-
1. 匿名 2016/07/08(金) 11:25:55
結婚するまであまり太ったことがなかったのですが、ここ最近周りからよく太ったねと言われます。あまり実感がなかったのですが、調べてみると新弟子検査の基準(体格は身長167cm以上、体重67kg以上である)を超えていて、周りからはそんなに太いと思われてたんだと実感して危機感を覚えています。そこで、肥満外来に興味を持ったのですが、実際通っている方いらっしゃいましたら効果はどうですか?+155
-93
-
2. 匿名 2016/07/08(金) 11:26:23
出典:livedoor.blogimg.jp
+291
-9
-
4. 匿名 2016/07/08(金) 11:26:39
肥満外来行ったことある方!girlschannel.net肥満外来行ったことある方!肥満外来に行ったことある方にお話を聞きたいです! 行って良かった、行かなくても良かった! 具体的な診療内容、費用等色々教えて下さい(^^) 痩せた方は何キロ痩せた等差し支えなければ教えて頂きたいです!
+54
-20
-
5. 匿名 2016/07/08(金) 11:27:19
自分で痩せる努力しろよ!
3割負担で痩せようとすんな!
そんなんだからデブのままなんですよ!+743
-211
-
6. 匿名 2016/07/08(金) 11:27:43
新弟子検査って何?+360
-106
-
7. 匿名 2016/07/08(金) 11:28:06
病院にかかるって事は
病気で太られたのかしら??+284
-29
-
8. 匿名 2016/07/08(金) 11:28:07
でぶってだけでは保険適用されない+405
-21
-
9. 匿名 2016/07/08(金) 11:28:07
新弟子検査?相撲?+375
-14
-
10. 匿名 2016/07/08(金) 11:28:08
調べたって、新弟子基準を?+254
-18
-
11. 匿名 2016/07/08(金) 11:28:16
自己管理出来ないで太ったくせに保険使って治療するの?+492
-69
-
12. 匿名 2016/07/08(金) 11:28:19
私たちの血税が、肥満外来の負担に消えていく…+534
-78
-
13. 匿名 2016/07/08(金) 11:28:32
薬が覚せい剤だからね
効くは効く
+26
-83
-
14. 匿名 2016/07/08(金) 11:29:15
肥満って平均体重プラス何キロからですか?+50
-17
-
15. 匿名 2016/07/08(金) 11:29:17
ダイエットビレッジに出るとか。+147
-10
-
16. 匿名 2016/07/08(金) 11:29:54
>>1
>調べてみると新弟子検査の基準(体格は身長167cm以上、体重67kg以上である)を超えていて、周りからはそんなに太いと思われてたんだと実感して危機感を覚えています。
気付くの遅くない???+626
-17
-
17. 匿名 2016/07/08(金) 11:30:09
おデブがマイナス押してるの?+143
-69
-
18. 匿名 2016/07/08(金) 11:30:31
自分で太った感覚ない人って相当ヤバいと思う。+593
-20
-
19. 匿名 2016/07/08(金) 11:30:31
デブは甘え+374
-81
-
20. 匿名 2016/07/08(金) 11:30:38
肥満外来って要するにその人に合った食事の仕方とか、メニューの改善とかを指導されるんだよね?
そのうえで当然自分の努力が必要になる。
だから>>5の指摘は少し的外れのような。+80
-42
-
21. 匿名 2016/07/08(金) 11:31:14
ナチュラルに太って行ったんだね。+325
-8
-
22. 匿名 2016/07/08(金) 11:31:29
肥満外来なんてあるのね。
気になるなら試しに行ってみても良いだろうね。
それにしても167センチもあるの羨ましい。+344
-24
-
23. 匿名 2016/07/08(金) 11:31:52
肥満外来って日常生活に支障きたす人が行くんでない?+349
-9
-
24. 匿名 2016/07/08(金) 11:32:00
外来に行くお金でジム行くなり、置き換え食品を、買った方が早いのでは?+315
-22
-
25. 匿名 2016/07/08(金) 11:32:21
結婚するまであまり太ったことがなかったのですが〜
とありますが、そこまで太って気付かないって元々太っていたのでは・・?
肥満外来のアドバイスを求められているのでスレチになってしまいますが、まずはご自身で食事制限なり、運動なりしてみてはいかがでしょう?+382
-19
-
26. 匿名 2016/07/08(金) 11:32:33
痩せたい、ダイエットしても失敗するって人
多分本当は痩せたくないんだよ
太ってても食べたい、食べるんだから
痩せたいなら食べたい物くらいガマン出来るはず!
本当に痩せたいのではなく、出来ればスリムな人になりたいなぁーくらいの考えなんだと思う。+293
-35
-
27. 匿名 2016/07/08(金) 11:32:36
70キロ近いもしくは超えてるのに今まで自覚なかったのがスゴイ。
まずは自分で努力したら?+316
-21
-
28. 匿名 2016/07/08(金) 11:32:44
肥満外来、わたしの方が行った方がいいぐらいのデブだけど、
だいたい行っても病的にデブじゃなければ薬は処方されないし、
薬で痩せても、やめればまた太るし、根本解決しない。
栄養指導を受けて自力で頑張るのが一番いいんじゃないのー。
ちなみにわたしは栄養指導を受けたけど、
「全部知ってるしそれが実行できてたらとっくに痩せてるわ!」ってことで行かなくなり、
そのままデブです。
うん、自分がデブなのは自分のせい。自分でどうにかしなくちゃなんだ。+436
-11
-
29. 匿名 2016/07/08(金) 11:33:06
なんか主気持ち悪い
ちょっとおかしいよ+78
-105
-
30. 匿名 2016/07/08(金) 11:33:26
きびしいなw+205
-26
-
31. 匿名 2016/07/08(金) 11:33:32
ちなみに昨日の晩御飯は何食べましたか?
太った自覚ないならどんなもの食べてるのか知りたいな。+197
-14
-
32. 匿名 2016/07/08(金) 11:34:02
肥満外来!?
そんなのあるんだ、知りませんでした。禁煙外来にハゲ外来。良い時代だね!
肥満外来なら当然、内臓脂肪のメタボリックも診てもらえるのかな?そしたら父も死なずにすんだなぁ、体質似てるから私も是非行きたい!+198
-13
-
33. 匿名 2016/07/08(金) 11:34:47
>>7歳男児かw+2
-24
-
34. 匿名 2016/07/08(金) 11:35:03
ライザップ行ったら?+112
-30
-
35. 匿名 2016/07/08(金) 11:35:26
とりあえず食事量を減らして、運動をしてみたら?
それでも痩せられないなら、プロの力を借りてみればいいと思う。
体重が増えた原因って、食べ過ぎ(摂取カロリーが消費カロリーより大幅に上回っている)か病気のどっちかでしょ。+178
-4
-
36. 匿名 2016/07/08(金) 11:35:27
身長高い人が太ると凄くでかく見えるよ。
普段の生活見直すだけで5kgは落ちるから頑張ってみたら?
肥満外来もめっちゃデブじゃないと薬とか出ないんじゃないの?
結局食事療法とか運動してねって言われるような気がするんですが...+182
-5
-
37. 匿名 2016/07/08(金) 11:35:30
私は逆に162cm49kgで、数値的には痩せてるのに見た目はすごくデブに見える。
これって何かの病気?
同じ身長体重でも他の子はすごく痩せてるのに…。
最近はガムでさえもカロリー取るのが怖いです( ; ; )+25
-120
-
38. 匿名 2016/07/08(金) 11:35:36
食べる量少なくても、
運動する量も少なければいくらでも太るよ+76
-9
-
39. 匿名 2016/07/08(金) 11:35:44
このトピはネタですか?+50
-21
-
40. 匿名 2016/07/08(金) 11:36:05
むしろ肥満税を導入して欲しい
電車とか本当に不快!!!!!+249
-82
-
41. 匿名 2016/07/08(金) 11:36:13
67キロを超える以前に女性で60キロ超えたらやばいと思う…
+94
-129
-
42. 匿名 2016/07/08(金) 11:36:56
>>12
社会保険払ってる人が保険証出して行くのはいいと思う
生活保護で肥満の人が行くよりマシ+256
-18
-
43. 匿名 2016/07/08(金) 11:37:23
金かけてもいいから楽して痩せたい。
(保険適用外でいいので)
って人にはいいと思う。
+76
-18
-
44. 匿名 2016/07/08(金) 11:37:37
>>37
それは骨太だからでは?
いや逆だ‼ 骨格が華奢なのに、脂肪が多いんですよ!まずは体脂肪率測ってみては⁉+28
-6
-
45. 匿名 2016/07/08(金) 11:37:41
>>37
浮腫じゃないかな?
筋肉つけたら スタイル良くなりそうだけどね+24
-6
-
46. 匿名 2016/07/08(金) 11:37:59
>>41
えーっ!+16
-18
-
47. 匿名 2016/07/08(金) 11:38:17
なんでそんなに気がつかないんだろう?
私も妊娠前は痩せてて産後に妊娠前の3キロ太っただけでヤバイ‼︎って感じたけど。
+99
-37
-
48. 匿名 2016/07/08(金) 11:38:19
>>37
筋肉つければ多少体重は増加したとしても
ある程度締まった身体に見えるよ+79
-7
-
49. 匿名 2016/07/08(金) 11:39:13
やーいデブ+23
-48
-
50. 匿名 2016/07/08(金) 11:39:17
>>41
日本人は体重に左右されすぎってハーフの友達に言われた。
その子165cmで60kgなんだけど、しなやかな筋肉で、引き締まった美しい体型をキープしてる。体脂肪は20%らしい。
ガリガリなのよりずっと美しかった。
それから私は体重じゃなくて見た目のプロポーションを気にするようになったよ。+220
-22
-
51. 匿名 2016/07/08(金) 11:39:30
美容整形と同じく保険適用外にしてよ+58
-9
-
52. 匿名 2016/07/08(金) 11:39:30
教えて欲しい…。
少し太るの解ります。
でも、肥満になるくらい太ってしまったとして
体に悪いくらいだとして…
それでも食べ続けてしまう人ってなんで
満腹になるまで食べるんですか?
食欲が抑えられないって私は今までになくて
10食べたい気持ちを1にする事が出来ないのは
精神的な病なんでしょうか?
デスってる訳ではありません。
アンカーください。+18
-48
-
53. 匿名 2016/07/08(金) 11:39:34
肥満外来って病的に太ってないと薬もらえないから。
それこそ、150cmで100kg超えるとか、立ち上がるだけで膝が痛くて普通のダイエットが出来ない人用。
ぽっちゃりしたくらいで、肥満外来で薬貰えてたら皆病院行くよ。+164
-2
-
54. 匿名 2016/07/08(金) 11:39:42
はいはいデブな私が通りますよ+14
-17
-
55. 匿名 2016/07/08(金) 11:39:57
>>37
失礼ながら…
それはただ筋肉がなくて締まってないからじゃない?
カロリー気にするより、引き締め運動した方がずっとキレイになるよ+71
-1
-
56. 匿名 2016/07/08(金) 11:40:00
>>40
ごめんってば。
迷惑かけないように立っとくから許してよ。+30
-17
-
57. 匿名 2016/07/08(金) 11:40:03
>>42
そんな人が大病以外で行くわけないじゃん。ん?肥満は病気か?+12
-3
-
58. 匿名 2016/07/08(金) 11:40:15
新弟子検査...(笑)
相撲取りくらいに太ってるって事?それに気づかなかったの?主って、男?+100
-8
-
59. 匿名 2016/07/08(金) 11:40:24
>>37
体脂肪率は?+6
-3
-
60. 匿名 2016/07/08(金) 11:41:23
>>37です
みなさんアドバイスたくさんいただけて嬉しいです。
うちの体重計体脂肪計れないのでわからないですが、確かにぽよぽよしてるかも…。
子育て中でなかなか私用で家出れないので、室内の運動を研究しようと思います!+53
-4
-
61. 匿名 2016/07/08(金) 11:42:10
食事指導に生活指導があると思う。
それを自分が頑張らなきゃ結局は痩せられない。
病院に行ったんだ!という負い目で頑張れるかもしれないけど、どのみち楽して痩せるなんてうまい話は無いです。+37
-2
-
62. 匿名 2016/07/08(金) 11:42:35
管理栄養士ですけど、肥満外来って日常生活や肥満によって病気などで支障をきたす方が通うところですよ。BMI32から35ぐらいとか、体重三桁台とかの。
やたら太ったからって病院にこられても困るんですよ。病院は保健使って不摂生の尻拭いなんてしませんよ。病気の合併症などがないならばジムでも通って下さい。+189
-13
-
63. 匿名 2016/07/08(金) 11:42:42
主さんを叩くのやめない?
太ってることに気づいて今から痩せようとか、せっかく努力しようとしてるのに
気持ち悪いとか悪口を書くのは違うと思う
+191
-68
-
64. 匿名 2016/07/08(金) 11:42:45
>>53
なんだ そんな巨漢じゃないと駄目なの
じゃあガルちゃんで行ける人いないでしょう
相撲取りでしょ 終了~
+29
-11
-
65. 匿名 2016/07/08(金) 11:42:48
>>28
あんたは一生ブタにもなれない
醜い肉の塊として生きて行くんだね。+10
-24
-
66. 匿名 2016/07/08(金) 11:43:03
筋肉は裏切らない!+70
-4
-
67. 匿名 2016/07/08(金) 11:43:24
>>37さんはいい人だー
で、新弟子検査に行ける主はコメント無し?+24
-15
-
68. 匿名 2016/07/08(金) 11:44:13
勝手にデブになっといて、保険適用なの?!
病気の人以外は、カロリーと栄養面考えた食事をして、運動すれば絶対痩せるよね?!
でもそれを言うとデブは、
『食べるのをやめられない病気なの!』とか
『痩せられない遺伝なの!』とか言うよね。
一生デブとは分かち合えない。
+122
-19
-
69. 匿名 2016/07/08(金) 11:44:42
>>52
食欲が抑えられるって私は今までになくて
10食べたい気持ちを1にする事が出来るのは
精神的な病なんでしょうか?
と聞かれて答えられますか?
太りたくて太っている訳じゃないから
多くの人が悩んでるんです・・・
+16
-24
-
70. 匿名 2016/07/08(金) 11:45:00
義母みてて思うんだけど、昔痩せてた云々は置いておいて、病気の方は除いて現在進行形で太ってるひとって考え方や価値観がもう普通のひとの感覚から色んな面で逸脱してるよね?太ってることを認めたくない自己防衛なのか、プライドが高いのか、これ以上食べたら健康に悪いとか考える余裕がないように感じる。そういう意味では肥満外来に行かなくちゃって思う主さんは自分と向き合おうとしてて偉いと思うよ。ただ、病院に頼る前に自分でやれることはやろう!( ^ω^ )+112
-8
-
71. 匿名 2016/07/08(金) 11:45:12
かなり前に肥満外来に行って痩せられたらなって思ったけど、肥満外来に来てる患者さんは主さんの何倍も太ってた
そのくらいの肥満だと食事の指導と運動しなさいで終わると思う
手術ってなると相撲取りレベルじゃないとしてもらえなそう+46
-3
-
72. 匿名 2016/07/08(金) 11:45:41
標準体重が一番いい。病気のリスクも低くなるし見栄えもいいし
でも仕事のストレスや持病や薬の副作用で太っちゃうこともあるのよ
太っている事を叩くよりどうしたら標準体重になれるか役に立つようなコメントしません?+91
-14
-
73. 匿名 2016/07/08(金) 11:45:45
何キロ太ったんだろう。3キロくらいでも見た目変わるから、元が標準体型ならそんなに太るまで自覚なしってことないと思うんだけどな。+11
-4
-
74. 匿名 2016/07/08(金) 11:45:47
肥満外来って、基本食事指導、運動指導だよ。自力でできるし、医療費払うのもったいなくない?+85
-1
-
75. 匿名 2016/07/08(金) 11:46:30
>>52
満腹中枢がおかしくなるんでしょうな。なぜ太るかはストレスや環境など様々ですが。
普通の人はお腹が空いたら食べる。
太った人は満腹感が無くなってきたら食べる。+58
-3
-
76. 匿名 2016/07/08(金) 11:46:37
結局デブ叩きになってしまうのね+99
-4
-
77. 匿名 2016/07/08(金) 11:46:56
肥満外来、保険適用だけど、それでもかなり高額みたいだよ!+26
-2
-
78. 匿名 2016/07/08(金) 11:47:00
>>56
満員電車で1.5人分のスペース取るのやめてください・・・+66
-13
-
79. 匿名 2016/07/08(金) 11:47:04
新弟子新弟子って言うけど、力士は筋肉量もかなりありますよ。+105
-1
-
80. 匿名 2016/07/08(金) 11:47:27
>>63
確かに便乗して言いたい放題の人は居ると思う。
ただ、太ったから病院って発想が受け入れられなかったんじゃないかな。わたしもダイエット頑張って痩せたから、言いたくなる気持ちも分かるよ+55
-5
-
81. 匿名 2016/07/08(金) 11:47:28
私も主の気持ちわかる。
パニック障害の薬の副作用で、通常量食べてても自然と太っていっている。
家に体重計なかったから久々に計ったらビックリです。
+30
-25
-
82. 匿名 2016/07/08(金) 11:47:51
>>1
え、新弟子調査ってお相撲さんの?
一般人よね?女性でしょ?調べる基準間違ってない?(笑)+96
-8
-
83. 匿名 2016/07/08(金) 11:47:58
>>52
結構小さいときから丸々としていて、致命的に太ったのは高校時代なんだけど、
食べることが大好きなんだよね。
おいしいもの食べてるときがいちばん幸せで、食べ物見るとテンションが上がるし、
いつも「あれ食べたいなー」って思ってる。
っていうのはフツウの人には起きないことなのかな?それすらわからない。脳みそが脂肪化してる?
で、私の場合は一食の量は一般的な一人前でも足りるんだけど、
間食したり、選ぶ食べ物が高カロリーだったり、運動しなかったり、というのと
病気で両卵巣を取ってしまったので代謝がすこぶる悪いのとで、どんどん太る。
食欲に完全支配されてるっていうことはないと思うけど、
フツウの人よりかは食欲が占める割合が大きいんじゃないかと思う。
デブ友だち見てても食べ放題とか大好きだしね…。+15
-12
-
84. 匿名 2016/07/08(金) 11:48:04
肥満外来に三回だけ行きました。
150センチで70キロありました。
食事指導の方が二回目以降感じが悪くて
なんだか嫌で行くのを止めてしまいました。
そこではたいして痩せませんでしたが
お正月頃ガルちゃんでデブ叩きのトピを見て
6キロ減りました。
今は50キロ台になるよう頑張っています。
ガルちゃんはデブに厳しいです。
+143
-10
-
85. 匿名 2016/07/08(金) 11:48:15
>>63
同感です。
悪口でストレス発散してるみたいで見苦しい。
顔が見えないからって言い過ぎてる人が多いように思います。
+114
-15
-
86. 匿名 2016/07/08(金) 11:48:16
結婚した時に糖尿病になった旦那は、今 治療中だけど、結局は徹底した運動とバランス良い食事だよ
医師がいくら言っても、血糖コントロールやインスリンの薬もらっても、本人のやる気次第
糖尿病は、低血糖になれば下手すると命も危険になるから、病院に通わざるを得ないけど
主は検診でひっかかるレベルじゃないなら、とにかく運動!
病院いくお金で、ジムやスイミング行って、代謝上げてカロリー消費してください
+45
-0
-
87. 匿名 2016/07/08(金) 11:48:58
>>78
でっかい荷物とかリュック持ってる人にも言ってくれる?
なら頑張るから。+9
-42
-
88. 匿名 2016/07/08(金) 11:49:05
デブは自分に甘いから大嫌い
おいしいものをもりもり好きなだけ食べるくせに痩せないから肥満外来?
ないわー+93
-28
-
89. 匿名 2016/07/08(金) 11:49:08
肥満レベルではないけど、一時期めちゃくちゃ食べて少し太った時期ある。
その時って脳がおかしくなっててさ、いくら食べても食べても全然おなかいっぱいにならないんだよね笑
それで私はこれやばい、普通じゃないって気づいて食事制限してやせたんだけど。(そしたらおなかもちゃんといっぱいになるように戻った。)
巨漢になる人はそのやばい、がないんだろうなー。
なぜ途中でやばいと気づかないのか不思議。+88
-1
-
90. 匿名 2016/07/08(金) 11:49:29
健康診断でギリギリ標準体重だった
痩せたいけど、ウォーキングも週二回位しかできないしジムもお金がないと続かない
ダイエットではなくて適度に筋肉つけたい
+4
-8
-
91. 匿名 2016/07/08(金) 11:50:01
行くだけ行ってみたら?
どんな診断するのか興味があるんだろうし、実際に体験してみて医者から何かしら意見貰うのも悪くないと思う。+51
-2
-
92. 匿名 2016/07/08(金) 11:50:17
私も行きたい
163センチ56キロ
出産の度に+5キロ...
痩せたいけど我慢が出来ない病です+9
-60
-
93. 匿名 2016/07/08(金) 11:50:21
>>88
批判するよりあなたが日頃やってるダイエット方法とか書けば?+52
-17
-
94. 匿名 2016/07/08(金) 11:50:48
1日10本ちんすこう食べても風呂上がりに餃子とビール飲んでも太らない躰でよかったー!+14
-27
-
95. 匿名 2016/07/08(金) 11:52:39
>>40
だったらお前が乗るなよ+17
-32
-
96. 匿名 2016/07/08(金) 11:52:42
なるほどね、周りの意見は耳に入らないけど医者の言葉ならすんなり聞けるって人だといいのかもね。+61
-1
-
97. 匿名 2016/07/08(金) 11:52:49
過食症になって引きこもるとかじゃないなら、
とりあえず食生活を見直すとかどうですか?
カロリー消費量を増やす為に長風呂したり
病院に通うより日常生活でできることってたくさんありますよ+19
-2
-
98. 匿名 2016/07/08(金) 11:53:18
まぁ、薬で痩せたければ、肥満外来じゃなくても、
外国産の痩せ薬を個人輸入で仕入れても良いんじゃない?
種類はいろいろあるよ。
安全性とか、効果とかは自己責任だけれど。
食事指導をして欲しいなら、ラ○イザップに行けばいいよ。
大金払ってる分、絶対にやり遂げてやるっていうやる気が出るから。+1
-14
-
99. 匿名 2016/07/08(金) 11:53:19
>>95
デブの逆ギレかよ+59
-12
-
100. 匿名 2016/07/08(金) 11:53:42
デブがダメとかいう事じゃなくてさ
病院の前に出来ることはたくさんあるから今から頑張ろうよ
これが病気とか薬の副作用なら専門の知識が必要だけど主は違いますよね。その決心があれば今からでも遅くないですよ。生活習慣を見直しましょう+58
-5
-
101. 匿名 2016/07/08(金) 11:54:05
>>62みたいな管理栄養士が栄養指導してくれるんだけど
そんなん日常の情報で知ってるわーみたいなことを上から目線で言ってくるんだよね。
もうちょっと役立つようなことできるようになってほしいわ。エラそうにいろいろ言うなら。+13
-55
-
102. 匿名 2016/07/08(金) 11:54:23
肥満外来は、病気の悪化などに伴う危険性がある肥満なら理解できるけど、美容的な意味でなら自力で痩せろ!+47
-3
-
103. 匿名 2016/07/08(金) 11:54:24
>>99
言われると思った(笑)
そういう端的な考え方しかできないんだね+3
-32
-
104. 匿名 2016/07/08(金) 11:55:06
>>103
お前が乗るなよ、のほうが端的な考え方だと思いません?+27
-12
-
105. 匿名 2016/07/08(金) 11:55:29
肥満外来では栄養士に指導されるけど、あとは自分の意思だよ。
+28
-3
-
106. 匿名 2016/07/08(金) 11:55:31
>>103
おまゆうwwwww+14
-5
-
107. 匿名 2016/07/08(金) 11:55:52
身体が太れるって健康な証なんだよ
歳をとって病気になったら口から物を食べるのが大変になって本当にガリガリになる
太れるってことは痩せられるって事だよ
お医者さんにアドバイス貰いながらでも諦めずやせよう
+72
-5
-
108. 匿名 2016/07/08(金) 11:56:19
主さん、たくさん悪口書かれてますが、あまり深く受け止めないように!
でも、太ったからって肥満外来にかかるってのは良くないですよー、自力で痩せましょう。
私は家庭内の事情で過度のストレスにより、中学生の頃に77kg近くまで太った経験があります。
今はモデルもやらせてもらうことがあるくらい痩せました!
食べたものの記録、食事制限、規則正しい生活、甘い飲み物、お菓子を断つ。(でも、甘いものはご褒美もないと頑張れないからたまにはOK)
そして、1日10分で良いから何か運動。
なるべく歩いて、階段使うだけでも全然ちがいます。
これ一ヶ月続けたら全然ちがいますから!
頑張ってください!
元デブの私は味方ですよ!+91
-16
-
109. 匿名 2016/07/08(金) 11:56:41
>>87
なんでデブってこんな偉そうなのww
自己管理怠ってるだけのくせに+73
-11
-
110. 匿名 2016/07/08(金) 11:56:51
>>12 そういう人ほど大した稼ぎもなく大した税金納めてない+7
-15
-
111. 匿名 2016/07/08(金) 11:57:12
食事指導、生活の指導されるから、それに基づいて改善するだけだよ。自分でダイエットすれば?+18
-2
-
112. 匿名 2016/07/08(金) 11:57:37
>>110
私めっちゃ納めてるから、言う権利あるわ。+13
-13
-
113. 匿名 2016/07/08(金) 11:57:46
お優しい人がいるねー+7
-7
-
114. 匿名 2016/07/08(金) 11:58:41
>>101
62さんに失礼ですよ。管理栄養士さんが飲むだけで痩せる魔法の薬とかを作ってくれるわけじゃないでしょ。
+59
-4
-
115. 匿名 2016/07/08(金) 11:59:12
年収一千万程度のやつが一番税金納めてるアピールしてくる。
上には上がいますから、、、+4
-20
-
116. 匿名 2016/07/08(金) 11:59:34
ガルちゃんってデブに厳しいけどデブも多いよね?
Lサイズ以上の人トピとか盛り上がってるし。
生息地域が違うからここにはLサイズトピの人は来ないってこと?+83
-1
-
117. 匿名 2016/07/08(金) 12:00:49
心理的には目標体重と、その体重に達する目標の日にちを設定するとモチベーション保てるんだって。
マラソンでゴールないけど走ってください!って言われたらやる気でないもんね。+9
-0
-
118. 匿名 2016/07/08(金) 12:00:57
>>1
ストレスで太ったのか、腰痛や何かしら持病があって運動量が減ってるから太ったのか
なにが原因か自分でノートに書き出して、毎日食べた物や実施した運動等記入してみたら?
病院に通うのはたいへんだし、先生や看護師さんに見張られながらの方が痩せられそうなら肥満外来に行った方がいいのかも
しれないけど、自分でできる事はやった方がいいよ
またリバウンドした時も対応できるし…+6
-2
-
119. 匿名 2016/07/08(金) 12:00:58
痩せたいけど時間が〜とかお金が〜って人は、間食せず、通勤経路で1時間は歩くようにするだけでいいんじゃない?
お金もかからないし、絶対痩せるよ?
180cm97kgの旦那、ただそれをしただけで、半年で10kg痩せた
未就園児育ててる主婦なら、ベビーカー乗っけて歩き回るとか、子どもを常におんぶしてスクワットするとか、色々あるし
お金かかんないけど+51
-3
-
120. 匿名 2016/07/08(金) 12:01:09
>>110
はい。専業なので主人が税金払っています。えへへ(*^-^*)へ+4
-20
-
121. 匿名 2016/07/08(金) 12:01:09
太ってるだけで叩かれるって悔しくない?しかも、ネットで相手の体型もわからんのにその人にぼろくそに言われるって?って思って何とかダイエット踏ん張ってます(^^)昔から肥満で最高84kgあったんだけど今、3ヶ月と少しで66kgまできました。(160cm)昔から肥満で絶対痩せられないと思ってたのですが運動と1日1400kcalの食事制限で痩せれてきています。(主さんは背が高いのでもうちょっと食べて良いのかもしれない)特に肥満以外で体の不調がなければそんなところに金使うより自力で運動と食事制限をしてみてはいかがでしょうか?+55
-5
-
122. 匿名 2016/07/08(金) 12:01:13
52です!
ありがとうございます。
今、知人が肥満になっていて、その人のお母さんとなんとか健康な体にしてあげたいと話している状態です。
本当に凄い食欲で底なしなんです。
今、色々と病名など出来てますよね
片付けられないのも脳の病気らしいですし、食欲もなのかと色々と模索してます。+24
-1
-
123. 匿名 2016/07/08(金) 12:02:14
5さんって言葉があらいね。
もしや男性かぁ??ではないか?+2
-10
-
124. 匿名 2016/07/08(金) 12:02:20
ライザップ行こうぜ+14
-4
-
125. 匿名 2016/07/08(金) 12:04:21
肥満外来って外国の巨漢くらいの人とか、子供の肥満治療のサポートするところじゃないの?
だらけてそこそこ小太り程度の人が行ってもいいの?異常な食欲を抑えきれないとかいう度を超えた肥満が行くところじゃないの?+23
-3
-
126. 匿名 2016/07/08(金) 12:04:37
主さんがどんな生活してるか把握出来ないし
遺伝もあるかも知れんから執拗に叩くのはやめようよ。+14
-6
-
127. 匿名 2016/07/08(金) 12:05:10
>>121
成人女性ならもう少しカロリー抑えても平気そう
+10
-1
-
128. 匿名 2016/07/08(金) 12:05:46
>>126
遺伝なら幼い時から太ってるでしょ
大人になってから病気でもないのに太るのはほぼ怠けと自己管理不足。+20
-3
-
129. 匿名 2016/07/08(金) 12:06:26
>>69
答えられない人は黙れ!と思います。
答えてる人いるじゃん。+1
-5
-
130. 匿名 2016/07/08(金) 12:06:29
>>101
そのあんたが言う偉そうな管理栄養士の言ってることさえ守れないからデブなんじゃないの?
だからデブって自分に甘いって言うんだよ。人に教えを乞うのが嫌なら自力で痩せろよ。+66
-10
-
131. 匿名 2016/07/08(金) 12:06:49
がるちゃんのデブ叩きって凄いよね
しかし普通に暮らしててもキレイに痩せたスタイル抜群の方ってあんまり見かけないんだけど...(笑)
一体がるちゃん民はどこに生息しているのか...
か、たまに見かける美人が口悪いがるちゃん民なのか...+39
-14
-
132. 匿名 2016/07/08(金) 12:06:51
>>101
日常の情報で誰もが知ってるのに、それでもデブはそれを実行しないから言ってるだけでしょ。知ってるなら太る前にさっさとやれよって話。+28
-3
-
133. 匿名 2016/07/08(金) 12:07:20
>>116
Lサイズの人がみんなデブなわけじゃないでしょ
背が高ければMでは丈が短いとかでLの人もいる
+88
-5
-
134. 匿名 2016/07/08(金) 12:07:28
主さんちの事は知らないけど食生活って家庭環境がすごく影響する
家族全員太ってる家庭は子供が160センチで80キロでもそれが普通になっちゃうんだと思う
そういう家庭の食卓には食べ盛りなんだから!って部活もしてない子供に唐揚げ、揚げパン、ハンバーグ
茶色い高カロリーな食べ物ばっかり並ぶ
+54
-1
-
135. 匿名 2016/07/08(金) 12:08:28
>>131
普通に暮らしてたら普通体型の人ばかりでしょ
スレンダーな人もそんなにいないけど、ほとんどの人は標準サイズ
肥満と呼ばれるほど太い人なんてなかなかいないよ+35
-9
-
136. 匿名 2016/07/08(金) 12:08:49
肥満外来に行っても当たり前の事しか言われないよ
バランスの取れた適量の食事と適度な運動しようねーみたいな
定期通院して経過を見てもらえればモチベは続くかもしれないけどね
筋力ない人がいきなり運動すると関節痛めやすいから、水泳から始めるといいよ+13
-3
-
137. 匿名 2016/07/08(金) 12:09:21
>>124
ライザップ、金持ちの道楽だよ
料金高すぎる
+28
-4
-
138. 匿名 2016/07/08(金) 12:09:22
>>81
私もパニック障害でサインバルタ飲んでるけど、痩せてるよ。
+12
-6
-
139. 匿名 2016/07/08(金) 12:10:16
>>131
美人がガルちゃん民なんて嫌だ…>_<…+6
-10
-
140. 匿名 2016/07/08(金) 12:10:52
荒れてんなぁ+29
-4
-
141. 匿名 2016/07/08(金) 12:11:36
>>126
遺伝で太りやすいというのは医学的には無いみたいです。
食生活が家族だと同じようになるから、親も子供も太ってるってことはよくあるみたいだけどね。
あと、骨太で太って見えることはあるけど、それは太ってるわけでは無いので別です。+32
-6
-
142. 匿名 2016/07/08(金) 12:13:04
ナイスバディで痩せてて太ってる他人の悪口を言う人より、中肉中背でいいから優しい人になりたい。
+78
-12
-
143. 匿名 2016/07/08(金) 12:13:37
主さん
踏み台昇降トピでみんなと頑張りませんか?
私はもうすぐ-10キロです。+72
-1
-
144. 匿名 2016/07/08(金) 12:13:48
新弟子検査ってお相撲さんのでしょ?
男性と女性の数値を比較するのは意味がないと思うが
新弟子はともかく、関取クラスは太って見えても脂肪でなく筋肉が殆どだしね+22
-2
-
145. 匿名 2016/07/08(金) 12:15:07
サプリに頼ろう
機械に頼ろう
医者に頼ろう
↑真っ先にデブが考えるデブ思考だよね。リバウンドも目に見えてるし。
主が本気で痩せたいなら、まずは精神と体鍛えて自分で努力してみなよ。
でもそんな太ったことを他人に指摘されなきゃ気づかないなんて、そもそも
痩せることに興味ないんじゃない?それなら何やったって一緒だよ。
まずは本気の気持ちが大事!気持ちがないならそのままで!+36
-5
-
146. 匿名 2016/07/08(金) 12:16:55
>>141
遺伝はなくても、親の食生活が影響する。100%親の責任とは言えなくても
子供の頃から毎日スナックを食べるのが習慣になってしまうと
大人になっても、疲れたら甘い物やスナック菓子を食べるのが癖になる
大人になってから、習慣を変えるのは本人も大変
+33
-2
-
147. 匿名 2016/07/08(金) 12:17:01
>>108も、悪いこと書いて無いのにマイナスだらけなのは元デブだからだろうね笑
皆デブに厳しいな!+6
-4
-
148. 匿名 2016/07/08(金) 12:17:40
>>131ね…。
例えどんだけ綺麗な人だとしても、顔が見えない所から好き放題に罵ってたら…なんかね(^_^;)))
ああ恐い恐い
+14
-4
-
149. 匿名 2016/07/08(金) 12:18:18
>>143
極度に重めな人が踏台やると膝悪くしちゃうから危険だよー!安易にすすめないように。+13
-4
-
150. 匿名 2016/07/08(金) 12:18:24
>>90
ジム行かなきゃ痩せない(筋肉付かない)って発想からして
今のままだろね。
家の中で筋トレぐらい出来るよー
+25
-1
-
151. 匿名 2016/07/08(金) 12:19:03
暴飲暴食しない
できる限り歩く
甘い物は飲まない
これだけでも痩せるよ+43
-5
-
152. 匿名 2016/07/08(金) 12:20:21
幼少期にデブだった人は成人後もデブになりやすい。
逆も然り。
+20
-4
-
153. 匿名 2016/07/08(金) 12:23:16
松村邦弘さん?だかが東京マラソンで倒れたてから
週数回だけど、プールでウォーキングしてるんだって
太ってると水着になるのが嫌だって思うかもしれんけど
動いてると気分転換にもなるよ
やってみたら?
毎回病院に行って体重測ったり色々いわれるの面倒くさいじゃん+20
-3
-
154. 匿名 2016/07/08(金) 12:23:31
病院にかかるなら、湘南美容外科のリポコントラストをどうぞ。
切らない脂肪吸引と言われて、脂肪を暖めて冷やして、組織を破壊して自然に体の外に出す機械だそうです。ダウンタイムもほぼなくて、リバウンドの可能性も低いらしいですからおすすめです。
高いけどね!笑+9
-13
-
155. 匿名 2016/07/08(金) 12:25:57
つ、釣りでしょ?+8
-6
-
156. 匿名 2016/07/08(金) 12:26:23
筋力があまり無く、腰が不安な人はプランクがいいですよー+2
-2
-
157. 匿名 2016/07/08(金) 12:27:20
うちの母の知り合いで肥満外来何年も通ってる人知ってる。
最初は食事制限や運動を指示されていたけど、まぁ守れない。先生にも呆れられて、結局食欲を抑制する注射?だか薬を飲んでる。
自分で自分をコントロールできないで薬を飲んで抑制って…獣みたいだと思った。
しかもそれが国民の税金が負担しなきゃいけない不思議…。
私も太ってしまったけど、自分で太ったんだから絶対自分の力で痩せようと思う。
+65
-4
-
158. 匿名 2016/07/08(金) 12:27:59
医者にかかって痩せなかったら、今度は医者のせいにするんでしょ?+41
-3
-
159. 匿名 2016/07/08(金) 12:28:02
100キロ超です。
一度肥満外来行ったけど、自費で検査やらしてもらって、数値に全く異常がなかったので、自力でダイエット頑張ってね、と帰されました。
そんなもんですよ。+74
-3
-
160. 匿名 2016/07/08(金) 12:29:32
ここの皆さんが何をやっている人たちかわからないけど、ガルちゃんやってる暇があるなら仕事している人は少しでも動けばいいし、主婦なら歩いて買い物に行くとか、時間があるならYouTubeのエクササイズ動画でも見て踊れば良いのに。
やることをやらないで病院に行けばなんとかなるって他力本願過ぎでしょ。肥満外来なんてほとんどは食事指導だし、それなのに>>101みたいに指導してくれる管理栄養士を偉そうだなんだって。。。もうデブって脳みそまで脂肪ついてんの?
言い訳しないでできることからすれば良いのに。日が延びてきたから朝は一時間早く起きてウォーキングでもしなよ。+50
-3
-
161. 匿名 2016/07/08(金) 12:32:11
主さん、洋服はすべてウエストゴムもしくはチュニックやワンピースなどのウエストのない洋服しか着ないんですか?
人に言われるまで気づかないなんてありえないww+14
-6
-
162. 匿名 2016/07/08(金) 12:32:46
私は5年前161㎝で68㎏ありましたがジムに通ったり食事制限をして50㎏まで痩せました。
まだそれくらいであれば自力で何とかなりそうな気もします。
+36
-3
-
163. 匿名 2016/07/08(金) 12:33:16
+3
-21
-
164. 匿名 2016/07/08(金) 12:35:16
だから、はじめにみんな色々質問してるのに、主が何キロ太ったのか何食べてるとか書き込みに来ないから荒れてるんだよ。+12
-6
-
165. 匿名 2016/07/08(金) 12:35:28
私が行ってた大学病院(他の科です)に肥満外来あったけど、そこの前通ると、ふつうの肥満の概念では想像つかないようなレベルの患者さんばかりだった。67キロやそこらで相手にしてもらえるとは思えないけど。
手頃な値段のジムもあるし、痩身コースとかで、食事と運動のプログラム作ってくれるとこあるよ。+28
-1
-
166. 匿名 2016/07/08(金) 12:35:50
100kg以上ないといわゆるやせ薬(チラージンとか食欲なくす薬)は処方されないし、胃の手術もできない
身長と体重、腹囲測られて、BMI値出されて、基本的な食事指導と、運動療法紹介されて終わりじゃない?
そんなの病院行かなくてもネットに十分な情報あるけど…+18
-4
-
167. 匿名 2016/07/08(金) 12:40:31
金かけて太って、金かけて痩せようってかww
デブの為に社会保険料払わせるの勘弁して欲しいんですけどww+30
-11
-
168. 匿名 2016/07/08(金) 12:41:31
1週間糖質抜いて肉魚野菜で生活してみな
デブは5キロくらいストンと落ちるよ
そんな私は経験者+15
-4
-
169. 匿名 2016/07/08(金) 12:42:57
通いました!
サノレックスはBMI30を超えないと保険適応外です。わたしは超えていなかったので漢方処方でした。今は普通体型になったので通っていません。+9
-2
-
170. 匿名 2016/07/08(金) 12:46:18
肥満外来が何をするところかよくわからない
100キロ超えてないなら、運動と食生活の改善で少しは痩せられるんじゃない?
+19
-0
-
171. 匿名 2016/07/08(金) 12:47:05
急に太ったというと血糖値上がったりしてませんか?
まずは内科の血液検査から始めてみませんか?+15
-0
-
172. 匿名 2016/07/08(金) 12:48:24
この時期簡単なのは、食中毒にかかることです。
簡単ですよ。傷んだものを食べるだけですから。食欲も満たされる。
その後は上からも下からも出るし、食欲なんてなくなるし、5kgくらい簡単に落ちます。
痩せたいなら、そのくらい命賭けてみろやっ!!!
+3
-31
-
173. 匿名 2016/07/08(金) 12:50:03
>>172 つまらん+26
-6
-
174. 匿名 2016/07/08(金) 13:00:40
ガルちゃんがデブに厳しいんしゃない
デブが自分に甘すぎるだけだ+66
-5
-
175. 匿名 2016/07/08(金) 13:01:07
新弟子検査のページ見たら、ぶっちゃけ肥満、って感じの男性ばかりに見えた。
あれが色々トレーニングして鍛えるとはいえ、段腹ぶよぶよの体はあまり目に心地よいものではないと感じた。+2
-0
-
176. 匿名 2016/07/08(金) 13:01:56
肥満外来って、例えば167cmなら200キロレベルの人を治療するところだと思ってた。67キロは確かに太ってるけど命の危険がある程のデブじゃないし、ジム行ってちょっと食事制限したら健康的な体型になるんじゃないの?+41
-0
-
177. 匿名 2016/07/08(金) 13:03:14
デブ外来とかあるの!?ハゲ外来まで!?
すごいなぁ~病院に頼らないといけないくらいヤバイんだ。
+7
-3
-
178. 匿名 2016/07/08(金) 13:04:44
自分も1に近い状態になったことあるけど、その身長だとデブってよりひたすらデカッって感じじゃない?
急激に太ると重心が高いから動くのがきつい。
他人より自分のほうが困るよね。+14
-0
-
179. 匿名 2016/07/08(金) 13:08:27
取り合えず行ってみたら?
昔は細かったのなら原因があるはず
私も結婚してからかなり太った経験あるよ
年齢的な基礎代謝以外に薬の副作用に自律神経がおかしくなってた
漢方と運動で8キロ減量出来きた
+6
-0
-
180. 匿名 2016/07/08(金) 13:08:30
新弟子検査の基準が意外とゆるいんだね(笑)
やばい私もう少して受かりそうww
+27
-0
-
181. 匿名 2016/07/08(金) 13:08:48
>>149
主さんはBMI値は標準内ですし、関節悪くするほど重たくないかと・・・
5cm程度、10分くらいから始めている方も居ますよ!
同じように頑張っている人がいるには励みにもなります。
報告するために頑張れるし、少しでも長い時間出来るようになると自信にも繋がるはずです。+7
-0
-
182. 匿名 2016/07/08(金) 13:10:06
病院なんて行かなくても大丈夫なレベルだと思う。
この時期、ウォーキングするだけでもかなり効果あるよ。
+21
-0
-
183. 匿名 2016/07/08(金) 13:11:02
新弟子検査w
新弟子検査を基準にデブかデブじゃないかを決めるなんて。
その前に気付こうか。+28
-2
-
184. 匿名 2016/07/08(金) 13:12:14
ガルちゃんで他力本願な書き込むと凹みますよ…。みなさん自己管理出来てる人多いから。
まずはいきなり病院に頼らないで、車使ってるならば車をやめる。歩いて買い物。間食をやめるとか、自分から出来る事をはじめてから相談した方が良いですよ。
+17
-1
-
185. 匿名 2016/07/08(金) 13:13:00
新弟子検査、体重はOKだわw
でも、身長が足りなくて不合格だわw+8
-1
-
186. 匿名 2016/07/08(金) 13:13:05
>>163
この人の本とかコラム。色々怖い。+4
-1
-
187. 匿名 2016/07/08(金) 13:14:20
>>174が名言だった。
その通りだと思う。
+23
-2
-
188. 匿名 2016/07/08(金) 13:22:35
デブの発想がわからん。
金かけて暴飲暴食で太った旦那が、
ライザップいって、その後違うジム通いして、糖質制限してやたらエンゲル係数あげて、金かけて痩せてるの見てバカかと思う。
+41
-2
-
189. 匿名 2016/07/08(金) 13:29:47
でも、太ってる人って周りがどう言っても変えようとしないよ。
あー言えばこー言う。
バランスの取れた食事と適度な運動。
当たり前のこれがもう出来ないんだもん。
結局何か言い訳をして自堕落な生活を続けるの。
で、楽して痩せようとするの。
考え方から変えないと。
頑張ろうよ。
自分のために頑張ろ?+22
-4
-
190. 匿名 2016/07/08(金) 13:30:00
スタイルのいい人なんてそんなに見ないって人は
仕事場とスーパーとコンビニ、行ってもショッピングセンターなんじゃない?
いるよ、スタイル抜群の人はそこらじゅうに+9
-6
-
191. 匿名 2016/07/08(金) 13:33:05
肥満外来行ったって、食事制限と運動指導されるだけで守れる意志の強さがないと続かないよ。
続けられる人は肥満外来行かなくても痩せられる。+16
-0
-
192. 匿名 2016/07/08(金) 13:33:16
私19歳の時に157センチ100キロありました(^^;;
長い生理不順に悩んでて婦人科に行ったけど何処も異常なくて太り過ぎが原因って事で今で言う肥満外来みたいな科に回されました。
私は食事療法と体質改善と運動を指導されました。
栄養士さんの話も聞いたし食事療法も何グラム??みたいに決められた上で不規則だった食生活を見直し朝昼晩としっかり食べ10分でもいいので運動を指導されましたよ^ ^
私の場合次の診察までに何キロ痩せようって言われる事がプレッシャーになり通わなくなったけど通ってた時は痩せました^ ^
その後は自分で調べて今では何とかかんとか標準体型まで後少しって所まで来ました^ ^
肥満外来に行っても結局は自分のやる気と根性ですよ(^O^)/
+27
-0
-
193. 匿名 2016/07/08(金) 13:34:43
痩せてる人ってなんで上から目線なの?
痩せてるだけで、しっかり筋肉ついてるの?
内蔵脂肪ないっていいきれるの?
+2
-26
-
194. 匿名 2016/07/08(金) 13:35:09
病院行こうがダイエットは必要。それにお金出すのは馬鹿らしいよ。
まず1日食べているもの、スケジュール(家事、買い物に外歩き○分など)書き出してみたら自分が太った理由が分かるはず。
結婚してから家庭に入ったのかな?専業主婦なら時間に融通も利くからその状況をうまく活用して規則正しい生活習慣を作れば無理せず痩せられるよ。+12
-0
-
195. 匿名 2016/07/08(金) 13:36:32
あーあ、意志が強くなる薬があればいいのに。
byデブ
みんなストレスたまってんだね。
デブのヒップアタックで転ばされたとか、押しつぶされたとか、迫害でも受けたの?
ただただ見てイラつくから叩くって、性根腐りすぎだよ。
散歩でもしてきたら?+12
-15
-
196. 匿名 2016/07/08(金) 13:37:44
>>193
痩せてても、ここでデブ叩きまくってるような人は、きっとぶっさいくだよ。
愛ある説教じゃなくて、バカにしてるだけの人がほとんどだしな。+15
-13
-
197. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:16
デブが嫌いというか、デブの考え方がきらい。
自分に厳しいデブっていないから。+30
-2
-
198. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:01
ここのデブのコメントを読むとなんで痩せないかよーくわかります。アドバイスには耳を貸すことなく、全てデブ叩きに脳内変換。
脳ミソと心の脂肪も取るべき。散歩でもしてきたほうが良いのはデブのほう。
あと食べたものを毎回書き出してみたら食生活の傾向がよくわかるよ。+38
-1
-
199. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:56
痩せる気無い人はここ見ない方がいいと思う。
皆、痩せようと対する主に対してのアドバイスしかしてないから+15
-0
-
200. 匿名 2016/07/08(金) 13:46:15
結局太ってる人は自分に甘いと思う。
うちの父は母の作ったご飯は食べずに外で飲んだり外食ばかりしてたから100㎏オーバー、高血糖で重い糖尿病になりました。
だからデブを見ると、この人どこか悪くないだろうか…ってそっちの目で見てしまいます。+17
-2
-
201. 匿名 2016/07/08(金) 13:51:03
結局デブは
痩せたい<食べたい
なんでしょ。
太ってない人から見れば、それ本気で痩せたいと思ってないでしょ?ってなるのは当然。
+33
-4
-
202. 匿名 2016/07/08(金) 13:57:58
>>62
そうなんだ?
でも私、肥満外来もやってる内科に風邪で行った時先生にスカウトされたよ。長々と他の人のデータも見せられて。当時は身長160センチ体重72キロくらいだったけど。今は頑張って自力で痩せたけどね。+9
-4
-
203. 匿名 2016/07/08(金) 14:02:20
病的にふとってるか(100キロ~とか)
何しても痩せない人(65キロ程度ではダメかも)が行くところ
摂取カロリーが極端に少ないのに太ってるとかね
原因しらべてくれるとこもあるよ
(ホルモンとか基礎代謝とか遺伝子とか)
ただし肥満外来うたってるのにカロリー制限と運動ってあたりまえなすでにやってること言ってくる医者もいる
あと賛否あるけど糖質じゃなくて脂へらすダイエットすすめる医者もいる(肉じゃなくておにぎりでやせろと)
薬目当てなら個人輸入で同じの買えるよ
甘えて太ってる人だったら保険つかってほしくないな~+9
-0
-
204. 匿名 2016/07/08(金) 14:09:11
>>202
保険適応で服薬したりする本格的デブの治療はBMI30以上じゃなかったかな?病院にもよるけど。
小太りならば食事指導と運動しろって言われるぐらいだよ。+3
-0
-
205. 匿名 2016/07/08(金) 14:17:30
元デブだけど
太ってた時は、贅肉やだ~痩せたい~デブつらい(T_T)と思いながらも
運動なんかせず、ご飯お代わり、間食、ジュース 欲望のまま食べてた
けど、あるとき目覚めて
軽い運動を始めて、ご飯もお菓子も必要以上に食べなくなった
そしたら数ヶ月で標準体重になった
あぁ、こんなに簡単なことだったんだ、と思ったよ
デブ時代は、自分は○○よりは痩せてるからまだ大丈夫
明るいデブだから大丈夫、顔に付かない(着痩せする)タイプだからまだ大丈夫
健康診断は異常ないから大丈夫、って思ってた
過去の自分に言いたい。あんた全然大丈夫じゃないから!+51
-4
-
206. 匿名 2016/07/08(金) 14:22:13
食べてても、、
食べる量の問題!+6
-1
-
207. 匿名 2016/07/08(金) 14:25:19
「痩せたいです。どうしたら痩せられますか?」
ほんと毎度毎度言わせないでよね。
飯食うな、運動しろ
こんな簡単なのに何故できない?これが出来ないなら痩せたいなんて考えるなよ
病院いったら痩せる薬でもくれるとおもってんの?
だからデブは大嫌いなんだよな+32
-3
-
208. 匿名 2016/07/08(金) 14:32:48
>>204
そっかぁ。食事制限と運動なら自分でできるから通院する意味があまりないね。
先生暇だったのかな(笑)
でもあのスカウトがショックでダイエット頑張れたから良しとします!+6
-0
-
209. 匿名 2016/07/08(金) 14:36:41
整形依存に陥る人も極端に太ってしまう人も
安易に結果を求めるタイプの人が多いように感じる。
サプリ飲んだだけでとか手術で痩せるとか
一時的に効果あっても根本的な解決になってないしリスクもある。
まず食べ過ぎからなんとかしようよ。
ちょっと痩せれば動くのも苦にならなくなるかもよ。
+14
-1
-
210. 匿名 2016/07/08(金) 14:37:04
ネタで出した新弟子検査をマジレス叩きwww昼間ガルちゃんは面白みのないストレスの塊みたいな人しかいないのね〜+4
-13
-
211. 匿名 2016/07/08(金) 14:38:48
みんなデブにめちゃくちゃ厳しいけどデブに何かされたの(・・?)+5
-18
-
212. 匿名 2016/07/08(金) 14:45:18
>>208
本格的に投薬するぐらい深刻な肥満の人だと他の病気を合併症として持ってる人が多いからね。医師も栄養士も必死だと思うけど、軽度肥満の食事指導と運動指導だけでも加算が取れるから肥満外来をやっている病院も多いんだよね。
でもそれをバネにして痩せたなんてすごいじゃん!よく頑張ったよね。私は夜勤をするようになったら太ったから、ジムに通って痩せたよ。+6
-1
-
213. 匿名 2016/07/08(金) 14:47:09
>>211
だからデブに厳しいんじゃなくて、デブが甘いんだって。
ここはいいアドバイスもたくさんあるのにみんな叩きに見えるらしいから。+32
-3
-
214. 匿名 2016/07/08(金) 14:47:45
本当に体質ってないんでしょうか?
私の母親なんですが、姉妹5人の中で一人だけ生まれた時から太っていて、本人もかなり気にしているのですがなかなか痩せません。
・車は使わない、買い物は歩き
・家に甘いもの、お菓子の買い置きはない
・暴飲暴食しない
・炭水化物を控えて、サラダを中心に食べる
本人も気を付けているようですが、一向に体重が落ちないようです。
ちなみに、155㎝、60キロ代です。
不眠で悩んでいるので、それも多少関係あるのかな?と思っています。
私は母親と同じような食生活で160㎝、46キロです。+16
-1
-
215. 匿名 2016/07/08(金) 14:48:53
今、胃切除手術っていうのが保険で受けられるみたいね。
200万の手術が20万ぐらいで受けられるらしい。
別に太っていても何も問題ないけど、
死にたくはないから、いざとなったら受けようかな?
それにしても、ガルちゃん内のブスが、ギャーギャー言うほど、
逆の事したくなるわ。
電車で真っ先に座ったり。+2
-16
-
216. 匿名 2016/07/08(金) 14:50:44
>>207
あなたに好かれたい人なんているの?+4
-8
-
217. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:22
だから炭水化物抜けって
短期間でいいからやってみ
面白いくらい痩せるから
痩せない人はやり方が間違ってるだけ+3
-11
-
218. 匿名 2016/07/08(金) 15:04:27
>>217
おいおい鳩山邦男がなんで死んだのかも知らないレベル?
小太りは長生きするってホント? : J-CASTヘルスケアwww.j-cast.com最近、「ぽっちゃりさんの方が長生きする」という話をよく聞くけど、「カロリー制限が健康にいい」という話と矛盾しない?
1位「小太り」 男性40.5年 女性47.0年
2位「標準」 男性38.7年 女性46.3年
3位「肥満」 男性37.9年 女性44.9年
4位「やせ」 男性33.8年 女性41.1年
つまり男女とも「小太り」が一番で、「標準」「肥満」「やせ」の順番で続き
「小太り」の人は「やせ」の人より6~7歳長生きするのだ。
同時期に厚生労働省研究班が約5万人を対象に行った調査でもまったく同じ結果が出た。
米国疾病対策センターを行った調査でも、
「小太り」の死亡率が一番低く、2番目の「標準」より死亡リスクが6%も低いというデータが出ている。
どうやら「小太り長命」は万国共通のようなのだ。
+3
-7
-
219. 匿名 2016/07/08(金) 15:07:21
デブに厳しい~
デブになにかされたの~
痩せてる人でも内臓脂肪は~
ここで言われたことと逆のことをしてやる~
なんて逆ギレしてるから痩せないんだよ。言われて悔しいから頑張るって気持ちにならないところがもうお察し。ここでも太ってたけど痩せたって人や、正しいアドバイスもたくさんあるよ?まぁそれを受け入れられないならば一生デブでいればいいんじゃない?+29
-7
-
220. 匿名 2016/07/08(金) 15:15:40
自分を小太り判定してる大半がデブだけどね
後ろ姿見てみ?
ご長寿デブを見たことないんだがそこはどう説明するつもりなんだろう+12
-2
-
221. 匿名 2016/07/08(金) 15:16:07
>>212
ありがとう!
212さんも夜勤をこなしつつ目標達成すごいね。おめでとう!
お互い維持できるように頑張ろうね。
肥満外来についても知識がついたよ。ありがとう。+5
-0
-
222. 匿名 2016/07/08(金) 15:32:42
体重が110とか120キロ以上ある人って、せめて3桁に乗った段階でなぜ、やばい、ということに気づかなかったのかと思う。そして、自分は肥満キモデブという自覚もない。
柔道やってる、とか相撲やっている、というならまだしもただブクブク太って気持ち悪い以外の何ものでもない。
体系のこと言われて傷ついた、という前に痩せろやと思う。
冬でも暑苦しいし、夏は悪臭放つし公害でしかない。
大学社会人になっての肥満は本人の責任だが、高校までの肥満は親の責任もあると思う。
+31
-1
-
223. 匿名 2016/07/08(金) 15:44:18
>>214
お母様は他に病気はありませんか?甲状腺とか。
甲状腺の機能が低下すると食事に関係なく基礎代謝が低下するので気を付けていても痩せにくかったりしますよ。
病気でなくても元々の基礎代謝が低い人は太りやすいですし。一度調べてもらってはどうでしょうか?+15
-0
-
224. 匿名 2016/07/08(金) 15:44:29
肥満キモデブ親離れ子離れ出来ていない奴が多い。+5
-1
-
225. 匿名 2016/07/08(金) 15:51:30
炭水化物抜いて死ぬとか言ってるバカがいるwww+9
-5
-
226. 匿名 2016/07/08(金) 15:53:40
パニック障害の治療薬で太るってコメントがあるけど、抗うつ剤や抗不安薬に食欲を増やす効果はないよ。薬を飲んで体調が良くなって来たから食欲が出るだけ。あとはパニック障害の人は引きこもりの傾向が高いから動かないから太る傾向にある。
私もパニック障害なんだけど、薬で体調が良くなって来たら軽くウォーキングとかをして体を動かすとセロトニンも増えるし、自信も付くしで症状が軽くなってきたよ。自分が心地好いと思う程度の軽い運動がオススメです。+22
-3
-
227. 匿名 2016/07/08(金) 15:54:32
毎日掃除機かけて、雑巾がけして、丁寧にキッチンとか掃除して、立って動く時間多くするだけでもいいんじゃないかな?
スナック菓子じゃなく、スルメ、小魚にするとか…
プリンじゃなく、ゼリーにしてみたり。
口寂しいなら、ガム食べるとか。
本気で痩せたいなら我慢するのはしょうがないこと。
膝が痛いなら、椅子に座って出来るストレッチとかもあるよ。
+20
-1
-
228. 匿名 2016/07/08(金) 16:04:58
デブは甘えと必ず書きたくてうずうずしてる人が現れると思いますが、これから頑張るのですからね。私は栄養指導にかかったので参考になるか分かりませんが、結局糖尿病の食事が参考になるなと思いました。今は出汁も塩分無しや、病院でカロリー無しの物、飴だったりカロリー控えめの醤油やポン酢などサンプル頂いたりもしましたし、体質改善の話しなど。勿論自分の努力も必要ですし、体質改善の漢方等もありますから今の自分を一度検査されるのも良い機会かもしれませんね。+9
-4
-
229. 匿名 2016/07/08(金) 16:20:39
気づくのが遅いとは思うがまぁそれは置いといて、今は気づけたんだからこれから努力してみたら変わるかもしれないし、まずはやれることやってみたら?
そうやってすぐに楽になんとかできそうなことばっかり考えないでさ。
わたしも、摂食障害(拒食→過食)と抗うつ剤、ホルモン剤で激太りしたことがあったけど、その後摂食障害治して食事見直しと運動で15キロ痩せたよ。
まずは生活を見直すことと努力。+9
-3
-
230. 匿名 2016/07/08(金) 16:24:44
痩せてても内臓脂肪が~って、その発想すごいな!
内臓脂肪があったとしても皮下脂肪多すぎるデブよりは少ないだろうよ。
私も元デブだったからわかる、デブの殆どは怠慢だ。
とりあえず毎日体重はかってグラフつけて目を覚ませ。+26
-2
-
231. 匿名 2016/07/08(金) 16:40:59
167cmで67kgってそんなに太ってる?
160cmで60kg、150cmで50kgくらいの人たくさんいるんじゃない?
同じ身長で同じ体重でも筋肉か脂肪かで全然見た目違うし、
あんまりデブデブと責めなくても…。+40
-6
-
232. 匿名 2016/07/08(金) 16:44:28
全く自覚してない状態と、自覚した状態では意識が違う。
今後生活態度が変わってくると思うから頑張ってダイエットしようよ!+5
-0
-
233. 匿名 2016/07/08(金) 16:52:32
同僚が婦人科を受診した時、そこで肥満治療も行っていて、医師から勧められて指導を受けていました。
毎日の食生活の見直しと、ウォーキングなどの運動、食前の漢方とお茶を処方されて、かなり痩せました。本人も変わる努力をしたので、意識付けにななると思います。自分に合う方法や、体質による最適な方法を教えて貰うと良いのでは?
私もストレスで太り、まだ完全に戻っていません。私の場合は、ウォーキングを毎日行い、たまにヨガやストレッチをしています。夜ごはんは控えめに。体重の減りはゆるやかだけれど、サイズダウンが大きくて、周りから痩せた?と言われることが多くなり、とても嬉しいです。無理の無い範囲で良いので、身体を動かすことは大切だと思います。一緒に頑張りましょう!+6
-0
-
234. 匿名 2016/07/08(金) 17:09:40
とりあえず歩け+3
-1
-
235. 匿名 2016/07/08(金) 17:37:53
とにかく毎食タンパク質と野菜をとって、炭水化物は最後に控えめに。お菓子食べたいなら午前中に。1日10,000歩以上 歩く。
1か月やれば少しは痩せますよ+8
-1
-
236. 匿名 2016/07/08(金) 17:51:47
誰かも書いてたけど、先生からの話も栄養士のカウンセリングも全部知ってる事で、
食べないで運動すれば痩せるなんて知ってます、ってがっかりするだけ。
利点があるなら、毎月通って体重計ったり血液検査することで、中にはやる気が出る人もいるかな、ってくらい。
自分ではなかなか痩せれなくて辛くて病院に行っても助けてはくれない。
アメリカみたいに病的に太ってたら助けてくれるかも。
だから病院行っても行かなくても食事減らして運動できる決意とか根性を出すしかない。
+5
-2
-
237. 匿名 2016/07/08(金) 18:03:24
>>26
本当にそう思う!
短期間ですごく痩せた人に、「何をしてそんなに痩せたんですか?」と必ず聞くおデブがいるけど、効率良く痩せる方法を探す前に、まずは食事制限や運動をして少しは行動に移せばいいのにと思ってしまう。
+14
-2
-
238. 匿名 2016/07/08(金) 18:09:32
主さん、100kg超えてないなら自分で痩せれるよ〜!
結局は根性がいるけどね・・・・
でも、痩せて得することしかないから痩せるのがいいですよ。
太ってると、ほんっと人生もったいないよ(これはマジです)
太るとだんだんすべてが億劫になるし
諦め出すし...
部屋も汚れてメイクもしなくなっていく悪循環です。
(そして他人を妬み出すから精神的にも良いことないです)
ちなみに、姉が6ヶ月で14kg痩せたよ。酵素?置き換えダイエットです。
(もちろん、それ以外にも腹筋や油ものを減らす努力をしていましたが)+15
-0
-
239. 匿名 2016/07/08(金) 18:11:48
>>236
摂取エネルギーを減らして運動をするのが肥満の基本療法だよ。その当たり前の基本が出来てないからデブなんじゃん。
それに対してがっかりするってじゃあ医者と栄養士に何を期待するわけ?錬金術で痩せ薬を作れって言うの?バカみたい。
病院がどうにかしてくれるって他力本願だからデブがデブのままなんだよ。アメリカの病気ならばなんとかしてくれると思ってるかもしれないけど、保険制度が日本とは全く違うアメリカのほうが治療費の面でもっとシビアだよ。+15
-2
-
240. 匿名 2016/07/08(金) 18:35:38
ここを見てやっぱり世の中デブは嫌われるんだなと思いました。
私もおそらくデブ部類(160センチ64キロ)だからこのトピを保存して、やる気がなくなりそうな時見て喝を入れよう。
今ダイエット中で1ヶ月で2.5キロ痩せてるので、夏までに60キロを切りたい!!
あ、もうすぐ夏じゃん!!
ぽっちゃりさん、おデブさんはこのトピを見て悔しい気持ちをバネにして一緒に痩せましょう!!+24
-2
-
241. 匿名 2016/07/08(金) 18:35:50
知り合いに「私って太ってるから」が口癖な方がいて、反応に困る……
その人は肥満外来へ行ってたらしいんだけど、うどん好き+早食いだからそりゃ太るわと思った。+9
-0
-
242. 匿名 2016/07/08(金) 18:36:50
>>1
そんだけ太ってて言われるまで気付かないってやばいよ
てか昔痩せてたなら服が着れないからその時点で気付く
気付かなかったってことは昔からそれなりにデブだったってこと+3
-4
-
243. 匿名 2016/07/08(金) 18:40:01
>>240
あなたみたいに頑張ろう!負けたくないぐらいの気持ちがあれば余裕で頑張れるよ。私もガルちゃんがきっかけで8キロ痩せました。
応援します!がんばれー(^o^)v+18
-0
-
244. 匿名 2016/07/08(金) 18:40:21
血税が!って言うけど
ナマぽ
生活保護のパチンコに消えるなら
治療と努力で痩せればいいよ
だって働けるじゃん!
+4
-2
-
245. 匿名 2016/07/08(金) 18:40:22
肥満の人って認知に問題がある人も多いです。
他人から見て明らかに食べ過ぎでも、本人はあんまり食べてないって思ってるんですよねー。+13
-3
-
246. 匿名 2016/07/08(金) 18:44:49
>>238
私も痩せてる方じゃないけど
デブ=性格が悪いと決め付けは良くない
普通体型の人でも職場いじめしたり
ママ友いじめしたりしてるからね。
掃除嫌いな人もいるし。
決め付けは良くない+8
-8
-
247. 匿名 2016/07/08(金) 18:45:45
110キロだった経験から言わせてもらうと、太ってる自覚はマジで無い。
正確に言えば、太ってはいるが「まだ大丈夫」と「もう痩せられない」っていう開き直りになってた。
50キロまで痩せた今は、あの時の食生活の異常さと運動不足さは「そりゃ太るし、周りも態度冷たいわ」と理解出来た。
痩せて昔の私を知らない人たちはとにかくちょっと体調が悪いとめちゃくちゃ心配してくれる。怒りの矛先を向けられなくて済む。むしろ「友達になってよ」と距離感を縮めたがる。
嫌な経験してるから下手に距離感縮めたくない。
+16
-0
-
248. 匿名 2016/07/08(金) 19:03:46
結局デブは自分から進んで肥えたのに、楽して痩せたいのに出来ないから医者や栄養士のせいにするわけでしょ?
もう迷惑だから腹で寄生虫でも飼えば?+10
-2
-
249. 匿名 2016/07/08(金) 19:14:25
デブは大概ガキ臭い
太ったことも、痩せられないことも、地道なカロリー計算が出来ない頭の悪さも、食欲をコントロール出来ないこともぜーんぶ人のせい。
「ワタシゎるくないもーん!」
この精神年齢の低さが全ての原因。
死ぬまで太ってろ。+11
-2
-
250. 匿名 2016/07/08(金) 19:15:37
肥満外来に言ったら痩せる薬を処方されると思っている人
痩せる漢方薬を飲めば・・・効果のあるダイエットサプリは・・等々
あのね、ダイエッとって一生だよ。その人の生活、生き方そのものだよ
ここに行けば痩せさせてくれるや、これを飲めば痩せるてものじゃない。
自分自身でするんだよ。
+9
-0
-
251. 匿名 2016/07/08(金) 19:16:23
>>239
当たり前のことをしても痩せない人がいくところでもあるよ。
隠れた病気で太りやすくなってるとかね。
お医者さん、栄養士さん全員が必ずしも正しいわけじゃないよ。
他の外来で甲状腺と子宮の病気が判明して治ったらぐんぐん痩せていった私のような人もいるので一応…。+8
-2
-
252. 匿名 2016/07/08(金) 19:20:30
>>247
ほぼ同感なのですが私は10年キープして最高体重更新のリバウンド経験者です。
体っていつまでたっても覚えているっていうか、一度大きく膨らませた風船状態って言うか
簡単に戻っちゃうんです。本当にあっという間に。悲しいことに。
どうか私のようにならないで下さいね。+5
-2
-
253. 匿名 2016/07/08(金) 19:24:12
太った人の仲間にも痩せてる人の仲間にもはいったことがあるけど
性格の悪さはどったもどっちだったよ。
ほとんどの人が性格の悪いんだよ(笑)
性格いい人の方が本当に希なのよ!本当に!
痩せてる人は自分が間違ってることを認めなかったり、太ってる人は卑屈で面倒だったり、そういう差はあるかもしれないけど。+6
-6
-
254. 匿名 2016/07/08(金) 19:24:59
>>251
今は肥満外来の話をしてるんだけど。+7
-3
-
255. 匿名 2016/07/08(金) 19:28:30
>>254
医者と栄養士って肥満外来のことさしてるんじゃない?肥満外来に行くくらい深刻なら指導してくれる医者かえたら?ってことかと。+7
-2
-
256. 匿名 2016/07/08(金) 19:28:33
>>251
病気の人はまた別だよ。
欲望のままに食べまくって思い通りに痩せないことを医者や栄養士のせいにしてる他力本願のデブの話をここではしてるんだよ。+11
-3
-
257. 匿名 2016/07/08(金) 19:30:37
うちの母60歳、150センチなくて60キロ超えでした。
インスタント、お惣菜、お菓子、揚げ物大好きの専業主婦。
食っちゃ寝のぐーたらな毎日過ごしてたけど、健康診断で突然の糖尿と高血圧。
玄米、全粒粉?、ささみ、野菜しか食べれない生活になった。
心配してたけど、どんどん落ちてく体重を見るのが楽しくて、そんな生活も苦じゃないらしい。
頑張って続けて元気でいて欲しいと思う半面、
こうなるの目に見えてたんだから早くに食生活見直せば良かったんじゃないかって思う。
私も母のようにならないように気を付けたいな。+20
-0
-
258. 匿名 2016/07/08(金) 19:31:20
ここにいる奴ら太も細もみんな糞だからww
ここにいる時点でどんぐりだからww+4
-10
-
259. 匿名 2016/07/08(金) 19:31:35
ここを見たってわかるじゃん、デブのデブである所以が。
言い訳する、逆ギレする、人のせいにする、そういう性根だから痩せないんだよ。
ここのアドバイスも的を射るものだってたくさんあるよ。+19
-3
-
260. 匿名 2016/07/08(金) 19:32:57
3桁デブです。アラフィフだけど心臓やら負担ヤバいですよね
芸能人見てても長生きしないよね。ナンシー関とか中島啓江とか・・・
今のところ血液検査しても血圧も血糖も正常値なんだけど
和食中心で自営の主人と三食同じ食事なんですが、主人は全然太らないんです
体も動かしているのにな。言い訳ですが肥満体質って辛いです+3
-19
-
261. 匿名 2016/07/08(金) 19:35:39
デブって単語使う人間の意見ってなんか響かないよな…人間性が知れてるというか…。
だから私は肥満の人って言うよ(笑)かわらないか?+4
-15
-
262. 匿名 2016/07/08(金) 19:39:21
運動しようって考えはないのか、デブの頭のなかには。+19
-1
-
263. 匿名 2016/07/08(金) 19:41:17
友達がお菓子やら揚げ物やら大好きで
ご飯の量もいつも丼鉢って子がいるけど
ぶっちゃけそんな食生活してて70キロくらいらしい。
私より軽いってなんでやねん!+2
-13
-
264. 匿名 2016/07/08(金) 19:43:25
食べても太らない痩せの大食いが存在する以上
小食でも肥満の人も確かに存在する
デブ=食べているとは限らない現実+12
-11
-
265. 匿名 2016/07/08(金) 19:45:44
>>260
その生活で三桁なら肥満外来にいった方が
親身なところだと病気とか疑ってくれるよ
でも大半は運動して食事減らせっていうけどね…
卵巣の病気とかでも太るらしいよ+7
-2
-
266. 匿名 2016/07/08(金) 19:47:42
>>254
痛い+3
-4
-
267. 匿名 2016/07/08(金) 19:49:52
あまり食べない、気を付けていても太るっていうデブがいるけど、よくみると結構食べてる(笑)
都合の悪いことは忘れる頭なのかな(笑)+25
-2
-
268. 匿名 2016/07/08(金) 19:53:41
腸内フローラの特集でもあったけど体質って本当にあるからね~
痩せの大食いは盲信するのに食が細い肥満は徹底的に罵るって逆にアホなんじゃ……って思うわ
大半は大食いの肥満だから叩いてるんだろうけどね
肥満を擁護してるんじゃないからね!肥満は調子にのるなよ!!+10
-4
-
269. 匿名 2016/07/08(金) 19:55:57
知り合いにデブがいて(推定120くらい)
血液検査したら
『遺伝的に痩せやすい』タイプなんだって。
笑っちゃった
トピ主もそんな感じかもね
あっはっは+10
-6
-
270. 匿名 2016/07/08(金) 20:06:48
同じ会社のデブ(体重三桁)はダイエットダイエットって言ってお昼は食堂のヘルシーランチ(500キロカロリー)をたべてるのに、食後は隣の売店でアイス買ってる。
だから痩せないんだと思う。
+22
-1
-
271. 匿名 2016/07/08(金) 20:14:34
昼御飯は好きなもの食べたら良いと思うけどなあ。(ただし2000キロカロリーとかはダメだよ!!)
大事なのは夜ご飯だよ!!夜ご飯が敵だよ!
+9
-2
-
272. 匿名 2016/07/08(金) 20:24:29
>>270
ぽっちゃりさんぐらいならお昼にアイスもいいかもだけど、三桁デブにもなると自覚を持て!ってなるわね(笑)+18
-2
-
273. 匿名 2016/07/08(金) 20:37:07
167㎝で67キロはそんなに大した事ない、
みんな160以下の身長の自分で想像して騒いでんじゃない?
+6
-7
-
274. 匿名 2016/07/08(金) 21:12:16
とにかく医者に頼るのでは無く
自力で痩せる事。
肥満外来を受ける人って言うのは100kgを超えていて
仕事ができなかったり
日常生活に支障をきたし、生命活動にも支障をきたす
レベルの人が受ける所です。
+12
-0
-
275. 匿名 2016/07/08(金) 21:12:49
>>236胃小さくする手術とかテレビでやってるよね。そんなのを望んでるの?+0
-0
-
276. 匿名 2016/07/08(金) 21:14:10
禁煙外来行ったけど私は辞められなくて結局数年後自力で辞めた。当時禁煙外来で辞めた人沢山いたし、合う合わないはあるでしょうね。+2
-2
-
277. 匿名 2016/07/08(金) 21:18:05
>>273そうだよね。同じ身長で妊娠中65になった事たるけど凄いデブでも無いと思うよ。私は元々痩せで妊娠中だけ激太りしただけなので産後1ヶ月で15キロ落ちて元に戻ったけど。+4
-2
-
278. 匿名 2016/07/08(金) 21:52:33
踏み台昇降+食事改善を三週間続けて、
いま体重3.5キロ落ちました。
とにかく甘い飲料は飲まなくなりました。
たかだか3キロですが、結構見た目変わりますよ。
主も一緒にがんばろう!
+9
-0
-
279. 匿名 2016/07/08(金) 22:15:30
主さんの身長、体重でBMIを計算すると
24.02で普通体重診断だよ。(肥満は25から)だから全然見た目大丈夫なはずですよ。
少し気になるな〜と思ったらニコ動に
ビリーズブートキャンプの動画あるから
1週間ぐらいやってみたらどうでしょう?
体が締まってくるよ〜+5
-1
-
280. 匿名 2016/07/08(金) 22:15:58
まあ、叩いてる中にもデブでないだけで自分に甘い生活してる人なんてたくさんいると思うよ。
とりあえず間食したりしてるならそれだけでもやめたらいい。
それだけで私は見た目も体調も良くなった。+8
-2
-
281. 匿名 2016/07/08(金) 22:25:25
私も主と似た身長と体重だったけど(168/67)
最近ようやくデブに気付いたよ…
肥満外来とか考えたことはなかったな。
運動、食事で4キロほど落としました。まだまだ道のりは長いけど( ; ; )
120超えたら外来とか考えてもいいけど
まだ自力で戻せる範囲だと思います!一緒に頑張りましょう!+7
-2
-
282. 匿名 2016/07/08(金) 22:39:44
>>40
そんなこと言い出したら何でもありになっちゃうよ…
ブスはダメ
ワキガはダメ…
+1
-0
-
283. 匿名 2016/07/08(金) 22:41:45
私は睡眠障害で10年以上心療内科で睡眠薬をもらっているけど、そこは肥満外来も行っていて食欲をコントロール出来ない人は何をしても満たされない、寂しい、悲しいって言う感情が大きいみたいだよ。
私は10代の時に肥満児で自力で35㎏ダイエットしたんだけどその後不眠症。
今思えば複雑な家庭だったし寂しかったと思う。心のバランスが生活に支障をきたすようなら、ある程度医者に頼っても良いと思うよ。
+10
-2
-
284. 匿名 2016/07/08(金) 22:54:33
その身長体重なら病的じゃないから外来行っても意味ない気がする〜
それにしてもがるちゃんって肌質とか髪質とか色々あるのに太りやすいのを体質って言うとブチ切れるのが不思議でならない(笑)+10
-2
-
285. 匿名 2016/07/08(金) 23:17:41
運動はおすすめしない。
運動が好きならいいけど、苦痛になる。
私は標準体型だけど、運動は嫌いだからしていない。
食べ過ぎでしょ。単純に。今の半分に減らしたらやせるし。結局ヒマで怠惰な人しか太っていない。
動きも緩慢、することもしていない。まず食事を半分にすればいい。家計にもやさしい。+4
-7
-
286. 匿名 2016/07/08(金) 23:19:28
デブは甘え、とかいう人。
ホルモンの影響とか、いろんな原因あるから一概にそうとは言えないのにヒドイ。+4
-13
-
287. 匿名 2016/07/08(金) 23:22:52
太っていると洋服も何もかも大きいサイズでかわいくない上にお金がかかる。
食費もかかる。
矯正下着でもきて、食欲を抑えたら?
+5
-1
-
288. 匿名 2016/07/08(金) 23:26:19
肥満外来って、高度肥満のひとしか保険適応で治療してくれないんじゃなかった?
たぶんBMIが35以上だったはずだから、見た目が安田サーカスのヒロちゃんくらいかなー?+7
-1
-
289. 匿名 2016/07/08(金) 23:28:11
痩せてる人、中年になってデブってからこのトピックを思いだしな。デブは自己責任とかほざけるかな?
人間、体質ってもんがあるんだよ
簡単に痩せれるんならデブなんかいないだろうがww
痩せてる貧乏人よりデブの金持ちのほうがいいもんね
勝ち組でごめんね!+3
-17
-
290. 匿名 2016/07/08(金) 23:30:27
159センチ66キロになって、自宅で有酸素運動とか筋トレとかしてみたけど効果がなくてRIZAPへ通いはじめました。3ヶ月で9キロ痩せましたが、痩せただけじゃなくて気になるところを引き締めてくれるのでスタイルがとても良くなってきました。嬉しい*\(^o^)/*+4
-0
-
291. 匿名 2016/07/08(金) 23:34:27
肥満外来も良いですが、行っても効果があるかどうか?結局、自分の行動次第なので。日常生活がどうなのかわかりませんが、掃除、洗濯、料理等家事を頑張ってはどうでしょうか?劇的には痩せませんが少しは痩せます。運動、食事制限はその後頑張りましょう。+3
-0
-
292. 匿名 2016/07/08(金) 23:35:13
ていうかあれでしょ
モデル体系以外みんなデブでしょ?
痩せてても不細工で短足じゃあね。+7
-5
-
293. 匿名 2016/07/08(金) 23:39:01
足太いくせしてよく他人にデブとかいえるよね
痩せすぎの人からしたらデブがうらやましいんだけどね+3
-3
-
294. 匿名 2016/07/08(金) 23:39:23
友達が十年前くらいに入院してた。
プールで運動したり、食後に運動したりするらしい。
三ヶ月の入院で10キロくらい痩せたらしいけど、私は半年で15キロ自力で痩せたので、肥満外来なんて信用してない(笑)+4
-2
-
295. 匿名 2016/07/08(金) 23:51:41
痩せてることだけが取り柄のブスが喚いてるけどそういうのはどうかと思うわ
ちゃんとアドバイスくらいしてあげれば?
デブ叩きしたいなら「デブが嫌い」とかトピ立てなよ+3
-6
-
296. 匿名 2016/07/08(金) 23:55:19
そのくらいの肥満なら保険は使えないと思う
見た目は良くないけど免疫はかなり強くてやや健康なくらいのはずだから
同じお金を払うのならジムで運動したら良いよ+5
-1
-
297. 匿名 2016/07/08(金) 23:57:39
デブと一括りにして人格否定までしてるのはどうかと思う+7
-3
-
298. 匿名 2016/07/09(土) 00:00:16
ガルちゃん安定のデブ叩きでストレス発散するトピですね
痩せててよかったと思うと同時に他人を口汚く罵る人間にはならないと改めて決意できたトピ
ダイエットうまくいくように応援します、主さん+8
-3
-
299. 匿名 2016/07/09(土) 00:00:37
痩せた人は「痩せたね~頑張ったね~」って褒めて貰えるけど、
努力して体型キープしてる人は「あの人は痩せてるから」って当然のように思われるの何なの
痩せろデブ!くらいの暴言許して+9
-5
-
300. 匿名 2016/07/09(土) 00:02:40
>>289
それであなたは太ってるの?
私、痩せてる金持ちがいいな。+11
-0
-
301. 匿名 2016/07/09(土) 00:03:14
冷たい人多すぎですって。みなさん、もっと寛容に(^◇^)
私は、今年一年かけて産後太りから10キロ痩せました。
毎日犬の散歩二回、後は昼ごはん、夜ご飯をなるべく、野菜、魚、肉で作り、ご飯を茶碗半分にしました。朝は牛乳とキュウイやトマト食べました。先日、NHKでマラソンの有森さんが、5回でも腹筋した後、歩くとウエスト痩せにいいそうです。+16
-2
-
302. 匿名 2016/07/09(土) 00:03:58
病気で太ってる人もいるってゆーけどさ、
病気で太ってる人、肥満の人100人中何人よ?+17
-3
-
303. 匿名 2016/07/09(土) 00:04:25
攻撃的なデブかぁ
こういう人が日常、華奢な美人を無神経に攻撃してるのかね
ホルモン異常や副作用での肥満の人の敵って無神経デブだと思うわ
こういう怠惰な人のせいにするデブのせいで
余計な巻き添え食ってる
本当に困ってる人を隠れ蓑にしないでよ、怠惰デブは+17
-2
-
304. 匿名 2016/07/09(土) 00:06:06
食事に気を使って、運動して、筋トレして、それでも尚太っている人だけ痩せに対する攻撃が許される。
今暴れているのはただのデブ。+5
-1
-
305. 匿名 2016/07/09(土) 00:07:56
トビズレで申し訳ないんだけど..169センチで57キロてデブ?汗
兄がデブデブいうから気になって..+3
-11
-
306. 匿名 2016/07/09(土) 00:09:36
>>303
本当これ。
この世の太っている人が病気で太っている人だけがなら、肥満の人に対して暴言吐く人なんていなくなる。
食っちゃ寝して太ってるくせに「痩せられないんです!!!」はない。
太ってる人は消費カロリーより摂取カロリーが多い。
そのくせ痩せている人をガリガリブスとか意味不明な攻撃。
痩せたいなら痩せる方法は分かっているはず。
摂取カロリーより消費カロリーが多ければ痩せる。以上。+18
-2
-
307. 匿名 2016/07/09(土) 00:10:58
>>40、>>41
そーですよね( TДT)そーですよね( ;∀;)
ホントすみませんm(_ _)m
+2
-2
-
308. 匿名 2016/07/09(土) 00:11:22
私意思が弱いからダイエットできない。
だから太らないようにしてる。
ここで暴れている肥満のみなさん、参考にどうぞ!+8
-1
-
309. 匿名 2016/07/09(土) 00:12:46
道を歩いてて、え!?と振り返って見るのは美人でもブスでもなく、デブ。
これはもう反射。
道歩いてて視線感じる人は、もしかして太ってるかもよ。+6
-6
-
310. 匿名 2016/07/09(土) 00:13:04
着てる服がキツイって自覚ないの?
気付くのが鈍いだけ?+6
-1
-
311. 匿名 2016/07/09(土) 00:19:16
>>289
デブみて、「わぁ!きっと良い物食べてるんだろうな、あの人勝ち組!」なんて思わないよ。
「あ、太ってんな」って思うだけ。
「あのデブなんで勝ち誇った顔してんだろ…」ってただ疑問に思うだけ。+10
-2
-
312. 匿名 2016/07/09(土) 00:20:12
身長にもよるけど、Mサイズがきつくなって来たらちょっと太ってきたなと思った方がいい。+12
-4
-
313. 匿名 2016/07/09(土) 00:22:22
>>289
私、XS!
食事や睡眠気を付けて毎日腕立てとスクワットして頑張ってる!
勝ち組でごめんね!+9
-4
-
314. 匿名 2016/07/09(土) 00:22:43
デブでも金があったら勝ち組。。。。
初耳です。金があっても、醜いのでは負け組ですよ。
健康的な体形で、普通の生活をしている人のほうがよほどいい。
私はそこそこの資産があるけれど、交際範囲に1人も肥満の友人はいません。
いくら金があっても、避けるにはそれなりの理由がある。
そんな開き直りが肥満を産む。+13
-3
-
315. 匿名 2016/07/09(土) 00:24:10
太っているみなさん、
あなたのまわりの痩せている人は努力や我慢をしています
むやみに嫉妬したり羨まないで下さい+14
-5
-
316. 匿名 2016/07/09(土) 00:27:21
確かに元々太りにくい人、代謝がいい人、何を食べても太らない人はいる。
でもそうじゃない人がほとんどで、食べたら普通太る。
太りやすい人は、人一倍気をつけて生活しなきゃならない。
体質を言い訳にしてもいいけど、それで肥満が解消されるわけじゃない。+15
-1
-
317. 匿名 2016/07/09(土) 00:27:49
良質なものを程よく食べてると
量を得ずとも満足感が得られるから結果として太らないんだけどね
質より量の人にはわからないと思うけど+9
-1
-
318. 匿名 2016/07/09(土) 00:33:00
私は太ってる人嫌いじゃないよ~。太ってて、優しい人いっぱいいるけどね。+13
-6
-
319. 匿名 2016/07/09(土) 00:38:18
私痩せてる人嫌いじゃないよ~。痩せてて、優しい人いっぱいいるけどね。+5
-9
-
320. 匿名 2016/07/09(土) 00:42:16
太るにも限度がある。
3ケタは並大抵では行けない。
テレビで太ってるタレントさん隠し撮りしてると、ずーーーっと食べてる。
食事取らずに、ずーーーっとケータリングの軽食とかお菓子とか食べてる。
あれ見るとそりゃ太るわ。って思う。+8
-1
-
321. 匿名 2016/07/09(土) 00:45:33
「あーダイエットしなきゃ~」ってウォーキングしてからあげ食べてビール飲んでるデブなら知ってる。
やっぱデブってちょっとズレてるって思った。
+5
-1
-
322. 匿名 2016/07/09(土) 00:49:33
渡辺直美と桐谷美玲のどちらに憧れる?
どちらも可愛いと言われているけど、一人は太りすぎ、一人は痩せすぎと言われてる。
それでも私は桐谷美玲に憧れる。
正直どっちに憧れるか、それが答えだ!+19
-1
-
323. 匿名 2016/07/09(土) 01:00:37
その2拓はどう考えても桐谷さんでしょうよ(笑)
元々の顔立ちが……+10
-0
-
324. 匿名 2016/07/09(土) 01:11:07
デブ叩きがいっぱい湧くからつい肥満トピ見てしまうわ。
わぁこんなに口悪い人がたくさん居るんだなぁと誰も信じれなくなるのが心地良い(笑)嵐トピも同様に覗いてしまうw
そういう人は美しい人の粗も一生懸命探すもんね,+4
-5
-
325. 匿名 2016/07/09(土) 01:12:09
痩せた後には相当な自制しなきゃリバウンドする覚悟があるなら、肥満外来で貰える薬のこと教えるよ。+2
-1
-
326. 匿名 2016/07/09(土) 01:26:00
>>299
知らねーよ
歪んでるね、あんた+3
-4
-
327. 匿名 2016/07/09(土) 01:30:11
元々の摂取カロリーが少ないので食事は減らすなと言われました。筋肉は平均的についてるのに絶望的に代謝が悪いらしい。
高度糖尿向けの糖尿病食でも太るから本当に絶望しかない。カロリーが少ないせいかウォーキング一時間するとブラックアウトしちゃう。頭縫った。
ここのトピに来て更に絶望を味わった。母が私を超えるデブッチョなので遺伝なのかな…でも諦めたくない。
+7
-3
-
328. 匿名 2016/07/09(土) 01:35:56
>>37
私も全く同じ身長、体重です。
そして37さんの悩みと同じ、太って見えるのです。
確かに筋肉がありません、脂肪ばかりです。
一緒に筋トレ頑張りましょ!+0
-0
-
329. 匿名 2016/07/09(土) 01:38:08
この前ためしてガッテンで、糖質制限ダイエットがいい、とやっていましたよ!
ただ、闇雲に糖質制限するだけでいいというわけではないので、それは調べて下さいね。+2
-2
-
330. 匿名 2016/07/09(土) 01:43:41
数年前同級生と再会した時に奥さんが肥満外来に通院していると聞きその存在を知りました。
でも奥さん200mくらいでもタクシーを使うそうです、なんじゃそりゃ!+3
-1
-
331. 匿名 2016/07/09(土) 01:44:20
105キロなのでもういいです。
立つのも億劫。
+1
-6
-
332. 匿名 2016/07/09(土) 01:50:55
>>253
だってここでデブはキモイだなんだ言ってる人たちみなよ。
太ってはいないのかもしれないけど性格がいいとは言えないよ。+7
-4
-
333. 匿名 2016/07/09(土) 02:15:12
経験上、糖質制限は
バランスよく&一生続けられる内容に調整しないとリバウンドがやばいよ!
私は極端に炭水化物や甘いものをほとんど摂らない形でやってしまい
55kg→47kgになれたけど、お米や麺・フライを少し食べるようになっただけで
一気に60kgまでいったことがある。+3
-0
-
334. 匿名 2016/07/09(土) 02:17:45
小学生の時は何を食べても太らず、そういう体質なんだと思っていた。中学で太りはじめてダイエットした。デブは甘え。+4
-2
-
335. 匿名 2016/07/09(土) 04:17:20
肥満や高血圧 糖尿病
いくら良い医者にかかっても
自分が努力しないと何にもならない+2
-1
-
336. 匿名 2016/07/09(土) 05:10:49
肥満外来って言葉はなかった頃( 10年くらい前)漢方系の処方薬くれるお医者に行ってお腹のふくれるお薬( しかしコレは漢方ではない)と自分にあった調合で飲み続けてましたが、
食事や運動に気をつけていたため、果たして医者のおかげで痩せたのかわかりません。
なんなら、サイリウムもお腹が脹れ脂肪糖質の吸収を遅らせる事ができるので、ソレで十分だったな、と今は思います。
友人は美容外科でダイエットの薬で70キロから53キロになったそうです。
保険適用外で毎週8000円程。1年位かけて痩せてましたが通院を辞めたらリバウンドして65キロまでもどりました。
ダイエットの薬飲んでる時はお尻から油が無意識にでていたそうです。
病院行くより自分でなんとかする事をおすすめします。+5
-0
-
337. 匿名 2016/07/09(土) 06:40:36
アジア系の女なんて白人と比べたらただでさえ痩せすぎなのに、その上に鶏ガラ女を目指してどうすんの?+2
-3
-
338. 匿名 2016/07/09(土) 07:14:38
>>224
多いねー!!!
高校のときの先輩デブがTwitterで「ママのそぼろご飯おいちぃ〜」てやってんの見かけて真底キモかった。
…アンタもう50近くだろ?未だにママ〜はねーよww
親子揃って共依存。+2
-0
-
339. 匿名 2016/07/09(土) 08:00:36
私の妹がそう。
痩せたい痩せたい言いながら、痩せる気なし。
産前も太ってたけど、産後かなり太ってそのまま。
165センチ60キロから70キロオーバー。
ほんとに太い。
旦那から相手もされず、それすら危機感ない。
子供の写メくるけど、常に寝っ転がってる。
痩せたいなんて口に出すなと思う。
+0
-1
-
340. 匿名 2016/07/09(土) 09:10:07
桐谷美玲みたいな身体がガリガリで猫背で、
しかも顔が貧相だったら貧乏くさくてみてらんないよ。
痩せてりゃいいってもんじゃない。+1
-1
-
341. 匿名 2016/07/09(土) 09:13:09
せめてBMIは16~いくら太ってもせいぜい18までになりなよ…
あとダイエット食品やらなにやらは痩せないから。あと無駄な運動ね。あれも痩せないよ。+0
-9
-
342. 匿名 2016/07/09(土) 09:32:16
160㎝51㎏体脂肪14%で太ってると周りから言われた中学生時代…
腹筋割れるくらい鍛えても骨格ゴツかったら普通体型でもデブ認定される(。´Д⊂)+2
-1
-
343. 匿名 2016/07/09(土) 10:08:35
でぶは、管理できないからだめなんだよな!
しかも、他力本願そのままデブでいてヨコヅナ目指せ(笑)+0
-0
-
344. 匿名 2016/07/09(土) 10:08:49
軽肥満にもならない人がたくさん居るね
あせらずにダイエットしたらいいよ
その方がリバウンドしにくい
+0
-0
-
345. 匿名 2016/07/09(土) 10:13:52
肥満外来の有名な関西の病院の痩せさせ方聞いた
食事の時に15分間生のキャベツをひたすら食べる!その後におかずや汁物やご飯(カロリー控えめの)
これで巨漢レベルの人も、成功してるそうです。
ただ、続けない限りリバウンドのリスクがかなり高いといってました。
+1
-0
-
346. 匿名 2016/07/09(土) 10:32:02
肥満外来って病気なの?
何らかの病気で太る体質、太ってしまうなら行った方が安心だけど、自分の不節制でデブになってんなら人の力借りても、結局自分自身がしっかりしないと効果ないんじゃないかなぁ。
親に食べさせて貰ってる子供時代なら親の責任だけど大人なら1度や2度の失敗したとしても諦めないで努力しなきゃ。痩せてる人すら努力してる人いるんだし。「デブは万病のもと」+1
-1
-
347. 匿名 2016/07/09(土) 10:42:32
50キロで痩せない!言っている人とは意味が違うんだから、食事と運動、生活習慣を少し意識するだけでも変わってくると思いますよ。それができないのは多分楽しているだけ。
今年は酷暑なんだから太っていると辛いよ!少し汗をかいてがんばろう!+0
-1
-
348. 匿名 2016/07/09(土) 10:47:03
本当にお金のある人はむしろ健康に気を遣い、良いものを食べるからそんなデブにはならないけど?
中途半端な人が、パンケーキやらメガ盛り丼やら食べてコンビニで毎日お菓子買ったりするからデブになるんだよ。
体型管理できない人は社会的にも信頼されない。+2
-0
-
349. 匿名 2016/07/09(土) 10:49:35
>>341
BMI18以下はむしろ不健康な痩せです。
適当な情報を載せないように。
BMI22が標準と言われてますが、骨格が華奢な日本人はこれだと「ちょいぽちゃ」ぐらいに見える。
20ぐらいが良いのでは?
ちなみに同じ体重でも構成要素に寄って健康的か不健康かが変わるので、BMIは参考程度ですよ。+5
-0
-
350. 匿名 2016/07/09(土) 11:00:14
拒食症が吠えてるスレかここは+0
-1
-
351. 匿名 2016/07/09(土) 11:04:47
肥満デブとは一緒に歩きたくない。
恥ずかしすぎる+5
-3
-
352. 匿名 2016/07/09(土) 11:09:34
肥満デブは、寝相すらも見苦しい+3
-2
-
353. 匿名 2016/07/09(土) 11:11:04
>>322
男も100人中99人が桐谷美玲を選ぶよね
残りの一人は森三中大島の旦那みたいにデブな女でも愛せる俺カッケーwみたいに思ってる奴が選ぶくらい+5
-1
-
354. 匿名 2016/07/09(土) 11:17:14
体型のことを笑われている(嘲笑)のに、いじられキャラ、オイシイと思っている肥満デブ
不摂生で太ったくせに、体型のことを言われると、「体型のこといわれてショック」「傷ついた」と自分を可哀想がる肥満デブ
傷ついている暇があったら痩せてください。
言われるだけマシですよ。そうじゃなくてもみんな口には出さなくても、内心嘲笑っていますから。
+4
-1
-
355. 匿名 2016/07/09(土) 11:20:56
この前電車を待ってたら同じ列にデブがいたので
違う車両に行ったらもっとデブがいて萎えた
+2
-1
-
356. 匿名 2016/07/09(土) 11:26:15
>>351
あなたと一緒に歩きたい人なんているの?
>>355
あなたが電車乗るな、外出るな。+1
-6
-
357. 匿名 2016/07/09(土) 11:29:22
ダイエットの病院に行ってます。漢方薬や運動したりドームみたいなのに入ったり。保険適用です。食事とかの相談にものってもらえるしグングン痩せました❗自分では痩せれないから行きました。絶対行ったほうがいいと思います❗+3
-3
-
358. 匿名 2016/07/09(土) 11:33:25
>>353
それはないな。男の2割ぐらいがデブ専だから
100人中、70人じゃないかな。
20人がデブ専で、あとの10人はどちらでもよいタイプ。+2
-1
-
359. 匿名 2016/07/09(土) 11:36:45
ノブコブ吉村も直美と2回やったんだってね。+2
-1
-
360. 匿名 2016/07/09(土) 11:39:19
病気で〜、ホルモンの影響で〜って
そのせいで太ってるって言う知り合いがいたけど
正直、それだけのせいじゃないと思った…。
160㎝弱、80〜90㎏くらいだったかな。
なんでも他人のせいだし、だいたい菓子やカフェオレやら甘いものばっか食べてるし。
みんな健康や美容のために、それなりに気をつけてる。
太りやすい、少しでも変えようって気持ちがあるかないか、性根の問題があると思う。
聴いてると不快で疎遠になった。+4
-1
-
361. 匿名 2016/07/09(土) 11:48:59
半乾きの洗濯物、室内干しの失敗したものって言ったらわかりますか?
職場に女の子でもおじさんでも、肥満でこの匂いがする方います。もちろん、匂わない方もいるけど。
この前スタバで隣に来た肥満の方も、ひどい匂いだった。
スタバはすぐ出たし、こんな事があったから
電車もちょっと匂うなって思ったら私も場所変えるかも…
肥満だからって差別的に見過ぎるのはよくないけど、健康以外にも周りに迷惑かかってます…。
+3
-0
-
362. 匿名 2016/07/09(土) 11:54:23
私も太ってるけど、
痩せたいだの病気だの会う度とか初見で自分から言い訳みたいに言う人は苦手かな。
痩せる気がない人が痩せたいなんて言うもんじゃないよ。
痩せてる人は天然よりも努力して太らないようにしてる人の方が断然多い。
そういう人達に失礼なんだよ。
誰になんと思われようが
我慢してまで痩せたくはないから太ってる。
それでいいんじゃないの?
痩せたいって言うなら口だけじゃなくて痩せる努力しなよ…。+4
-0
-
363. 匿名 2016/07/09(土) 12:03:52
>>332
好きなもの食べて「おいしー太っちゃうー♡」って言ってる太ってる人は可愛いよ。
でも好きなもん食って太って「肥満外来で痩せたい」とか言ってるデブいたらそりゃ殴りたくもなるわ+3
-0
-
364. 匿名 2016/07/09(土) 12:06:42
>>356
あなた、不摂生キモデブでしょwww+2
-0
-
365. 匿名 2016/07/09(土) 12:07:16
>>358
オレデブ専wとかいうヤツ100人あつめたら、9割は「デブ=磯山さやか」まででしょ。
100kg越えてくれっていう人、極少数派だと思う。+3
-0
-
366. 匿名 2016/07/09(土) 12:09:21
紫吹のマネージャーのばあやのダイエット企画で「マネージャーで食事が不規則」で太ったって言ってたのに、トンカツ弁当早食いしたあと差し入れのお菓子貪ってた。
典型的な言い訳デブだと思った。
だって、紫吹と一緒に食事摂ってたもん。紫吹も食事不規則だろうけど、きれいじゃん。+1
-0
-
367. 匿名 2016/07/09(土) 12:12:08
この時期、デブがエアコンの設定温度を22度にする。
やめて。寒い。何で夏なのに長袖ガーディガン着てひざ掛けかけなきゃいけないの。
ひとりなら29度で平気なのに。+2
-0
-
368. 匿名 2016/07/09(土) 12:16:33
私クソチビで身長148cm
高校入学の時「B体(デブ用の制服)にする?」って言われた
チビ故に体重は50kgと、数字だけ見るとそんなでもないけど、ウエストのホック留まらなかった
50㎏でだよ?
世の中のデブどこで服買ってんだよと思った+1
-1
-
369. 匿名 2016/07/09(土) 12:20:33
健康体重って本当に健康なのかな?
当時かなり太って見えたし、制服とかキツかったんだけど+2
-0
-
370. 匿名 2016/07/09(土) 12:23:01
>>337
別に鶏ガラなんて目指してない。
欧米人と比べて、日本人は凹凸のない体型。
欧米の人は太っててもメリハリあってセクシーだけど、日本人が太ると柳原かなこみたいに「太ってんのにAカップ」という奇跡のデブになる。
だったらスラっとしたいよねって話。
+2
-0
-
371. 匿名 2016/07/09(土) 12:24:42
>>369
筋肉量が少ない場合は、体重がそこそこでもかなり太って見えます。
十分な筋肉量で健康体重であれば、本当に健康的ですよ。
近年ではBMIだけで体重、健康管理することに疑問視する流れになってます。+2
-0
-
372. 匿名 2016/07/09(土) 12:26:00
痩せてる人はお腹すいてからご飯食べる。食べ過ぎない。
デブは常に物食べてて空腹感を知らない。食べられる機会を逃さない。食べ放題で元を取ろうとする。+2
-0
-
373. 匿名 2016/07/09(土) 12:46:50
「体重(数字)なんて表面的なものに捉われるな!!」といって体を鍛えていた友人を尊敬する。+4
-0
-
374. 匿名 2016/07/09(土) 14:37:19
デブに対する文句ばかり。
ダイエットしろとか分かり切った罵声や文句じゃなくて
肥満外来行ったらどうだった
こんな検査、治療したとか
知り合いからこう聞いた、
とか肥満外来の経験談が知りたいなあ。
+4
-2
-
375. 匿名 2016/07/09(土) 14:53:28
だから、そんなに肥満外来なんて行ったことある人いないんだって
肥満は少数派だし、その中で更に痩せる為に病院行った人なんてほとんどいないんだって+2
-1
-
376. 匿名 2016/07/09(土) 16:46:22
172cm75kgだけどこの体型気に入ってるから今のところダイエットする気はない!
体脂肪24%の鋼ボディどうぞけなして!
強そ~wwwって電車でよく女子に言われるけど構わない!
+2
-0
-
377. 匿名 2016/07/09(土) 21:33:48
私は170で最高88キロまで行きました。
言い訳に聞こえるかもしれないけど病気になり休職、後に退職し五年間で35キロ太りました。
薬の副作用と寝てばかりの毎日で太ったけど正直自覚は殆ど無し、人に会うと女性はハッキリと言わないし、男性は強く言う人もいたけど体調が一番キツかった時に比べたらマシだと聞いてませんでした。
体調が戻ってきた頃自然と10キロ痩せて、そこで初めて巨漢の自分に気づき、自力で60キロまで落としました。
主さんも我が身を振り返る余裕が無かったのでは?と思います。+2
-0
-
378. 匿名 2016/07/09(土) 21:48:04
肥満外来に入院した人を知ってるけど、175センチで120キロとかの巨漢しかたりょうを受けられない筈だよ。
詳しくは知らないけど外来で病気になってないか診察してニュース。規則正しい生活と適度な運動をして脂肪の燃焼を促し、近くに売店やコンビニの無い環境で生活するらしい。
ただ病気じゃ無い人しか入院出来ないし健康だから元気が余ってるのか、女医さん好きになって気持ち悪いアプローチして退院させられたりトラブルは多いらしい。
やはり怠惰なだけで太った人は変な人多いよ、女医さん優しいのは患者だからなのに。+2
-0
-
379. 匿名 2016/07/10(日) 20:21:58
いろんな意見あるけど、個人的にはバレーボールやっているので身長が羨ましい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する