-
1. 匿名 2016/07/11(月) 18:12:57
仕事をしていてもモチベーションが上がりません。
仕事なんだから真剣に取り組まなければいけないのは分かります。
お給料を貰っているのだから一所懸命、頑張らなければいけないのも分かります。
でも…モチベーションが…上がらないのです…
そういった時皆さんはどうやってモチベーションを上げますか?
普段皆さんがやってる事や、科学的にモチベーションを上げる方法としてこれが立証されているとか、何でもいいので教えて下さい!
結構切実です!+67
-3
-
2. 匿名 2016/07/11(月) 18:13:41
お金のためだけと割りきる+73
-2
-
3. 匿名 2016/07/11(月) 18:13:42
そんな時は炭酸ドリンク飲みます。コーラとか。たまにレッドブル+44
-2
-
5. 匿名 2016/07/11(月) 18:13:50
とりあえず笑う。
そして手を動かす。+17
-2
-
6. 匿名 2016/07/11(月) 18:14:10
+32
-22
-
7. 匿名 2016/07/11(月) 18:14:11
私は「仕事頑張ってる自分」を演じてるよ。
バリキャリ気分で働いてます。+95
-3
-
8. 匿名 2016/07/11(月) 18:14:25
ネット検索すればでてくるからさがせば?+2
-27
-
10. 匿名 2016/07/11(月) 18:14:44
+45
-4
-
11. 匿名 2016/07/11(月) 18:14:44
ちょっと先の予定でもいいからなんか楽しみなこと考える+97
-3
-
12. 匿名 2016/07/11(月) 18:14:53
ッシャアッッ!! とか無駄にデカい声出して気合い入れてる。+19
-2
-
13. 匿名 2016/07/11(月) 18:15:07
仕事終わりの楽しい事を思う。
+69
-1
-
14. 匿名 2016/07/11(月) 18:15:17
仕事終わってからの寄り道や
晩御飯を具体的に考えてた。+64
-1
-
15. 匿名 2016/07/11(月) 18:15:25
目的を持つ
これが終わったらビール飲むとか
長期目的なら5か月頑張ってボーナスで何を買うとか。+37
-4
-
16. 匿名 2016/07/11(月) 18:16:12
とりあえず激しめの曲+10
-3
-
17. 匿名 2016/07/11(月) 18:16:15
自分なりのやり方を身に着けて 自信をつけたら
やる気でるよ+8
-2
-
18. 匿名 2016/07/11(月) 18:17:00
平井 大 / 「Slow & Easy」Music Video - YouTubeyoutu.beOFFICIAL HP:http://hiraidai.jp/ “焦ることない、のんびり行こう。幸せはいつだってここにある” 5月6日リリース、平井 大サード・フルアルバム「Slow & Easy」からタイトルトラックのミュージック・ビデオ。アルバムは、平井 大の“Slow & Easy” な...
これを聞く
頑張ろうと思うのでずっとかけてる+11
-3
-
19. 匿名 2016/07/11(月) 18:17:44
モチベーション上がらないだけならまだしも
どんどん鬱になるとか注意してください
仕事場が苦痛になったら転職も考えてください+65
-0
-
20. 匿名 2016/07/11(月) 18:17:57
やる事が決まってて、やる方法・かかる時間も全て分かってるなら
そんなに困らない。
ほんの少しウダウダして気持ちの助走つけてから、取り掛かる。
一番ツライのは、~~を達成する為に
どこを探して、何をして、
どういう方法、どの期間すればいいのか、分からない時。+12
-0
-
21. 匿名 2016/07/11(月) 18:18:00
1日のやることを箇条書きにする(なるべく細かく)
それが終われば線を引いて消す。こんなに仕事したんだ!って達成感を得られるよ+29
-0
-
22. 匿名 2016/07/11(月) 18:18:02
+13
-0
-
23. 匿名 2016/07/11(月) 18:18:11
なんでもいいからこれしたらご褒美を自分にあげる、とかささやかでいいから
アメと鞭方式で緩急つけるといいと思う。+18
-2
-
24. 匿名 2016/07/11(月) 18:18:21
幼少期のアルバムを見る
あぁ、こんな頃から育ててもらったんだなぁ、頑張ろうと思える
あぁ、この頃に戻りたい…という方向に転んだら絶望するというリスクもある(笑)+16
-0
-
25. 匿名 2016/07/11(月) 18:18:40
たまに首周りをマッサージしてます。
結構固まっていたりしてマッサージするとスッキリします。
マッサージっていっても首周りを揉むだけです(笑)+20
-1
-
26. 匿名 2016/07/11(月) 18:18:52
帰ったら 何食べて 何飲もう…と考える+27
-0
-
27. 匿名 2016/07/11(月) 18:20:07
まず、モチベーションの意味を調べましょう。+0
-16
-
28. 匿名 2016/07/11(月) 18:20:11
RAPT | Blog by RAPTrapt-neo.comRAPT | Blog by RAPTHomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事RAPT | Blog by RAPT1815page,page-id-1815,page-parent,page-template,page-template-blog-masonry,page-templ...
+0
-8
-
29. 匿名 2016/07/11(月) 18:20:28
次の休みにしたいことを想像する。+17
-0
-
30. 匿名 2016/07/11(月) 18:21:15
職場の人間関係が意外に大事。皆と仲良くなって、職場に行くのが少し楽しくなって、何となくモチベーションあがる。でもネガティブな人達ばかりだと巻き込まれるから、要注意。
お仕事、ムリしないでね!+47
-1
-
31. 匿名 2016/07/11(月) 18:21:35
ほどほどにやってこーぜ+24
-0
-
32. 匿名 2016/07/11(月) 18:21:37
なぜこの会社に就職希望したのかを
整理してください+4
-4
-
33. 匿名 2016/07/11(月) 18:22:41
ご褒美を考える
+13
-0
-
34. 匿名 2016/07/11(月) 18:22:57
主です。
管理人さん採用ありがとうございます!
何かの病なのかな…?って思うくらいモチベーションが上がらない時があって…
>>8さんの言う通りネットで調べれば分かる事もあると思うのですが、なんて言うか皆さんのリアルな解決方法が知りたかったので…
皆さん宜しくお願いします!+41
-0
-
35. 匿名 2016/07/11(月) 18:23:21
高級な文具を使う!+5
-0
-
36. 匿名 2016/07/11(月) 18:23:23
帰りに美味しいものを買う+19
-0
-
37. 匿名 2016/07/11(月) 18:24:31
本気でモチベ上げたいならこんなとこで質問しないで専門書読んだ方が良いよ....+3
-23
-
38. 匿名 2016/07/11(月) 18:24:54
ディスクを自分好みに装飾する+15
-0
-
39. 匿名 2016/07/11(月) 18:25:43
修造カレンダーを
目の前にかざる+18
-0
-
40. 匿名 2016/07/11(月) 18:28:44
仕事終わりに酒を飲むために頑張ってたな〜+10
-0
-
41. 匿名 2016/07/11(月) 18:28:54
何かをやり終わったら1人プチ打ち上げします。お茶を一口飲むとか。
モチベーションは上がらない時は何しても無理なので、とりあえず体を動かしていけば何かが片付くはず。+20
-0
-
42. 匿名 2016/07/11(月) 18:28:55
普通だけど、目的や目標+6
-0
-
43. 匿名 2016/07/11(月) 18:28:56
>>39
ナイス+3
-2
-
44. 匿名 2016/07/11(月) 18:30:22
来月の欲しいものを決めておくとか週末の飲み代とか、とりあえずこの楽しみを買う為に働くって思えば気が楽です。+10
-0
-
45. 匿名 2016/07/11(月) 18:32:15
在宅ですがタイトに締め切りがあって、結構きつい仕事してます。
人付き合いがオフィス勤務の人ほどない分、悩むとどん底までいけちゃうので、モチベーション維持に必死です。
私は他人様に見せられたものではありませんが、三浦大知様のダンスライブ映像をYOUTUBEでかけて、踊りながらほうじ茶やルイボスティーを淹れます。そして茶葉がひらくまで踊り狂った後、ゆっくりそのお茶を飲むとアーラ不思議。また熱意ちょっとアップです。
もっと煮詰まった時は、飼い猫を猫じゃらしまくりながら三浦大知様を聴きます。
するとアーラ(以下同)
トピさん頑張って下さい。働く女性は日々戦っています(^^)/+20
-0
-
46. 匿名 2016/07/11(月) 18:35:15
YouTubeで好きな芸能人を見る+3
-3
-
47. 匿名 2016/07/11(月) 18:39:18
河原から夕日を眺める
やる気がみなぎるというわけではないが何かしら浄化される+5
-0
-
48. 匿名 2016/07/11(月) 18:44:55
いえーーい!おちんこちんちん!!
とかおもいっきり叫んでみると結構ふっきれたりする+0
-10
-
49. 匿名 2016/07/11(月) 18:54:05
検索してみたら、これが目に止まったので読んでみたよ(^_^)
モチベーションは「アゲる」ものではない | オトコ社会を生き抜くための仕事のお作法 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net仕事に対するモチベーションが下がったとき、どうすれば前向きな意欲が湧いてくるのでしょうか。デキる人…
あと、書き出してみるのもいいかも+7
-1
-
50. 匿名 2016/07/11(月) 18:59:00
根拠のない自信を持つ。
これ大事。
バカな奴らを心の中で見下してやれ。+15
-1
-
51. 匿名 2016/07/11(月) 19:02:11
もう何しても駄目なら、有給休暇を取って一度リフレッシュするとか!+6
-0
-
52. 匿名 2016/07/11(月) 19:04:17
全てがダイエットにつながると考える。
外回りの時はもちろん、デスクワークの時も腹筋に力入れたり。+4
-1
-
53. 匿名 2016/07/11(月) 19:08:02
こっそりトイレ行って娘の写メ眺める+6
-1
-
54. 匿名 2016/07/11(月) 19:12:32
尊敬してる人や好きな人のこと思い出す+7
-0
-
55. 匿名 2016/07/11(月) 19:14:22
モチベーションだけなら大丈夫、ちょっとしたご褒美で頑張れるね。
どなたかも書いてたけど、仕事のこと考えるのが苦痛になったら要注意です。
私が今、まさにそう。退職を決めたからまだなんとかやってますが。
不眠や気分の落ちこみ、他に体調悪くなってしまう前に手をうってね!+12
-0
-
56. 匿名 2016/07/11(月) 19:22:58
>>37
人間、教科書通りに行かないからね。
+4
-0
-
57. 匿名 2016/07/11(月) 19:50:17
愚痴の多い女、表向き気が強そうで文句が多い割に依存心が強いタイプの女と話をしない
本当に何かに集中するために気分上げたい時はそういう人ら邪魔なんで+10
-0
-
58. 匿名 2016/07/11(月) 20:26:48
・美輪明宏さんの言葉の「給料は我慢料だと思え」を思い出す。
・仕事終わった後の楽しみを持つ。コンビニデザートかコーヒー一杯飲んで帰るとか。
・忙しい時は漫画の働きマンを読んで、私も働きマンだ!ってデキる女だと思い込む。
これで何とか頑張ってる30歳会社員です。
+19
-0
-
59. 匿名 2016/07/11(月) 20:41:44
朝。鏡の前で『今日も楽しかったねえ。』とにっこり笑って自分に言う。
自己暗示って意外に効きます。+7
-0
-
60. 匿名 2016/07/11(月) 20:42:49
安室ちゃんか倖田來未の女性に向けた曲とか聴いて元気だす。+1
-0
-
61. 匿名 2016/07/11(月) 20:44:06
走ったりして心拍数上げる。
脳からアドレナリンが出て集中力が高まるらしい。+4
-0
-
62. 匿名 2016/07/11(月) 20:44:39
これは夢だと思い込む。+3
-0
-
63. 匿名 2016/07/11(月) 20:45:07
イケメン探す。+1
-1
-
64. 匿名 2016/07/11(月) 22:07:02
>>35
試してみる!+0
-0
-
65. 匿名 2016/07/11(月) 22:41:19
栄養ドリンクを飲む。+0
-0
-
66. 匿名 2016/07/11(月) 23:31:25
自分のことだけを考えない。
関わりのある人達のことを考えて、自分がやらなければいけないと責任感を持つ。
滅私奉公しろということではなく、自分を活かすことで全体を循環させるイメージで臨む。
そうすれば良いことあると思うよ。+1
-0
-
67. 匿名 2016/07/11(月) 23:34:55
私の職場もモチベーションを求められます
そんなのなくてもきっちり仕事こなしてるならいいでしょ、仕事に対する考え方なんて人それぞれだしと思ってしまう
それに尊敬できたり、目標に思える上司もいないこの職場で自分の将来なんて考えられないです
+3
-1
-
68. 匿名 2016/07/11(月) 23:35:46
マイナスつくかな…
「私はお嬢様。社会勉強も大切だから庶民のふりをしてこの会社で働いてみているの」…と妄想をして現実逃避をして働いている人をブログで知った。+9
-0
-
69. 匿名 2016/07/12(火) 01:41:11
心のライバルをみつける。わかりやすい競争相手がいると頑張り方がみえてくる。+3
-0
-
70. 匿名 2016/07/12(火) 06:52:21
Amazonで売っとるで。+0
-0
-
71. 匿名 2016/07/12(火) 15:36:35
E-girlsの曲を聴く
1回やってみ、いい曲ばっかりだからモチベーションあがるしファンにもなるわ+2
-1
-
72. 匿名 2016/07/12(火) 21:23:44
寝る前に綺麗なものを眺める+0
-0
-
73. 匿名 2016/07/12(火) 23:32:02
欲しい物、行きたい場所、したいこと、食べたいものを具体的に思い浮かべる。そしてそれを達成するためには今日何をすべきかを考える。+0
-0
-
74. 匿名 2016/07/13(水) 02:29:23
頑張っても頑張らなくても同じだし、
無理に頑張っても得られるものが少ない。
+0
-0
-
75. 匿名 2016/07/13(水) 09:51:43
みんなエライな。
モチベーション上げようとしてるもん。
私なんて下がったら下がったまま仕事してます。
+3
-0
-
76. 匿名 2016/07/13(水) 09:53:14
>>75
同意見です。
動いてるうちに上がってくるよ。方法はそれしかない。
何も考えず淡々と動く、それだけ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する