-
1. 匿名 2016/07/07(木) 20:36:05
皆さん何を作ってますか?
食べさせないわけにもいかないので
なるべく軽いものを作っていますがネタ切れです...
皆さんのレパートリーを是非教えてください!
ちなみに我が家は
サラダうどん、ざる蕎麦、とろろご飯
がスタメンです。+74
-8
-
2. 匿名 2016/07/07(木) 20:36:55
+50
-3
-
3. 匿名 2016/07/07(木) 20:36:58
冷凍スパ+6
-19
-
4. 匿名 2016/07/07(木) 20:37:20
炊き込み御飯と野菜スープとか。
確かに重くならないようにするよね(^o^)+90
-3
-
5. 匿名 2016/07/07(木) 20:37:25
納豆トースト+4
-14
-
6. 匿名 2016/07/07(木) 20:37:36
冷凍チャーハン+25
-5
-
7. 匿名 2016/07/07(木) 20:37:45
塩むすび+35
-4
-
8. 匿名 2016/07/07(木) 20:37:54
納豆ごはん+29
-3
-
9. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:00
サラダと汁物とメインと小鉢かな
白ご飯は食べない+34
-1
-
10. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:14
うちの旦那は23時〜0時半くらいに帰宅だけど
普通に家族と同じメニューガッツリ食べてる。
ご飯もおかわり。
アラフォー体型普通。+315
-7
-
11. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:18
肉じゃがとか筑前煮作っておいて、後は味噌汁と焼き魚と漬物か冷奴!+13
-7
-
12. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:18
サラダ、メイン、副菜の3皿。お酒飲むので、汁もの白ご飯は作ってません。+18
-3
-
13. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:25
+88
-3
-
14. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:41
普通のご飯にしてます。夜食作るの面倒…
ただ、夜中2-3時とかになっちゃう時はおにぎりと具沢山のお味噌汁を作ってます。+111
-2
-
15. 匿名 2016/07/07(木) 20:39:48
オムライス
+5
-2
-
16. 匿名 2016/07/07(木) 20:40:26
サンドウィッチ
食べなかったら朝ごはんに回します!+14
-2
-
17. 匿名 2016/07/07(木) 20:41:01
優しい!
私は普通に作ってます…+130
-1
-
18. 匿名 2016/07/07(木) 20:41:20
今日は暑かったですね。冷しゃぶにしましたよ。
もやしやキュウリトマトを添えて。+16
-3
-
19. 匿名 2016/07/07(木) 20:41:44
いつも23時過ぎに帰ってくるけどガッツリ飯希望なんだよね。ご飯にはおかずがないと無理だと言うので大体丼モノになっちゃう。+100
-4
-
20. 匿名 2016/07/07(木) 20:42:01
普通のメニュー作っておいて
本人が食べたいものだけ食べる
残れば次の日の朝食べるか
それでも残ったら私のお昼ご飯にまわる+61
-2
-
21. 匿名 2016/07/07(木) 20:43:05
何時だろうが、一般的な晩御飯を作っている。
カツ丼とか揚げ物とかも。
でないと、足りないと言われるし。+103
-1
-
22. 匿名 2016/07/07(木) 20:43:53
食べ終わるまで待ちますか?
洗い物とかしてると1時、2時になりますよね...
+67
-7
-
23. 匿名 2016/07/07(木) 20:44:06
オニギリと味噌汁
卵と麩と油揚げの丼
うどん
+9
-3
-
24. 匿名 2016/07/07(木) 20:44:27
大体23時だから肉魚は少しで野菜中心かな
茄子の煮浸しとか、豆腐の白和えとか
おかずヘルシーにしてるのにこっそりご飯おかわりしてるから意味ない(笑)+20
-2
-
25. 匿名 2016/07/07(木) 20:44:39
しょうが焼きは 冷めた方が美味しいよね+7
-9
-
26. 匿名 2016/07/07(木) 20:44:39
玉木宏が旦那なら、帰宅が遅かろうが張り切ってご飯作りますわ。+155
-4
-
27. 匿名 2016/07/07(木) 20:45:04
今日は、小麦粉を使わないお好み焼きです。
プラスサラダ。
46歳なので、なるべくヘルシーなものを、作っています。+12
-3
-
28. 匿名 2016/07/07(木) 20:45:20
毎日夜中3時に帰宅だけど、私は起きてガッツリメニュー作ります!
夜中まで頑張って働いてくれてる分、手抜きはしたくない!!♡+28
-34
-
29. 匿名 2016/07/07(木) 20:45:48
うちも激務で昼食抜きがザラにあるので、遅い時間でも普通に一人前食べます。
出来れば作りたてを食べさせてあげたいけど、小さい子がいるので難しいです。+82
-2
-
30. 匿名 2016/07/07(木) 20:45:58
うちは9時過ぎだから他の皆さんよりだいぶ早いけど、普通メニューです。
朝はホットドッグ、昼は食べない日もあるし食べても適当みたいな感じらしく、せめて夜くらいはと思って栄養満点の食事を出しているけど
まんまと太った。どうしたらいいんだろ(*_*)+29
-4
-
31. 匿名 2016/07/07(木) 20:46:20
みなさんのところは毎晩お酒飲みますか??+8
-8
-
32. 匿名 2016/07/07(木) 20:46:34
みんな優しい!
あんまり遅いと任せちゃう。
コンビニとか吉牛とか...
+57
-7
-
33. 匿名 2016/07/07(木) 20:47:16
サラダ、野菜炒め、スープかな。
夫はカロリー高い食事を嫌がるんだよね。
運動しないから、たぬきみたいなお腹はへっこまないんだけど..。+8
-2
-
34. 匿名 2016/07/07(木) 20:48:16
お酒飲みますよー。
缶ビール2本くらいだけど。
けどご飯食べながら飲めるらしくて
おつまみ不要!
痩せさせなきゃなぁ...+6
-2
-
35. 匿名 2016/07/07(木) 20:48:42
帰宅時間が不規則なので遅いときは炭水化物少なめにするくらいで、普通におかず数品に汁物です
カロリーが気になるんで揚げ物はあまり作りません+6
-3
-
36. 匿名 2016/07/07(木) 20:50:25
帰り遅くて食べて寝るの
身体に悪そうだから
お弁当2つ作ったり
おにぎり多めにして朝渡しちゃう+12
-4
-
37. 匿名 2016/07/07(木) 20:50:26
天津飯、パスタ、ざるうどん、オムライスなど簡単でお腹いっぱいになるやつにしてます!
ちなみに今日はオムカレーですヾ( ^ω^)ノ+9
-7
-
38. 匿名 2016/07/07(木) 20:51:18
マグロをフライパンで軽く炙ってから切って、ネギと大葉と海苔を刻んで乗せて丼にする
生のお刺身を漬けにするより軽くてあっさりなので。
あとはけんちん汁とほうれん草の胡麻和え、栃尾のあぶらげをトースターで焼いて大根おろし添える
アラフォーの胃に優しい遅めの献立です+25
-5
-
39. 匿名 2016/07/07(木) 20:52:45
帰宅は、遅いと23時~0時になりますが..ちゃんと作ってます。
ある程度準備しちゃって帰りを待ち、私は軽くですが一緒に食べます。疲れて帰ってくるんだから、美味しいもの作って待つ!それくらいしか、私に出来る事ないので...後、夜別々だと片付けも面倒だし、会話もなく終わっちゃいそうだから、夜くらいは話ながら一緒に食べます。
ちなみに、今日は..冷やし塩拉麺とねばねばネギトロ丼と酢の物です。+20
-14
-
40. 匿名 2016/07/07(木) 20:53:34
ご飯少なめの普通の食事。
23時を過ぎたらおかずなしの具沢山味噌汁にご飯少量。+7
-4
-
41. 匿名 2016/07/07(木) 20:57:06
お米は出さずに冷奴にする以外は私の夕飯と一緒です!
何も食べずに帰ってくるので、お腹ぺこぺこらしいので…+10
-4
-
42. 匿名 2016/07/07(木) 20:57:07
夜遅くまで働いてた旦那さんのために栄養のある物をしっかり食べさせてあげてください。+9
-4
-
43. 匿名 2016/07/07(木) 20:57:45
>>22
子どもが小さい時は寝かしつけで先に寝ちゃってることが多かった。今は子どもがひとりでねるようになったので帰宅を待って、ご飯出して片付けまでしてから寝ます。
私の方が30分くらい遅くて2時前後です。
時短のパート勤めだから出来てます。たまに昼寝して睡眠時間確保しないと無理。+18
-1
-
44. 匿名 2016/07/07(木) 21:01:22
チャーハン
焼きそば+2
-4
-
45. 匿名 2016/07/07(木) 21:03:01
モス+3
-4
-
46. 匿名 2016/07/07(木) 21:03:43
けっこう、お酒飲まれないんですね。。。+4
-2
-
47. 匿名 2016/07/07(木) 21:06:23
うちも23時過ぎにご飯で、お米は腹持ちが良すぎるので麺類しか食べません。なのにお肉はしっかり味付けされたのを食べたがります。野菜もたくさん食べるので用意するのが大変。+8
-1
-
48. 匿名 2016/07/07(木) 21:10:38
ご主人は帰る前に連絡くれますか❓
うちは連絡くれません。
しかも会社からバスで10分の距離なので連絡くれてもそっから夜食作っても間に合わないのでみんなと同じご飯食べてもらってます。+4
-2
-
49. 匿名 2016/07/07(木) 21:15:42
うちも酒飲みます
白米なしの、主菜と副菜二種くらい
夕飯の件は、ほんとに試行錯誤で、今ではチンして温め直せるものを中心に用意だけして、あとは夫が好きにやってます
私が病気して、このパターンにしました
仏頂面の奥さんが正面に座ってるのも、気を遣うそうで(^^;+7
-1
-
50. 匿名 2016/07/07(木) 21:19:47
炭水化物は夜食べません
野菜スープか具沢山味噌汁 に
サラダ と メインのみ
+3
-1
-
51. 匿名 2016/07/07(木) 21:22:37
試行錯誤の末、旦那から作るの大変だし太るから夕飯いらない宣言が出された。助かるー!
それでも帰ってきて何か食べたいって言われたら、サラダ、そうめん、ささみのレモンペッパー焼きとか軽めのものをちょこっと食べてすぐ寝ます。
その分朝はしっかり食べてもらいます。+10
-2
-
52. 匿名 2016/07/07(木) 21:24:55
何時に帰ってくるかわからないし、子供らも大きいので旦那ようなどなくみんな同じ物
あまりに遅いなら量減らす+10
-0
-
53. 匿名 2016/07/07(木) 21:35:37
具沢山のスープor味噌汁。
食欲ある!なにか食べたい!って言われたら普通に作る。+3
-0
-
54. 匿名 2016/07/07(木) 21:36:28
にゅうめん。+4
-0
-
55. 匿名 2016/07/07(木) 21:42:17
とりあえずしっかり作っておいて、食欲のある時とない時で食べたいものを食べてもらう。食べなかったら次の日の私の昼ごはんになります。メタボだしいらないと言われれば作らなくていいのに〜!+2
-0
-
56. 匿名 2016/07/07(木) 21:53:26
食べたら寝るだけだからカロリーと糖質を抑えめにします。
基本的には野菜たっぷり味噌汁、豆腐か海藻のサラダ、小鉢、おにぎり1個です。
おにぎりは帰ってくる数時間前に握っておいて、冷めたら野菜室に入れて程よく冷やしてカロリーと糖質カットです。
お弁当と休日はリクエストに応えてるので不満は無いみたいです。+5
-1
-
57. 匿名 2016/07/07(木) 21:56:54
うちは毎日遅いから普通の食事。
でも23時過ぎても連絡なければ焼おにぎりにお味噌汁とかさっと食べられるものです。
だからメニューは決めても支度は連絡きてからで、丁度いま連絡きたので今日のメニューは
豚薄切りの大葉チーズ巻き
ジャガイモとしめじのガーリック炒め
青のり入りの玉子焼き
玉ねぎと豆腐の味噌汁です。+4
-0
-
58. 匿名 2016/07/07(木) 22:20:33
残業で夜更けに帰ってくる旦那さんはみんなが18~20時くらいに1食食べてから帰ってきますか?まさか昼食食べたきりではないですよね??+0
-5
-
59. 匿名 2016/07/07(木) 22:20:34
メタボなので遅くなるときは帰宅直後は食べずに翌朝食べるようになりました。
帰宅時間にばらつきがあるのでいちいち夜食は作りません。普通の献立です。+2
-0
-
60. 匿名 2016/07/07(木) 22:23:15
いつ帰るとも、家で食べるとも一切連絡をくれない夫なので、遅い時間の食事になっても、ごはんの量を減らす程度でおかずはいっしょ(残りもの)。
正直、家に帰る時間が9時を過ぎる場合は、社食なり近くの定食屋さんで食べて帰ってほしい。
健康の点でも、私のストレスという点からでも。
(片づけて掃除も終わったキッチンにまた立つのは、本当に憂鬱で…)+18
-0
-
61. 匿名 2016/07/07(木) 22:30:39
仕事なら作っておくけど、パチンコや遊びで遅いなら何も用意しない!!でも、同居の姑が肉やらウィンナーなら用意しやがる……+0
-0
-
62. 匿名 2016/07/07(木) 23:27:21
毎日残業で、2時すぎ。
それから、普通に夕飯。
定時終了時間では腹が空かないらしい。
麺類、揚げ物、炒め物を出すわけにいかず、
かといって外食は嫌がって、きっちり自宅で夕食。
結婚して10年間は本当に
ストレスでした。
今やあまりの社員の家族からのクレームで、
23時までの社員食堂ができた。
平日は作らない。
天国。+4
-0
-
63. 匿名 2016/07/07(木) 23:55:40
定時帰宅だけど、ご飯食べたあとに週3でバドミントンの練習してお腹すかせて帰ってきてるから、その日の夕飯のおかずを多めに作って残りをまた温めてだしてます(笑)+0
-0
-
64. 匿名 2016/07/08(金) 00:34:16
栄養の事を考えて、具沢山味噌汁は取り敢えず用意しとく
食べる時もあれば食べない時もある+4
-0
-
65. 匿名 2016/07/08(金) 07:34:45
寝る前に炭水化物摂りたくないって言われるから
主菜
副菜
サラダ
たまに汁物も
+0
-0
-
66. 匿名 2016/07/08(金) 08:00:21
家族の普通の夕食と同じです。わざわざ夜中に調理しない。レンジでチンして食べさせます。洗い物少なくするためにあらかじめ仕切りのあるワンプレートにもってます。+3
-0
-
67. 匿名 2016/07/08(金) 09:52:25
私の旦那は早上がりで23時に帰宅だよ!
みんな羨ましい、、、+1
-0
-
68. 匿名 2016/07/08(金) 15:33:28
ないです
遅番の時はいらないって言われてます+0
-0
-
69. 匿名 2016/07/08(金) 17:42:38
遅い勤務の週は22時から真夜中、下手したら翌日の朝に帰ってきたり、で帰宅がいつになるか分からないのが地味にストレスです(出勤は午後から一定時間)
お腹にやさしいあっさりご飯を用意したくてもお酒を飲むので濃いめのしっかりご飯が良いと言われてしまう…
でも作り置きがきく旦那の好みのおかずってもう決まってきちゃうんですよね
みんなのを少し参考にさせてもらいます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する