ガールズちゃんねる

面接を無断でブッチしたことある?

93コメント2014/01/18(土) 23:34

  • 1. 匿名 2014/01/05(日) 18:11:53 

    ●突然面倒に......
    ●行くつもりだったのに遅刻して
    ●忘れてた!
    ●ごめんなさい、寝坊しました
    ●体調不良
    面倒で、寝坊で、体力の限界で......。面接を無断でブッチしたことある? - ライブドアニュース
    面倒で、寝坊で、体力の限界で......。面接を無断でブッチしたことある? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    電話のかけ方が分からなくて、面倒になって、道に迷って......。さまざまな理由で、面接や説明会を無断でキャンセルする就活生がいるそうです。内定した学生282人にアンケートしたところ「就活中、企業に連絡をしないで説明会や面接に行かなかった」経験がある学生は27.7%にものぼります。なぜそんな行動をしたのか、理由を聞いてみました。

    +24

    -40

  • 2. 匿名 2014/01/05(日) 18:12:31 

    さすがに面接はない

    +160

    -23

  • 3. 匿名 2014/01/05(日) 18:12:42 

    普通ないでしょ

    +147

    -19

  • 4. 匿名 2014/01/05(日) 18:12:52 

    え、あるの??

    +62

    -17

  • 5. 匿名 2014/01/05(日) 18:12:54 

    ない。バイトはある。

    +178

    -37

  • 6. 匿名 2014/01/05(日) 18:13:13 

    面接じゃなくて、バイトを休むことはあるけどね。

    +51

    -27

  • 7. 匿名 2014/01/05(日) 18:13:21 

    大人としてダメな事ですね。
    聞く事がおかしい。

    +155

    -14

  • 8. 匿名 2014/01/05(日) 18:13:26 

    普通はないと思う

    +85

    -13

  • 9. 匿名 2014/01/05(日) 18:13:32 

    じゃあ、アポ取らなくても良かったのに。

    +40

    -8

  • 10. 匿名 2014/01/05(日) 18:14:06 

    >1
    >●忘れてた!

    ないわ…

    +87

    -9

  • 11. 匿名 2014/01/05(日) 18:14:36 

    電話はよくある。
    自分でネットで応募したのにかかってくると
    出たくない!やだー!ってなる(´・_・`)

    +196

    -20

  • 12. 匿名 2014/01/05(日) 18:14:42 

    ダメでしょ

    +29

    -10

  • 13. 匿名 2014/01/05(日) 18:14:46 

    人としてどうかと思うけど。面接に限らず人と約束したなら行くなり行かないにしても連絡しないと

    +97

    -4

  • 14. 匿名 2014/01/05(日) 18:16:05 

    >1
    >●ごめんなさい、寝坊しました

    寝坊って、そうないんだけど…ましてや大事な面接とかないわ。

    +72

    -3

  • 15. 匿名 2014/01/05(日) 18:16:14 

    一事が万事

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2014/01/05(日) 18:16:23 

    こんなの言い訳できいないわな

    +19

    -5

  • 17. 匿名 2014/01/05(日) 18:16:40 

    大量採用するとこは面接も筆記もブッチする人多かったような…

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2014/01/05(日) 18:16:56 

    面倒くさいとかなんて言い訳するんだろう。

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2014/01/05(日) 18:17:08 

    無断ブッチとか考えられない。
    こんな質問が出ることが世も末と感じる。

    +66

    -8

  • 20. 匿名 2014/01/05(日) 18:17:26 

    実際面接する側はこういうのよくあるんだろうなぁ…

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2014/01/05(日) 18:18:54 

    ないです…
    面接相手も貴重な時間を私のためにさいてくれてるのに…

    +53

    -7

  • 22. 匿名 2014/01/05(日) 18:19:03 

    体調不良ならまだ分かるけど他の理由とかは言い訳しようがない

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2014/01/05(日) 18:20:52 

    一生働けなくなりそう…

    +36

    -6

  • 24. 匿名 2014/01/05(日) 18:21:37 

    何千人も面接している面接官にとってはこういうのよくありそうだね。

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2014/01/05(日) 18:22:19 

    >1
    ●ごめんなさい、寝坊しました

    こうなったらもう面接受かる受からないの話じゃないわ

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2014/01/05(日) 18:22:44 

    面接側も大変だなぁ

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2014/01/05(日) 18:22:48 

    アパレルで面接する側ですが、2割はブッチされます…受ける気なくなって、嘘でいいから理由つけて電話くれよ。こっちも面倒なんだ!と思ってしまう。

    +112

    -3

  • 28. 匿名 2014/01/05(日) 18:23:00 

    ある
    行きたい所だったら電話して理由を説明して謝罪するけど、どーでも良いところだったらそのまま何もしない。

    +78

    -31

  • 29. 匿名 2014/01/05(日) 18:24:25 

    私のバイトしてたお店はよく、面接日程を決めても面接に来ない人たくさんいましたよ。

    あと採用されても初日からバックレて消える。

    +101

    -2

  • 30. 匿名 2014/01/05(日) 18:24:34 

    逆に採用された後で突然仕事を休まれた方が困るから雇用側としては採用しなくて不幸中の幸いとも言える。 

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2014/01/05(日) 18:24:38 

    わたしは面接する側だけど、無断欠席結構ありますよー

    +98

    -0

  • 32. 匿名 2014/01/05(日) 18:28:09 

    面接前夜なんて緊張して眠れないし、朝もやたら早く起きちゃう!
    就活必死だったから面倒なんて思えなかったし。
    でも面接する側になった時は音信不通になったり、ブッチされた事があって驚いた!
    採用決まっても初日にブッチとか。
    皆、余裕があるのね。仕事なんて簡単に見付かると思ってるんだ。凄いなw

    +49

    -3

  • 33. 匿名 2014/01/05(日) 18:28:54 

    あまりにも腹が立ったので面接の途中で帰ったことはある

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2014/01/05(日) 18:35:27 

    公務員試験でもしょっちゅうありますよ。
    事故でもあったかと心配して電話すると、『あっ、他決まったんでー』とか悪びれもせずに言う奴。

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/05(日) 18:35:36 

    21さんみたいに考えてくれる人ばっかだといいのにね。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2014/01/05(日) 18:39:58 

    34
    市の最終面接とかかな?
    国家はわりと面接バックレ多かったけど、人数が多すぎて一々連絡できなかった。
    毎年しないみたい。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/05(日) 18:41:54 

    私も面接する側で今まで200人位面接しましたが、やはり約2割は連絡なしのドタキャンありました。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2014/01/05(日) 18:42:09 

    バイトの面接来ない確立高いです。
    若い人たちだけでなく、アラサーアラフォーまでも…
    簡単に応募できるようになったからなのかなぁ?

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/05(日) 18:48:19 

    あのMIXIが運営している求人サイトFINDJOBで応募した企業に面接バックレ扱いにされた。
    メールボックスの不備で企業側のメールが届いてなかったからなんだけど
    FINDJOB、サクラのいる出会い系運営会社でのちのち社長が逮捕された会社の求人まで出てるし、その事指摘したら、しれっと無視して無かった事にしてるし。
    廃れて、落ち目会社になったのも判る。

    37みたいなのは、そういうのも入ってると思う。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/05(日) 18:48:49 

    以前説明会へ出向くため電車乗ってたら台風で電車が止まってしまいました。
    企業の担当者の方へ欠席&お詫びの電話を入れたら親切に対応してくださいました。
    そのままなぜか話はポンポン進み来週最終面接です。
    企業も恋人と一緒で思わぬところから結ばれていくのでしょうかね。

    +34

    -5

  • 41. 匿名 2014/01/05(日) 18:50:04 

    面接する側だったけど、こんなのしょっちゅう。
    まぁそんな責任感もないやつとは働きたくないし、これで良かったんだといつも言い聞かせてた。

    でも面接の時間に合わせて1日のスケジュール組んでるから本当に本当にやめて下さい。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/05(日) 18:51:44 

    えらそうで失礼しますが面接した企業が結果を送りますね~とかいって
    送ってこない場合があるけどこっちからしたら落ちたのはわかるけど一言いえやと思うよ

    +150

    -4

  • 43. 匿名 2014/01/05(日) 18:53:37 

    面接する側の方にお聞きしたいのですが
    良い面接のコツみたいなのがあったら聞きたいです。よろしくお願いします。
    トピずれすみません。

    +9

    -17

  • 44. 匿名 2014/01/05(日) 18:55:32 

    面接でよく社長に口答えしてしまいます。
    こんな感じならいっそのこと行かなきゃよかったと後悔(;;)

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2014/01/05(日) 19:01:03 

    お水業界なんて半数はブッチだよ。
    そういう世界だから、あぁまたか、で終わり。
    エステ業界の時は2割ぐらいだった。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2014/01/05(日) 19:03:09 

    面接する側の「よくある」って書き込みは多いのに、「ぶっちしたことあります」の申告コメントは少ないwww
    どうせマイナスされるからと、書かない人もいると思う。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/05(日) 19:03:26 

    気が変わったとしても行けなくなったと連絡くらいはしろよ

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2014/01/05(日) 19:05:33 

    そういう責任感のない人をふるいにかけられて企業側からとしては、無理に来てくれなくて結構ですって感じなんじゃないかな。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2014/01/05(日) 19:07:42 

    バイトの面接にガムを噛んで行ったら、どうぞそのままお帰りくだい。と丁重に断られたことならある。

    +35

    -10

  • 50. 匿名 2014/01/05(日) 19:11:26 

    >46
    そう思います。
    就活中あるあるで結構よく聞く話だったので、ここのコメント見てびっくりした。
    まあ、あり得ないことですけどね。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2014/01/05(日) 19:13:33 

    ぶっちするような奴と仕事しなくてラッキーとか言ってる企業の奴ら
    面接する価値もないってあんたらは捨てられたんだよ
    ヴァーカ(^皿^)!!

    +23

    -16

  • 52. 匿名 2014/01/05(日) 19:13:34 

    37です。
    面接日2日前には必ず事前確認の電話をするようにしています。
    それでも当日になると現れず、連絡もつかない状況となる人が約2割です。
    電話一本入れてもらいたいと思います。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2014/01/05(日) 19:17:17 

    時間や約束を守れない人なんて、会社もいらないと思う。

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2014/01/05(日) 19:19:18 

    面接官してるときめちゃくちゃドタキャン多かったです。もちろん連絡なし。リク⚫︎ビnextとかネット応募だと、気軽に応募できるからなのか、、、。
    企業側も担当者はそのために時間あけてるのに。自分なら考えられない。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2014/01/05(日) 19:21:57 

    あります。ごめんなさい(´;ω;`)
    電話での対応悪くて、面接バックレました…

    +43

    -6

  • 56. 匿名 2014/01/05(日) 19:25:18 

    何回もあるよ
    交通費の無駄だし。
    でもちゃんと大企業の内定貰いました

    +17

    -13

  • 57. 匿名 2014/01/05(日) 19:26:34 

    統計取るのでマイナスなしでお願いします。

    正直ブッチしたことあります、の人はプラス押して下さい。

    +71

    -7

  • 58. 匿名 2014/01/05(日) 19:29:07 

    行く前に壮絶なブラックの話聞いてしまったり、電話の態度があまりにも酷いとかがあると、ブチりたくもなる。
    企業側だって電話しますと言いながら、しないこともあるし、あまりに上から目線で嫌な会社もあるわ

    +46

    -2

  • 59. 匿名 2014/01/05(日) 19:36:13 

    歯科医院で事務していました。職安に衛生士の求人を出していて、面接の日時を私が予定組んでいました。
    なので、連絡なしにキャンセルされ、私が日時を間違えたんじゃないかと、ハラハラしました。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2014/01/05(日) 19:36:34 

    親が自営業だから、バイトがよくなにも連絡なく辞めたり、面接こなかったりって話聞くけど、まじ非常識だから!
    バイトだから~みたいな考えでいる人は働くな( ´,_ゝ`):-)

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2014/01/05(日) 19:54:25 

    合同説明会でなんとなく話を聞いただけの企業から
    選考の案内が説明会で企業のブースに参加した学生全員にきたんだけど
    興味ないから返信しないつもりなのですがこれもぶっちのうちに入るんですか

    +0

    -8

  • 62. 匿名 2014/01/05(日) 19:58:51 

    正直何回もあります・・・。
    専業主婦なので、必死に仕事を探す必要がないせいか、面接の予約は入れるけど
    当日になると面倒になって無断で辞退する事が多かったです。
    お金に余裕があるうちは、同じこと繰り返しそうで怖いです。

    +9

    -23

  • 63. 匿名 2014/01/05(日) 20:06:24 

    逆はあるよ。
    面接時間前に行ったのに担当者がいなくて忘れられてた。
    あと2時間待ってくれって言われたけど、そのまま帰った。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/05(日) 20:19:47 

    面接ブッチ多いみたいですね。
    さらに採用になって初日にこない。
    さらに、働いた上で飛ぶ人も。
    人として信じられないです。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2014/01/05(日) 20:21:06 

    一回あります。
    今思うと申し訳ないです。
    ごめんなさい。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2014/01/05(日) 20:35:43 

    え…なにこの質問…

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2014/01/05(日) 20:38:04 

    面接に行かないなら電話一本入れるだけでいいから連絡しないと。
    面接に遅刻しそうな時も同じ。
    そして企業もきちんと結果を連絡するべき。通過者のみっていうのはよくあるパターンだけど、不誠実な対応だと思う。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2014/01/05(日) 20:45:50 

    大丈夫か? これからの日本

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2014/01/05(日) 20:50:09 

    『バイトならある』ってコメントにプラスついてるけど、シフト入ってるのにブッチしたってことですか?
    シフト入ってるのに休まれるなんて、面接休まれるより困るのに、なんでそれは平然としてられるの??

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2014/01/05(日) 21:33:28 

    28
    どーでも良いところだったらそのまま何もしない??
    わざわざ貴方の為に時間を作ってくれてる相手側に失礼過ぎませんか?
    +も押されているし、こういった考えを持っている人がいることに呆れる。

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2014/01/05(日) 21:39:54 

    すみません、あります。
    昔、新宿にある同人誌販売してる店がアルバイト募集してて
    電話で問い合わせたら前の職業聞かれて答えたらお待ちくださいと散々待たされて
    結局はもう埋まってますと言われた
    埋まってるなら先に言えよってこっちは電話代かかってるのにムカついたし埋まったというのも嘘だろうなと
    人に聞かれて恥ずかしい職業してたわけでもないのに
    だから別人のふりをしてまた電話かけてまだバイト空いていますか?と先に聞いたら
    空いてますと答えたのでやっぱり空いてるんじゃんとイラっとして
    面接の予約だけして行かなかった
    オタクの店嫌いになった

    +22

    -4

  • 72. 匿名 2014/01/05(日) 21:43:00 

    さすがにないでしょう…と思ったらあるんだね。若い子かな?多いのは20代かな。

    まぁ確かに、先に電話して、その時の対応が悲惨だと面接にも行きたくなくなりそうだよね。

    面接官側の対応や態度も気をつけないといけないと思う。本当に最悪な人はいるし。

    大半は受ける側の責任だけどね。ブチるくらいなら辞退の電話くらいしなよって思う。

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2014/01/05(日) 21:49:04 

    結婚前に働いてた会社ではブッチする人結構いたよ。会社は時間空けて待ってるのに。
    来る気ねーなら受けんじゃねーよ。
    そういう人ってどこ受けても受からないと思うよ。

    +10

    -12

  • 74. 匿名 2014/01/05(日) 21:58:04 

    まだ十代の頃、ほんっっとにお金に困って歌舞伎町のキャバクラ?みたいな店に電話したけど当日になって怖くて行けなかった
    てのはあるなー

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2014/01/05(日) 21:58:27 

    20代ですが、一度も無いし常識的に有り得ないと思う
    最低限、電話一本いれるべきだと思う

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2014/01/05(日) 22:13:01 

    58

    正直今不景気で就職なんだから、企業側も学生に対して偉そうなところが多いんだよね。
    大企業とかしっかりした企業ほど丁寧に接してくれる。
    企業だって学生をふるいにかけるんだから、学生だって企業をふるいにかけるよ。
    もちろんきちんとした会社にはきちんと連絡入れるけど、明らかに大したことないのに人格否定してくるような会社やブラックには学生もそれなりの態度取るからね。

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2014/01/05(日) 22:28:05 

    人事部で働いてました。
    こちらはその日の面接の時間は他の仕事を空けてまってるのに、連絡なしで来ない人多かったですよ。
    私は平社員だからいいとして…多忙な面接官の管理職たちは本当にいい迷惑だとおもいます。

    理由は嘘でもいいから、都合が悪くなったっていう連絡は事前に入れてください。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2014/01/05(日) 22:34:34 

    1回ファミレスでキャバの面接に出くわした事があるんだけど
    面接官がめっちゃ鼻毛でてた

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2014/01/05(日) 22:38:06 

    店の前に着いたら、きたなシュランに出てきそうなくらいボロボロの喫茶店で… 二度見したのち、ブッチしたことあります。反省してます!Σ(×_×;)

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2014/01/05(日) 22:56:31 

    人事部さんに聞きたい!
    ブスは落としますか?

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2014/01/05(日) 22:59:34 

    あります
    アルバイトの求人見て電話したら
    担当の人が
    「正直、人足りてるしいらないんだけど…
    とりあえず明日の13時に面接してあげるよ」

    そんな態度で頭に来たので
    バックれました(; ̄ェ ̄)

    +26

    -2

  • 82. 匿名 2014/01/05(日) 23:14:10 

    51にプラスついてるとか、有り得ない。。。

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2014/01/05(日) 23:14:16 

    >行くつもりだったのに遅刻して

    私だったら遅刻してても無断欠席はしない。
    電話入れるか、そのまま会場行って全力で面接官に謝罪するわ。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2014/01/05(日) 23:35:39 

    ブッチと言うか、単発のバイトをしようと派遣登録に行くつもりが何もしてないのにと言うか何もしてなさすぎて寝れなくて当日寝過ごしてしまい、起きたら面接の時間が過ぎてたことならあります…
    もちろん謝罪の電話は入れましたが最低なことしたなと思いましたね。。
    あと一次面接の時に面接に同席した一緒に働くであろう人が苦手なタイプの人だった時と面接の内容を他の面接に関係ないであろう人に話し、面接官の思った通りの答えじゃなかったのかバカにしたような言い方に聞こえて嫌な気分になったので二次面接の日程の電話を無視したこともあります…
    結果、全部自分に返って来ることなのでそういったことはするべきじゃないですね。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2014/01/06(月) 00:39:45 

    行ったら、もう空きがないって、口実ですよね!?
    ほか探したらとか言われて…
    ブッチしたかったわ!それ知ってたら。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2014/01/06(月) 01:26:49 

    『第一志望の企業に決まったんでせっかく合格通知いただいたんですが。。』って電話してくるやつなんなの?こっちだって『あっそ』程度じゃ!
    内定取り消しで泣きついてきてもしーらない。

    +0

    -12

  • 87. 匿名 2014/01/06(月) 02:28:37 

    まず、ブッチって言葉が嫌い。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2014/01/06(月) 14:05:50 

    あります。
    電話口の人の感じがあまりにも悪すぎて…
    10代の頃だったので、その場で結構ですと言うことも断りの電話入れる勇気も無かった…

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/01/06(月) 15:22:08 

    面接こないし連絡もない人けっこういました

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2014/01/06(月) 18:07:41 

    学生の時、バイトの面接で面接官が30分遅刻してきた上、その面接官が短パン+ビーチサンダルという出で立ちな上「遅くなってごめんな〜」とふてぶてしい態度だったので、こりゃダメだと思って、即座に履歴書返してもらって退室しました。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2014/01/06(月) 20:23:13 

    面接する側ですが、よくあります。
    連絡なしに現れないのもしょっちゅう、直前に来ますとメールしておいて来ない等々…。訳がわかりません。こちらはその人のために時間をあけ、上司のスケジュールを押さえ、他の候補者の予約を断り、面接室をきれいにし、人件費かけて待っているのだから、一言電話かメールくらいくれればいいのにとつくづく虚しくなります。そういう人だと見分けられて結果的によかったのだと自分に言いきかせていますが。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/01/07(火) 16:55:35 

    就職氷河期が始まったころの、大卒で、希望してた書店の
    正社員の2次面接を完全に忘れてしまって、
    連絡もせず、欠席してしまいました。
    しかも気づいたのは、3日後。
    なんで、そんなに完全に忘れてしまっていたのか、今でも
    わかりません。
    2次に進めてうれしい!って思っていたのに・・・。
    普段、連絡なしに休むとか一切してこず、そういう習慣も
    なかった。
    思い出したのが3日後という、まったく取り返しのつかないタイミングだったので、
    諦めて連絡しなかったです。
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/01/18(土) 23:34:00 

    無断で行かないなんて人てしてくそだね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード