-
1. 匿名 2016/07/09(土) 21:44:58
責任者がいない+447
-5
-
2. 匿名 2016/07/09(土) 21:45:25
会議ばかりしている+765
-5
-
3. 匿名 2016/07/09(土) 21:45:34
仕事できないセクハラ上司&お局+405
-6
-
4. 匿名 2016/07/09(土) 21:45:46
求人に
「アットホームな雰囲気です♪」+979
-14
-
5. 匿名 2016/07/09(土) 21:45:51
社員は家族だ。と発言する社長+589
-9
-
6. 匿名 2016/07/09(土) 21:46:06
うちの会社+446
-4
-
7. 匿名 2016/07/09(土) 21:46:13
+462
-481
-
8. 匿名 2016/07/09(土) 21:46:20
中間管理職が極端に多いor少ない。+517
-6
-
9. 匿名 2016/07/09(土) 21:46:34
社長直属の部署がある。+200
-4
-
10. 匿名 2016/07/09(土) 21:46:36
残業代でない+718
-6
-
11. 匿名 2016/07/09(土) 21:46:41
社長に意見が言えない会社+569
-7
-
12. 匿名 2016/07/09(土) 21:46:45
とにかくルーズ。
シフトできるのも遅かったり、連絡も忘れたり。
もれなくブラック。+652
-9
-
13. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:01
無駄に朝早くから初めて中身の無い会議をする会社+567
-8
-
14. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:03
備品が壊れっぱなし。数が足りない。+407
-4
-
15. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:11
社員のいるところで部下を激怒する。+596
-7
-
16. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:12
玄関、エントラスが汚い+254
-5
-
17. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:13
ありがとうをあつめよう
いや、そんなんよりお給料!+521
-10
-
18. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:15
年中求人を出している。+724
-6
-
19. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:16
みんなバカになれ!バカになったら偉いぞ!
バカばかりになり会社潰れました。+331
-8
-
20. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:29
無駄な会議
会議すれば満足+527
-2
-
21. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:31
昇給がない。+442
-7
-
22. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:42
どうすればいいのかわからないので、とにかく無駄に残業させたり辛いことさせたらそのうち何かしら結果が出ると思ってる会社
+336
-3
-
23. 匿名 2016/07/09(土) 21:47:50
未だにサービス残業の有る会社+412
-3
-
24. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:04
お客様の「ありがとう」がみなさんの報酬です。+371
-6
-
25. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:06
仕事とプライベートの境界線があいまい+426
-4
-
26. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:20
予算消化しか頭にない。
赤字でも構わない経営。
税金使えるから。+110
-9
-
27. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:22
交通費が出ない+317
-8
-
28. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:23
風通しよくをスローガンに意見を求めるが
意見を言うと頭叩きに合う+348
-6
-
29. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:52
生産性の無いお局がいるところ+254
-5
-
30. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:58
パワハラ・セクハラが酷い+236
-3
-
31. 匿名 2016/07/09(土) 21:49:03
+128
-4
-
32. 匿名 2016/07/09(土) 21:49:07
ここで働けなければどこに行っても無理。発言+489
-6
-
33. 匿名 2016/07/09(土) 21:49:38
常に急募+245
-5
-
34. 匿名 2016/07/09(土) 21:49:39
残業代が出ないブラック加減+209
-5
-
35. 匿名 2016/07/09(土) 21:49:45
部下を育てない上司がどんどん出世する会社+481
-5
-
36. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:02
ぶっちゃけ零細は三代目あたりが限度だと思う。
経営のセンスなくても先代から引き継いで自動的に社長になっちゃう場合が多いから、とにかく不安定。
ボンボンで育ってきてるから危機感もないし。+291
-6
-
37. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:05
正社員に責任感が無く、パートに丸投げ+372
-7
-
38. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:06
お給料遅れる+187
-3
-
39. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:13
上司がポンコツ+297
-6
-
40. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:21
会議の時間が長く、花瓶を置く場所について
あれこれ話し合っている会社+285
-6
-
41. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:24
勤続年数の長い人が少ない。+400
-3
-
42. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:34
20代半ばが極端に少ない+324
-6
-
43. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:39
人みれば分かるよね。
とりあえず、給料明細を言わないとくれないところはやばかったな+216
-4
-
44. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:53
業務委託。結局稼げないか、稼げても体を壊すか。
確定申告を自分でやらなくてはいけない。
保険もない。ボーナスもない。労基には泣きつけない。+125
-6
-
45. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:55
お局がある意味、社長より上にいる会社+241
-3
-
46. 匿名 2016/07/09(土) 21:50:55
このトピ主の会社+27
-11
-
47. 匿名 2016/07/09(土) 21:51:06
求人情報に毎回載ってる+199
-1
-
48. 匿名 2016/07/09(土) 21:51:24
雑魚モテしない方法教えてくださいgirlschannel.net雑魚モテしない方法教えてください 精神にかなり支障をきたしています。 基本的に男嫌いなのもありますが、生理的に無理な容姿の人からグイグイ来られるのは本当に辛いです。 手の届きそうなブス感がいけないのでしょうか? でも失礼ですがブスは私だけじゃな...
+16
-5
-
49. 匿名 2016/07/09(土) 21:51:37
ちょっと!
うちの会社結構あてはまってる(笑)+278
-5
-
50. 匿名 2016/07/09(土) 21:51:38
上司がクレーム処理は一切しなく一般社員が対応する会社+202
-4
-
51. 匿名 2016/07/09(土) 21:51:46
飲食店のワ○ミ
ここはまじてくそ+70
-3
-
52. 匿名 2016/07/09(土) 21:51:48
誰を辞めさせるかの会議をする+91
-1
-
53. 匿名 2016/07/09(土) 21:51:50
零細企業。
社長がキャバクラで数百万使った自慢。
側で聞いてる社員さんはボーナス万年0。
だからか人が定着しないし、みーーんな揉めて辞める。
私もバイトだったけど揉めてやめました。
残ってる人たちも変な人たちだったよ+116
-3
-
54. 匿名 2016/07/09(土) 21:52:13
責任者がお局の言いなり+133
-1
-
55. 匿名 2016/07/09(土) 21:52:18
受信料で不倫+55
-1
-
56. 匿名 2016/07/09(土) 21:52:37
責任者が無責任+105
-4
-
57. 匿名 2016/07/09(土) 21:52:38
結構待遇がよく、全然仕事出来ないおばちゃんとかをじゃんじゃん正社員にしちゃう。
ぱっと見、いい会社に見えるが、ろくに仕事出来ない人にまでお金かけてるから、いつの日かみんなでダメになる。みんなのやる気も出ないし、人も育たない。
前にいた会社です。+119
-1
-
58. 匿名 2016/07/09(土) 21:52:43
新人や仕事できない人がミスした時点で注意して(教えて)あげればいいのに、
その人が離席中に仕事できる人同士でネチネチ文句言うところ。
2回目も注意しない。
数回ミスしたところで「あのさ~前から思ってたんだけど・・・」とやっと言い出す。
本人はそれが間違いであることにすら気づいてないんだから
早く言ってあげないとその形式で仕事覚えてしまうと思う。+250
-3
-
59. 匿名 2016/07/09(土) 21:52:53
家族経営。
名前ばかりのそれらしい役職をもらって働きもせずに金もらってる親族ウジャウジャ。
社員は薄給。+261
-5
-
60. 匿名 2016/07/09(土) 21:53:02
休憩時間になってもダラダラ仕事してる。
仕事と休憩のメリハリは大事。
良い仕事をするには、ちゃんと休憩が必要。
+176
-5
-
61. 匿名 2016/07/09(土) 21:53:13
社長が自分の机だけ饅頭が置いてなかったと騒ぐ会社。+68
-6
-
62. 匿名 2016/07/09(土) 21:53:53
現場が一番忙しい時間に上司たちが呑気に会議室で会議を長々としている会社+126
-3
-
63. 匿名 2016/07/09(土) 21:54:15
トップが超ワンマンで誰も逆らえない
会議の意味がないっていうね…+162
-2
-
64. 匿名 2016/07/09(土) 21:54:38
家族会社はマジで9割以上はクソ会社
家族だけが大儲けで社員を奴隷のように使うところが多い+253
-3
-
65. 匿名 2016/07/09(土) 21:55:18
働き盛りの30,40代がいない、もしくは極端に少なく若手かじじいばっかりの会社。要は薄給で、昇進の見込みがなく、なおかつ魅力のある人たちがいないってこと。
ベンチャー企業で、社長が20代とか若いのは除きます。
社長が40以上で。+145
-1
-
66. 匿名 2016/07/09(土) 21:55:41
入社したばかりで仕事覚える為のメモ取らせてくれない。
ちなみに介護施設です、他にもいろいろブラックですぐ辞めました。+82
-5
-
67. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:00
社長のカリスマが過ぎて、中間層が育ってない
社長の2世はいるがクズ
人材を育てる仕組みがない
こういう会社は社長が病気や高齢で引退すると急激に衰退します
+87
-3
-
68. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:03
職員に不公平。
あの人良くて自分駄目。+129
-1
-
69. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:05
以前の会社でお払い箱になったようなおっさん、定年になってもまだいる老人がたくさんいる
若い子はすぐ辞めていきます+89
-2
-
70. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:21
高学歴なら仕事出来なくても昇格出来ちゃう会社。そんなだからうちの店長、全く使えません。+64
-2
-
71. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:40
職員がダブル不倫している。+53
-2
-
72. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:51
タイムカードがない!+130
-2
-
73. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:53
熱意とかやりがいとか、お金にならないような言葉でお給料の安さとか福利厚生の悪さをごまかす。+108
-2
-
74. 匿名 2016/07/09(土) 21:57:04
セクハラとパワハラ言われるけど
やばいのはむしろパワハラだと思う。+121
-3
-
75. 匿名 2016/07/09(土) 21:57:34
子供の学校行事(授業参観など)で休みがとれない。+66
-6
-
76. 匿名 2016/07/09(土) 21:58:10
家族会社あるある
社長の息子は、苦労をほとんどしてないし 大した能力もないのに大きな役職についている。
そして上から目線で性格が悪い。+158
-1
-
77. 匿名 2016/07/09(土) 21:58:54
ほうれんそうができてない。+116
-2
-
78. 匿名 2016/07/09(土) 21:59:12
・タイムカードがない(出勤簿に名前書くだけ)
・みなし残業がある
はブラックですか?+163
-1
-
79. 匿名 2016/07/09(土) 21:59:45
>>74
セクハラをする人はパワハラもしてくる気がする…
同性だとパワハラだけなんだけどね+58
-3
-
80. 匿名 2016/07/09(土) 21:59:50
人事異動、組織替えばかりしてる+80
-2
-
81. 匿名 2016/07/09(土) 21:59:50
女のケツばかり追いかける上司
飽きたら他の女に直ぐに手を出す上司
自分のやりたいことしかやらない上司
面倒くさいことは他の社員に押し付ける上司
頼んだことを直ぐ対応してくれない上司
お気に入りの女の言うことだけ聞く上司
社員より早く帰る上司
たかが事務員なのに偉そうな口叩くお局
所詮家族経営
結局バカの集まり+86
-4
-
82. 匿名 2016/07/09(土) 21:59:56
朝礼に公明党の候補者が来て長ったらしく投票呼びかける会社
前の会社です
選挙で思い出してムカムカ+80
-2
-
83. 匿名 2016/07/09(土) 21:59:58
こちらはコンプライアンス室です。
ご通報頂きました件につきまして当社コンプライアンス規程に基づき、早速社内調査を行いましたが、○○部長から貴殿に対する発言につきましては、職務上の叱咤激励であると判断し、貴殿の通報にあるようなパワーハラスメントの事実は確認できませんでしたのでご回答申し上げます。
なお、この回答に対する異議申し立て及び再調査依頼等はできかねますのでご承知おきください。+99
-4
-
84. 匿名 2016/07/09(土) 22:01:41
社員よりパートのババア達の方が強い+127
-4
-
85. 匿名 2016/07/09(土) 22:01:53
金払いがだらしない。人の入れ替わりが激しい。責任の所在が不明確。経営者夫人が財布を握っている。えぇ、今まで見てきたダメなパターンです。+74
-3
-
86. 匿名 2016/07/09(土) 22:02:33
>>82
うちの会社にも来たwwwww
社内もその候補者の地区と関係ない人達がほとんどだったし、朝早くからやめてほしかった。+19
-1
-
87. 匿名 2016/07/09(土) 22:02:36
零細企業の社長はたいがい自己啓発セミナーにハマってる。
変なセミナー行かされるし、変な朝礼させられるし、夢見がちなことばっか言っててウンザリ。+97
-2
-
88. 匿名 2016/07/09(土) 22:02:53
有休が使えない。風邪ひいて休んだら休日に振替出勤しろと言ってくる。+98
-1
-
89. 匿名 2016/07/09(土) 22:03:01
>>78
うちの会社もみなし残業ってのがある!
意味わからない
しかも、みなし残業がある変わりに有給制度なし!
やっぱりブラックだよね?、、、
+74
-2
-
90. 匿名 2016/07/09(土) 22:03:19
イオン+33
-4
-
91. 匿名 2016/07/09(土) 22:03:55
社長「ほんとはミュージシャンになりたくて、継ぎたくなかったんだよね。こんな会社。」+73
-0
-
92. 匿名 2016/07/09(土) 22:04:21
定時なのに誰も帰らない。
だから帰りにくい。+169
-1
-
93. 匿名 2016/07/09(土) 22:04:21
交通費が全額でない+95
-1
-
94. 匿名 2016/07/09(土) 22:05:15
>>7
知らなかった!
けどよく見かけるよね?
全部あちらの息がかかってるって事なの???+11
-2
-
95. 匿名 2016/07/09(土) 22:05:16
上の人間だけの会議で「何故、退職者が多いのか」という会議が、開かれる。
むしろ何故わからないのか…+176
-1
-
96. 匿名 2016/07/09(土) 22:06:10
コンプライアンスや守秘義務ばかり。
金融!
人を人だと思ってない。+30
-1
-
97. 匿名 2016/07/09(土) 22:06:35
まともな人ほど辞めていく
残った上司は変な奴しかいない+203
-1
-
98. 匿名 2016/07/09(土) 22:07:19
作業員がよく機械に挟まる。+21
-2
-
99. 匿名 2016/07/09(土) 22:09:06
残業してるのに、勝手にタイムカード書き変えられる+57
-0
-
100. 匿名 2016/07/09(土) 22:10:47
>>95
大学事務(学務)だけど、理事会で「なぜ退学者が多いのか。なぜ定員割れが起きるのか」が議題になっている
会議資料印刷→配布のお手伝いをするので目に入るのです
むしろなぜ分からないんだろね、と思いながら資料の準備をしているよ
ダメな会社って、現場や下っ端の意見が全く上に通らない
上層部だけ集まって机上のデータで話し合って、結果解決できないんだなーと思う+76
-2
-
101. 匿名 2016/07/09(土) 22:10:57
すぐる+1
-5
-
102. 匿名 2016/07/09(土) 22:11:16
裁量労働制を無尽蔵に社員を働かせることができる制度と誤解している。+27
-2
-
103. 匿名 2016/07/09(土) 22:11:25
上司や社員が意地悪ばばあパート軍団の言いなりになっていて、新しい人がすぐに辞めてしまう。+78
-1
-
104. 匿名 2016/07/09(土) 22:13:08
准看の方が偉い病院。+12
-8
-
105. 匿名 2016/07/09(土) 22:13:43
このトピ見たら
死にたくなってきた。+15
-7
-
106. 匿名 2016/07/09(土) 22:13:56
何でも自腹。+49
-1
-
107. 匿名 2016/07/09(土) 22:14:43
社員より契約社員やパート、派遣の人の方が仕事もできるのに給料は上がらない会社。+101
-4
-
108. 匿名 2016/07/09(土) 22:14:58
「急募」って書いてある。+65
-2
-
109. 匿名 2016/07/09(土) 22:15:30
管理職なのに、仕事は押し付けいざとなったら責任はとらされる。+29
-1
-
110. 匿名 2016/07/09(土) 22:15:55
スーパーなどレジのあるお店の悪いところかどうかの見分け方
つり銭袋が手作りのところは大体悪い+7
-1
-
111. 匿名 2016/07/09(土) 22:16:03
何人も人が辞めていく
人手が足りず悪循環+116
-3
-
112. 匿名 2016/07/09(土) 22:16:07
まだ数日しか仕事始めて経ってないのに、聞こえるように悪口言ってくるお局。
それに便乗する上司。
聞こえるようにバカだから仕方ないって言われた
上司はそういうこと言わないで、まだ数日だし様子見てあげてくらいどうして言えないのか。
自分は新人だったころ数日でベテランなことができたのか?
育てる気がないなら採用するなくそ会社+124
-2
-
113. 匿名 2016/07/09(土) 22:17:01
パートに有給がある事を伝えない、そして有給は使わせない+87
-0
-
114. 匿名 2016/07/09(土) 22:17:03
パソコンの画面を見たらYahooニュースや、天気の画面ばかり見ている上司。+40
-2
-
115. 匿名 2016/07/09(土) 22:17:43
「家業を継ぐ前によそ様の釜の飯を食ってこい」という教育方針のもと、商社に勤めMBAをとってから製造業の同族企業を継いだ御曹司が、訳のわからない改革を断行し、現場大混乱、退職者激増。+33
-2
-
116. 匿名 2016/07/09(土) 22:19:20
やりがいのある職場です!=サービス残業をやりがいという言葉で誤魔化す+76
-0
-
117. 匿名 2016/07/09(土) 22:19:24
この上なく
デスノートがほしい。+83
-1
-
118. 匿名 2016/07/09(土) 22:20:12
2代目が役員で威張ってる!
アダ名はジャイアン、金正恩。+36
-0
-
119. 匿名 2016/07/09(土) 22:22:24
がんばり屋さんや真面目な人が辞めていく会社は、どんな理由で辞めていっても改善の余地があると思って方がよい。+152
-2
-
120. 匿名 2016/07/09(土) 22:23:36
なぜか部長以上が仕事していない。+23
-0
-
121. 匿名 2016/07/09(土) 22:23:39
掃除がなってない+33
-1
-
122. 匿名 2016/07/09(土) 22:24:31
たいした企業じゃないのに
やたらと人材を選ぶ。なのでいつも募集している。
+89
-0
-
123. 匿名 2016/07/09(土) 22:24:52
電話応対がまともにできない+43
-2
-
124. 匿名 2016/07/09(土) 22:25:04
タイムカードが無い。+51
-0
-
125. 匿名 2016/07/09(土) 22:25:17
数万円の営業手当はつけますと言って、夜遅くまで仕事がたっぷりあり、安くつかせる会社。+16
-1
-
126. 匿名 2016/07/09(土) 22:26:30
仕事しない 上司が高給取り!
頑張っている人ほど 潰れていく。+95
-0
-
127. 匿名 2016/07/09(土) 22:27:05
大学生ノリ+17
-0
-
128. 匿名 2016/07/09(土) 22:27:25
御曹司が「俺、インテリアやりたいんだよね」と、突然これまでやったことのない、ノウハウも全くない新規事業を始めたが、当然うまくいかず、その事業のために頭下げて他社から引き抜いてきた多数のスタッフもろとも解散。+32
-0
-
129. 匿名 2016/07/09(土) 22:27:53
求人にバーベキューしてる写真とか載せてる所+131
-0
-
130. 匿名 2016/07/09(土) 22:29:07
入社三年までに辞めてしまう若い人が多い会社は、その子達に根性がないのではなく育て方や使い方が悪いのだ。+193
-2
-
131. 匿名 2016/07/09(土) 22:29:32
役員に当事者意識がなく、評論家やコンサルタントみたいなこと言ってる会社。+28
-0
-
132. 匿名 2016/07/09(土) 22:31:35
介護業界+25
-0
-
133. 匿名 2016/07/09(土) 22:31:41
変な愛想笑いしている人って大抵もの凄く気を遣ってしんどいはず。
そう言う部署なり会社は辞めていく人も多い。+27
-0
-
134. 匿名 2016/07/09(土) 22:32:09
こじんまりとした会社なのに、1次面接2次面接まである。
うちに入るのは簡単じゃないとお高くとまっている感じ。+86
-1
-
135. 匿名 2016/07/09(土) 22:32:46
社則が曖昧+11
-1
-
136. 匿名 2016/07/09(土) 22:33:22
その日どんなに多くの処理件数が発生しても
「定時に帰れる?」
「早くしないと定時になるよ」
「なんで残業してるの?」
と圧迫してくる会社。
仕事量を考えてください・・・。+87
-1
-
137. 匿名 2016/07/09(土) 22:33:38
80代社長「40,50はハナタレ小僧じゃー」+18
-2
-
138. 匿名 2016/07/09(土) 22:34:19
偏見も入ってますが、ブラック企業にかならずいたのは
【明らかな超肥満の男性】ストレスで食べて運動する時間もないほどの労働時間だったみたいです。+54
-0
-
139. 匿名 2016/07/09(土) 22:34:58
馴れ馴れしい+16
-0
-
140. 匿名 2016/07/09(土) 22:36:17
総務人事が無能
その部署を許してる役員も無能
ウチの総務は勤怠の計算間違うし、給与明細を他人の給与明細に一緒に綴じ込むというミスを何度かしてます
+61
-0
-
141. 匿名 2016/07/09(土) 22:36:26
会社のお金は自分のお金と勘違いしたり、都合が悪くなると気晴らしに出張を作って責任逃れする上司。+33
-2
-
142. 匿名 2016/07/09(土) 22:37:14
平均年齢47歳。+23
-2
-
143. 匿名 2016/07/09(土) 22:37:34
>>128
「新規事業のための大規模募集です!」って求人は鬼門だよね。
自信があるならプロパー社員だけでやってる。
いざというときにプロパー社員に傷をつけたくないのがミエミエ。+22
-1
-
144. 匿名 2016/07/09(土) 22:38:13
誰にでもできる簡単な仕事って求人誌に書いてある会社
業務内容が広告に書いてあることと違う+41
-0
-
145. 匿名 2016/07/09(土) 22:38:31
>>104
ちょっと笑いそうになったw
病院事務やってたことあるけど、看護師長さん>教授・診療科長の医師っていう診療科は結構あるし、キャリアが長い看護師さんの方が新人医師より強いところは大丈夫
准>正って見かけたことないけど、もし正看より准看の方が偉そうにふるまっていたら「お偉いさんの愛人ですかね」って思うわね+19
-1
-
146. 匿名 2016/07/09(土) 22:39:38
経理が偉そう。
昔、接客業してて裏方の経理女性に私が皆の給料出してるって偉そうにしてる女性がいた。アホかと。+54
-4
-
147. 匿名 2016/07/09(土) 22:47:28
仕事ができない社員が、仕事ができるパートや派遣の人に偉そうに言っているのを、上司は社員がすごい途勘違いしている会社。+35
-1
-
148. 匿名 2016/07/09(土) 22:49:19
マスゾエみたいに、会社のお金と私用のお金を分別出来ない会長、社長率いる家族経営会社。
会社で使うからと2000万のキャンピングカーを経費で購入。人手不足で社員がサービス残業、休日出勤してるなか、キャンピングカーで家族で日本一周旅行に行きやがった。もう2度と家族経営の会社には就職せん。+61
-0
-
149. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:47
掃除してない。そこら中ほこりだらけ。トイレは言わずもがな。+33
-0
-
150. 匿名 2016/07/09(土) 22:53:33
絶対このトピにうちの会社の社員いっぱいいるわー(笑)
どれも納得すぎて泣けてくる。+48
-0
-
151. 匿名 2016/07/09(土) 22:56:16
>>7
これは○オンのおじきだ!やっぱり在日企業…。+12
-3
-
152. 匿名 2016/07/09(土) 22:56:57
うちの会社だけかと思っていたら、結構他にもあるんだとわかって、変に安心してしまいました。+51
-1
-
153. 匿名 2016/07/09(土) 22:57:00
雨漏りしている会社。+28
-0
-
154. 匿名 2016/07/09(土) 23:00:38
厳しい縦社会
上手くいくはずがない+25
-0
-
155. 匿名 2016/07/09(土) 23:00:43
うちの会社、上に取り入って気に入られた社員だと遅刻、無断欠勤しても怒られない。
あと、派遣で仕事できない19のヤンキー女が居るけど周りがちやほやするから図に乗って、入った時から女王様気取りで仕事中も椅子に胡座かいてスマホいじってても上の人間は注意しないし公私混同酷すぎる!
その分のしわ寄せが全て周りに来るのに上司も見て見ぬ振り、真面目に頑張ってる人間がバカを見る。+76
-0
-
156. 匿名 2016/07/09(土) 23:03:03
忙しいアピールがうまい人が評価されるのは悲しい。
仕事ができる人は忙しくても忙しいとは言わずにやるものだから。+94
-2
-
157. 匿名 2016/07/09(土) 23:07:55
まだ数日しか仕事始めて経ってないのに、聞こえるように悪口言ってくるお局。
それに便乗する上司。
聞こえるようにバカだから仕方ないって言われた
上司はそういうこと言わないで、まだ数日だし様子見てあげてくらいどうして言えないのか。
自分は新人だったころ数日でベテランなことができたのか?
育てる気がないなら採用するなくそ会社+18
-1
-
158. 匿名 2016/07/09(土) 23:09:13
現場を知らない上司ほど偉そうに言う。
もっと自分の目と足を使って現状を把握して、コミュニケーションをとるべきなのにな。+65
-0
-
159. 匿名 2016/07/09(土) 23:09:40
精神論、根性論ばかり。
それって感情論と一緒じゃん??
もっと理屈で効率よく働こうぜ!
定年近い老害の○○支店長よ!よく聞け!時代は平成だ!+48
-1
-
160. 匿名 2016/07/09(土) 23:10:55
異性に欲望むきだし+9
-0
-
161. 匿名 2016/07/09(土) 23:12:29
従業員の技量や知識が追いついてないのに、売り上げの為に新規顧客や新人を無駄に増やす会社。
…そして実態がバレてまた切られ、辞めていくという悪循環に気付かない会社。+24
-0
-
162. 匿名 2016/07/09(土) 23:12:50
社長に報告するための会議がある。
家族経営の会社!+50
-0
-
163. 匿名 2016/07/09(土) 23:12:55
皆さんの意見、どれもうちの会社かと思うぐらい頷いてしまいます。
でも反面教師として自分は自分でやっていきたいです。+25
-0
-
164. 匿名 2016/07/09(土) 23:13:35
経費で懇親会という名の飲み会ばっかりやってる会社。+19
-0
-
165. 匿名 2016/07/09(土) 23:15:06
1時30分の約束で1時10分に訪問したら激怒した2代目、親がいなくなったら確実に潰れると思った。+10
-10
-
166. 匿名 2016/07/09(土) 23:15:46
気に入らない人(社員をを育てようともしない)をすぐにクビにする会社。
+66
-1
-
167. 匿名 2016/07/09(土) 23:21:43
>>7
いってみ◯ーカドーもやらされたよ+7
-0
-
168. 匿名 2016/07/09(土) 23:23:26
>>61ちょw社長わろた
ウチの社長も良く言えば可愛い、悪く言えば幼稚なところある+4
-0
-
169. 匿名 2016/07/09(土) 23:23:50
病棟で繰り返される窃盗
犯人は夜勤の.....+17
-0
-
170. 匿名 2016/07/09(土) 23:25:03
文具自腹
掃除用具自腹
レジのお金盗まれても自腹+27
-1
-
171. 匿名 2016/07/09(土) 23:28:29
初代がつくり、二代目がひろげ、三代目がつぶす。
三代目がつぶすっていう定説をきいたことある。+35
-2
-
172. 匿名 2016/07/09(土) 23:29:06
うちの会社やん…+22
-0
-
173. 匿名 2016/07/09(土) 23:29:18
社長が大した社会経験もないくせに夢ばかり語る+50
-0
-
174. 匿名 2016/07/09(土) 23:31:57
知人や不倫相手を社員にしている会社
+21
-0
-
175. 匿名 2016/07/09(土) 23:34:01
欠席裁判ばかりする職場に疲れた…+22
-0
-
176. 匿名 2016/07/09(土) 23:37:51
常に誰かをタゲらないと精神が安定しない社員が複数名いる。
女以上に陰湿なサイコパス男が暗躍。
社長の特技は見て見ぬフリ。+52
-1
-
177. 匿名 2016/07/09(土) 23:39:45
派遣や契約社員を見下してる会社+45
-0
-
178. 匿名 2016/07/09(土) 23:39:45
業務の効率化より、昭和の日系企業にありそうな、チームワークや和を重視する。
残業代を減らすための工夫は無視され、周りに、みんなに合わせることの方が大事とごり押しされる。+20
-0
-
179. 匿名 2016/07/09(土) 23:44:24
元々ヒステリックな上に更年期で更に感情が暴走するお局。勤務歴が長いだけで仕事も出来ないのに、壮大な勘違いでのさばる。辞めて欲しい人に限って会社にしがみつく。辞める辞めるアピールする人に限って辞めない。良い人はサクッと辞めてく。+43
-0
-
180. 匿名 2016/07/09(土) 23:48:38
正社員は少数で、派遣を大量に雇う会社。
零細でも正社員ばかりの会社の方がマシ。+15
-2
-
181. 匿名 2016/07/09(土) 23:51:00
求人広告に嘘の給与額を書く。
年収450万と聞いてたのに、それは25時間分の残業代を含んだものだった。
実際には、残業なんて発生しないし、というか、残業やるなと言われてそんなに長い時間出来ない。
入社4年経ちますが、わたしの年収はいまだそんな金額に届きません。+25
-0
-
182. 匿名 2016/07/09(土) 23:51:09
社員を大切にしない会社は、お客に対してもぞんざいな扱い。+65
-0
-
183. 匿名 2016/07/09(土) 23:51:32
人手不足を理由に好き勝手されても注意もしない上司がいる。
老人ホームで介護職に辞められたらまわらないからと盗難も見て見ぬふり、気に入らない人には期限切れの食品を出すなどやりたい放題、大阪+12
-1
-
184. 匿名 2016/07/09(土) 23:55:08
面接に行ったとき、出来ればその会社で働いている社員の顔つきをチェック。
その会社の実態を雄弁に物語っているはず。+45
-1
-
185. 匿名 2016/07/09(土) 23:56:00
女だらけの職場、感情優先だからミスも増える。しかも家族経営。社長はバカで、息子もバカ。裏の顔も知らないで色目使う女には甘い。家族経営最悪。役職ついてるくせにパートより先に帰んな。+47
-0
-
186. 匿名 2016/07/09(土) 23:59:00
全く使えないパートが長年居座ってる。+19
-0
-
187. 匿名 2016/07/10(日) 00:04:24
マネジメント力のない管理職がいる零細企業+26
-0
-
188. 匿名 2016/07/10(日) 00:05:10
掃除と備品の整理ができてない会社
カーペットに何年前のものか分からないシミがある。
廊下に大量のダンボールが置かれて雑然としている。
+22
-1
-
189. 匿名 2016/07/10(日) 00:05:14
威張ってる、高圧的、自信家、部下からは隠語で呼ばれてる2代目バカ専務。+22
-0
-
190. 匿名 2016/07/10(日) 00:05:32
楽な部署とキツイ部署がある。
要は無駄な人件費使ってる所と今にも死人が出るんじゃないかって所が極端。会社は仕事の配分管理できてない。
もう辞めたから関係ないけど。+15
-0
-
191. 匿名 2016/07/10(日) 00:14:00
年に2回、取引先の商品を強制的に購入させられる。
安く買えるならまだしも、全然安くもないし何のメリットも無い。
そのために商品カタログまで作って、金の無駄。
+14
-0
-
192. 匿名 2016/07/10(日) 00:22:07
>>113
うちは社員に有給の説明をしないですよ! 出勤簿に有給の欄がない。+18
-0
-
193. 匿名 2016/07/10(日) 00:25:02
何年経ってもオープニングスタッフしかいない、、、それ以後の方ほぼ全滅。
うちのパート先です。+25
-1
-
194. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:52
田舎の成り上がり社長
池袋に営業所1箇所増えただけで
「マンション最上階に引っ越そうかなー」
「夜景が違うぞー夜景がー」
はいはい+20
-0
-
195. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:16
奥さんが経理+47
-0
-
196. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:48
とにかく上司が何人もいて、そのまた上司も何人もいる。一人につきだと1日5~6件程度の指示が配信されてくる、日によって10人以上から流れて来るので凄い作業量に。当然各個人はこちらの全体の量なんて把握してないので、「何がそんなに忙しいんだよ?無理な量させてないだろ?」みたいな事を言う人も。
先日昔の同級生数名と飲んだら同じようなケースを他にも聞いた、命令出す人が複数いるバカな会社なんてうちだけかと思ってた。こういう会社って結構あるんでしょうか?+7
-0
-
197. 匿名 2016/07/10(日) 00:54:45
〉〉130 病棟看護師は大体そんな感じやなw奨学金で釣って退職しにくくするよう縛っているが、奨学金の縛りがなくなるあたりに辞めていく人が多いw+3
-0
-
198. 匿名 2016/07/10(日) 00:59:14
>>166
岩切病院のことかーーーーーー+2
-0
-
199. 匿名 2016/07/10(日) 01:06:29
正社員はいつも会議、会議、会議…。中身はクソみたいな雑談。給料泥棒。
フロアに残ったパートだけが激務を押し付けられて損してる。
介護業界終わってる!+26
-0
-
200. 匿名 2016/07/10(日) 01:07:08
>>145
凄い上の先輩が准看護師だと後輩正看護師より強いですよ。
准、正、関係無く仲良くやれたら患者様、病院の為になるのですけどね…+6
-0
-
201. 匿名 2016/07/10(日) 01:08:16
求人で全員ピースしてる会社
アホっぽい+51
-0
-
202. 匿名 2016/07/10(日) 01:08:51
給与明細が間違っている+29
-0
-
203. 匿名 2016/07/10(日) 01:09:08
パートさんまでもが定時で帰られない介護施設…
会議が絶対夜で休みでも参加しなくてはいけない介護施設…
求人票が嘘ばかりの介護施設…+29
-1
-
204. 匿名 2016/07/10(日) 01:17:39
ホームページにダイバーシティの取り組みやハラスメントを容認しないとアピールしているのにパワハラとサービス残業があることを相談したら被害妄想って言われたし不当な扱い受けた。
教育でハラスメントをした人も見て見ぬふりをした人も懲戒事由に該当するって習ったのに実際は違った。
やっちゃえ!のCMをしている某企業+26
-0
-
205. 匿名 2016/07/10(日) 01:17:50
社長と、性格悪くて仕事出来る(そんなに出来ない)自分が正義と思ってるお局が不倫関係+10
-2
-
206. 匿名 2016/07/10(日) 01:19:51
1~文末含むすべてです。+4
-2
-
207. 匿名 2016/07/10(日) 01:40:18
社長が曲者。
月に1.2人ペースで人が辞める。+31
-0
-
208. 匿名 2016/07/10(日) 02:25:04
必要経費も限界以上に削られ、連日深夜までの残業。残業代当然なし。休憩、休日もまともにない。有能な人は次々辞めていき、経営も社内の雰囲気もどんどん悪化。。更に倍以上の負担を強いられたので泣く泣く退職しました。転職先は残業代、休憩がきちんとありほぼ定時退社でお給料は+。残業も70時間以上減り、健康になりました。退職時は辛かったけど、今思うとなんであんな会社にという感じです。あのままいたら確実に体を壊していた。
+21
-0
-
209. 匿名 2016/07/10(日) 02:50:00
工場系に多いパターンだけど
社員よりパートが強くて社員をバカにしてる
新人や派遣をイビリ倒すから人の入れ替わりが激しい
工場のトップも続かず入れ替わりが激しい
そのうち外国人パートが多くなる
そのうち品質劣化+45
-0
-
210. 匿名 2016/07/10(日) 04:37:01
社長が社員に手を出す
一度でもあったらアウト+15
-0
-
211. 匿名 2016/07/10(日) 04:43:55
これだけは言える。JR東日本 ここは腐ってた。中国様 ベッタリ。日本を 滅ぼす。+18
-2
-
212. 匿名 2016/07/10(日) 04:50:06
>>205
最悪な零細会社知ってます
お局が妻
あまり人が辞めるものだから求人募集しても一切無し
就職活動の高校教師にも相手にされない駄目会社で有名
やっぱり中小企業でも家族経営の会社は人を育てられない
育てられて今後発展する会社は極まれ
勘違い教育で人材が辞めていくから最後は家族しか残らない+24
-0
-
213. 匿名 2016/07/10(日) 05:38:40
>>7まじか、知らなかった〜
例えばどこだろ…+3
-0
-
214. 匿名 2016/07/10(日) 06:41:22
某ブラック棚卸し会社
社員がバイトに手を出す
バイトリーダーがクルー内の子をセフレにする
あちらこちらに穴兄弟竿姉妹発生の猿の巣窟化してる
+22
-1
-
215. 匿名 2016/07/10(日) 06:48:19
・社員の9割に役職が与えられている中小零細企業
8人しかいない部署に、部長、課長、係長が一人ずつ、さらに主任が3人とか。
・社長が会社に無関心。朝礼どころか重要な会議にすら来ない。
・優秀な人が辞めていく。
+25
-0
-
216. 匿名 2016/07/10(日) 07:11:05
年齢分布が偏りすぎる。
勤務中なのに全身アクセ着用。
ヒラも管理職もカラフルな染髪。+10
-0
-
217. 匿名 2016/07/10(日) 08:02:14
社長が中卒か それ以下で学歴コンプレックス 大卒を批判+16
-1
-
218. 匿名 2016/07/10(日) 08:15:06
まず、その場で一番偉い人が下の者に挨拶をしない
こちらからはもちろん挨拶をするけど毎日無視されてる
それを見習ってか、バイトの挨拶は無視する社員もいて
挨拶もできないなんて恥ずかしくないのか?と思う
自分より格下だから無視とかくだらない+40
-0
-
219. 匿名 2016/07/10(日) 08:18:37
・正社員、契約社員、出向にかかわらず恫喝で人を動かそうとする。
・民間に営業して仕事が取れないので、役所の事業に頼る
FとH、あんたのとこです+8
-1
-
220. 匿名 2016/07/10(日) 08:26:48
社長が無責任。+13
-0
-
221. 匿名 2016/07/10(日) 08:28:06
とにかく社長がくだらない人間
人を見下し、機嫌次第で当たり散らす
現場(店舗)での事は何もわからない経験も一切ないから
すべて妄想で指示をしてくる
現場からすると、そんなんじゃお客様が減るに決まってるだろ!という内容ばかり
オープン当初は混んでいたお店もお客様はみるみる減る一方で毎日赤字
同僚は働き者で頭のいい人が多いけど
独裁社長に意見する事など許されない環境
このまま潰れるのを待つしかない感じ+13
-0
-
222. 匿名 2016/07/10(日) 08:35:24
給料以上の責任を負わされそうになり、嫌になったので本社に丸投げした。担当は社長のはずなのに、その肝心の社長が責任放棄w
お~ぃ、私が責められてんぞ。
どうすんだ?+7
-1
-
223. 匿名 2016/07/10(日) 08:36:40
看護師がパチンコばかりしている。
看護師がダブル不倫している病院。
個人医院のO野医院。+5
-0
-
224. 匿名 2016/07/10(日) 09:14:05
とにかく、上司が、上に立つ器じゃない。ダラダラ話が長い!責任とらない!部下の仕事を把握してないからちゃんと評価できない!残業代出ない!仲良しの職場アピール!学生のサークルみたいなノリが好き!なんでそんなのが上司だって?そう!社長の甥っ子ちゃんですー。はぁ、また明日から会うと思うと……(T0T)+14
-0
-
225. 匿名 2016/07/10(日) 09:32:29
20代社員がたったの一人
全員50代以上の超高齢会社
70代社員もいて必ず倒産するであろう誰もが予測する+10
-1
-
226. 匿名 2016/07/10(日) 09:41:30
雇用保険すら渋る会社
社会保険加入は入社3ヵ月後
派遣や貧困地域の職場はこんなのばっか。学校はこんな会社もあることを絶対教えるべき。+23
-1
-
227. 匿名 2016/07/10(日) 09:54:36
教育係の人格と性格に難あり
「わかりやすく教える」っていうのもりっぱな仕事で技術のうち+9
-0
-
228. 匿名 2016/07/10(日) 09:54:55
最初のほうにもあるけど「アットホームな職場です」はアットホーム拗らせて距離近すぎて人間関係で必ず揉めてる+33
-0
-
229. 匿名 2016/07/10(日) 09:55:30
中間管理職が独身またはバツイチだらけの会社。
能力関係なく、社長に媚びる人が出世する会社。
新卒で一般教養試験がトップだった人は、大体2年以内に危険を察して辞めちゃいます。笑+16
-1
-
230. 匿名 2016/07/10(日) 09:55:44
求人内容と条件がまったく違う+13
-0
-
231. 匿名 2016/07/10(日) 10:10:18
>>204
日産+4
-0
-
232. 匿名 2016/07/10(日) 10:31:19
日本てブラック会社がほとんどでよく国として機能してるね。
+17
-0
-
233. 匿名 2016/07/10(日) 10:34:29
管理職が末端の実務をやっている、+9
-1
-
234. 匿名 2016/07/10(日) 10:40:23
年上年下関係なく仕事の話も社員同士が友達みたいな口調、「ふざけんなよ、まじでか、くそやな。」みたいな言葉が飛び交う、そして誰も注意しない。
+8
-2
-
235. 匿名 2016/07/10(日) 10:40:32
トピ画のお辞儀だけど、レジスタッフは手が中途半端に台に隠れちゃって変に見えるから少し上のおヘソ辺りに手を置きますよ。
肘の角度より手を組んでる場所だと思う。
けどおヘソより上の胸の辺りまで上げる人は変だねー。
たまに見かけるんだけど韓国のお辞儀やカンフーか何かの挨拶みたいに見える。+3
-0
-
236. 匿名 2016/07/10(日) 10:44:09
>>227
年齢=彼氏いない歴みたいな女子が教育係やってると新人すぐやめる。+7
-5
-
237. 匿名 2016/07/10(日) 10:46:49
>>226
ほんとそんなのばっかだよね。+1
-0
-
238. 匿名 2016/07/10(日) 11:13:05
上司のえこひいき
有給使わせない
退職の時ですら有給消化させてもらえない+16
-0
-
239. 匿名 2016/07/10(日) 11:27:18
ボーナスが年1回、1ヶ月。
退職金がゼロ。
それでも給料は普通で残業ゼロ、年間有給は完全消化可能(土日休日ありの休日出勤ゼロ)。
私にとってはダメな会社だけどみなさんの意見は?
ダメ −
OK ++12
-4
-
240. 匿名 2016/07/10(日) 12:00:55
守衛さんを目下に見ている
挨拶もしない
更衣室やトイレが汚い
会社内の民度が低い
私は苛められて辞めた
+14
-0
-
241. 匿名 2016/07/10(日) 12:24:04
2代目バカ専務が人事の採用担当者に人が集められないならフィリピン行ってこいとみんなの前で言っていた。その担当者はメンタルで離職。専務は俺は厳しいからと勘違い発言。まもなく社長になる予定+7
-0
-
242. 匿名 2016/07/10(日) 13:22:12
>>63
間違ってマイナス触ってしまいました!すみません+2
-0
-
243. 匿名 2016/07/10(日) 13:52:27
*家族経営
*自分の孫や身内を広告のモデルに使用
*有休が無い
*サービス残業1・2時間は当たり前
*時給は相場よりもいい代わりに「時給以上働け」と言う。
全部同じ会社です。会社のホームページでは社長が「お客様の喜びの為に」とか「従業員の幸せの為に」
とかもっともらしい事を言っているけど実際は全然違う。
+8
-0
-
244. 匿名 2016/07/10(日) 13:53:52
社員が常に不在。+6
-0
-
245. 匿名 2016/07/10(日) 13:54:18
家族経営+5
-0
-
246. 匿名 2016/07/10(日) 13:58:23
会社の理念?に
お客様に感謝(来店してくれて)
とか当たり前なことを言いつけてくる会社。
お前らは現場をわかってない。
そもそもそんな理念は小学校で「今月の目標は頑張ること」と言っているような中身のないレベルだと思うんだけど。
荒らしてく、いちゃもんつける、
商品は戻すの面倒で放置、こどもの放牧、
割り込み・・・こんな糞に来店感謝できんのか上の現場に出てない奴らは。+3
-0
-
247. 匿名 2016/07/10(日) 14:29:10
ありがとうカード。わざわざ書いて、社員間で交換。こんなもん、まともな人間は意識せず感謝の言葉言うわ。時間の無駄でしま。+10
-0
-
248. 匿名 2016/07/10(日) 14:51:26
職場の飲み会は苦痛なので、飲み過ぎるくらい飲んでストレス軽減させる
楽しもうと思ったらいっぱい飲みません+3
-0
-
249. 匿名 2016/07/10(日) 15:24:01
親会社から来た定年間近のオヤジがいばる+1
-0
-
250. 匿名 2016/07/10(日) 15:30:45
ある程度の規模になっても同族経営するとこはやばい。
社員は優秀でも昇進に限界があり一族が経営を牛耳るから、
風通し悪いし、社員はやる気を失い、
理不尽でも社長に気に入られる仕事しかしない。
パロマや大王製紙のスキャンダルは、
同族経営じゃなければ防げたんじゃないかなー。
私が勤めていた会社もまさにそういう同族だった。
敢えて非上場で経営に口を出す
外部株主がいないから一族がやりたい放題。
一族に嫌われた社員が理不尽な辞令で退職に追い込まれたり、
中途採用はないのに一族だけは中途入社し、
福利厚生や昇進など特権利用するのは日常茶飯事だった。
私はやがて転職しその会社のことを忘れかけた頃、
新聞でその会社の身売りが報道されてた。
資産運用に失敗し多額負債を抱え自力回復が不可能なので
もっと体力ある同業大手に救ってもらったらしい。+2
-0
-
251. 匿名 2016/07/10(日) 15:34:06
>>218
派遣先のリーダーがそうだわ、派遣は勿論自分のチーム以外の社員にも挨拶しない。
派遣の私はタイムカードにサインを頂かないといけないんだけど「お願いします」と差出すも無言で受け取り無言で返す…私は「有難うございます」と受け取っているが正直バカバカしくなるが同じようにしていたら同じような人間になってしまうので我慢している。
愛想の無い管理職1人のせいで会社自体最悪に思えてくる。+5
-0
-
252. 匿名 2016/07/10(日) 15:54:21
>>7
某ドラッグストアに勤めてたけど、お辞儀のオペレーションしていたら、本社のお局様から「あらあらー。イ○ンとかのベテランさん見たことある?手が見える位置で重ねてるの!お客様に見えるように!うちの会社もそうしましょう!この方が丁寧よ」って韓国式でやり直しになった。
お局だから、誰も反論しなかった。
今、知ってゾッとした。+4
-1
-
253. 匿名 2016/07/10(日) 16:06:01
ハロワで求人募集してて、「先ずは履歴書送って下さい」言われ 履歴書送った。
1週間以内に連絡します、書いてあったのに 2週間以上経っても うんともすんとも言ってこない。
書類選考に落ちたんなら お祈りの連絡が来るはずたし。
万が一 履歴書が届いてないのでは…と不安になり、ハロワの職員が企業に確認の電話してくれた。
「履歴書は届いてるんだけど、まだいつ面接の日を設けるのか担当者が決めてない、もう少し待ってくれ」と。
最終的には この会社に入社したのですが、やはり全てにおいてグダグダのダメ会社で(一族経営のブラックだったし)
見切りつけて退社したわ。
初動の対応がダメなとこや、最初に「ん?!」って違和感ある所は辞めといた方がいい。
+27
-0
-
254. 匿名 2016/07/10(日) 16:37:01
局の存在がかなり強く支配されてる職場。
時代遅れなんだよ!
辞めるやめるって言っても、実は居座る気満々でうざ〜!+14
-0
-
255. 匿名 2016/07/10(日) 16:50:39
仕事が出来る人を評価せず、出来ない人が居心地の良い会社。その結果、出来る人はすぐ辞めていき、仕事出来ない人ばかりが残る。
意外と多い気がするな〜こんな会社。+37
-0
-
256. 匿名 2016/07/10(日) 16:53:51
耳が聴こえないわけでも何かに集中して気づいていないわけでもないのに、挨拶しても返さない人には「犬や猫でも挨拶してくれるのに、あなたは犬猫以下ですね。」
と聞こえるように言う。
その言葉にキレたら「やっぱり聞こえてますよね。本当の事を言ったまでで~す。」と言う自分は嫌な奴(笑)
仕事をしている以上、職場に嫌いな人が居たとしても挨拶が出来ない人は人格を疑う。
+8
-3
-
257. 匿名 2016/07/10(日) 16:54:25
ハローワークにしか求人をだしたことしかない。
社長もしくは会長が60代後半。
平社員が1人か2人。
人数が少ない会社なのに健康保険の末番号が三桁(それだけ入れ替わった)
これは確実にブラック+15
-0
-
258. 匿名 2016/07/10(日) 17:29:13
介護福祉系の職場なのに、一時期流行った
ディズニーのバイトってスゴイ!的なセミナーを受けてきて
それをミーティングの際に、この職場もパート、正社員関わらず
プロとして仕事して欲しいとトンチンカンなことを話していた
募集しても半年で人が辞めて行く介護の職場と募集すれば若い人がくるディズニーと一緒にして考えてる時点で
バカなのかな?って思った
+5
-0
-
259. 匿名 2016/07/10(日) 17:33:37
55歳以上ばかりが天下りしてきて、全然仕事できないのに、給料だけはメジャー級。仕事できない、やらない社員には言っても無理だし、失敗したら大変だからやらせない。代わりに派遣や契約社員に責任ある仕事がくる。そういう会社は親会社がその社風。受け継がれる。+9
-0
-
260. 匿名 2016/07/10(日) 17:34:56
働いてる人が50、60過ぎのおばさんたちばかりで
「私たち生理が上がってるからトイレの汚物入れ使わないで」と言われたしかも土日出勤も平日と時給変わらず。
上司に相談して辞めたが
私が辞める際も、「今まで20人位の人が辞めている。新しい人が入っても、続かない」と言っていた。
おばさんたちの相手と、時間給も変わらず将来性なんてない。あの職場で続けるメリットがない。
+12
-0
-
261. 匿名 2016/07/10(日) 17:37:04
毎朝朝礼で社訓唱和。+8
-2
-
262. 匿名 2016/07/10(日) 17:37:56
はじめは正社員雇用を謳って面接受けさせて
パートで来ない?って話を持ちかける会社もある
若い人、気をつけて
これから人手はどんどん減って行くんだから、わざわざブラックに務めることはないよ+8
-0
-
263. 匿名 2016/07/10(日) 17:57:11
社長の趣味が社員の髪を切ること+8
-0
-
264. 匿名 2016/07/10(日) 17:59:09
底辺臭が漂う社員がいる。+9
-0
-
265. 匿名 2016/07/10(日) 18:11:04
離職率が高い+13
-0
-
266. 匿名 2016/07/10(日) 18:13:58
毎週金曜日に飲み会
+2
-1
-
267. 匿名 2016/07/10(日) 18:18:37
新卒採用に手書きの履歴書を要求する企業。
今の就活生がどれだけの数の会社にエントリーするか見えていない。
見ようともしない。
こういう企業は時代が読めていない。
恐らく業績も右肩下がりと見て間違いない。
(手書きの履歴書送付は撤廃させました。
代わりに一次面接の筆記試験のあと、小論文に近いものを提出してもらいます。
時間制限のある直筆の小論文が一番文面にその人となりが現れます。
勿論、筆記試験の様子もモニタリングしていますが)+0
-1
-
268. 匿名 2016/07/10(日) 18:22:34
新卒で入った会社がここに書いてあるオンパレードな会社だった。1年で辞めた。+12
-0
-
269. 匿名 2016/07/10(日) 18:23:01
退職者に面接官をさせてる会社+4
-0
-
270. 匿名 2016/07/10(日) 18:23:11
嘱託社員の女性
流石に女の中でキャリア積んでいる人は違うなと感じさせられた
風見鶏のように相手を見て上手くやっている
言葉の節々に嫌味があるしわかっているから
バカなふりしてこちらもスルー
女の中ではトップの地位だけど
孫ほどの後輩に意地悪だけ早めてほしいね
+5
-0
-
271. 匿名 2016/07/10(日) 19:07:02
何よりもまず先に人件費削減。
人手が足りない→接客に回る余裕ない→PBノルマ達成出来ない→さらに人件費削減
の負のループ。ダメな小売の典型。+5
-0
-
272. 匿名 2016/07/10(日) 19:20:03
>>146
経理が偉そうなのは健全な会社かと…。
会社の資金繰りを握ってるのは経理だから、ここが社長よりしっかりしてないと、会社はつぶれる+4
-0
-
273. 匿名 2016/07/10(日) 19:21:54
社員を大事にしない+8
-0
-
274. 匿名 2016/07/10(日) 19:23:46
バイト、パート、正社員、みんなやること一緒。
バイトやパートに正社員と同じことやらそうとするところは、正社員ほど条件良くないのに、責任までしっかりとらせる。
そういう扱いされたら辞めた方がいい。+9
-0
-
275. 匿名 2016/07/10(日) 19:29:16
会社自体はダメではないんだけど…
私の部署にいるおじさん(管理職クラスの格付け)が異動で来た。そもそも担当者が欲しかったのになぜ?と思ったけど、それでもいいから、家が近所だからここの地域に来たかったとのこと…。
でも、仕事させたら、とんだ地雷オヤジで、態度はでかいわ、メールは誤字脱字だらけ、あげくにお客様の社名は間違えるわ…で、新入社員でもまともだよ、と、いうレベル
他部署の外国籍の人は「通常業務をまともに回せないレベルの人を雇っておくなんて、日本は優しすぎるし甘過ぎる」と、言われるレベル
はー、確かに甘過ぎるかも…。+1
-0
-
276. 匿名 2016/07/10(日) 19:31:16
昇給有りで、明らかに入ったばかりのバイトと、何年もいるパートとやってること全然違って責任も変わるのに、給与は一緒。
気をつけて!+7
-0
-
277. 匿名 2016/07/10(日) 19:40:18
日本一幸せな会社。上司が部下に指示命令した瞬間社長大激怒だったらしいね。それはお前の指示でありお客さまの意見じゃないやろ!と
羨ましい。
大塚家具の先代もお客様のニーズ第一でスタッフがお客さまが得心するまで説明をしお客さまの要望にあったデザインを商品化してた。スタッフとお客さまの信頼関係は絶大だったね+0
-1
-
278. 匿名 2016/07/10(日) 19:58:25
過去に何人も鬱で辞めている+5
-0
-
279. 匿名 2016/07/10(日) 19:58:49
>>7
必ずしも韓国式じゃないですよ。
マナーレベルの本にも下で組まずに肘は軽く曲げてへそちょい上あたりって書いてあるし。
金融機関でも、カウンター越しにお客様から見えるよう、下で手を組まないってなってるしね。+3
-0
-
280. 匿名 2016/07/10(日) 20:21:46
社員同士の馴れ合いが凄い+3
-0
-
282. 匿名 2016/07/10(日) 20:40:40
トピ画のお辞儀やらされる!!!
私は違和感があってやってないけど。。。本当に朝鮮式なの!?だったらいますぐ辞めたい。関わりたくない…+4
-0
-
283. 匿名 2016/07/10(日) 20:45:30
仕事しない人達の方が上司のお気に入りで優遇されてる。
いい人ほど早く辞めていく。+9
-0
-
284. 匿名 2016/07/10(日) 21:03:48
ありがとうカード。
他の部署の人が送ってくれたものなのに、なぜか部長の手に渡りみんなの前で読み上げ・・・という
不可思議な儀式があった。
もちろんブラックの○○生命保険です。
+3
-0
-
285. 匿名 2016/07/10(日) 21:07:57
正社員 何人いるの?ってくらいパートばかり+7
-0
-
286. 匿名 2016/07/10(日) 21:10:17
お客様は神様です+3
-0
-
287. 匿名 2016/07/10(日) 21:20:59
エプロンの洗濯代500円払わないと、面接してくれない (嘘みたいな有名な話)+3
-0
-
288. 匿名 2016/07/10(日) 21:23:36
ビジョンを示さない上層部。なのに、細かいことに口を挟んでくる。+2
-0
-
289. 匿名 2016/07/10(日) 21:47:30
個人経営者のところ。
雇ってやってる感がハンパない。
+3
-0
-
290. 匿名 2016/07/10(日) 22:53:50
業務に関する連絡があったりなかったり
みんなこれどーなってんの???と…
そして何かあったら報告を…って言う割りに、いざ報告すると対処・改善するどころか放置…
なーんにも難しいことやってないのに!+1
-0
-
291. 匿名 2016/07/11(月) 02:26:43
ヤバイー
該当しまくり‼︎
ちょうど転職考えてたところ+3
-0
-
292. 匿名 2016/07/12(火) 00:05:32
直接アポの連絡をしたのが気に入らないと会うのを拒否された。そのうえ1時頃と曖昧なのが気に入らないと言いふらす、アホ常務。そんなにお前は偉いのか+2
-0
-
293. 匿名 2016/07/17(日) 14:59:45
不倫男を○○様と持ち上げる。パチスロ趣味の男ばかりの会社+0
-0
-
294. 匿名 2016/07/17(日) 22:10:04
一ヶ月以内に辞めた人が両手じゃ数えれない人数いる会社、口を揃えて「辞める人間が悪い」って必ず言う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する