- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/07/16(土) 09:05:55
出典:kosotatu.jp
政府は、現在は最長1年半にわたって給付金を受けられる育児休業期間を、最長2年程度まで延長する方針を固めた。厚生労働相の諮問機関である労働政策審議会で延長幅などを決め、来年の通常国会に関係する改正法案を提出する予定。政府は保育所に子どもを預けられない親が育児休業を長く取得できるようにすることで、待機児童の解消を目指す。今月中にもまとめる政府の経済対策に盛り込む。
育児休業延長、最長2年 政府、改正法案提出へ 雇用保険料下げも調整mainichi.jp政府は、現在は最長1年半にわたって給付金を受けられる育児休業期間を、最長2年程度まで延長する方針を固めた。厚生労働相の諮問機関である労働政策審議会で延長幅などを決め、来年の通常国会に関係する改正法案を提出する予定。
+222
-184
-
2. 匿名 2016/07/16(土) 09:07:11
事実上は不可能だと思うんだけど…+1578
-25
-
3. 匿名 2016/07/16(土) 09:07:39
随分安易な考えだ
延長したからって解決する問題じゃない+1336
-27
-
4. 匿名 2016/07/16(土) 09:08:15
2年も取らせてくれるのは公務員ぐらいしかないんじゃないの
企業では無理だと思うけどな+2316
-40
-
5. 匿名 2016/07/16(土) 09:08:41
政府は保育所に子どもを預けられない親が育児休業を長く取得できるようにすることで、
都会の方は特に深刻。待機児童が多いからいいと思う+597
-41
-
6. 匿名 2016/07/16(土) 09:08:50
制度があっても決めるのは会社だからね…
男の育休と同様、あっても使われない制度になりそう。+1406
-13
-
7. 匿名 2016/07/16(土) 09:09:52
育休を延長しても保育園を増やさなければ意味がない
育休が終わった時点で何処に預ければ良いの
政府は先の事まで考えて欲しい+964
-42
-
8. 匿名 2016/07/16(土) 09:09:53
でも結局、2年したら保育園に預けるんだから解決にはならない+936
-17
-
9. 匿名 2016/07/16(土) 09:10:07
子持ちばかり優遇しないで。+889
-863
-
10. 匿名 2016/07/16(土) 09:10:25
最長2年になるってだけで
なーんにも変わらないと思う
超大手くらいじゃないと普通の民間企業じゃ今まで通りの扱いでしょ。+916
-10
-
11. 匿名 2016/07/16(土) 09:10:28
賛成!
むしろ3年にしてほしい!+156
-294
-
12. 匿名 2016/07/16(土) 09:10:29
意味ないよ。
毎回思うけど、根本的な所がずれてるんだよね。+860
-33
-
13. 匿名 2016/07/16(土) 09:10:31
2年も職場に居なかったらもう自分の居場所は無くなる気がする
それに復帰しづらいし結局辞めることになりそう+1638
-26
-
14. 匿名 2016/07/16(土) 09:10:51
うちのところは市の職員は最長3年取れるけど、臨時の市の職員は産前8週、産後8週です。
臨時だから仕方ないのかもしれないけど、産後8週とか頻回授乳で寝不足でフラフラの時期ですよ。+864
-48
-
15. 匿名 2016/07/16(土) 09:11:07
ちなみに公務員は今既に3年取れますよ+905
-21
-
16. 匿名 2016/07/16(土) 09:11:54
こんなことしたら、女の採用がますます見送られるんじゃない?仕事覚えた頃に二年休まれて、戻ってからも数年は時短だもんね。
私が人事なら男と容姿端麗で金持ちと結婚しそうな女しかとらなわ。
+928
-24
-
17. 匿名 2016/07/16(土) 09:12:46
取れたらいいよね、取れたら+378
-5
-
18. 匿名 2016/07/16(土) 09:12:50
育休短すぎだし
育休終わったあとの復職についてもっと整備しないと片手落ち+323
-46
-
19. 匿名 2016/07/16(土) 09:12:59
その間給料は会社から出るのかしら
でも減給されるよね
生活が大変な気がする+26
-143
-
20. 匿名 2016/07/16(土) 09:13:28
育休休暇もそうだけど介護休暇も延長するべきだと思う
介護のほうがもっと必要な気がする
+824
-13
-
21. 匿名 2016/07/16(土) 09:13:48
完全に休めなくてもいいから、せめて3歳くらいまでは時短勤務とか認めて欲しい。
+652
-45
-
22. 匿名 2016/07/16(土) 09:13:50
育休取れる制度あっても実は社内暗黙の迷惑だなって空気あって神経図太い人しか生き残れない問題あるの政府は知ってますか?+1015
-8
-
23. 匿名 2016/07/16(土) 09:13:54
夫の給料あげてくれそしたら育休だのなんだの必要なくなる+1061
-36
-
24. 匿名 2016/07/16(土) 09:14:11
2年間休業して復帰して
居場所があるのかどうか…
+557
-10
-
25. 匿名 2016/07/16(土) 09:14:36
地方公務員です。
みんな2年とってますが、私は1年で復帰する予定です。
2年とっても居場所があって戻ってこれるのは長年働いて上司とうまくやれている職員だけだよ+592
-38
-
26. 匿名 2016/07/16(土) 09:16:22 ID:jWzmtejvgu
産休から復帰して半年後にまた産休入った人いた
何も悪い事じゃないけど、なんだろうなって思ってしまった私は性格悪いですか?+655
-180
-
27. 匿名 2016/07/16(土) 09:16:45
>>15
採用後、すぐ結婚して
立て続けに3人出産して
職員名簿には名前あるけど
ほぼ見たことない先生いる。
+740
-6
-
28. 匿名 2016/07/16(土) 09:17:07
2年経つと知らない人がけっこういそうだな…
疎外感あるだろうね
でも仕方ない
それを耐えて育休取る覚悟しないと。+390
-7
-
29. 匿名 2016/07/16(土) 09:18:05
>>26
いや、悪くない。
+353
-63
-
30. 匿名 2016/07/16(土) 09:18:09
育休とって復帰したら嫌な顔されて自主的に辞めるよう勧められるんでしょー?
特にジジイ達
俺たちの時代は〜なんて古いんだよ
机で暇そうにしてないでさっさと辞めろ
こういうジジイに給料払うの無駄
そんな事してないで託児所作って欲しいわ+336
-67
-
31. 匿名 2016/07/16(土) 09:18:29
一回離職しても再就職できるようになったら一番いいと思う。+638
-10
-
32. 匿名 2016/07/16(土) 09:18:37
私も子持ちだけどさ、こんなに甘やかしてどうするんだ?
日本の先人達は今よりもっと過酷な状況で子育てをしてたよ?+164
-197
-
33. 匿名 2016/07/16(土) 09:18:38
>>9
不妊なの?独身なの?ってコメント待ちですか?
そう言う発言って変な争いを生んで無駄だと思わないの?暇なの?
あなたがどういう人かしらないけど、自己中で性格悪いのはわかったわ。+24
-108
-
34. 匿名 2016/07/16(土) 09:18:52
うちの会社、みんな復帰してくる。
2年だろうが3年だろうが。
普通に馴染んでるよ。
まぁキャラによるのかな?
仕事に一生懸命で面白い人なら平気!
そういう人なら戻ってきてほしいから。+272
-78
-
35. 安倍 2016/07/16(土) 09:19:03
えっ!?そんなに休暇とっていいの!?
日本国サイコー!!+24
-67
-
36. 匿名 2016/07/16(土) 09:19:23
>>27
こんなひといるから真面目な人がとりにくいね+254
-15
-
37. 匿名 2016/07/16(土) 09:19:47
こどもが3歳になるまでお母さんが家にいてあげられたら
保育園問題だって解決するのにね。
+576
-30
-
38. 匿名 2016/07/16(土) 09:19:53
悪用する人増えそう
2年間手当貰えるんでしょ?
貰うもの貰って職場に負担かけて結局やめます~、みたいな人
実際周りに何人もいるわ+788
-21
-
39. 匿名 2016/07/16(土) 09:20:10
地方公務員だけど、3年とれることになってるけも、半年とかで復帰する人は多い。0才児クラスは入りやすいけど、1才児クラスはとても入りにくいから。+309
-8
-
40. 匿名 2016/07/16(土) 09:20:17
>>36
仕方ないでしょ。ポコポコ産まれたんだから。+16
-85
-
41. 匿名 2016/07/16(土) 09:20:49
制度だけ決めて、仕事の埋め合わせは誰がするの?
二年とれるだけのノルマを決めたほうがいい。
誰でもでなく+363
-11
-
42. 匿名 2016/07/16(土) 09:21:16
>>27
こういう人、近所にいます。
4人産んで結局退職したみたい。
自治会費も払う気ないと言ってて非常識な一家で有名です。
たしかに自治会費は自由なんだけどさ。
公務員で育休で休んでると周りは知ってるからね。
夫婦2人とも教職員。+376
-17
-
43. 匿名 2016/07/16(土) 09:21:19
公務員と大企業に入れた人だけこんなに優遇されるなら、それ以外の人は格差が広がるばかりだから子供を産まなくなって少子化が進むわ+503
-7
-
44. 匿名 2016/07/16(土) 09:21:41
政府は的外れなこと多すぎ+262
-13
-
45. 匿名 2016/07/16(土) 09:21:51
>>40
ポコポコ…+35
-14
-
46. 匿名 2016/07/16(土) 09:22:13
どうせ、形だけでしょ!と思って覗いて見たら皆同じ様な意見でしたね
益々、女性の雇用が減りそうだし保育所は充実していないし…子どもを連れて電車に乗れば嫌な顔されるし
少子化に拍車かかるよね。これなら幼稚園~大学までの学費を無償化して欲しい。+311
-50
-
47. 匿名 2016/07/16(土) 09:22:37
>>41
仕事なんて誰でもできるものしか存在しないよ。
もちろん社長業やってる人が何年も休むのはおかしいけど。
+44
-16
-
48. 匿名 2016/07/16(土) 09:23:01
育休とる人が増えると穴埋めにパートや派遣社員がいっぱい必要になるんだよね
国は非正規雇用を減らしたいはずなのに、悪循環だよねえ+582
-7
-
49. 匿名 2016/07/16(土) 09:23:11
子ども生まれたら夫の給料2倍近くにすれば解決するんじゃないの。そしたら女は家庭に入り保育所問題も解決。少子化も解決。+547
-60
-
50. 匿名 2016/07/16(土) 09:23:19
これじゃあ、実際周りが忙しくなって戻っても嫌な目で見られそう。ていうか戻れなそう。+182
-4
-
51. 匿名 2016/07/16(土) 09:23:59
>>9
仕方ない
将来を思うと
少子化対策が一番大事だと思うし…+9
-30
-
52. 匿名 2016/07/16(土) 09:25:12
うちの会社、1年の育休ですら厳しい空気が流れてるんですけど?
育休も格差社会だなー+166
-0
-
53. 匿名 2016/07/16(土) 09:25:27
本音で言うけどもう会社来なくていいよ。+313
-36
-
54. 匿名 2016/07/16(土) 09:26:20
制度上取れるんだから取れるんでしょうね
でも、鋼のメンタルが必要だわ+129
-1
-
55. 匿名 2016/07/16(土) 09:26:32
2年休んで貰うもの貰って、その間周りに負担掛けた挙句、復帰後「やっぱり育児との両立無理だから辞める」パターンが一番困る
それなら2年前に新人入れた方が良かったってなりそう+392
-1
-
56. 匿名 2016/07/16(土) 09:26:49
>>53
仕事出来る人にはそう思わないです。
仕事出来る人って好かれてる人が大半だからね。+8
-13
-
57. 匿名 2016/07/16(土) 09:27:35
うちの会社なんか
産休、育休ってなに?
おいしいの?
って感じだよ。+126
-13
-
58. 匿名 2016/07/16(土) 09:28:22
小学校低学年の担任がすぐ育休取って居なくなり、復帰してすぐ二人目産まれて又、その担任居なくなり。
平日に子供の手繋いでユッタリ買い物してる姿みて
正直ムカついた!+172
-120
-
59. 匿名 2016/07/16(土) 09:28:40
手当てもらい逃げ〜が増えそう。
2年もブランクあったら
もう復帰するの面倒、
育児も大変だし…
って感じの人いるよね。
+277
-1
-
60. 匿名 2016/07/16(土) 09:29:14
大企業ならまだしも中小に休業中の代替者いるはずないよ
2年も休むなら退職しろ
もしくは核家族やめろ+240
-8
-
61. 匿名 2016/07/16(土) 09:29:19
>>57
うん
きっと美味しいものだよ^^;
+20
-4
-
62. 匿名 2016/07/16(土) 09:29:29
民間だけど、み~んな育休取得して、
いつの間にか戻ってきている。
おかしい会社に位置するのか。
さらに言うと穴埋めは正社員採用です。
派遣等は使わない。+134
-1
-
63. 匿名 2016/07/16(土) 09:29:55
うちの会社には、産休・育休を4回取った(つまりは4人出産)後も勤めていらっしゃる30歳女性がいらっしゃいますが!?+41
-29
-
64. 匿名 2016/07/16(土) 09:31:03
自分の子どもを育てるために同僚を巻き込む。
それも何年も何年も。
正社員の立場も確保しつつ、子どもを理由に面倒事から逃げられてオイシイですね。+329
-55
-
65. 匿名 2016/07/16(土) 09:32:18
私は母親の都合上八か月くらいの時から保育園に行ってたらしいんだけど
ゼロ~3歳は、愛着が芽生える大切な時期だと思うから
3歳までは母親のもとで育つのが理想だと思ってる+164
-22
-
66. 匿名 2016/07/16(土) 09:32:19
>>62
正社員採用ってことは
復帰した人はどこに戻るの?
+106
-1
-
67. 匿名 2016/07/16(土) 09:32:32
中小企業なんて産休、育休どころか妊娠したら退職させられるところ多いよね
半ば強制で一身上の都合により退職+143
-0
-
68. 匿名 2016/07/16(土) 09:32:43
公務員や大企業なら一定の努力している人が多いでしょう。
入るまでに。入った後はだらけてる人多いとはいえ。
だから、そこの努力した人がいい思いするのも当然だと思うけどなぁ。+74
-51
-
69. 匿名 2016/07/16(土) 09:32:43
職場で2人が産休、補充がないままさらに3人産休取られて、その分の仕事おっかぶされてるわ
さすがに酷い
政府なんとかしろ+235
-7
-
70. 匿名 2016/07/16(土) 09:33:17
2年も居なかったら存在を忘れられてそう+108
-1
-
71. 匿名 2016/07/16(土) 09:33:22
男性の給料だけではやっていけないから女性も働かざるおえない人の方が多い。
男性の給料をあげていかないと少子化は問題は解決しないよ+181
-17
-
72. 匿名 2016/07/16(土) 09:34:02
私の友達、今2年の育休取ってるけど、育休明けする直前にもう一人産んで更に期間延ばして復職する直前に転職するつもりなんだって〜
ある制度使って何が悪いって感じなんだろうけど、図々しいなぁと思うし、会社的に迷惑だと思う
+324
-13
-
73. 匿名 2016/07/16(土) 09:34:08
上司が育休短時間職員に対する愚痴・陰口を言ってたけど気持ちはわからないでもない
前の職場で立て続けに4人ぐらい産んで12年間育休取った凄いのがいた+248
-3
-
74. 匿名 2016/07/16(土) 09:35:02
最近の子育ての風潮は、保育園に行く子の方が出来ることが早くていいって感じだよね
集団生活に馴染めるし。+8
-34
-
75. 匿名 2016/07/16(土) 09:35:14
民間なら戻ってもポジションないよ…
+92
-6
-
76. 匿名 2016/07/16(土) 09:35:14
>>48
本当それ
優遇される人は優遇され、それ以外がこきつかわれる、格差が生まれるだけなんだよな‥+200
-2
-
77. 匿名 2016/07/16(土) 09:35:22
少子化だけど、こういうの悪用する人、マナー悪い人、親子連鎖しそうなDQNの子供はいらないです。
子供少ないのにこんなにうざがられるのは理由ある+158
-3
-
78. 匿名 2016/07/16(土) 09:35:25
実際、育休とれる年が増えても何人もが育休とって重なると会社が困るのもある。
別に女の人だけが育休とらず旦那がとったとしても同じこと。会社から人がいなくなって、でも帰ってくるから補填はできない、と。+125
-0
-
79. 匿名 2016/07/16(土) 09:35:43
育休の長さじゃないよ。
保育園の数とか保育士の待遇とか
職場の雰囲気とか男性の意識の改革とか!!
+39
-12
-
80. 匿名 2016/07/16(土) 09:36:29
うちの会社の短時間勤務の期間終了しているワーママ。
いつまでも「子供が〜」で優遇要求。
一度甘い汁吸うと抜けられないんだね。
必要以上にはフォローしないけど。+187
-7
-
81. 匿名 2016/07/16(土) 09:36:43
>>66
同じところに戻るよ。
いくらでもポストあるので。
変な会社だよね。+14
-10
-
82. 匿名 2016/07/16(土) 09:36:44
>>74
そんな風潮はないと思うよ。働く=保育園に入れるというだけで
保育園幼稚園論争になるとこじれる+11
-1
-
83. 匿名 2016/07/16(土) 09:37:04
2年育休してる間にすぐ2人目妊娠したり多そう。
正直、職場の年子で3人目妊娠中の人いるけど、復帰したらすぐ産休を繰り返して、仕事辞めろよって思われてるよ。
+240
-6
-
84. 匿名 2016/07/16(土) 09:37:12
結局保育園は0歳の4月にしか狙えないからなぁ。
都内激戦区で、既に育休2年とか3年のひとたくさんいるけど、本気で復帰しようと思ってるひとはだれもそんな取ってないよ。
+76
-2
-
85. 匿名 2016/07/16(土) 09:37:14
トピズレごめんなさい。私は子供いないけど、悪阻真っ只中なのに普通にフルタイムで働いたり、産後まだ体調良くないだろうに復帰する女性は本当尊敬する。子育ての期間云々前に、そういう妊婦さん、ママさんの体調をサポートするのが一番大事な気がする。+77
-39
-
86. 匿名 2016/07/16(土) 09:37:17
新学年になって妊娠してる先生を担任にするとか意味わかんないよね
夏休み前に産休入るの確定してる担任に二連続あたってさすがに周りの保護者たちみんな学校に抗議してた
+211
-3
-
87. 匿名 2016/07/16(土) 09:37:43
周りの負担も考えた対策しなきゃ職場が回らないよ。仕事できる人が居なくなってったらどーすんの?+47
-4
-
88. 匿名 2016/07/16(土) 09:37:50
最近の労働者は権利ばかり主張して義務を果たさない無能+120
-8
-
89. 匿名 2016/07/16(土) 09:38:04
うーん。もうそろそろ大勢を一箇所に集めて保育するって限界きてない?
保育士さんも大変だし財源の問題も。
ある程度収入がある人はベビーシッター使うとかそろそろ考えるべきだと思う。
保育園は本当に母子家庭とか父子家庭とか、
仕事フルでしないと生活困窮するとかそういう人だけにしたらどうかなあ。
母親が育児しない間誰かが面倒見なくちゃいけないんだからさ。+118
-11
-
90. 匿名 2016/07/16(土) 09:38:23
>>74
初めて聞いたそんな風潮。
+17
-4
-
91. 匿名 2016/07/16(土) 09:38:42
会社の2年って長いよね。
がっつり取って戻るのは厳しいかもなあ。
1年あくだけでも不安なのに。+101
-3
-
92. 匿名 2016/07/16(土) 09:38:44
>>87
だれかに頼るからそうなる。
標準化必須。+7
-1
-
93. 匿名 2016/07/16(土) 09:38:56
こんなの出来るの世間知らずな公務員様たちだけでしょ。
これで世間知らずなバカ公務員がますます世間知らずになるだけ。
世間知らずのお坊ちゃんやお嬢様は社会のゴミ+60
-35
-
94. 匿名 2016/07/16(土) 09:40:06
>>71
そうかな?家事より仕事してたいトピとかあるじゃん。+16
-5
-
95. 匿名 2016/07/16(土) 09:40:14
田舎者が田舎に帰れば解決。
過疎も一極集中も解決するのに、なぜやらない?+98
-22
-
96. 匿名 2016/07/16(土) 09:40:19
ぶっちゃけ、子供をもつ家庭の親両方が独身、子供いない時のように働くのは無理だと思う
どちらかは家庭のことに合わせないと。でもそれを言うのはタブー視される。女も輝きたいとかで。いや、旦那さんでもいいんだよ
あと、どちらかだけの収入で子供2人育てるのがきついという経済がだめだよね+220
-2
-
97. 匿名 2016/07/16(土) 09:40:25
育休の裏で犠牲になって働いてる人の保護はないの?っていつも思う。
子ども産んだ人の権利ばかり叫ばれてるけど。+318
-19
-
98. 匿名 2016/07/16(土) 09:40:27
>>68
努力しても駄目だった負け組は負け組らしく生きろって事?+25
-8
-
99. 匿名 2016/07/16(土) 09:40:54
>>47
誰にでも出来る仕事を後先考えずカツカツで回して社歴の長い人しか出来ない、新人やブランクのある人を抱える余裕が無いのが殆どの会社
+24
-3
-
100. 匿名 2016/07/16(土) 09:40:56
矛盾を感じる人は、国家公務員(キャリア)または国会議員になって変えていくしかない。
どんなあほな政策でも施行されたら、従わざるを得なくなるから。+43
-1
-
101. 匿名 2016/07/16(土) 09:41:12
育休の穴埋めとして働いたことあるけど、その人が忙しい行事の前の日を選び子供つれてきてずっとずっと話して帰らない。忙しい日を避けると思うけど。頭はいいんだろうけど、空気読めない人なんだろうなと思った。迷惑でした。
+126
-3
-
102. 匿名 2016/07/16(土) 09:41:22
2年も休んだら、中小企業は戻る場所ないよ…
本当に政治家って頭悪い。
夫婦そろって時短勤務取れるとか、働きながらでも子育てできる環境整えないと。
海外の取引先の人とかも産休なんて半年ぐらいで帰ってきたよ。
他の人も午前と午後で夫婦で半分ずつの時短にして子供を保育園に預けることなく子育てしてる。+124
-4
-
103. 匿名 2016/07/16(土) 09:41:36
貰うもんだけもらって辞めちゃう人多くなって周りからどんどん不満出てるなら、給付金制度辞めたらいいのに。
とにかく籍だけは置いとくよ、みたいな感じでさ。+193
-13
-
104. 匿名 2016/07/16(土) 09:42:08
私の周りは育休とるだけとって辞めるつもりの子ばっかだよ。仮に復帰しても職場では年だけとってて使えない人扱いで居場所無くなって辞める人ばっか。もう育休とかいっそのこと無しにすればいいのに。子育ても仕事もー!ってのは現実的に無理だよ。+194
-16
-
105. 匿名 2016/07/16(土) 09:42:16
>>98
そうじゃなくて文句言ってても始まらないってこと。+1
-2
-
106. 匿名 2016/07/16(土) 09:43:09
>>102
政治家?
官僚が裏で作ったものに賛同している可能性のが高いよ。+12
-1
-
107. 匿名 2016/07/16(土) 09:43:12
どうせ、年の途中で保育園には入れないんだから満一歳とかじゃなくて一歳3月末までとかにしてほしいものだ+84
-2
-
108. 匿名 2016/07/16(土) 09:43:28
>>86
ホント意味分かんないですけど
制度上仕方ないんですよね。
大きな学校なら級外として
配置できる可能性あるけど
それができない場合は
担任にするしかないんですよ。
+31
-4
-
109. 匿名 2016/07/16(土) 09:43:54
>>74
こういうの読むと幼保一体とか絶対勘弁と思うわ。+10
-4
-
110. 匿名 2016/07/16(土) 09:44:13
>>95
さっそく田舎者がマイナスつけてるしw+6
-19
-
111. 匿名 2016/07/16(土) 09:44:35
長期間仕事を離れた人に仕事が無いのは育休だけでなく介護休暇にもある問題
介護の方が離職率は高いし
休暇制度を変えれば解決する問題じゃない
もっと大きな労働環境の問題だよ+108
-0
-
112. 匿名 2016/07/16(土) 09:45:21
>>15
子供の小学校の先生で、産休育休して復帰してまた一年して、産休育休を何回も繰り返していた先生がいた。これは保護者にも子供にも迷惑だと思う。同僚の先生方も困ったと思う。やめてほしかった。それに色々面倒な先生だったし。+85
-5
-
113. 匿名 2016/07/16(土) 09:45:34
うちの会社、契約社員にもキッチリ産休取らせてくれるし子供の病気による休みにも寛大
でも、現場は人間関係最悪だよ
妊婦と子持ちの穴埋めはその他の人にかかってくる
なのに休む当人は「権利だから」って全然悪びれない奴多すぎ
産休取らせるならちゃんと周りへの感謝と配慮を持てる人だけに限定してほしいわ
甘やかしすぎは良くないよ+197
-11
-
114. 匿名 2016/07/16(土) 09:46:18
給付金って平均賃金の7割だっけ?
足りなくて半年で戻る人多いよね。
それくらい元の給料が低いってこと。+89
-7
-
115. 匿名 2016/07/16(土) 09:46:37
私なんか、妊娠報告したら辞めさせられた(笑)
一応会社には貢献?してたはずなんだけどなー。。
ちなみに、社労士事務所で、私も社労士です。+71
-8
-
116. 匿名 2016/07/16(土) 09:47:49
>>114
半年だけ67%でそのあとは50%ですよ+36
-0
-
117. 匿名 2016/07/16(土) 09:48:15
女性の社会進出が当たり前になってから色んなことが破綻しすぎてる。。仕事になんのプライドもやりがいも感じない私は女は家で家庭を守るのが一番いいと思ってしまう。+156
-13
-
118. 匿名 2016/07/16(土) 09:48:47
政府の考える子育て政策はどれも短絡的で壊滅的。この先、何一つ解決しないだろうな。
現場の声を全て聞いて真摯に取り組むとか議員のヤツらはしようともしない。何のために地域から国会議員だしてるんよな!選挙の時だけおいしいことアピールしていざ当選したら金使い放題。節税しようとは誰一人思わなくなるみたいだな。
+29
-3
-
119. 匿名 2016/07/16(土) 09:48:53
>>115
何故戦わないの?
その道のプロなのに。
でも社労士なんて稼げないから、事務所運営も大変だと思う。
あなたがよっぽどのカリスマ性でもなければ、
無理して置いておく必要もないのかもね。
自分で会社立ち上げたらいいのでは?+69
-8
-
120. 匿名 2016/07/16(土) 09:49:19
>>107
うちの会社はそうだよ
でも育休手当はでないけど…。+1
-3
-
121. 匿名 2016/07/16(土) 09:49:23
雇用保険料安くなるのは嬉しいな+19
-1
-
122. 匿名 2016/07/16(土) 09:49:40
自分が社長で、小さい会社だったら困ると思うよ。
でも、そうしたら、2年丸々休まなくてもいい仕事の仕方を考える。何なら自宅でも出来るような。
だって、育児休業してて、意外と暇だったもん。
※経験談
仕事したいなぁ。暇だなぁ。
本当に辛かったのは生後3ヶ月位。
だから育児休業取りたい人は、ただ子供と一緒に居たいだけだと思う。だったら早く復帰して、子供と一緒に居ても出来る仕事を考えていきたいと、考えてますよ!+51
-17
-
123. 匿名 2016/07/16(土) 09:49:55
>>118
官僚には文句ないの?
+0
-1
-
124. 匿名 2016/07/16(土) 09:49:59
>>115
自分で『会社には貢献』とか恥知らないの?
たいしたことやってないから切られたんだよ。
もっと自分を客観視しましょう。+20
-35
-
125. 匿名 2016/07/16(土) 09:50:47
女性の社会進出対策頑張ってますよアピール以外の何者でもない
2年という期間もテキトーに決めたとしか思えない
こんなんでお茶を濁すなよ霞ヶ関+97
-2
-
126. 匿名 2016/07/16(土) 09:50:47
>>115
ええ!社労士って、従業員の労働環境を改善したりするのも仕事にありますよね!?
びっくり。。。+71
-2
-
127. 匿名 2016/07/16(土) 09:50:51
>>116
働いてないのに50%も貰えるなんて十分美味しい話だよね
そりゃみんな悪用するだろうよと思うわ
手当貰う人は復帰を義務付けてもいいと思う
復帰できないなら返金させるべき+279
-6
-
128. 匿名 2016/07/16(土) 09:52:14
雇用保険なんてもともと大した金額じゃなくない?
下げるって言われてもインパクトないわ
健康保険や年金料下げてほしい+87
-3
-
129. 匿名 2016/07/16(土) 09:52:18
>>126
特定社労士はそうだね。
ただの社労士は使用者側について仕事していることのが多いです。+24
-2
-
130. 匿名 2016/07/16(土) 09:52:59
>>127
確かに返金制度は取り入れてほしいわ
うちの同僚も企んでる
+189
-3
-
131. 匿名 2016/07/16(土) 09:53:26
雇用保険料って微々たるものじゃないw
健康保険料や住民税半額とかなら大喜びですが!!+78
-1
-
132. 匿名 2016/07/16(土) 09:53:36
>>111
介護理由で2年休んでポジションもそのまま戻れる人なんて少ないだろうね。。。+51
-0
-
133. 匿名 2016/07/16(土) 09:53:53
>>119
マタハラされたり、次は男しかとらないわーとか、あからさまに辞める方向に誘導されたんだよね
戦えばよかったんだろうけどね
開業は人脈ないと無理だし、娘が保育園に入る年になったらまたどこかで働くよ+32
-7
-
134. 匿名 2016/07/16(土) 09:53:58
ここを見て思う
女の敵は女…。
育休取っても、介護休暇取っても、きちんと回る会社はみんな働きやすいはずなのに…。
しわ寄せが…、とか言ってるのは、そもそも会社自体の文化がダメなんだと思う
育休ウェルカムって会社にしてかないと、ブラックを容認する結果になるよ+69
-75
-
135. 匿名 2016/07/16(土) 09:54:51
育休から復帰しなかったら返金プラス罰金もつけたらいいのに。
休みと金を貰って逃げるなんて許せない
+242
-16
-
136. 匿名 2016/07/16(土) 09:55:02
>>58
うちの子の担任だった人と似てる、同じ人かな?年度途中で産休とったり繰り返し。男の先生に媚び売りする人だった。それも役職付きの人。+25
-3
-
137. 匿名 2016/07/16(土) 09:55:02
>>129
126です。
そうなんですね、知りませんでした。。。
アドバイスありがとうございます。+2
-1
-
138. 匿名 2016/07/16(土) 09:55:20
仮に会社が寛大で育休取れても待機児童多い地域じゃ0歳児から預けなきゃ保育園入れないから意味ない気がする+51
-1
-
139. 匿名 2016/07/16(土) 09:57:21
>>134
結局育休介護休暇取られると困るような企業は、取得者がいない時もギリギリで仕事回してるんだよね+76
-3
-
140. 匿名 2016/07/16(土) 09:57:30
>>133
なんじゃそりゃ。
社労士資格あるなら、まともな企業にいた方が良かったのでは。
小さな事務所をやっているところで働く以上、守られないケースのが多いのは社労士ならわかるでしょう?
ちなみに私は社労士資格持っているけれど、仕事で必要だから取っただけ。
そんな人たくさん存在する資格だと思うので、無理して社労士として仕事する必要もないと思います。
まぁ子育てを今は頑張ってください。+17
-12
-
141. 匿名 2016/07/16(土) 10:00:12
>>132
うちの会社の同僚男性
娘抱えた父子家庭なのに、介護もすることになって本当にしんどそうだった。
こういう人にも社会的補助必要だと思うんだけどな。+191
-1
-
142. 匿名 2016/07/16(土) 10:00:49
>>134
会社の文化とか周りの理解だけの話じゃないよ
産休取る奴のマナーがどんどん悪化してるのも要因
本人の行動が敵作ってるケース多いよ+107
-9
-
143. 匿名 2016/07/16(土) 10:00:53
>>140
おっしゃるとおりで涙
次の働き先は、きちんとしたところを探そうと思います
ありがとう+27
-0
-
144. 匿名 2016/07/16(土) 10:00:57
おかしなことを考えますね。
でもこれを悪用出来るようなレベルの女性ってそんなに存在しないかと。一定数はいるだろうけど。
今の時代は男性の給与も低いから、早目に女性側も復帰しないと食べて行けない状態。+14
-11
-
145. 匿名 2016/07/16(土) 10:03:10
子育て・介護が落ち着いたら再就職しやすい社会にする方がいいと思う。
新たに介護・出産育児で抜けた人の穴を、復帰する人が埋めるって感じでさ。
けど日本の会社ってまだまだ社風だの、新卒のまだ社会の荒波に揉まれてない新人を、会社の色に染める的な考えが根強いから、難しいかなぁ・・・。+112
-3
-
146. 匿名 2016/07/16(土) 10:03:29
結局のところ会社がそういう空気か空気じゃないかだと思う。
公務員だが、宿直勤務があるのでとても産休なんか使えないというか今まで使った人居ない、異動してからみんな妊娠してる。歴史を変えましょうって後輩から言われたけど、自分が産休に入ったらその分産休代替を入れないといけない、でも宿直勤務の特殊な代替なんて誰もやりたくないから無理だし、そしたら一人不在のまま回していくから、そんな事考えたら無理。だけど、違う部署の宿直勤務の同期は堂々と使ってる、一人目で産休してたけどその期間に二人目で来たから計四年産休中。逆にうらやましいよ。+26
-0
-
147. 匿名 2016/07/16(土) 10:04:08
>>140
すごい上から目線…
+15
-14
-
148. 匿名 2016/07/16(土) 10:04:48
>>127
確かに返金制度は取り入れてほしいわ
うちの同僚も企んでる
+105
-8
-
149. 匿名 2016/07/16(土) 10:05:05
前に勤めてた会社が9割男性社員で育休に理解がなかったんだけど世の中の流れを受けて初めて育休取らしたら、その人がフルで育休とって復帰せず辞めた。
それ以来やっぱり育休は取らせない方針になって私は仕事を辞めざるおえなかったんだけど育休取りながら復帰しなかった人には何かしらのペナルティーを与えるとかしないといつまでたっても育休の理解が得られないと思う。+200
-4
-
150. 匿名 2016/07/16(土) 10:05:48
育休のマナーもなにもあるか!
ヘコヘコしてくれればいいのかよ!
どんなに頭が低くても仕事が増えるのには変わりないし、こっちの給料も変わらないよ!
引き継ぎだけちゃんとしてくれればいいよ!+11
-28
-
151. 匿名 2016/07/16(土) 10:06:36
>>147
正論言ってるとは思う。
がるちゃんだとこういう風に心にぐさっと刺さることを言う人が嫌われるけど(笑)+14
-8
-
152. 匿名 2016/07/16(土) 10:07:34
国のやってることめちゃくちゃ
女に働いて欲しいの?保険料その他税金たくさん払って欲しいの?子供産んで欲しいの?保育園利用しないで育てて欲しいの?
政治家の方向性がみんなバラバラだから少子化なのに保育園足りない けど女にフルで働かせてお金使わせようなんてめちゃくちゃな国になってるんでしょ+123
-7
-
153. 匿名 2016/07/16(土) 10:08:10
>>151
正論かなあ?ただうざいけど。
ちなみに私も社労士持ってるとか誰も聞いてないこと書いてるし(笑)+17
-18
-
154. 匿名 2016/07/16(土) 10:08:18
子育てに専念できる程の収入が、ダンナに無いから困ってる+71
-4
-
155. 匿名 2016/07/16(土) 10:08:59
育休取るための穴埋めは派遣がやるんだよ。非正規の人とますます格差開くね。+100
-0
-
156. 匿名 2016/07/16(土) 10:08:59
>>152
子供産んで働いて税金をたくさん納めてほしいです。
保育園はなるべく利用しないでください。
10月からパートにも保険料を納めてもらいたいので新しい制度を運用していきます。
宜しくお願い致します。
+47
-3
-
157. 匿名 2016/07/16(土) 10:09:33
一昨年だかに子供産んだ社員の出社予定日が、2027年だったよ
すごいわ+86
-1
-
158. 匿名 2016/07/16(土) 10:10:03
>>153
社労士なんてそこら中で持ってる人いるよ。
出会ったことないだけでは?
食べて行くの大変だから、普通の会社で働いている人がほとんど。+13
-7
-
159. 匿名 2016/07/16(土) 10:10:25
育休制度なくしたいなら専業主婦できるくらい男性みんな稼いでください
そして、片親になったり旦那働けなくなったとき、すぐにお母さんが社会復帰できる社会にしてください+29
-9
-
160. 匿名 2016/07/16(土) 10:10:58
>>157
?!
11年後?!
どういうこと?!+124
-0
-
161. 匿名 2016/07/16(土) 10:11:44
産後の育児家事は、本来専業主婦とじじばばでやるもんだった
今の核家族はら専業主婦ひとりに全部やらせるから育児ノイローゼで家庭崩壊するんだよ
身をもって思った+65
-9
-
162. 匿名 2016/07/16(土) 10:12:06
むしろ1歳でみんな預けるぐらいの習慣が浸透したほうがいいんじゃない?田舎でも。芸能人や議員や本当に休みまくると仕事なくなるという危機感の人は1年未満でも戻るから
奥さん1年、旦那さん1年ずらしてとれるとか+20
-13
-
163. 匿名 2016/07/16(土) 10:13:50
>>162
議員は暗黙の了解で産後2か月過ぎたら復帰している人が多いね。
+8
-0
-
164. 匿名 2016/07/16(土) 10:14:28
育休手当なくしていいよ。悪用する人ばっか。復帰できる場所があるだけで十分恵まれてるでしょ。+155
-26
-
165. 匿名 2016/07/16(土) 10:15:45
育休2年にしても結局女が育休取ってるうちは何の少子化対策にもならない。
男が家事育児積極的にやる家庭は2人以上子どもが産まれやすいっていうデータがハッキリ出てるんだから、男も育休取ったり、労働時間減らせるようにしろ。+71
-2
-
166. 匿名 2016/07/16(土) 10:16:00
あくまでも今の赤ちゃんの育児の延長のためであって、次々ポコポコ産むための期間にはしないでよね
給料泥棒+71
-17
-
167. 匿名 2016/07/16(土) 10:16:13
休んだ期間と同じ期間働いたら給付金あげたらいいよ。
復帰と同時に金あげちゃうから辞めるんだよ。
それプラス復帰しなかったら違約金。
それくらいしないと悪用するやつ減らないよ。+157
-9
-
168. 匿名 2016/07/16(土) 10:16:15
>>163
議員はもともと任期が決まってるから公務員とは全然違うよ。むしろ任期中に妊娠、出産するなんて責任感ないとしか思えない。まともな議員なら任期中は子作りさけるよ。+53
-5
-
169. 匿名 2016/07/16(土) 10:16:49
会社側も育休中の手当金=手切れ金だと思ってるでしょ
復帰後も扱いが面倒くさいのは目に見えてる+34
-4
-
170. 匿名 2016/07/16(土) 10:17:10
最近の小さい子供の親御さんはキライです。
どこでも出てくし、放置親ばかりだし、自分のことばかりだし、権利主張するし、ベビーカーはばかでかいし、亭主連れといて抱っこさせないし、奇声も注意しないし+62
-33
-
171. 匿名 2016/07/16(土) 10:17:16
>>161
じゃあ旦那の親と同居したら?
私はごめんだわ+12
-7
-
172. 匿名 2016/07/16(土) 10:17:52
延長になるんだ、良かったじゃん!
子持ち女性の働き方はまずそこからだね。時短も入れてあげれば良い。
差別ではなく、実際に子持ちと子無しではライフスタイルから考え方も同じ女とはいえ全く違うからね。
出世については子無し優先で当面は仕方ないのでは。
少しずつ変わらないとね。それでもアメリカは~、とか言うワガママはアメリカ人になりゃ良いんだよ。そんなに甘くないこと身をもって知ってこい。
+76
-4
-
173. 匿名 2016/07/16(土) 10:17:57
>>158
そこらじゅうには
いないと思うよ。
+12
-1
-
174. 匿名 2016/07/16(土) 10:18:02
>>164
復帰場所は実質無いけど+4
-1
-
175. 匿名 2016/07/16(土) 10:18:07
私は今、0歳児育児中だけど、思い切って育休制度なんかなくせばいいのにと思う。
仕事しないでお金もらえる制度なんて(もちろんそれだけじゃないけど)、ほんの一部の人が得するだけでしょ…
子ども作るにはそれ相応の覚悟と準備をして計画的にすればいいだけの話。
育休制度より、貯金できるくらい賃金向上したり、子ども作りたくなるような子育て支援にお金回しなよ。
+123
-24
-
176. 匿名 2016/07/16(土) 10:18:51
厚労省のデータによると育休後復帰しないのは10%位だそうですよ
ほとんどは復帰してます+9
-25
-
177. 匿名 2016/07/16(土) 10:19:47
結局、西洋でも育児を女の仕事にしてるドイツとかは少子化止められてなくて、そのへんゆるくやってるフランスは少子化改善してるっていう例がハッキリしてるのに、日本はオッサンたちがグダグダして未だに「産まない女のせい」って思いこんでるんだよね。
政治家が無能すぎ+124
-5
-
178. 匿名 2016/07/16(土) 10:20:00
>>171
同居してるよ
そんないちいち噛みつかなくても良いじゃん
ひとつの意見として聞いてよ
+22
-2
-
179. 匿名 2016/07/16(土) 10:20:19
>>168
そんなこと言うから同年代の女性議員が出産避けて高齢独身になるんだよ。
すぐに復帰するならいいのでは?
しかも、女性議員の妊娠出産OKだよって首長たちのグループが決めたじゃん。少し前に。+29
-5
-
180. 匿名 2016/07/16(土) 10:20:20
>>170
それどこの話??
ネット以外ではかなり気を使ってる母親さんしか見ないよ。
物凄く周りの目を気にしてるなって伝わる。
ネットに侵され過ぎてない?+19
-13
-
181. 匿名 2016/07/16(土) 10:20:37
>>176
一旦は復帰はする人多いよ。
その後続けられなくて辞めちゃう人が多い。+79
-0
-
182. 匿名 2016/07/16(土) 10:20:53
>>169 会社から手当金が出てるんじゃないです
+27
-1
-
183. 匿名 2016/07/16(土) 10:21:12
>>158
そこらにいるのくらい知ってるよw
140が社労士持ってるかなんて誰も聞いてねーって言ってんの+12
-5
-
184. 匿名 2016/07/16(土) 10:22:20
10ヶ月の娘いる、育休もらえなかった身だけど、
ぶっちゃけちょっと暇じゃない?
つたい歩きで目が離せないけど、家事と両立は普通にできる+14
-28
-
185. 匿名 2016/07/16(土) 10:22:43
お金は天下の回りものとはよく言ったもので、流れないと景気悪くなる。
育休あげてもいいくらいの人ならいいが、品物や労力が動いてるわけでないのにお金だけずるい人に渡ったらそりゃ税金にひびくわ。
世の中おかしくなる+22
-2
-
186. 匿名 2016/07/16(土) 10:22:48
>>176
少なくとも10%は貰い逃げしてるってことね
決して小さい数字じゃないと思う+60
-9
-
187. 匿名 2016/07/16(土) 10:22:58
>>176
でもそのデータって
一ヶ月間でも働けば
復帰したことになるんじゃない?
+40
-2
-
188. 匿名 2016/07/16(土) 10:23:05
>>168
議員って長く務めないとたいして政策実現できないよね。
出産のためだけに一度退いていたら次は当選しないよ。
矛盾してること言ってるね。
がるちゃんだから、政治なんて理解していないか。
病欠している議員はよくて出産ではだめなんて。
地方議会をきっちり見ていない証拠。+11
-1
-
189. 匿名 2016/07/16(土) 10:23:25
>>168
任期中に出産すんなとか言ってたらいつまで経っても妻に子育て丸投げして子育ての大変さ理解できないオッサンとバリキャリ風味のババァばっかりの政治で絶対少子化止まらないと思う+36
-6
-
190. 匿名 2016/07/16(土) 10:23:26
社労士とばっちりw+29
-1
-
191. 匿名 2016/07/16(土) 10:24:29
>>184
暇だからって子ども1人家に置いとくわけにいかないじゃん。
+8
-5
-
192. 匿名 2016/07/16(土) 10:25:27
一番最初に出てきた社労士です
もう社労士のはなしはいいです
すみません+54
-7
-
193. 匿名 2016/07/16(土) 10:25:49
自分の実家で旦那にマスオさんさせるのが最強だよ。嫁としたらね+28
-4
-
194. 匿名 2016/07/16(土) 10:26:17
>>176
10%もいることに驚き。こういう人に育てられる子も、制度を悪用するような人間に育ちそう。+29
-6
-
195. 匿名 2016/07/16(土) 10:26:22
>>184
1番楽な頃だよ+28
-1
-
196. 匿名 2016/07/16(土) 10:26:38
手当貰い逃げとか、給料泥棒とか言ってる人って、他人が1円でも得するのが許せない、ケチくさい嫉妬根性丸出しで怖い
長期的に見れば、あなたの年金はその手当貰った人が育てた子どもが払うんですよ?+14
-50
-
197. 匿名 2016/07/16(土) 10:27:15
>>191
いやいや、一人でおいとくとか、そういう意味じゃなくてただ思ったことをいれただけ
トピずれだね、ごめん+2
-1
-
198. 匿名 2016/07/16(土) 10:27:26
>>176
育児休業復帰率90%は官僚が考えた詭弁だと思ってるけどね。
妊娠がわかった女性のうち70%は育休を取らずに退職。
残り30%は育休を取得。その30%のうち継続して就業するのは90%。
復帰率90%はそういう90%+77
-2
-
199. 匿名 2016/07/16(土) 10:27:31
育休中に旦那の転勤とか大いにあるからなんとも言えない。+5
-3
-
200. 匿名 2016/07/16(土) 10:27:32
みんなカリカリしすぎ!+20
-9
-
201. 匿名 2016/07/16(土) 10:27:50
制度悪用とか言ってる人何なんだろう。子持ちこそ優遇しなきゃ日本滅びるよ
将来年金いらないの?+28
-43
-
202. 匿名 2016/07/16(土) 10:30:04
実際のところ育休とか企業からしたらただの邪魔でしかない。それより働ける女性を新たに雇った方が企業も経済も発展するし。+89
-7
-
203. 匿名 2016/07/16(土) 10:30:21
>>196
手当て貰い逃げするような奴が一番ケチじゃんw
そんな奴の子供が年金払える可能性なんて低いし。+80
-12
-
204. 匿名 2016/07/16(土) 10:30:40
>>202
女性を雇わない方がいいね。+48
-2
-
205. 匿名 2016/07/16(土) 10:31:05
別にもう復帰しない、子供が大きくなったらパートというのがいいと思ってる人も多いはず
なんだか家庭に合わせて働く、もしくは働かないというのが悪なような風潮になりつつある恐怖+92
-3
-
206. 匿名 2016/07/16(土) 10:31:21
>>165
それは勤める企業によるよね。私のとこは主人も休み取ったよ。育休では無いけど会社の厚意で1ヶ月ほぼ休みと以降2週間が時短で帰ってきたよ。
普段からの人付き合いも男性の場合は関わるかもね。+16
-2
-
207. 匿名 2016/07/16(土) 10:32:15
>>202
男も育休取らせるようにすれば女がどうとか言われなくなると思うんだけどね。
そもそも男は無能でも働き続けられるのに、女はよっぽど優秀じゃないと育休取るなとか言われるし。独身で働き続けても、お局ババァとか言われるし。+101
-3
-
208. 匿名 2016/07/16(土) 10:33:51
女の敵は女です。
無視して生きたいように生きた方が自分のためだよ。
ここ読めばわかるでしょw+58
-13
-
209. 匿名 2016/07/16(土) 10:36:01
田舎のパートの人が多いのかな
僻み根性丸出しの人が多くて怖い
周りも女は働くなっていう圧力があるんだろうな。
東京で働いててよかった+21
-26
-
210. 匿名 2016/07/16(土) 10:36:14
>>184
そういうのは子供それぞれの個性によります。
トラブルの元だから言わない方が良いと思いますよ。+8
-1
-
211. 匿名 2016/07/16(土) 10:36:43
私歯科衛生士なんですが務めてるとこは
個人の歯医者なので育休ないので辞めるしか
ありません。+40
-3
-
212. 匿名 2016/07/16(土) 10:37:06
私が育休から復帰した時とアイドル級の女子社員が復帰した時の男性社員の反応の違いに愕然とした…
私→「あ、復帰したんだお疲れー」
会社のアイドル→「お帰り~みんな待ってたんだよー♪復帰祝いしよ~」+84
-3
-
213. 匿名 2016/07/16(土) 10:37:26
>>211
勤めている+7
-3
-
214. 匿名 2016/07/16(土) 10:38:07
男尊女卑の美しい国ニッポンって感じだな正に。
いつまで育児を女だけに押し付けるんだか。+40
-2
-
215. 匿名 2016/07/16(土) 10:38:10
>>184
お嬢さんの発育が良好で良かったですね+8
-3
-
216. 匿名 2016/07/16(土) 10:39:09
2年離れてたり
浦島太郎さんになるんじゃないか?+33
-0
-
217. 匿名 2016/07/16(土) 10:39:23
>>73
あれ、この話どこかでも読んだことある。
もしかして別トピでも書いてた?!+0
-0
-
218. 匿名 2016/07/16(土) 10:39:39
>>209
ここのプラスが多いってことは
コメントしてるのも
東京の人が多いんじゃない?
敵は自分の周りにいるんだよ…
+13
-3
-
219. 匿名 2016/07/16(土) 10:40:23
今は育休手当に税金使うんじゃなくて、保育園増やす&保育士の給与上げて保育士増やすことが最優先事項だと思う!!
日本をいずれ支えることになる子供の人口を増やさないと、いつまでも日本の借金はなくならないのに。+51
-5
-
220. 匿名 2016/07/16(土) 10:40:48
男って楽だよね
無能でも会社にい続けられるし、家事ができなくても文句言われないし+95
-10
-
221. 匿名 2016/07/16(土) 10:42:19
将来に働けるのは男女ともに、身内が健康で自身は独身の人だけになりそう
高齢出産で産まれた子供は育児と介護が同時に来そうだもの、働けませんねぇ+20
-1
-
222. 匿名 2016/07/16(土) 10:42:31
>>209
はい、都内の大企業勤めだけど、普通に復帰する女性ばかり。ご主人も良いところにお勤めで、決して経済的に苦しいからってことではありません。
時短勤務の女性社員や、通院で定期的に休みが必要な年配の男性社員などがいますが、1人に業務が集中しないように回してます。いつ誰が異動や退職するかわからないので、それ相応の対策は当然だと思います。+60
-8
-
223. 匿名 2016/07/16(土) 10:42:51
実際は難しそう
氷河期世代の対策も考えてほしい+18
-2
-
224. 匿名 2016/07/16(土) 10:45:41
>>219
私は地方住みで
保育園などの預け先か無いから
子供作らないって人は
ほぼいないと思うんだけど
都会の人はそういう理由で
出産諦めたりするのですか?
少子化の原因は複雑だけど
晩婚化、核家族化、教育費増大
が大きいと思うんだけど。
+40
-1
-
225. 匿名 2016/07/16(土) 10:45:57
これ意味あんのかな。
2人目の子供で実際2年育休取ったら、
既に保育園に預けてる上の子が退園になるんだけど。
(下の子育休中、上の子が継続して保育園にいられるのは育休期間が1年以内の場合のみ。)
1人目の子供が生まれた時しか実際2年休めない。
こういう仕組み、行政は本当に分かってんの?
変えるところが根本的にズレてんだけど。+62
-5
-
226. 匿名 2016/07/16(土) 10:48:12
>>222
うちも都内の大企業だけど、人数が多いから育休がいてもフォロー出来るんだと思ってるよ。
人数が少ないなら業務割り振るのも限界があるだろうし、他人の休みのせいで自分に業務が降りかかってきたらそんなのんきな事言えないと思うわ。
給料だって上がるわけでもないんだろうし+61
-1
-
227. 匿名 2016/07/16(土) 10:48:27
>>212
私(35)なんてもっと悲惨だよ。。。
産休育休代理で派遣の若い石原さとみ似の子が来てくれたんだけど、明らかに私が復帰してその子が退職することに男性たちはがっかりしてた。。。
事務だしどっちがやってもあんまり変わらないなら、そりゃ石原さとみにいて欲しいよね。笑+121
-3
-
228. 匿名 2016/07/16(土) 10:48:45
ウチは大手DSです。
産休育休はみんな当然の権利として普通に取ってるし、周りも祝福の気持ちで送り出します。
復帰後は小学校3年生終了まで時短勤務出来るので、それも普通に利用します。
小売ですが、時短勤務者は保育園がお休みの日祝は基本お休み出来ます。
会社全体で妊婦さんや子育てママを支えてる感じで、みんなどんどん産休育休時短勤務取得して仕事続けてますよ^ ^
+37
-21
-
229. 匿名 2016/07/16(土) 10:48:49
アメリカには育休はない。
代わりに再就職しやすい。
残された社員が不満を持たないようにフォローしないど、育休明けたら会社がなくなってそう。+73
-1
-
230. 匿名 2016/07/16(土) 10:48:56
2年したらみんな預けるんだから待機児童は解消しない。そもそも女性を社会進出させようするからこんなことになる。国会議員半分にして無駄遣い減らす、企業は役員が報酬独り占めしないで社員にばら蒔く。そうすれば、旦那の給料増えて専業主婦になる人が増えて、待機児童も解消されていくと思う。+28
-9
-
231. 匿名 2016/07/16(土) 10:50:04
>>27
教師にこれ多い
共働きの母親から反感買ってるよ
+34
-4
-
232. 匿名 2016/07/16(土) 10:51:28
2歳の枠と0歳1歳の枠は数が違うんですよ。
0歳1歳の枠が極端に少ないのです。
+12
-0
-
233. 匿名 2016/07/16(土) 10:51:50
再就職しやすいようにするには、終身雇用制度を一度崩壊させる必要が出てくる。
そして、それを官僚は思い描いている可能性が高い。
私はそれに賛成しているけれど、向上心ない人は猛反対すると思う。+24
-2
-
234. 匿名 2016/07/16(土) 10:52:29
>>131
ほんと!雇用保険料は会社と按分なこともあって、安いよね。それより所得税安くしてほしいわ+14
-0
-
235. 匿名 2016/07/16(土) 10:54:35
妊娠出産しても辞めやすい、
また妊娠出産で辞めた人はいくらか採用されやすい方が良いんじゃないかな?
どうしても育休の方が良い場合は今の制度くらいで保育園必ず増やすとか+8
-7
-
236. 匿名 2016/07/16(土) 10:57:45
共働き前提ですね。
働く人の給料が増えれば母親は育児に専念できるかと。+21
-4
-
237. 匿名 2016/07/16(土) 10:58:00
>>235
無理かな…
妊娠出産で辞めた人を優先的に雇わせるのは難しい。
会社に手当つけたとしても、大勢を救うことにはつながりにくい。
それに現状でもパートという働き方があるでしょう?と多くの企業が思っているから。+26
-0
-
238. 匿名 2016/07/16(土) 10:58:05
人数が多いところはいいけど、私のところは4人しかいないから育休産休取られると大変。
でも、育休産休取られた人は本当に仕事ができて、気遣いもある。だからフォローしようと思える。
でも、普段から仕事中にネット三昧、酷い時は寝てる男性社員が、子供のお遊戯会が〜、子供の誕生日で〜、って有給取るのは腹立つ。。
普段の行いって大切。+42
-3
-
239. 匿名 2016/07/16(土) 10:58:13
従業員が少ない会社は厳しいだろうね。+27
-1
-
240. 匿名 2016/07/16(土) 11:02:15
>>209
周り下げして自分よかったというのは、やめようよ+12
-1
-
241. 匿名 2016/07/16(土) 11:03:27
2年にするなら女1年、男1年を必須にすればいい。
そしたら女はすぐ休むとか、女同志で僻み合うとかなくなるし、
上司にも育児経験者増えて理解のある人増えるだろうし+42
-5
-
242. 匿名 2016/07/16(土) 11:07:47
>>9
でも実際、子供産む事によって人口増やして、日本の経済回してるわけだし
優遇されるのは当たり前でしょ?+9
-33
-
243. 匿名 2016/07/16(土) 11:08:43
>>235
その会社限定ならいいんじゃない?
まあ既に再雇用制度とかやってるところはあるけどね+2
-0
-
244. 匿名 2016/07/16(土) 11:12:49
結局みんな働き続けられるところは大手、旦那さんの稼ぎにも余裕がある人が多いね。
制度の悪用!とかキリキリしてる人は満たされてない人なのかな+49
-3
-
245. 匿名 2016/07/16(土) 11:16:05
>>243
そういうところって難関だと思う。
新卒で入るのに。
再雇用制度で戻って活躍している人が存在するのって名だたる大企業だけだよ。
結局どこかで努力して結果出している人しか救われない。+16
-1
-
246. 匿名 2016/07/16(土) 11:18:01
都会の場合は保育園を増やしたところで待機児童は解決になりませんよ。
子供の面倒を毎日、1日中見たくない・私の輝きが大切って連中が預けやすくなるだけであって
本当に必要な人のための枠が広がるわけではないからです。
収入で料金を変えるのではなく、一定の収入以上は入れない。とする方が得策。
旦那の給与だけで本当は充分♪と書いてるネット民は山のようにいます。
それが事実なら保育園ではなく、シッターにすべき事。福祉にすがって良い話ではありません。+53
-4
-
247. 匿名 2016/07/16(土) 11:18:33
子供いる家庭ばかり優遇され過ぎて、
逆差別に思えます。
本人が病気の人でも休んだら居場所ないのに、
家族の補助のが手厚いなんて。
本人の働きやすさは変わらず無視されてて、
産休、育休は掛け金も免除。
子供三人で10年近く出てこない人いたけど、
抜けた穴もパート雇うわけでもなく、あいたまま。
残ってる人の働きやすさは無視してるし。+129
-6
-
248. 匿名 2016/07/16(土) 11:20:18
男性一年、女性一年と規定にいれるなら意味あるかもしれないですね。
+21
-2
-
249. 匿名 2016/07/16(土) 11:24:57
最長2年半にしないと意味が無いと思うんだけど…
息子が1月生まれだから、現行制度だと育休フルで取得すると翌年の7月までとれる
→それが半年延びて1月まで ってことだよね…
保育所入れるのなんて4月以外ほぼ無理だし、息子の場合は7月が1月になったところで意味無い+3
-14
-
250. 匿名 2016/07/16(土) 11:26:00
子供生まれたら生活が変わるのは当たり前なのに、仕事に関しては変わらない!と言っても叩いちゃいけなくなってるよね。
子供生まれるなんて人生でおおきな出来事だよ。
子供生まないけど、自分を生まれ変わらせたいと一年休みとって世界一周してみたいわ、と妊娠できなかった友達が言っててあながち間違ってないかと思った+26
-1
-
251. 匿名 2016/07/16(土) 11:28:09
>>220
仕事辞めれないよ。家庭養えなくなくなる怖さがあるよ。選択肢がないのが男+10
-3
-
252. 匿名 2016/07/16(土) 11:29:03
労働者の権利として与えられてる筈の有給休暇が、職場の環境や状況によって全く取れない人がいるのと同じ様に、いくら権利として育休があっても、育休を長く取れない人は山ほどいるんだけど、、、。ましてや一年まるまる取れる人はマイノリティだと思ってるけど。
公務員や大企業で働く人だけがどんどん生きやすくなっていく時代なんだね。+36
-2
-
253. 匿名 2016/07/16(土) 11:29:57
公務員(先生など)よくずるいと叩かれるけど、公務員だからこそきっちり制度があって利用できる。そうでないと公務員でない+60
-9
-
254. 匿名 2016/07/16(土) 11:30:06
2年とったら降格減給からはじめないと周りが怖くね
子供を三人生んで三年ピッタリ育休とった人が仕方ないけど定時や午前あがり当たり前で仕事まったくついていけないから色々標的になってる+46
-3
-
255. 匿名 2016/07/16(土) 11:32:35
>>250
絶対に不可能だけど、誰も2年休みが取れれば平等なのかもしれないね。育休というから他に負担がくるからもんもんとする。
旦那2年、嫁2年。これで4年。
制度不可能だなw+19
-1
-
256. 匿名 2016/07/16(土) 11:33:28
結婚して子どもいて、働きたい女性てそんなに居なくない?
楽して小遣いは欲しいパートの本音を知らないでしょ。
女性社員にしわ寄せが来るのもバカな男性が
女性は働かなくていいと思ってて、主婦に甘いから。
ほんとに働きたい人は、そこまで育休求めてないのに、この制度必要なの?+38
-11
-
257. 匿名 2016/07/16(土) 11:40:06
旦那(奥さんが稼ぎ頭なら奥さん)の給与あげてくれ。
それでいいよ。それでも旦那(奥さん)が子供預けてでも働きたいというならそれはその家庭で金出して解決してくれ+44
-9
-
258. 匿名 2016/07/16(土) 11:40:31
2年休業→働く→妊娠→2年休業→働く
なんて事になったら、会社の負担が大きいしありえない。まわりのフォローが大変
+95
-2
-
259. 匿名 2016/07/16(土) 11:44:13
>>257
旦那の能力を会社がしっかりと活かせれば上がるんじゃ?
転職させるか、旦那変えたら?+7
-2
-
260. 匿名 2016/07/16(土) 11:45:31
扶養に入ってれば税金は優遇、子供手当もあるし、医療費無料の自治体も多い、高校の授業料も無償化されたし、十分子育て支援されてると思うけどね+64
-3
-
261. 匿名 2016/07/16(土) 11:47:00
非正規には関係ない話か。+19
-1
-
262. 匿名 2016/07/16(土) 11:49:34
子持ちばかり優遇するのは、独身者やこなしの既婚の人からしたらやってられないよね?
しかも、子持ちの人に限って居座り図々しい。
子供が小さい内は母子家庭とかじゃない限り家で見なさいよ。+128
-18
-
263. 匿名 2016/07/16(土) 11:49:38
2歳くらいの時の親とのかかわりが情緒に関係するっていうし、本当は3歳くらいまで一緒にいたいよね
だから育休伸ばすより育児が一段落してから正社員で就職しやすくするほうがいいかも
子供産んで退職したひとを正社員で雇用すると税金安くするとか?+41
-8
-
264. 匿名 2016/07/16(土) 12:01:36
どっちかって言ったら会社内に保育園設置のが助かる+56
-6
-
265. 匿名 2016/07/16(土) 12:04:04
結局さ、人員に余裕のある大企業や公務員向けの法案なんだよ
政府は中小や零細、地方の現状をさっぱり理解できてないってこと
ほんとに嫌になるわ
+59
-1
-
266. 匿名 2016/07/16(土) 12:04:42
保育園増やすより現実的だと思う+6
-5
-
267. 匿名 2016/07/16(土) 12:05:29
ちょっとずれるけど、産前にもっと休暇が欲しい。
体調不良がひどいけど、休み取りづらい…+19
-18
-
268. 匿名 2016/07/16(土) 12:06:16
公務員夫婦が出産育児休暇とってて、2人して妻の実家に帰って、立て続けに2人作って、上の子供も保育園。
その間ずっと夫婦で休んでて、給料何割かもらってるの聞いて羨ましかった。もう3年くらいは休んでるんじゃないか?+26
-2
-
269. 匿名 2016/07/16(土) 12:08:28
時短、子供の看護休暇、男の育休取得、保育園の整備
これらを充実させて欲しい。いくら育休を2年にしたってなんにもかわらないって。相変わらずバカだなぁ。+9
-5
-
270. 匿名 2016/07/16(土) 12:14:30
育児ばかりで介護がおくれてる
介護も長期休暇や時短を国が定めてほしい+54
-2
-
271. 匿名 2016/07/16(土) 12:17:38
逆に育休とった人じゃなくて会社に育休の手当て払えばいいんじゃない?籍だけ残して3年以内なら復職できますよみたいな。お金なかったら早めに復帰すればいいし、こどもといたいなら3年はいれる。そしたらパートなり派遣社員なり雇いやすいし、同僚にも迷惑かからないじゃん。保育園入れないから辞めますってなっても迷惑かからないよ。+30
-2
-
272. 匿名 2016/07/16(土) 12:19:38
結婚したら辞めろというプレッシャーを会社全体でかけてくるウチの会社には関係ない話だったわ。+8
-0
-
273. 匿名 2016/07/16(土) 12:20:34
>>251
養えなくなる、というけど、共働きなら女だって同じ土俵でしょ?
違うと思ってるから、女性が働くのは大変なんだよ!
だらどら仕事で意味ない残業して子育てに参加しない家庭をかえりみない男が楽と思われるのは仕方ないでしょ。+13
-7
-
274. 匿名 2016/07/16(土) 12:25:56
こんなん意味ない。公務員の内規が変わりました位の感覚。現実問題民間じゃ不可能だし。意味ない事決めて自分達の労働環境だけ整備して、仕事したふりすんのやめてほしい。必要なのは保育所の整備、賃上げ、ブラックの取り締まりでしょ。+24
-1
-
275. 匿名 2016/07/16(土) 12:27:36
>>267
正直な事言うと、
妊娠中の人と一緒に働く方も何かあったら怖いからとっとと休んで欲しい。
すれ違うだけでひやっとする。+51
-9
-
276. 匿名 2016/07/16(土) 12:28:52
10年ほど前は育休中の給付金が3割で復帰後半年勤務したら残りの給付金が貰えた。こっちの方がちゃんと復帰しようとするでしょ。
保育園に入れない場合のみ延長はアリだと思うけど給付金は1年で打ち切りでいいんじゃないかな?+71
-1
-
277. 匿名 2016/07/16(土) 12:29:36
国の政策なのに、国で補助だしたり保育所つくらないで、区や市にまかせてるけど、国税でやって欲しい。
子ども生んで補助貰って転居して、払う税金よりもらう税金が多いのはおかしい。
平等に国税で対応すべきでしょ+12
-3
-
278. 匿名 2016/07/16(土) 12:29:53
知り合いで、手当て貰って辞める気満々な人いる。
手厚い会社で1人に付き3年育休取れるらしくギリギリまで育休取ってからの今二人目。
子供は3人か4人欲しいそう。
返金制度・密告制度は必要だね。
格差は広がる一方だよ!+97
-3
-
279. 匿名 2016/07/16(土) 12:30:25
>>20
賛成!育児はいつ終わるかわかるけど、介護はいつまで続くかわかんないもんね。認知症だと体は元気だから20年面倒みるとかあるし。介護休暇も整備してほしい。+42
-0
-
280. 匿名 2016/07/16(土) 12:31:48
>>232
本当にゼロ歳児から預けないと生活ままならない人ってどれだけいるんだい?+8
-2
-
281. 匿名 2016/07/16(土) 12:31:56
大企業とか公務員妬んだところで政府の思うツボ。
制度として決まったもんを徹底させない労基がちゃんと動いてないことを問題視して選挙とかで反映させないといけないんだけど、日本人は飼いならされちゃってるからね+10
-1
-
282. 匿名 2016/07/16(土) 12:32:47
なんか育休取るだけ取って平気で辞める奴が益々ウハウハになるだけな気がする…。
本当に復帰したい人のその後を考えた仕組みにちっともなってないじゃん。+74
-2
-
283. 匿名 2016/07/16(土) 12:33:22
>>242
そういう考え選民意識も甚だしいよ。
親以前に人間として卑しい+9
-2
-
284. 匿名 2016/07/16(土) 12:34:17
制度利用してる人をずるい!とかって言う人ダサいよ。子どもが減ってるんだから優遇させるのは当たり前だし。
文句いう人は自分も子供産むか、年金とかもらわず山奥で暮らせばいい。+9
-32
-
285. 匿名 2016/07/16(土) 12:34:39
>>55
今年、辞めた2人もそのパターンだった…+11
-0
-
286. 匿名 2016/07/16(土) 12:35:03
>>242
自分の子どもが犯罪者になったり生活保護受けたりするかもしれないのに
せめて育ててからそういう口叩いてよ+22
-3
-
287. 匿名 2016/07/16(土) 12:36:46
>>263
3歳児神話信じちゃってる人いるんだw
それ何の科学的根拠ないって証明されてるよw+11
-16
-
288. 匿名 2016/07/16(土) 12:37:56
北欧かどっかは家で子供見てたら国から補助金出るらしいよ
産前の体調で会社辞めざるを得なかった人もいたり会社ごとに育休取りにくさあったりしたら不公平だし保育園増やすより簡単そうなんだけど+32
-0
-
289. 匿名 2016/07/16(土) 12:39:34
優遇しなきゃ子どもは減る一方だと思うんだけど、ズルい!とか言ってる人は少子化はほっとけばいいっていう考え?
自分の身の回りの人に嫉妬してるだけだよね。頭悪そう+8
-31
-
290. 匿名 2016/07/16(土) 12:40:31
>>284
同じこと何度も書かなくていいよ+9
-1
-
291. 匿名 2016/07/16(土) 12:40:49
二年にするのはいいけど、復帰の時に休まずに働いてる同期と同じボーナスとかあげないでほしい。
+101
-2
-
292. 匿名 2016/07/16(土) 12:42:58
>>289
はい、正直どうでもいい。
優遇されなきゃ子供産みませんなんて自分本意な親はモンペ予備軍だと思うし。世の中の迷惑になりそう。
+35
-5
-
293. 匿名 2016/07/16(土) 12:45:20
>>281
制度として決まってるもんをずるい!とか言ってもどうしようもないのにね。
労基が仕事してないのが諸悪の根源なのに、足引っ張りあってどうするんだか+3
-4
-
294. 匿名 2016/07/16(土) 12:47:28
>>262
独身者です。
その通りです。
子供いるだけで優遇されるのは腹が立ちます。
今現在、きちんと納税しているんだから、
立場は同じだと思います。
+75
-8
-
295. 匿名 2016/07/16(土) 12:48:32
日本人ってつくづく奴隷根性が染み付いてるよね。
理不尽なことされても、制度を作る側じゃなくて、理不尽なことをされてない他の人に恨みが行くという…+27
-4
-
296. 匿名 2016/07/16(土) 12:50:38
親の介護でも2年ぐらい休ませてもらったら大分違うだろうね。
ギリギリでやってる人が多いから。
+19
-1
-
297. 匿名 2016/07/16(土) 12:52:53
それよりも、公務員の一部に、産後から在宅で働ける枠を作ったらどうだろうか。
子どもを見ながら手が空く時に仕事ができる。これが理想じゃない?給料はもちろんバイト並とかでいいからさ…+11
-3
-
298. 匿名 2016/07/16(土) 12:57:51
育休延ばすの止めて‥
女ばかりの職場だから、
育休中の女子社員をフォローするのも
同じ女なんだよ‥。
元も子もない。
一方の負担が減れば
一方の負担が増えるだけ。
+87
-5
-
299. 匿名 2016/07/16(土) 12:59:35
結婚前は結婚したら仕事辞めると言ってた後輩。
結婚したら、子供出来たら辞めると言い、
結局3人産んでまだ会社にいる。
四年以上産休しても、ずっとは働いてきた私と変わらないボーナス貰えるわけだから
美味しいと思ったんだろうな。
家庭があるから仕事も時短で楽だし。
つくづく、優遇されてるなと思った。
これ以上、まだ?
いい加減ウザいよ。+86
-6
-
300. 匿名 2016/07/16(土) 13:00:14
>>275
妊婦さんは会社以外でもたくさんいるのに、すれ違うだけでヒヤッとするって、どうやって日常生活送ってるんですか?+7
-16
-
301. 匿名 2016/07/16(土) 13:02:12
>>291それは会社にいいなよ。
うちは同僚がいくら給料があるか賞与があるかは全くわからないけどね。
+16
-6
-
302. 匿名 2016/07/16(土) 13:04:25
それより、義務教育中は育児にお金かからないようにしたら?
給食費や学校の制服、教科書等、医療費。
それなら産もうかなと思えるかも。+8
-19
-
303. 匿名 2016/07/16(土) 13:04:26
男が育休取れば解決すること多そう+9
-6
-
304. 匿名 2016/07/16(土) 13:05:59
うちは地方都市だけど、1歳は10人定員で7人入れるけど2歳は12人定員でぜんいん持ち上がるから枠が2人しかないよ。+4
-0
-
305. 匿名 2016/07/16(土) 13:11:25
>>21さん
大手の企業は希望すれば小学3年まで時短勤務できるよ。勤務先によるんじゃないかな??
+21
-0
-
306. 匿名 2016/07/16(土) 13:12:11
女ばっかりが育休取るから、
育休取れる=独身・子ナシの私よりは世間的に恵まれてる!っていう女の幸せヒエラルキーに毒された人が無意識に腹立ててる気がする
男も育休取るようになれば、そんなバカなこと考えなくてよくなる人も多いんじゃない?+9
-12
-
307. 匿名 2016/07/16(土) 13:14:41
>>300
具合悪い妊婦さんはそんなにいないでしょ?
しかも本人休みたいって言ってるぐらいなんだから。+0
-13
-
308. 匿名 2016/07/16(土) 13:16:28
>>258
小学校の先生で、ポンポン出産して、トータル5年育休してる人いたよ。
ある意味、年齢を考えての家族計画ですね。
民間なら、まずできないわ。+42
-1
-
309. 匿名 2016/07/16(土) 13:16:54
>>267は体調不良って書いてるけど?
>>300のすれ違う妊婦は全員体調不良なの?+1
-1
-
310. 匿名 2016/07/16(土) 13:18:17
非正規しか雇わなくなりそう+23
-0
-
311. 匿名 2016/07/16(土) 13:19:28
1年の育休でも浦島太郎状態だよ
2年も休んだら復帰できないよ一般企業なら+40
-0
-
312. 匿名 2016/07/16(土) 13:19:40
うちは私の方が年収高くて復帰しなきゃやってられないし、育休2年とか言われてもハァ?って感じ。そんなことより待機児童減らせよと思う。
結局本気で待機児童減らす気がないから、こんなとぼけたこと言い出すんだろうな政府は+23
-2
-
313. 匿名 2016/07/16(土) 13:20:04
1年でも2年でも中小企業なら一緒
育休終了後に復帰しない約束して、育休を取らせ、
補充要員をすぐ採用してしまう(育休後の復職はさせない)企業の割合をしっていますか?
育休中の手当は雇用保険から払われるから、
何年育休を取らせても会社が負担するのは、保険料等の少しで済むし、会社として育休取得率はあげるコトができる。
育休後の復職率について触れずに、期間を伸ばして対策しました!っていう発表に喜ぶバカが多過ぎるから、いつまでたっても、少子化、待機児童問題は解決しないのに+27
-0
-
314. 匿名 2016/07/16(土) 13:20:59
>>308
みんながそうできるようになれば少子化止まりそう。妬むよりなんで一般の職場ではできないのかを考えて政府がちゃんとしてくれればいいのに+2
-5
-
315. 匿名 2016/07/16(土) 13:21:06
>>291
新入社員でない限り、2年目以降は、本人の評価で給料や賞与かわるからね。
会社で評価されるように、291さんが頑張るしかないよ!!+5
-3
-
316. 匿名 2016/07/16(土) 13:22:44
休業している間は他の人を雇うわけでしょ?企業だってそんなに余計な人件費なんて払いたくないだろうし。根本的に違うんだよね。保育施設がきちんと完備されていれば、早く職場に戻れるのに。育休期間を延長するのではなく、企業に「保育施設をつくる」ことを義務化すればいい。+7
-11
-
317. 匿名 2016/07/16(土) 13:23:52
>>313
政府の無能ぶりを自分で宣伝してるようなもんだよね。
安倍首相も3年間抱っこし放題とかアホなこと言ってたねそういえば+11
-1
-
318. 匿名 2016/07/16(土) 13:24:38
満員電車に子どもを乗せて通勤するのは厳しいなあ+18
-0
-
319. 匿名 2016/07/16(土) 13:25:06
>>316
産休育休中は会社じゃなくて健保とか雇用保険から手当が出るんだよ。だから会社からは金出てない。+35
-2
-
320. 匿名 2016/07/16(土) 13:25:40
>>21
今現在3歳まで時短と決まってるよ。
ただ企業によっては小学生まで時短できるところもあるけどね。+8
-0
-
321. 匿名 2016/07/16(土) 13:25:47
私の職場は、定員が決まってて
育休の社員がいると
その人が戻る所が無くなるとかの関係で
常に人員が足らない状況を強いられます。
給料やボーナスが増えるわけでも無いのに
いつ戻るのか、またすぐ産休に入る気なのか
分からない社員の為に
倍働くしかなくなるんです。
自分は、結婚し子供を産み
浮かれモードなのかも知れませんが
その他の社員は人員が減り
帰る時間が遅くなり、有給も取りづらくなり
彼氏や旦那や子供といる時間が
どんどん短くなってる事を知ってますか?
+59
-14
-
322. 匿名 2016/07/16(土) 13:27:29
>>321それを人事に言ったの?
+15
-8
-
323. 匿名 2016/07/16(土) 13:28:46
>>321
うちの会社には浮かれモードの人なんていないけどな。みんなすみませんすみませんって言いながら育休入ってく。
育休が制度としてある以上、そこでしわ寄せがいく時に腹立てる相手は会社であって育休に入る人じゃないと思う+43
-18
-
324. 匿名 2016/07/16(土) 13:30:57
>>321
そもそも定員が決まってることがおかしくない?
それは会社が悪いわ+38
-6
-
325. 匿名 2016/07/16(土) 13:31:53
>>291
自分で評価上げてとか言ってる人いるけど、
そもそも産休明けでほぼ新人扱いの人と
2年間働いてた人の評価って違うと思うよ。
どうしても産休明けの人には甘々。
2年間ずっといた人には厳しくなるよ。
判断基準は、同等ではないよ。
+13
-9
-
326. 匿名 2016/07/16(土) 13:31:53
>>302
もうそういうのはいいと思う。
若い子が結婚して出産しやすい政策にお金かけ始める時期じゃないかなあ。
+6
-4
-
327. 匿名 2016/07/16(土) 13:33:18
>>321
そんな会社なんで辞めないの?超ブラックじゃん
恨むべきなのは育休社員じゃなくて会社じゃん
そんな会社に文句も言わずに働き続けるからブラック企業が調子にのって、社会からブラック企業がなくならないんだよ+26
-7
-
328. 匿名 2016/07/16(土) 13:34:29
>>324
定員の決まってない会社なんて
あるんですか??
社員をとりたいだけ採る
会社なんてないと思うよ。+31
-7
-
329. 匿名 2016/07/16(土) 13:36:39
>>328
採りたいだけ採るとかじゃなくて、欠員が出たら補充するのが普通。
そうじゃない企業はただのブラック企業じゃない?+14
-10
-
330. 匿名 2016/07/16(土) 13:37:21
自分に都合が悪いコメントはマイナスばかり。
申し訳なさそうにしているならまだしも当然みたいにしている人がいるのは確か。+35
-5
-
331. 匿名 2016/07/16(土) 13:37:56
これって待機児童対策?
1年で復帰出来なければ待機児童の証明もらって1年半まで育休延長出来る制度を2年にするってことかな。うちの職員待機児童になっても復帰の時期がずれて、派遣さんの延長も出来なかった。育休に入る時点で復帰の時期をある程度決めてもらった方がその間の穴埋めもしやすいと思う。急に予定が変わると本人も周りもしんどい。+12
-0
-
332. 匿名 2016/07/16(土) 13:38:46
どの社員も介護とか病気で休暇取るかもしれない立場なのに休暇取る人に文句言い過ぎ。
どんな理由だろうが休めない会社はクソ+19
-2
-
333. 匿名 2016/07/16(土) 13:39:20
2年休んだら2人目出来るわ!+45
-1
-
334. 匿名 2016/07/16(土) 13:43:18
うちの会社、3年取れるけど3年取れる会社なんて公務員か大手しかないと思う。
中小零細は難しいよね。
+22
-1
-
335. 匿名 2016/07/16(土) 13:43:45
>>330
文句があるなら会社に言いなよ+3
-4
-
336. 匿名 2016/07/16(土) 13:47:07
日本は公務員天国だね ギリシャと同じ道歩くのかな⁈+6
-1
-
337. 匿名 2016/07/16(土) 13:48:29
こりゃあ20代後半から30代の女性は
正規で雇ってもらえないぞ。
雇う側として、入社まもなく2年も休む人なんていらない。+64
-2
-
338. 匿名 2016/07/16(土) 13:48:33
>>275
こちらも早く休みたいですが、切迫流産等の状態にならないと診断書も出ないし休みは取れない。
有給は限られてる。
周りに気を遣われてるのはわかるので、私としても早く休みたいのですが制度上、8ヶ月にならないと休めない。
妊娠して初めて、子ども産みやすい社会じゃないと気づいたよ。+13
-5
-
339. 匿名 2016/07/16(土) 13:50:54
>>26
私も思ってしまうだろうし
それよりその本人のメンタルの強さに驚く
自分はとてもじゃないができない+5
-0
-
340. 匿名 2016/07/16(土) 13:51:27
>>308でも中途半端に戻ってきて仕事慣れないうちにまた妊娠して〜切迫なって〜とかなるよりもずっと育休のほうが周りが楽じゃない?周りの気持ち的にはもやもやするだろうけど。+8
-3
-
341. 匿名 2016/07/16(土) 13:52:49
生まれ月によって恩恵を受けるかどうか別れるね。
現在1年半は取れるから、半年延びる事によって4月の入園タイミングを二回受けられるのは4月〜9月生まれじゃない?
3月生まれなんかは、最初の4月は生後1ヶ月だから元々申し込む人少なそうだし、枠自体無かったり。で、翌年の4月で一歳枠、2年取っても4月を目前に誕生日くると思うんだけど。
9月生まれなら、最初の4月は生後7ヶ月、入れなくて6ヶ月延長しても3月でしょ。これが更に半年延びれば1歳枠にトライできる。
やっぱり4月から夏頃までに生まれると色々と有利だ。
それよりも育休よりも時短勤務3歳の壁を伸ばしてほしい。
3歳以上は企業努力、大手の友人は小学校卒業まであるみたいだけど、うちは国の定める3歳まで。
通勤に時間がかかるので、定時でも迎えに行ったら19時過ぎてしまう。
3歳までに再度産休に入るか、引っ越しするか・・でもうまく妊娠するかわからないし、悩ましいところ。
+13
-1
-
342. 匿名 2016/07/16(土) 13:55:46
>>339
メンタル強くないと働きながら子供なんて産めないよ。+31
-3
-
343. 匿名 2016/07/16(土) 13:57:14
判断は会社だから、結局こうすることによって、
非正規雇用が増えるような気もする。
+17
-0
-
344. 匿名 2016/07/16(土) 14:00:43
会社に1~2人ぐらいならまだいいけど、
タイミングによっては女性社員がごっそり
育休になることだってあるからね。+20
-2
-
345. 匿名 2016/07/16(土) 14:02:08
そんなに休んだら仕事に戻りにくいし迷惑かかる
神経図太くないと無理だわ+15
-2
-
346. 匿名 2016/07/16(土) 14:03:22
つわり耐えながら仕事して、復帰後の職場とか、産月で保育園の入りやすさとか、色々考えてたらめんどくなって、妊娠を機に退職した。
人生で一人か二人くらいしか産めない子供だし、そんなに細かく調整をしてやっとたどり着くのが、家族との時間は少ない仕事と家事の生活。
綿密な計画と実行力がないと回らない子育てなんて…。
学歴とかキャリアとかもーいいや!+30
-4
-
347. 匿名 2016/07/16(土) 14:03:50
会社によっぽど体力ないと無理だよね。
あの資生堂でさえ、方向を変えざるをえなく
なったんだから。+39
-1
-
348. 匿名 2016/07/16(土) 14:03:54
もっと再就職しやすくするだけで、この問題はいっきに解決しそうだけど。
辞めない=辞めたら二度と今のような仕事に就けないから何がなんでもしがみつく、でしょ?
机上の空論だけど、妊娠出産で一旦退職→若い新人を採用する→新人が妊娠出産で退職→子育てが一段落した以前の人を再雇用、という流れが当たり前になればいいのにといつも思う。
育休2年に延長したところで利用できる人は限られる。
国会はおじさんばかりだからかやることずれてるわ。
+61
-1
-
349. 匿名 2016/07/16(土) 14:05:51
公務員の知り合いが育児休暇3年とってたよ。
公務員ってそんなにとれるの?管理職だから優遇されたの?
どっちにしろ中小企業勤めの私には無理だわ。
+20
-1
-
350. 匿名 2016/07/16(土) 14:09:10
2年間も待ってられるほど、雇う側にも余裕ないのが現実だと思う。+17
-0
-
351. 匿名 2016/07/16(土) 14:09:57
1年休むのも気が引けるのに…2年は図太い神経を持ってない私には無理です。+20
-2
-
352. 匿名 2016/07/16(土) 14:10:30
育休取れない会社は潰れればいい+8
-15
-
353. 匿名 2016/07/16(土) 14:12:23
>>315
勤続年数でボーナス決まる会社なんだよ。
人が頑張ってないみたいに決めつけるな!
血反吐吐く思いでやってたわ。+10
-7
-
354. 匿名 2016/07/16(土) 14:13:58
>>325
会社のやり方があるでしょ。
勤続年数でボーナス決まるんだよ。+6
-4
-
355. 匿名 2016/07/16(土) 14:15:11
会社も政治も法案決めるのも、上にいるのは
たいして子育てしてないようなおっさんだらけだからね…。+16
-2
-
356. 匿名 2016/07/16(土) 14:18:50
微妙に話変わるけど育休伸ばすよりも仕事を定時で上がれるようにしてほしいー。わざわざ時短とらなくて済むし、男性の育休いらないから定時に帰ってお風呂入れたり、子供の話聞いたりしてほしい。+45
-2
-
357. 匿名 2016/07/16(土) 14:19:53
高齢出産気になる年齢の人は休みが2年あると、休みが明ける前にもう一人妊娠・また手当貰って2年お休みってパターンが多い。
んで、最悪結局復帰せず辞めるんだよね(-_-)
某都銀勤めだけど多いよ。+28
-1
-
358. 匿名 2016/07/16(土) 14:20:45
>>355本当に!増田さんも政策で1か月以内に待機児童解消の区別の指針を作りますとか言ってるけど、かなりトンチンカンなことになりそう。+19
-1
-
359. 匿名 2016/07/16(土) 14:21:57
子供産んだ人が優遇されてるとか、当たり前じゃない?
いま少子化なんだから、子供産む人の価値は高いんだよ。
+13
-37
-
360. 匿名 2016/07/16(土) 14:24:10
>>348
ほんとこれです。日本は一度レールを落ちた人に厳しいからね。+36
-0
-
361. 匿名 2016/07/16(土) 14:24:47
育休期間2年ってのは別にいいと思う。あとは、本人と環境次第になる。ただ、この政策したから育児支援は十分と考えないでほしい。どう考えても、育休2年になったから2年取るから待機児童が減るわけじゃないんだから…。
職にもよるけど、専門職とか2年も間が空いたら法律も変わるし、やり方も変わるしでそんな長期間開けてられない。別にお金だけの問題なんじゃないんだよね。政府って分かってないと本当に思う。
一歳から預けても共働きしやすい環境にしてほしい…+13
-0
-
362. 匿名 2016/07/16(土) 14:25:03
男の給料だけで生活できるようにって意見よく見るけど、男女差別もいいとこ。
残りの女性はどうなるわけ?結婚できない事情がある女性を丸無視してるよね。
子供産んだ「女性」に毎月10万、子供が大人になるまで払い続けるようにしてほしい。
+72
-22
-
363. 匿名 2016/07/16(土) 14:25:49
こういうのって皺寄せが必ずどっかにいくんだよね
少子化で良いじゃん
国土狭いのに1億2千万とか人多いよ
しかも、都心ばかりに人集まってるし馬鹿みたい+41
-4
-
364. 匿名 2016/07/16(土) 14:27:10
>>346
まだ子供小さいんでしょう?10年後も同じセリフが言えたらいいですね。+3
-6
-
365. 匿名 2016/07/16(土) 14:27:28
>>184
10ヶ月かぁ、私も同じこと思ってたよ~。
私は仕事辞めた専業だけど、そのくらいの頃は宅建の勉強して合格するくらいの余裕はあった。
ところが1歳半過ぎて自我が芽生えてから、これまでと比べ物にならないくらい大変。
女の子は比較的おとなしいのかもしれないけど、本当に大変になるのはこれからだと思います。+14
-2
-
366. 匿名 2016/07/16(土) 14:27:40
>>362
そうなんだけどね、そういうこという人は基本的に働きたくないから女性が働かなくなるようにっていうことしか考えてないから、仕方ない。
そういう寄生虫根性な人たちははスルーしなよ。+12
-1
-
367. 匿名 2016/07/16(土) 14:27:54
遊びたいからって理由で子供産まない人と、きちんと計画的に子供産んだ人が同じ扱いなのはおかしいよね。+5
-17
-
368. 匿名 2016/07/16(土) 14:27:59
待機児童の解消のためにこの法案って
いうのはずれてる気がする。+25
-0
-
369. 匿名 2016/07/16(土) 14:29:20
0歳児クラスには他のクラスより多くの先生が必要だからみんなが長くとるようになったらその分0歳児クラスの需要が減って上のクラスに先生を付け替えて定員が増えて、1歳児クラスの待機児童数も減ればいいですね〜。+3
-0
-
370. 匿名 2016/07/16(土) 14:33:19
給付金もらえる期間が半年のびたとして、何が解決できると思ってるんだろう
なんでもっと根本を見ないの?+20
-0
-
371. 匿名 2016/07/16(土) 14:35:52
>>369
みんなが2歳から預けると思っていざ保育園に一歳から預けようとしても、結局、みんな0歳から預けてて的が外れそう笑。
てか、2歳、3歳から預けれる人ってそもそもそんなにお金に困ってない気がする。育休手当って最初は67%だけど途中から50%になるから、早く預けてお金稼がなきゃっていう人たちはもともとも給与が少ないから2年も待ってられないと思うんですが。+14
-1
-
372. 匿名 2016/07/16(土) 14:38:12
こういう少子化の問題を、女だけの問題にしようとしてるのが腹立つ。
女は結婚して苗字かえて、子供産んで、家事して、働いて、でも旦那に転勤があったら合わせて、、っていろんな役割期待されるのに対して
男は働くっていうそれだけだよね。
もっと男にももっと責任があるはずでしょ。+46
-2
-
373. 匿名 2016/07/16(土) 14:39:44
>>33
復帰したくても保育園に預けられず泣く泣く辞める人もいるよ+7
-0
-
374. 匿名 2016/07/16(土) 14:40:22
意味無いけど
育休中給付金出る人は、復帰して
ちょっとずつ給付金あげるとか!
私は1年休んで復帰しました。
会社が女性も多く上の方々も若い人が
多く奥さんが育休中とかが多いため
復帰後の勤務なども凄い親身になって
話を進めてもらい今働いている勤務先も
子ども優先に!!と言ってくれて
とても感謝しています。+2
-1
-
375. 匿名 2016/07/16(土) 14:40:52
いいことじゃないですか、ちょっとでも育休が伸びれば。ガルちゃんって不幸な人が多いんですね、同じ女性として喜べないんだもの。
育休は、最長2年ってことで前倒しで働きたい人はそうしたらいいんじゃないですか?公務員も、最大3年だけどキャリアを大事にしてる人は前倒しで働いてますし。+7
-15
-
376. 匿名 2016/07/16(土) 14:46:17
日本ユニセフは六年あるって聞いたけど実現可能なの?+0
-0
-
377. 匿名 2016/07/16(土) 14:48:04
無能な女性ほど制度を主張してくる。+27
-4
-
378. 匿名 2016/07/16(土) 14:48:05
2年とか現場離れて復帰しても、すぐには戦力にならない。
フォローする側の体制をしっかり整えられる余裕がある職場環境ばかりじゃない。
って事を分からないんだねー政治家って。+23
-0
-
379. 匿名 2016/07/16(土) 14:48:14
まずフォローする側に対する手当てなんとかしてあげてー。+40
-1
-
380. 匿名 2016/07/16(土) 14:57:05
>>377
無能な男は何にもしなくても会社に居座れるもんね+6
-2
-
381. 匿名 2016/07/16(土) 14:57:11
実際2年も休んでたら浦島太郎状態だろうな…。+15
-0
-
382. 匿名 2016/07/16(土) 14:57:26
>>14
産後8周までは育休じゃなくて産休かな?!(>_<")+5
-0
-
383. 匿名 2016/07/16(土) 14:58:52
>>377
かつては男だからってだけで無能でもなんでも仕事あったよね笑
+7
-1
-
384. 匿名 2016/07/16(土) 14:59:05
>>372
自民党は育児を女に押し付けてきた無能なオッサンしかいないからね。
民主がやってた高校無償化とか子ども手当とか縮小しようとしてるし+10
-6
-
385. 匿名 2016/07/16(土) 15:03:07
育児も家事もせず、女を無能とか役立たずとか言えるんだから男って楽だよね+13
-2
-
386. 匿名 2016/07/16(土) 15:06:22
私は産後1ヶ月半で復帰でした...働くのと育児に必死で 育児を楽しむ暇はありませんでした。今考えても 毎日が戦争でした。それにしても よくやってたなって 我ながら自分がすごいと思います(笑)+9
-6
-
387. 匿名 2016/07/16(土) 15:06:29
とりあえず旦那の給料あげてください。
もちろん仕事が好きで復帰したい人もいるのは分かりますが、ほとんどがお金の為に働いてると思う。旦那の給料が良かったら辞めたいってひとほとんどじゃない?+6
-18
-
388. 匿名 2016/07/16(土) 15:10:30
こなしが妬んでると思ってる人、多いけど、
あわれだなと思ってますよ。
自分の子ども自分で養えないんだなーって。
補助受けて当然というかおしててうざいし。
将来の年金払えるほど、あんたの子どもは優秀なの?
ろくでなしになりそうにみえますが。
てやつばっかじゃん。
ひがみにしか聞こえないのが、幸せだよね。+22
-12
-
389. 匿名 2016/07/16(土) 15:13:36
旦那の給料あげて下さいっていっても、
男だからって全員仕事できる人な
わけじゃないからね…。+62
-1
-
390. 匿名 2016/07/16(土) 15:15:55
>>367
遊びたくて子ども産む人なんている?
どんな環境にいたらそんな人いるのか教えてほしいわ+10
-1
-
391. 匿名 2016/07/16(土) 15:20:35
>>387
あなたは無能だから女だからと男より給料低くてもいいかもしれないけど、
男よりよっぽど優秀な女性が正当に報酬貰えなかったらそれこそこの国は働き手なくなって国力落ちて死ぬよ。
優秀な金持ちな男と結婚できないあなた自身が悪い。+34
-3
-
392. 匿名 2016/07/16(土) 15:25:24
>>6
でも、それをダメって言ったらマタハラになるんじゃないの?
むこうが権利を主張してきたら会社側は承諾するしかないんじゃないの?+2
-0
-
393. 匿名 2016/07/16(土) 15:26:37
もうさ、公務員も会社員も
自営業以外は
全員2~3年ごとに試験受け直し制度にすればいいじゃん。
2年なら、すぐやめる人も頑張れるかもしれないし
育児の計画も立てやすいんじゃない?+13
-2
-
394. 匿名 2016/07/16(土) 15:26:47
不妊治療とかにお金出すぐらいならこっちに力入れて欲しい。産める人が産んだらいいと思う。+7
-17
-
395. 匿名 2016/07/16(土) 15:27:03
>>287
だからって0歳から他人に丸投げが素晴らしいのかい??
+11
-1
-
396. 匿名 2016/07/16(土) 15:33:02
アリやハチの
1匹が産んで、その他が育てたり働くシステムが
改めてすごいと思った。。。+21
-0
-
397. 匿名 2016/07/16(土) 15:33:36
>>263
それはないわ笑
育休も取れない会社に就職したのか、育休も取れない人材なのか知らないけどそんなレベルの奴が正社員で働けるわけない。寝言は寝て言えって感じ。+5
-5
-
398. 匿名 2016/07/16(土) 15:34:35
男女ともにもっと流動的になればいい。
年功序列とか終身雇用とか全廃して、能力ない人ややる気ない人は正規職をきられ、能力ある人や稼ぐ気がある人はいつでも再就職できる。
それが本当の平等じゃない?+22
-1
-
399. 匿名 2016/07/16(土) 15:36:17
>>397
そういう意味じゃないんじゃない?
新卒一括採用がよくないって、問題提起でしょ。
+4
-0
-
400. 匿名 2016/07/16(土) 15:37:40
>>398
もしかして正社員で働いたことない人?社会では能力のあるないで出世したり評価されるわけではないことを知らないわけだ。
これ言っていいのは新卒3年目までじゃない?おばちゃんだったらサブいわw+5
-11
-
401. 匿名 2016/07/16(土) 15:38:04
>>253
>公務員だからこそきっちり制度があって利用できる。そうでないと公務員でない
これどういう意味?+10
-1
-
402. 匿名 2016/07/16(土) 15:38:58
>>395
保育園に預けるのが丸投げ?
夜は家で育てるのに?+13
-9
-
403. 匿名 2016/07/16(土) 15:38:59
>>399
いや、まともな人は新卒でちゃんとしたところに決まるよ。私の周りはみんなそう。+5
-7
-
404. 匿名 2016/07/16(土) 15:41:43
男がいつまでも育児のことは他人事だと思ってるからこんな寝ぼけた政策出してくるんだよ
いつまで経っても男女平等ランキングは先進国中最下位レベルだし。+34
-1
-
405. 匿名 2016/07/16(土) 15:44:57
>>367遊びたいこら子ども生まないんじゃないよ。
こなしが遊んでるのが妬ましいんだね。
かわいそう。+11
-3
-
406. 匿名 2016/07/16(土) 15:46:31
>>401
バカなの?+2
-7
-
407. 匿名 2016/07/16(土) 15:47:58
育休2年とかふざけたこと言ってないで、老人にバラまいてる金で保育士の給料上げろ。
待機児童なくせ。
できないんだったら選挙で待機児童の問題に取り組みますとか言うな。老人のための日本です!って言っとけ+32
-5
-
408. 匿名 2016/07/16(土) 15:49:01
>>398
こういう人がマルチ商法にハマっていく。。+1
-4
-
409. 匿名 2016/07/16(土) 15:50:28
>>403
新卒でいいところ決まったとか決まらなかったとかそういう話じゃないじゃんw
たとえ新卒でいいところに決まっても、妊娠出産育児にはアクシデントが付き物だから、産休育休だけではカバーできない母親もいるでしょ。
それに制度が整ってる大企業でも部署によっては、とりづらかったり穴埋めなくて周りが不満だったりする。預け先なくて仕方なく退職する人も。
そうした問題考えたら、新卒一括採用から産休育休より、中途採用市場が成熟していれば、企業も労働者も利点は多いんじゃない?
待機児童問題も解決するし。+18
-0
-
410. 匿名 2016/07/16(土) 15:51:17
>>406
バカにしてないで、説明してみれば。
+1
-1
-
411. 匿名 2016/07/16(土) 15:52:40
>>400
ごめん。経営者だから。+4
-3
-
412. 匿名 2016/07/16(土) 15:52:48
他の先進国で少子化改善した事例はいっぱいあって、男にも育児やらせることが一番効果的なのに、政治家のオッサンたちがそれが納得いかないから、一番効果ある方法には切り込まずに女に育児を押し付けたまま少子化改善できる方法がないかグズグズ言い訳しながら的外れな対策やってるところ。
今回の育休2年も、そのグズグズの一環。+33
-3
-
413. 匿名 2016/07/16(土) 16:00:52
>>411
あ〜、、だからかぁ。+0
-3
-
414. 匿名 2016/07/16(土) 16:01:37
>>411
分かってないなら黙ってれば?
自分の経営してる会社が全てじゃないでしょ?+0
-9
-
415. 匿名 2016/07/16(土) 16:03:08
在宅ワークの人って専業主婦とほとんど言ってること同じ。やっぱり人と関わらない人は社会のことわからないんだね!+8
-2
-
416. 匿名 2016/07/16(土) 16:04:10
正直2年も休んで、戻ってこられても迷惑。
席なんて無いと思ってほしい。+66
-11
-
417. 匿名 2016/07/16(土) 16:05:53
>>414
掲示板は自由に書き込みしていいはずだけど?
なにきれてんの?+7
-3
-
418. 匿名 2016/07/16(土) 16:06:31
2年って2年ですむひとがどれくらいいるんだか。かなりの確率で復帰したときに妊娠中。+26
-0
-
419. 匿名 2016/07/16(土) 16:08:43
>>289
むかし少子化じゃなかった時代はどうなるんですか?
子供は多かったけど、子ども手当すら出ませんでしたけど、その家々で考えやりくりしてやっていました。
親になったんだから、責任を持って、貰うことばかりでなく節約ややりくりももっと考えて下さい。+31
-3
-
420. 匿名 2016/07/16(土) 16:15:11
フジテレビは育休6年+0
-12
-
421. 匿名 2016/07/16(土) 16:15:18
少子化の話と育休はぶっちゃけ関係なくないですか?私の周りはむしろ働いてる子の方が3人4人と産んでますからね。育休1年で問題なし!
教育費への不安は少子化に繋がってると思います。自分らの親は教育費で1人1000万とか考えて産んでなかったと思う。+23
-2
-
422. 匿名 2016/07/16(土) 16:16:41
会社負担でかいなぁ
無理に席置いとかないと復帰出来ないってのがまずおかしいよね+17
-1
-
423. 匿名 2016/07/16(土) 16:17:55
>>419
昔は少子化じゃないから子供の価値が低かったから当たり前でしょ。
しかも将来に対する経済的な不安もなかったから。
いまは女性に産んで「もらう」時代だよ。
時代とともに変わるのは当たり前。+4
-17
-
424. 匿名 2016/07/16(土) 16:19:21
てか何でそこまでせんと暮らしていけないのこの国+18
-0
-
425. 匿名 2016/07/16(土) 16:20:19
>>30
子供生んでなくても我が儘放題で職場や周りに迷惑ばかりかける女が多いからそうなるんだよ。
男のせいばかりせず、まずは自省しろよ。
+12
-5
-
426. 匿名 2016/07/16(土) 16:21:33
>>412
適当な事言うな、バカだな(笑)+1
-4
-
427. 匿名 2016/07/16(土) 16:22:17
2年間もそのポストを空けておけるはずないだろうし+12
-0
-
428. 匿名 2016/07/16(土) 16:23:47
>>419
節約、やりくりはどの家庭も既に手をつけていると思いますよ
昔は、児童手当などなくとも、年功序列が当たり前で、男性は仕事出来る出来ないに関わらず給与が上がっていきました
そうだったと思います
現在は、会社の突然の倒産やリストラ
能力の無い人間は容赦なく切られます
男性の給与も昔と違うと思います
女性でも働ける環境づくりは、今後の日本には必要な事ではないでしょうか
2年の育休なんて昔はありませんでした
産前産後8週間
それを取れる会社すらなかった
法律で決められているにも関わらず女性は、結婚したら退職するもの
妊娠したらいつ退職するのといった風潮でした
その時代から比べたら2年の育休の後、雇ってもらえるなんて夢のような話です+18
-1
-
429. 匿名 2016/07/16(土) 16:31:42
>>426
夫の家事育児時間別に見た第二子以降の出生状況
厚生労働省資料より
+5
-3
-
430. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:20
オッサン政治家が日本をダメにしてる+10
-2
-
431. 匿名 2016/07/16(土) 16:35:48
>>27
看護師でもいるよ、立て続けに産休とかかなり図々しくないと無理+18
-0
-
432. 匿名 2016/07/16(土) 16:41:58
民間企業で2年も休んでたら浦島太郎すぎて仕事にならない+18
-0
-
433. 匿名 2016/07/16(土) 16:44:42
>>352
日本の半数以上の会社が潰れちゃうよ(笑)+9
-0
-
434. 匿名 2016/07/16(土) 16:46:37
>>359
これだから子持ち様は・・・+19
-2
-
435. 匿名 2016/07/16(土) 16:47:49
>>423
子供の価値低かったってどういう意味ですか??
それって暴言ですよ。
+5
-4
-
436. 匿名 2016/07/16(土) 16:51:14
優秀な女なんて正直男より少ない。特に人格。人格で大きくマイナス。これらのコメント見てたらよく分かる。
どんだけ感情論ばかりで喚いても自分を振り返らないと何にも変わらないよ。+13
-10
-
437. 匿名 2016/07/16(土) 16:53:45
>>404
バカだな(笑)+2
-4
-
438. 匿名 2016/07/16(土) 16:59:21
夫の無能っぷりを社会のせいにしないでくださいね。金稼ぐ男、家事育児する男は存在しますから。
てかネットとはいえよく夫の悪口書けますね。その夫の妻ってことは、あなたもその程度の女ってことですよね?
+16
-1
-
439. 匿名 2016/07/16(土) 17:00:41
単純に2年出社出来ないって普通はクビだよね?
育児って理由だけで籍置けて、上手く行けばポジションそのままってなんか変じゃない?
労働者は平等じゃないとさ。+54
-1
-
440. 匿名 2016/07/16(土) 17:02:06
子供も出来たら金持ちじゃない限り節約とかはやってることは当たり前だけど、
でもあまりにもど厚かましいのもおおすぎる!
他人の迷惑省みずで自分しか見えてない人もここの書き込み見てだけでも多いし…
子供手当に限らず本当に与える必要のある人に正当にいきわたる制度なら何とも思わないけど、最近の国のばらまき政策には疑問を覚える!+11
-0
-
441. 匿名 2016/07/16(土) 17:02:34
いやいや、制度じゃなくて企業がそういう体制取れてないのが問題でしょ。
責めるべきは企業だよ。
まずはフォロー体制が取れる環境づくりをしないと。+8
-4
-
442. 匿名 2016/07/16(土) 17:05:47
>>435
横ですがガルちゃんって暴言だらけじゃない?+2
-0
-
443. 匿名 2016/07/16(土) 17:09:04
>>436
ここ働いてない人が殆どだから大丈夫+3
-1
-
444. 匿名 2016/07/16(土) 17:10:53
大企業、中小企業、自営業、アルバイターなど様々な働き方があって今の日本が成り立ってるのです。そこを忘れるなら語る資格ないよ。+7
-0
-
445. 匿名 2016/07/16(土) 17:13:49
>>441
小さな人数の少ない会社では無理ですよ。
そこを1年休まれるときつい!
大きな会社で前例もあったならまだしも、社風も乱れるし…
本当、誰かも書いてたけど、産休&育休を長期取る人って図々しい人でないと無理!
でも産休&育休取るなってことじゃなくて、
働くってやっぱり人と人とだから、私は休む側の社会人としての能力が問われるような気がする。
フォローする側はみんな得することもない代わりに長期に渡り大変さが伴うのだから
+24
-0
-
446. 匿名 2016/07/16(土) 17:19:12
2年まるまる取るなら誰かを入れないと職場は回らないよね。
その誰かが休んでた人より能力が高ければ戻ったところで邪魔な存在になるだけさ。
居座るのも結構ですが周囲の空気も読んでくださいよ。+32
-0
-
447. 匿名 2016/07/16(土) 17:31:11
>>435
子どもの価値が低いのは昔はそうかもね。
昔ってのがどれくらい昔かによるけも、子供に対する投資ってのは今より少なかったのは事実だと思うし、農村なんて労働力のために産む出た感じもある。なので、今の価値観と昔の価値観が違うから、節約云々言っても無意味かも。
暴言とか言うほど熱くなることでもないよ。+8
-2
-
448. 匿名 2016/07/16(土) 17:35:56
子供を産める立場の人は、育休制度を上手に使って、仕事休んで、復帰できても半人前で羨ましい。そんな、半人前で務まる仕事でキャリアとか言ってほしくない。+33
-5
-
449. 匿名 2016/07/16(土) 17:37:56
>>448
女性で子持ちで働いてる人は全員そうなん?本当に?
男性は全員が半端者じゃない? 本当に?+5
-4
-
450. 匿名 2016/07/16(土) 17:40:38
>>448
バカってストレス溜まりそうだね。お疲れ様。+1
-12
-
451. 匿名 2016/07/16(土) 17:51:03
学校の先生同士で結婚した友達がいて
さすがに産休や育休はしっかりしてるみたいで良いことだと思うんだけど
働くために子供を保育所に入れるとなると、
公務員同士の夫婦だと収入面等で預けられる優先度が下がるとかで
(私は子供がいないので、保育所のことは詳しくなくて曖昧ですいません)
友達は仕事を続けたいからなかなか子供を作れないらしくて、
なんかこの国のシステムはおかしいよなぁと思ってしまう…+6
-7
-
452. 匿名 2016/07/16(土) 17:55:58
この制度は大手企業とか向けだから、たいした大学も卒業できず、中小やブラックにしか就職できなかった男性にも女性にも無関係な制度ですよ。
なので、育休の女性は邪魔とか言っても無意味。
大手は育休どころか病気による入院や、介護休業も当たり前になってきてますから。+21
-1
-
453. 匿名 2016/07/16(土) 17:58:16
民間企業だと、2年間も休職すると他の人が当然仕事を
代行してるし、復帰しても子供の事情で早退などもあり
仕事続行は難しい。
所詮、公務員と民間企業(中小では特に)では育児休暇の
充実度が違います。+16
-0
-
454. 匿名 2016/07/16(土) 18:00:57
2年も休んでいる間の穴埋めは?+18
-1
-
455. 匿名 2016/07/16(土) 18:01:29
子持ちばかり優遇しても、脱少子化にはならないよ!+33
-4
-
456. 匿名 2016/07/16(土) 18:02:35
本気でやる気のある人は育休だって全ては取らずに保育園に預けることができる産後3カ月から復帰している。
保育園が見つからなかった人は仕方ないけど職場になるべく迷惑をかけないようにするのが職場に対する誠意なんじゃない?+16
-8
-
457. 匿名 2016/07/16(土) 18:02:59
>>447
私の子供時代は一応ベビーブームだったけど、父の時代は、社会的には年功序列の風潮は今より色濃くあった時代だと思うけど、自分も友達も普通に塾、ピアノ、スイミング、バレーとか習いもの行く子多かったし、今同様、四年制大学・短大とか普通に出るような時代だったでしたよ。学歴社会の毛色あったしね。
ただ、昔と違うのは、私の子供時代に比べて不妊治療の病院が増えたかなと…
医療が発達したせいか、それとも女性の社会進出で昔とは違ったストレスが増えたせいか、
さてまたまた晩婚化が進み女性の高齢出産が増えたせいか…
子供が少なくなった原因は、単に子供を育てる費用問題だけでなく、女性の社会進出が進んだせいもあるんじゃないかな…って?
+9
-2
-
458. 匿名 2016/07/16(土) 18:04:12
会社の内情は私も分かってはいるけど、「こんなん取れるわけない」とか、「休んでも気まずくて結局辞めることになりそう」と言ってる人は、なんでも国に頼らずに自分でも何かしないとダメだよ。
会社に頼んでもない、ただ「気まずい」とか「周りにとってる人いない」とかで、最初から諦めてるようじゃ政府もお手上げでしょ。
民間だってちゃんとした理由もなく「クビ」ってそう簡単に出来ないよ本来。ちゃんと権利を主張したり、不当な扱いは抗議したりを自分でもしないとダメ!+5
-3
-
459. 匿名 2016/07/16(土) 18:05:19
少子化対策として、育児給付金を増やしたり、育休を伸ばしたりしているんだとしたら、本当大間違い。若くして結婚したら、割と子供を持ちたい、持っている家庭が多い。未婚晩婚が原因だと思う。
そんな氷河期世代を見ていて、今の20代は、早めに動いているのかな?育休をきちんと使って復帰してまた会社に貢献できればよいと思う。若い時は考えないかもしれないけど、定年まで勤めるってしんどいとは思うが。余談ですが、共済から出る結婚お祝い金は、ここ数年で8万⇨4万⇨0になりました…
結婚できてもどうでもよいのか、笑+4
-4
-
460. 匿名 2016/07/16(土) 18:05:42
2年休んだら浦島太郎じゃん。どーせ子供の理由で、遅刻早退欠勤でしょ。いらないじゃん。+55
-6
-
461. 匿名 2016/07/16(土) 18:06:00
やっぱり政府って、現場の現状を知らないんだなぁーって思う。
いくら期間を延長しても、元々育休がとれない人が多いんだから。
政府は『やれることはやってますよ。』アピールしてるのかもしれないけど、何の解決にもならない。+8
-0
-
462. 匿名 2016/07/16(土) 18:06:53
私は妊娠して切迫流産の心配もあったから会社を辞めたクチだけど、
保育園や幼稚園に通いだしてからも結構大変なんだよね・・・。
すぐ病気をもらってきやすいし、結構な園をお休みするよ。
最初の1ヶ月なんて半分くらいしか行ってなかった。
もし働いていたらあれだけ会社休めない・・・。
+17
-1
-
463. 匿名 2016/07/16(土) 18:07:26
だから 元々 女性が仕事、育児、家事 全部やるなんて無理なんだって
そういう制度だけ作っても育休とりにくい環境は そう簡単に変わんない
会社や同僚にどうしても負担かかるわけだし、2年居なくてもどうでもいい人は会社にそれほど必要ないんだと思うし...+36
-0
-
464. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:27
2年も休んだら周りの目が怖いわ(笑)
2年の間に保育園見つかんなかったどうすんの??
+12
-1
-
465. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:30
>>462
ほんと 次から次に色んな病気もらってくる
正社員なんて祖父母の協力なくては無理+23
-0
-
466. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:34
大手企業社員と公務員の育児を
非正規雇用が支えるって仕組みでしょ?
下層民には関係ない話だよ。制度そのものを利用できないんだもの。+36
-3
-
467. 匿名 2016/07/16(土) 18:10:43
>>457
確かに女性の社会進出が進んだ国は一旦少子化してるから、それも一つの理由だと思うけど、その後少子化改善してる国とできてない国がある。
それは男性の家庭進出ができてるかどうかで変わってる。男性が家事育児をする国は少子化止まってるし、男性が家事育児をしない国は少子化止まってない。+8
-0
-
468. 匿名 2016/07/16(土) 18:11:28
そもそも育児休暇って正社員向けにあるようなもんでしょ?
はっきり言って、パート、派遣、アルバイトには育児休暇
なんかないでしょ。
非正規社員にも育児休暇制度を利用できるようにしないと意味がない。+16
-8
-
469. 匿名 2016/07/16(土) 18:12:09
女性の社会進出 核家族が多い今 昔より更に難しくなってる気がする+8
-0
-
470. 匿名 2016/07/16(土) 18:15:01
>>468
それは無理
人件費安いから非正規社員多いのに 時給で働いてる人にまで育休中 賃金払うとか絶対ない+15
-10
-
471. 匿名 2016/07/16(土) 18:15:16
復職や保険等確保されればいいとは思うけど、手当は2年もいらないと思う。
まず手当目当てで復職するつもりもないのに育休取る人が増える。
2年間その人をあてにしてる職場も迷惑。
きちんとしてる人は一年で戻っているんだから、それよりちゃんと一年で戻れるように保育をきちんと整備した方がいいと思う。+15
-1
-
472. 匿名 2016/07/16(土) 18:15:55
>>468
非正規でも勤続年数によっては育休取れるはず。
調べてから発言して+12
-1
-
473. 匿名 2016/07/16(土) 18:17:21
>>470
育休中の賃金は会社からじゃなくて、雇用保険から出るんだよ。何言ってんの?+23
-0
-
474. 匿名 2016/07/16(土) 18:18:23
派遣はそもそも派遣先に対して育休できないはず。ただ、派遣元に対して育休要求はできるね。+17
-0
-
475. 匿名 2016/07/16(土) 18:18:36
制度を知らないで、育休取る人妬む発言多いなー
育休産休中は金銭的負担は会社にはないよ。+30
-2
-
476. 匿名 2016/07/16(土) 18:20:35
>>470
でも育休&産休中に賃金払うのって国でしょう?
非課税だし、その間、会社には金銭的には全然迷惑は掛かってないはず。
パート、派遣でも一定期間社会保険かけてきたのなら貰える権利あるのでは?+18
-3
-
477. 匿名 2016/07/16(土) 18:20:52
>>472
でも、実質取れないところが多いというのはあるかもね・・・
雇用保険に入ってないと話にならないし・・・
産後も継続して雇用されると決まっていないとダメだから、
よほど戦力で社長に必要とされている人限定なのが現状。
+8
-1
-
478. 匿名 2016/07/16(土) 18:22:10
>>458
法律で決まってる制度なんだから、使う人を敵視してる人もお門違いだよね。
しわ寄せが行くのはその人じゃなくて会社のせいなのに+11
-4
-
479. 匿名 2016/07/16(土) 18:22:20
制度あるなら使えばいいじゃない?
使うと文句言うあげく、子供産まない人を優遇とか言うけど将来はその子供達が稼いだお金から医療費の控除やら年金やらが補填されて恩恵受けるくせに。
旦那の給料倍にって言うけどそういう人は倍にしてもやめないでしょう?結局。
昔より日本は景気悪いんだから給料あがらないなんて当たり前だよ。
働かないと生きていけないなら、これから先子供と過ごせる時間は育児休暇の時だけじゃん。
それくらいそばにいさせてあげなよ。
休んでるお母さんは嫌いかもしれないけど子供には罪はないんだからその時くらいそばにいさせてあげたらいいじゃん。
+5
-16
-
480. 匿名 2016/07/16(土) 18:22:46
473
その通り。雇用保険加入者であれば受給できます。
会社は給与を支払う義務はありません。
470 もっと勉強して下さい。+20
-0
-
481. 匿名 2016/07/16(土) 18:23:04
少子化は社会が安定して教育が行き渡り、国民が賢くなったからだとおもうな
後先考えず子供をじゃんじゃん作るDQNが減ってマイノリティーになった
+3
-0
-
482. 匿名 2016/07/16(土) 18:24:54
>>477
実質取れないとか言って泣き寝入りしてもなぁ
今はマタハラで訴訟まで行けば絶対勝てるようにはなってるよ
そこまでしなきゃいけないなんて政府の怠慢でしかないけど+8
-1
-
483. 匿名 2016/07/16(土) 18:25:31
2年も取れるのは役所と超ホワイトな会社だけじゃない?
妊娠・出産=退社が現実だと思う
2年もいらない。だから一般企業で取りやすい環境と給料をあげてほしい+11
-1
-
484. 匿名 2016/07/16(土) 18:27:12
>>476
闇雲に育休取得者を叩いてる人がその事実を知ったら「血税ドロボー!許すまじ!」とか騒ぎ出しそうね+8
-2
-
485. 匿名 2016/07/16(土) 18:29:42
>>484
雇用保険なんて保険金余りまくって、変な事業いっぱいやってるけどね
育休中の手当支払っても余ってる+10
-0
-
486. 匿名 2016/07/16(土) 18:30:18
うちの会社、現在育休中が70人!
せっせと給付金申請しても半分位育休明けと共に退職。
バカバカしいわ+41
-2
-
487. 匿名 2016/07/16(土) 18:32:01
>>479
>将来はその子供達が稼いだお金から医療費の控除やら年金やらが補填されて恩恵受けるくせに。
ネットを見てるとよくこういう書き込み見ますが、単に今まで与えてきたものを返してくれと言うことではないでしょうか?
特に独身や小梨さんは与えてきているだけで、子ありさんほど回収できていないのですから…
+14
-5
-
488. 匿名 2016/07/16(土) 18:32:13
>>486
そこまで育休中の女性がいるのに、働き続けられる環境整備しないとか逆にどんな会社なのか気になるわ
若い女性がいてナンボのアパレルとかなの?+7
-1
-
489. 匿名 2016/07/16(土) 18:35:29
>>487
子持ちも1円も使わずに子どもを育てられてる訳じゃなくて学費とかそれなりにかかるし、子育ての手間暇なんてそれこそ自分の時間全くなくなるレベルなんだから
回収っていう面で見たら子持ちも別に得してる訳じゃないと思う
+4
-13
-
490. 匿名 2016/07/16(土) 18:36:43
>>456
逆にそんな短期間で復帰されても心配になるけどね。本当に。
母体大丈夫?子ども大丈夫?って。誠意あると思うのは別にすぐ復帰する人ではないです。そんな根性論はいりません。。。
あ、まぁ、大手なんでなんとかまわしてるから言えます。中小はそういう余裕がないから仕方ないね。+6
-5
-
491. 匿名 2016/07/16(土) 18:38:34
>>くるみん認定されてる企業ですよ。
戻るタイミングも支店と人事部で常に管理し準備万端に待ってても結局、子育てに専念したいとかで辞めてく。。
昔は復帰してから給付金半分支給だったけど、今は辞めても貰えるから退職金代わりと思ってる輩が多い、のも事実、+9
-4
-
492. 匿名 2016/07/16(土) 18:39:01
>>456
こういう人好感持てるよね!
フォローする側って本当、得することって何もないけど、
こういう人のフォローなら仕方ないって割り切れるもの+5
-4
-
493. 匿名 2016/07/16(土) 18:41:00
子供ができたら、夫の給料あがります
みたいな制度ができたらいいんじゃないの
+2
-20
-
494. 匿名 2016/07/16(土) 18:44:34
企業格差すごいなぁ。
自分のところは、育休中に会社から働いてない期間対象でもボーナス60万出てるのに笑。
ちゃんと育休手当出る1年半きっちり育休取れたしなぁ。
でも、正直、入社してその立場になるまでどうなるかわからないし、本当に育休2年取れるとか、迷惑かけないとか、職場環境とか運だよね。
+21
-5
-
495. 匿名 2016/07/16(土) 18:45:13
>>38わかる。復帰しなかった場合は返金とかでもいいと思う。+18
-1
-
496. 匿名 2016/07/16(土) 18:48:17
>>491
くるみん認定ってザルなんだね。
準備万端でも辞めていくって、準備万端じゃないから辞めてるんでしょ。
うちの会社は大企業でもないしくるみん認定も何もないけど、社長が理解あるからちゃんと復帰して働いてる人ばっかりだよ+3
-2
-
497. 匿名 2016/07/16(土) 18:50:26
職種それぞれちがうと思うんだけど、
育休産休の間、現場に人員配置されたら問題ない。
私は看介護なんだけど、職場の人員の規定が決まっているから育休産休の人がいて席を置いたまま休むとその人のぶんスタッフがひたすらフォローすることになる。臨時入れてその指導がプラス業務になる。
やっと帰って来てくれて良かった良かったと思っていると子供の都合で、遅刻・早退・希望休・欠勤がくる。
ここのフォローがほしいけどうちの場合は法改正してもらうしかない‥
女の職場だからこそ何回も繰り返されて、妊娠と育休取得を喜べない自分が本当に嫌だわ。
+19
-1
-
498. 匿名 2016/07/16(土) 18:51:00
会社によるとしか言えないけど、入社しないとわかんないってこと自体、政府の怠慢。
本当クソ。+6
-0
-
499. 匿名 2016/07/16(土) 18:52:53
>>497
籍を外してもらうことってできないの?
運営会社の体制の問題じゃないの?+4
-0
-
500. 匿名 2016/07/16(土) 18:54:19
居場所がなくなるとか、取りづらい雰囲気とか、わかるし良くない事だけど、でも子育て世代の女性がみんなが堂々としてきちんと制度を利用しなくてはね。ネガティブなことばかり言っても進まないし、結局ネガティブに流されていてはいつまでたっても少数派のままだよ。国が、会社が…ばかり言わず、正当な権利は主張しましょう。そんなことできない~って人ももちろんいるだろうし、しょうがないと思うけど、私はきちんはと育休をとるし、堂々と復帰します。+8
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する