-
1. 匿名 2016/07/17(日) 10:24:38
子供の頃から頭痛持ちで年々酷くなってる気がします。
酷い時は嘔吐するまで治りません。
翌日が雨の時は夜中に頭痛で目が覚めます。
色々語りませんか?+504
-7
-
2. 匿名 2016/07/17(日) 10:25:55
きたわまたズキンズキンする+272
-5
-
3. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:16
ストレスとかでなるのかな?よくわからない+157
-6
-
4. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:23
雨の日わかります!憂鬱ですよね。生理の時も生理前日に頭痛があるのでわかりやすいです(^_^;)+630
-2
-
5. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:43
+10
-113
-
6. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:44
気付いたら治ってる時あるよね+134
-123
-
7. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:53
休みの日は特に痛くなる+373
-3
-
8. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:54
ずつ〜るという低気圧の影響を知らせてくれるアプリで、薬を準備したりしてる。+252
-3
-
9. 匿名 2016/07/17(日) 10:27:05
偏頭痛するときに体温測ると
たいてい34度代…
睡眠とると私は良くなる+222
-9
-
10. 匿名 2016/07/17(日) 10:27:59
辛いですよね(>_<)薬を飲むのが遅くなると効かないし(>_<)私もひどいと嘔吐してしまいます。昔レントゲンを撮ったら・ストレートネックで細くてなで肩だから余計に肩が凝って頭痛につながっていると言われました(>_<)頭痛になると頭をとりたくなります(>_<)+377
-4
-
11. 匿名 2016/07/17(日) 10:28:17
ここのところ毎日痛み止め飲んでいます。
朝起きて、頭が重ーい痛い感じがしてます。
年々痛みもひどくなってますね。
梅雨のせいなのか更年期なのか、、、+357
-4
-
12. 匿名 2016/07/17(日) 10:28:43
私ではないけど9才の子供が偏頭痛もち
見ていて可哀想になります+214
-5
-
13. 匿名 2016/07/17(日) 10:29:36
あ、きたなと思ったら早目に薬飲まないと
痛くなってからではなかなか効かない、、、+478
-2
-
14. 匿名 2016/07/17(日) 10:29:39
ちょっと予感がしたらすぐ薬のむ。
いずれ効かなくなっちゃうのかな…。
+248
-0
-
15. 匿名 2016/07/17(日) 10:29:50
タイムリー。
実は今リアルに痛くて脂汗かいてます(涙)
因みに痛む箇所は右目マブタの裏側
今日で2日目ですが、だいぶ痛みが鼻に抜けて来た?ところです
痛さMAXの時は起きていられないし、今も涙と鼻水が定期的に出てくる。
まだ今日は休みだからいいものの、職場で発作が起きるとガチでやばい・・・
同じような方いますか?+260
-2
-
16. 匿名 2016/07/17(日) 10:29:53
生理中に偏頭痛になるー!あと仕事の日でも昼から夕方にかけてとか…夕方からとか。前兆を察知したら早めに薬を飲むようにしてます。タイミング逃すとあとが辛くて。+307
-2
-
17. 匿名 2016/07/17(日) 10:30:20
天気が悪くなる前とか気圧の変化でなります
嘔吐しても治らずただひたすら耐えるのみ
頭割れそうなくらい痛くて何もできなく半日は動けなくなる+303
-4
-
18. 匿名 2016/07/17(日) 10:30:55
ひどい時は少しの音でもガンガンひびいて辛いです
日の光も辛いのでカーテン閉めて静かに休んでます+310
-1
-
19. 匿名 2016/07/17(日) 10:31:17
私の体験なんだけど、絶対仕事終わったら頭痛しててバファリンプレミアム欠かせなかったです。数ヶ月ダイエットをしようと糖質制限を意識してお菓子などを少なくしたり夜だけおかずにするとかしてたら気づいたらあれ?頭痛くないなって、、私の場合は糖分を摂りすぎてなっていたみたいです。+137
-6
-
20. 匿名 2016/07/17(日) 10:32:10
19歳になってから10年間偏頭痛に悩まされています。なので頭痛薬が欠かせないです。
1度肩も痛くて母がドンドンと肩を叩いたら嘔吐しました。+93
-7
-
21. 匿名 2016/07/17(日) 10:32:15
酒を呑むと偏頭痛することある
ちくのう症のせいもあるかも+111
-6
-
22. 匿名 2016/07/17(日) 10:33:05
偏頭痛持ちでしたが、妊娠中の今は何故か偏頭痛がないです!!
薬も、コーヒーも飲めないから助かってますが、出産後はまた偏頭痛復活するのかな・・・+153
-10
-
23. 匿名 2016/07/17(日) 10:33:12
みなさんは前兆ありますか?
私は、目がチカチカして文字が読めなくなったり前が見えなくなります(;_;)
そのあと少しずつ治って、5分くらいすると激しい頭痛と嘔吐…
頭痛外来で処方してもらった薬は何一つ効かず、結婚を期に仕事を辞めたほどです………+379
-5
-
24. 匿名 2016/07/17(日) 10:33:30
本当偏頭痛辛いですよね。
薬飲み過ぎはダメなのは分かっているけど
少し痛いと予防の様に飲んでしまってます。
病院で、薬害頭痛になるからダメと言われたの
ですが…仕事中とかだと飲むしかなくて+225
-3
-
25. 匿名 2016/07/17(日) 10:33:43
母が偏頭痛もちです。偏頭痛になったとき、周りの人にはどうしてほしいですか??何か助けられることはありますか??+68
-4
-
26. 匿名 2016/07/17(日) 10:34:12
ロキソニンは効くけど
副作用で胃痛になるしな+62
-17
-
27. 匿名 2016/07/17(日) 10:34:48
あぁ~これからの生活を考えたら頭痛いわっ(>_<)+0
-60
-
28. 匿名 2016/07/17(日) 10:35:47
+43
-2
-
29. 匿名 2016/07/17(日) 10:36:04
わたしは、気圧が低くなってる時になります。
雨の前とか。台風が来てる時とか。
頭痛になりそうな時は何となく分かります。
痛くなってからだと薬も一回の服用では効かないですよね。
眠っても治らないし。
あまり薬にも頼りたくないのですが、使わないといられない。
最近発見したのは、無糖のアイスコーヒー飲むと少し良くなります。カフェインいいみたいですね。
とにかく頭痛が多いので、「頭痛ろぐ」っていうアプリで分析したり記録付けてますよ〜。+163
-6
-
30. 匿名 2016/07/17(日) 10:36:05
本当にタイムリーなトピ!
今朝起きたら何か頭が重い....天気も悪いしこれはいつものだな。って薬飲もうか迷ってました。
薬飲まなくてもいつの間にか治ってる時もあれば薬飲んでも治らなくて2日くらい頭痛に苦しんだりする時もあるし....困ってます(><)+130
-2
-
31. 匿名 2016/07/17(日) 10:38:14
>>23
ありますよ、文字が欠けて見えなくなります。これが1番辛くて、目を閉じてないと気分が悪くなります...
5分で頭痛がくるのは早いですね!私は1時間後にきます。+157
-3
-
32. 匿名 2016/07/17(日) 10:38:55
まさに今頭痛中。
昨日やばい感じがしたから、ゆっくりお湯につかったけどダメだったか。
今年はなんかひどい気がする。+100
-10
-
33. 匿名 2016/07/17(日) 10:38:58
高校くらいから成人まで悩まされてた。
割れそうなくらい、よく聞くいっそ殺せと思うくらいの痛みのやつが突然来てた。
それがいつの間にか治った。
お酒飲み始めたり転職したり環境はかなり変わったから、やっぱりストレスだったのかなあ。+21
-4
-
34. 匿名 2016/07/17(日) 10:39:40
気圧の影響、生理、眼精疲労、肩こりなど色々原因はあると思うけど、たまに頭の病気だったりするから見極めが難しいと思った。
知人は頭痛すると言ってたら血栓だか腫瘍だか出来てた。
もしそういう病気だとあきらかにわかるのか不安。
頭痛外来が市内にあるんだけど、予約制でかなり先までいっぱいらしい。+45
-2
-
35. 匿名 2016/07/17(日) 10:39:40
私も片頭痛で悩んでましたが、内科で片頭痛用の薬を処方され、服用するようになったら長引かなくなり楽になりました。
医師からのアドバイスは、保冷剤をこめかみにあて冷やすといいよ。と言われ実践するようにしたら軽い片頭痛なら治りました。
保冷剤おすすめです。
膨張した血管が治るみたいですよ。+106
-6
-
36. 匿名 2016/07/17(日) 10:40:10
上層階に住んでるので、なにもしないでいると常に湿度70%超えてます。除湿機とクーラーの併用でだいぶマシになりますが、前は毎日が偏頭痛で辛かったです…
外出すると日差しで頭が痛くなります。
日陰の方を通ったり薬で対処してます。
偏頭痛いなくなれ〜(笑)+78
-6
-
37. 匿名 2016/07/17(日) 10:40:11
>>22
妊娠中も飲める薬ありますよ!
私は婦人科受診した時偏頭痛の事相談したらカロナール処方されて飲んでました!+24
-10
-
38. 匿名 2016/07/17(日) 10:41:43
EVE A EX飲んでます。
イブプロフェンが200mg配合されてるのじゃないと私の偏頭痛には効かないですね。
150mgじゃ飲んでも意味がないです^^;+42
-7
-
39. 匿名 2016/07/17(日) 10:41:46
>>22さん
私も妊娠中は偏頭痛から解放されてましたが出産後から毎月きてます。。涙
育児しながら頭痛と嘔吐でしんどいです。
医者から出産を機に頭痛がなくなる人もいるって言われたので>>22さんもしかしたらなくなるかもしれませんよ!+50
-4
-
40. 匿名 2016/07/17(日) 10:42:25
予防薬という選択肢もあると知り、それ以来「普通の生活」を送れるようになりました。
ミグシス、セレニカ、プリンペラン、ロキソニン、イミグランとは戦友です。
+46
-2
-
41. 匿名 2016/07/17(日) 10:44:20
偏頭痛の時にお風呂には入らない方がいいですね。この間うっかり入ったら、薬飲んでるけど余計ひどくなってガンガンして気持ち悪くなりました。+134
-2
-
42. 匿名 2016/07/17(日) 10:44:25
私、左側の耳の後ろから肩も一緒にじんじん痛くなるから頭痛病院探して薬もらって飲んでるよ。アマージとロキソプロフェン。飲んでしばらくすると楽になる。市販薬で胃がボロボロになったから一緒に胃薬も処方してもらってます。悩んでる方1度病院に行って見た方が良いと思います。+35
-0
-
43. 匿名 2016/07/17(日) 10:44:25
私の体験なんだけど、絶対仕事終わったら頭痛しててバファリンプレミアム欠かせなかったです。数ヶ月ダイエットをしようと糖質制限を意識してお菓子などを少なくしたり夜だけおかずにするとかしてたら気づいたらあれ?頭痛くないなって、、私の場合は糖分を摂りすぎてなっていたみたいです。+4
-6
-
44. 匿名 2016/07/17(日) 10:45:11
子供時代は頭痛なくて気持ち悪い、嘔吐のみで、親には胃が悪いとか言われ、保健室で自家食中毒とかワケのワカラナイ病名言われました。気持ち悪さに頭痛がリンクして来たのは中学時代から。
30代半ばでようやく病院で片頭痛と言われました。
疲労、ストレスあらゆる原因でなるので本当に辛いですが、なかなかコントロールが難しい。
ただ50になり、女性ホルモン減少したせいか、昔より頭痛が来ても寝込む回数は減った気がします。
+38
-2
-
45. 匿名 2016/07/17(日) 10:45:34
今年は梅雨入りしてからひどくなった気がする…
今まで早く効くってタイプの頭痛薬はなんだか強そうなきがしててを出してなかったけど最近初めて買いました。でも飲んでみても違いはよくわからなかった(^_^;)
妊娠、授乳期はコーヒーで乗りきったけど最近効かなくなっちゃって薬にたよりまくりです…+27
-2
-
46. 匿名 2016/07/17(日) 10:45:56
>>25
暗くて静かなところで寝かせてください
痛むところを冷やすと少しはマシになるので保冷剤か何かをタオルでくるんで充ててください
首の横の筋(耳の後ろぐらいから鎖骨に入っていく筋)を押すと痛みが和らぎます
痛みがある側をゆっくりと指圧してあげてください
上記個人的な見解なので参考までに
とにかく話しかけないで欲しいが1番思うことだったりします…
+126
-1
-
47. 匿名 2016/07/17(日) 10:46:00
偏頭痛持ちには天才も多いよね
漱石や芥川、樋口一葉とかルイスキャロルとかダーウィン、ピカソ、フロイト…私は凡人で痔持ち+121
-2
-
48. 匿名 2016/07/17(日) 10:46:08
>>35
確かに。
薬が効かないほどの激痛な時に、
横になって冷えピタで安静にしていたら
スーっと引いていました。+36
-4
-
49. 匿名 2016/07/17(日) 10:46:11
片頭痛と緊張型持ちで、マクサルトとボルタレンを処方してもらってる。
片頭痛の薬、高いんだよね……+128
-1
-
50. 匿名 2016/07/17(日) 10:47:18
みなさーん!
タイムリーとか、今まさに頭痛が・・
っていう時に、ガルちゃんやってちゃダメですよ‼︎
+35
-7
-
51. 匿名 2016/07/17(日) 10:47:24
何より前兆のあのギラギラが嫌、閃点暗輝っていうらしいけど
見てると吐きたくなるから目そらしてもついてくるのほんと無理+128
-0
-
52. 匿名 2016/07/17(日) 10:48:01
ズキンズキンいってるとき寝返りも命取り
寝返り打った瞬間脳が動くのかいたたたたー!ってなる
辛いよね+92
-4
-
53. 匿名 2016/07/17(日) 10:49:05
私は重い物を持ち上げたとき、
大きな音、まぶしい光、怒ったとき、騒いだとき、立ったまま靴を履くとき頭を下げたときに、にぶい頭痛がきます。
それを放置すると、ズキズキ猛烈な痛みになり嘔吐します。
ひどくなる前に熱いシャワーを頭にかけてマッサージすると良くなる場合もあります。
+11
-9
-
54. 匿名 2016/07/17(日) 10:49:14
学校で、痛すぎて保健室のベットから落ちる(笑)
もうどうにでもなれって感じ。+17
-0
-
55. 匿名 2016/07/17(日) 10:50:28
私は前兆として眼球がピクピクしてきたりします。+31
-0
-
56. 匿名 2016/07/17(日) 10:51:10
今、まさに。
休みの日、寝すぎると必ず頭痛。
そして、また寝る。
おやすみなさい。+95
-0
-
57. 匿名 2016/07/17(日) 10:51:10
光が辛くなる。特に蛍光灯とかテレビとかの光がダメ。真っ暗にしたくなる。
そして、大体吐く。疲れがたまると「あ、まずい」って分かる。最近、ロキソニンがきかなくなってきた。どうしよ。+99
-2
-
58. 匿名 2016/07/17(日) 10:51:27
強い光がけっこうきちゃう。
眼科の検査をしてもらったあとに強烈な頭痛におそわれたよ。+43
-0
-
59. 匿名 2016/07/17(日) 10:52:11
>>23
>>31
私はだいたい15分くらいで目は視野が欠如して30分くらいで頭痛がきます。
会社の人に事前に説明しておかないと発作がきてからは説明できないし
旅行で飛行機に乗るとなると相手にも説明しとかないとだし、、
なんでこんなものと付き合っていかないといけないのか、、+55
-0
-
60. 匿名 2016/07/17(日) 10:52:44
ふき が効くそうです
なので手早くとりたい時は生協のふきの土佐煮
を買ってます
+15
-1
-
61. 匿名 2016/07/17(日) 10:54:14
ずっと偏頭痛もちで、この前ついに脳神経外科にいってきました。
MRIとったけど脳の異常はないので、やはり偏頭痛でしょうとのこと。
マクサルト処方されましたが、1錠300円ちょい?くらい。高いな〜( ;´Д`)+105
-4
-
62. 匿名 2016/07/17(日) 10:54:17
>>32
偏頭痛の場合、温めると血管が拡がって余計に痛くなるので冷やすようにしてるけど、私は、肩こりからも来てるので(複合型?)温めるのか冷やすのか・・・。どうしたものか迷います。+90
-2
-
63. 匿名 2016/07/17(日) 10:57:33
頭痛の種類によって対処法真逆だよね。片頭痛が冷やすで緊張型が温めるだよね。見極めが大事。+71
-1
-
64. 匿名 2016/07/17(日) 11:00:59
頭痛薬が手放せない程の偏頭痛持ちだったのですが、整骨院に行って首の骨の歪みを治してもらった途端偏頭痛がピタッとおさまりました。
骨の歪みが神経を圧迫して偏頭痛が起きるケースもあるようです。
もし気になる方は骨の歪みがあるか調べてみるのもオススメですよー。
+45
-1
-
65. 匿名 2016/07/17(日) 11:01:19
偏頭痛持ちで悩んでる方、頭痛外来行ってみて!
イミグランの点鼻週2でするくらい偏頭痛酷かったけど、頭痛外来で処方してもらった予防薬飲んだらだいぶマシになりました。
全く無くなった訳じゃないけど、吐いたり寝なきゃいけないほどじゃなくなりました。
自分に合う薬と先生に皆さん出会えますように。+48
-0
-
66. 匿名 2016/07/17(日) 11:01:27
自己判断で、市販の頭痛薬を飲んでいますが、頭痛外来で診てもらったほうがいいのかな。+37
-1
-
67. 匿名 2016/07/17(日) 11:04:02
>>57偏頭痛は普通の頭痛と痛みの経路が違うのでロキソニンはそれほど効きませんよ。
偏頭痛を抑える薬は薬局では買えず、医者の処方箋が必要です。+63
-0
-
68. 匿名 2016/07/17(日) 11:04:40
特にこの時期は低気圧のせいで本当に最悪です。
あと乳製品や小麦粉好きなのに食べると必ず頭痛が起こります。
+42
-0
-
69. 匿名 2016/07/17(日) 11:05:48
天気が悪くなる時は頭痛。市販の頭痛薬で治まる程度。急激に天候が悪化、もしくは回復する時は市販薬では治まらずに嘔吐する。気象予報士より当たる!+39
-0
-
70. 匿名 2016/07/17(日) 11:06:12
視界に稲妻みたいなギザギザピカピカしたのが現れて、それが段々大きくなっていって視野が欠損する。
その後、決まって頭痛が来る。+101
-0
-
71. 匿名 2016/07/17(日) 11:06:14
片頭痛の薬は高いので、
ゾーミッグのジェネリックが出てよかったですね。
他のもそのうち出るのかな?+30
-1
-
72. 匿名 2016/07/17(日) 11:07:45
偏頭痛は光と音でも痛みが増長されるから、スマホいじらないで部屋も暗くして静かに過ごす+27
-0
-
73. 匿名 2016/07/17(日) 11:07:58
気圧の関係で頭痛や調子悪くなる人は良い止めを飲むと良いと以前ガルちゃんで学びました+32
-2
-
74. 匿名 2016/07/17(日) 11:08:54
産後ひどくなった偏頭痛…。授乳期は薬も飲めないし上の子いて休むこともできない!何とかならんかと思って調べてたら、五苓散が効くそうですよ!薬局に売ってるし、次回ビッグウェーブきたら試してみます。+13
-0
-
75. 匿名 2016/07/17(日) 11:09:29
タイムリーすぎる!
私も朝から頭痛が…。同じように今、頭痛がある人がいるってことは気圧?天気?がやっぱり関係あるんですかね…。+55
-0
-
76. 匿名 2016/07/17(日) 11:13:24
頭痛の話を聞いてるだけで痛くなってくるので、退散します…+17
-1
-
77. 匿名 2016/07/17(日) 11:13:57
私も偏頭痛です(´・_・`)
天候や温度差で頭痛が起きやすく、
バファリンじゃ効かず
ロキソニンにばかり頼ってしまってます+11
-7
-
78. 匿名 2016/07/17(日) 11:16:50
赤ワインとチーズは偏頭痛を誘発すると知った時のショック!
赤ワインもチーズも大好きだったのに、頭痛くなる原因だったとは。
+55
-1
-
79. 匿名 2016/07/17(日) 11:19:02
片頭痛だと名乗ってるのにバファリンやロキソニン飲んでる人が多いの何で?
緊張性頭痛ならバファリンやロキソニンでも効くだろうけど、片頭痛じゃ意味なくない?+96
-10
-
80. 匿名 2016/07/17(日) 11:20:33
群発頭痛の患者たちは、一生続く偏頭痛と10分間の群発頭痛、かかるならどちら?と言われれば即答で前者を選ぶ、という。
群発頭痛に比べれば天国、と考えよう。
Cluster Headache attack - YouTubewww.youtube.comCluster Headache Attack/ Klasehodepine anfall ***' PLEASE READ BEFORE POST! ***** I am currently enrolled in a clinical trial: http://sciencenordic.com/botox...
Clusterhoofdpijnaanval / cluster headache attack - YouTubewww.youtube.comUpdate: Dear everyone, Andrea doesn't have these attacks anymore. After a lot of research she's had brain surgery, a neurotransmittor was placed and since th...
Aanval van Clusterhoofdpijn - YouTubewww.youtube.com23 augustus 2014 Nu ongeveer 7 jaar geleden kreeg ik mijn eerste aanval van deze ziekte. Geluk bij een ongeluk, had de dokter meteen door dat ik aan de ziekt...
+13
-1
-
81. 匿名 2016/07/17(日) 11:25:07
偏頭痛にならないための生活リズムに変わってきました(笑)
偏頭痛になる食べ物避けたり
お酒を控えたり
明るい場所は極力避けたり
イヤホンで音楽聴かなくしたり
私の場所、急な変化の時に偏頭痛がでます。
薬は欠かせない。。。+24
-0
-
82. 匿名 2016/07/17(日) 11:26:19
片頭痛専用の薬、バファリン、デパスなどの安定剤、この3種類を使い分けてます。が、その時の頭痛にどれが一番効くのか見極めるのが難しくなってきてます。+26
-0
-
83. 匿名 2016/07/17(日) 11:28:49
目をとじとかないときつい!
というか、光が無理~。
携帯とか電灯とか太陽系とか最強につらい!
耳から鼻から目から血がプーって吹き出てきそうな感覚になる!!
あ、きそうだな、と思ったときに痛み止めのむと落ち着くけど、痛み止め持ってなかったりして我慢してると薬飲んでも無理!
家だとひたすら目を閉じて横になるけど、外にいるときは冷や汗ダラダラで嘔吐しそうになる。
雨の前やなぜかチョコレート食べたあととかになりやすい!+48
-1
-
84. 匿名 2016/07/17(日) 11:29:41
私はナロンエースが一番効きます。
バファリンは余計に頭痛が悪化しました。
ロキソニンも同じく。
+19
-12
-
85. 匿名 2016/07/17(日) 11:30:00
大人になってから大分改善されたけど、中学高校の時は本当に死ぬかと思った。頭がかち割れるかとおもうくらいで、泣きわめいてた。
コーヒーとかチョコレートとか、あんまりとらないようにしたよ。+9
-0
-
86. 匿名 2016/07/17(日) 11:32:16
今日も頭痛くて空を見たら曇ってる ってことは雨降るんだろうな〜って予測+2
-2
-
87. 匿名 2016/07/17(日) 11:32:51
>>23
症状的に閃輝暗点だと思います。わたしは内科で診てもらって、ゾーミックっていう強めの頭痛薬処方してもらいました。値段もちょっとするけど頭痛してすぐに飲めば一時間ぐらいでチカチカしなくなります。わたしはロキソニンとかでもききますが、ロキソニンより強いやつだとゾーミックです。
大学病院とかに頭痛外来あるので一度行ってみては?+30
-1
-
88. 匿名 2016/07/17(日) 11:34:29
私は、頭が重くてだるくて眠くなりそのまま少しでも寝れば治るのですが、寝れないと頭がガンガンします。
こんな症状の方いますか??
イオンモールなどに行くと確実です( ´Д` )
今日も朝から頭が重くだるい( ´Д` )+29
-1
-
89. 匿名 2016/07/17(日) 11:35:19
ロキソニンは効くけど、何か食べてからじゃないと内臓系痛めるのが難点+16
-1
-
90. 匿名 2016/07/17(日) 11:35:55
>>23
同じです
目がチカチカし出したら危険信号です
吐き気はするし、何も見えないし、頭は痛いし
横になりたくても仕事中はなれないし
辛いですよね+70
-0
-
91. 匿名 2016/07/17(日) 11:42:32
片頭痛には、ロキソニン等市販の薬は全く効きませんよ‼︎肩こりなどの頭痛とは逆の症状なので‼︎月に10日以上ロキソニンやイブ等 薬を飲んでる方は 薬物乱用頭痛になっています。まず10日以上飲まないように 我慢して下さい。辛いけど 一か月後 嘘のように頭痛が減ります。その後は、病院で片頭痛の薬 マクサルトなどをもらい 辛い時だけ飲んでください。私も月に20日くらいロキソニンを飲んでいましたが、今は マクサルトを月に3日のむ程度になりました。頭痛外来など、評判の良い医者を渡り歩いて良い先生に出会い、本当に楽になりました。+42
-1
-
92. 匿名 2016/07/17(日) 11:44:55
>>80
ここで群発頭痛の記事を見るとは!
私も群発頭痛持ちです。
発作は年に1〜2回で、発作起きた時は救急車乗りました。
純濃度の酸素吸入で一命を取り留めたって感じです。いや、命に別状はないらしいけど、私死ぬのか?って激痛の中思いましたよ。
直せるもんなら治したい!
寿命が縮まっても構わない(泣)+47
-0
-
93. 匿名 2016/07/17(日) 11:53:59
偏頭痛ってなったことない人からしたら
ただの頭痛でしょ?って思われてそう、、、。+88
-0
-
94. 匿名 2016/07/17(日) 12:01:19
頭痛外来の先生が
「たかか頭痛で病院には来にくいって言う患者さん多いんですよ。
でもあなたは来てくれて良かった。
まずは頭痛を知ることから始めましょうね。」
って言ってくれました。
緊張性頭痛と偏頭痛両方持ちの私に、違いと対処法を教えてくれました。
お陰で今年の梅雨はだいぶ楽になってる。
自己流で薬飲んでる人には本当に一度頭痛外来行くことをお勧めします。+49
-0
-
95. 匿名 2016/07/17(日) 12:01:20
アマージとデパスを頭痛外来で処方してもらっています。
市販の頭痛薬が効くのなら、それでも良いのでは?
アマージは目がチカチカし始めた時に飲まないと痛みを感じてからは効かないらしい。
デパスは軽い精神安定剤で緊張を取り除く作用があります。
早く言えば筋弛緩剤ですね。+12
-0
-
96. 匿名 2016/07/17(日) 12:02:01
片頭痛には、ロキソニン等市販の薬は全く効きませんよ‼︎肩こりなどの頭痛とは逆の症状なので‼︎月に10日以上ロキソニンやイブ等 薬を飲んでる方は 薬物乱用頭痛になっています。まず10日以上飲まないように 我慢して下さい。辛いけど 一か月後 嘘のように頭痛が減ります。その後は、病院で片頭痛の薬 マクサルトなどをもらい 辛い時だけ飲んでください。私も月に20日くらいロキソニンを飲んでいましたが、今は マクサルトを月に3日のむ程度になりました。頭痛外来など、評判の良い医者を渡り歩いて良い先生に出会い、本当に楽になりました。+11
-3
-
97. 匿名 2016/07/17(日) 12:02:17
ロキソニンやイブで効くのは緊張性頭痛
+51
-2
-
98. 匿名 2016/07/17(日) 12:02:54
片頭痛の前兆で、閃輝暗点になります。
視界の一部が欠けるやつ。+48
-1
-
99. 匿名 2016/07/17(日) 12:03:19
>>15
私も同じ症状で、群発頭痛と診断されました。自然に涙と鼻水が出てくるんですよね。偏頭痛とは違って黙っていられなく、もがき苦しむんだそうです。+7
-1
-
100. 匿名 2016/07/17(日) 12:04:57
閃輝暗点が来ると本当に泣きたくなる。
閃輝暗点が治ると決まって頭痛と吐き気のコンボ…
閃輝暗点が来たらすぐ頭痛薬を飲みます。
嘔吐はないですが頭痛と吐き気はします。+47
-0
-
101. 匿名 2016/07/17(日) 12:05:35
昨日から頭痛発生中。
休日や寝すぎは副交感神経が優位になり血管が拡張して起こりやすくなるんだそうだ。
不規則で寝すぎは駄目だよね…。
今日は天気も悪いし憂鬱だ。+19
-1
-
102. 匿名 2016/07/17(日) 12:05:43
昨日も頭痛でした…
ロキソニン必須です(>_<)+5
-0
-
103. 匿名 2016/07/17(日) 12:07:12
左の目の奥がズキズキ、光をまぶしく感じるのから始まる。この時点で薬を飲んでひと眠り出来れば治る事が多い。
後頭部まで痛みが広がったらもうアウト。長引く。
まぶしい光が引き金になる事が多いので、夏の照り返しのきつい道なんか最悪。生理前も波が来る。
痛むの左側だけなんだよね。みんなそうなのかな? 喘息なので飲める薬の選択肢が少なくてツライ…+38
-0
-
104. 匿名 2016/07/17(日) 12:08:40
チーズとチョコレートは頭痛を促進させる効果があるから頭痛の時は食べたらダメなんですよね
あと頭痛いからと寝てしまう人もいるけど、寝るのも頭痛には逆効果です
かえって頭痛がキツくなります+22
-12
-
105. 匿名 2016/07/17(日) 12:11:27
片頭痛になると嘔吐プラス必ず便も緩くなる。便が緩くなるって聞いたことないし私だけかな…⁈+75
-1
-
106. 匿名 2016/07/17(日) 12:15:16
>>105
私も吐き気のある頭痛の時は緩くなりますよ。
私は嘔吐恐怖症で吐けないので緩くなるのかな?と思ってました。+26
-1
-
107. 匿名 2016/07/17(日) 12:18:15
緊張型頭痛持ちです。
市販薬では効かず、頭痛外来でもらった薬を飲んでますが、眠くなって仕事中は辛いです。
ストレートネックなので、それによる、肩こり、首こりが一因みたいです。
ベッドも合ってないようなので、少しいいマットレスの購入を考えてます。+18
-0
-
108. 匿名 2016/07/17(日) 12:19:18
>>105
私と同じだ。
私の場合は嘔吐してしまうとさらに割れるような頭痛がくる
その上便はその際に体の力が抜けるような貧血のような感じできます+19
-1
-
109. 匿名 2016/07/17(日) 12:20:22
緊張型頭痛持ちで、梅雨のせいか、6月から、頻繁に薬を飲んでます。
この間、左目の奥と左側の頭がズキズキ痛く、調べたところ、群発型頭痛のようでした。
頭痛に縁のない人が、ほんと羨ましいです。+29
-1
-
110. 匿名 2016/07/17(日) 12:20:29
ただいまリアルタイムで頭痛と格闘中ですよ!
ところで痛みがピンポイントで、目の裏側→鼻の奥のほう→頭の真後ろ→こめかみ・・と移動してます。
因みに先日、脳神経外科で検査をしたけど、特に異常は見つかりませんでした。
発作の起きるタイミングがいまひとつわからないから仕事の時とか突然来るとパニクる!+9
-0
-
111. 匿名 2016/07/17(日) 12:22:37
頭痛の時は色んなニオイがつらい……
だから柔軟剤とかは、なるべくニオイがキツくない物を選んでる。+61
-1
-
112. 匿名 2016/07/17(日) 12:24:28
高校のときから偏頭痛です
偏頭痛で一ヶ月ゾーミック6錠もらってます
でも6錠でも足りないときあります。。
偏頭痛は他の病気の中でも一番嫌いです
生理のときには必ず起こります
厄介です+29
-1
-
113. 匿名 2016/07/17(日) 12:24:45
片頭痛と緊張型頭痛の混合型です。
初めは効く薬がなくていろいろ試したけど、予防薬飲むようになってイミグランが効くようになった。
今は予防薬も飲まず、頓服だけで寝込む程の頭痛はなくなったよ。
イミグランもジェネリックが出てくれたからだいぶ助かってる。
自分に合う薬と対処方法がわかるまで10年くらいかかったけど、今はほんとに楽ちん!
+15
-0
-
114. 匿名 2016/07/17(日) 12:25:06
頭が本格的に痛くなる前に薬を飲まないと効かない。頭痛だけならまだしも気持ち悪さも加わると死にそうになります。職場は人数がギリギリなので休めず体に鞭打って耐えながら仕事してます。
特に梅雨時期とか夏が辛いです。+14
-0
-
115. 匿名 2016/07/17(日) 12:25:07
偏頭痛つらいね。気圧が低い時は必ずなっていて、めまいもして布団から出られないし吐き気がするし、通販が届いても出られず居留守になる。台風が来る時は頭痛がするから、何となくわかる。
+21
-0
-
116. 匿名 2016/07/17(日) 12:27:05
神経科で診てもらって、偏頭痛の薬をしばらく飲んだらよくなったよ。ほとんど頭痛しなくなったよ。+5
-0
-
117. 匿名 2016/07/17(日) 12:30:09
なんか、頭痛仲間(?)がここには沢山いるみたいで心強い!
実は昨日からずっと絶え間なく痛くて、昨日今日と遊びの約束をしてたけど泣く泣くキャンセル。朝から布団にへばりついてる….
治りそうでなかなか治らないからイライラ。どうやら天気のせいもあるかも?
はあぁ、、、
今しばしの辛抱。ここにいる皆さんの頭痛も一刻も早く良くなって、煩わしい痛みからどうか解放されますように!
+27
-1
-
118. 匿名 2016/07/17(日) 12:31:45
イミグランのジェネリック(スマトリプタン)が出て、だいぶ安く処方してもらえるようになった。
偏頭痛の薬、高くて高くて…。+29
-0
-
119. 匿名 2016/07/17(日) 12:33:47
>>106
ありがとうございます。
ムカムカが嫌なのですぐ吐いてしまいますが、それでも軟便になります。
片頭痛の時は消化がものすごく悪く12時間前に食べた物も上から出てきます+6
-2
-
120. 匿名 2016/07/17(日) 12:34:29
生理中、
・生理痛
・腰痛
・偏頭痛
のトリプル責めに苦しむ同志はおられますか?+57
-1
-
121. 匿名 2016/07/17(日) 12:36:22
疲れが溜まると偏頭痛になる。
薬飲まなくても寝たら治るんだけど仕事中はそういうわけにはいかない。+20
-1
-
122. 匿名 2016/07/17(日) 12:54:40
>>105
私も吐き気のある頭痛の時は緩くなりますよ。
私は嘔吐恐怖症で吐けないので緩くなるのかな?と思ってました。+9
-2
-
123. 匿名 2016/07/17(日) 12:54:45
近所の子が部屋の中で走りると船酔いしたみたいに頭も痛くなる
あの子供の足音異常!
それも下から+5
-0
-
124. 匿名 2016/07/17(日) 12:57:30
なる回数減った分、なった時の1回の威力がやばいです
ちょっとした光が眩しく感じて寝る時もサングラスして寝たりします泣+4
-0
-
125. 匿名 2016/07/17(日) 13:00:07
偏頭痛がくると目を取りたいくらい痛くなります。
本当に偏頭痛がない人生を送ってみたい!!!+38
-0
-
126. 匿名 2016/07/17(日) 13:00:38
虫歯の治療したら、頭痛が治った。
虫歯菌から痛みがきたのかもしれない。+5
-2
-
127. 匿名 2016/07/17(日) 13:08:23
イミグラン処方してもらって、ずっと飲み続けなくてはいけないのかと思ったけど、何ヶ月かで治まりました。今はロキソニンをたまに飲むくらいです。+1
-0
-
128. 匿名 2016/07/17(日) 13:24:45
週末型偏頭痛です
休みが楽しくない(T-T)+8
-1
-
129. 匿名 2016/07/17(日) 13:29:57
頭痛で生理が来るとわかります
生理中はずっと痛くて、首から片まで全部痛いです
寝込まないとキツイ日もあったりして辛いです
婦人科行けば何か治す方法があるのだろうか。。。+12
-0
-
130. 匿名 2016/07/17(日) 13:40:25
偏頭痛の予防薬を毎日飲んでます。+14
-0
-
131. 匿名 2016/07/17(日) 13:42:36
皆さん、大変ですね 私の昔の職場の同僚が偏頭痛持ちで、どんより曇って雨が降りそう…という時が偏頭痛起こしやすく、雨が降った方が楽と言ってました 時々、青い顔して、早退して帰ってました 彼女のお姉さん、妹さんも偏頭痛持ちで三人で寝込むこともあるそうです
皆さん、お大事になさって下さい+10
-0
-
132. 匿名 2016/07/17(日) 13:51:47
>>10
ホントそう!
頭がいくつかに分かれてててカートリッジ式で痛い時交換できたら…って思う。
無理だけどもさ。+18
-1
-
133. 匿名 2016/07/17(日) 13:53:38
私も生理前や目の使いすぎで辛いときがあります。
血管が広がって神経圧迫するタイプと
血管が縮んで(血行不良)で痛くなるタイプとありますね。
私は広がるタイプみたいで、冷えピタで冷やしたり、コーヒーを飲むと(収縮作用)治まります。
逆に血行不良タイプはお風呂に入ったりして、体を温めたら治まります。
どちらのタイプかわからない時は、まず冷やした方がいいとききました。それでも辛いならお風呂に入って温める。
生活に支障が出るくらい続くなら
神経内科にかかりましょう!
+11
-1
-
134. 匿名 2016/07/17(日) 13:56:29
重い症状が出た時用にマクサルトを処方されて服用していますが、副作用が酷くないですか?+13
-1
-
135. 匿名 2016/07/17(日) 13:58:43
数日前からチリチリした耳鳴りと今日は締め付け頭痛(ToT)
ストレスと肩こり、神経過敏から来てるみたいで辛い、、
何も出来ないしがるちゃん、、
+3
-0
-
136. 匿名 2016/07/17(日) 14:00:47
イミグランやアマージなどの薬を飲むとよく効くんですが、飲んで2時間後くらいに決まって腸の辺りが気持ち悪くなって吐いてしまいます。
それがとても辛くて、飲むことが出来なくなってしまいました( ; ; )
同じ様な方いますか?
+8
-1
-
137. 匿名 2016/07/17(日) 14:04:29
必ず頭の片方の痛みから始まり、1日半後にもう片方に移り、また1日半痛む。
そうしてようやく治ります。
結局3日間痛み続けます。
本当に辛い。+5
-0
-
138. 匿名 2016/07/17(日) 14:05:42
頭痛にいいと言われることはすべてやった
でもどれも効果なし
人が親切で「〇〇したらいいらしいよ」って教えてくれるけど、すでに試してる
それで治ったらもがいてないわって言いたいのを我慢して「ありがとう」
+15
-0
-
139. 匿名 2016/07/17(日) 14:10:18
マクサルト飲んでいます。+8
-0
-
140. 匿名 2016/07/17(日) 14:10:43
天気とかではならないんだけど、生理前後や排卵前後みたいなホルモンパランスで頭痛になる場合も偏頭痛持ちに当てはまるのかな?+22
-0
-
141. 匿名 2016/07/17(日) 14:11:51
目の前がチカチカしてきたらウンザリ。
ひどい頭痛がしてきて吐き気。
吐いたら頭が破裂しそうなぐらいの頭痛。
涙と鼻水が出るから鼻をかんでまた頭が破裂しそうになる。
お腹がゆるくなってトイレ行ってトイレでの動作で頭が破裂しそうになる。
横になってベスポジを見つけるまで散々苦しんで下手すると見つかる前に眠りに落ちる。
朝目覚める時も頭が痛いんじゃないかって浅い眠りのなかで考えながら起きる。
そしてとりあえず頭を振って確認する。
+32
-1
-
142. 匿名 2016/07/17(日) 14:16:39
>>78
私は外国産キウイで誘発し(実家キウイは大丈夫だったので独り暮らしで発覚)
友人は小麦粉で誘発します。
人により誘発する食べ物などの要因が違いますので、ぜひ偏頭痛外来へ!+9
-1
-
143. 匿名 2016/07/17(日) 14:19:03
偏頭痛でスマトリプタン処方してもらってます。
生理前と生理中と低気圧の日になりやすく、かなり多いけど毎月10回分もらって毎月飲みきるくらいです。
+7
-0
-
144. 匿名 2016/07/17(日) 14:21:08
頭が痛すぎて痛みで寝ることもできないことがある
市販の頭痛薬買いに行ったらドラッグストアのにいちゃんに市販の睡眠薬すすめられた
「いやいや痛みを抑えないと寝れないんだって。話聞いてた?」「そもそも市販の睡眠薬って抗アレじゃん」と思いつつ頭痛がひどくてそれ以上このにいちゃんと話してるのも無理なのでおすすめの頭痛薬だけ聴いたら明らかに今売り上げ伸ばしたいだけのマイナーな鎮痛効果も弱い商品をすすめられた
頭痛の辛さが伝わってないと思うと余計悲しくなった
+20
-0
-
145. 匿名 2016/07/17(日) 14:25:32
偏頭痛の時は1ミリも動きたくない
脳も動かしたくない(考えると痛み倍増、目で何かを追うと痛み倍増)
でもそれほどの痛みって人には理解してもらえないから「頭痛ぐらいで・・・」となる
会社も休めず本当に辛い+36
-0
-
146. 匿名 2016/07/17(日) 14:26:40
寝て起きても頭痛が治ってなかった時の絶望感は半端ない(泣)+70
-0
-
147. 匿名 2016/07/17(日) 14:44:38
小学生の頃から偏頭痛持ちだけど、
痛い時間、痛みひどくなるからお風呂に入れない時間、
痛くて何もできない時間…
とにかく痛いせいで人生のかなりの時間を無駄にしてきたというか、
損してると思う
偏頭痛持ちじゃない人よりは人生の時間が少ないから、
有効に使わなきゃ~!と思いつつ
がるちゃんしてる笑+29
-0
-
148. 匿名 2016/07/17(日) 14:51:09
イミグラン効くんだけど喉が締め付けられて吐きそうな副作用がある。頭痛の方がマシかなーと思う時がある。
死ぬ病気じゃないけど早く頭痛のメカニズム解明してほしい!個人的にノーベル賞あげてもいいくらい!+10
-1
-
149. 匿名 2016/07/17(日) 14:52:57
>>9
私は体温測ったことはないのだけど、いつもすごく寒くなる。
真夏に長袖で出歩いたりしてしまう。
+4
-1
-
150. 匿名 2016/07/17(日) 14:55:48
>>141
お腹ゆるくなるよね!同じ症状の人がいて、少しホッとしたよ!+29
-1
-
151. 匿名 2016/07/17(日) 14:59:08
ずっと悩まされてきました…
目のチカチカ → 目の奥の激痛 → 頭全体の割れるような痛さ → 吐き気
ある日、脳神経外科でMRIを撮ったら脳腫瘍が見つかりました!
髄膜腫という良性の腫瘍で、11時間に及ぶ手術で除去したら、嘘のようにラクになりました。
太い血管にあるものは取りきれなかったので、経過観察を続けてきましたが、
6年ぶりに成長しているのが分かって、大きくなる前にガンマナイフ治療で除去しました。
2泊3日の入院と短く、開頭手術しなくてよいので負担が軽かったです。
偏頭痛のみなさん、ぜひ一度MRIへGO!
+26
-0
-
152. 匿名 2016/07/17(日) 15:00:59
偏頭痛薬で痛みはなんとかしのげるようになったけど、その薬飲むと背筋からお腹の方までサーッと冷える感じになって、全く食欲が無くなる。
私の場合絶食するのも偏頭痛のトリガーみたいなので、そのせいで数日後にまた発作が起きる悪循環。
もちろん薬飲まなかったら痛みでとても食事どころじゃないので、結局飲むしかないんだけど…
これって薬が合ってないのかな?+8
-0
-
153. 匿名 2016/07/17(日) 15:03:04
歯ぎしり、食いしばりが原因だったりもするので
歯医者さんで口の中を診てもらうのも良いかと思います(*´ω`*)
歯ぎしりしてるなんて、家族に言われたことが無い!って大半の方が言いますが、
歯ぎしり食いしばりは音がしないので、自分も周りも気がつかないのが殆どです。
歯ぎしり食いしばりで筋肉の緊張状態が続き、肩こりや頭痛を引き起こすこともあるので、虫歯の検診も兼ねて相談してみてはいかがでしょうか。
+8
-2
-
154. 匿名 2016/07/17(日) 15:09:02
私も今頭痛。イブくぃっく頭痛薬飲んだけど効かない。私の場合、どっちか片側の目の奥辺りが痛くなって動くとズキンズキン痛みが強くなる頭痛で吐き気や嘔吐はない。これは片頭痛と緊張型頭痛どちらなんでしょうか?+10
-0
-
155. 匿名 2016/07/17(日) 15:13:54
イミグラン皮下注(自己注射)打ってる人いないの?
飲み薬と比べものにならないくらい効くよ。
重度の片頭痛の方には皮下注お勧め。
マクサルト、ゾーミッグ、イミグラン点鼻、レルパックス…色々試してもイマイチで、先々月から思い切って皮下注にしたら人生変わったよ。
打つのに勇気いるし、もちろん針だから痛いけど、打って3分でフワ〜っと楽になるよ。
痛みレベル10が、3分でレベル2だよ!!
ただ値段は恐ろしく高いから、重度でろくに仕事もできないって人向き。
あ、もちろん予防薬のミグシスなんかも併用できるよ。
長文ごめん。+25
-0
-
156. 匿名 2016/07/17(日) 15:37:27
緊張性頭痛(たまに偏頭痛)で月にかなりの頻度で市販薬を飲んでいたけど、専門の先生に診てもらい予防薬を毎日服用したら全く痛くなくなった。お守りにゾーミックを処方されてるけど、たまに痛いかな?って時でも、市販薬を飲めばすぐ効くから未だにお世話にはなっていない。
こんなに世界が変わるなら何十年も我慢するんじゃ無かったと思うくらい。予防には漢方を含めて5種類くらい選択薬があるから、頭痛で悩んでる人はぜひ専門医に相談してみて。もっと早く来れば良かったと思うはず。
みんなの頭痛が少しでも良くなりますように!+6
-2
-
157. 匿名 2016/07/17(日) 15:45:53
私も小さな頃から頭痛持ち。
楽器を吹くとズキーンと後頭部が痛くなったり、鉄棒やマット運動みたいに極端に頭を振る運動もダメ。
調子悪いときは伸びをしただけでズキズキする。
あまり周りに理解されないんだけど、最近検索しまくった結果、もやもや病の疑いがあるみたいなので、病院に行くことにしました。+8
-1
-
158. 匿名 2016/07/17(日) 15:48:20
最近、片頭痛になる頻度が増えたし
吐き気もついてくるようになった。
仕事中になることが多いから
ストレス溜まってんだなぁって思う。+25
-0
-
159. 匿名 2016/07/17(日) 16:04:33
今日も明け方頃にきました。
偏頭痛持ちの方で閃輝暗点(せんきあんてん)もある方いますか?三日月orドーナツ型に光がバチバチ走る視覚障害が起こり、1時間ほどで治まったと思うと吐き気を伴うような頭痛がきます。
私はこれが小1から続いてますが死ぬほど辛い>_< でもあまり周りでなってる人いないんですよね…。+27
-0
-
160. 匿名 2016/07/17(日) 16:32:42
週末頭痛です。
仕事終わってやっと休みー!ってときになるので、休みが潰れてしまう…。+21
-1
-
161. 匿名 2016/07/17(日) 16:33:43
頭痛で目が覚めることがあります。脂汗かきながら朝までのたうち回ってる。+11
-0
-
162. 匿名 2016/07/17(日) 16:36:58
血行が悪いので、冷えると偏頭痛に苦しみます。特に冷房で冷やされると数日続いたり。とにかく夏でも保温グッズは常備、薬はなるべく我慢しますが、耐えられない時はイブEX
(イブプロフェン多め)と保冷剤で冷やしてます。最近はあまり起こらないので良かった(^-^; あとなぜかロキソニンは全く効きません。+5
-1
-
163. 匿名 2016/07/17(日) 16:38:28
>>159
あるよ。
初めての時は失明するんじゃないかと怖かった。話には聞いていたけど自分がなるとねー。
眩しいものを見た時の残像ぽいのが中心から消えなくて、そうこうしてるうちにギラギラ光るようになって広がっていく。右目でも左目でも見えたからこれは脳だなと思った。
30分位で視界の外に消えて行ったけど、仕事中だったので医務室行こうかどうしようか焦りました。+11
-0
-
164. 匿名 2016/07/17(日) 16:56:43
>>15
私は左の目の奥です。
瞼ということは眼精疲労ではないのかな?
私は多分眼精疲労です。
左ばっかり使ってるっぽいです。+2
-0
-
165. 匿名 2016/07/17(日) 16:58:58
小5の時に初めてなりました。
視界にアオミドロみたいな?何かの細胞みたいなものがチラチラ見えて、その内チカチカキラキラと光が走るような…。
目がおかしくなった!どうしよう!と焦りましたね。
どんどん吐き気がしてきて保健室で二時間爆睡しました。起きたとき頭痛がして、保健の先生が女の子は体の変わり目で色々変化があるし、睡眠を怠ったりしてはいけないよと優しく教えてくれたのを覚えています。
今は生理前後に時々片頭痛起こします。
ちょっと体調違うなという時に起きるので、その時は無理せず気を付けて過ごすようにしています。+13
-1
-
166. 匿名 2016/07/17(日) 16:59:30
閃輝暗点が一番怖い+21
-0
-
167. 匿名 2016/07/17(日) 17:00:46
中学生ぐらいから偏頭痛もち。その時代は頭痛なんて
病気でも何でもないのに大げさ〜!
ぐらいに思われてて、辛かった。
生理前と排卵期には頭痛があって、
痛みが酷いときは嘔吐したりしてたのに…。
20代からきちんと病院にかかって
カフェルゴット→マクサルトorレルパックスとカロナール併用で
嘔吐するまでひどくならなくなった。
医学の進歩ってすごい。
40代になったらめっきり偏頭痛にならなくなった。
年とると老化で血管が固くなって
頭痛になりにくいんですと。
逆に動脈硬化とかを気をつけなきゃいけないらしい。
頭痛があるってのは若い証拠。
でも頭痛が無いだけで人生2割り増しぐらい幸せだと思うw+24
-2
-
168. 匿名 2016/07/17(日) 17:04:42
誤:偏頭痛
正:片頭痛+15
-4
-
169. 匿名 2016/07/17(日) 17:06:45
子どもの頃から片頭痛持ちでしたが、一度ひどい時がありました。
地下鉄の階段降りている時、足元を見たら自分の足が見えなくて、降りてる階段もわからなくなってびっくりしました。
すれ違う人の下半身がわからない、鏡に映る自分が見えない、失明するのか?!と心臓バクバクで、そのまま救急へ入りました。
検査してもらったら異常はなく、片頭痛の一種だということでした。
こんなことも起きるのだと、以後頭痛の時は無理しないようにしています。+13
-0
-
170. 匿名 2016/07/17(日) 17:08:41
イブを食べるように飲んでしまう。
目、まぶたのとこ重くなって偏頭痛へ。
気圧の変わるとき辛いです。
妊娠中は偏頭痛なくてラクだったな。
今は寝室とか暗い部屋で冷えピタ貼って薬飲んで寝てやり過ごしています。+11
-2
-
171. 匿名 2016/07/17(日) 17:12:38
>>23
まったく症状がおなじ!
ほんとにつらいですよね(´・_・`)+4
-0
-
172. 匿名 2016/07/17(日) 17:15:31
後頭部がズーンと重い。にぶーい痛みと共に頭ががボーッとする。今、まさにです。月1で来ます。満月の2、3日前になることが多い。月の満ち欠けと関係あるのだろうか。+5
-2
-
173. 匿名 2016/07/17(日) 17:16:18
小学生の頃に初めて偏頭痛になってその時は目の前が細かい光がチラチラして
激しい頭痛になって嘔吐しまくりました。
その時は偏頭痛だって知らなかったです。
大人になって偏頭痛対応の「マクサルト」ってお薬を処方されたけど
ほとんど効果はなかったかもしれない。
ロキソニンで対応してたけど今処方されてる薬との飲み合わせが悪いと言うのが分かって
カロナールに変更になりました。+11
-1
-
174. 匿名 2016/07/17(日) 17:21:48
>>15さん
もしかして群発頭痛の可能性もあるかも?
私は経験ないですが、よく目の奥がえぐられるような痛みってテレビとかで見る。+8
-0
-
175. 匿名 2016/07/17(日) 17:22:56
最近、目がチカチカして、その後頭痛がくることが、たまにあります。インターネットで調べたら閃点暗輝で片頭痛ということだったのですが、病院に行って片頭痛の診断をしてもらうものなんでしょうか?頭痛は市販の痛み止めを飲むとすぐに治るので、病院に行くことが億劫で…+5
-0
-
176. 匿名 2016/07/17(日) 17:36:53
中学生の時に初めて閃輝暗点→頭痛→吐き気のコンボを味わった時は世な中にこんなに苦しみがあるのかと怖くなった。
あの辛さは経験した人じゃないとわからないですよね。
太陽や強い光を見た後って残像が残るけど、それが閃輝暗点に似てて「やばい始まった!」ってものすごく焦る。
+27
-1
-
177. 匿名 2016/07/17(日) 17:39:07
閃輝暗点の症状が、頭痛と同じ位つらい。
出来ればその間ずっと目を閉じているけど
あの鮮やかなギザギザ模様が不気味。
私はロキソニンじゃ効かない。
イミグランとナウゼリンを服用。
イミグラン1錠千円ぐらいするけれど
効くからしょうがない。+18
-0
-
178. 匿名 2016/07/17(日) 17:54:35
熱さまシートぺたり。
保冷剤当てたいけど育児中だとだっことかで無理。
ほんと頭痛なんかなくなればいいのに!+5
-0
-
179. 匿名 2016/07/17(日) 18:01:19
病気で子宮を摘出する前は、鎮痛剤が手放せないほど頭痛が頻発してましたが
術後は嘘のように頭痛が軽くというか、ほぼおきなくなりました。
吐き気もしょっちゅうでかなり辛かったんですが、術後数年経ってますが
鎮痛剤は一度も飲んでません。
あくまで私の場合で脅かすつもりはないですが、頭痛がなにか他の病気を
教えてくれてるってこともあるかもしれないので用心するにこしたことは
ないと思います。 うまく書けなくてゴメンナサイ。+6
-1
-
180. 匿名 2016/07/17(日) 18:07:26
>>120
はいはーい!ここにいるよ〜
本日、生理3日目ですが 低気圧も相まって頭痛MAX。
私の場合は生理と頭痛はほぼセットですが、頭痛のタイミングは毎回違っていて
生理前(1週間前くらい)に酷い時と、今回みたいに若干ずれる時があります。
生理痛が1番酷い初日から2日目に頭痛がブチ当たった時なんてほんと最悪。
社会人になってからは仕事のプレッシャーもあり酷くなって来たので、低用量ピルの処方を考えてます。体質的に合うといいなあ…
+8
-0
-
181. 匿名 2016/07/17(日) 18:13:39
イソフラボン+3
-1
-
182. 匿名 2016/07/17(日) 18:44:31
16歳頃から偏頭痛持ちで現在40代です
10代~20代はひどい時は月1ペースで
30代~からはすこしずつよくなり数か月に1回
40代になり年1回ペースぐらいになりました
前兆は目がチカチカして砂嵐状態になり
数分で吐き気がはじまると視界はひらけて
同時に激しすぎる頭痛です+9
-0
-
183. 匿名 2016/07/17(日) 18:44:36
私も自分はひどい頭痛持ちだと思っていたけど、
このトピのみなさんは、私よりはるかに辛そう…
みなさんお大事になさって下さい。+18
-0
-
184. 匿名 2016/07/17(日) 18:46:42
雨の日痛い
後低血圧?貧血気味
頭痛薬は常に持ち歩いてる+8
-0
-
185. 匿名 2016/07/17(日) 18:51:00
>>176
そうそう!太陽や強い光は危険を感じる
実際に何度も起きてる
+7
-0
-
186. 匿名 2016/07/17(日) 19:08:37
ひどく疲れてたり、低気圧の時に痛くなります(T▽T)
痛い時はいつも頭が脈打つくらいで、痛み止め飲まないと動けないです。
3人目の出産後から徐々にひどくなって、それまでは全く偏頭痛なかったです。
+7
-0
-
187. 匿名 2016/07/17(日) 19:41:32
≫11
それ薬物依存性頭痛じゃないですか?+1
-0
-
188. 匿名 2016/07/17(日) 19:42:24
偏頭痛辛いですよね
私も、視界の横のほうにぎざぎざした光が見えたり
視界がゆらゆら?ぼやけるという前兆があります
その後、48時間ほど偏頭痛が続きます・・・。
ウィキペディアに偏頭痛の前兆が掲載されていて
「私だけが見える前兆ではないのだ!」とほっとしたことあります+6
-1
-
189. 匿名 2016/07/17(日) 19:48:46
よく偏頭痛は雨の日が一番辛いって言うけど、私は雨の日より夏のかんかん照りの日の方が辛い。
とにかく眩しいのがダメらしくて、車を運転したり洗濯物を干したりするときはサングラス必須です。
あと休みの日の朝は高確率で頭痛…。
早めに薬を飲めば治るレベルだけど。
薬の飲み過ぎで頭痛になってそう。+17
-0
-
190. 匿名 2016/07/17(日) 19:51:56
私は中学生の頃から頭痛持ちで、高校生からは今思えば閃輝暗点から頭痛になり、20代の頃にカイロプラテックを受けて嘘みたいに頭痛から解放されたけど30代からまた頭痛に悩まされ、ひどい時は入院もして何度も救急車にお世話になったよ。30代後半から閃輝暗点が出ても頭痛はなくて気持ち悪いだけで、閃輝暗点のない頭痛で病院に行ったら脳動脈瘤が見つかりました。みなさん病院に行って下さい。長文すみません。+3
-0
-
191. 匿名 2016/07/17(日) 19:53:02
≫11
187ですが依存性ではなく、薬物乱用性頭痛でした。ちなみに自分は片頭痛と緊張型頭痛両方あって予防薬としてミグシス、デパケン、アロフトを処方されてデパケンの副作用で食欲あがっちゃって18kgも太ってしまいました泣 片頭痛のときはイミグランの自己注射してますが頭痛は良くなるものの気持ち悪くなってダウンするのでどっちみち仕事を休むはめに。でも打たないと2,3日ダウンするので1日で復活できるので自己注射は欠かせない。+5
-0
-
192. 匿名 2016/07/17(日) 20:17:30
あたまいたいー!ってなって首筋揉むと楽になったような気がする。
肩が痛いとか腰が痛いとかで他人にマッサージされるとおわったあとすごく頭がいたくなる、、。
本人には言えない+4
-0
-
193. 匿名 2016/07/17(日) 20:21:03
結婚して生理が3ヶ月こなくなり、片頭痛で2週間ダウンした。
でも離婚したら生理がちゃんと来るようになって 片頭痛も一度もない。大好きなワインとチーズをいただいても 絶好調。ストレスって関係してるんだなぁと改めて思った。+9
-0
-
194. 匿名 2016/07/17(日) 20:22:06
>>104
こういうのがイラッとする
頭痛に散々苦しんできた身としてはそんなん基本中の基本として知ってるしそれで良くなってたら悩んでないわと思う
でも心配してくれてありがとう+11
-5
-
195. 匿名 2016/07/17(日) 20:28:28
夕方になると頭痛がきます。
なので 仕事終わりの夕方からとか夜は外出が出来ません。
ひどいと吐き気…吐きます。
+7
-0
-
196. 匿名 2016/07/17(日) 20:29:44
小学生から高校生にかけて酷かった。
30過ぎて落ち着いて、閃輝暗点だけで終わったりするけど、脳がヤバイのかな??
偏頭痛の代わりに1年に数回、いきなり高熱なってダウンはするが風邪ではないんだよね。
+5
-0
-
197. 匿名 2016/07/17(日) 20:31:04
>>22
私も妊娠中は偏頭痛なりませんでした!
仕事を退職した時期でもあるので、それも大きい気もしてますが、産後2ヶ月くらいのときにまた割れるほど痛い頭痛が復活したので、やはり妊娠が理由だったのかなぁと思ってます。
産後約2年経ちますが、たまに痛くなるので痛みが弱いうちに薬を飲んでます(>_<)+1
-1
-
198. 匿名 2016/07/17(日) 20:31:24
目の裏が痛いのは群発では??
+0
-2
-
199. 匿名 2016/07/17(日) 20:38:05
今思えば、小学生の時に頭痛が始まってた。
頭痛なんて知らなくてツラかった。
熱がないから親には仮病だと思われて学校に行かされ、吐いてた。+9
-0
-
200. 匿名 2016/07/17(日) 20:51:57
群発頭痛持ちです。女性にはあまりいないらしいですが…。最近ほとんど発作はないけどまたいつ来るかと思うと恐怖です。
皆さんもお大事に。+2
-0
-
201. 匿名 2016/07/17(日) 20:54:06
偏頭痛のときに普通の市販の頭痛薬を飲むと余計に痛みが増す場合があるそうなのでキチンと偏頭痛の薬をもらいに医者を受診してください。
という私も…紹介状書いてもらったのになかなか行けず放置ですが…
ってか何で片道30分もかけて医者に行かなきゃいけないんだーって思ってます。ないときは全然ないのでなかなか重い腰が上がりません…+5
-0
-
202. 匿名 2016/07/17(日) 20:55:07
>>200
いつ来るかわからない頭痛、恐怖ですよね(;_;)+7
-0
-
203. 匿名 2016/07/17(日) 21:03:07
偏頭痛もちだけどCBDオイルってやつ凄い効くよ!+2
-2
-
204. 匿名 2016/07/17(日) 21:04:17
>>199
担任に仮病と言われ親が連絡帳に頭痛持ちです!と書いてた。わからない人にはわからないよね。+15
-0
-
205. 匿名 2016/07/17(日) 21:09:00
片頭痛です。
偏差値は間違え。漢字違う。
イヴ、バファリン、ロキソニンで楽になる人は片頭痛とは違う。
片頭痛とただの頭痛ではメカニズムが全く違うの。
片頭痛にはイミグラン、マクサルト、ゾーミック等、トリプタン系の薬しか効果ないよ。
岡山大学病院で片頭痛の手術してくれる。劇的改善が認められてる。日本初ですよ。
ただし16歳以上です。片頭痛の人は高い確率で心臓に穴があいてるの。それを塞ぐ手術らしいです。自費で130万。
この苦しみから解放されるなら130万はむしろ安いと思います。
私は行きます❗
+26
-5
-
206. 匿名 2016/07/17(日) 21:09:32
この梅雨はほぼ毎日頭いたくて辛かったです…家の電気は蛍光灯から白熱灯の柔らかい光に変えました。なのでちょっと暗いです。。
妊娠中なのでカロナールという鎮痛剤を処方してもらいましたがイブより効きが悪いような…
頭痛の無い生活に憧れます。
+5
-0
-
207. 匿名 2016/07/17(日) 21:11:57
私も目がチカチカから始まり手や顔が痺れ激しい頭痛、嘔吐で一日中寝ていなければ治りません。小学生から始まり、30代になり治りましたが、たまに目がチカチカしたりはします+4
-0
-
208. 匿名 2016/07/17(日) 21:19:20
変な空腹感、生あくびが出て来て頭痛。天気の悪い日、生理時も。酷い時は痛みで動けなくて吐いてしまうし、寝ても治ってなくて2,
3日続く時も。薬飲んでも治まらず外出先で嘔吐する時もあったり本っっ当に辛い。この頭を痛みとは無縁の頭に交換したい(T-T)+21
-0
-
209. 匿名 2016/07/17(日) 21:21:33
忘れもしない大学時代の友達の一言
「頭痛って何?」
みんな頭痛なったことあると思ってたから衝撃の一言だった+12
-0
-
210. 匿名 2016/07/17(日) 21:29:07
閃輝暗点だけで終わるときが多くなったけど、それでもたまにめちゃくちゃ頭痛くなって吐きそうになる
来年就活だけど自分はちゃんと働けるのか怖いです…今もバイト中とかになると本当に困る…
遺伝だし子供産まないほうがいいのかとか考えてしまいます+2
-0
-
211. 匿名 2016/07/17(日) 21:32:55
偏頭痛もちです!
市販の薬は効かず病院で処方してもらってます。
でも高い(^_^;)
曇り空の時とか、急に走ったあととかに偏頭痛起こります。
1度痛くなると寝なきゃ治らないのでほんとに困ってます。。
市販でも効くって薬ありますか?+5
-1
-
212. 匿名 2016/07/17(日) 21:34:17
電気屋の照明が苦手。+8
-0
-
213. 匿名 2016/07/17(日) 21:35:46
私はずっと頭痛もちだったのですが、2年前くも膜下出血で運ばれ手術をし、運よくなんの後遺症もな完治して元気にすごしているのですが、それ以来 偏頭痛は全くなくなりました。ドクターにそれを話すと、初めにレントゲンをとったときに、小さな破裂の箇所が血管にいくつかあったので、それも原因のひとつになっていたかもしれないといわれました。
頭痛と一緒に首や肩がとてもこる人、とくに首をまえに倒しにくい人は脳血管系の検査をしてみることをお薦めします。+8
-1
-
214. 匿名 2016/07/17(日) 21:46:24
マクサルト効くけど、高いので我慢できなくなるまで飲まない。もっと安くしてほしい~。+4
-0
-
215. 匿名 2016/07/17(日) 21:46:35
頭痛薬持ってないと不安で仕方ない+9
-0
-
216. 匿名 2016/07/17(日) 21:54:23
低気圧で額と目の骨のふちがジワジワ痛くなります。
頭痛ーるのアプリを入れていたとしても痛みの解決にはならず
「あー頭痛がくるのね」程度です。
ガムを噛むとマシになるのですが痛いままの時もあり
低気圧が来るたびに暗い気持ちになります。+14
-0
-
217. 匿名 2016/07/17(日) 21:58:41
まさに昨日!
毎回目がチカチカし始めてそのあとゆっくり頭の方に来てガンガンして目を開けているのも立ってるのも辛くなる( ; ; )
目がチカチカするのは閃輝性暗点っていうみたいね( ; ; )
+8
-0
-
218. 匿名 2016/07/17(日) 21:59:29
肉を食べるのをやめたら長年の偏頭痛がピタリと止まった。
バファリンを飲まない生活してるのが本当に不思議。
私の友人は、ダイエットでグルテン(小麦粉)を抜いて生活したら頭痛がしなくなったと言っていた。
ちなみに、私はお肉大好きだったし、友人はパンやパスタが大好きだった。
好き嫌いやアレルギーの問題じゃなくて、食べ物が頭痛に影響してることって知られてないだけでけっこうあると思う。
試しに1か月くらい特定の食べ物を抜いてみたらアッサリ治るかもしれないので、やってみる価値はあると思います。+10
-1
-
219. 匿名 2016/07/17(日) 22:01:37
目がチカチカして見えない部分ができたりします(>_<)
見えないので仕事中だと本当に困ります・・・
病院で予防の薬と発作時に飲む薬をしばらく服用してました^_^;+6
-0
-
220. 匿名 2016/07/17(日) 22:09:08
最近は頭痛がすると吐き気もあります(T ^ T)
毎日 頭が痛いんですが 毎日薬を飲むのはな…と痛いのを我慢しようと思うのですが 仕事で重たいものを持ったり 少し動いたりするだけで ズキズキしてしまい
車の運転中も ぼーっとしてしまい 結局の所 薬を飲んでます(T ^ T)
薬を飲み過ぎてると効かなくなると聞いて 少し怖いですが飲まないことには 何も出来ないので 今度頭痛外来を受診しようか悩み中です…(>_<)+6
-0
-
221. 匿名 2016/07/17(日) 22:09:33
>>105
便意来ますよね!!
小腸からのセロトニン放出の関係で便意が出るらしいですよ。+9
-0
-
222. 匿名 2016/07/17(日) 22:13:38
辛いですよね。
顔がカーッと熱くなって、手足に力が入らなくなって、、。
とにかくこめかみを中心に冷やして、暗いところで周りの音を静かにして横たわる。できたら少し眠る。するとだいぶマシになりますが、仕事中になるとそうできないんですよね。
会議のときとか、ストレスがぐーっとかかる時によくなります。義実家に行った帰りとか。+7
-0
-
223. 匿名 2016/07/17(日) 22:18:09
妊娠中も変わらず偏頭痛があった。妊娠中だけはコーヒー牛乳を少し飲むと和らいだけど、産後は吐き気もプラスして酷くなった
肩こりも酷くなってるせいもあるし気圧が低いとかブラジャーの締め付けでも頭痛くなる+7
-0
-
224. 匿名 2016/07/17(日) 22:20:04
痛くなりそうな時にイブクイックを飲むと大丈夫なんだけど、寝起きで頭痛とか飲むタイミングが遅れると2.3日頭痛が続いて本当辛い
痛くてイライラして子供の世話も必要最低限の事しか出来ない+7
-1
-
225. 匿名 2016/07/17(日) 22:20:13
目薬を頻繁に差すようにすると頭痛がしにくい感じする。
目と脳の神経は繋がってるから、夏の日差しを避けてサングラスや日傘をした方がいいよ。
あと、帽子は頭を温めてしまって頭痛を誘発する危険性があるから、偏頭痛持ちの方はしない方がいいかもです。+9
-0
-
226. 匿名 2016/07/17(日) 22:21:05
空が暗く曇ってきて雨が降り出すと、かなりの確率でなります。左目の奥がズックンドックン痛み、少し頭を動かすとグワングワン…だいたい嘔吐までいきます。
アイスノンあてて一晩眠らないと治らない。20代後半になって顕著に増えてる気がする…
+7
-1
-
227. 匿名 2016/07/17(日) 22:22:21
スマホ忘れても不安にならないけど、頭痛薬を忘れた時のダメージの方がでかい!!
+21
-0
-
228. 匿名 2016/07/17(日) 22:23:14
何年も頭痛外来に通いアマージやゾーミックなど飲んでました。私の場合、トリプタン製剤が効くまで時間がかかるので一緒に鎮痛剤と吐き気止めももらって飲んでました。
大体月に3~5回くらい飲んでたんですが、去年からカフェインを控え始めたら頭痛の回数がかなり減ってきて薬も飲んでません。気圧の関係でたまに痛くなりますが水分取ったりゆっくりしてると治まってきます。自分でも不思議です。+3
-0
-
229. 匿名 2016/07/17(日) 22:24:04
頭痛薬規定量まで飲むのを2日間続けると今度は胃も荒れて気持ち悪い
心配でMRIとかも撮ってるけどね。怖いわ+2
-1
-
230. 匿名 2016/07/17(日) 22:27:53
あまりの頭痛に脳神経外科でMRIやってきました。
脳に異常はなかったんですが、頭痛はたびたびやってきます。
ネットで見たのですが、ハチミツにニンニクを刻んでいれて、あと黒胡椒のホールも入れて1週間くらいおいて、それをスプーン一杯、来そうだな。って時に食べるといいとか。
予防にもいいそうなので、毎日食べています、+2
-0
-
231. 匿名 2016/07/17(日) 22:29:18
眼精疲労の頭痛持ちで泣く泣くコンタクトやめました(´・_・`)
身体の歪みからも頭痛が起こるようで…
整骨院で身体の歪み矯正をしてもらったら、頭痛の頻度は減りました。
また数ヶ月で戻るんだけどね( ´ ;ω; ` )+2
-2
-
232. 匿名 2016/07/17(日) 22:29:49
病院にも通ってますが、7月に入ってから毎日薬を飲んでいます、、吐き気がつらい。。いっそのこと気を失いたい+6
-1
-
233. 匿名 2016/07/17(日) 22:46:22
私は、朝偏頭痛になることが多く、目が覚めたらすぐ頭痛+嘔吐で本当に辛かった。
でも、先輩からエドガーケイシーのヒマシ油湿布を勧められてやってから、偏頭痛が来なくなりました。
緊張性頭痛もあり、頭痛外来に通っていて、医者にその話をしたら、不思議がっていました。
ヒマシ油湿布で治ったのか、正直わからないし、タイミング的に来ないだけもしれないし、よくわからないのですが、3年は来ていないのでよかったです。【エドガー・ケイシー療法(排泄)】ひまし油湿布の効能・やり方 - NAVER まとめmatome.naver.jpエドガー・ケイシー療法の中でもっとも有名なのが温熱ひまし油湿布です。これはカラダに溜まった毒素(老廃物)を排泄し体内を浄化することで人間が本来持っている自然治癒...
+2
-1
-
234. 匿名 2016/07/17(日) 22:47:39
私も幼い時から偏頭痛で、頭(目頭の骨辺り)が痛くなり酷いと嘔吐してます。結構右が痛い時は必ず酷いです!!匂いも受付なくなります.....何度かMRIに入りましたが偏頭痛だといわれました!!
辛いですよね.....
頭痛薬と冷えピタは必ずきらす事なく常備です!
頭痛薬は常に持って出かけないと不安です。
そして今も偏頭痛で薬飲みましたσ(^_^;)まだ軽いですけどね!!
頭痛薬飲んで暗い静かな場所で寝るに限りますね!!+8
-0
-
235. 匿名 2016/07/17(日) 22:59:19
>>80
群発頭痛って最強の片頭痛のことじゃないの?処方される薬は片頭痛と同じトリプタン製剤だし。+3
-1
-
236. 匿名 2016/07/17(日) 23:10:02
>>1
嘔吐して治るのなら私も嘔吐したい、嘔吐の方が楽だからねその後さっぱりするのならなおさら、嘔吐して治るという事はそこに原因があるのでは?消化器系とか循環器系とか総合病院で原因を探してみては+1
-2
-
237. 匿名 2016/07/17(日) 23:32:17
ゾーミックお守りがわりに持ち歩いています。
結構高いです。
偏頭痛で吐くから本当に辛い。+6
-0
-
238. 匿名 2016/07/17(日) 23:35:50
偏頭痛がきたら、薬飲んで、閉め切って本当に真っ暗にした部屋に閉じこもらないと治らない…
とにかく光を見たくない+10
-0
-
239. 匿名 2016/07/17(日) 23:35:51
私は偏頭痛の前に頻尿になります。
10分ごとに行きたくなって、回数多いのに
量も多く出ます。
頻尿になってすぐに薬飲むと、偏頭痛が来なくなることが分かったので、最近、少し楽になりました。+5
-0
-
240. 匿名 2016/07/17(日) 23:37:03
偏頭痛もちだけどCBDオイルってやつ凄い効くよ!+1
-0
-
241. 匿名 2016/07/17(日) 23:40:11
天気予報よりも私の頭痛の方が天気を当てるよ。
痛さ具合でどの程度降るかも予想し、そして当てる。+7
-0
-
242. 匿名 2016/07/17(日) 23:41:03
>>205どうして自費なの?保険きかないの?
+4
-1
-
243. 匿名 2016/07/17(日) 23:53:20
頭痛語ると長くなってしまいますが…
今1番不安なのはこれから妊娠、出産を迎えた時に、この頭痛とどう付き合っていけばいいかです。
今は少しでも頭痛の気配がしたら薬を飲んでしまうので…+9
-0
-
244. 匿名 2016/07/17(日) 23:55:41
>>23
閃輝暗点ですね。私もチカチカから始まり、周りが一切見えなくなり、周りの声が遠くに聞こえ身体がふわふわし始めます。そこから目の奥が物凄く痛くなり、目ん玉むしり取りたくなります…。最近はあまりならないですが、予兆だと思ったらすぐに薬飲まなきゃ効かないところがキツイ(T_T)+9
-0
-
245. 匿名 2016/07/18(月) 00:05:11
8>>
そんな便利なアプリあるんですね!!
私、緊張型頭痛と偏頭痛の合併型なんですがやっぱり気圧に左右されるんで早速インストールしてみます!
教えてくださりありがとうございました!!+4
-0
-
246. 匿名 2016/07/18(月) 00:05:18
冷えピタで安静、それでもダメなら頭痛薬のパターン多いから、どっちの在庫も切らさない。なるべく薬は飲みたくないんだけど、飲んで楽になると有難い反面 なんでこんなに我慢してたんだろうって脱力。+6
-0
-
247. 匿名 2016/07/18(月) 00:09:22
なんともタイムリーなトピ。
休みの日に偏頭痛が出ることが多くて、今日ちょうど偏頭痛出ました。
なのでノーシンピュアを昼と夜の2回服用しました。
+4
-3
-
248. 匿名 2016/07/18(月) 00:10:50
月2〜5回くらい頭痛になりますが、これは偏?片?頭痛でしょうか?
それと、偏頭痛と片頭痛は違うんですか??+4
-0
-
249. 匿名 2016/07/18(月) 00:17:43
>>242
心臓の穴を塞ぐ手術は本来、心臓病、血管障害の為の手術なのです。
ところが、この手術をすることで片頭痛が劇的に改善される恩恵が受けられることが分かったの。脳に行く血液の改善が図られるとのこと。
本来、脳の為の手術じゃないから保険適用外。
アメリカ、海外ではすでに片頭痛の手術として認められてる。
日本も近い将来保険適用になればいいですね。
片頭痛、深刻な病気だもん。日常生活送れなくなる人多いですよ。
+6
-0
-
250. 匿名 2016/07/18(月) 00:25:07
>>206
カロナールは基本解熱剤だから。+3
-0
-
251. 匿名 2016/07/18(月) 00:26:49
吐き気がある方は頭痛薬を飲むと吐き気も治りますか?
私は病院でレルパックスを処方されて、チカチカが見え始めた時に飲んでいるんですけど、その後頭痛はほぼ起こらないのですが吐き気だけがなかなか治りません。
薬が合っていないのかな…+5
-0
-
252. 匿名 2016/07/18(月) 00:28:12
アイスコーヒーでカフェインを毎日定期的に取ってると頭痛の頻度は少ないかも。
でも、妊娠希望でもあるので本当はコーヒーを避けたい。
ああ、複雑。+4
-1
-
253. 匿名 2016/07/18(月) 00:32:07
規則正しい生活をしていると不思議とあまりならない。
夜更かしが続いて明け方近くに寝る→一日二食
そんな状態になるとダメ。
来る、ヤツが。
+8
-0
-
254. 匿名 2016/07/18(月) 00:37:28
背骨ストレッチ 又は、猫背ストレッチ というのが最近よくマッサージ屋さんのプランに
ありませんか?
私も子供の頃からの頭痛部員ですが、それを施術してもらってから3週間今日まで一度も頭痛が
ありません。
凝り固まったものをほぐしたり流したりしてもらうと大分違うのかなって。+4
-0
-
255. 匿名 2016/07/18(月) 00:50:17
私も閃輝暗点ありの偏頭痛持ちです。
ここで皆さん妊娠中はなかったと言うのを見るとやっぱり子宮とかホルモンとかなのかなと、、
私は8月で結婚1年で、結婚式もハネムーンも終わったので次は子供ですが、ちょっと心配になりました。+3
-0
-
256. 匿名 2016/07/18(月) 00:55:56
化学調味料のグルタミン酸ナトリウムが駄目。
むかしのラーメンはドサッと入れる所が多くて中華頭痛といわれていました。
今は科学的根拠がないと言われてるけど、自分はたしかに反応するんですよ。
そんなこと言ってたら何も食べられないって事ではなく、量が多いと頭痛と悪心が出ます。
これ以外は頭痛を起こさないわけではないけど、これだと痛みの上に気持ち悪さが最悪。+4
-0
-
257. 匿名 2016/07/18(月) 01:18:40
頭痛そのものではなく誘因として、歯茎の中で横向きにはえていた親知らずがありました。
見た目にも分からず腫れもなく歯痛として感じられるよりかなり前から、神経圧迫が引き金になっていたようです。
薬が効かなくなるほど多かった頭痛が多少減っただけでも良かった。
歯科でレントゲンをとる事があったら見てみて下さい。
問題ない親知らずは普通は放っておいて良いのですが、頭痛持ちにとっては無い方が良いかも。+5
-0
-
258. 匿名 2016/07/18(月) 01:18:58
私も片頭痛持ちです。
色々調べたら片頭痛持ちの人はナトリウムが不足しているらしいです!
そしてナトリウムはカルシウムも取らないと無意味になるみたいです!
しらす干しは両方入っていて良いみたいですよ!
片頭痛辛いですよね。
頻度的にそろそろ来そうだな。
嫌だな(T ^ T)+10
-0
-
259. 匿名 2016/07/18(月) 01:27:51
偏頭痛じゃなくて緊張型頭痛の症状の人もちらほら居るね
偏頭痛だと携帯なんて見てられないよ
病院でどのタイプの頭痛なのか調べてもらって
対処療法した方がいいよ+10
-0
-
260. 匿名 2016/07/18(月) 01:33:24
ウチは母が偏頭痛酷くて、一旦痛みだすと、暗い静かな所で寝かしておくことしか出来なくて見てると辛い。
いつも朝方に痛みで起きるらしく、事前に薬を飲む予測が出来ません。
毎回嘔吐するので、錠剤ではなくイミグランの点鼻薬をさしてます。
半日ほど寝てれば治まるみたいですが、気圧などは自分ではどうしょうもないのですよね、、、
なんとかしてあげたいのですが、、、
最近は何かに集中していると、血圧が上がって激しい頭痛が起こるようになりました。
+5
-0
-
261. 匿名 2016/07/18(月) 01:37:12
>>104
気にしなくていいと思う。
>>194
なんでイラッとするの?
あなたには当たり前でも初めてこの情報を知った人もいると思う。+3
-0
-
262. 匿名 2016/07/18(月) 01:38:37
左半分が取れそうになる、いやむしろもう取れてくれ
ロキソニン愛用してたのに蕁麻疹ができるようになって飲めない、殺す気か+3
-0
-
263. 匿名 2016/07/18(月) 01:49:14
まさに今!痛いっす!+1
-0
-
264. 匿名 2016/07/18(月) 01:49:58
ロキソニンの効かなさはなんなの?高い癖に我慢出来る程度の鈍痛にうっすら効く程度。+6
-0
-
265. 匿名 2016/07/18(月) 01:51:28
イミグラン飲んだら、片頭痛だけでなくイライラも収まったんだけど、精神安定作用もあるのかな?向精神薬みたいでちょっと怖い。+4
-0
-
266. 匿名 2016/07/18(月) 01:53:51
ズッキンズッンからドッヒュンドッヒュンに移行したら地獄。脳血管が破裂しそう。+8
-0
-
267. 匿名 2016/07/18(月) 01:54:20
うっすらでもなんでもちょっと収まってくれりゃ万歳だわ。つか全部高い!安くしろ+4
-0
-
268. 匿名 2016/07/18(月) 01:57:45
>>15さん、群発頭痛じゃないですか?
+1
-0
-
269. 匿名 2016/07/18(月) 01:58:40
>>267
イブAのジェネリックは安いよ+1
-0
-
270. 匿名 2016/07/18(月) 02:00:50
>>251
頭痛薬は胃を荒らすし、頭痛薬の飲み過ぎによっても吐き気が起こるよ。+2
-0
-
271. 匿名 2016/07/18(月) 02:01:46
コーヒーが片頭痛に効くと言われているけど、私はコーヒーを飲んだら必ず片頭痛が起こる。+2
-1
-
272. 匿名 2016/07/18(月) 02:20:49
吐き気と生あくび、眠気、冷汗を前兆に片頭痛になる。旅行先にマクサルト忘れると恐怖だよ。
私、喘息持ちなんだが喘息発作の時は死ぬ!と思い、片頭痛の時は死にたい!って思う。
でも周りはたかが頭痛扱いなんだよねー(´・_・`)+8
-1
-
273. 匿名 2016/07/18(月) 02:39:55
たかが頭痛扱いする人って片頭痛になったことが無いんだと思う。ならない人は一生ならないらしいし。+12
-0
-
274. 匿名 2016/07/18(月) 02:54:46
私も偏頭痛もちなのですが
前兆もあります
調べたところ、閃輝暗転というそうです
本当につらいです
強烈な吐き気だけ治ってくれれば…+4
-0
-
275. 匿名 2016/07/18(月) 02:56:44
北里大の頭痛外来通ってました。今は、ほかの病気がありお休み中です。偏頭痛を予防する薬というのがあって、毎日飲まなきゃいけないんだけど、かなり効きます。偏頭痛が起きてから飲む薬は私には効かなかったのでコレにしていました。ただ毎日毎日飲まなきゃいけないので副作用とか妊娠したらとか心配はある。+4
-0
-
276. 匿名 2016/07/18(月) 06:00:40
>>235
全然ちがう。群発性頭痛は「頭痛」と付いてるから誤解されがちだけど、その他の頭痛とは種類が違う。
痛みの種類からして違う。偏頭痛は鈍い痛み。群発性頭痛は鋭利な刃物で掻き回されるような鋭い生々しい痛み。+3
-0
-
277. 匿名 2016/07/18(月) 06:36:37
睡眠不足でも起きるし寝過ぎても起きる。
痛みで完全な睡眠じゃなくて長時間横になってても、寝過ぎと同じで頻度が高くなる。
+5
-0
-
278. 匿名 2016/07/18(月) 07:11:42
緊張型と偏頭痛の合併型という方いましたね。
私も記録をとるように言われて混合だと言われました。
首に神経ブロック注射するほど酷かった。
血管拡張の頭痛の時は冷やし、収縮の時は温めます。
拡張時の偏頭痛は拍動(ズッキンズッキン感)があります。なんか血管がむくんだような感覚がして、うなじよりちょっと上の後頭部が実際脹れています。
頭痛時に運動なんてイメージしただけで悪化しそうですが、薬以外で一番効果があったのが散歩です。
もちろん痛みが無い時ですが、遠くにいって頭痛が始まったら怖いので、自宅を中心にすぐに戻れそうな距離を円を描くように歩きました。
最初は血管が拡張するので、歩いた後に痛くなったりしました。
時間や円周を伸ばして4か月ほどで頻度が減り、血管が収縮する頭痛は消失しました。
皆さんもご存じのとおり血管の硬さと血流がすごく影響します。
柔らかく良く流れる方が良いのですが、痛い→動けない→血行が悪くなるの負の連鎖にドンドンはまってしまうんですよね。
夏場から始めたら地獄なので、涼しくなったら試してほしいです。
万能な方法はなくても、うまくいけばラッキーなので。
長々と失礼しました。+3
-0
-
279. 匿名 2016/07/18(月) 07:30:06
左の後頭部が脈打つズキンズキンという痛さがあって、鎮痛剤飲んでしまった。これは我慢できない苦痛さ。
鈍痛も本当に辛い。+4
-0
-
280. 匿名 2016/07/18(月) 07:35:12
中一の子どもが片頭痛持ち+アトピー+便秘+肩凝り+冷え性
2年前から、突然始まり、一回で3~4日間寝込む。
最近は、だんだん間が短くなってきた。
学校半分、いければいい方。
薬効かない。可哀想。
小学校6年はこれが原因で、学校さぼりといわれ、
2学期から集団無視。
担任の先生はいさめたりせず、欠席届けにニートと書いた連絡帳に
赤文字で→気にしないでと掻き込んで、
ニヤニヤした意地悪い友達に持たせてきた。
相談しても、このままです。と軽く流す。
エスカレートしてきて、殺すのメモが机の中に。
ひどい担任だったので、教頭先生に相談。
校長先生に話がいって、がっつり担任とクラスを締めてくれた。
そしたら、急に手のひら、返した担任。
片頭痛がひどくなり、卒業式は欠席でした。
なんであんなのが先生なんでしょ。
家庭調査票に片頭痛って書いてあったのに。+9
-0
-
281. 匿名 2016/07/18(月) 07:40:16
280です。
今でも悔しいです。
殺すと書いた子は近所で、
その辺で会うと、ジィィ…と見てしまう。+6
-0
-
282. 匿名 2016/07/18(月) 07:40:49
たまたま体質にあってただけかもしれないけど、にんにくをとるようになったら片頭痛なくなった。お腹弱いから今はサプリメントでとってる。
つらくてどうしようもない人、一回試してみてほしい。+0
-2
-
283. 匿名 2016/07/18(月) 07:48:10
私は頭痛もですが、嘔吐がひどく、しんどいです。
丸2日は寝込みます。
ゆっくりながらも家事とかが出来るレベルじゃない痛み。
病院行かなきゃ。+5
-0
-
284. 匿名 2016/07/18(月) 07:53:36
閃輝暗点ありの緊張型。寝ても頭痛薬飲んでも治らない。産後、抱っこ紐の影響でストレートネックになって肩こりが悪化。頭痛外来で医療用の葛根湯もらってお湯に溶かして飲んでたら頭痛がなくなったよ。あと湯船につかる、青竹踏みとか、とにかく血行良くするのが私には合ってた+2
-0
-
285. 匿名 2016/07/18(月) 08:28:14
いろんなタイプの頭痛持ちです。
天気にも左右されるし、首と肩こりからくるし、
寝不足からもくるし、、、
そして何が腹立つかと言うと、
頭痛で横になりたいのにダンナは「またかよ」と、
家事も手伝ってくれず頭痛を軽く見ている態度に、
後ろからハンマーで殴りたくなる心境です(T . T)+17
-0
-
286. 匿名 2016/07/18(月) 08:41:19
遺伝で幼稚園から偏頭痛もち。
痛くて痛くて、壁に頭打ちつけてた(笑)
とりあえず吐いて、薬飲んで、真っ暗なクーラーついてる部屋で、冷えピタ貼って、意識飛んでくように寝るしかない。+5
-0
-
287. 匿名 2016/07/18(月) 08:44:22
目の奥が痛くなったら、すぐに頭痛対策しないと死ぬ(笑)+7
-0
-
288. 匿名 2016/07/18(月) 08:48:38
病気のサインかと思ってCT撮ってもらったけど何にもなかった
それから予防薬のミグシス飲んでます+2
-1
-
289. 匿名 2016/07/18(月) 09:42:18
脳外科で偏頭痛は見てくれます。
最近、大学病院行かなくても、ポツポツ出来てきたので、有難いです。
偏頭痛で、てんかんの薬を出してもらってます。
マクサルトです。
落ち着く・・・救いです。+3
-0
-
290. 匿名 2016/07/18(月) 09:43:16
皆さんの頭痛と違ってあまり酷くないのですが、じわ〜と3日間くらい続いてシンドイです。
だいたい月1できます。
動けないほどではないので、普通に過ごすのですが、ずーと目の奥から首の後ろにかけて重い感じで、少し気分も悪いです。
これも頭痛なのかなぁ。
薬は殆ど効きません。
病院行くほどでもないかと思い、我慢して過ごしています。+3
-1
-
291. 匿名 2016/07/18(月) 10:01:02
朝、頭が重くて目が覚める。
頭の中に針が入ってるかのような、ズキズキ感がある。
もっと酷くなったら、歩く度に痛みが出て涙が出るし、電気の光さえ痛みの原因になる。
テレビなんて見てられない。
太陽の光なんて最悪。
何かに打ち付けられてるみたいに、ガンガンして来る。
何も点けずに真っ暗な中で寝てると、楽になる。
いよいよ吐き気まで来ると、薬を飲まずには絶対居られなくなる。
薬を飲んでそのまま寝ると、起きた時には霧が晴れたようにスッキリするし、痛みで苦しんでたのが嘘のようになる。
彼氏には偏頭痛は大袈裟に思えたらしく、私が頭痛で元気が無く、真っ暗にして寝込んだりしてるのは、戸惑って不思議に感じてたらしい。
でも、テレビの仰天ニュースで偏頭痛の特集がやってた時、
「何で頭痛が酷い時に、真っ暗な中に居るのかがやっと分かった」と言われ、理解される事って嬉しいんだなと思った。
+12
-0
-
292. 匿名 2016/07/18(月) 10:03:24
吐くまで痛くなる、三日間くらい頭が痛くてフラフラする、月に一度ペースで来るからなれてきた+4
-1
-
293. 匿名 2016/07/18(月) 10:06:08
偏頭痛持ちの人って、アスパラガス食べると尿の匂いが変わることにきづくって本当かな?
私偏頭痛持ちなんだけど、臭うんだよね。
受容器官が過敏なのかなあ?+6
-0
-
294. 匿名 2016/07/18(月) 10:06:19
>>251
薬を飲んでも吐きます
薬も吐いてしまいます、辛いですよね+2
-0
-
295. 匿名 2016/07/18(月) 10:07:48
イブクイックとか飲んだけど、なんか頭の片方だけ痛みは引いたけど、片方だけズキズキして治らなかったの思い出した。
あのときの感覚は気持ち悪い+4
-0
-
296. 匿名 2016/07/18(月) 10:28:39
ひどい偏頭痛持ちで週の半分は頭痛ですが、先週からマグネシウムのサプリを飲みだして一週間、まだ頭痛になってないです。
マグネシウムとカルシウムを一緒にとるといいらしいので、一緒になってるサプリを買ってます。
もしかしたら同じように効果がある人もいるかも知れないのでお試しください~!+6
-0
-
297. 匿名 2016/07/18(月) 10:31:23
お医者さんの睡眠薬で、よく治ったけど、薬の名称忘れたよ、知ってる人教えて下さい?
(そんなに強い薬ではなかったよ)+3
-0
-
298. 匿名 2016/07/18(月) 10:43:13 ID:8J7f4rjgIx
偏頭痛と緊張型頭痛どっちも持ってる。
ジム通い始めて適度な運動を習慣にしたら以前より頭痛の頻度減った!+6
-0
-
299. 匿名 2016/07/18(月) 11:03:30
妊娠中と産後しばらくの間だけ偏頭痛だった
わけわからないうちに気付いたらなくなっていた
あんな辛いものに悩んでいる人がこんなにいるなんて
生活していて、周囲にそんなそぶりを見せる人もいないし
偏頭痛が慢性化したら私なら恐ろしくて家から出られないと思う+1
-0
-
300. 匿名 2016/07/18(月) 12:43:01
クモ膜下って殴られたような痛みっていうけど頭痛がひどい時はそんな感じ
本当にクモ膜下なってもいつもの頭痛だと思って寝込んでそのまま死んでそう+7
-0
-
301. 匿名 2016/07/18(月) 12:46:23
長年ほとほと頭痛に悩まされて疲れ切った時
いつものように頭痛がおきて薬も効かず「もうこのまま死んでよし」と思ったことがある+13
-0
-
302. 匿名 2016/07/18(月) 13:26:23
高校生の頃に初めて発症。視界が欠けてあれ?あれ?と思ってたらどんどん頭が痛くなって時間外だったけど救急で病院に行った。
病院着く頃にはベッドで転げまわるほど痛くて猛烈な吐き気と嘔吐。過呼吸も起こしてた。ハンマーで殴られてるような頭痛で、じっとしてられず転げまわってたけど頭動かすと更に痛くて悪循環。本当に殺してくれってぐらい痛かったのに大袈裟な患者扱いで、医者には原因不明って言われて適当に点滴されて寝かされてるだけだった。
その後数年ならなかったけど産後に発症。また救急に行って偏頭痛の発作だから薬を出して欲しいと言ったけど、診断がないから出せないと言われてカロナールしか出してくれなかった。何しに行ったんだか。その後近所の内科でマクサルトを出してもらいお守り代わりに持っています。アマージは効かなかった。+4
-0
-
303. 匿名 2016/07/18(月) 14:41:09
眩しくなり、匂いに敏感になる。次に生アクビがで始める。その後、頭痛が始まる。そして吐くよ。頭痛外来ではチーズ、チョコ、赤ワイン飲むなと言われたよ。偏頭痛は母親からの遺伝が多いと言われたけど私は父親からの遺伝。偏頭痛だけじゃなく緊張型もある。最悪。+12
-0
-
304. 匿名 2016/07/19(火) 10:27:18
偏頭痛に悩まされて6年ぐらいです。
最近では頭痛が起きる前に目がぼやけて見えにくくなり生あくびが止まりません。
並行して頚椎ヘルニアを持ってるため首が異様に熱くだるくなり大抵頭痛がおきます。
痛み止めばかり飲むのも嫌なんですが痛みから解放されたいためについつい飲んでしまう。。
頭痛外来て通ったこともあり頭痛専用の薬も飲んでいましたが予防の薬ではなくて発作が出てから飲む薬でしかも飲んでからは静かに寝ないと治らなかったです。。仕事にもまともに行けない時もありました。今は様子を伺いながらなんとか頭痛が出ないようにしてますが。もう少し対策したいんですけど、どーしたら良いのやら。。+2
-0
-
305. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:45
雨降る前によく痛くなります。
あと、PMSの頭痛も最近出てきたかもしれないです。
カロナールで治まるならまだマシなほうなのでしょうか。
+2
-0
-
306. 匿名 2016/07/21(木) 12:11:00
医者からもらったパンフ(ブックレット?)によると
首や肩の凝りも前兆の場合があるとか。
私の前兆はそっちの方ですね。
因みに頭を冷やして治るのが片頭痛であって
温めて治るのは片頭痛ではないそうですよ。
片頭痛は、脳周辺の血管がなんらかの原因で膨張して
神経に触れた結果起こる症状の事らしいので、冷やして血管を収縮させるんです。
数年前、地元では有名な病院の頭痛外来に通院していましたが
頭痛専門医だという女医の診察態度がおかしいのと
効果をあまり感じられなかったのとで
「もう来なくて大丈夫だと思いますよ。
ぶり返すようなら、また来てください」と言われたのを機に
そのまま止めました。
頭痛日記を書けというから書いたのに、全く見ないで問診だけとかありえないし。
なにより一番傷ついたのは
働き始めの頃に仕事(PC使う一般事務)中に発作がおきて
頭痛と吐き気で呼吸もままならずに苦しんでいるところへ
定年間近のおばさんに「病は気から」とか検討違いな暴言を吐かれた事です。
じゃあ、アンタがなってみろ!と。
因みにそのおばさんがいなくなってから
あと30分で定時というところで筋肉硬直が始まってしまい
一緒に仕事をしていた上司(おじさん)に近くの病院まで車で連れていってもらった事があります。
迷惑かけたなぁorz
長文失礼しました。+2
-0
-
307. 匿名 2016/07/21(木) 12:21:32
>>303
匂いと光に敏感になりますね。辛い。
身じろぎするだけで吐き気がするから寝返りもうてないし
結局、症状に苦しんでいるうちに気を失って眠っている感じ。
私は発作が起こると衣類の軽い締め付け(弱いゴムや、ただ触れているだけの場合も)も
吐き気の原因になるので、発作が起きたらほぼ全裸じゃないといられません。
冬だと寒くて辛いのにorz
家族と住んでいた時は、発作が起きると母が悲しそうにするのが辛かったな。
「なにもしてあげられないのが辛い」と言われて、気を使わせた事が逆に辛かった。
たぶん、母方の曾祖母からの遺伝なのかな?+1
-0
-
308. 匿名 2016/07/21(木) 12:25:37
>>293
私の母は片頭痛もってないけど臭いに気付きますよ。
嗅覚が悪くなければ誰でも気付いているのでは?+1
-0
-
309. 匿名 2016/07/21(木) 12:34:51
>>288
私も処方されて飲んでましたが、結局効きませんでした。残念。
発作中は薬も吐いてしまう場合があるので、水なしで口の中で溶かして飲む発作薬(名前忘却)処方されてました。
結局、効いたのかどうか実感が湧きませんでしたが。
通院していた頃は市販(というか置き薬でしたが)の頭痛薬を飲みすぎて(寝る前に飲まないと翌朝発作状態だったので)カフェイン中毒頭痛にもなっていたらしく、抜けるまで大変でした。
それから市販薬のカフェイン量に気を使うようになりましたね。+1
-0
-
310. 匿名 2016/07/21(木) 12:39:25
>>309です。
>水なしで口の中で溶かして飲む発作薬
他の人のコメント見て思い出しました。
ゾーミッグの(当時)新しいタイプのやつだ!+2
-0
-
311. 匿名 2016/07/21(木) 12:44:19
>>25
私なら、そっとしておいてほしい。
気を使われると心苦しいです。
心配させた罪悪感で消えたくなる。+0
-1
-
312. 匿名 2016/07/21(木) 12:46:21
>>32
片頭痛なら温めるのは逆効果ですよ+2
-0
-
313. 匿名 2016/07/21(木) 16:28:10
>>134
副作用酷いです。私の場合はめまいと胃にきて吐き気です。
頭痛外来で他も偏頭痛の薬試しましたが駄目で、その中ではマクサルトを半錠
だったらまだいけたので、マクサルトにしてます。
でもこないだ半錠でも吐き気して最悪でした。
嘔吐恐怖症なんでもう飲むのが怖いので、アイスノン巻いて暗闇で寝てます。+2
-0
-
314. 匿名 2016/07/21(木) 16:31:57
>>136
>>134
副作用酷いです。私の場合はめまいと胃にきて吐き気です。
頭痛外来で他も偏頭痛の薬試しましたが駄目で、その中ではマクサルトを半錠
だったらまだいけたので、マクサルトにしてます。
でもこないだ半錠でも吐き気して最悪でした。
嘔吐恐怖症なんでもう飲むのが怖いです。+2
-0
-
315. 匿名 2016/07/21(木) 16:48:01
>>196
私も30過ぎてその視界が欠けるやつだけの時もあるようになりました。今までは必ず頭痛も伴ってたけど。頭痛も昔より軽くなったと思います。
ただその分回数は増えました(T ^ T)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する