-
1. 匿名 2016/07/18(月) 23:09:00
出産してからお腹がすごいです。
とりあえずフラフープ初めてみました。
まだ2日しかやってないので効果はまだわかりませんが腹筋より続けられそうと思っています。
効果のあった運動は何かありますか?+141
-8
-
2. 匿名 2016/07/18(月) 23:09:59
+144
-3
-
3. 匿名 2016/07/18(月) 23:10:19
スクワット+113
-12
-
4. 匿名 2016/07/18(月) 23:10:19
便秘解消することからコツコツと。+178
-4
-
5. 匿名 2016/07/18(月) 23:10:59
ジムで色々やってて、へそ上は締まるけど、へそ下がどうにもならない>_<+295
-5
-
6. 匿名 2016/07/18(月) 23:11:13
ない!!!
頑張って腹筋してるけど、三段腹はなかなかなおらないよ!+103
-12
-
7. 匿名 2016/07/18(月) 23:11:21
1さんとはちょっと違うのですが、
反り腰を治す体操を1年半やったらお腹もへこみました!
ただの出っ腹だと思ってたんだけど、姿勢のせいだったとは。+210
-9
-
8. 匿名 2016/07/18(月) 23:11:27
ベタだけど腹筋ローラーとバランスボール。
腹筋ローラーも適当にコロコロやってるだけだし、
バランスボールも家でパソコンやる用の椅子の代わりに座ってるだけだけど、
自然とお腹周りすっきりした。+65
-15
-
9. 匿名 2016/07/18(月) 23:11:41
筋肉増えても脂肪は落ちないから体脂肪率減らしたほうがいい
+119
-8
-
10. 匿名 2016/07/18(月) 23:12:13
女の人は何で下っ腹出るんだろうね?
この肉が胸に移動してくれないものか…+660
-6
-
11. 匿名 2016/07/18(月) 23:12:48
ひたすらウォーキング
効果が出るのはだいたい2ヶ月以降からだけどお腹と太もも辺りのぜい肉が落ちた+145
-7
-
12. 匿名 2016/07/18(月) 23:13:22
>>7
私は逆に猫背直してお腹を立てる様に気を付けたら引っ込みました。痩せ型なのにお腹だけ出てたので
ましになってよかった。+186
-3
-
13. 匿名 2016/07/18(月) 23:13:45
メラゾーマ+8
-9
-
14. 匿名 2016/07/18(月) 23:14:06
子供と楽しく踊れるのでカービィーダンスやってます!大人用以外にもお姉さんと着ぐるみきたぬいぐるみバージョンもあるので子供も楽しそうでおすすめです。
+22
-3
-
15. 匿名 2016/07/18(月) 23:14:38
\ YEAH! /+449
-5
-
16. 匿名 2016/07/18(月) 23:14:48
出産してからの腹のタルミは仕方ないよ―(泣)
主さん。退治したい気持ちがあるだけ素晴らしいよ。
アタイなんて、もう無理です。
+133
-23
-
17. 匿名 2016/07/18(月) 23:14:56
>>10
一緒だあ、胸は無いのに下っ腹がすごいでてる。+264
-3
-
18. 匿名 2016/07/18(月) 23:16:05
ワンダーコアでお腹周りきつかった仕事の制服が緩くなり結果的に1サイズ落とせました+100
-9
-
19. 匿名 2016/07/18(月) 23:16:09
炭水化物を減らすとお腹周りスッキリしますよ。
炭水化物は下半身デブの元だから。+183
-16
-
20. 匿名 2016/07/18(月) 23:16:29
今日体型のトピ多いなw+42
-4
-
21. 匿名 2016/07/18(月) 23:16:50
プランクしましょう!+21
-1
-
22. 匿名 2016/07/18(月) 23:16:50
>>7
どんな体操か教えてください_| ̄|○+59
-3
-
23. 匿名 2016/07/18(月) 23:16:57
>>10
>女の人は何で下っ腹出るんだろうね?
内臓脂肪が多いから
男は皮下脂肪が多いから男のほうが腹が出にくい+11
-50
-
24. 匿名 2016/07/18(月) 23:17:15
足パカ+60
-6
-
25. 匿名 2016/07/18(月) 23:17:23
長距離走る。+3
-7
-
26. 匿名 2016/07/18(月) 23:18:24
足上げ腹筋+26
-7
-
27. 匿名 2016/07/18(月) 23:18:32
腹筋だけしてもあんまり意味無いですよ。有酸素運動である程度脂肪を落として、インナーマッスルを鍛えながら筋トレすると効果的です。
スクワットやプランクは正しい姿勢でやると、1週間ほどで見た目にも変化があらわれますよ!+90
-2
-
28. 匿名 2016/07/18(月) 23:18:50
下腹をへこます腹筋トレーニング【下腹部】 - YouTubem.youtube.com下腹をメインとした腹筋のトレーニングです。 他の腹筋トレーニング動画とも組み合わせるとより効果的です。 1日1セット〜2セットを目安に行いましょう。 効率の良い自宅トレーニングはコチラ↓↓↓(無料プレゼント) http://pridebody.jp/url/lnk/10min/ ほんの数分の...
これめっちゃ効きますよ!
私も下腹がなかなか凹まなかったのですが、このトレーニングを二日に一回ほど半泣きで取り組んでいたら、凹みました!しかも痩せました!
ただめちゃめちゃ辛いです(>_<)+147
-2
-
29. 匿名 2016/07/18(月) 23:18:51
+121
-4
-
30. 匿名 2016/07/18(月) 23:19:24
週3回の筋トレと
5分の無酸素運動
あと食事を気をつけたら
脂肪は結構すく落ちました
でも、顔と下腹の肉が落ちるのは一番最後でした
体質もあるだろうけど
きっちり追い込む必要があります+35
-4
-
31. 匿名 2016/07/18(月) 23:19:36
まぢでライザップ通おうかとおもったが特にもう結婚もしたし、だれも見てないし、いいか。+34
-29
-
32. 匿名 2016/07/18(月) 23:19:37
特に太ってないのに下腹だけ出てるのであれば、内蔵が下がってるのも原因かもしれないですよ。
整体おすすめです。+125
-3
-
33. 匿名 2016/07/18(月) 23:20:59
産後 腰痛が酷くて整形外科通い中。リハビリメニューに腹式呼吸10回が入ってます。
腹式呼吸だけでも腹筋は鍛えられるそうです。効果はゆっくりかもしれませんが..
腹筋がしっかりしてると腰痛も楽になるそうです。+12
-4
-
34. 匿名 2016/07/18(月) 23:21:14
ぽっこりお腹は太ったせいかなって思ってたら大きな子宮筋腫だったよ。3人に1人は子宮筋腫ってくらい多い病気だから痩せてもぽっこりお腹治らなかったら病院に行ってー(;_;)+133
-2
-
35. 匿名 2016/07/18(月) 23:21:35
夜寝る前に、1分間下っ腹の肉をつねくります。
わりと、強めに。
私は結構これで、肉がいなくなったような気がするのですが…。+35
-2
-
36. 匿名 2016/07/18(月) 23:21:52
背中の肉だのぽっこりお腹だの夏が来て騒いでも遅いって
わかってるよ(。-_-。)+70
-2
-
37. 匿名 2016/07/18(月) 23:25:03
>>1主さん。
私もフラフープを3ヶ月ほど続けてお腹凹みましたよ!あとは、姿勢を良くして歩く息を吸って止めてお腹をしばらく凹ますとかを続けてました。+19
-1
-
38. 匿名 2016/07/18(月) 23:25:06
鏡で自分のお腹見て苦笑い。
なんでこんなに出ちゃうの。
妊婦さん並みだよ。
他所様にはとても見せられない。
ほんと、なんとかしたい!
なんでも良いから続けられる根性が欲しい!
+168
-0
-
39. 匿名 2016/07/18(月) 23:25:55
ひねる。
後ろ向くときは腰やお腹からひねったり、
足上げで腹筋鍛えたりが効きました。
ちなみに下っ腹の変なぽっこりが引っ込まないなと思ってたら子宮筋腫だった。+29
-4
-
40. 匿名 2016/07/18(月) 23:26:05
その、内臓が落ちてお腹が出るパターン、どうしたら治るの???+108
-2
-
41. 匿名 2016/07/18(月) 23:26:06
お腹ポッコリもあるけど猫背でお腹に線がくっきりある。恥ずかしい+56
-3
-
42. 匿名 2016/07/18(月) 23:26:40
上半身や下半身は今のままでいいので下腹のぽっこりだけ痩せたい、とジムのインストラクターに相談したら無理と言われたよ。。。
お腹は体で最後に肉が落ちる部分だからまず全身の脂肪を削らないとお腹は引っ込まないそうです。
あと有酸素運動をせずに腹筋をやると、脂肪の下の腹筋が鍛えられて厚くなり、脂肪を押し上げてかえってお腹周りが太くなるので必ず有酸素運動と併用してくださいと言われた。
無理そうー。+93
-1
-
43. 匿名 2016/07/18(月) 23:27:47
お腹引っ込むまで痩せたのに
何か皮膚の質感が違う(T^T)
産んだらどうにもならないのかなぁ
もっともっと筋トレとかしたら何とかなるんだろうか?
何かが違う 悲しい+20
-2
-
44. 匿名 2016/07/18(月) 23:28:03
やたら、下腹がぼっこりでてるなーと思ってたら縦15、横15cmの卵巣嚢腫ができていた、、( i _ i )+56
-1
-
45. 匿名 2016/07/18(月) 23:28:08
>>28
これきついですよね(^◇^;)
でも、お腹プルプルして、あー効いてるんだ!と思えますけど、辛い。+14
-5
-
46. 匿名 2016/07/18(月) 23:28:59
便秘気味なのでとりあえず青汁飲んで運ちゃんを毎日出します!キムチとか納豆とかも摂る。急を要するなら本当はダメだけどヤクルトを一気に2本飲むとすぐ出ます。下手な下剤より効果ありました。+24
-3
-
47. 匿名 2016/07/18(月) 23:29:35
アラフォーの私はもはや
どう取るか、よりどう隠すかを追求+103
-10
-
48. 匿名 2016/07/18(月) 23:30:40
>>29
私、まさにこの画像の右の人みたいな体型。
この平背って治りますか〜?
+30
-2
-
49. 匿名 2016/07/18(月) 23:31:41
私は漢方飲みましたよ!即効性はないけどたくさん食べた次の日の体重は変わりませんでした。私のポッコリは浮腫から来てるものだったらしいので浮腫に効く漢方薬でした。トイレはめちゃ近いです。あと40分朝に煎じて朝と夜寝る前にレンジで温めて飲むのでそれが面倒。+6
-1
-
50. 匿名 2016/07/18(月) 23:32:05
脂肪落として筋肉増やす。
+17
-2
-
51. 匿名 2016/07/18(月) 23:32:38
>>34
大変でしたね(;_;)
私もお腹へっこまなくて病気を疑ったんですが、なんて言って受診したらいいんでしょう。お腹が出てるので診てもらえませんか?って言うんですかね(*_*)+22
-0
-
52. 匿名 2016/07/18(月) 23:34:27
あきらめてコルセット買ってみた(^▽^;)+5
-2
-
53. 匿名 2016/07/18(月) 23:37:20
背中というか脇というか、ブラの上のむにっとした脂肪ってどうやったらなくなるんだろう。
タンクトップ着たい!+25
-4
-
54. 匿名 2016/07/18(月) 23:38:23
生まれてこの方幼児体型から脱却した事がありません(´Д` )
もう40だからどうにもなりません。+33
-6
-
55. 匿名 2016/07/18(月) 23:40:26
下っ腹出るのは 緩んでしまったから。
だから筋肉鍛えないと
脂肪ついて お腹出っ張ってるのは 脂肪を燃やす!
燃やすには運動+14
-0
-
56. 匿名 2016/07/18(月) 23:41:33
内臓下がっていそうな気がする。
逆立ちで元の位置に戻せないかな。
そんな単純な問題ではないか(笑)。+56
-0
-
57. 匿名 2016/07/18(月) 23:41:44
お腹 妊娠5ヶ月 嫌にもっとで出るかも
今年の夏はワンピ着れない
絶対妊婦に間違えられる
ここに書いてある事
すべてやりたい 続けられるかな
それが肝心だよね+18
-3
-
58. 匿名 2016/07/18(月) 23:41:56
整体とか着痩せとか楽して何とかしようと考えてる うちは今の自分を変えられませんよ~+9
-11
-
59. 匿名 2016/07/18(月) 23:45:33
>>34
私も最近下腹出てきたな、と思ってたら子宮筋腫だった。元々あるのは知ってたけど。
ただ手術でとったけど、お腹ぽっこりは変わらず。腹筋にメスいれるから、緩んじゃったんじゃないかと思う。+17
-0
-
60. 匿名 2016/07/18(月) 23:45:38
>>28
動画と同じように頑張ってみたけど。
膝の関節、付け根の関節が
カチカチ音が鳴って痛い(T ^ T)
キツイけど、効きそう!!+16
-0
-
61. 匿名 2016/07/18(月) 23:46:30
妊娠してる時 つわり酷くて42キロに
なったときあった
あの時は凄く嬉しかった
あれから19年 今は57kgヤバすぎ
お腹どんだけ出てるんだよ
下見えないや
あぐらもかけない
それって太り過ぎ?+32
-5
-
62. 匿名 2016/07/18(月) 23:47:31
一週間断食!+2
-10
-
63. 匿名 2016/07/18(月) 23:54:06
>>29
真ん中私だ。細身だからまわりからは痩せてると思われてるけど見えないだけでお腹やばい。
姿勢良くしようと思っても背筋伸ばしてるのだんだんつらくなって長続きしない。結果治らない。+52
-1
-
64. 匿名 2016/07/19(火) 00:00:11
確か、無酸素運動やってから有酸素運動だよね。
スクワットも、しゃがんだ時につま先より前に膝が出ちゃダメなんだよね、腰痛めるから。
+12
-1
-
65. 匿名 2016/07/19(火) 00:05:17
腰回し!+7
-0
-
66. 匿名 2016/07/19(火) 00:06:32
28の運動を少ししたけどかなりキツイ!
でもやってみようかな。+14
-0
-
67. 匿名 2016/07/19(火) 00:06:37
>>28
早速やりました!
腹筋にすごく効く!
毎日やります!
このお兄さんのカウントの7のところがナダルの声に聞こえてふふってなる(笑)+29
-2
-
68. 匿名 2016/07/19(火) 00:07:40
ヨガサイクルとやらをやってる
けっこう効く〜+1
-0
-
69. 匿名 2016/07/19(火) 00:11:25
10
子宮や卵巣を守っているから。+2
-0
-
70. 匿名 2016/07/19(火) 00:13:21
努力しなくても骨盤ベルトつけ続けてたら
細くなったことがあります。+3
-0
-
71. 匿名 2016/07/19(火) 00:51:31
>>7さん
私もそり越しすごくて治したいのですが、良かったらどうやって治したか教えてください!+2
-0
-
72. 匿名 2016/07/19(火) 00:57:58
下っ腹に一番効果的な運動は
バランスボールに四つん這いで乗る運動。
って何かで読みました。
+2
-0
-
73. 匿名 2016/07/19(火) 00:58:12
ボニック!!!
効果あります!+1
-14
-
74. 匿名 2016/07/19(火) 01:01:17
>>28
一通りやりましたがめちゃめちゃキツイですがかなり効きそうな感じがします。+9
-0
-
75. 匿名 2016/07/19(火) 01:07:11
楽して痩せることってないなって気付いた。
だけど、楽しんで痩せるのは出来るんだってのも気付いた。
ストレッチとか筋トレきついけど、この頑張りが明日以降の私が変わる!って思えばできる!+28
-3
-
76. 匿名 2016/07/19(火) 01:41:09
>>28
最初の3つくらいで泣きそうだwでも効果ありそう。私も頑張ってみる!+9
-0
-
77. 匿名 2016/07/19(火) 01:42:57
私はヘソから下は平らなのにヘソから上が出てる。なにこれ。+4
-0
-
78. 匿名 2016/07/19(火) 02:25:39
寝る前に「起きたらお腹がくびれてますように!神様お願い」言ってから寝る。
起きて腹を見て「神なんていねーな」って言うのを何回かやってる。+67
-5
-
79. 匿名 2016/07/19(火) 03:20:21
皆さんっておいくつくらいですか?
私はアラフィフですがお腹のポッコリは治りません。それ以前の年齢なら贅肉は取れるんじゃないかなぁ〜贅肉って贅沢な肉だから贅沢しなければ自然と落ちるそうです。私もできるだけ間食や甘いものは避けて。。。普段お腹を掴んで揉むとか全身使いながら家事や炊事や時々運動して取るとかしてますけど中々すっきりとかは行かず便秘気味。
このお腹、本当に胸に移行して欲しい。涙
胸よりお腹にいっちゃうもんな〜
お腹の代謝消費関係で燃費が良すぎて困っています(笑)+8
-2
-
80. 匿名 2016/07/19(火) 04:29:33
ウォーキングの時に、ウエストにサランラップを巻いていました。
結構、効果ありましたよ。
目標は程遠いけど、こんな感じです。
+2
-3
-
81. 匿名 2016/07/19(火) 04:30:53
>>80
張り忘れました。
+26
-3
-
82. 匿名 2016/07/19(火) 05:55:34
>>42
ジムのインストラクターが、お腹だけ痩せる方法を教えるわけないじゃん。
指導して、全身痩せてもらう商売なんだから。
ちょこちょこコメントある通り、姿勢気をつけるだけでもお腹は引っ込むことあるよ。
立ち方の変な癖を直すとかね。
私も反り腰を直すようにしたら10センチ以上ウエスト減った。服を買い直さなきゃならなかったほど。+26
-1
-
83. 匿名 2016/07/19(火) 06:33:15
なんか読んでるうちにテンション高くなって腹筋ローラー買いました!Amazon一位のヤツ2000円もしなかった!お腹痩せたい!頑張るぞー!+19
-0
-
84. 匿名 2016/07/19(火) 06:39:23
ずいぶん前に、腰まくらが骨盤矯正とダイエットにいい、と、
バスタオルで作ってしばらくやってたものの、
それほど効果なく、放置していたけど、
もう一度チャレンジしてみようかな。
+14
-1
-
85. 匿名 2016/07/19(火) 06:51:37
>>79
私もアラフィフだから…無理なのか(>_<)+3
-1
-
86. 匿名 2016/07/19(火) 07:23:39
私もお腹ぽっこりで生理痛も酷いので子宮筋腫あるのかな…一度婦人科に見てもらいたい
でもこの厚いお腹は脂肪な気もするよ…+13
-0
-
87. 匿名 2016/07/19(火) 07:25:35
お腹と太ももが細ければ、シャツをデニムやチノパンにインしてみたい。
細ければ、ファッションの幅が広がることはわかっているけど……ちょっとやそっと筋トレしても減らないし、それもわかっているけど、でも挫折してしまう。
前、スクワットをしてた時は、体型の変化はあまり感じなかったけど階段の上り下りがラクになったことに気づいたから筋肉に効果はあるんだろう。
でもなかなか続かない。+8
-2
-
88. 匿名 2016/07/19(火) 07:46:25
姿勢が悪ければ、これを意識的に直せば
2センチから5センチはサイズダウン。
腰痛もち
めんどくさがりサンにお勧めなのは
ドローイン。
所謂ながらダイエット。
これプラス、お腹は結構血行不良で浮腫みがちだから
ウエストウォーマーのような、補正下着的な物を付け
生活するだけで下腹ポッコリ改善と、くびれが手に入りますよ。
これは年齢関係ないのでお試しあれ。+7
-0
-
89. 匿名 2016/07/19(火) 07:51:57
減量して無くならないのなら、筋腫などの病気も疑うべき。
+1
-0
-
90. 匿名 2016/07/19(火) 08:23:20
前だけポコッと出てて生理になると更にお腹がめっちゃ出るんだけど
婦人科系の病気疑った方がいいのかな。。+20
-0
-
91. 匿名 2016/07/19(火) 08:26:37
>>28
仲間がいるー
自分もこれと関連動画にある腹筋運動トレーニングを2つまいにち2~3セットやっています
夜のご飯は今までの半分にして便秘体質だったのでビオフェルミンを飲んでお通じをよくして3キロ痩せました
お腹のダルダルと体脂肪率が減ってウエストも細くなりました
トレーニング中にお腹が苦しい時、思いっきり口から息を出して有酸素運動するのがポイントです
+12
-0
-
92. 匿名 2016/07/19(火) 09:00:22
腹筋が意味ないならベタなウォーキングが一番ってことなの?+2
-0
-
93. 匿名 2016/07/19(火) 09:15:21
>>28のやつやってみた!物凄い汗かいたよ(笑)
秋に友人の結婚式あるから少しでもスタイルよくしたいし頑張ってみようかな+12
-0
-
94. 匿名 2016/07/19(火) 09:30:10
ロングブレスって効果ないの?+0
-0
-
95. 匿名 2016/07/19(火) 09:58:01
ぽっこりはまだ可愛い!
私は…でっぷり(T_T)
+7
-0
-
96. 匿名 2016/07/19(火) 11:43:49
>>28
私も今やってみましたー!
キツ…(笑)
20回連続なんてキツすぎて断末魔みたいな声がでた(笑)
コメントで他の方もされていて何だか心強いし
かなり効果期待できそうなので足パカとともに頑張ります!+12
-0
-
97. 匿名 2016/07/19(火) 12:52:16
正しいぐいっと腰を入れたS字姿勢でウォーキング+腹筋運動など筋トレ。
腹直筋だけでなく腹斜め筋や(稼働域いっぱいに上半身をひねって振り向く運動などで鍛えられます)内臓を引き上げているインナーマッスル(横隔膜を上げる呼吸法で鍛えられます)を鍛える事で
お腹脇腹背中の贅肉がとれて行きます。
食事は高たんぱく低カロリーか基本ですが
炭水化物カットと脂肪分カットを同時にやらない事。両方を極端にカットするとエネルギー源を
筋肉に頼る事になり筋肉が痩せてしまって
かえって体脂肪率が増えてしまいますし、
突然の心筋梗塞など突然死に繋がってしまいます。必ず適度な脂肪分は摂取する事。+3
-0
-
98. 匿名 2016/07/19(火) 13:13:01
ウォーキングを始めて3ヶ月頃、健康診断診断に行きました。
昨年と比べ体重は1キロしか減っていなかったけど、胴回りが4cm減っていました。
ポッコリお腹も解消されましたよ。+2
-0
-
99. 匿名 2016/07/19(火) 13:38:59
私も下腹ぽっこりで悩んでたけど
メロンくらいの巨大な卵巣のう腫が出来てたよ;;
触ってゴロゴロ感のある人は病院へ…
皮下脂肪ならふにゃふにゃしてるはずなので+7
-0
-
100. 匿名 2016/07/19(火) 13:40:20
>>51さん
私は婦人科で内診をされたときに分かりました。2、3年に1度は子宮の中も診てもらったほうがいいので、心配であれば健康診断ということで受診されてみてはどうでしょうか(^^)+7
-0
-
101. 匿名 2016/07/19(火) 14:31:23
>>85
おー、仲間がいた!嬉
同じくらいの年齢のタレントや女優は何食べてるのか不思議。
貼ってくださった動画は効きそうですが腰をやられそうです、、でも細くなりたいです。
まずはウォーキングかな。+3
-0
-
102. 匿名 2016/07/19(火) 15:49:29
最近はトレーシーメソッドを思い出した時にちょこちょこしてます。汗だくになるのでお風呂の前に。フラフープって何秒くらいしたらいいんだろう?+2
-0
-
103. 匿名 2016/07/19(火) 21:14:42
>>63
あなたこそ私です(ノ_・。) 多分姿勢のせいでしょう…ぽっこりが姿勢のせいとは知らず、同時にかかとの減りもおかしいので骨盤矯正してます。168の52とは思えないお腹です。+1
-1
-
104. 匿名 2016/07/19(火) 21:32:02
炭水化物減らすと胸から痩せるらしいよ。+0
-2
-
105. 匿名 2016/07/19(火) 21:52:36
>>23
思いっきり逆だからwwww+0
-0
-
106. 匿名 2016/07/19(火) 23:07:24
痩せてもお腹だけぽっこりしてる人いるよね。
内臓に異常なければ、姿勢に原因あるかも。+1
-0
-
107. 匿名 2016/07/19(火) 23:14:04
30秒間、思いっきりお腹を凹ませるやつ!
調べてみて下さい。
40歳ですが、あっという間にぺったんこになりましたョ!
ちなみに産後は、ワコールのガードルを履いていたら、
出産前にはなかったくびれができました。
どちらも簡単楽ちんで、本当にお勧めです!!+1
-0
-
108. 匿名 2016/07/19(火) 23:22:17
子宮筋腫はもともとある。
最近、更に下腹が出てきたので筋腫が大きくなったのかなと産婦人科へ。先生にもそう聞いてみる。
エコー検査後
「確かに大きくなってるよ。手術しても良いくらい。だけど下腹をつかんでみてつかめるやつは全部皮下脂肪だから ww 」
(-_-)
+5
-0
-
109. 匿名 2016/07/20(水) 04:38:52
28の外大雪降ってない?+1
-0
-
110. 匿名 2016/07/21(木) 19:25:27
>>23
ドヤ顔で書いたんだろうけど真逆だよ
皮下脂肪溜めやすいのが女
内蔵脂肪溜めやすいのが男
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する