-
1. 匿名 2016/07/15(金) 12:22:22
雀の卵、地元熊本ではよく食べてたんですが
現在在住の神奈川では全く見ません。笑
こちらでは湘南クッキーを自販機でよく買って食べてます。
地元のマイナーなお菓子教えてください!+207
-15
-
2. 匿名 2016/07/15(金) 12:23:19
いきなりマイナーすぎるよ!
スーパーとかで売ってるマイナーじゃないんだ?+205
-23
-
3. 匿名 2016/07/15(金) 12:23:28
げたんは
分かる人いるかな〜+131
-16
-
4. 匿名 2016/07/15(金) 12:24:40
くるみっこ+92
-12
-
5. 匿名 2016/07/15(金) 12:25:46
マイナーか分からんけど好き+303
-10
-
6. 匿名 2016/07/15(金) 12:26:09
東海寿 「小倉トーストラングドシャ」
名古屋のあんこトーストの味。
あんこだけじゃなくて、バタートーストの香ばしい風味もしておいしい。+247
-5
-
7. 匿名 2016/07/15(金) 12:26:12
ドライマンゴー
もともと着色された食べ物が好きで無くてネットで無添加のモノを買いました
うまかった!+10
-45
-
8. 匿名 2016/07/15(金) 12:26:19
桃山+68
-4
-
9. 匿名 2016/07/15(金) 12:27:02
アスパラガス+166
-14
-
10. 匿名 2016/07/15(金) 12:27:31
青森でしか買えないのかな?行った時に爆買いしました。びっくりするくらい美味しい!!
イメージ的にはりんご味の美味しいふ菓子+214
-10
-
11. 匿名 2016/07/15(金) 12:27:44
野菜チップス
たまに食べます+16
-6
-
12. 匿名 2016/07/15(金) 12:28:13
げんこつあめ+24
-3
-
13. 匿名 2016/07/15(金) 12:28:25
ミレーのビスケット止まらない+226
-8
-
14. 匿名 2016/07/15(金) 12:28:29
>>1の雀の卵ってマイナーなんだ!
むしろ昔からあるおやつの定番だと思ってました
宮崎県民です+128
-15
-
15. 匿名 2016/07/15(金) 12:28:32
+4
-15
-
16. 匿名 2016/07/15(金) 12:28:39
全国区だと思ってた+309
-24
-
17. 匿名 2016/07/15(金) 12:29:27
>>13
アンパンマンのキャラクターみたいなのがついてるお菓子ね。+13
-6
-
18. 匿名 2016/07/15(金) 12:29:40
キャベツ太郎 もろこし太郎
+163
-15
-
19. 匿名 2016/07/15(金) 12:30:57
しるこサンド
食べ出すと止まらない。+217
-20
-
20. 匿名 2016/07/15(金) 12:31:13
>>6
これ美味しそう!食べたい。取り寄せできるか調べてみよう+42
-1
-
21. 匿名 2016/07/15(金) 12:31:27
もち吉のビスチョコ畑。
冬季限定で、オンライン販売も数量限定でやってるけど、オンラインのほうは発売開始数分で即完売。
ちなみに実店舗では普通に買える。
一年中売ってほしいなぁ。
+128
-7
-
22. 匿名 2016/07/15(金) 12:33:07
縦長の駄菓子的なきびだんご。
オブラートに包まさってるやつ。
求肥好きの私の大好きなお菓子。
+69
-1
-
23. 匿名 2016/07/15(金) 12:33:27
ツルヤに売ってるりんごチップス。
甘酸っぱくてサクサクで美味しい‼︎+69
-7
-
24. 匿名 2016/07/15(金) 12:34:30
>>16
おいしいですよねー‼関東の某食品スーパーで働いていたとき、仕入れてみたけど全然売れなかった。
関西以外の人には馴染みがないみたいです。+13
-3
-
25. 匿名 2016/07/15(金) 12:36:15
お菓子じゃないかもしれないけど
おはぎのマリちゃん+4
-4
-
26. 匿名 2016/07/15(金) 12:36:50
前田製菓 外側の生地が堅めでおいしい
+69
-4
-
27. 匿名 2016/07/15(金) 12:38:49
>>10
今もあるかわからないけど、以前ナチュラルローソンで見ました+5
-3
-
28. 匿名 2016/07/15(金) 12:38:51
きらず揚げ
すんごい硬いけどクセになる食感。
ほんのり甘くてほんのり塩気があって素朴な味です。
うちのそばだと生協かカルディにしか置いてない。+204
-8
-
29. 匿名 2016/07/15(金) 12:40:29
満月ポン♡
ほんのり醤油味が止まらない。+73
-5
-
30. 匿名 2016/07/15(金) 12:40:47
天狗製菓の横綱あられ
こういうひねり揚げみたいなお菓子はいろいろあるけど、天狗製菓のは固くて歯応えがいい。
一番好き。+167
-12
-
31. 匿名 2016/07/15(金) 12:43:47
東北の方にはお馴染みの
酒田米菓(山形県)のオランダせんべい!+82
-5
-
32. 匿名 2016/07/15(金) 12:44:16
+147
-4
-
33. 匿名 2016/07/15(金) 12:44:21
もち吉の「揚げ三色」
これが好きすぎて、店頭で見かけると手に持てるだけ買ってました
大きな袋両手に持ってバスに乗るのが恥ずかしかったけどw+56
-4
-
34. 匿名 2016/07/15(金) 12:45:10
ブラックサンダー+93
-53
-
35. 匿名 2016/07/15(金) 12:47:05
>>28
きらず揚げ一時期ハマってすごく食べてた。
久々に食べたい。
+52
-2
-
36. 匿名 2016/07/15(金) 12:47:49
東海というか名古屋というか、その辺りの地区に多くある「しるこサンド」。
ビスケット風なものに、あん(風味のクリームみたいなものかも)が挟んであります。
いっとき、この地区でも見かけない時もあったけど(何故かは不明)。
でも今は又よく見かけ嬉しい。
多分、濃さとか想像されるかもですが、却ってあっさりというか、食べ易く、12日美味しい。+66
-4
-
37. 匿名 2016/07/15(金) 12:47:58
これ!大好き!+244
-12
-
38. 匿名 2016/07/15(金) 12:48:29
>>21
しかも、サイズかなりある!
千葉にももち吉できたから、うれしいな!
7時で閉まるの、早いですが…+7
-1
-
39. 匿名 2016/07/15(金) 12:48:34
きのこの山 小倉トースト味+81
-8
-
40. 匿名 2016/07/15(金) 12:50:34
+217
-7
-
41. 匿名 2016/07/15(金) 12:51:11
メジャーなモノが多すぎ
もっとマイナーなモノが知りたーーーい!+52
-14
-
42. 匿名 2016/07/15(金) 12:51:18
チューイングキャンディー。
あれはまだ売ってます?
凄く好きだったんだけどなー+8
-7
-
43. 匿名 2016/07/15(金) 12:52:24
>>10
初めて見た。
パッケージも可愛いし是非食べてみたいです。+6
-1
-
44. 匿名 2016/07/15(金) 12:53:04
カバヤ+125
-15
-
45. 匿名 2016/07/15(金) 12:54:14
鈴カステラ+120
-18
-
46. 匿名 2016/07/15(金) 12:54:49
群馬+207
-28
-
47. 匿名 2016/07/15(金) 12:56:19
50円以下!+175
-17
-
48. 匿名 2016/07/15(金) 12:56:22
おにぎりせんべい
食べ始めたら止まりません
最近、全国区じゃないと知って驚きました+309
-10
-
49. 匿名 2016/07/15(金) 12:57:09
長崎+99
-5
-
50. 匿名 2016/07/15(金) 12:58:11
カバヤは意外と美味しいお菓子揃い!+227
-14
-
51. 匿名 2016/07/15(金) 12:58:40
ポンスケ 食べだしたら止まらない+118
-2
-
52. 匿名 2016/07/15(金) 12:58:40
これ、昔は駄菓子屋で1本10円で売っててよく買った+60
-4
-
53. 匿名 2016/07/15(金) 12:58:50
北海道+200
-4
-
54. 匿名 2016/07/15(金) 12:59:37
+120
-11
-
55. 匿名 2016/07/15(金) 13:00:05
>>39
東海限定なんですね、残念+3
-0
-
56. 匿名 2016/07/15(金) 13:02:29
これ軽くておいしい+69
-8
-
57. 匿名 2016/07/15(金) 13:02:48
>>1
佐賀ですがありましたよ!
全国ではなかったことにびっくりです+20
-1
-
58. 匿名 2016/07/15(金) 13:02:57
あら、>>54さんとかぶっちゃった^^;+15
-2
-
59. 匿名 2016/07/15(金) 13:03:05
いくつか私にとって全然マイナーじゃないのがあって、マイナーの基準が全然掴めません(笑)+22
-2
-
60. 匿名 2016/07/15(金) 13:03:06
>>16
神奈川だけど、普通にスーパーに売ってますよー+5
-1
-
61. 匿名 2016/07/15(金) 13:03:12
カメレオン+59
-6
-
62. 匿名 2016/07/15(金) 13:03:30
満月ポン+10
-1
-
63. 匿名 2016/07/15(金) 13:04:19
ヤンヤンつけ棒!+111
-14
-
64. 匿名 2016/07/15(金) 13:04:43
>>28
これ大好き〜♡+4
-0
-
65. 匿名 2016/07/15(金) 13:04:55
ポテトスナック+118
-10
-
66. 匿名 2016/07/15(金) 13:06:01
ごえんがあるよチョコレート+93
-10
-
67. 匿名 2016/07/15(金) 13:06:09
しるこサンド。
ほっとする味。+15
-3
-
68. 匿名 2016/07/15(金) 13:06:25
カバヤ+61
-9
-
69. 匿名 2016/07/15(金) 13:11:01
パリパリ美味しい+98
-9
-
70. 匿名 2016/07/15(金) 13:11:23
お菓子っていうか一応パンコーナーにあるから本来はパンなんだけど、おやつに食べるものだからコレ。+31
-3
-
71. 匿名 2016/07/15(金) 13:14:14
ノースマン笑 北海道+60
-6
-
72. 匿名 2016/07/15(金) 13:15:41
よっちゃん+4
-2
-
73. 匿名 2016/07/15(金) 13:16:02
金沢+52
-5
-
74. 匿名 2016/07/15(金) 13:16:49
ボンタン飴 メジャーだったらごめんw+100
-16
-
75. 匿名 2016/07/15(金) 13:17:12
>>69
無印にこれの類似品があるけど、コレジャナイ感。
おいしいんだけどね。+8
-2
-
76. 匿名 2016/07/15(金) 13:17:28
愛知県豊田市+66
-4
-
77. 匿名 2016/07/15(金) 13:18:30
お菓子というか和菓子なのですが。
三重『とらや』さんのういろ。
一般的に有名な『虎屋』さんではいのですが。
東海圏では割と著名なのではとも思います。一竿から購入できるし買い易く、種類も豊富、季節品もあります。
私は三重ではないのですがデパートとかでも販売しています。美味しく大好きです。+29
-0
-
78. 匿名 2016/07/15(金) 13:18:56
ねこのたまご(^o^)/+56
-4
-
79. 匿名 2016/07/15(金) 13:19:11
沖縄のお土産で貰った
黒糖味のピーナッツがうまーい!+42
-7
-
80. 匿名 2016/07/15(金) 13:20:48
これ食べたら
他のチーズせんべい食べれない!+42
-5
-
81. 匿名 2016/07/15(金) 13:21:02
せんべいのみみ
南部煎餅の型からはみ出したやつ。
固いのと半生のとあるけど、私は半生が好き。+32
-5
-
82. 匿名 2016/07/15(金) 13:21:35
>>63
わたしもヤンヤン大好き。なのですが。東海地方の物なのですが、ここ最近というか、いつからか見なくなってしまって。たまたま見かけないだけのなのか、東海地方ではなくなっているのか…。
でも、とにかく、あのビスケットの棒を、チョコに付けて食べるというのが何とも言えず美味しいですよね。+9
-1
-
83. 匿名 2016/07/15(金) 13:22:02
>>40
これ長崎のお菓子なんだ〜
昔から駄菓子屋さんやスーパーに
売ってありますよ。
食べだしたら止まらない味。
熊本です。+10
-2
-
84. 匿名 2016/07/15(金) 13:24:54
>>36です。
『しるこサンド』と記したものです。
すみません、誤字で、何故か最後に『12日』と...。
謎な文になってしまい失礼しました。+40
-3
-
85. 匿名 2016/07/15(金) 13:27:42
豆てまり。
柿の種とピーナッツを飴で固めていて美味しい!+64
-6
-
86. 匿名 2016/07/15(金) 13:28:40
北陸定番+26
-6
-
87. 匿名 2016/07/15(金) 13:28:54
黒糖ドーナツ棒
+104
-6
-
88. 匿名 2016/07/15(金) 13:29:04
ムギムギ
牛乳をかけてシリアルっぽくたべるのも美味しい。コーヒー牛乳みたいな甘さと、麦の香ばしさで、ついつい食べ過ぎちゃう!+81
-2
-
89. 匿名 2016/07/15(金) 13:29:15
>>6
これ、前に職場の人がお土産に買ってきてくれたけど美味しかった!
あんこそのものは苦手なんだけど、このお菓子は美味しく食べられたよ!+5
-1
-
90. 匿名 2016/07/15(金) 13:30:14
京都限定コロン♪+17
-10
-
91. 匿名 2016/07/15(金) 13:31:05
青森 美味そう!+90
-9
-
92. 匿名 2016/07/15(金) 13:32:38
カントリーマアムびわ 千葉県+23
-8
-
93. 匿名 2016/07/15(金) 13:33:30
岩手県マイナー?銘菓+112
-9
-
94. 匿名 2016/07/15(金) 13:34:01
・+57
-3
-
95. 匿名 2016/07/15(金) 13:34:11
源氏パイよりこっちを食べる機会が多かった+23
-3
-
96. 匿名 2016/07/15(金) 13:34:27
☆+19
-4
-
97. 匿名 2016/07/15(金) 13:35:06
沖縄の土産店にしか売ってないあぐーせんべい
すごいおいしいです!+12
-3
-
98. 匿名 2016/07/15(金) 13:36:49
>>82
本当にあまり見かけなくなりましたよね、
何でだろう?+60
-12
-
99. 匿名 2016/07/15(金) 13:38:32
+34
-1
-
100. 匿名 2016/07/15(金) 13:40:08
>>84
12日間限定で美味しいお菓子、なのかと思ったw
説明ありがとう!+64
-5
-
101. 匿名 2016/07/15(金) 13:42:40
ヤキリンゴの要素無いけど、素朴で美味い+51
-2
-
102. 匿名 2016/07/15(金) 13:43:05
>>99
その番組は知らなかったです、教えてくれてありがとうございます!+34
-4
-
103. 匿名 2016/07/15(金) 13:46:49
>>88
なるほどね〜!
やってみます!+2
-0
-
104. 匿名 2016/07/15(金) 13:53:15
>>94
青森の鶴子まんじゅう
子供の頃、南部煎餅と共におやつの定番でよく食べたなあ。
懐かしい…すっかり忘れてました。
ありがとう!+6
-0
-
105. 匿名 2016/07/15(金) 13:58:46
>>94
新潟は笹団子が有名だけど、明治饅頭っていうのも美味しいんだ。
しかもこれを揚げて、揚げ饅頭にすると旨さ倍増!!
+20
-1
-
106. 匿名 2016/07/15(金) 14:00:03
>>63
海外のスーパーでもよく見かけます!
日本と違ってトッピング無しですが・・・+16
-1
-
107. 匿名 2016/07/15(金) 14:00:50
+30
-4
-
108. 匿名 2016/07/15(金) 14:10:23
主です。雀の卵って九州限定なんですかね?
見た事ないお菓子がたくさんあって
すごい食べてみたいです\( ˆoˆ )♡+17
-0
-
109. 匿名 2016/07/15(金) 14:20:14
>>63
ヤンヤンつけボー、ダイソーでよく見かけますよ!ちなみに中国地方在住です。+13
-0
-
110. 匿名 2016/07/15(金) 14:22:16
>>33
私も好きです 常にストックしてます
ふわふわで塩加減も絶妙
たまに他のメーカー食べると違いに驚く…+2
-1
-
111. 匿名 2016/07/15(金) 14:27:57
109です。
63さんではなく、82さん宛でした…
間違えちゃってごめんなさい。+2
-0
-
112. 匿名 2016/07/15(金) 14:29:37
>>28
きらず揚げ、友達から少しもらってあまりに美味しさに探してわざわざ買いに行った。本当に美味しいよ。でもヘルシーとおもいきやカロリー高い。+10
-1
-
113. 匿名 2016/07/15(金) 14:34:06
>>104
それは良かった、貼った甲斐がありました!+19
-0
-
114. 匿名 2016/07/15(金) 14:35:22
>>106
なんかそれはそれで美味しそうですね。+1
-0
-
115. 匿名 2016/07/15(金) 14:36:46
>>109さん
ヤンヤンよく見かけられるなんて
中国地方、羨ましいっす!(笑)+6
-0
-
116. 匿名 2016/07/15(金) 14:39:12
>>94
かわいい絵なんだけど、右端の上から3番目、「鳥取」が「取鳥」になっているのが気になる…。+31
-0
-
117. 匿名 2016/07/15(金) 14:45:05
雷おこし
ピーナッツ入りが美味しい+28
-6
-
118. 匿名 2016/07/15(金) 14:48:11
>>116
気づかなかったw
+3
-1
-
119. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:37
南部せんべい。ピーナツが一番好き。+47
-5
-
120. 匿名 2016/07/15(金) 14:54:38
>>10
都内のアンテナショップでよく買います+4
-0
-
121. 匿名 2016/07/15(金) 14:54:42
+37
-11
-
122. 匿名 2016/07/15(金) 14:55:44
チロリアン+15
-2
-
123. 匿名 2016/07/15(金) 15:05:28
ダイコクとかに売ってる
生クリームチョコレート^ - ^
マイナーかなぁ?+8
-2
-
124. 匿名 2016/07/15(金) 15:22:09
粟玄の和洋
アーモンドにコーヒーのカラメルを絡めてるお菓子!
手土産には必ずこれしてる!+24
-1
-
125. 匿名 2016/07/15(金) 15:22:17
みそせんべい
(岐阜)
四つ折りの硬さがヤバイ!
でも大好き!+22
-1
-
126. 匿名 2016/07/15(金) 15:23:35
シマダのラムネ大好き+22
-1
-
127. 匿名 2016/07/15(金) 15:26:29
ザクザクしてて美味しい+31
-3
-
128. 匿名 2016/07/15(金) 15:35:33
これ好き
+20
-4
-
129. 匿名 2016/07/15(金) 15:38:49
8の字
+28
-2
-
130. 匿名 2016/07/15(金) 16:06:29
>>1
作っている会社のすごく近所に住んでます。熊本でも食べてくれてるのが嬉しい+8
-1
-
131. 匿名 2016/07/15(金) 16:15:55
秋田のお菓子はもろこしより金萬かな。でも一番オススメはあつみのかりんとう!+8
-0
-
132. 匿名 2016/07/15(金) 16:33:29
>>48
おにぎりせんべいって全国区じゃないんだ!?衝撃…
ちなみにおにぎりせんべいを製造するマスヤの地元三重県出身です。
同じマスヤが作ってるピケエイトも好きー!+55
-0
-
133. 匿名 2016/07/15(金) 16:38:55
8の字クッキー
+7
-0
-
134. 匿名 2016/07/15(金) 16:39:24
見たことないのがいっぱい!
どれも美味しそう。
+10
-1
-
135. 匿名 2016/07/15(金) 16:43:43
>>129
>>133
同じ画像でしかも数秒違いすげーw+4
-1
-
136. 匿名 2016/07/15(金) 16:52:49
娘が幼稚園の頃熊本出身のお母さんとお友達になりよく戴いたのが 「こるまめ」
納豆を干したものだったのですがしょっぱさと干された感じがたまらない絶妙でした!
また食べたいけど札幌ではあれ以来10年以上見かけません…+2
-1
-
137. 匿名 2016/07/15(金) 17:15:38
>>135
よく見ると1時間違いだよw+6
-0
-
138. 匿名 2016/07/15(金) 17:27:11
ハマダコンフェクトが出している、バランスパワーっていう、ショートブレッドみたいなやつ。
カロリーメイトの代わりで買ったけど、買いやすい価格なのに、種類豊富で激ウマです!
+4
-4
-
139. 匿名 2016/07/15(金) 18:05:55
ベルギー直輸入 バター20% 業務スーパーで買える バターワッフル
+18
-0
-
140. 匿名 2016/07/15(金) 18:06:19
長崎のよりよりってお菓子
最近はまりました!+17
-0
-
141. 匿名 2016/07/15(金) 18:12:33
岐阜の中津川の和菓子
『川上屋』の栗きんとん。
岐阜の直営のお店で無くても買えますが、真空パックになりがちなので。
やはり、本店や直営のお店で、生で買うのが一番美味しいです。なかなか行けないのですが。+11
-1
-
142. 匿名 2016/07/15(金) 19:49:39
プリン研究所のバニラプリン『タヒチ』
美味しいけど高いからたまにしか買えない+8
-1
-
143. 匿名 2016/07/15(金) 19:59:48
>>28
近所のお豆腐屋さんでも売られてるんだけど、キャラメル味のきらず揚げも、ハマるよ!+3
-0
-
144. 匿名 2016/07/15(金) 20:00:00
>>10 八王子のキオスクで昨日見た!買ってみますね+3
-0
-
145. 匿名 2016/07/15(金) 20:23:40
ビールにあう。+22
-1
-
146. 匿名 2016/07/15(金) 21:13:16
これ好きー+24
-0
-
147. 匿名 2016/07/15(金) 21:24:57
このコロロみかん味。
ブドウ味マスカット味は巷で賛否両論(不評?)で私もあんまり・・・って感じだったけど、みかん味はいける!みかんの房ごと食べてる感触。
甘酸っぱくておいしかったよ。+11
-7
-
148. 匿名 2016/07/15(金) 21:42:06
トピタイだけ読んでコメント書いたけど、よく見たら地元の美味しいお菓子、だった!
ごめんなさい、大手の市販品を投稿してしまいました!+6
-0
-
149. 匿名 2016/07/15(金) 22:16:46
途中、駄菓子トピになってる?って思った(笑)
そんな私のオススメは千葉・オランダ家のお菓子!
千葉県内にしかお店がありません。
名物は落花生パイですが、私の好物は千葉ミルフィーユです(*´ω`*)
+10
-4
-
150. 匿名 2016/07/15(金) 22:17:30
>>149ですが、落花生パイはこちらです♪
+16
-2
-
151. 匿名 2016/07/15(金) 22:30:26
みなさん、すごいです!見たことないお菓子ばかり!!
私のオススメは、亀田製菓のぶこつというおせんべいです!+10
-0
-
152. 匿名 2016/07/15(金) 22:40:36
羽衣あられです!!
茨城に住んでますが
近所のスーパーにはないのです( ´・ω・`)+21
-0
-
153. 匿名 2016/07/15(金) 22:43:10
麦ふぁ~+2
-0
-
154. 匿名 2016/07/15(金) 22:47:28
じゃり豆大好き!+7
-1
-
155. 匿名 2016/07/15(金) 23:41:41
素朴な味で、時々、無性に食べたくなる+35
-2
-
156. 匿名 2016/07/16(土) 01:11:51
たべっこ水族館+19
-1
-
157. 匿名 2016/07/16(土) 01:21:08
栗ボーロ+3
-0
-
158. 匿名 2016/07/16(土) 01:35:50
小さなオレンジの鯛の形したあられみたいなお菓子で
真ん中へこんでいて甘いものが表にかけられてるもの
袋入りです+6
-1
-
159. 匿名 2016/07/16(土) 01:54:48
蜂蜜太郎。止まらなくなる。そしてカロリーが高い。+6
-1
-
160. 匿名 2016/07/16(土) 07:39:19
こんなスレあったんだ。
チボリーナだったか赤い帽子だったかの、ココナッツサンドクッキーが好き。
バナナは合わないけど、マンゴーとパイナップルは癖になる味です。近隣では隣の市の一店舗しかない。
あと、冬季限定商品でichocのホワイトチョコが好き。ダンディーcacaoもポリフェノール80%以上の手に入りやすいチョコレートの中で一番おいしいと思います。
ichocは取扱店が閉店したからこの冬どうしようかと。+1
-1
-
161. 匿名 2016/07/16(土) 21:13:42
これすっごく美味しいです!+3
-0
-
162. 匿名 2016/07/17(日) 03:14:10
これで10円は愛してる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する