ガールズちゃんねる

転職後、慣れるまで

71コメント2016/07/30(土) 20:45

  • 1. 匿名 2016/07/16(土) 21:45:44 

    転職してから、職場の雰囲気や人、仕事の内容に慣れたと感じるまでどのくらいかかりましたか?

    +54

    -0

  • 2. 匿名 2016/07/16(土) 21:46:36 

    +8

    -24

  • 3. 匿名 2016/07/16(土) 21:46:38 

    その日

    +11

    -30

  • 4. 匿名 2016/07/16(土) 21:46:46 

    研修期間の3ヵ月ぐらいからかな。

    +110

    -0

  • 5. 匿名 2016/07/16(土) 21:47:20 

    半年くらい。。

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2016/07/16(土) 21:47:51 

    転職して3ヶ月たつけど、仕事はぼちぼち慣れてきたけど人間関係は話しやすい人と話しにくい人が自分の中で出来てきてこれじゃいかんなぁと思いつつ話しにくい人には積極的に話せなくなってきました。

    +181

    -1

  • 7. 匿名 2016/07/16(土) 21:48:22 

    私も気になります!
    今の会社入って2か月ですが人見知りなのもありぼっちです…
    他の同期はみんな仲良いのに。
    もう心折れそうです。。
    ぼっちでも平気な人尊敬します

    +158

    -2

  • 8. 匿名 2016/07/16(土) 21:48:40 

    中々慣れないな。
    3ヶ月近く経過しないとダメかも。

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2016/07/16(土) 21:50:07 

    その職場の人達の受け入れ体制によるかな

    +191

    -2

  • 10. 匿名 2016/07/16(土) 21:52:39 

    転職して一カ月です。
    仕事はまだ30パーセントくらい。
    経験がない職で四苦八苦してます。
    人間関係は更に微妙…
    早く慣れたいです。

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2016/07/16(土) 21:53:04 

    そもそも他にいる人達が馴染めないように
    してこない?

    集まってヒソヒソしたり。
    わからない内輪ネタされたり。

    +207

    -6

  • 12. 匿名 2016/07/16(土) 21:53:22 

    入って直ぐから図々しい感じ、私は嫌い。

    +35

    -23

  • 13. 匿名 2016/07/16(土) 21:53:35 

    三カ月は朝が辛い。休みたいのと辞めたい気持ちで目いっぱいになる。

    一年は続けようと思って頑張ると、結果が出せるようになってきて、やっと自信が出てくる。

    +163

    -0

  • 14. 匿名 2016/07/16(土) 21:53:44 

    リアルに2週間
    1ヶ月過ぎると人間関係に疲れ始める

    +58

    -9

  • 15. 匿名 2016/07/16(土) 21:57:16 

    後輩が入社するまで。それまでは自分が一番下っ端だったから一線引かれてた感じ。

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2016/07/16(土) 21:59:20 

    私の場合は3カ月
    業務を覚え、かつ手の抜きどころも分かってきたw
    人間関係については、結構警戒心が強いのでプライベートのアドレスとか家族・友人情報は隠しています
    3か月経って今の職場のどろどろっとした派閥とか人間関係が分かって来たので、距離を置いたお付き合いをしておいて良かったと思う

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2016/07/16(土) 22:02:48 

    3か月から半年くらいで職場の真の姿が見えてくるので、慣れても油断できない

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2016/07/16(土) 22:04:58 

    私も転職して一ヶ月目。

    以前の職場と違い、アットホームでほぼみんなタメ口で話しかけてきます(年上、年下関係なく)

    私はまだ新人なんで皆に対し敬語ですが…
    年下の子にタメ口ではなしていいのかどうか、気軽に話したいとか思いつつ…なんかタイミングうしなってます。

    人見知りな自分がいやだ~


    +65

    -6

  • 19. 匿名 2016/07/16(土) 22:10:24 

    転職ってほんとストレスですよね

    旦那が転勤族なので、もれなく私も3年に1度転職です
    コミュ力低いから毎回大変です

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2016/07/16(土) 22:11:31 

    みんな頑張れ‼︎

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2016/07/16(土) 22:15:33 

    3ヶ月でちょうど楽しくなってきたとこ 先輩とも仲良くして頂いて感謝しています。

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2016/07/16(土) 22:18:06 

    三か月くらいかな。とりあえず最初は人間関係なんかより仕事を頑張って覚える!仕事できるようになったら可愛がってもらえるし。遅刻しまくったり同じ事何回も聞きまくったりして全然仕事は頑張らないくせに不平不満ばかり言う人は、やな奴だと思う。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2016/07/16(土) 22:23:52 

    転職して3週間が経った者です。
    社風、会社が何を一番優先しているか、がイマイチ掴めていません。
    何度も転職していますが、
    今まで、1週間くらいで、わかっていたつもりでした。
    でも、今回は、ずっと分からず終いかと。
    会社によって、合う、合わないってあるんだ、と思いました。

    +50

    -5

  • 24. 匿名 2016/07/16(土) 22:25:16 

    3ヶ月前に新しいパートの人が入ったんだけど、すごくもの静かな人で
    自分からは絶対話してこないし、私もそんなに明るく話す方じゃな
    いし、こっちばかりが気を使い話しかけるの、正直疲れて来た
    他の同僚ももう話しかけるのは諦め始めて来ている
    無理に話しかけない方がいいんだろうけど、仕事でわからない所すら
    質問せず自分の判断でやっちゃうから困っている

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2016/07/16(土) 22:27:31 

    私は3ヶ月くらいで馴染めました。学校でないので、やるべきことをちゃんとやっていれば、自然と自分にとっての心地よい状態になれますよ!
    頑張ってください(^^)

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2016/07/16(土) 22:34:38 

    だいたい今の会社だと3ヶ月くらいで
    慣れました。

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2016/07/16(土) 22:36:48 

    最初の3か月かな。
    お互いにどんな人物か警戒してるから、本音を出せないでいたけど、3か月からは仕事も慣れて、のびのびできる。
    私はお局さんに目つけられて何度辞めようと思ったことか・・・

    今はお局さんもいなくなって、仕事は大変でも楽しくやってけてます。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/16(土) 22:36:50 

    三ヶ月で慣れて
    今では重宝されてる

    +16

    -5

  • 29. 匿名 2016/07/16(土) 22:39:31 

    お局には当初はイビられたけど
    今では誉められて頼りにされるくらい
    成長できました
    ここまで来るのけっこう大変だったけど

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2016/07/16(土) 22:39:38 

    皆さん早いですね(>_<)
    わたしは最低でも半年はかかるかな~…。
    要領悪いのかな。

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2016/07/16(土) 22:41:05 

    私は転職して3週間経ちますが仕事内容、人間関係が全く自分には合わず早くも辞めたくなっています。

    焦って決めた自分が悪いのですが、やりたい仕事の求人がでていたので面接を受けようか、今の仕事を続けようか凄く悩んでいます。

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2016/07/16(土) 22:54:13 

    最初は皆優しいって思ってたのに、今は少しずつ本性が分かってきて辛い(T_T)
    頼りにしていた人は退職するし、きっと辞める理由ってそこなんだろーな。

    4か月経つけどなんか楽しくない_| ̄|○

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2016/07/16(土) 22:54:27 

    派閥に取り入れ込もうとする人達には気を付けてー。
    すぐにlineに入れようとするとか、プレゼント攻撃するとか!!
    奴らは危ない気を付けて見極めて!!

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2016/07/16(土) 23:08:00 

    半年以上経っても雑談はおろか天気の話すら出来ていません。親に近い年の男性ばかりの中で、最近やっと密かに溜め息をつけるようになりました。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2016/07/16(土) 23:16:06 

    >>31
    私もまだ入ったばかりですが自分には合わない職場です
    求人表は嘘ばかりだったし、仕事も教えてもらえず辛いです
    なので来週面接に行きます
    良い仕事があるなら、諦めずに面接受けてみてはどうですか?

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/16(土) 23:17:53 

    3月に初転職しました‼︎
    私の中では1カ月で慣れると思ってたのですが、実際は3カ月かかりました(*_*)

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2016/07/16(土) 23:23:32 

    まぁ受け入れる方も、最初は様子見てるからね。
    この人はすぐ辞めるタイプか、長く働きそうか。
    特に正社員で転職歴が多い人については尚更。

    +15

    -9

  • 38. 匿名 2016/07/16(土) 23:27:00 

    ボーナスを一緒にもらう時まで

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2016/07/16(土) 23:35:16 

    凄く優しく話してくれる人が実は裏のボスだったり、ワーワーハッキリしている人がまともな意見言ってたりするから
    見極めるまでは自分出さなくていいと思ってる。

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2016/07/16(土) 23:38:28 

    新しい職場で、2週間が過ぎました。今までお茶汲みしたことなかったけど、今の職場は朝着いたらまずお茶、コーヒー。

    『この人はブラック、この人は砂糖1、この人は砂糖+ミルク…』とかリアルにない世界だと思ってたから、私には凄い世界ww内心は『飲みたい奴が、飲みたい時に、飲みたいモノを飲めや!』って思ってるけど、朝のお茶の時間が終わったら営業さんは外回りに出て直帰してるみたいだから、バタバタするのは朝だけなんだっていうのに気付いたのが先週(^_^;)

    仕事の内容以外の事を一通り覚えるのに2週間、仕事内容を把握して自分のモノにするのに3カ月って思ってるけど、今の職場に3カ月居られるか微妙…(^_^;)

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2016/07/16(土) 23:42:54 

    転職してもうすぐ1カ月ですが、まだまだ慣れません。もともと人間関係の薄い職場のようで先輩や上司も休憩中でさえ雑談とか全くしません。なので私も仲良くなろうとは思わず仕事のことしか話さないようにしてます。こんなに人間関係が希薄な職場は初めてなのでどう接していいのか逆にわかりません。仕事は未経験での転職なのでまだまだ慣れないし毎日行きたくないと思いながら必死に仕事してます。三ヶ月で慣れたいとは思いますが、そもそも三ヶ月の試用期間で解雇されるかもという不安があります。

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2016/07/16(土) 23:52:33 

    3ヶ月くらいで少し馴染めたかなぁ。
    でも、受け入れ態勢がすごくウェルカムな感じだった職場は1ヶ月でかなり馴染めた。
    仕事が本当の意味で分かるようになるのは1年過ぎてからかも、私の場合。なんとなく年間通して仕事しないと全体像が見えてなかったりするから。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2016/07/16(土) 23:55:56 

    転職してちょうど2ヶ月
    1週間経った時 もう2ヶ月くらいいる感じだよねと言われるくらい馴染むのが早かったです。

    長年やっている専門職だったこともありますが、すべては他の人たちが受け入れてくれたからです。

    何度か転職しましたが私は人見知りなので大体は3ヶ月くらいでした。
    元々いる人たちによります。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2016/07/17(日) 00:04:19 

    最初はいろいろ提案したり質問したりしてコミュニケーションとってたけど、きちんとした答え帰ってこないし、他の仕事で忙しいしで必要最低限で済ましてる。
    自分の持ち場終わったら帰りたい。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2016/07/17(日) 00:14:06 

    >>31
    とりあえず面接に行ってみたらどうかな?
    合う合わないは誰にでもあるし、何度も繰り返してるわけじゃなければ
    すぐ辞めるのはそんなに珍しいことではないと思うよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/17(日) 00:14:32 

    最初の2週間でその会社に何か違和感があったらその職場はずっと合わない。続けててもずっといつ辞めるか考えながら仕事する事になると思う。
    仕事の出来不出来は置いといても2週間でその会社の人間関係や仕事量に慣れないなら私はその会社は無理だ。

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2016/07/17(日) 00:17:12 

    ネットの転職サイトで会社の評判参考にしてる
    これで慣れるのに時間がかからない。
    どんな雰囲気かとかどんな人いるかとか対応できるから足引っ張らないので。
    周りからは飲み込みが早いとか適応力があるとか評価上々

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2016/07/17(日) 00:18:25 

    つい先日面接に行ってきた。
    全員つんとして挨拶も返して貰えなかった。
    働き出したら変わるもの?

    +4

    -16

  • 49. 匿名 2016/07/17(日) 00:22:43 

    >>48
    そりゃあなた歓迎されてないんだよ
    嫌われてる証拠
    経歴とか職歴が気に入らないんだよあとは顔とか

    +7

    -12

  • 50. 匿名 2016/07/17(日) 00:28:27 

    10ヶ月経った最近。
    仕事にも人にも、やっと慣れた感じです。
    若い頃なら1ヶ月で辞めてたな〜って思うけど、
    続けて良かったです。
    若い時はすぐ無理って辞めてたけど、頑張って続けてたら見えてくるものもあるんだな〜って思います。
    続けても見えてこない場合もあるので、一年を目処に頑張ってみてはいかがでしょうか。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2016/07/17(日) 00:40:23 

    半年くらい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/17(日) 01:05:55 

    転職2ヶ月目ー
    二人だとフレンドリーなのに皆の前だとそっけなくされる。これは何だ?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/17(日) 03:22:15 

    共感できない、虚偽コメには通報ボタン押しましょう!マイナスではなくて!!

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2016/07/17(日) 05:42:00 

    仕事の内容がルーチンワークじゃないので、1年くらいかかりました、、、

    男ばっかりの職場で、最初は女だからとすごい嫌味言われたり意地悪言われたりしました、、。
    でも神経図太くして我慢したらすこしずつ受け入れてもらえました!
    人間関係が一番の壁ですよねー。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/17(日) 06:26:58 

    正社員での転職ですが

    全くの専門外な仕事内容、私には適職でないと思ってましたが

    生活のため選り好みも出来ず

    慣れるまで10年かかりました

    本当に不器用な私にはつらい日々が長かったです

    ここまでくるとリストラされてもあっさり受け入れそう

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/17(日) 08:06:37 

    >>53
    共感できない虚空コメって?(笑)

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/17(日) 08:19:51 

    私は人間関係以外で最初の1週間で思った違和感はずっとついてまわる。それが退職理由になることも多い。人間関係はお互い慎重なだけだったとかあるけど仕事のやり方進め方とかは変えることは出来ない。それがどんなにバカらしいことでも。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/17(日) 08:40:47 

    最初は皆優しいって思ってたのに、今は少しずつ本性が分かってきて辛い(T_T)
    頼りにしていた人は退職するし、きっと辞める理由ってそこなんだろーな。

    4か月経つけどなんか楽しくない_| ̄|○

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/07/17(日) 09:18:30 

    >>49
    男の意見はもういいから。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/17(日) 10:03:12 

    やっぱり経験職種だと警戒されたりしますよね。
    でもよく入ったばかりの新人に露骨な態度だせるなー。

    前は自分が新人迎え入れる立場だったけど、周りの態度は馴染ませたくない!って感じだった。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:11 

    入社してもうすぐ一か月、まだ全然慣れないし他の社員の顔と名前が覚えられません
    もう一通り仕事わかったよね!と言われても一か月じゃわかりません
    もう一人の事務員さんはみんなのお母さんみたいな存在で愛称で呼ばれて親しまれてるけど、人見知りで雑談下手な私は輪に入れず一人ぽつんと浮いています
    たまに会話に混ざるんですがうまい返事ができなくて場を盛り下げてしまうので、無理に混ざらず仕事だけ黙々としていたい
    この先飲み会や旅行があるそうなのですごく憂鬱です。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/17(日) 10:33:47 

    誰もなにも教えてくれない。一応、引き継ぎしてくれる人がいることを三週間目にして知った。
    なにも教えてくれないからこっちから聞いて動くけど、ほんとに教えてくれてないことは聞きようがない場合もある!

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/17(日) 10:34:40 

    可愛い子はみんなから助けられるのかな

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2016/07/17(日) 10:41:05 

    以前の会社上司は
    飲み会の強制参加はさせない(その上司はかなりお酒が強い) お酒の席での仕事話が嫌いらしい
    サービス業務的な会社行事、接待もさせない(プライベート優先) 女性接待が気分を害するからとか
    仕事の相談は勤務時間内にするが基本のゲイと噂された上司だったけど
    働きやすかったです

    旦那の転勤で転職しましたが上記項目を要求される会社で欝気味
    3ヶ月経ちましたがまだ慣れません(TーT)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/17(日) 10:50:22 

    2週間目。まだまだ仕事にも人にも慣れない
    仕事は自分がしていない部分がどういう流れになっているのかさっぱりなので臨機応変な対応などは全然出来ない。社内用語をようやく理解してきたところかな
    職種的に考えて臨機応変な対応を求められるので一人前になるには時間かかりそうです
    人はよく接する人達の名前と顔はなんとか一致したけれど外回り中心の人達は名前も顔も全く分かってません

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/17(日) 10:58:00 

    慣れた方がいいか、距離とった方がいいか職場や先輩の雰囲気で分かれる思う。
    なんか一癖ある先輩につくと、仕事増えるし肝心なこと説明忘れるしで振り回される。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/17(日) 11:09:11 

    >>66
    私も今そこにあたってます。

    後になって、言うの忘れてたとか。
    頼まれた仕事やっと終わらせたのに、やり方が違ってて言うの忘れてたとか。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/17(日) 12:53:45 

    可愛い子はみんなから助けられるのかな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/17(日) 19:01:41 

    初めての転職なんだけど前の職場は引き継ぎありマニュアルありのところだったから、今の職場は何も教えてもらえなくて驚いた。知らないから聞いてるのに「自分で考えて」って言われるしわざとバカにしてくるしストレス半端ない。年上の女性が多い職場だから同期の男がちやほやされて私はポツンとしてる。でも頑張ります。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2016/07/29(金) 02:42:24 

    やっと三ヶ月。
    仕事が何とか分かってきたところで
    間違っていた事に気づく。

    私は雇われていて、良いのかと思ってしまう。
    辛くなると、ココに来るので
    引き続き励まし合いましょう。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/30(土) 20:45:38 

    >>31
    1歳でも若いうちに転職した方が有利

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード