42
>>304
ローンチというのは誰かも書いてるけど、業界用語。でも確かに一般人にはわかりにくいからサービス開始って言ってもらったほうがいいね。
ご参考に
↓
ポケモンGOが日本で最初にリリースされなかった理由(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp「ポケモンGOがアメリカで大人気!」というニュースが流れるたび、「どうして日本で先にリリースされなかったんだろう?」と不思議に思う人は多いと思います。
まずは小規模で出す手法「ソフトローンチ」
日本ではあまり聞き慣れない言葉ですが、海外のスマホゲーム、とくに基本プレイ無料のゲームでは「ソフトローンチ」と呼ばれる手法がよく採られます。
ソフトローンチとは、その名のとおりソフト(穏やか)にローンチ(公開)することで、アメリカや日本など重要な市場に同時リリースするのではなく、まず市場の小さな国からゆっくりと出していく行為を意味します。
ソフトローンチ時に先に公開される代表的な国はニュージーランド、オーストラリア、シンガポール、カナダ(北米と文化圏が似ている)などのアプリユーザー人口が少ない国で、今回のポケモンGOもニュージーランドとオーストラリアで先にリリースされています(アメリカは3番目)。
主要国で出す前にバグや問題を潰し、より多くの人にアプリを楽しんで貰う
ついでに
↓
ポケモンGOの日本配信は延期。Eメール流出が原因か(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp「7月20日に日本でも『ポケモンGO』がリリースされる」と報じた米メディアの『TechCrunch』が、本日の配信は延期されたという記事を新たに公開しています。
+2
-0
-
446. 匿名 2016/07/20(水) 22:49:07
ホントいちいち重箱の隅突っつかないといられないババアが轢かれればいいのに+5
-11
-
447. 匿名 2016/07/20(水) 23:05:06
普通の人だったらゲームをやりながら運転なんかしないし、歩きスマホが危険で人の迷惑になるって分かってるよ。
ポケモンのせいで~といいながら、実際事故をおこすのは元から歩きスマホするような人達だろうな。+7
-0
-
448. 匿名 2016/07/20(水) 23:38:15
発狂するババアは悪質
PTAのババアと一緒+6
-8
-
449. 匿名 2016/07/21(木) 02:06:16
こんな状況でも日韓感情は改善していってるらしい(笑)
日韓両国の国民感情が改善に向かい始めた背景に何があるのか ~「日韓共同世論調査結果」から読み解く~(工藤泰志) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp今回の調査結果の最大の特徴は、これまで悪化していた両国民間の相手国に対する国民感情に歯止めがかかり、改善に向かい始めたことです。その背景には何があるのか、調査結果を踏まえながら読み解きます。
日本人って楽観的すぎるよ+3
-1
-
450. 匿名 2016/07/21(木) 05:35:54
歩きスマホとか運転中スマホとかポケモンGOが悪い訳じゃないじゃん。
子供が歩きスマホして危ないから対策して、とかさ
それは会社がする事じゃないでしょ。危険性を教えたりマナーを教えたりするのは親の仕事でしょ?
ルールを守らせる事が出来ないなら最初からスマホを買い与えるべきじゃないんだよ。
とはいえ、日本は歩きスマホしてる人と安全運転の車が事故っても車が悪い事になってしまうからそこら辺の対策はして欲しい。ていうか国が法を変えて欲しい。+3
-0
-
451. 匿名 2016/07/21(木) 05:56:34
ポケモンgoって捕まえたらそれで終わり?
育てられたり、バトル出来るのの+1
-0
-
452. 匿名 2016/07/21(木) 07:24:26
興味ないからどうでもいいけど、歩きスマホでのトラブル、車の事故など心配。
巻き込まれるのだけは勘弁して。
日本配信なんてしなきゃいいのに。+1
-4
-
453. 匿名 2016/07/21(木) 07:35:49
これからの季節、海やプールでスマホ向けられてもポケモンgoをしてただけと言われ盗撮が増えそう。取り締まる方も混乱しそう。
不安でしかない。+4
-1
-
454. 匿名 2016/07/21(木) 08:20:58
外国で運転しながらポケモンGOして
事故ってる人がいた。
被害にあった人は
たまったもんじゃない。
任天堂の方針「歩かせる」は
いいと思うけど、
任天堂の技術で
運転中はさせないようにする、
モンストみたいにポケットに入れてたら
捕まえれる、みたいな事を開発して欲しい。+5
-0
-
455. 匿名 2016/07/21(木) 10:11:57
ま~だ、子供が歩きスマホや課金が!って書いてる人いるけど、最初から読もうよ。
子供のスマホを管理できるアプリがあるんだって!
月額400円くらいかかるけど、それすらしないで、スマホ買ったらそのまんま渡すババアが多いのかな?
親だったら、ちゃんと勉強しよ!
それよりも、車を運転する大人の方が危険!
+6
-0
-
456. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:11
自動車のながらスマホも恐いけど、ゲーム利用者がながらスマホしてぼけっとしててとか突然飛び出しとかで普通に運転してる車に轢かれても、悪いのは運転手になるんだよね⁈
恐いんですけど(*_*)+3
-2
-
457. 匿名 2016/07/21(木) 21:01:44
任天堂はヤバい企業に成り下がってしまったね。外資と組んでさ。
ポケモンの人気と任天堂の長年の名誉を外資に売り渡してしまった。
ポケモンのデザインも韓国人が関わってるらしいしスマホ自体も
関わってるしね。GPS使って何かの別の目的がありそうだよね。
冷静になれば昼夜問わず大勢の人間が街や住宅地等を徘徊してる
と言う事。薄気味悪いとしか言いようが無い。
+4
-1
-
458. 匿名 2016/07/21(木) 23:05:54
皆さん歩きスマホですよ
怖いお兄さんにぶつかったら怒られますよ
あと子供にぶつかたら大変なことに・・・・・
盗撮と勘違いされますよ
そんなリスクをおってでもやりますか?
+1
-0
-
459. 匿名 2016/07/21(木) 23:12:52
家でやって!!
+1
-0
-
460. 匿名 2016/07/24(日) 12:02:18
>>341
うん、自動車保険にポケモンGO特約とか。。GOしてる人に巻き込まれたら過失ゼロ、とかさ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
IT系ニュースサイトのテッククランチは19日、関係筋の話として任天堂<7974.T>の「ポケモンGO(ゴー)」を20日に日本でローンチすると伝えた。ポケモンの広報担当者はロイターの問い合わせに対して「現時点では未定」とコメントした。