-
1. 匿名 2016/07/09(土) 22:45:47
何だか泣きたい気分です!
オススメの泣ける小説教えてください(^-^)私は最近、ぼくは明日昨日のきみとデートするや、その時までサヨナラを読みポロリしました♡︎( ´ ` )+30
-8
-
2. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:10
古都+13
-0
-
3. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:33
中学生の時に恋愛小説流行ったな〜+16
-10
-
4. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:47
+68
-16
-
5. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:47
塩狩峠+77
-8
-
6. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:52
壬生義士伝。
博士の愛した数式。
+56
-2
-
7. 匿名 2016/07/09(土) 22:47:28
恋空
赤い糸
心の鍵+9
-44
-
8. 匿名 2016/07/09(土) 22:47:37
「アルジャーノンに花束を」+64
-7
-
9. 匿名 2016/07/09(土) 22:47:50
西の魔女が死んだ+68
-16
-
10. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:01
+38
-0
-
11. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:19
東野圭吾 手紙
辻仁成 サヨナライツカ+68
-6
-
12. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:47
永遠の0+54
-29
-
13. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:52
東野圭吾の「虚ろな十字架」
何とも言えない切ない気持ちになります。
+19
-1
-
14. 匿名 2016/07/09(土) 22:49:20
東野圭吾の手紙
ボロボロ泣けました+111
-8
-
15. 匿名 2016/07/09(土) 22:49:57
戦争の難しい話で途中心折れそうになるけど、永遠の0はラストスパートで号泣しました。+63
-19
-
16. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:14
有川浩の旅猫リポート!!
ティッシュペーパーでは無くタオルが必須。
おすすめ!+31
-4
-
17. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:19
+4
-4
-
18. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:30
東京タワーは泣いたなぁ+42
-6
-
19. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:57
陽だまりの彼女
ベタだけど泣けた+18
-19
-
20. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:15
出口のない海
+12
-1
-
21. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:24
これ、かなり前に読んだけど泣いた記憶があります
+31
-9
-
22. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:43
八日目の蝉+90
-6
-
23. 匿名 2016/07/09(土) 22:52:31
東野圭吾の手紙は小学生の時はお兄ちゃん可哀想〜弟も可哀想〜でもお兄ちゃんは弟の為思ってやたんだから許したげて〜とかって思ったけど今読み返すとただただクズ兄貴のせいで人生壊された被害者と遺族と弟可哀想だしクズ兄貴なんの同情もできん!
って感動よりは怒りが湧く+34
-10
-
24. 匿名 2016/07/09(土) 22:53:00
山田悠介「スイッチを押すとき」+12
-13
-
25. 匿名 2016/07/09(土) 22:53:35
浅田次郎の
天国までの百マイル
泣いたー…
浅田次郎は、無理やりでなく泣かせるのがうまい+28
-4
-
26. 匿名 2016/07/09(土) 22:55:17
村山由佳の天使の卵
泣きました…+10
-11
-
27. 匿名 2016/07/09(土) 22:55:41
山田悠介
その時までサヨナラ+4
-13
-
28. 匿名 2016/07/09(土) 22:55:52
湯本香樹実の夏の庭
すごく爽やかに泣ける。
今の時期にもいい。+33
-1
-
29. 匿名 2016/07/09(土) 22:56:19
永遠の0と神様のカルテはぼろぼろ泣きました+15
-11
-
30. 匿名 2016/07/09(土) 22:56:41
浅田次郎の蒼穹の昴
泣けます。
永遠の仔は号泣します。+35
-0
-
31. 匿名 2016/07/09(土) 22:56:41
東野圭吾の赤い指+34
-5
-
32. 匿名 2016/07/09(土) 22:56:41
島本理生の「ナラタージュ」
+16
-2
-
33. 匿名 2016/07/09(土) 22:57:00
海外の作品でもいいですか?
スティーブン・キングの〔グリーン・マイル〕+20
-0
-
34. 匿名 2016/07/09(土) 22:57:02
吉田修一の『悪人』
妻夫木聡と深津絵里で映画化もされました
誰が本当の悪人なのか?と本の帯に書いてあった
その答えを考えたけど今も分からない+71
-3
-
35. 匿名 2016/07/09(土) 22:57:47
流星ワゴン 重松清
号泣しました。その時マスクをしていましたが、マスクの中に涙がたまるほど泣きました。
+55
-9
-
36. 匿名 2016/07/09(土) 22:58:25
ビタミンF
ナイフ
流星ワゴン+13
-1
-
37. 匿名 2016/07/09(土) 22:58:35
山田悠介は漫画以下+43
-7
-
38. 匿名 2016/07/09(土) 22:58:35
永遠の零
途中までしんどかった
後半勢いがあって
最後はもお号泣でした+18
-11
-
39. 匿名 2016/07/09(土) 22:58:39
八日目の蝉
フェリー乗り場で警察に囲まれて「その子まだ朝ご飯食べてないの」って叫ぶシーンが有名だと思うけど、
個人的には逃走用にまとめた荷物をひっぱり出して「薫どこにも行かない!」って泣きじゃくるシーンもヤバかった+66
-4
-
40. 匿名 2016/07/09(土) 22:59:42
カラフル
子供向けだけど、泣けた+21
-4
-
41. 匿名 2016/07/09(土) 22:59:44
乙一の失われる物語
短編集だけど、どれもせつない。
特に表題作がいちばん泣ける、胸を締め付けられるくらい+31
-0
-
42. 匿名 2016/07/09(土) 23:00:01
三浦しをん 舟を編む
感動❗️辞書を見る目が絶対に変わる❗️+27
-8
-
43. 匿名 2016/07/09(土) 23:00:25
重松清 とんび
汗臭くて不器用な愛の話+43
-2
-
44. 匿名 2016/07/09(土) 23:01:27
>>5 塩狩峠!!渋い!!でも泣ける!!+54
-5
-
45. 匿名 2016/07/09(土) 23:01:48
重松清の短編集「ビタミンF」の中の作品
「セッちゃん」
子供を持つ身としては本当に辛い話です+24
-2
-
46. 匿名 2016/07/09(土) 23:03:37
村山早紀 コンビニたそがれ堂シリーズ
第一巻の「あんず」には泣かされた(T_T)
+4
-2
-
47. 匿名 2016/07/09(土) 23:04:13
とんび
重松清の小説は泣けるのが多い+50
-2
-
48. 匿名 2016/07/09(土) 23:04:29
永遠の仔+24
-2
-
49. 匿名 2016/07/09(土) 23:05:31
東野圭吾の時生
手紙でも秘密でも泣けなかったけどこれは感動した+28
-1
-
50. 匿名 2016/07/09(土) 23:07:15
>>16
泣きすぎた!
元旦に読んで、正月早々目が爆腫れ(笑)+8
-1
-
51. 匿名 2016/07/09(土) 23:07:22
>>5
塩狩峠、わたしも好きだけど、
主さんの求めてる「泣ける」とは種類の違う涙だと思うww+22
-1
-
52. 匿名 2016/07/09(土) 23:08:11
>>44
あのラストがね。
あそこに至るまでのね!
信仰心など持ち合わせてない私ですけど、大号泣です。
+6
-0
-
53. 匿名 2016/07/09(土) 23:09:44
>>51
そっかもしれない。えへへ(〃´∪`〃)ゞ+5
-1
-
54. 匿名 2016/07/09(土) 23:10:45
漁港の肉子ちゃん+8
-0
-
55. 匿名 2016/07/09(土) 23:11:08
新堂冬樹さんの『忘れ雪』+7
-2
-
56. 匿名 2016/07/09(土) 23:11:23
旅屋おかえり+5
-0
-
57. 匿名 2016/07/09(土) 23:11:48
彼女がその名を知らない鳥たち
嫌な気分になるとこもあるけど最後ボロ泣きしてしばらく引きずった+5
-0
-
58. 匿名 2016/07/09(土) 23:12:23
浅田次郎
ラブレター
鉄道員の中に入ってるけど、私はこっちの話の方がすきだな+12
-0
-
59. 匿名 2016/07/09(土) 23:14:24
遠藤周作の女の一生 キクの場合+12
-0
-
60. 匿名 2016/07/09(土) 23:17:00
原田マハさんの「一分間だけ」
ん?って思う描写もあったけど終盤ボロボロ泣いた。嗚咽もらすレベル。
このトピに挙がってる本ほとんど読んだこと無いので少しずつ読んでいきたい!
+12
-0
-
61. 匿名 2016/07/09(土) 23:17:03
君の膵臓を食べたい
号泣しました+20
-11
-
62. 匿名 2016/07/09(土) 23:17:11
斜陽+7
-1
-
63. 匿名 2016/07/09(土) 23:18:43
>>25
しみじみいいっすよね(ノ_・、)
親を大切にしなきゃと思います+1
-1
-
64. 匿名 2016/07/09(土) 23:20:43
大山淳子 あずかりやさん+1
-0
-
65. 匿名 2016/07/09(土) 23:21:52
>>54
西 加奈子さん つながりで、『しずく』
ネコ好きな人にオススメです!
+2
-3
-
66. 匿名 2016/07/09(土) 23:23:33
最近読んだ、加納朋子さんの「モノレールねこ」+5
-0
-
67. 匿名 2016/07/09(土) 23:23:58
携帯小説なんて文学のくくりに入れるものじゃない
あの「とりあえず誰か死なせときゃ泣けるだろ」みたいな感じが受け付けない+85
-1
-
68. 匿名 2016/07/09(土) 23:25:10
「頑張れば、幸せになれるよ」
小児ガンと闘った男の子の実話です。
ボロボロ泣いてしまいました。+3
-0
-
69. 匿名 2016/07/09(土) 23:25:22
>>48
死ぬほど泣きました・・・
自分が子どもだったときに読み泣き、一児の母になって読み返し号泣・・・
モウル、おぼえているか
この言葉、泣けます+8
-0
-
70. 匿名 2016/07/09(土) 23:26:18
私も浅田次郎さん。
鉄道員に入ってる、うらぼんえ。
リンパが痛くなるくらい泣いたよ。+8
-0
-
71. 匿名 2016/07/09(土) 23:27:14
塩狩峠を書きにきたら早くに出てた
オススメ+23
-2
-
72. 匿名 2016/07/09(土) 23:28:59
夏美のホタル
今月映画化らしいけど、
めっちゃ泣けました。+5
-0
-
73. 匿名 2016/07/09(土) 23:31:30
楊家将 血涙
泣きすぎて頭痛くなった+1
-0
-
74. 匿名 2016/07/09(土) 23:32:20
特攻隊員の手紙+14
-0
-
75. 匿名 2016/07/09(土) 23:32:28
>>67
同意
あと未成年の妊娠を美化すんな
親に丸投げで子育てしないかシングルで場末のキャバ嬢やって子供グレルか中絶かこの三つしかないのに、携帯小説だと流産か産んでめでたしめでたし多くていらっとする
子供の命なんだと思ってんだ+58
-1
-
76. 匿名 2016/07/09(土) 23:44:55
乙一
失はれる物語
全て短編集なんだけど、どれもいい。
とても綺麗で泣けますよ!+8
-0
-
77. 匿名 2016/07/09(土) 23:44:56
大山淳子 あずかりやさん+3
-0
-
78. 匿名 2016/07/09(土) 23:45:05
重松清さんの「その日のまえに」
あとは「星の王子さま」
重松清さんのその日のまえには、
号泣しちゃいます。
どちらの本も忘れがちな大切なことを
いつも教えてくれます。
+24
-0
-
79. 匿名 2016/07/09(土) 23:45:07
>>25
しみじみいいっすよね(ノ_・、)
親を大切にしなきゃと思います+0
-0
-
80. 匿名 2016/07/09(土) 23:47:13
>>16
泣きすぎた!
元旦に読んで、正月早々目が爆腫れ(笑)+1
-3
-
81. 匿名 2016/07/09(土) 23:53:22
余命わずかの明るい女の子とクラスの嫌われ者の男の子がひょんなことから仲良くなるお話。
王道だけど泣いてしまった・・・おすすめです!+17
-15
-
82. 匿名 2016/07/09(土) 23:55:13
蛍の唄
東京大空襲で我が子を失う物語
ドラマ出やってほしい+0
-0
-
83. 匿名 2016/07/09(土) 23:55:38
宮部みゆきさんの「ブレイブストーリー」
映画だと薄っぺらくなってたけど、原作は子供が主人公だけど、けっこう重いテーマ。
子供ながらに悩んだり苦しんだり、成長する姿に号泣!映画がつまらなかった人には、ぜひ原作読んでほしい!+14
-1
-
84. 匿名 2016/07/09(土) 23:55:51
内田康夫さんの江田島殺人事件が泣けたなぁ。クライマックス嗚咽しながら読みました。+3
-0
-
85. 匿名 2016/07/09(土) 23:58:38
>>67
プラス100回くらい連打したい!
あんなの文学じゃない!+17
-1
-
86. 匿名 2016/07/10(日) 00:04:44
もうでてるけど八日目の蝉
映画より小説の方がおすすめ!+15
-0
-
87. 匿名 2016/07/10(日) 00:05:57
アントキノイノチ+8
-0
-
88. 匿名 2016/07/10(日) 00:06:08
犬と私の10の約束
ワンコを飼っているので
号泣してしまった+13
-1
-
89. ペパーミント 2016/07/10(日) 00:07:40
世界から猫が消えたなら
ツナグ
天使がいた30日。
昔読んだ、アブサン。
泣けました。+7
-3
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 00:19:11
スティーヴン・キングの「ペット・セメタリー」
死んだ愛する我が子を復活させ、子供に殺される悲しみの物語+4
-1
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 00:21:44
色んなバージョンあるみたいだけど
「ハッピーバースディ」
あたしが読んだのは
母に優しくされない娘さんがストレスから声を失って
母方の祖母の家に預けられる…
そんな母と小さい娘さんの葛藤がすごく泣ける+19
-0
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 00:26:43
すっごいマイナーなんだけど、
雨森零 著 「首飾り」
純文学で好み分かれるかもですが、子供から大人になるということの切なさに目頭を熱くしました。+3
-0
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 00:29:28
横山秀夫の「出口のない海」高校球児が戦争の為に人間魚雷に乗り込む話し。
雫井脩介「つばさものがたり」パティシエを目指す女性の物語。
この二人の小説家はだいたいサスペンスや刑事の話が多いけどたまにものすごく感動的な話を書きます。この二冊は涙で本が読めなくなくなるぐらい感動しました。是非読んでもらいたいです。+7
-0
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 00:39:09
「ペンギンハイウェイ」by 森見登美彦
好きな人がいることがどれほど幸福なことかが、
鮮烈に表現されている、と感じました。+4
-0
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 00:48:59
ベタだけど浅田次郎のぽっぽやか東野圭吾の秘密かなー。他にも何かあったような…。このトピ参考になりました。今度君の膵臓を食べたい是非読ませていただきます。+3
-0
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 00:53:38
恋空+3
-20
-
97. 匿名 2016/07/10(日) 00:56:07
浅田次郎の天切り松闇語りのシリーズです。
登場人物達の優しさに涙します。でも最後はスカッとする結末で、一番好きなシリーズです。+2
-0
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 01:06:45
重松清なら「疾走」もオススメ
エロいしグロいけど、ラストは何度も泣いてしまいました。+9
-0
-
99. 匿名 2016/07/10(日) 01:16:58
レベッカブラウン「体の贈り物」
エイズ患者の介護ボランティアの目線を通して描かれたオムニバス形式の小説。
感傷どころか感情表現をできる限り排除しているんだけどそれが逆に感情に揺さぶりをかけまくる。
ずっと大好きな小説です。+4
-0
-
100. 匿名 2016/07/10(日) 01:38:20
「赤い手袋の奇跡―ギデオンの贈りもの」+1
-1
-
101. 匿名 2016/07/10(日) 01:42:26
センセイの鞄+3
-1
-
102. 匿名 2016/07/10(日) 01:45:03
今日、美容院で持ち込んで読んだ小川糸さんの「あつあつを召し上がれ」短編集なんだけど泣ける話が後半に多くて危うく美容院で涙する所でした。
+4
-0
-
103. 匿名 2016/07/10(日) 01:51:36
鳥羽 亮
「 さむらい 青雲の剣 」
唯一泣けた本+0
-0
-
104. 匿名 2016/07/10(日) 02:03:04
小説じゃないですが、、
これ、読んで見てください。
色々感じるし、涙で進みません。。+13
-1
-
105. 匿名 2016/07/10(日) 02:17:46
永遠の仔 天童荒太
+7
-0
-
106. 匿名 2016/07/10(日) 02:19:40
通天閣 西加奈子
+1
-0
-
107. 匿名 2016/07/10(日) 03:26:57
きみはいい子
+6
-0
-
108. 匿名 2016/07/10(日) 04:06:03
もうでてるけど、 乙一の失われる物語‼︎
+1
-0
-
109. 匿名 2016/07/10(日) 04:35:35
「ペリーヌ物語」はほっこりとした涙
「獣の奏者エリン」は胸が切なくなる涙+3
-0
-
110. 匿名 2016/07/10(日) 04:54:23
島田荘司 「異邦の騎士」
御手洗潔、最初の事件
+3
-1
-
111. 匿名 2016/07/10(日) 05:37:52
象の背中+0
-0
-
112. 匿名 2016/07/10(日) 06:39:09
「モンテ・クリスト伯」
めちゃ長いけど、時間をつくって読んでみて
最後は、悲しみではなく、
人生を肯定する、絶望を超えた希望によって感涙するから+7
-0
-
113. 匿名 2016/07/10(日) 07:57:39
浅田次郎のポッポやの中の殆どとメトロに乗って
泣きます。この頃の浅田次郎良かったなー。東野圭吾は
弟が泣ける。手紙もそうだけど兄と弟の話がいい。ちょっと時代が古い話
だけどね。+1
-0
-
114. 匿名 2016/07/10(日) 09:30:17
八日目の蝉は子供産んだことないけど母親の気持ち考えたら本当に泣けた
あれは名作だと思う+5
-0
-
115. 匿名 2016/07/10(日) 10:04:47
夏空に、きみと見た夢
飯田雪子
+2
-0
-
116. 匿名 2016/07/10(日) 10:15:20
ナラタージュ
淡い苦しい初恋です
読んだ後胸が締め付けられました
私もこんな恋愛してみたい+2
-0
-
117. 匿名 2016/07/10(日) 10:43:37
銀二貫
みをつくし料理帖
出世花
あきない世傳
高田郁の時代小説は、涙と共に、
清々しく心が洗われる。
+5
-0
-
118. 匿名 2016/07/10(日) 11:25:24
乃南アサ あなた
ホラー小説だけど、泣けるホラー小説と言われてたのに納得。+0
-0
-
119. 匿名 2016/07/10(日) 12:30:43
辻仁成のサヨナライツカ。
不倫なんて大嫌いだからほんとーに悔しいけど、これは泣けた。+4
-0
-
120. 匿名 2016/07/10(日) 12:50:45
泣けるにもいろいろあるよね
感動して泣けるのか、涙が出るくらい大笑いしちゃうのか、泣くくらい怖いホラーか、難解な長編で読み終わらない事に泣きそうになるか とか+3
-0
-
121. 匿名 2016/07/10(日) 12:52:03
+1
-0
-
122. 匿名 2016/07/10(日) 12:53:56
+2
-0
-
123. 匿名 2016/07/10(日) 12:55:17
+3
-0
-
124. 匿名 2016/07/10(日) 12:56:27
+2
-1
-
125. 匿名 2016/07/10(日) 13:16:58
乃南アサ「涙」上下巻
主人公の女性が昔を振り返る(忘れられない恋)ところからはじまります。婚約者だった刑事の男性が電話で「俺の事は忘れていい」と言い残し失踪。わけがわからず女性は男性を探し求め熱海、大阪、沖縄に探しに行くという小説。完全に大雑把に書きました。
背景が昭和39年だったと思います。
読んで初めて泣いた本でした。
+3
-0
-
126. 匿名 2016/07/10(日) 13:27:30
陰陽師 生成り姫
自害した姫と博雅の最後のやりとりが泣ける。
男の純情が結果、女を追い詰めてしまう。+0
-0
-
127. 匿名 2016/07/10(日) 13:43:38
タイムトラベラーズワイフ+1
-0
-
128. 匿名 2016/07/10(日) 13:50:51
蕁麻の家
地味にぐっときます+0
-0
-
129. 匿名 2016/07/10(日) 14:43:30
携帯小説ですが、泣けましたよ。+0
-4
-
130. 匿名 2016/07/10(日) 14:46:02
海辺のカフカ
村上春樹の小説は大好きなんだけど特に海辺のカフカは神小説だと思う
主人公の田村カフカに共感しちゃう。+1
-6
-
131. 匿名 2016/07/10(日) 14:46:49
新堂冬樹の忘れ雪
もう涙腺崩壊しました。+0
-0
-
132. 匿名 2016/07/10(日) 16:02:56
中脇初枝さんの『わたしをみつけて』です。
ドラマにもなりましたが、孤独に生きてきた一人の看護師の物語です。読み終わったあと、明日も頑張ろうと思える作品です。+2
-0
-
133. 匿名 2016/07/10(日) 18:08:39
ベタだけど
東野圭吾「容疑者xの献身」
最後が切なすぎる。
石神が光の無い人生に諦めかけたその時
一筋の光を与えてくれた親子に
自分の人生の全てを捧げる
感情の無い石神が最後の最後
感情をさらけ出す様が切なすぎる。
読めば読むほど深いです。
+15
-0
-
134. 匿名 2016/07/10(日) 20:10:28
あまり読んでる人がいないかもですが
遠藤周作「マリー・アントワネット」
最期は分かっているのに号泣でした。+3
-0
-
135. 匿名 2016/07/10(日) 20:58:48
「君のともだち」重松 清
子供の頃の不器用な自分を思い出した。
今までで一番泣いた。
+7
-0
-
136. 匿名 2016/07/10(日) 22:24:44
重松清のセンセイの中の「泣いた赤鬼」かな。
あとは万寿子さんの庭も泣いたな~+1
-0
-
137. 匿名 2016/07/10(日) 23:17:06
神様のカルテ
読んだけど、ぼろぼろ泣けます。
素直に読み進めて泣ける。
人の生死は、ズルいですけどね。+1
-0
-
138. 匿名 2016/07/10(日) 23:55:48
天北原野
女の一生(第二部サチ子)+1
-0
-
139. 匿名 2016/07/11(月) 19:14:46
重松清さんの
『きみの友だち』と『カシオペアの丘で』で泣きました。+1
-0
-
140. 匿名 2016/07/11(月) 22:01:41
東野圭吾
パラレルワールドラブストーリー
名作だと思うんだけどなあ+2
-0
-
141. 匿名 2016/07/11(月) 22:05:31
>>113
すみません。弟じゃなく魔球でした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する