-
1. 匿名 2016/07/18(月) 20:37:36
私は現在20代後半で、スキンケアをあまりしていません。洗顔フォームを使って洗顔し、週に2、3日気が向いたときにオールインワン化粧品を塗ったり塗らなかったりです。
年々自分の顔のハリが無くなってきて、ほうれい線も出てきました。
やっぱりスキンケアってしっかり頑張った方が良いのかなと思い、実際にスキンケアを欠かさずにしている方にどんな効果があるかなどをお聞きしたいです。
方法も参考にさせてもらいたいので書いてくださると嬉しいです(^^)+41
-7
-
2. 匿名 2016/07/18(月) 20:39:43
毎日シートパックするようにしてから
お肌の違い感じるようになったから
やめられない!+156
-15
-
3. 匿名 2016/07/18(月) 20:39:46
安いのでも毎日シートパックすると乾燥しないで、化粧のりがいい。+133
-9
-
4. 匿名 2016/07/18(月) 20:39:58
コラリッチが凄く効いてる^_^
しっとり感があるマジで!!+6
-23
-
5. 匿名 2016/07/18(月) 20:40:15
Kiehl'sがわたしにはあっている!
毛穴が小さくなってきてお手入れするのが楽しい!+16
-8
-
6. 匿名 2016/07/18(月) 20:40:23
乾燥はしっかり手入れしてたら効果あると思う!+119
-3
-
8. 匿名 2016/07/18(月) 20:40:53
+8
-18
-
9. 匿名 2016/07/18(月) 20:40:59
私は毎晩パックしたら全然違います!+57
-10
-
10. 匿名 2016/07/18(月) 20:41:53
酒粕パックとシートパックを毎日してから肌の赤みが消えて透明感が出てきました!
特に酒粕パックはおすすめです
作り方は数秒レンチンした酒粕と精製水を混ぜ合わせるだけなので簡単だし、何より安いです+27
-15
-
11. 匿名 2016/07/18(月) 20:42:15
ブースター美容液使うようになったら全然違う。
もっと早く使えばよかった+71
-4
-
12. 匿名 2016/07/18(月) 20:43:16
プチプラでも肌に合った製品なら
クレンジング
洗顔
化粧水
美容液
乳液かクリーム
を揃えて時間かけてスキンケアしたほうがいい。
オールインワンはリンスインシャンプーみたいなものだから効果も中途半端すぎてオススメしない。
+109
-11
-
13. 匿名 2016/07/18(月) 20:44:12
毎日安いパックしてます。意外とエアコンなどで乾燥してるのでケアしてます。+48
-3
-
14. 匿名 2016/07/18(月) 20:44:16
それなりにしてるつもりだったけど肌診断したらD判定で、また改めてスキンケアの仕方を教えてもらってスキンケアしたら、2ヶ月でB判定になったよ!
お化粧のノリも変わったのがわかる。大切。
10年後にハッキリ差が出るって言われてきちんとやってます。+79
-7
-
15. 匿名 2016/07/18(月) 20:44:56
飲む系(美容ドリンクやコラーゲンサプリ)よりも
やはり直接肌に付けるスキンケア方法の方が
効果を感じます。
飲んで効果を感じるのは私的には
甘酒くらいです。+34
-8
-
16. 匿名 2016/07/18(月) 20:44:59
毎日パックしない方がいいってneverまとめに書いてありましたよ。逆に乾燥するってありました。
化粧水もあんまりつけない方がいいって書いてあったし…
どっちがいいんだろう…
みなさんどうですか?
+176
-20
-
17. 匿名 2016/07/18(月) 20:45:08
マイナスかもだけど
タバコを辞めたら肌がツルツルになりました。
タバコ吸ってエステ行ってたのってほんとに無駄だったんだなぁ。+163
-11
-
18. 匿名 2016/07/18(月) 20:45:16
たっぷりの睡眠が、一番効果あったわ。
+162
-3
-
19. 匿名 2016/07/18(月) 20:45:57
45才これと言って何もしてない
若い頃はあまり誉められなかったけどこの年になってシミがないとか艶がいいとか若いとか言われるようになった(お世辞かもだけど)
睡眠と快便のおかげでは?と思う+102
-6
-
20. 匿名 2016/07/18(月) 20:46:33
みんなちゃんとシートパックとかしてるんだね。
キチンとスキンケアしてた時がほっぺガサガサだったけど、クリームのみに変えたら乾燥知らずになった。ここのみんながしてることと逆だけど大丈夫なんだろうか…+62
-3
-
21. 匿名 2016/07/18(月) 20:48:20
最近、コマーシャルにつられてこれの白い方買いました。
値段の割にはとてもいいと感じてます。
毎日パックしてた時と変わらない保湿感を感じてます。
+19
-14
-
22. 匿名 2016/07/18(月) 20:48:35
冬に乾燥肌が酷くて普通の化粧水だとヒリヒリして痛くなるから一式アルージェに変えたらしっとりするし肌が綺麗になった気がする+34
-7
-
23. 匿名 2016/07/18(月) 20:50:05
汗を沢山かく!
びっくりするほどふっくらつやつやになる!+78
-13
-
24. 匿名 2016/07/18(月) 20:50:17
>>12
本当にそれ実感
オールインワン止めて
化粧水→美容液→乳液(夏)クリーム(冬)
にしてから化粧のりもだし、何より肌が違う
+65
-6
-
25. 匿名 2016/07/18(月) 20:50:39
ダブル洗顔やめたら肌のハリが戻ってきた
油分取りすぎだったのだと思う+59
-5
-
26. 匿名 2016/07/18(月) 20:51:35
お金かけてる母より、
何の手入れもしていない父の方が
美肌で、母が哀れです。。。+198
-6
-
27. 匿名 2016/07/18(月) 20:52:22
ふき取り化粧水や美白化粧品、クレンジングは、肌バリアを壊すとノンケミのサイト見てから使わなくなった。
なるべく肌への負担が少ないファンデーションを選ぶようにしてたら、肌艶がよくなってきた。+14
-6
-
28. 匿名 2016/07/18(月) 20:53:19
>>16
若い人は毎日パックしない方がいいですよ。
潤い過ぎると肌はバランスとるために肌を乾燥させようとするので、
元々肌の水分量が正常な若い人が毎日パックを
すると逆に乾燥肌になるそうです。
水分を溜め込む力を失った肌の方(アラフォー以上)
は常に保湿を大切にした方が良いので
毎日パックで保湿の手助けしてあげると良いそうです。+101
-5
-
29. 匿名 2016/07/18(月) 20:54:21
ぶっちゃけどんなスキンケアよりピル飲み始めてからが、ガラっと肌質改善した!+14
-8
-
30. 匿名 2016/07/18(月) 20:54:50
>>7
真理ちゃん化粧濃いな〜‼︎
首の色と違うやん(笑)+35
-2
-
31. 匿名 2016/07/18(月) 20:55:08
毛穴の黒ずみどうにかしたい。
20歳なのに肌汚い。
どうしたらいいですか…?
本気で悩んでます。+85
-2
-
32. 匿名 2016/07/18(月) 20:57:39
鼻の毛穴の黒ずみとかってどうしたら良くなるんだろう?+86
-4
-
33. 匿名 2016/07/18(月) 21:00:03
水洗いのみでスキンケアしてないけど
塗りたくってた時よりも1番調子いいかも
アトピーです+16
-2
-
34. 匿名 2016/07/18(月) 21:00:24
シワや乾燥にヒルドイドが一番効いたけど処方薬だから気軽に買えないのが悩み+22
-3
-
35. 匿名 2016/07/18(月) 21:02:17
30代では乾燥しまくりだったけど、アラフォーになって、Dr.シーラボに変えたら乾燥してが治まった。
今アラフィフだけど、乾燥はおろか、シミ、シワのトラブルないです。
まあ、毛穴やタルミは多少気になってますが。
オールインワンゲルだけでなく、化粧水も美容液も使ってる。
私には合ってると思う。+11
-7
-
36. 匿名 2016/07/18(月) 21:04:55
毛穴の黒ずみはマッサージと、刺激がない剥がすパックで、とにかく肌を柔らかくし
汚れを出やすくしましょう。地道なとこからです。間違っても、痛い位の刺激強い剥がす鼻パックはダメですよ。+19
-4
-
37. 匿名 2016/07/18(月) 21:05:06
鼻の黒ずみは古くなった角質が酸化して黒くなった物です。
角質はタンパク質です。
よってクレンジングを頑張ってもなかなか取れません。
大切なのはタンパク質を分解する事です。
って事でタンパク質を分解するタイプの洗顔料を
使えば少しずつ改善されていきます。
タンパク質を分解してくれるのは酵素です。
「酵素洗顔料」って検索してするといろいろ出てきますよ。+86
-3
-
38. 匿名 2016/07/18(月) 21:05:25
母はスキンケアに結構お金かけてきた方だと思うのですが、母の妹は化粧もほとんどしないかわりにスキンケアも全くしない人で、姉妹なので元の肌質は似てると思いますが、45過ぎたくらいから雲泥の差になっています。
やっぱり、そんなにお金をかけなくても普通のスキンケアくらいはした方がいいと思いますよ~+77
-2
-
39. 匿名 2016/07/18(月) 21:08:40
アラフォー。鍼治療でしっとり、シミ薄くなった!血流改善しないといけない歳になったみたい。+16
-1
-
40. 匿名 2016/07/18(月) 21:09:03
>>32
シャワーだけで済ませないで湯船に浸かる。酵素洗顔はしていますか?
+14
-2
-
41. 匿名 2016/07/18(月) 21:11:22
洗顔しても鏡で近くで見ると
毛穴の角栓?のポツポツが
残ってて見える。
で朝になるとザラザラして
見た目がひどい。
どうしたら改善しますか?
自信持てなくて好きな人とも話せない…+67
-5
-
42. 匿名 2016/07/18(月) 21:13:19
>>40
酵素洗顔やってます。
suisaiやロゼットなど
ここで評判良いものを
使ってみました。
でもよくなってるかわからない…
効果出てる人が多いなら私の
その後のスキンケアがいけないのかな…
みなさんの洗顔後のスキンケア知りたいです。+44
-2
-
43. 匿名 2016/07/18(月) 21:25:04
私も入浴後、パックすると肌の調子がいい
化粧ノリもいいし+5
-1
-
44. 匿名 2016/07/18(月) 21:26:09
>>41さん
私はデパコスや体質改善などあらゆる手を尽くしてもダメで、結局美容皮膚科で漢方を貰ったら一発で治りました。人それぞれですが、ニキビがもともと出来やすい人は、薬に頼るのも一つの手かもしれません。+13
-3
-
45. 匿名 2016/07/18(月) 21:28:18
>>34
ヒルドイドだけ塗るの?+6
-5
-
46. 匿名 2016/07/18(月) 21:30:22
プチプラの豆乳イソフラボン使ってるけど肌に合ってるのかモチモチする。
でもこないだサンプルでもらったランコムのやつ良かったからそっちに変えようか悩んでる(-.-;)+7
-2
-
47. 匿名 2016/07/18(月) 21:33:15
>>40
毎日湯船につかってます!
酵素洗顔は初めて聞きました。
上の人も酵素洗顔って仰ってるし、調べてみようと思います(^O^)
+17
-3
-
48. 匿名 2016/07/18(月) 21:37:29
イソフラボンのサプリ飲み始めてから口周りのニキビができなくなった!あとラッシュのスクラブを週一でやってから肌が柔らかくなった
が、小鼻の黒ずみはなくならず…エステの吸引も考えてます+6
-4
-
49. 匿名 2016/07/18(月) 21:37:53
20代前半ですがアルビオン使ってます。
一度使うとなかなかプチプラに戻れなくて困ってます…10年後変わってくるならばいいのだけれど(笑)+32
-3
-
50. 匿名 2016/07/18(月) 21:40:19
19歳の息子ですが、ニキビ肌でプロアクティブを2サイクル使ってました。
あまり改善しないしお金が自分じゃ続かない、と言って私のお高いオールインワンジェルを使い始めたらアッと言う間にニキビが治り、お肌もツルツルになりました。
息子の肌を見て「このジェル効果あるんだ」と改めて感じました。+30
-3
-
51. 匿名 2016/07/18(月) 21:45:36
朝の洗顔を辞めて、ちふれの拭き取りにしました。
化粧水は安いものをバシャバシャとよく聞きますが、効果のないものを大量に付けてもムダでした。
高いものは大量につけなくてもシッカリ潤います。
洗顔は余計な成分が入っていないもの。
化粧水などはお金をかけるようにしています、
アラフィフ。+10
-6
-
52. 匿名 2016/07/18(月) 21:46:30
>>7
この化粧品なんなの?+0
-4
-
53. 匿名 2016/07/18(月) 21:48:12
オールインワンはインナードライになるから使わない方がいいと思う。
自分の肌にあった化粧水をたっぷりつけて、水分を肌に蓄えないと。+12
-4
-
54. 匿名 2016/07/18(月) 21:48:53
>>14
それを教えてほしい!!+6
-2
-
55. 匿名 2016/07/18(月) 21:49:17
いまアラフォーだけど、20代から食生活にも気を使ってスキンケアしてきたけど、
やっぱりこの年になると差が出てくる
30前後のころは違いが全然なかったのに
やっぱり老けてから慌てても遅いよ
老化を止めることはできないけど、進行を緩やかにすることなら出来るから、なるべく
早いうちからケアしておけば、年齢を重ねるごとに違いがハッキリしてくる
高い美容液よりもまずは食生活
食事やタバコを吸わないという生活習慣も含めてスキンケアだと思う+51
-2
-
56. 匿名 2016/07/18(月) 21:56:52
+17
-1
-
57. 匿名 2016/07/18(月) 22:01:42
SKⅡ使ってたんですけど、やっぱり高い化粧水は効果あったなあって感じます。
今はプチプラ日本酒化粧水。
バシャバシャ使ってるけど、SKⅡ使ってた肌の輝きにはなれない。+20
-3
-
58. 匿名 2016/07/18(月) 22:04:47
乳液だと油分がありすぎるからかニキビができるので、化粧水→オールインワンゲルのスキンケアです。やっぱり乳液やクリームの方がいいのでしょうか?+4
-1
-
59. 匿名 2016/07/18(月) 22:13:14
ずっと洗顔〜美容液までシリーズで使ってたけど、一度薬局で安いハトムギ化粧水買って使ってみたら、調子がいい。
こだわりすぎないのがいいのかな‥。
+24
-2
-
60. 匿名 2016/07/18(月) 22:13:20
基礎化粧品使う前はニキビとか常にあったけどちゃんと毎日使ったらでなくなったし褒められるようになった。+6
-1
-
61. 匿名 2016/07/18(月) 22:20:22
酵素洗顔ってパパウォッシュとか?+29
-1
-
62. 匿名 2016/07/18(月) 22:21:30
なんだかんだケアしていない34の彼、酒、タバコやるくせに肌きれいとか、私、酒もタバコもやらない、脂っこいものもあんまり食べない彼より気を遣って基礎化粧品美白でフルライン遣ってるのに肌汚くて皮膚科に通院中。
これ、体質なん?母親47タバコやるのに肌きれいとか私、惨めなんだが。+68
-6
-
63. 匿名 2016/07/18(月) 22:25:46
日焼け止め塗って、洗顔しっかりして、化粧水と美容液と乳液してれば大丈夫かと。
+9
-2
-
64. 匿名 2016/07/18(月) 22:28:19
22時くらいには寝るようにして、8時間は睡眠時間とるようにしたら肌が荒れなくなりました。+15
-0
-
65. 匿名 2016/07/18(月) 22:34:07
むしろあれこれ塗らない方がいい。基礎化粧品もメーク用品も有害成分入ってるから。
それより食事に気をつけた方が効果あるよ。+25
-3
-
66. 匿名 2016/07/18(月) 22:39:08
スキンケアも大事だけど、日焼け対策はしておいた方がいい。
30手前で妊娠して、産後気づいたらシミだらけでホクロも確実に増えてた。
+19
-1
-
67. 匿名 2016/07/18(月) 22:46:40
>>31重曹洗顔・パックやり方・肌のくすみ解消スペシャルケア - ガールズSlismslism.net毛穴の汚れを落として肌のくすみを解消すると話題の重曹洗顔やパックは、週1回程度のスペシャルケアとして、絶対に肌を擦らず優しいスキンケア方法が美肌効果を高めて肌トラブルを回避する。
+8
-1
-
68. 匿名 2016/07/18(月) 23:17:58
シートパックとは、どのようなものでしょう?美容液につかって袋に一回ずつ売ってるものか、乾燥したシートに手持ちの化粧水ふくませるのか+4
-4
-
69. 匿名 2016/07/18(月) 23:29:49
>>16
それきくよね。
だから、めんどくさいのもあってパックもしてない。
化粧水も何もつけない実験を1ヶ月してみたけど、やる前よりむしろ調子いいぐらいだった。
+9
-3
-
70. 匿名 2016/07/18(月) 23:42:12
子供が生まれてから1年半、疲れ果てて肌の事なんて気にする暇がない自分。
お風呂も子供と一緒に入る為、子供用の弱酸性の石鹸で顔を洗い、化粧水は面倒くさくて付けず、外に出るときは日焼け止めを付けず、化粧もせず、ダメだとわかっているけれど…。
でも肌はキレイとよく褒められます!
いろんな事してるときより、何もしていない今の方が肌にはいいのかな?!+17
-9
-
71. 匿名 2016/07/18(月) 23:49:08
スッピンで過ごしてるなら化粧水とかしなくてもよさそうだけど(男がそんな感じだし)、メイクするとクレンジングしなきゃだし、化粧水とかしないと乾燥しない?私何もしないとかむりだ+21
-2
-
72. 匿名 2016/07/19(火) 00:04:42
ドラッグストアの中では高めの化粧水やクリームなど色々買っては試してでちょこちょこお金使っていたけど、高いけど思い切ってSK-IIの化粧水と美容液だけに絞って使い始めたら、毛穴消えたし肌に透明感が出た。
友達にも聞かれるように。
コスパ含めてSK-IIに変えてよかった!+10
-3
-
73. 匿名 2016/07/19(火) 00:10:42
若い頃から結構しっかりスキンケアやってました。はっきり言って、20代までは肌が元気なので殆どお手入れしていない同世代の人と比べても 大差ないと思います。差が出るのは30代から!!それまでお手入れしてたか否か、すごく差が出ます!!今のお手入れは、5年先、10年先の自分の為と思って頑張ってみてください!!!!+32
-0
-
74. 匿名 2016/07/19(火) 00:25:57
アラフォーくらいからローションとオイルの二点使いになり肌がキレイになってきた。
クレンジング剤は使わずセサミオイルを使ってる。
今は白浜温泉水の後にマルラオイルのみ。
艶、ハリが出てきた。
私にはシンプルなのが合っていた。
+7
-0
-
75. 匿名 2016/07/19(火) 00:44:13
アルビオン使ってた!
肌が柔らかくなってくすみもなくなってたと思うけど、お金かかるからオードムーゲにしたよ。高保湿化粧水は、セザンヌのセラミド化粧水にしたけど、レンジで7秒チンしたら毛穴なくなってきた!あと綿棒オイルも気になる!+10
-5
-
76. 匿名 2016/07/19(火) 00:52:07
>>32
私はロゼットのゴマージュ使ったら
鼻の黒ずみ取れたよー。安いから是非試してみて+16
-2
-
77. 匿名 2016/07/19(火) 02:07:09
パックシート使ってる人って、どれ使ってる?
教えて〜。+2
-0
-
78. 匿名 2016/07/19(火) 02:50:27
ハイチオールCのみだして肌が明るくなり、質感もしっとりしてきた。
拭き取り化粧水反対派だったけどクリニークのつかいだしてから化粧水の浸透もよくなった+4
-0
-
79. 匿名 2016/07/19(火) 03:12:42
>>31 >>32
重曹は毛穴を洗浄する効果がある。
こういう割高の物でなくて、食品用とかで十分。+13
-0
-
80. 匿名 2016/07/19(火) 04:52:56
主さん。大丈夫ですよ。20代前半なら、まだまだ肌自体が蘇る力?みたいなのがあると思うので、今からスキンケアをきちんとすれば巻き返しも可能です。
もしかして、主さんはお化粧やメイクもあんまりされていないのかなあ?私自身、酷い話だけど33歳までお化粧やメイクもしていなくて、だからスキンケアの必要性も感じなかったんだよね。
私は遅ればせながら33歳にして、ようやくそう言うのに目覚めて、今はスキンケアすら楽しいですよ。まあ、私の場合は今さら巻き返し不可かもだけど。
私は最初に、詳しい友達に聞きました。あとは雑誌かな。でもいきなり美容系の雑誌を見ても、分からない事がほとんどだと思う。意外と?普通の20代向けのファッション雑誌なんかに、もうスキンケアの基礎から載っているんだと、最近知りました!
母親が付録目当てに買って来た、今月号のステディにまさに、もうスキンケアの基礎の基礎から載っているから、一度見てみたら良いかなと思います(^-^)それこそスキンケアの順番から、スペシャルケアからトラブル対策まで。化粧品の紹介も、少しあったりして便利です!
ステマじゃないですよ、ただ雑誌なら無料で立ち読みも出来るかもしれないし、詳しくて何回も読み直しが出来るから、まさに今私自身がスキンケアの勉強中だから。良いかなあと。
本当に長くなってゴメンなさい。お互いに頑張りましょう‼︎+19
-0
-
81. 匿名 2016/07/19(火) 04:58:58
ガルちゃん見て洗顔パスタ使ったら
まだ2日だけど明らかニキビ減ったありがとう+10
-0
-
82. 匿名 2016/07/19(火) 06:26:44
10代〜30代くらいで、毛穴やニキビが気になる人は油分を避けるケアをオススメします。
油分は毛穴につまりやすいので悪循環です。
私は、乾燥によるニキビのひどい肌質でした
今はトラブルのない普通肌です。乾燥もほとんどしません。
その秘密
保湿とは水分と保湿成分を与えること。
なので化粧水と美容液のみで充分です。
乳液、クリーム、オイルは一切使いません。
いきなり油分を避けると慣れるまでは乾燥が気になるかもしれませんが一時的なものです。
今の私は洗顔後は
プレ化粧水→化粧水→美容液→美容液(部分用)
というケアです。
気をつけるアイテム
クリームファンデーション、リキッドファンデーション、エマルジョンファンデーション、BBクリームなど油分の多いアイテムは使わない。
パウダーファンデーション、ルースファンデーションが油分が少ないです。→毛穴につまりにくい
クレンジング
オイルは避けましょう
化粧下地、日焼け止め
ジェルタイプがオススメ
もしくは下地としても使える美容液をメイク前に塗る
洗顔料
固形石鹸かパウダー状の洗顔料がオススメです。
チューブに入った洗顔フォームは油分多いので避けましょう。
チーク
パウダータイプを使う
流行のクリームチークは油分が多いから避ける
+6
-2
-
83. 匿名 2016/07/19(火) 07:25:41
老化の加速にスキンケアが追いつかない(笑)。
もう荒療治(ボトックス系)しかないのか……。
いや、それだけはまだやりたくない!!
+5
-0
-
84. 匿名 2016/07/19(火) 07:26:10
しっかりしておいた方がいいですよ
私は今40代後半…
若い頃は肌が比較的綺麗な方だったので スキンケア全くしませんでした
化粧落とさず寝てしまう お風呂で洗顔 そのまま何も付けずに寝る…
それでも30代のうちは 肌が綺麗な方でしたが 40を過ぎて一気にしみ くすみ たるみがでました
+17
-0
-
85. 匿名 2016/07/19(火) 08:14:34
ありとあらゆるコスメを使ってきた40代半ば。
2年前から、界面活性剤(自然由来を含む)とグリセリンが入っているものを極力避けて、ファンデーションも石鹸で落ちるものに変えました。
クレンジングは使いません。
液体の洗顔料も使いません。
首のシワなくなったー*\(^o^)/*
法令線、めっちゃ薄くなったー*\(^o^)/*
毛穴なくなったー*\(^o^)/*
30代に見られる+9
-5
-
86. 匿名 2016/07/19(火) 09:31:41
>>85
どういうこと?
界面活性剤避けるって水とオイルしか使えないよね?
ファンデーションも石鹸も当然ながら界面活性剤配合されてるよ+4
-0
-
87. 匿名 2016/07/19(火) 09:46:02
>>51
ちふれの拭き取りはオススメしないな
クレンジングやマッサージのあとの油分を拭き取る目的の商品だから
角質ケアができるわけでもないし、界面活性剤がやたら多くて肌が乾燥しやすくなるよ
普通に洗顔料を使って洗顔したほうが肌に負担が少ない+2
-0
-
88. 匿名 2016/07/19(火) 09:48:49
86さん
なので極力です。+5
-2
-
89. 匿名 2016/07/19(火) 09:50:11
タバコ1本吸うと、キウイ1個分のビタミンが身体から消えるらしい
若い世代は代謝がいいからあまり見た目に変化がないが
30代後半以上の年代の喫煙者に色白はほとんどいない
みんな独特な肌の色をしている+12
-0
-
90. 匿名 2016/07/19(火) 09:52:04
86・88です。
上に書いた文章のほとんど消えてる。。
ちなみに手の傷とか、治りにくく跡になりやすかったのが改善されました。
年のせいじゃなかったです(笑)
複雑な洗浄剤や化粧品のせいでした。+4
-6
-
91. 匿名 2016/07/19(火) 09:56:09
>>90の書き込み。
何度もすみません。 書き間違い。85・88です+2
-3
-
92. 匿名 2016/07/19(火) 10:30:49
20代後半ですが、スキンケアが大好きでついいろんなものに手を出していました。
自分によくあっていたのでヘビロテになったのが、ビオデルマのクレンジング、アルビオンの先行乳液、我的美麗日記のシートマスクです。
それ以外の洗顔、化粧水、美容液などは季節や肌の調子によって入れ替えてます。+4
-0
-
93. 匿名 2016/07/19(火) 10:34:43
スキンケアってすべて賛否両論で結局何がいいのかは人によるんだと思う+16
-0
-
94. 匿名 2016/07/19(火) 11:08:44
ウォータープルーフのマスカラ使ってたから、ずっとオイルでメイク落としてたけど、お湯で落ちるマスカラに変えて温感ジェルにしたら乾燥が減った。+4
-0
-
95. 匿名 2016/07/19(火) 11:15:31
17歳女子です。
鼻の黒ずみがひどくて生きてて何にも楽しくないです。
人よりスキンケアにお金かけていたけど
周りは何にもしてないのに肌が綺麗で自分が惨めになります。
鼻の黒ずみのせいで、恋愛も遠ざかってしまいます。
いざすっぴんを見せて引かれたら...って思うとすごく怖いです。
そして何よりも素肌美人になりたい...
今はNONAの固形石鹸と
菊宗化粧水とキュレルの乳液を使っています。
効果のある化粧水や洗顔など教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
+4
-0
-
96. 匿名 2016/07/19(火) 12:14:55
皮膚科医でさえ
角質ケアをしてターンオーバ促進したほうがいい
っていうタイプの考えと
角質ケアはしないほうがいい。出来るだけ刺激を与えないほうがいい。
ってタイプがいるよね+23
-0
-
97. 匿名 2016/07/19(火) 14:01:54
>>95
若い頃は皮脂の分泌が盛んでニキビだとか黒ずみ気になるかもしれないけどもっこもこの泡で、顔に触れないようにもふもふと押し込むように洗顔して、きれいなタオルで水分とってから化粧水をコットンで、肌がひんやりしてくるまでやさしくパッティング、乳液を手になじませてからつつみこむようにつける。
ってのを徹底してたら、一瞬でとはいかないかもだけど絶対黒ずみましになるよ!
あと、使ってるのが固形石鹸(洗浄力強い)とアルコールの入ってる化粧水(肌が強くないと刺激があって下手したら乾燥加速する)なのにキュレルの乳液ってちぐはぐ感があるから、洗顔か化粧水をお母さんのでも借りて試してみたらどうだろう!
くれぐれも鼻パックしないようにね!
+2
-0
-
98. 匿名 2016/07/19(火) 14:50:29
>>16
前にモデルさんのトークショーに行ったときに
「安いもので良いので、毎日すると良いですよ。まわりも毎日してますよ。」と、言われました!
具体的なメーカーなどは言われなかったけれど、それから毎日するようにしました。
憧れのアネキャンモデルさんだったので、少しでも近づきたくて…+5
-0
-
99. 匿名 2016/07/19(火) 15:15:27
>>97さん
詳しく書いてくださり、ありがとうございます!
化粧水と乳液はどれを使えば良いのでしょうか?
母のは以前使ったことがあるのですが、あまり肌に合いませんでした...(> <)
+1
-0
-
100. 匿名 2016/07/19(火) 15:52:57
娘が高校に入りスキンケアに目覚め、なぜか私が購入しています。
∴パート先の激安ドラッグストアを 周り、美白効果のあるかつお安いのを購入
乳液は共有、化粧水だけ、娘⇒あっさり、私しっとりで
一応安いけれども、大手メーカーの廉価品に絞っています。
洗顔⇒40代は朝は水でOkと言われて実践
大きな膿んだようなニキビ?ができ皮膚科の塗り薬と、ロゼット洗顔パスタで
朝晩洗顔
治りました。
お金をかけても、かけなくてもあまり変わらない、
汚れは中年でも朝晩落とす・・・
実際は お金かけれませんが、まー足るをしるですかね~
+2
-1
-
101. 匿名 2016/07/19(火) 18:34:26
美容液とかパックとか何しても荒れてたんですが、一番効果あったのは、洗顔しすぎないことと、化粧水つける前にアルガンオイルつけて、インナードライ用の化粧水多めにして乳液ほどよくで、あまり荒れなくなりました(^^)+4
-0
-
102. 匿名 2016/07/19(火) 19:17:03
軟水銭湯に通って肌にいいからとバシャバシャ顔に当ててたら肌が荒れた。
まぶたの皮膚まで剥けた。
化粧水もピリピリするからつけられず、洗顔のみで基礎化粧品つけないで1週間過ごしたら、皮膚がヤバいと思ったのか、油分が出て治った。
でもその間肌に光がなくなり、めっちゃブスだった。+3
-0
-
103. 匿名 2016/07/20(水) 06:17:24
わたしもう五年ぐらいファンデとかぬってない。色がうっすらつく下地にお粉はたくだけかな。肌すごい綺麗です。ファンデ塗れば塗るほど汚くなると思う。姉と母美容部員だけど私の方が毛穴なくて綺麗だもん。+8
-0
-
104. 匿名 2016/07/20(水) 16:44:37
1です。皆さんの実体験に基づくエピソードをいろいろとお聞きできて嬉しいです。
パックを毎日している方、しっかりとアイテムを分けてスキンケアをしている方、シンプルに済ませている方、生活習慣に気をつけている方等々、やはり自分に合う方法がそれぞれあるのだなと思いました。
私は今のところ一応シンプル派だと思うのですが、何かポリシーがあるわけでもなく中途半端でちょっといい加減なやり方です。
おかげで肌まで中途半端な感じになっている状態です(^_^;)
この先年齢を重ねたときに今のままだと後悔しそうなので、もう少しアイテム選びにこだわってみたり丁寧にケアをしたりしようと思います。
親身になって回答をくださって本当にありがとうございましたm(__)m☆
+3
-0
-
105. 匿名 2016/07/20(水) 19:42:55
鼻の黒ずみってどうやったらよくなるのもうやだ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する