-
1. 匿名 2016/07/08(金) 13:37:57
子供2人(3歳、1歳)連れて
離婚しました!
今は狭いマンションで3人で暮らしてます。
子供は保育園で私はパートしてます。
元旦那とは浮気、生活費をくれない
浮気相手を妊娠させた為別れる決意をしました。
いろいろお話ししませんか( ^ω^ )
荒らしはスルーで+297
-17
-
2. 匿名 2016/07/08(金) 13:38:35
頑張ってね、お母さん!!+424
-9
-
3. 匿名 2016/07/08(金) 13:38:59
+22
-68
-
4. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:01
なるべく早く正社員の仕事がみつかるといいですね+278
-4
-
5. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:05
+8
-53
-
6. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:07
+11
-85
-
7. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:13
可哀想に+62
-89
-
8. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:50
+56
-8
-
9. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:50
+31
-19
-
10. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:58
ネットとかではよくそういう話聞くけど、本当にそんな最低な人間実在するんですか?+261
-19
-
11. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:59
主、重いね
がんばってね、幸あれ!+244
-1
-
12. 匿名 2016/07/08(金) 13:40:13
なにこの画像の張り合い合戦
ババアが顔真っ赤にしてるのバレバレ+39
-38
-
13. 匿名 2016/07/08(金) 13:40:34
幸せ四人家族です( `ิิω´ิ)
+13
-115
-
14. 匿名 2016/07/08(金) 13:40:45
トピ画争いすごいw+72
-2
-
15. 匿名 2016/07/08(金) 13:40:52
>>1ひどい!
離婚して正解!+267
-5
-
16. 匿名 2016/07/08(金) 13:41:17
え、こういう画像って男がはってるんじゃないの?+45
-8
-
17. 匿名 2016/07/08(金) 13:41:38
妊娠中に離婚しました。
本当に大変だし睡眠不足の連夜でしたが、子供の成長や笑顔で頑張れてます。
やっといま三年生になり手がかからなくなってきまして。
がんばりましょう!+378
-6
-
18. 匿名 2016/07/08(金) 13:41:41
いまは大変だけど頑張ってね。
そんな旦那分かれて正解。
子供が大きくなればきっと良かったって思えますよ。
+243
-5
-
19. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:08
22歳で結婚なんてまだまだ考えてませんが、そういう話聞くと怖いなあって思います。男見る目養わなきゃ、、+155
-12
-
20. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:10
アイドルの画像はるやつキモい
どんだけ暇なんだよニートオタク+76
-8
-
21. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:29
余計なお世話ですがもし彼氏や新しい旦那様が見つかっても、お子さんたちを優先して、ぜったいに虐待とかしない人にしてくださいね!
+192
-40
-
22. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:52
>>16
トピ画職人も普通にガルちゃん民だよ+16
-7
-
23. 匿名 2016/07/08(金) 13:43:27
>>10
居ますよ。
うちの元夫も>>1さんのケースと同じ。
それよりうちはバツ1でも朝ごはん食べられないほどの子どもをみたことがない。+113
-8
-
24. 匿名 2016/07/08(金) 13:43:31
結婚してる人が幸せだとは限らないよ。
子供を幸せにしてあげてね。+259
-4
-
25. 匿名 2016/07/08(金) 13:43:43
ダメ夫の場合、結婚する前にちょっとでも兆候ありましたか?
それとも、全然見抜けなかった?
結婚前で色々心配な時期なので参考にさせてください(>_<)+124
-9
-
26. 匿名 2016/07/08(金) 13:44:24
そもそもトピ画職人てなに
職人て…+66
-3
-
27. 匿名 2016/07/08(金) 13:44:32
シングルマザーですが、3歳まで親に見てもらってパートして3歳から幼稚園に入れようと思っています。
甘いですか??+167
-25
-
28. 匿名 2016/07/08(金) 13:44:55
結婚してるときより離婚した後のほうが平和に暮らせてるよ♪+198
-10
-
29. 匿名 2016/07/08(金) 13:45:27
トピ画はこれに決まってる+28
-37
-
30. 匿名 2016/07/08(金) 13:46:06
そういう旦那って、付き合ってるときはどうなの?
冷静に考えると、昔から兆候あるの?
だって人間がそう簡単に豹変するとは考えにくい。+141
-29
-
31. 匿名 2016/07/08(金) 13:46:37
>>27
親が見てくれるなら掛け持ちするか正社員がいいのでは?
保育園のほうが長く見てくれるし夏休みとかも短いよ。+158
-2
-
32. 匿名 2016/07/08(金) 13:46:43
>>27いいと思うよ
甘いとか他人が言える問題でもない+101
-5
-
33. 匿名 2016/07/08(金) 13:47:11
私も離婚して10年。
子供2人育ててきたけど、結婚してる時より離婚して、今の生活のほうが子供も私ものびのびしてる!
主さん!お互い頑張ろーね!+204
-11
-
34. 匿名 2016/07/08(金) 13:47:14
私はもう男は上辺だけの付き合いでイイ♪結婚や同棲なんてコリゴリ。
1回離婚すれば周囲ももう結婚なんて勧めて来ないだろうと思っていたのに、親が亡くなってしまってから拍車がかかって断るのが大変。
バツ2なのに既婚未婚見境なくガンガン口説いてたり、若い初婚の子との間に割って入ろうとする連れ子アリなのにお盛んな人見ると更に萎える(涙)。+88
-5
-
35. 匿名 2016/07/08(金) 13:47:17
こういう人には注意+194
-7
-
36. 匿名 2016/07/08(金) 13:48:12
子無しでしたが離婚しました。
稼いでいるはずなのに生活費5万円のみ
病気になっても自分のご飯だけ買ってくるし
病院費をお願いしたらお金投げつけられました。
あんな男と結婚した私がバカでした。
その後パートやら派遣から正社員になるまで3年かかったけど仕事をがんばって生活立て直し、
今は再婚して子ども二人、とっても幸せです。
主も頑張って!+265
-9
-
37. 匿名 2016/07/08(金) 13:48:23
ほんっと男って糞だよな
主さん、ファイト!
悩みがあったらガルちゃん民に相談してね
独りじゃないからね、応援してるよ☆+152
-16
-
38. 匿名 2016/07/08(金) 13:48:45
>>31
コメントありがとうございます。
掛け持ちパートで延長保育のある幼稚園に入りたいと思っています。+63
-3
-
39. 匿名 2016/07/08(金) 13:49:29
>>32さん27です。ありがとうございます。頑張ります!!+23
-2
-
40. 匿名 2016/07/08(金) 13:49:41
3組に1組が離婚の時代だっけ??+73
-4
-
41. 匿名 2016/07/08(金) 13:49:56
>>30
大抵は二種類に分かれると思う
目が節穴
人としてよく見てなかった
恋人と結婚相手は違うけど頭を切り替えられなくて後者になっちゃう人のが多い気がする+81
-6
-
42. 匿名 2016/07/08(金) 13:51:22
>>38
31です。
延長がある幼稚園なら安心ですね。
わたしも以前掛け持ちでパートしていました。頑張ってくださいね!+33
-2
-
43. 匿名 2016/07/08(金) 13:51:34
+40
-11
-
44. 匿名 2016/07/08(金) 13:52:00
バツイチ批判じゃなくて、
結婚してもそんなクソヤロー存在することにビックリ。
付き合ってるときは優しいの?それとも恋は盲目的な状態で気づかないの?
教えてー!+129
-9
-
45. 匿名 2016/07/08(金) 13:52:12
0歳の子供がいますが只今調停中です。結婚してからモラハラだと気が付きました。今別居して、精神的に心が平和です。子供には心から申し訳ないけど笑顔で仲良く暮らしたいので。。+133
-3
-
46. 匿名 2016/07/08(金) 13:52:24
最近19で妊娠、結婚をした友達が離婚した。原因は旦那の浮気。しかし友達は10代で結婚した場合離婚率は80%だから可笑しくない!!を連発。浮気で離婚したより、それ言ってるほうが惨めだった+139
-5
-
47. 匿名 2016/07/08(金) 13:53:50
+12
-11
-
48. 匿名 2016/07/08(金) 13:53:51
>>25
その人のご両親が円満で、母親が過保護じゃない人を選べばだいぶダメ男の確率減らせると思う+41
-3
-
49. 匿名 2016/07/08(金) 13:54:33
>>38さんありがとうございます!
延長するなら保育園の方が安いかなとか色々考えたんですけど激戦区なので難しい所です、、
+14
-0
-
50. 匿名 2016/07/08(金) 13:54:48
未だに「母子家庭はお金に困ってるからお金盗られないようにしな!」とか言う人がいて腹立つ。
「ひとり親は子どもが可哀相。」とか。両親揃ってても家庭内別居とか単身赴任とか色々あるじゃんね。+147
-13
-
51. 匿名 2016/07/08(金) 13:55:48
向かいの家が改築工事してんだけど、ブラパンで平気でウロついてる(もちろん室内よ)家主は挨拶廻りにも来ねーの騒音立てまくりだし害虫は出るしよ。
それに比べたらBBAの下着なんてGや白アリよりはまだマシだ。作業者の目には心労が溜まるだろうが、文句あるなら一言挨拶廻りくらいして来いっての。+0
-33
-
52. 匿名 2016/07/08(金) 13:56:30
ばつ3じゃダメですか(´・ω・)+12
-32
-
53. 匿名 2016/07/08(金) 13:57:09
よく結婚してから気づいた!
てあるけど、そういう人はどれだけの期間付き合って結婚したの?
3か月くらい付き合ってのスピード婚とか、でき婚なら、そりゃ見抜けるわけねーだろって思うし、逆に5年くらい付き合ってても豹変した!って言う人は、その男がよっぽど猫かぶるのがうまいの?
それとも5年付き合ったとか言ってても、月1でしか会ってなかったとか?+78
-14
-
54. 匿名 2016/07/08(金) 13:57:49
しかしまぁ自分が原因なのに
どうして慰謝料とか養育費を払わない男が多いのかね…
ウチもそうだったんだけどさ
なんか情けないわ…責任すら取れないんだから!+142
-3
-
55. 匿名 2016/07/08(金) 13:59:57
本当にそんな旦那いるの?って人いるけど、私の同級生で10代で結婚した人は漏れなくその理由で2、3年以内に離婚してる。
田舎だと特にそういう人多いんじゃないかな?
+71
-2
-
56. 匿名 2016/07/08(金) 14:00:33
付き合いが長くても離婚するときはするよね。
たぶんお付き合いと結婚して一緒に生活するとじゃ違いが出てくるから。
お金やら生活習慣とか。+111
-0
-
57. 匿名 2016/07/08(金) 14:00:44
何でそんな男と子供作ったかねー
しかも2人〜+30
-37
-
58. 匿名 2016/07/08(金) 14:01:01
恋人、恋愛の相手
一時的な楽しみを提供してくれる人、自分が欲しい能力を持ってる人(知性、技術、視野、経験)
結婚の相手
恒久的に楽しみを分かち合える人、自分と合う能力を持っている人
差がわからないと失敗することが多いかな
デートするにしても恋人や恋愛相手なら毎回お金をかけたデートは楽しいけど
結婚相手となると、そんなに散財して大丈夫なの?公園でいいよ、となるわけで+33
-2
-
59. 匿名 2016/07/08(金) 14:01:35
こういうの聞くと、結婚したい相手が見つかったら、半年〜1年とか期間決めて同棲するのありだなと思う。それくらいの期間暮らしたら、猫かぶることもできないだろうし、自分も冷静な目で相手のこと判断できりはだろうなーと思う。+34
-9
-
60. 匿名 2016/07/08(金) 14:04:58
元旦那が犯罪者とか可哀想〜+13
-5
-
61. 匿名 2016/07/08(金) 14:05:15
私の妹の元旦那さんも、妹の二人目妊娠中に浮気→本気、で離婚したわ。真面目で、堅い仕事の好青年に見えたわ。しいて言えば、ロマンチックぽいところが、兆しだったのかな。わからん。
でも、幼児とお腹の赤ちゃん捨ててまで、他の女をとる人には見えなかった。妹にも青天の霹靂だったらしい。大学時代の憧れの先輩だったし。
以来妹は男性不信。まあ、そうだろう。見分け方なんて、本当にわからない。+144
-4
-
62. 匿名 2016/07/08(金) 14:05:20
再婚された方は、前の夫との子供のことを 今の旦那や義両親は可愛がってくれますか??+24
-1
-
63. 匿名 2016/07/08(金) 14:05:31
>>55
そりゃまだまだ成長過程で未熟な10代で結婚するからだよ…+34
-1
-
64. 匿名 2016/07/08(金) 14:05:46
>>59
半端に同棲すると解消するのが大変。籍は入れてなくてもプチ離婚みたいなもんよ。+27
-3
-
65. 匿名 2016/07/08(金) 14:06:06
知人なんだけど、元旦那のモラハラと経済的DVを理由に子連れ離婚した子がいます。
離婚前から元旦那の知人と隠れて不倫してて、離婚半年後に再婚したけど、同時に新旦那の子ども妊娠してたらしい。
新旦那は子ども好きじゃないらしいけど、今は仲良くやってるみたい。
所詮他人事ではあるけど、この先大丈夫なのかなぁー ってふと思っちゃうな。
+32
-2
-
66. 匿名 2016/07/08(金) 14:06:38
×の数だけ抱きしめて+9
-7
-
67. 匿名 2016/07/08(金) 14:07:03
うちは子煩悩パパだったのに、3人目が生まれてDV夫になった。
子供に危害が及ぶ前に離婚したけど、人ってわからない…。+111
-2
-
68. 匿名 2016/07/08(金) 14:07:37
私は今調停中でもうすぐバツイチになります。
旦那の度重なる浮気が原因。
アダルトチルドレンは浮気する。
これから結婚する人はぜひご両親との関係を見てから結婚したほうがいいと思う。
この親にこの子ありですよ。+97
-3
-
69. 匿名 2016/07/08(金) 14:07:48
>>61
第三者の意見はあてにならんよ…
妹さんも冷静になったら予兆あったなと気付いたりするんじゃない?憧れがあったからこそ+25
-3
-
70. 匿名 2016/07/08(金) 14:07:56
独身アラフォーも会話に混ぜて!
職場でシングルマザーで派遣で働くお母さんいたわ。
契約社員でも。
偉いよね。
みなさん子供のために仕事から家事から朝からばんまで働いて偉いよ+97
-4
-
71. 匿名 2016/07/08(金) 14:08:40
ママだいちゅき野郎だった+33
-0
-
72. 匿名 2016/07/08(金) 14:09:28
>>67
えー!!3人目で急に!?どうしてなんなろう?+79
-1
-
73. 匿名 2016/07/08(金) 14:09:56
あいつは人間の姿をしたマントヒヒだった+25
-1
-
74. 匿名 2016/07/08(金) 14:11:12
もう男性不信というか、自分の見る目も信用できないです。一生独り身の予定。+91
-2
-
75. 匿名 2016/07/08(金) 14:13:40
なんで見抜けないとか子供まで作ってとか言うけど人間先のことはわかんないよ、何が起こるかなんて。今幸せでも離婚に限らず明日は何が起こるかわからし、不運にあったこと無い人になんで?なんで?言われてもね。
どっちにせよ頑張って生きなきゃ仕方ない。+128
-5
-
76. 匿名 2016/07/08(金) 14:13:49
借王だった+25
-1
-
77. 匿名 2016/07/08(金) 14:14:38
>>64
でもちゃんと期間決めればいいんじゃない?
だって同棲しないで結婚して子供できて旦那浮気して離婚!があまりにも多すぎる。
だったら結婚に慎重になりたい。離婚の方がよっぽど面倒じゃん。+9
-9
-
78. 匿名 2016/07/08(金) 14:14:58
保育園は長く預けられるからいいけど、小学校入ったら大変そう。
地域によって違うかもだけどうちは一年生は15時くらいには帰ってくる。
もうじき夏休みも入るし。
うちの学校は日曜祝日以外は夏休みでも学童があるし高学年になっても参加できるから助かるけど。
小学校入ったら楽になるかな?と思ってたけど、そんなことなくて保育園預けてたほうが時間の都合はよかった。
3歳と1歳ならまだまだ大変だね。+42
-4
-
79. 匿名 2016/07/08(金) 14:15:00
浮気されたから浮気仕返して離婚ってシンママがいたなー+25
-2
-
80. 匿名 2016/07/08(金) 14:18:24
見る目なくておかしな男と結婚しといて、やっぱ無理でしたーってまたそのおかしな男を野に放つなんて無責任じゃない?
そのおかしな男が死ぬまで面倒見るのが世の中のためだと思うんだけど+14
-43
-
81. 匿名 2016/07/08(金) 14:20:01
>>74もしルックスがよろしければレズビアンに転向していただけませんか?+4
-11
-
82. 匿名 2016/07/08(金) 14:21:07
>>78
小学校はむしろ少し楽になるよ
と鍵っ子で親が帰るまで勝手に遊んでた自分が言ってみる+8
-4
-
83. 匿名 2016/07/08(金) 14:21:37
自分を含め周りを見ていて思うのは初恋の人、最初に付き合った相手
とは結婚するべきではない。
他と比べ様が無いので彼だけが判断基準になってしまう。
相手が全てにおいて良心的ならいいが、性格に癖がある場合でも
恋は盲目で分からないまま結婚してしまい、いずれ離婚になる。
+44
-8
-
84. 匿名 2016/07/08(金) 14:23:36
同棲するなら半年が期限かな
そこまでで婚約しなければアウト
次は一年までで入籍日が決まらなければアウト
普通は3ヶ月くらいでわかるものです+10
-1
-
85. 匿名 2016/07/08(金) 14:31:57
離婚何回も経験者の石田の会見はじまるわよ+16
-2
-
86. 匿名 2016/07/08(金) 14:33:13
夏休みとかはお子さんどうしてますか?+4
-0
-
87. 匿名 2016/07/08(金) 14:33:36
>>80
バカかよ。それは嫁の仕事じゃなく親の仕事だろーが+27
-3
-
88. 匿名 2016/07/08(金) 14:35:26
シングルマザー狙いのクソ男にだけは注意して下さいね。ハードル低く見てますから+96
-2
-
89. 匿名 2016/07/08(金) 14:36:14
人を見る目なんて、なかなか養えないよ。
超能力者じゃないんだからさ。+29
-5
-
90. 匿名 2016/07/08(金) 14:43:33
私も子供が6カ月で離婚したけど結婚したり妊娠がきっかけで豹変する人っている。+74
-2
-
91. 匿名 2016/07/08(金) 14:49:29
身内(親、兄弟姉妹)が反対してきたり、「なんか好きになれない」って言ってくる相手はやめた方がいい
身内の勘は侮れない
↑みたいな反対はあったけど結婚した夫婦の旦那かモラハラ男だった、とか痴漢で捕まった、みたいなケースを知ってる+46
-1
-
92. 匿名 2016/07/08(金) 14:49:59
子供3人います。パートですが、会社にシフトを調整してもらい、あまり休みはないですが収入は安定しています。
毎日ゲラゲラ笑って過ごしています。
大変だけどがんばりましょ。+74
-0
-
93. 匿名 2016/07/08(金) 14:56:39
★恋人が妻に妻が母に・・・女として見ることが出来ないから浮気。
★職場での状況が独身時代より厳しくなってストレスを家庭で発散。
★もう嫁は空気だし~って後出しじゃんけん大会。
★結婚した途端、出産した途端に夫や舅姑の態度が変わる。
★子どもに重大な病気や障がいが・・・受け入れられない。
付き合っている間に何か事件でも起こらない限り本性なんてわからんよ・・・。
糞ヤローはいかなる状況・立場からでも人のせいにするのが巧い。
地震や災害などの危機的状況の後に離婚率があがるのも相手の本性を見たのかも。
運命共同体とかお互い様とか助け合いとか絆とか言うヤツって一方的に相手に迷惑掛けることばかり。
「たとえ家族であっても極力相手に迷惑掛けないように生きる」という価値観そのものが欠落している。+54
-3
-
94. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:28
離婚したついでに風呂から家の外に素っ裸で逃げたすにことになった嫌がらせしてあげた。
おもしろかった。+7
-1
-
95. 匿名 2016/07/08(金) 15:05:03
私はバツ2です。親からも人間失格と言われます!頑張って生きていきます!!!+58
-6
-
96. 匿名 2016/07/08(金) 15:19:23
>>27親に見てもらえる間に、資格とって、正社員になった方がいいと思います。私もそうしました。正社員の給料があれば、子供と不自由なく生活できています。+14
-1
-
97. 匿名 2016/07/08(金) 15:23:46
>>45
同じ。妊娠がわかって、モラハラ始まった。
妊娠前はそんな事なかった。
子ども0歳の時に調停して離婚しました。
45さん、調停が長引かないといいね。
そして養育費はしっかり貰えるよう取決めて下さいね。
父親が居ないことで辛い思いをさせるかもしれないけど、
子どもにとってはお母さんの笑顔が一番だと思う!!
+31
-1
-
98. 匿名 2016/07/08(金) 15:26:38
結婚しなきゃわからないという意見もあるけど
実際はわからないのではなく見てなかっただけで
完璧には無理にしても離婚原因になりそうな重大なことは大体わかるよ
性格以外で改善案を見つけられないことなんて滅多にないから
離婚する人はそこに目をつぶったけどやっぱりダメだったか、見てなかったかどっちかだと思う
何かあった時、最終的には性格、人間性なんですよ
そういうのは日常の細かいことを注意して見ていれば大体わかる+10
-23
-
99. 匿名 2016/07/08(金) 15:32:06
夫の酒乱とDVで別居を始めました。
過去にも、妊娠中に浮気、朝まで帰らない、お金を入れない、モラハラなところがありました。
私が出て行った日には、お酒を飲み朝帰り、離婚だー!と酒乱を起こして私を蹴る殴る、1歳の娘の顔面を叩きました。
早く離婚したいです。
今認可外保育園を考えながら仕事を探しています。
小さい子供が居ると職が決まりにくくて、なかなか決まらなそうです。
皆さんはどんなお仕事をしていらっしゃるのでしょうか?+31
-0
-
100. 匿名 2016/07/08(金) 15:44:51
主さん頑張って(^-^)
私も離婚するまでは大変だった!
子供にも可哀相な想いをいっぱいさせてしまいましたが( ; ; )
今では、子供2人を抱えての生活は厳しいですが楽しい毎日です!
何より子供達がのびのび過ごせている事が、私の幸せです!
子供達よ!不憫な想いをさせてしまってゴメン!
母さん今よりもっと頑張って、あなた達の自慢の母になれるように頑張るからね!+23
-2
-
101. 匿名 2016/07/08(金) 15:49:37
うちは度重なるギャンブルでの借金。
肩代わりする旦那の親もバカだけど、なんど返済してもまた借りてくる。
挙げ句の果てには家庭内泥棒。
借金が理由の方いますか?+35
-0
-
102. 匿名 2016/07/08(金) 15:58:31
子供が保育園のうちはシングルマザーの人もちらほらいて気にはならなかったけど小学校上がった時のアウェー感が凄かったです。子供も母子家庭だって事を学校で話すし保護者の方からもなんとなく距離置かれてました+24
-1
-
103. 匿名 2016/07/08(金) 16:39:20
>>99
離婚するに当たりずっと専業だったので官公庁の非常勤の事務から始めた。
任期が最大3年しか勤められないのだけれど、当時通信で大学行ってたので卒業したら少しは仕事の幅が広がるかと思って。
ブランク、ブランクって民間企業からは全く相手にされなかったし、コールセンターとか電話の仕事は苦手だし。
実家を頼れないのでアパートを借りるときに勤め先が省庁というだけで信用されて格安未公開物件紹介してもらった。
母子家庭ってだけで断わる大家さんってまだ結構いるらしいです。
今はまぁまぁの規模の企業で派遣。
中途半端な企業だとバイトレベルの非常勤でも省庁勤めしたことがあるというだけで百叩きにあうw。+15
-2
-
104. 匿名 2016/07/08(金) 17:00:14
主さん、結婚生活お疲れ様でした。そしてこれからいろんな事が待ち受けていますがどうか頑張って下さい。+15
-0
-
105. 匿名 2016/07/08(金) 17:06:20
バツイチです!
今年、子供の成人を迎えます。
長かったけど早かった。
預けられる所もなくまだ小さい頃は子供の事があり、仕事には責任を持つ事は出来ずパートのかけもちで食いつないできました。体も精神も参ってた時期もありました。反抗期で苦しんだ時期もありました。お金で苦労しました。
色々あったけど、子供がいるからこそ踏ん張れて生きてこれました。
主さんや世のシングルマザーの方々を心から応援しています。
+81
-1
-
106. 匿名 2016/07/08(金) 17:25:14
これ見て子供の気持ちは決して母と同じじゃないと感じた母子家庭の人girlschannel.net母子家庭の人自分が娘の立場の母子家庭の人! 将来不安じゃないですか…? 一応働いていますが低賃金なので生活は苦しいです。 なかなか転職もうまくいきません。 結婚して家を出るのも、母を1人にすることが気になります。 将来どうしたらいいのでしょうか… ...
+7
-3
-
107. 匿名 2016/07/08(金) 17:32:48
>>106
母親の有り様だろうね
こども第一でがんばれば
こどももお母さんのことが好きに違いない
放っておけば嫌われるのは当たり前
周りの人間関係が良好
(彼 恋人ではなく
祖父母 おじおば 母親の友人など)
かどうかも大事だと聞きました
+23
-1
-
108. 匿名 2016/07/08(金) 18:10:35
正社員じゃないのに離婚して、子供いて先のこと考えた上の結論なんですか?
生活苦しいとかまだまだ女でいたいとかいよいよは生活保護とか言わない強い母でいてください。
親の手伝い前提とか、子供連れて離婚する人に限って資格なしパートが多い気がして。
人生甘くないですよ。でも自分で決めたことなら文句言わずに笑顔で子供大事に、体に気をつけてすすんで行って欲しいです。+7
-24
-
109. 匿名 2016/07/08(金) 18:13:26
シングルマザーで息子と二人暮らし。小学校で「おまえの家は母子家庭だから、貧乏だろ」と平気で言ってくる子がいるらしい。私、医療系の国家資格で夜勤なし分類。平均給料くらいは稼いでるし、息子に金銭的な苦労をかけてるつもりもない。息子は、「うち、貧乏違うと思うけどな」と言ってくれるけど、そういうヘンケンガ息子にいくのは辛いな。+55
-1
-
110. 匿名 2016/07/08(金) 18:19:45
>>37みんながみんなそうではないでしょ。女ってって一括りで言われたら貴女だって良い気分しないでしょ。+4
-1
-
111. 匿名 2016/07/08(金) 18:23:30
来月離婚調停予定です。新築を購入し、引っ越し2日前に旦那の不倫が発覚しました。
旦那の浮気は初めてではありません。私は専業主婦なので経済力がなく離婚に踏ん切りがつきませんでしたが旦那に依存していてはだめですね!
2歳の子どもがいるので子どもを食べさせていくために必死に働きます!+58
-4
-
112. 匿名 2016/07/08(金) 18:32:21
>>109
貧乏だと思われたほうが良くない?
片親だと毎日家にいるわけではないから
変なお金目当てのがうろついてもいけないし+21
-1
-
113. 匿名 2016/07/08(金) 18:46:40
>>109
貧乏だって勝手に思われてるぐらいがちょうどいいよ
我が家も外は質素に、でも使うところは使ってるから気にしてない
大学の学費も仕送りも、周りには「奨学金を借りてる」ってことにしてます
やっかまれたり、「母子家庭なのに」って変に絡まれたら面倒だよ
本当に貧乏だと辛いけど、そうじゃないなら気にしない、気にしない+46
-1
-
114. 匿名 2016/07/08(金) 19:56:35
大人がいない家って、不良の溜り場になっていない?
昨今は色々な子がいたりするし、どういう子と付き合っているかまで
把握出来ないし、お金があるのよー、安定しているのよーとか
アピールしないほうが良いと思う+10
-2
-
115. 匿名 2016/07/08(金) 20:01:56
お子さんが小さいうちは彼氏作ったり、再婚は辞めた方が良いです。
子供と接する仕事してますが、離婚、再婚した親のお子さんはかなり心に闇があります。
あくまでも仕事を通して感じた私の一意見です。+35
-6
-
116. 匿名 2016/07/08(金) 20:04:16
>>113
いや、やっかまれないよ…+4
-10
-
117. 匿名 2016/07/08(金) 20:18:44
バツイチじゃなくて私は
花丸イチって言ってます。
しょーもない男を捨てて毎日ストレス無しで
ハッピーです。+40
-7
-
118. 匿名 2016/07/08(金) 20:27:23
>>115
私は子無しだけど、前まではそう思っていたけれども
最近はどうなのかと思って
やっぱり進学率の高い子供と言うのは、母親が家庭にいる時間が長いって出ていたじゃない?
本当に良い男性なら良いんじゃないかな?
パートくらいにお仕事をセーブ出来て、大切な受験期なんかは特に
家で変なお友達が家にたむろしていたり、変な誘惑があったりしにくくなるじゃない+3
-4
-
119. 匿名 2016/07/08(金) 20:29:49
うちのお知り合いが両親が安定した共働きで高学歴なんだけれども
おばあさんがお孫さんのお世話をしていたんだけども
大事な時期にグレちゃって、ちょっとあまり公には言えないような大学に入られたそうなの
専門でも良いんだろうけれども、やっぱりあの時期はなるべく家にいたほうが良いんじゃないかしら?
一生を左右したりすることもあるんだし
+3
-7
-
120. 匿名 2016/07/08(金) 20:37:44
義母が子離れできておらず、元夫も極度のマザコン。何かあると全て私が悪いと2人から責められた。
生活費月に2万しかくれず、働こうとするとキレられ。
しまいには子供が生後半年の時に元夫が浮気。お前との子だから可愛くないと言われ、義母にもあのいい子の息子が子供を可愛がらないなんて、どんだけあんたが悪いの!と言われ離婚を決意しました。
なんか書いててなんでこんなクズと結婚したのか恥ずかしくなってきた…
あれから9年。仕事と育児の両立はきつかったし、子供にもパパが欲しいと泣かれたり、周りから心ないことを言われたり…色々あったけど、そこそこ幸せです。
彼氏は全然できません。もう結婚もこりごり。好きな人はいるけど、片思いで十分です。
主さん、お母さんが笑っていれば大抵のことは大丈夫です!一緒に頑張ろうね!!+44
-0
-
121. 匿名 2016/07/08(金) 20:59:46
バツイチはモテるよ~と誰かが言ってたけど
そうだと思いますよ~マッサラは警戒しますし
バツ2以上は結婚に向いてないと
やっぱ思うよね
+17
-5
-
122. 匿名 2016/07/08(金) 21:44:55
>>50
トピずれだけど、保育園なんかでも偏見が凄い
私のバツイチの友人は、
「片親だから子供が寂しがって○○するんだと思いますよ」って言われるらしい
片親の子供じゃなくても我が子でもする様な事柄を片親のせいにする
私は無関係だけど腹が立つ
保育士がそんな偏見を持って子供に接しないで欲しい
+30
-1
-
123. 匿名 2016/07/08(金) 21:56:52
皆さん色々ありますね
私も色々ありました。
子なしバツイチです。
いい感じになった男性に
離婚歴があると言ったら
残念だよ。他の男に抱かれてたんだと、言われました。
離婚歴があると言って
動じない男性
と恋したい。+32
-7
-
124. 匿名 2016/07/08(金) 22:59:20
>>122
私も保育園時代保育士さんに言われたなぁ~。
「家庭内が不安定だから体調が悪くなる。」とかw。
「こんなに朝早くからこんな所に来なきゃならないなんて。」って子どもに聞こえよがしに言ったり。
自分たちが給料もらってこんな所にしてんじゃんヴォケぇ!って思ってたよ。
勿論、すっごくイイ先生も居てくれたんだけどね。+16
-1
-
125. 匿名 2016/07/08(金) 23:00:24
結婚ってそう何度もするものじゃないと思ったりするから
子供もいないしこのまま一人でいいかなと思う
×2になったら恥ずかしくってもう生きていられない+7
-3
-
126. 匿名 2016/07/08(金) 23:28:43
わたしも離婚して5年。子供ゎ3人です。毎日が、あっという間に過ぎていきます。いろいろ大変だけど、子供達と泣き、笑いながら日々過ごしてます!+7
-5
-
127. 匿名 2016/07/08(金) 23:31:08
21歳で結婚し、24歳で離婚した。若すぎて、結婚の重さが知らなかった。子供が居なかったから、良かったけど、30歳になり、結婚も強くなってしまった。+10
-1
-
128. 匿名 2016/07/08(金) 23:37:25
22歳で結婚。
27歳で離婚。
結婚生活で得たもの…200万の借金。
現在28歳。
職歴なしで就職活動厳しいよー(涙)
でも、絶対完済したる。+13
-0
-
129. 匿名 2016/07/08(金) 23:41:49
>>38
私の経験だけど、幼稚園の延長保育はやっぱり保育園とは違うからあまりおすすめしない。周りの子達はお母さんが迎えに来て帰っちゃうのに、自分は帰れないって子供にとったらかなりのストレス。だったら最初から保育園に預けてみんなでお昼寝してみんなでおやつ食べてみんなで遊んで待ってる方がいいと思います。幼稚園に行かせるのならその辺をよくよく調べて方がいいですよ!!+9
-3
-
130. 匿名 2016/07/09(土) 00:29:15
トピ主さん、頑張れ!養老孟司さんの本に載ってました。生物的にオスの方が個体差の振れ幅が大きすぎて、天才も犯罪者も圧倒的に男性が多いそうです。メスは、能力的に中間層がほとんどらしいです。だから、家庭に向いてない男性がかなり多く、結果的に離婚も多くなるそうです。テストステロン値が高い人はやはり、離婚しやすいそうです。だから、主は悪くないよ。+9
-1
-
131. 匿名 2016/07/09(土) 00:57:16
バツイチの人から”自分が原因で離婚になった”
という話を聞いたことがなく、
常に”相手に浮気された”ばかり。
離婚の原因をひたすら隠しているのは間違いない。
+6
-19
-
132. 匿名 2016/07/09(土) 01:13:29
誰でも見誤ることなんであるよ。ましては若い時なんて、見る目ないよ。従姉妹が二人子連れで離婚して、頑張って就職して、同じ職場の人と再婚したよ。ちなみに前の旦那さん、イケメンオシャレ、再婚相手、小柄で決してイケメンではないけど、チャラくない人です。家も建って幸せそうです。+10
-2
-
133. 匿名 2016/07/09(土) 06:51:11
旦那の不倫が判明、家ではよく動く口うるさい旦那。
日曜日は女とデートの約束してた。
お泊まりで旅行の予約もしてた。
1年ほどつきあっているらしい。
クリスマスプレゼントもみつけた。
どうしようか迷い中。
+13
-0
-
134. 匿名 2016/07/09(土) 07:11:25
>>133
ショックですね。うちと同じようで心情お察しします。まずは感情的にならないことですよ。+6
-0
-
135. 匿名 2016/07/09(土) 07:22:18
不倫三昧で相手が顔見知りだったり
他とは海外旅行
一晩中嫌がらせ電話
借金取りいっぱい来た
でも奴は帰ってこないし仕事さえも謎になっていた。
生活費は入れない。
なんで我慢したのか不明。
即効再婚して子供も既にいた
何故か苗字変えてたのは
逮捕されてネットニュース出てたのを
子供が見つけて報告されて知った。
5年は刑務所じゃないかしら。
+5
-0
-
136. 匿名 2016/07/09(土) 09:27:03
モラハラは外面いいから見抜けないよ。
店員に対する態度と車の運転には注意。
+12
-0
-
137. 匿名 2016/07/09(土) 11:17:38
入籍して同居しはじめてから夫があっちこっちでナンパして女と単発でヤって捨ててを繰り返してること知った。
入籍もしてるし、結婚式直前で寿退社してたからどうしようもなかった。
そっから信用できなくなって夫婦関係ガタガタ。
夫は「どーせ信じてくれないだろ」「お前のこと女としてみれない。時間の無駄だだから離婚した方がいいと思う」とか言って影で浮気しまくってた。
家にも帰ってこなくなった。
4年頑張ったけどもう我慢の限界だった。
+13
-0
-
138. 匿名 2016/07/09(土) 12:03:22
「最近は簡単に離婚する」って言われてるけど、こうして一人一人理由を聞いたら簡単なんかじゃなく本当に酷い目にあって我慢に我慢を重ねた上での決断だったりするよね。
その一方で甘い考えでデキ婚して「みんなは遊んでるのに私だけ不公平~」とか「私の浮気が原因だけど旦那が悪い事にしとこう」って人もいる。
無理な話だけど一目で苦労したバツイチか自業自得なバツイチかわかるような印が欲しいね。男の人も。自分のDVやら浮気隠して元妻の悪口言い触らして再婚して新しい妻に同じこと繰り返すクズがいるんでしょ?+19
-0
-
139. 匿名 2016/07/10(日) 00:59:01
>>98
あなた超能力者?
凄いですね。
でもね、糞旦那本人だって結婚を決めた時は
「幸せにするぞ‼俺が守るぜ‼」
って気持ちは嘘じゃなかったと思う。
でも、いざ結婚して独身時代の様に自由に使えるお金もそんなに無く、子供もただ可愛いだけじゃ無く…
知らず知らずに歯車が狂い、糞旦那になってしまった男も居る。
今幸せな夫婦だって、いつどうなるかなんて誰にも分からない。
死ぬまで添い遂げられるかなんて、誰にも分からないんだよ。
+3
-0
-
140. 匿名 2016/07/10(日) 15:20:59
>>99さん
役所の女性センターなどには相談行かれましたか?
捜しだされる、ご不安もあるのではないかと思います。
言葉足らずですが、状況は違えど経験者なので
胸が痛みます。+1
-0
-
141. 匿名 2016/07/10(日) 15:38:20
108って分かったふりして偉そう
人生甘くないのを常に学習していくんじゃないの?
甘いから離婚した訳でもなく
生活苦しいのも生活保護になってしまうのは
それ相応の理由があるからじゃないかしら?
不測の事態あるでしょうに!
言い方に腹立ったから変な文章ですが。
+1
-0
-
142. 匿名 2016/07/10(日) 23:21:26
>>101
ウチもお宅と全く同じ状況で離婚。
200万以上の借金を4年に1度の頻度で発覚。オリンピックじゃないんだからさぁ。その度に親が尻拭ってたのも良くないんだわ。誰かがなんとかしてくれるって根性が許せなくて別れたよ。+3
-0
-
143. 匿名 2016/07/11(月) 01:23:27
今日東京で26歳の女の子殺されたのだって、結局不倫のもつれだし。奥さん気の毒だね。友達と旦那に裏切られて。さらに旦那殺人犯になってしまうし。離婚するだろうけど。
こーゆー離婚もあるんだよ。奥さん悪くない離婚もたくさんあるんだよ。+2
-0
-
144. 匿名 2016/07/16(土) 09:54:35
20代前半で結婚離婚を経験して現在20代後半
バツイチを隠しているせいで同年代の未婚女性と仲間意識を持たれるけど、全く話が合いません!+4
-0
-
145. 匿名 2016/08/03(水) 22:14:28
あたしは子なしですが、28歳バツイチです!主さんお互い一緒に頑張りましょう!離婚した痛みはやっぱり同じ経験した者同士じゃないと中々理解は得られないのかな?と思います。応援してます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する