ガールズちゃんねる

存在感出すためには

124コメント2016/07/18(月) 16:27

  • 1. 匿名 2016/07/16(土) 23:18:53 

    私は小学生の頃から消極的だったのでよく「影が薄い、存在感ない」とか言われそれがいじめに発展することもよくありました。

    現在20代前半で未だにそのことで悩んでるのですが、どうすれば存在感出るのかよく分からなくなってきました。

    単に明るく喋ってればいいんでしょうか?
    よろしければ教えてほしいです。

    +69

    -4

  • 2. 匿名 2016/07/16(土) 23:19:47 

    存在感ないほうが何かと得だということに気づけ~

    +299

    -7

  • 3. 匿名 2016/07/16(土) 23:19:54 

    存在感出すためには

    +153

    -8

  • 4. 匿名 2016/07/16(土) 23:20:21 

    変な人になればいいよ。
    そうしたら普通になりたくなるけど(笑)

    +67

    -6

  • 5. 匿名 2016/07/16(土) 23:20:30 

    +120

    -3

  • 6. 匿名 2016/07/16(土) 23:20:31 

    どちらかというと気配ないと言われる方がいい・・

    +160

    -6

  • 7. 匿名 2016/07/16(土) 23:20:42 

    私は自分に自信がないから存在感出したくない。

    というか存在したくない。

    いやいや社会に出て行ってる。

    +104

    -6

  • 8. 匿名 2016/07/16(土) 23:20:45 

    出る杭は打たれる。

    +116

    -6

  • 9. 匿名 2016/07/16(土) 23:20:48 

    存在感出すためには

    +26

    -36

  • 10. 匿名 2016/07/16(土) 23:20:52 

    私も存在感薄いみたい、、、
    悲しくなるよね(;_;)

    +34

    -8

  • 11. 匿名 2016/07/16(土) 23:21:03 

    ないほうが何かにつけて楽だよ。

    +151

    -5

  • 12. 匿名 2016/07/16(土) 23:21:16 

    >>2
    私も最近そう思う~

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2016/07/16(土) 23:21:30 

    天性のものがあるからいきなり主役は無理。
    まずは「とりあえず呼んどく?」的存在を目指す?正解ではないかも。

    +49

    -3

  • 14. 匿名 2016/07/16(土) 23:21:30 

    存在感なんて無い方が無難に生きられる事をまだ知らないんだね

    +148

    -4

  • 15. 匿名 2016/07/16(土) 23:21:35 

    ウザい奴よりは、良いと思うんだけど。

    +85

    -3

  • 16. 匿名 2016/07/16(土) 23:22:04 

    ビバ!その他大勢!

    +59

    -1

  • 17. 匿名 2016/07/16(土) 23:22:18 

    巨乳になれば良い!!
    巨乳で悩んでる人って全員、自虐風自慢だと思うくらい羨ましい!!

    +4

    -36

  • 18. 匿名 2016/07/16(土) 23:22:19 

    無理して存在感なんて
    出さなくてもいいんでないかな~。
    見てる人は見てくれてると思うし。

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2016/07/16(土) 23:22:25 

    金髪にするのが手っ取り早いよ‼︎
    存在感出すためには

    +59

    -19

  • 20. 匿名 2016/07/16(土) 23:22:35 

    主さん!存在感なんて無い方がいい、楽だよー
    変に目立つとロクなことないよ、気をつけて

    +132

    -5

  • 21. 匿名 2016/07/16(土) 23:23:09 

    存在強いと、なにかしらの問題に必ず巻き込まれるよー

    +107

    -3

  • 22. 匿名 2016/07/16(土) 23:23:37 

    小さい頃とか学生時代は存在感あるって褒め言葉だけど、大人になってから褒め言葉で存在感って出てこないよね。

    +92

    -4

  • 23. 匿名 2016/07/16(土) 23:23:45 

    ガルちゃんやめな

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2016/07/16(土) 23:24:13 

    社内でも何かにつけて目立とう!目立とう!とするイチビリみたいなのいるけど、本当に煙たがられてるしトラブルメーカーだよ
    私も関わりたくないから逃げまくってる

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2016/07/16(土) 23:24:30 

    >>17
    なんでマイナスなの?
    巨乳トピで同じようなこと書くくせに?

    +2

    -19

  • 26. 匿名 2016/07/16(土) 23:24:32 

    教室移動中にみんなと歩いてただけで隣のクラスの先生に呼び止められて
    「お前は悪目立ちするなあ」と言われる人生もたまったもんじゃないぞ

    +70

    -4

  • 27. 匿名 2016/07/16(土) 23:24:37 

    自然な笑顔だけ絶やさなければいーんだよ。
    目立つ人は黙ってても目立つものだから、
    そういう人たちに負けじと頑張ることはない。

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2016/07/16(土) 23:24:44 

    人目を引くような見た目にする。髪型に気をつける。流行りの服やネイルして見る。

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2016/07/16(土) 23:24:50 

    嫌みとかではなくて、私は背もあるせいかいつも目立ってしまいます。
    目立つからって怒られたりとかキツく当たられたりとかあるし、どっちがいいかなーと思います。
    目立ちたいとこ目立って、目立ちたくないとこ存在消せるのがいいな(笑)

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2016/07/16(土) 23:25:55 

    背中に薔薇しょって歩いてるって言われるほど存在感あります。学生時代はすぐに先生と噂されるし役員押し付けられるし先輩に生意気だと言われるし…社会人になっても何かと1番に声を掛けられてデメリットばかりです。

    +67

    -13

  • 31. 匿名 2016/07/16(土) 23:27:17 

    変に目立つより存在感ない方があとあと楽
    学生時代いじられキャラで色々支障きたしたよ

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2016/07/16(土) 23:27:25 

    存在感あればいいってもんじゃないよ。
    無い物ねだりかな?

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2016/07/16(土) 23:27:39 

    存在感出そうと躍起になっても好かれるどころか暑苦し過ぎて嫌われるパターンの方が多いと思う

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2016/07/16(土) 23:27:46 

    今まで主役になれたのは人生に1度、結婚式のときだけだったけど日々の生活は満足してます。

    +29

    -4

  • 35. 匿名 2016/07/16(土) 23:27:56 

    巨乳は存在感というよりは、変な男を引き寄せやすくなるだけ。
    本当に迷惑だよー(>_<)
    声大きい方が存在感増せるかと。

    +31

    -7

  • 36. 匿名 2016/07/16(土) 23:28:02 

    何もしてないし、むしろ中学から別の地域に引っ越したから知り合いなんていないのに、顔が派手で目立つせいで見ず知らずの先輩にイジメられたよw
    持ち物はなくなるわ、自転車は壊されるわ、最悪だった。

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2016/07/16(土) 23:28:39 

    >>35
    男が寄ってこないよりいいじゃん。
    贅沢でわがままな悩みだよね。

    +9

    -17

  • 38. 匿名 2016/07/16(土) 23:28:56 

    ほどほとがいいな。私は。関根勤みたいな。いなくてもいいけど、いたらなんか楽しいみたいな。そういう人に私はなりたい!

    +67

    -3

  • 39. 匿名 2016/07/16(土) 23:28:56 

    主さんは万人にまぎれてるんだろうね。きっと無個性なのではないかな。見た目も性格も。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2016/07/16(土) 23:29:28 

    もし、変えたいなら、文字通りメイクや服を変えてみたらどうかな?内面から変えるのは難しいかも知れないけれど、ちょっといつもと違う格好するだけで気分が上がったりするじゃない?それで周りがおっ!ってなればラッキー。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2016/07/16(土) 23:30:23 

    存在感を消したいのに消えない(T_T)

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/16(土) 23:30:55 

    >>3
    ゴッドが出張しにきてるwww

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2016/07/16(土) 23:31:17 

    >>37
    え、童貞くさいキモメンか、勘違い系の不細工ばっかだよ?
    しかも乳目当てのヤリ目だし、ヤれば去られる…(>_<)

    +2

    -9

  • 44. 匿名 2016/07/16(土) 23:32:31 

    >>43
    ヤッちゃうんかいw

    横から申し訳ないw

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/16(土) 23:32:57 

    >>43
    でもモテるんでしょ?自慢でしかないじゃん。

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2016/07/16(土) 23:33:16 

    トピ画がマヌケすぎて目立っちゃってるよー、このトピww

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/16(土) 23:33:41 

    私も小学生の頃、消極的な子供でした。存在感なかったです。今は、まあ普通に職場の一員として仕事してるかなという感じです。
    存在感て、表面だけのことでなく、内側から滲み出るもののような気がします。穏やかで静かな人でも、一目置かれる人もいますよね。物事をちゃんと考えている、自分の意見をもってる、行動に一本筋が通っている、とかいろいろあると思います。自分はどうかな?って自分のいいところ探してみたらどうでしょうか。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2016/07/16(土) 23:34:48 

    私も中学生までそうだったので、
    高校からキャラ変で明るく感情豊か?にしたらいじられキャラになってしまったよ。
    いじられキャラになってたしかに存在感はかなり増して友達も増えたけど、逆に女として見てもらえなくて恋愛対象外に。おかげで恋愛経験なし。いじってくる男友達はたくさんいても、まともに会話する男友達はほぼいない。存在感出すにしても路線間違えると私みたいになるよ~

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2016/07/16(土) 23:34:57 

    彼のようにツイッタ―で奇抜なことをする

    +9

    -15

  • 50. 匿名 2016/07/16(土) 23:35:11 

    奇声を発する

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2016/07/16(土) 23:36:01 

    >>17
    これにはこんなにマイナスなのに、巨乳で悩んでる系のトピでは「うらやましい・自慢すべき」ってコメが大きくなるんだよね…
    本当に巨乳がコンプレックスだから毎回傷つく…


    トピズレごめん!
    自分の周りの存在感がある人は、いつも笑顔で明るいです!
    その人がいないとばが暗くなるような気がするほど。

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2016/07/16(土) 23:36:48 

    >>44
    付き合おうって言われて、ヤると振られる…(笑)
    いつも交際期間短いよ(>_<)

    >>45
    体目当てか、簡単に落ちそうに思われるだけで、モテるとか違うかな…。
    すぐ連絡つかなくなるよ(笑)

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2016/07/16(土) 23:37:32 

    大人になった今は存在感がない方が上手くやれてる
    目立たない方が楽よ

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/16(土) 23:37:38 

    私は、存在感ないです。言われたことがあります。でも得だと思ってます。
    プライベートで、会社の人に会っても気づかれないです。他の子なら、あそこにいたよねとか言われますが。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/16(土) 23:39:31 

    ちょっとファッションやメイクを変えたり今風にして外見楽しんでみたら少しは自分自身のテンションも変わるかも。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/16(土) 23:41:39 

    >>37
    男が寄ってくる人生と寄ってこない人生なら、
    絶対に寄ってこない人生の方がいい。

    もうストーカー被害に会いすぎて人間不信・男性不信になった。

    一生結婚できないと思う。

    +15

    -4

  • 57. 匿名 2016/07/16(土) 23:44:02 

    存在感出したくない。目立つと損だし長続きしない。会社でも仕事で目立たないように叩かれないように、息を殺してひっそり働いている。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2016/07/16(土) 23:47:03 

    >>51
    また出た。自虐風自慢。
    そんなことないよ!って言ってほしいだけのくせに。

    +1

    -10

  • 59. 匿名 2016/07/16(土) 23:47:09 

    子供の頃の立ち位置は生まれ持ったもの。
    それは社会に出ても変わりません。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2016/07/16(土) 23:48:29 

    私、お風呂入るの面倒くさいの
    お風呂入るの止めたら、ちがう存在感出てくるよ(^o^)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/16(土) 23:48:47 

    出る杭は打たれると言うけど
    変に目立ちすぎる人も
    いじめられる気がするけど

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2016/07/16(土) 23:49:17 

    >>56
    でもイケメンに言い寄られたら落ちるんでしょ?

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2016/07/16(土) 23:51:44 

    >>56
    人間不信だけですめばいいけど
    殺されてる人もけっこう多いから
    怖い世の中だ。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/16(土) 23:52:01 

    存在感より人間性を磨けば貴方の存在を必要としてくれる人が現れるはず。
    私も努力している最中です!

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/16(土) 23:52:13 

    私、足音をたてないで歩くのが癖で
    『わぁ!ビックリした』
    って良く言われるから、存在薄いのかな

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/16(土) 23:55:14 

    >>62
    イケメンは遊び人が多いし、男性の容姿に心を揺らされる自分が嫌いだから関わりたくない。

    イケメンも金持ちも求めてない。

    ただ、優しくて誠実な人がいい。
    でもそんな男性はこの世にいないと思う。
    初めは良くても、慣れてくると本性が見えてしまって、関わりたくない、視界に入れたくないと思ってしまう。

    容姿もお金もただ虚しいだけ。華やかな都会も嫌い。
    心の平穏が欲しい。
    動物や植物に囲まれてのんびりして、早くおばあちゃんになりたい。

    +21

    -6

  • 67. 匿名 2016/07/16(土) 23:56:00 

    モテ自慢じゃなく、本当に男が寄って来すぎて女友達にも陥れられるし、目立つとろくなことない

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/16(土) 23:56:09 

    >>56
    桶川の事件やコンクリート事件なんかは
    女の子がブスだったら狙われずに今でも
    生きてるかもと考えてしまう

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2016/07/16(土) 23:57:49 

    >>66

    これは本物の美人に違いない。
    つらいんだろうな。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:21 

    >>61
    それがその意味では?
    出ると打たれる。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/17(日) 00:00:20 

    >>66
    大丈夫、いるよ!!
    私も男性不信になったけど、結婚相手は誠実で真面目で優しい人
    お金は無いけど私の理想の王子様
    諦めないで!!
    強引じゃなくて、男友達に優しい人が良いと思う
    男友達が多いってだけだと糞みたいな人もいるけど、常識があって、けど口数少な目で、男友達にも女の子にも紳士的な人が良いと思う

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2016/07/17(日) 00:06:04 

    ブサイクほどイケメンを欲しがるからな

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/17(日) 00:11:34 

    >>3
    麻原みたい

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/17(日) 00:13:26 

    田舎で社会人なら目立ってもいいことないよ。
    いちいち○○で見たよとか言われるし。
    監視されてるみたいでうっとうしいことこの上ないよ。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/17(日) 00:15:44 

    ない人は空気みたいなもんかな

    +2

    -0

  • 76. Peto-666 2016/07/17(日) 00:15:50 

    主さんは何も気にする事は無いです(^_-)

    存在感を前面に押し出して生きている人の方がストレスが溜まり易いと思いますよ。
    存在感が濃厚な人は周囲の視線を嫌と言う程浴びて変なプレッシャーに苛まれて生きなきゃいけないので逆に苦痛な気がします。
    ですから存在感は希薄な方が余計なストレスを抱え込まなくて済む分気楽に生きられますよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/17(日) 00:16:29 

    >>66
    大丈夫、本当の良い男はあなたのような人を選ぶから
    文章からあなたのまっすぐな性格が伝わってくる
    あなたに幸せが訪れますように

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2016/07/17(日) 00:16:29 

    >>72
    男も然り

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/17(日) 00:18:48 

    ネットで叩かれまくってる芸能人を見れば思う。
    悪目立ちしないに尽きる

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/17(日) 00:24:33 

    >>66
    ごめん、悲劇のヒロイン気取ってるようにしか見えない。

    容姿恵まれてるんならそれだけで幸せなんだから弱音吐くな。

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2016/07/17(日) 00:25:19 

    私は変な存在感のせいでいじめられてましたよ。
    例えば生まれつきの赤毛を染めてると周りに言われ、本当に染めてる人は怒られず私だけ学年集会で怒られる。とか。
    いい事しても目立たないけど、他の人が平気でやってる悪い事を少しでも私がしたらすぐ目をつけられる。
    大人になっても変わらず、もう運命だと受け入れてる(笑)
    ただ本当に存在感がない人はいじめにも合わないから、トピ主はトピ主で何らかの興味を惹かれる部分があるのでは。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2016/07/17(日) 00:27:14 

    堂々としてる人は存在感あるかんじするなあ
    ない方が楽なんだけど

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/17(日) 00:29:45 

    >>80
    それブサイクの発想…

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2016/07/17(日) 00:30:15 

    みんな知らないかもしれないけど、

    日本の女性が無修正AVで勢力的に活動してるから

    ある意味世界的には存在感はあるんじゃないのかな?

    +0

    -9

  • 85. 匿名 2016/07/17(日) 00:32:59 

    ブサイクはなにやってもブサイクの癖にって言われる

    ファッション頑張ってもブサイクの癖に
    恋愛頑張ってもブサイクの癖に

    チビ男が筋肉鍛えてるみたいな滑稽さで馬鹿にされる

    死にたい死にたい死にたい

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2016/07/17(日) 00:34:31 

    >>85
    便器の価値もないブサイクは死ねよ

    +1

    -8

  • 87. 匿名 2016/07/17(日) 00:40:00 

    >>85
    そうやってチビ男を馬鹿にするから自分にも跳ね返ってくるんだよ

    内面が磨かれている人はそういう次元で物事を考えてない
    男も女も

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2016/07/17(日) 01:11:14 

    はい!
    存在感出すためには

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/17(日) 01:15:29 

    私も存在感ないけど、それでいいと思ってる。
    昔は控えめな自分が嫌だったけど、大人になるにつれてみんなより精神年齢高かったのかなと感じるようになった。

    存在感ある人って敵が多そう。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/17(日) 02:37:54 

    私なんて存在感あるのにノリが悪いとか理由でいじめられたよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/17(日) 03:05:20 

    え?主が本当に存在感の無い人だったら
    影が薄いからという理由で目をつけられることはないんじゃない?

    存在感が無いのに目立つってこと?
    矛盾してない?

    本当に存在感がなければ、忘れらていると思うよ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/17(日) 03:21:21 

    共感できない、虚偽コメには通報ボタン押しましょう!マイナスではなくて!!

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2016/07/17(日) 03:22:27 

    存在感ないなら、いじめにも合わないから、
    主、あるよ!

    大人になると、あそこに居たよ~。ぐらいが調度いいんだよ(笑)

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/17(日) 03:24:37 

    裸になろうぜ!
    by草なぎ剛

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/17(日) 06:35:53 

    存在感なんてそんなになくていいよ。

    私はものすごくあるらしく、どこにいっても目立つ。
    人目を引くと言われる。
    背も高くないし、声も小さいのに。
    仕方ないから、人前に立つ職業についたよ。隠せきれないものがあるらしく、仕方なく。
    もともと引っ込み思案で人前に立つの嫌いだったから、直すの大変でした。
    目立つのも辛いよ…本当に…。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/17(日) 06:38:12 

    >>89
    はい。
    敵も多いし、その分、心強い味方も多いです。
    はっきりと分かれる。
    いいとは思わない。
    仕方ないと思ってる。
    目立つことは期待度も大きいから、それに見合った人間になる努力まで求められる。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/17(日) 06:55:34 

    存在感はなくていい発言
    もういいよ

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2016/07/17(日) 07:27:00 

    存在感はなくていいよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/17(日) 07:27:42 

    存在感なんて生まれつきに近いよー!
    ないものはないで諦めた方が早い!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/17(日) 08:24:20 

    >>1
    存在感なくていいよ。あっても疲れるだけ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/17(日) 09:05:35 

    存在感があると、悪いことしてなくてもよく思わない人が増えるよ、身の周りに。特に職場。
    そういえばいるなぁ、くらいのほうが矢面に立つこともなく息長く生息できるし、敵も作らないよ。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2016/07/17(日) 09:18:50 

    存在感が無さ過ぎて困ってるってのに、存在感無い方がいいよ!とか頭おかしいのか

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2016/07/17(日) 09:31:44 

    存在感ありありの子と絡むと、見て見てオーラで疲れるし腹立つ。

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2016/07/17(日) 09:36:13 

    異質で目立つよりいいよ。
    私はガタイでかいから
    じっっとしててもなんか馴染まなくて悲し

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2016/07/17(日) 09:44:24 

    刺青して、デモ出れば頼れる 存在感

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/17(日) 10:09:17 

    政治家ばりのパフォーマンスを1日1回する。変に目立ちそう。そして人が周りからいなくなりそう。素人が目立つにはこれしかない気がする。やっぱり参考にしないでほしい。あ、思い出した。異性から嫌われてもいいなら、下ネタを上手く話せるようになれば、嫌でも印象に残る人になると思う。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2016/07/17(日) 10:10:43 

    >>62
    普通はみんな落ちると思う。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/17(日) 10:12:14 

    存在感がないのも個性 言われてそれに反応するからからかわれるんじゃないの?
    存在感出そう出そうとすると空回りして余計に変な人になりそう。
    普通にしてればいいと思う。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/17(日) 10:13:28 

    >>86
    ケンカ腰だな。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/17(日) 10:15:15 

    ブスがモテる人を妬んでるような
    コメがある

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/17(日) 10:45:56 

    存在感がないなんて社会に出れば最高にお得なスキルだよ。
    面倒ごとにも巻き込まれないしイジメられもしない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/17(日) 11:01:46 

    きゃりーぱみゅぱみゅみたいになる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/17(日) 11:13:00 

    影薄い存在感ない人をいじめるのはなんなんだろう…


    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/17(日) 12:35:03 

    存在感ないから出世はしないけど、平和には生きられると確信してる。
    大きなものを求めなければ、存在感ない方がお得!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/17(日) 12:42:38 

    存在感あるのあんまり良くないよ。疲れるよ。
    ほどほどに溶け込めるくらいにの方が絶対気楽でいい。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/17(日) 12:43:05 

    存在感あるとよく言われるけど、
    嫌なことのが多いよー!
    特に、年休を取得すると、
    何してたの?っていろんな部署の人から聞かれるのが、とても嫌です。
    うちの会社は各自の予定を社内にみんな公開するのですが、私のは色んな人がチェックしてるよう。
    予定をちょっと変えると、変えたのー?とか電話がくる。
    反対に休んでも何しても気にされない人だと、少し長く休んでも誰も何も言わない人もいる。
    構ってちゃんにはいいかもしれないけど、私はそうではないから、苦労してる。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/17(日) 13:12:14 

    性格地味で、大人しいのに
    目を付けられるタイプで職場でお局いじめにあってる(;;)

    ほぼしゃべらないし、べつに非常s器なキャラでもないんだけど
    いろいろ嫌がらせされてるよー。

    たまにしゃべる雑談での一言を聞き耳立てられて
    あーだこーだ言われたり。。

    目立つことなにもしてないのに、どーすりゃ気が済むんだよって感じ。

    存在感がなくていじめられるって私もそういうタイプなのか?
    よくわからばいけど、無難にその場になじめるのが一番いいよなと思う。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/17(日) 15:05:26 

    自分もそうなんだけど、もしかして大人しくて控えめな人ほど
    周りがそういう風に持っていくのかね?自分から存在感出そうと
    頑張ってる人って結局相手されなくて、上手く存在感出せてないよね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/17(日) 15:38:13 

    存在感出すためには

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2016/07/17(日) 17:32:59 

    友人と5人で旅行した時、観光地をまわるタクシーを1日利用したんだけど、最後お別れのとき運転手さんが「あれ?4人じゃなかった?5人いたっけ?飴足りないな(・・;)」って明らかに私を見て焦っていた。たしかに私以外の友人たちは「おじさん、おじさん写真撮って!」とか交流してたからだけど、地味に傷ついた。初めて会った人とそんなに仲良くできません!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:41 

    いやいや、
    目立つ方が危険だよ。
    存在感出すためには

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/18(月) 15:44:25 

    >>3
    神様に転職したんですか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/18(月) 15:52:21 

    >>92
    トピずれになるけど、このマイナスボタンってなくてもいいと思うようになってきた
    この人がいうように、プラスボタンと、あと問題ありレスに対応するための通報ボタンだけでいいんじゃ…

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/18(月) 16:27:13 

    スキンヘッドにする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード