ガールズちゃんねる

川遊びでのお勧めの物。

88コメント2016/07/12(火) 19:10

  • 1. 匿名 2016/07/11(月) 17:14:13 

    今年は川遊びに行こうと考えています。
    川遊びでコレ持っていくといいよって物教えて下さい(^-^)

    川遊びでのお勧めの物。

    +20

    -5

  • 2. 匿名 2016/07/11(月) 17:14:59 

    ひも

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2016/07/11(月) 17:15:19 

    ビーチサンダル

    +22

    -5

  • 4. 匿名 2016/07/11(月) 17:15:26 

    タオル

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2016/07/11(月) 17:15:29 

    足を切る場合があるのでサンダル必須

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2016/07/11(月) 17:15:53 

    絆創膏

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2016/07/11(月) 17:15:53 

    一応うきわ

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2016/07/11(月) 17:16:14 

    お子さんいるなら
    水着と着替え用タオル

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2016/07/11(月) 17:16:33 

    着替え

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2016/07/11(月) 17:16:43 

    中州で遊ばない。雨、増水情報は常に気にして潔く引き上げる覚悟で遊びに行ってくださいね

    +80

    -3

  • 11. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:00 

    ビーサンは流れる可能性アリなのでクロックスタイプのものがいいと思う

    +85

    -5

  • 12. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:00 

    お子さんと一緒なら、透明の袋を持っていって、小石などを集めるのも楽しいですよ♪

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:06 

    子連れですか?
    たとえ浅瀬でも子供にはライフジャケット的なものが必要

    +98

    -3

  • 14. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:14 

    綺麗な川だと魚がいるから網とか釣竿もって遊びに行ってた!

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:21 

    遊んでいい川なの?
    溺れないように大人は目をはなさないこと。

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:26 

    救急セット

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:43 

    ブランケット
    急に冷えたりするから

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:48 

    川遊び自体オススメしない
    どんなに浅くても命の危険あるよ
    夏の水場は怖いよ…

    +59

    -14

  • 19. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:53 

    >>9
    着替えるときに体を隠すタオル

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2016/07/11(月) 17:17:58 

    帽子、タオル、カメラ、お弁当

    運動不足の私は、ちょっと離れて見てるからね(笑)。

    子供は元気だなぁ~

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2016/07/11(月) 17:18:05 

    川遊び、深さもないし…なんて油断していると、流れが速いところもあるし
    思わぬ事故になることも。どうぞ、お気をつけて楽しく遊んでください。
    …って、水を差すようでごめんなさい。でも子供の同級生が…あったので。

    +75

    -2

  • 22. 匿名 2016/07/11(月) 17:18:33 

    川遊びでのお勧めの物。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2016/07/11(月) 17:18:44 

    このトピと全然関係ないんだけど、ごめん

    女子生徒と先生?のマンガの広告が怖い!
    最近、よく出てるから夜にがるちゃん見れなくなった!怖いのはやめてほしい!

    +17

    -8

  • 24. 匿名 2016/07/11(月) 17:19:31 

    サンダルより濡れても良い靴の方が安全かな~
    鋭利な石もあったりするし。
    あと水着だけじゃなく上からTシャツ着るのも良いかも

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2016/07/11(月) 17:19:33 

    それ言い出したら山も海も危険よ。

    +27

    -3

  • 26. 匿名 2016/07/11(月) 17:19:56 

    つま先まで隠れるタイプのスポーツサンダル

    よくビーサンで川入る人いるけど、コケや藻で滑るし、石や岩で足先ケガするから

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2016/07/11(月) 17:20:41 

    川遊び用スポーツサンダル

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/11(月) 17:20:43 

    子供用の浮き輪とビーチボールは100均でいいよ。膨らますポンプも使い捨てになるけど売ってる。サンダルはクロックスなどしっかりしたもので。100均のサンダルゴム紐がすぐ外れる。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2016/07/11(月) 17:21:02 

    水中メガネ的なもの
    小さい魚が泳いでるの見えたりするよ

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2016/07/11(月) 17:21:06 

    ミニテント ワンタッチ式

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2016/07/11(月) 17:21:32 

    浅そうに見えても実は深かったりするから気をつけてね

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2016/07/11(月) 17:21:36 

    サンシェード
    休憩時間の日除けは勿論、子供達が着替える時の目隠しになる。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2016/07/11(月) 17:21:43 

    モノじゃないけどちゃんと子供を見張れる大人をつれてく…これが一番大事!

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2016/07/11(月) 17:22:22 

    どこにも子供と一緒なんて書いてないけど

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2016/07/11(月) 17:23:29 

    真面目な話、
    海よりも水温低すぎて本当に危ない

    若い子でも冷たすぎて、川行っても腰までも入れなかったりするよ。顔真っ白になる

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/11(月) 17:23:34 

    スイカとか夏野菜!
    川で冷やしておいて食べる

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2016/07/11(月) 17:24:55 

    ゴミは持ち帰ろう!バーベキューした場合、鉄板や網を川で洗うのはマナー違反だよ!

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2016/07/11(月) 17:24:57 

    子供用ライフジャケット
    川なら必需品。深みにはまっても溺れない

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2016/07/11(月) 17:25:06 

    草むら掻き分けて行くならヒル避けスプレー
    川遊びでのお勧めの物。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2016/07/11(月) 17:25:22 

    天気良くてもプールや海と違って、温度が上がらないから女性だと子宮に悪いね
    冷え・不妊に注意

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2016/07/11(月) 17:25:58 

    釣竿とか魚取る網とかは?

    日かげが無い場合もあるから熱中症対策を忘れずに

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2016/07/11(月) 17:26:31 

    ブヨや蚊が多く出るから虫除けスプレー
    手っとり早く蚊取り線香

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2016/07/11(月) 17:27:48 

    釣竿

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/11(月) 17:27:58 

    肉、野菜、炭、火種、鉄板
    これだけでバーベキュー出来る!

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/11(月) 17:31:08 

    ペットボトルの罠とかなかなか面白いよ…そして漁業権を買えば完璧だ!
    川遊びでのお勧めの物。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/11(月) 17:31:18 

    小さい網
    魚とか取れなくてもとりあえず夢中になって遊ぶ!
    意外と水鉄砲はすぐ飽きられて荷物になるだけ!

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/11(月) 17:33:39 

    お金かかるし、場所限られるけど、ラフティングやキャニオニング、プロがやってるツアーに参加する。
    楽しいよ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2016/07/11(月) 17:34:46 

    大人だろうと子どもだろうとライフジャケット。
    これは絶対だと思う。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2016/07/11(月) 17:34:54 

    トピズレごめんなさいよ!
    関東の田舎住みで、近くに幾つもの綺麗な河原があります。
    ネット社会だからか、隠れた穴場までも、何処からかいらした人で、常に賑わう様になりました。
    こんな所まで足を延ばして貰えて嬉しいのですが、バーベキューをする人は、どうかどうか、マナーだけは守って下さい!河原は、ゴミ捨て場ではありません!!

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/11(月) 17:36:02 

    溺れて死ななきゃいいよ…仕事だから我慢してるけど汚い水死体を捜索するのは面倒臭いからさ…

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2016/07/11(月) 17:44:34 

    ブヨいっぱいいたよ~草や木があるような場所は虫が沢山いるから虫除けは必須

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/11(月) 17:47:23 

    >>34
    トピ画に子供がいるんだから勘違いしてもしょうがないんじゃないかな?それと進んで揚げ足とるようなことするなや…

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/11(月) 17:49:17 

    アクアシューズ
    魚すくう網

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2016/07/11(月) 17:51:23 

    子供にはアーム浮き輪つけてる。
    浅くても念のため。
    あとラッシュガード着せてる。
    川遊びでのお勧めの物。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/11(月) 17:59:27 

    ニュースにならないでね!

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2016/07/11(月) 18:01:19 

    主です。
    川は有料の遊べる川に行こうと思っています。
    子供も居るのでライフジャケット買います(^-^)
    皆さん色々な情報ありがとうございます。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2016/07/11(月) 18:08:15 

    ウォーターシューズ履いてると安心感が違う

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/11(月) 18:09:45 

    フローティングベスト!
    メルカリとかでも安く買えるよ!

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/11(月) 18:10:16 

    有料の川ならワンタッチテント張ってる人多いからテントあると便利だよ〜
    子供の着替えもテントで出来るし
    川遊びでのお勧めの物。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/11(月) 18:12:36 

    サッカーチームのキャンプで小学生が浮き輪のまま川に流されて、コーチが車で追いかけた事がある。無事だったけど、かなり危なかったと思う。気をつけてね。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/11(月) 18:17:46 

    >>2
    ヒモってなにに使うの?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/11(月) 18:28:59 

    去年、息子のスポーツ関係の親睦会で行ったけど大人数だと必ず目を離す親っているのよ。
    結構流れの速い箇所もありヒヤヒヤしました。
    主さんは家族だけかな?それでも私もライフジャケット用意すべきだと思う。命には変えられないから。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/11(月) 18:44:46 

    何考えてるの?危ないよ

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2016/07/11(月) 18:56:48 

    川の危なさをわかってる?
    例えひざ下をつけてちゃぷちゃぷしてても、急に深みにはまってあっという間に流されちゃうんだよ?
    どこに深みがあるのか見た目ではわからないし、足を引っ張られるみたいにあっという間に流されていくよ。
    おだやかに流れているように見えても、急に早くなって引きずり込まれて、どんなに泳いでも流れがあるからいったん川に飲み込まれたらもうなす術がなくなるよ。
    身内が川に行くって言ったら全力で止めると思う。
    主さん、十分気をつけてね。


    +5

    -2

  • 65. 匿名 2016/07/11(月) 19:10:59 

    >>56
    お子さんの体にあったものを購入してくださいね!
    大きくてすっぽ抜けたとかじゃシャレになりませんので・・・
    後は転んだりケガした場合に救急セットはどうですか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/11(月) 19:19:17 

    川の流れにもよるけど、
    川の流れが早い所で浮輪を使うのは危険ですよ。
    流れるプールと同じ感覚で浮輪を使うのはダメです。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/11(月) 19:21:27 

    泥酔したら絶対に川に入っちゃダメ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/11(月) 19:47:39 

    川によっては沢ガニやオタマジャクシ、カエル等居るから小さい網とバケツがあると良いね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/11(月) 19:48:15 

    小さい時はずっと川遊びをしていたけど
    入ってはいけない気候の時とか、雨の日の翌日、時間帯はあるよ

    だけど本当に楽しいよね
    私は、敷物、お弁当、浮輪かな

    子供を背中に乗っけって浮輪を持ってスイスイと泳いでる

    腕に巻くタイプの浮輪もあるよ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/11(月) 19:52:17 

    あとタオル

    唇が真っ青になっていても子供は入ろうとするから
    ちゃんと時間厳守。何度か身体を温めさせてる

    帰りはタオルで身体を拭かせて、なるべく暖かめの服&ブランケット
    どうせ車の中で寝ちゃうから

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/11(月) 19:53:28 

    >>61
    昔、あまり人気のない川でやったけど
    大きな子がロープを持って、小さい子が浮輪に乗ってロープを持って
    引きずって貰ってた

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/11(月) 20:17:46 

    箱メガネ。

    水中観察できて楽しい!

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2016/07/11(月) 21:46:51 

    本当に川って怖いです。浅瀬で流れもゆったりしてるところで、子供を座らせたら、思ってる以上に水の力が強くて子供が流れに押されました。
    もう少し中に入っていたら、川の流れも極端に急になるので万が一の事があったかもしれないと恐ろしくなります。水の力は想像以上に強いです。本当に軽く見ちゃダメだし、素人がプールのような感覚で行っては事故につながると思います。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/11(月) 22:08:22 

    うちわ!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/11(月) 22:08:48 

    有料の川ってあるんだね…、いや批判じゃないよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/11(月) 22:14:31 

    >>75
    有料なのは、川を汚す人が多いから清掃費で取ってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/11(月) 22:49:33 

    川の側まで車で入れてBBQ出来る所は有料の所多いよ。
    川遊びも出来るし有料の所の方がキレイだしいいよね。主さんは多分こういう川の事言ってるんだと思うよ。


    川遊びでのお勧めの物。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/11(月) 23:03:18 

    当日は快晴でも、前日に雨が降ったり、上流に黒い雲があったら、増水してる可能性大だから気を付けて!!
    いつも行ってる所でも、その時々で、深くなってる所とか変わってるよ。
    水をさすようで悪いけど、事故なく楽しんで欲しいから、油断は禁物だよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/11(月) 23:13:02 

    日焼け止め&日焼けを鎮めるローション的なもの

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/11(月) 23:23:19 

    レジャーシートと、手を除菌する物。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/11(月) 23:30:46 

    >>71
    胴回りに巻いたり命綱にもなりますね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:06 

    空のペットボトル(中身にスポーツドリンクも可)
    綺麗な水汲んだりできるし、手洗い用とか
    空のは浮き代わりにもなるし、水が入ってれば紙(新聞紙など黒文字)に光の焦点をあわせたら火だっておこせます♪いざという時
    何だかサバイバルっぽいですが
    ペットボトルロケット作るのもいいですし

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/12(火) 09:30:35 

    私は川育ちだから、川の楽しさも危なさもよく知ってる。
    自分が子どもの頃から遊んでた川ならば、どのあたりが深いとか、どこから流れが変わるとか分かるから、子供を連れて行くときは、毎年、実家近くのその川に行くよ。
    知らない川は怖い。

    あと、大学生や社会人になってからの若い頃にさんざん海でも遊んだけど、やっぱり川育ちは川が好き(笑)。
    塩水とか砂で体が汚れることもなく、石を積んで「かまど」を作ったり飯盒炊爨やったり、スイカを冷やしたりできるところが良い。

    他の人も言ってたけど、ゴミと火の始末だけは本当にきちんとしてほしい。よそからやって来て、汚して帰ってく人たち、許せない!!
    ビール缶や花火の燃えカスがそのまんま、かまども崩さずにそのまんまって人がいて、悲しくなる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/12(火) 09:30:47 

    タモと図鑑

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/12(火) 15:00:43 

    中学生の頃から自転車で海に泳ぎに行ってたけど、川は浅瀬でも流れが速い。
    海とは違う怖さがあると思いました。
    でも、川育ちの人に聞いたら、流されるのが面白いんだよーと言われました。でも、流されてしばらく足が付かなかった時はマジでやばいって思ったそうです。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/12(火) 17:07:01 

    カップラーメンとポットにお湯

    川の水って絶えず流れてるから夏でも冷たいよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/12(火) 18:54:31 

    クマ対策もご一緒に

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/12(火) 19:10:23 

    出来ればその川の事をよく知っている人がいた方がいいんだけど。何も知識も情報も無いなら必ずライフジャケットは着用させてください。虫除けも忘れずに!!
    それからバーベキューをするなら絶対に川で網や油汚れを洗うなどはやめましょう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード