-
1. 匿名 2016/07/16(土) 18:06:21
車の運転免許を取りました。
運転の際はどんな靴で運転されていますか?
運転用に履き替えたりされますか?
参考までに教えて下さい。+28
-40
-
2. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:09
管理人!!!!!!!+144
-33
-
3. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:13
履き替えない!+80
-12
-
4. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:19
クロックス+41
-37
-
5. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:25
ヒール高い靴の時はちゃんとスニーカーに履きかえるよ!
安全第一!+228
-11
-
6. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:33
主は?+10
-8
-
8. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:46
>>2
つまんないトピ多いからね笑+116
-12
-
9. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:49
スニーカーです
特に履き替えたりはないですが、サンダルのときは脱いでます+77
-9
-
10. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:54
運動できる靴+25
-1
-
11. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:10
スニーカー
しか持ってない+23
-6
-
12. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:14
ドライビングシューズ履いてる+26
-7
-
13. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:15
かなり変わってる言われるんだけど両方とも裸足じゃないと無理です。靴下も脱ぐ。教習の時から。
なんかダメなんだよね、癖かなぁ+120
-54
-
14. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:20
スニーカーしか履かないです+10
-5
-
15. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:30
スニーカー+14
-2
-
16. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:49
ペッタンこなやつ+90
-2
-
17. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:50
私は靴脱いで運転するよ。
初心者さん気を付けて運転してね!+141
-17
-
18. 匿名 2016/07/16(土) 18:08:54
+7
-1
-
19. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:04
裸足です。
ヒールのある靴は危ないしクロックスとかも滑ったりしたらと思うと靴を脱いでペダル踏むのが一番安心する。+127
-22
-
20. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:06
靴脱ぎます+99
-11
-
21. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:09
今なら何言っても立ててくれるの?+28
-3
-
22. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:12
ヒールの時はヒールで運転してます。
ビーサンとかだと警察に見つかると捕まる地域もあるから気を付けて!+21
-28
-
23. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:37
クロックス!かスニーカー。+10
-3
-
24. 匿名 2016/07/16(土) 18:10:12
スニーカーの時はそのまま、サンダルやパンプスの時は脱いで運転する。+15
-5
-
25. 匿名 2016/07/16(土) 18:10:15
靴は脱ぎます。+65
-11
-
26. 匿名 2016/07/16(土) 18:10:25
仕事でMT車乗ることあるけど、靴が変わると運転し辛いです
半クラの間隔が掴めなくなります+30
-5
-
27. 匿名 2016/07/16(土) 18:11:28
>>13裸足OKなの?今教習所通ってるけど、サンダル、ヒールはもちろん裸足もダメだよ+189
-2
-
28. 匿名 2016/07/16(土) 18:11:36
>>8
三連休だから、誰かが興味ありそうなトピをいっぱい上げてくれてるんじゃない⁈+9
-0
-
29. 匿名 2016/07/16(土) 18:11:54
履かない!
素足で車をあやつるわ+18
-17
-
30. 匿名 2016/07/16(土) 18:12:05
>>21
そうでもないと思う…
私の申請したトピは採用されない
運転は運動靴です+15
-3
-
31. 匿名 2016/07/16(土) 18:12:40
お気に入りのパンプスで何回か運転をしたら、かかと部分が擦れて色褪せてしまった
スニーカーが一番いいよ+29
-4
-
32. 匿名 2016/07/16(土) 18:13:09
車に運転用のスニーカー入れて置いて、履き替えてます。
以前、クロックスのレインシューズで運転した時は、厚底だったのか足裏の感覚わからなくて怖かった、、、+20
-1
-
33. 匿名 2016/07/16(土) 18:13:15
近所の流通センターの入り口付近にぶら下がってる安いスニーカーを車の中に置いてる
紐じゃなくて学校の上履きみたいなタイプ
あんまり履く機会ないけど+10
-0
-
34. 匿名 2016/07/16(土) 18:13:30
>>13
教官に何か言われなかった!?
突然横で靴下脱ぎ始めたらビビる…+99
-1
-
35. 匿名 2016/07/16(土) 18:13:32
教習所でサンダル、ヒールはダメって言われたけど
どのくらいの人がそれ守ってるんだろ(*_*)+93
-2
-
36. 匿名 2016/07/16(土) 18:14:20
そうそう靴のヒールある物は脱いでるから、大丈夫だよー。+4
-2
-
37. 匿名 2016/07/16(土) 18:15:48
自分もペダルに引っかかるようなのは脱いでるし、
運転用に積んでるのに履き替えるよー+17
-3
-
38. 匿名 2016/07/16(土) 18:16:13
運転用に車の中にクロックス入れといてる
ヒールの時とか変えてる+11
-3
-
39. 匿名 2016/07/16(土) 18:16:42
笑 そこ?教習所で習ったでしょ!+17
-0
-
40. 匿名 2016/07/16(土) 18:17:16
スニーカーです
ヒールほとんど履かないし
素足でアクセルとブレーキ踏むと骨折しやすくなるって聞いたから、スニーカーで運転します+29
-3
-
41. 匿名 2016/07/16(土) 18:17:53
私は教習のときはスニーカーで運転してたけど普段ヒールとか履くこと多くて免許取ってすぐとかから裸足で運転し始めてもう裸足でしかダメだ。感覚がスニーカーでもわからなくなっちゃった。急アクセス急ブレーキになる。+16
-12
-
42. 匿名 2016/07/16(土) 18:18:09
教習所ちゃんと行った?+27
-0
-
43. 匿名 2016/07/16(土) 18:18:24
裸足って大丈夫なんですか?一回ヒールはいてしまって、危ないから裸足で運転しましたが、普段から裸足ですか?+8
-8
-
44. 匿名 2016/07/16(土) 18:20:11
ヒールのとこにブレーキはさまって追突したことあるよ。ハイヒールじゃなくて、厚底ブーツ風の靴やつでそんなに気にしなかったんだけど、たまたま踏んだ場所も悪くてがっつりはさまった。+11
-6
-
45. 匿名 2016/07/16(土) 18:20:13
裸足は教習所で禁止されてたような+91
-2
-
46. 匿名 2016/07/16(土) 18:20:37
ビーサンで運転できたら楽なんだけど
+7
-4
-
47. 匿名 2016/07/16(土) 18:20:48
みんなと一緒!危ないのは履き替えるとかしてる。
ティッシュの箱とか落ちてきたら危ないのは周りに置かない様にしてるよ。+10
-2
-
48. 匿名 2016/07/16(土) 18:21:43
ヒールが高いものや裸足とかで運転してる人は運転があまり上手くないんだろうと思う。
それがどんなに危ないか自覚できてないんだもん。
運転しやすい靴を載せとくだけでいいのに。+71
-10
-
49. 匿名 2016/07/16(土) 18:22:11
>>27.34
大丈夫でした、車乗る前から脱いでるしほぼ毎回同じ先生だから驚かれることなし。+1
-14
-
50. 匿名 2016/07/16(土) 18:22:14
サンダルはダメって良く聞くけど、
バックベルトがあるやつなら大丈夫じゃなかったっけ?+13
-6
-
51. 匿名 2016/07/16(土) 18:22:31
何だ、この下らないトピは?
その日、履きたい靴を履いて
そのまま運転したら?
そんなに運転する時の靴に悩んだり
自分で考えられないなら
いっその事、裸足で運転したら?+11
-22
-
52. 匿名 2016/07/16(土) 18:22:34
>>2
どしたのw+5
-6
-
53. 匿名 2016/07/16(土) 18:23:36
>>17
裸足だと万一の事故の時とか、急いで車外に出なければならないような状況の時には、路上に散らかったガラスや金属の破片で怪我をしますよ。
自分は安全運転だから大丈夫と思っていても、追突されたりスマホ運転の車が正面衝突してくるかもしれないからね。
+47
-2
-
54. 匿名 2016/07/16(土) 18:25:14
裸足やかかとに何もないサンダルは禁止のはず
教習所でもきちんと言われるし、実際に警察が裸足やサンダルで注意若しくは切符切るよ
+31
-1
-
55. 匿名 2016/07/16(土) 18:27:30
私は免許取って車を買い、運転用に履きやすくペダル踏みやすいスニーカーを買いました
それからは運転はスニーカー
助手席の下に100均のプラケースと共にスニーカー置いてる+9
-1
-
56. 匿名 2016/07/16(土) 18:27:41
クロックスってちょっと危険。
下り坂の踏切の手前でゆっくりブレーキ踏んでるのに、よく踏み込めてなくて
前の車に、追突しそうになった。
厚底じゃないスニーカーか素足が安全。+11
-5
-
57. 匿名 2016/07/16(土) 18:28:25
管理人やる気なさすぎー! つまらないトピばっかりだね。+4
-7
-
58. 匿名 2016/07/16(土) 18:28:45
>>45
道交法では裸足で運転する事自体に問題はないけど、それが事故の要因になった場合には問題になるよ。
ブレーキペダルを踏もうとしたら滑ったとか。
+8
-0
-
59. 匿名 2016/07/16(土) 18:29:37
うるせえな、おい。+4
-3
-
60. 匿名 2016/07/16(土) 18:29:41
>>2
気持ちはわかる+9
-4
-
61. 匿名 2016/07/16(土) 18:29:52
サンダルで運転してる人を尊敬するわ!
絶対ムリ!+8
-1
-
62. 匿名 2016/07/16(土) 18:31:42
私が通った教習所では運転は必ず靴を履いて!!草履とかサンダルも止めなさいって何回も言われたよ
教習車乗る時に草履とかサンダルで来ちゃった人はその日乗せてもらえなかった
かなり厳しい教習所で有名な所だった
でも、友達の行ってた所も他県の教習所行ってた主人も同じ事習ってたよ
だから裸足やサンダルで運転はダメなんじゃないの!?
今は変わったの!?
私はもっぱらスニーカーかペタンコ靴を履いてるよ+45
-1
-
63. 匿名 2016/07/16(土) 18:32:32 ID:EyjlmuJ2FG
管理人管理人うっさいんだよ。+10
-2
-
64. 匿名 2016/07/16(土) 18:33:06
>>63
男は静かにしてね+5
-6
-
65. 匿名 2016/07/16(土) 18:33:49
suasi+0
-4
-
66. 匿名 2016/07/16(土) 18:36:04
>>65
sore,sugoiwakaru.com+2
-6
-
67. 匿名 2016/07/16(土) 18:37:12
信号無視で捕まったとき、サンダル履いてたらお巡りに怒られたよ。
教習所で習わなかったの(-_-)?って。+17
-2
-
68. 匿名 2016/07/16(土) 18:37:22
裸足だとアクセルやブレーキの感触が伝わりやすいから、初心者は運転しやすいのだろうけど、裸足はだめですよ。
思いっきりガツンと奥まで踏み込むような急ブレーキがかけられません。
靴を履いていれば、靴底全体の面積で力がかけられますが、裸足だと足の裏が曲がってしまい一部分がペダルに当るだけになるので、その差は大きいです。
安全なところで試してみたらわかります。
+32
-0
-
69. 匿名 2016/07/16(土) 18:37:26
私は車を買った時から一番運転しやすかったスニーカーを運転用にしてます
ボロボロになったら同じスニーカーをまた買ってます
底の厚さも厚すぎず、踏み込みやすく足に一番馴染んだバンズのスニーカーです
しかもシュープラザにあったやっすーいスニーカーです(笑)
逆にナイキとかニューバランスとかのは運転しにくかったんですよ私には(笑)+10
-1
-
70. 匿名 2016/07/16(土) 18:41:19
私も靴脱ぎます。夏は裸足
冬は靴下かタイツです。
感覚がわかり安心して運転できるから。
+7
-8
-
71. 匿名 2016/07/16(土) 18:41:56
確かに教習所でサンダルとヒールはダメだって言ってたけど、それは教習所だからなのかと思った。
免許を取ってから柔らかい羊の皮で出来た靴を運転用にしてるけど、正直何が正しいのかわからなかったから、ここのトピ読んでへーそうなんだーって思った。勉強になる。+10
-7
-
72. 匿名 2016/07/16(土) 18:42:56
車内が汚れるのがいやだから靴は脱ぎます+2
-14
-
73. 匿名 2016/07/16(土) 18:43:24
裸足って人多いけど、スニーカーの日はそのままでしょう?汚くないの?
それと、ほとんどの都道府県で裸足は違反の対象だから気をつけてね!
もう1つ、裸足で後ろから追突されたりするとその急な衝撃でペダルに当たった足の指の骨が簡単に飛び出たりするんだよ。
もらい事故は自分のテクニック関係ないんだから油断しちゃだめ!
車用にかかとのついたぺたんこ靴置いときなー!
+33
-6
-
74. 匿名 2016/07/16(土) 18:43:45
裸足ランと剣道で昔から足強いんで教習所でもなんも言われなかったし、検問の時警察にも何も言われなかった。実際に強く踏み込むの見て納得してました。もちろん形式的には裸足はやめたほうがいいと言うだろうし、安全運転を勧めるために正しいことを言うでしょう。でも今まで安全に過ごせているならそれを維持すればいい。その人にはその人のやり方で、後悔しなければいい。最悪のことを常に考えて生きたらいい。+1
-15
-
75. 匿名 2016/07/16(土) 18:44:45
サンダルとかヒールはダメって教わるよね。
脱げてペダルに引っ掛かったり、ヒールがマットレスに引っ掛かるからかな。
私はペタンコシューズかスニーカーだね。+19
-0
-
76. 匿名 2016/07/16(土) 18:45:39
>>73
(>Д<)ゝ”ラジャー!!+8
-0
-
77. 匿名 2016/07/16(土) 18:46:47
ペダルに引っかからないような紐じゃないペタンコ靴が安心する。
紐が知らないうちに緩んだとこにペダルに絡まったりとか、確率低くてもゼロじゃないし。。
クロックスは何かの拍子に脱げて、アクセルなりブレーキペダルにつっかえたり想像しちゃって怖い。
事故って亡くなったら、たぶん事故原因不明とかなるだろうな。+2
-0
-
78. 匿名 2016/07/16(土) 18:47:54
ヒールでなんて怖くて運転できない。
絶対運動靴にはき替える
ちゃんとアクセルの強弱わからないし、ブレーキとか誤る可能性あるよ、ヒールだと+8
-0
-
79. 匿名 2016/07/16(土) 18:48:15
管理人さん
三連休はゆっくり休んでね。いいんだよ。+4
-1
-
80. 匿名 2016/07/16(土) 18:51:57
>>75さん、
77だけど先に書かれてらっしゃいましたね、かぶってゴメンなさい+0
-0
-
81. 匿名 2016/07/16(土) 19:00:12
>>73
おっぱい("`д´)ゞ+1
-3
-
82. 匿名 2016/07/16(土) 19:01:44
ヒールはダメだよ
かかとがついてて、ちゃんと足が固定されてるのはOK
クロックスもかかとハメればOK
普通の草履みたいなんはダメ+5
-0
-
83. 匿名 2016/07/16(土) 19:06:39
土禁です
いつも靴脱いでます。+3
-10
-
84. 匿名 2016/07/16(土) 19:08:24
>>73
え?裸足で運転は違反になったの?
去年の夏、白バイのおまわりさんに止められた時に聞いたけど、かかとが固定できないサンダルは違反だけど、裸足は違反じゃない。でもペダルが滑ったり踏む力や弱くなるから危ないよって言われた。
最近法律が変わったのかな?
+5
-4
-
85. 匿名 2016/07/16(土) 19:12:56
裸足で運転する人が多くてビックリ!
一度、ダイエットシューズで運転しようとしたら滑って危なくて、裸足で運転しようとしたらブレーキ踏む力が弱くて、私はスニーカーが一番だな+21
-0
-
86. 匿名 2016/07/16(土) 19:23:57
素足で運転は止めたほうがいいよ。
私も素足派だったけど、ぶつかった時に右足の親指と人差し指の間にペダルの上の軸?支柱?がズブって入り込んで、親指が取れそうになった。
足の指の骨も折れてて、治って歩けるようになるまで丸2ヶ月入院。
それ以来はスニーカーで運転するようになりました。
最初はカックンブレーキになったりしてすごい違和感だったけど、すぐ慣れたよ。
+22
-0
-
87. 匿名 2016/07/16(土) 19:34:03
かなり前に習った事がだからうる覚えで申し訳ないんだけど。
確か裸足だとブレーキを踏んだ時の威力が靴を履いてる時と違うから危ないって教習所で教わったよ。
違反って訳ではないけどね。
+2
-3
-
88. 匿名 2016/07/16(土) 19:37:34
管理人、私のトピは?T^T+2
-2
-
89. 匿名 2016/07/16(土) 19:41:11
パドゥカ+1
-0
-
90. 匿名 2016/07/16(土) 19:41:32
スニーカーだけど、洗ってから車に入れ忘れて急いでいる時は、ヒール脱いで裸足で運転します。+0
-1
-
91. 匿名 2016/07/16(土) 19:46:03
運転用のスニーカー入れとく+9
-0
-
92. 匿名 2016/07/16(土) 19:50:41
マニュアル車乗ってた時は靴底が厚くないのをわざわざ選んでた
クラッチがしっかり伝わるように。。
オートマ車だったらペタンコだったら、違反でなければなんでもOKじゃない?
特に運転に影響があるようには思えない+2
-1
-
93. 匿名 2016/07/16(土) 19:51:11
靴脱いでる人結構いるんだね
みなさん裸足ってこと?靴下だと滑るよね+1
-0
-
94. 匿名 2016/07/16(土) 19:51:40
裸足って悪いんじゃないの?
危ないような気がする
+15
-0
-
95. 匿名 2016/07/16(土) 20:01:25
そんとき、履いてる靴
ヒールでも、サンダルでも、運転するよー
毎回裸足ならまだしも、ヒールのときだけ裸足って人は足汚れるの気にならないのかなー?
ふいてる?汚れた脚で履物、履く方が嫌なんだけど。(笑)+5
-9
-
96. 匿名 2016/07/16(土) 20:22:41
気にしない。
何でも大丈夫。
ただ、ヒールの高い靴でたびたび長時間運転すると
靴のヒールのつけね部分が傷んでくるから
長時間だとヒールやめとく。+4
-3
-
97. 匿名 2016/07/16(土) 20:28:53
裸足の人の多さにびっくり!
靴を履かずに力強く踏み込めるの?
+30
-3
-
98. 匿名 2016/07/16(土) 20:35:01
ダメだと分かりながら健さん…笑+0
-0
-
99. 匿名 2016/07/16(土) 20:37:58
ドライブシューズを常備しているので、履き替えます。 ヒールで運転してみたらやりづらかったので。+1
-0
-
100. 匿名 2016/07/16(土) 20:40:55
運転に支障が出る靴(ハイヒール)で運転して
子供を轢き殺して実刑判決が出たことがあったな。
規則を守っていなければ、任意保険は下りないんだよね。+11
-0
-
101. 匿名 2016/07/16(土) 20:41:41
スリッポンをドライビングシューズにしていて、運転するときは必ず履き替える。教習所でもスリッポンに履き替えてた。+4
-1
-
102. 匿名 2016/07/16(土) 20:42:32
運転するときは靴脱いでます。+5
-5
-
103. 匿名 2016/07/16(土) 20:52:11
上から読んできたけど意義あるトピだと思ったよ
教習所で靴のこと習ったかどうか覚えてない
ただヒールで運転は危ないからスリッポンに履き替えてる
靴脱いで運転して土禁にしてる人たまにいるけどじゃああれ違反なのね+7
-2
-
104. 匿名 2016/07/16(土) 20:53:57
裸足や靴下だけっていうのはダメってことですね+3
-2
-
105. 匿名 2016/07/16(土) 21:21:15
靴を脱ぐのは分かったけど(って、いいとは思わないけど)
脱いだ靴なりはき物を運転席の足元に置いている人 怖すぎ。
何かの拍子でブレーキペダルの下に入って、ブレーキが効かないって可能性を分かっているのかな。+20
-0
-
106. 匿名 2016/07/16(土) 21:38:51
48!!は????なに???裸足は運転上手くない?
20年運転してるけど、あえて危ない履物は脱いで運転して、ヒールも履き替えてますが??
バカなの?上手くない奴とかざけんなよ!?
+2
-15
-
107. 匿名 2016/07/16(土) 21:48:09
今はペタンコサンダルだからそのまま履いたまま運転+6
-0
-
108. 匿名 2016/07/16(土) 21:49:58
居酒屋の前で張って飲酒運転取り締まれば?wwww+1
-1
-
109. 匿名 2016/07/16(土) 21:52:44
上から目線の下手な奴〜〜+2
-3
-
110. 匿名 2016/07/16(土) 21:53:18
運転専用にしているコンバース
MTだから、これじゃなきゃクラッチの感覚がわかりにくい+9
-0
-
111. 匿名 2016/07/16(土) 21:56:13
一回も事故ったこと無いけど、靴下とか裸足ダメなの?wwww+5
-7
-
112. 匿名 2016/07/16(土) 21:57:51
マジ喧嘩売ってんの?マニュアル運転してっけど??+1
-10
-
113. 匿名 2016/07/16(土) 22:16:21
裸足のほうがブレーキとかアクセルに違和感すごいと思うけど…。要は『慣れ』ってことなのかな?+6
-1
-
114. 匿名 2016/07/16(土) 22:23:37
裸足で運転してる人にはいままで一度も会ったことないけど、妙な光景だよね。
急な操作が必要なときに足の裏痛くないのか?+11
-1
-
115. 匿名 2016/07/16(土) 22:28:24
ビーチサンダル履いてきた人が運転する時裸足だったけど、外から見てわかんの??
出会ったこと無いとかwwww+1
-7
-
116. 匿名 2016/07/16(土) 22:30:45
>>112 いまどきMTくらい女でも運転してるわボケ+4
-3
-
117. 匿名 2016/07/16(土) 22:32:22
運転変わる様な場面に出くわした事が無いんだろうね。ペーパードライバーは。
下手とか危ないとか何を見て言ってんだか。人様のそんな事が気になる自分が一番危ないんだよ。+2
-0
-
118. 匿名 2016/07/16(土) 22:32:45
>>115 わざわざ履き物脱いで裸足で運転するような人は周りにはいないから、実際に裸足で運転してる様子は見たことない。+7
-0
-
119. 匿名 2016/07/16(土) 22:34:26
116お前が運転下手な奴って言われたら嬉しいのか
このマヌケ野郎!!+0
-2
-
120. 匿名 2016/07/16(土) 22:34:44
>>112 誰のどのコメントに対して怒ってるの?
+3
-0
-
121. 匿名 2016/07/16(土) 22:35:27
>>119 マヌケ!男はさっさと寝ろ!荒らすな!+1
-1
-
122. 匿名 2016/07/16(土) 22:36:31
>>112 誰に対して言ってるの?MT車運転できる女も意外とおおいけど。そんなに威張ること?+3
-0
-
123. 匿名 2016/07/16(土) 22:36:32
寝まーすおねーさまー+0
-0
-
124. 匿名 2016/07/16(土) 22:38:32
>>119
さっきから手当たり次第に噛みついてる奴だな。しかも誰のどのコメントに対して言ってるのかわからん。+2
-0
-
125. 匿名 2016/07/16(土) 22:39:44
ごめんねーおねーさまーー+0
-0
-
126. 匿名 2016/07/16(土) 22:51:42
>>115
外から見えるかってアホか。
見たことないならわかるけど、会ったことないで意味わからない?
しかも自分では出会ったことないと書いてるしwww+1
-0
-
127. 匿名 2016/07/16(土) 22:59:36
>>126
車に乗ってる友達とかいない人だとそういう思考になる
ていうか普通の友達すらいないのかも+2
-0
-
128. 匿名 2016/07/16(土) 23:07:33
運転免許を取得して○○年、ゴールド免許、マニュアル車運転しております。
正直、色々な靴を履いて運転しました。
全くの私見&運転してみての感想です。
危険度高↑
裸足(靴無し、靴下有り) とにかく、普通に運転していても痛くてペダルが踏めない。特にクラッチとブレーキ。
厚底靴(スニーカーも含む) 足先の感覚が全くわからず、アクセルブレーキ共にどれだけ踏めばいいか分からなくて怖い。
靴底が濡れた靴 滑ってペダルを踏み損ねる
サイズの大きいかかとがあまる靴 ペダル踏むとき滑る、踏み損ねる
ヒールが高い靴(5㎝よりも高い靴) 強く踏み込むときヒールが邪魔になることがある
かかとのないサンダル 操作中ぬげそうになったことがある
ヒールのある靴(5㎝以下) 今のところ特に危険を感じたことなし(急ブレーキとか踏んだことないので)
特に裸足は、発進前に運転断念しました...
また、かかとのない普通の靴でも、雨などで靴底が濡れていると、ズルズル滑ってすごく怖いです。マット等で水分拭き取った方がいいです。
+3
-1
-
129. 匿名 2016/07/16(土) 23:15:44
結局どうなの?靴脱いで裸足(靴下あり)は違反?+0
-2
-
130. 匿名 2016/07/16(土) 23:18:41
サンダルや裸足での運転
ネットで調べてみたけど、罰金などの罰則、県によって違うみたいですね
よくわかりませんでした
+2
-0
-
131. 匿名 2016/07/16(土) 23:26:52
>>35
でも
教官って便所サンダル履いてるイメージなんだよなぁ〜+0
-3
-
132. 匿名 2016/07/16(土) 23:48:24
>>129
違反ではない。
でも急ブレーキを踏む事があった場合、急ブレーキの威力が半減する可能性があるって事だと思うよ。
普通のブレーキじゃわからないかもしれないけれど、万が一の時の踏込のパワーに差が出るって事だと思う。
+2
-0
-
133. 匿名 2016/07/17(日) 00:42:23
ダメとわかっていても、何でも履いて乗ってしまう。ピンヒール、クロックス、ビーサン、草履、など。でも、最近は履き替えるようにしています。+2
-0
-
134. 匿名 2016/07/17(日) 00:50:42
靴脱いで裸足ってダメなんじゃ...
旦那もダメって言ってましたが...
プラスが大量って事はいいんですか?+2
-1
-
135. 匿名 2016/07/17(日) 01:18:56
靴は脱ぎます。
裸足、または靴下。
アクセルの踏み込み具合とか、靴が変わると感覚がかわるので、履いたままは怖かった!+2
-4
-
136. 匿名 2016/07/17(日) 02:43:50
もやもやするので、裸足での運転がOKかどうか調べてみました。
道路交通法には、裸足で運転してはならないという規則はありませんでしたが、管轄の違いによって地域毎で独自に規定される〔道路交通法施行細則〕というのがあり、その内容に「裸足での運転は不可」とあるなら違反になるとの事でした。
ただ、その道路交通法施行細則というのを探してみましたが、県によって違うのは自転車の定員の違いやヘッドホンしたらダメとかの話で、裸足どうのはみつかりませんでした。
道交法で違反でないなら、殆どの地域で問題ないのでは?
ただし、裸足での運転は、ここでもいくつか書かれているとおり、フルブレーキの時に制動距離が伸びるとか、事故の最に足を怪我する可能性が高まりますので、おやめになった方が良いと思います。
あと10センチ手前で止まれたら事故にならなくて済んだのに・・・と後悔しても遅いです。
+5
-0
-
137. 匿名 2016/07/17(日) 04:50:50
運転は人の命を預かってる訳だから、シューズにしてる。ハイヒールなんて恐ろしくてムリ。+7
-0
-
138. 匿名 2016/07/17(日) 06:06:37
ビーサンはカカトが痛くなる。半裸足みたいな。+0
-0
-
139. 匿名 2016/07/17(日) 06:07:46
履き替える時って両足?片足?+0
-0
-
140. 匿名 2016/07/17(日) 09:32:38
>>139
両足履き替えています+1
-0
-
141. 匿名 2016/07/17(日) 10:59:06
夏場はソールの薄いランニングシューズが蒸れなくて楽。+1
-0
-
142. 匿名 2016/07/17(日) 11:31:41
秋冬はフラットシューズだけど、冬はブーツ、夏はローヒールのストラップサンダルで運転してた…。
どちらもヒール4cmくらいで運転しづらさもないからいいや…と。
ここ最近雨が多くてスニーカーの出番も多かったし
今後は面倒臭がらずにスニーカーにはきかえます。+2
-0
-
143. 匿名 2016/07/17(日) 14:05:44
靴脱いで運転してます♪
+1
-2
-
144. 匿名 2016/07/18(月) 03:35:13
いわゆるドリフ靴+1
-0
-
145. 匿名 2016/07/18(月) 03:36:02
>>143
それ危ないからやめたほうがいい。
以前靴濡らしちゃって裸足で運転したらすべって危なかった。+0
-0
-
146. 匿名 2016/07/18(月) 05:16:45
裸足の人多いことにビックリ
新車で自分しか運転してないならいいけど、汚くないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する