ガールズちゃんねる

いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

92コメント2016/07/07(木) 23:20

  • 1. 匿名 2016/07/06(水) 18:46:05 

    私はいまボブがのびた感じでギリギリ結べるようになったくらいです。
    切るかどうか迷っています。
    サッパリ切りたい気もするけど、これからの時期結べる長さがあった方がいい気もして…
    皆さんのいまの髪型とメリットデメリットを教えて下さい!
    参考にしたいです。

    +57

    -3

  • 2. 匿名 2016/07/06(水) 18:47:47 

    ボブにしたら、キノコみたいな頭になってマジでゲスな気分。

    +115

    -3

  • 3. 匿名 2016/07/06(水) 18:47:50 


    ミディアムストレートです
    シンプルだけど若く見られるし、誰にでも似合う髪型だと思います(*^^*)

    +19

    -5

  • 4. 匿名 2016/07/06(水) 18:48:08 

    ショートカット  洗うのも楽だし、すぐに乾く。
             夏でも暑苦しくない。
             一度短くすると、もう長く伸ばせない。

    +127

    -9

  • 5. 匿名 2016/07/06(水) 18:48:11 

    セミロング

    仕事行くときはまとめ髪してるんだけど、上手くまとまるよー。

    デメリットは無難すぎることかな。量産型と言われる髪型してます。

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2016/07/06(水) 18:48:37 


    ショートカット
    ちょっと伸びただけでバランス崩れる

    +89

    -2

  • 7. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:10 

    夏だし暑いから坊主にしてる

    +32

    -5

  • 8. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:13 

    知ってどうする

    +4

    -25

  • 9. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:14 

    腰ちょっと上までのロングです。
    眠る時以外、ずっとアップにしていて下すことはないです。

    +30

    -5

  • 10. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:25 

    ちょんまげ

    +8

    -11

  • 11. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:37 

    ロング
    メリットは、結んだり巻いたりアレンジできる?こと

    デメリットは、シャンプーと乾かすのが大変!

    +109

    -5

  • 12. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:46 

    ショート。セット面倒くさい。

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:51 

    >>9
    メリットなさそう

    +36

    -5

  • 14. 匿名 2016/07/06(水) 18:50:51 

    私も坊主

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2016/07/06(水) 18:51:17 

    同じ髪型でも髪質や生え方によって結果が変わるような気がします。

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2016/07/06(水) 18:51:19 

    前下がりボブです。
    メリット
    顔が小さく見える
    ドライヤーが楽ちん!

    デメリット
    夏場は結べなくて首元が暑すぎる。

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2016/07/06(水) 18:51:40 

    アフロ
    髪にものを収納できる

    +20

    -8

  • 18. 匿名 2016/07/06(水) 18:51:41 

    前下がりボブです。
    後ろは首にかからない短さで、前は顎くらい。
    前髪は作らず、リップラインです。
    かなりのくせ毛なので、縮毛矯正かけ、アイロンで内向きに整えてます。
    首にかかる毛がないので夏は快適だし、縮毛矯正なので梅雨時期も広がりません。
    夏が終わったら伸ばして、冬はセミロングにするつもりです。

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2016/07/06(水) 18:52:04 

    セミロングです
    年がら年中基本これです

    この時期は熱いです 括りたいですが輪郭に自信なくて暑苦しいw
    しかしこの間猛暑に耐えられず括っていたら褒められてちょっとだけ自信が持てました

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2016/07/06(水) 18:52:17 

    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +46

    -5

  • 21. 匿名 2016/07/06(水) 18:52:41 

    グラデーションカラーです。カジュアルな格好にハマるので気に入ってますが、パサついてる日はメッチャ傷んでるように見えます。
    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +64

    -8

  • 22. 匿名 2016/07/06(水) 18:52:41 

    >>16
    顔が小さく見える(ような気がするだけ)

    +7

    -9

  • 23. 匿名 2016/07/06(水) 18:53:07 

    >>18ですが、デメリット書き忘れました。
    うしろすがたに色気がなく、旦那にワカメちゃんと言われました。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2016/07/06(水) 18:53:10 

    私はギリギリ結べる長さですが、朝寝グセがひどいと直すのが大変です。セミロングだったら多少ハネていても大丈夫なのですがボブのハネているのは恥ずかしいので直してますが毎日大変です。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2016/07/06(水) 18:54:06 

    主さんと同じく、ショートボブがやっと伸びて結べるようになったけど、もう少し長いほうが決まるし、アップや綺麗なお団子にするには、全然長さが足りない。
    まあ、ロングよりは、乾かすのが楽だけども。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2016/07/06(水) 18:54:40 

    髪質しだい
    いくらこだわってても剛毛じゃダサくてモサい

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2016/07/06(水) 18:55:03 

    胸までギリあるセミロングです。
    一番無難だけど、一番しっくりきます。
    ボブやショートは髪の毛が跳ねるし、ロングは重く見えるし似合わなかったので一番おちついてます。
    ショートもロングも憧れですが難しい…

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2016/07/06(水) 18:55:51 

    >>9
    まじ?
    ちゃんと美容室行ってる???

    +4

    -6

  • 29. 匿名 2016/07/06(水) 18:58:03 

    これの1番左です。
    メリットは面長なので、この髪型だと小顔に見えるところ!冬は首回りが暖かい。
    デメリットは今みたいに暑い時期に一つに纏めるのが大変。
    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +21

    -11

  • 30. 匿名 2016/07/06(水) 18:58:54 

    ロングでゆるいパーマかけてる。
    とにかく暑いです。
    今の時期はたいてい結んでます。
    あと、ドライヤーが地獄。
    でも、この髪型はおろしても結んでも簡単にセットできるので気に入ってます。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2016/07/06(水) 18:59:11 

    ロング
    前髪伸ばしてますがもう少しであごくらいの微妙な長さ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2016/07/06(水) 19:00:55 

    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +41

    -3

  • 33. 匿名 2016/07/06(水) 19:03:00 

    腰までロング
    癖っ毛だからずーっとアップにしてる。
    何も考えないでそれに出来る。

    もうすぐ病気の子供のカツラ髪の毛寄付するの切りに行くんだけど、肩ぐらいのやっぱり結べる長さはキープまで伸ばした。

    デメリットはダサいのとトリートメント代凄くかかる

    +26

    -7

  • 34. 匿名 2016/07/06(水) 19:03:46 

    10年ロングでしたが思い切ってボブにしました。
    アレンジが限られるのがデメリットだけど、洗うのもドライヤーも楽でいい!
    いっそのことショートにしたいけど、夏だから結べない長さだと逆に暑いですよね>_<
    涼しくなったら切りたい!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2016/07/06(水) 19:04:27 

    ショートボブ

    メリット
    小顔に見えやすい
    洗うのも乾かすのもロングより楽

    デメリット
    結べないから暑い

    このまま結べるぐらいまで伸ばす予定です。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/06(水) 19:07:20 

    >>9

    トピずれごめん!

    下ろさないのにロング保ってる理由が気になる。洗うのも乾かすのも大変じゃない?

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2016/07/06(水) 19:12:11 

    タンバルモリ
    メリットは少し巻くと立体間が出る。韓流スターみたいになれる!
    デメリットは綺麗に結えない(;o;)

    +1

    -8

  • 38. 匿名 2016/07/06(水) 19:13:06 

    お尻のまん中ぐらいのロング。
    ◯→色んなアレンジが楽しめる。

    ×暑いし汗で体にまとわりついてうざい。
    自分で踏んで頭が動かせない時がある。
    排水溝がすぐ一杯。
    コロコロするとめっちゃついてくる。
    気を付けないと大惨事(扇風機などの回転系、コンロなどのファイヤー系、トイレなどの汚い系)

    +12

    -11

  • 39. 匿名 2016/07/06(水) 19:16:30 

    前髪長めの黒髪ショート

    デメリットはスッピンだと「グリコ事件の犯人」て言われる
    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +50

    -4

  • 40. 匿名 2016/07/06(水) 19:19:35 

    縮毛矯正のセミロング。
    寝ぐせも付かないので楽だけど、夏場はおろしてると首が暑い。でも、せっかくのストレートだから、おろさないと勿体ないと葛藤中。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2016/07/06(水) 19:22:25 

    暑くて暑くて、肩くらいのセミロングにばっさり切った!

    そしたらあちこちはねて、セットが大変!

    最近は面倒でずっと結んでる(笑)

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2016/07/06(水) 19:22:36 

    ロングでストレートにしてて、でも鬱陶しいからポニーテールとかにしたいけど、サラサラ過ぎて、上まで上がらないのがイヤ。
    長いといろいろアレンジはできるよね!

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2016/07/06(水) 19:23:01 

    セミロングのウルフカット。
    セットしなくても それなりに見えるから楽だよ。
    特にデメリットない。

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2016/07/06(水) 19:24:01 

    ミディアムです
    中途半端な長さで束ねたいと暑い

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/06(水) 19:27:31 

    セミロング。半年切ってない。
    軽い癖毛でいい感じの日もあるけど、湿気がある日はボサボサ。
    だからポニーテールでごまかしてる。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2016/07/06(水) 19:29:33 

    ロングは髪を上げられるのがいいよね 涼しいしさまになるし
    でも洗うのや乾かすのが大変だよ

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2016/07/06(水) 19:30:26 

    >>36
    冬になったらおろすからじゃないかな

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2016/07/06(水) 19:31:54 

    ロングだとぐるぐるっとまとめてクリップで数ヶ所止めれば形になるから
    楽なんです

    デメリットはおろすと見た目にも暑苦しい 

    だからおろさない

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2016/07/06(水) 19:33:50 

    >>28
    月に一度、カラーとカットとトリートメントしに美容院行っています
    長さはずっと同じにしてもらっています

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2016/07/06(水) 19:35:26 

    腰下のゆるパーマ
    トリートメント代のお金ハンパない。
    ここまで髪が長いのが珍しいから、子ども相手の仕事なのでチヤホヤされる時もあるが、肝試しで貞子役に抜擢された。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2016/07/06(水) 19:35:30 

    春にショートボブにしたら背が高いのが強調されて似合わなかったので伸ばしてるところ。やっと結べるぐらいの長さで、首回りが暑い!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/06(水) 19:35:32 

    ワンレンロングだったのをシャンプーが面倒くさくて肩上まで切った。シャンプーは楽になったけど跳ねるのでドライヤーが欠かせません はぁー

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/06(水) 19:37:42 

    腰までのロングです。
    メリットは、アップヘアが簡単にできることとアレンジしやすいこと
    デメリットは、乾かすのが大変なことと、抜け毛が家で目立って憂鬱になること

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/06(水) 19:38:13 

    前髪あり 前下がりショートボブ
    横はアゴくらいで後ろは襟足くらい
    洗うのも乾かすのも楽です
    が 後ろ髪が首にかかると暑い! のでいちいち美容院行ってましたが セルフでカット出来るようになりました。朝は メイクしながら ストレートアイロンで寝ぐせ直して終わりです。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/06(水) 19:39:21 

    暑苦しいかもだけど、こんな感じです。
    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/06(水) 19:39:45 

    なんてタイムリーな話題。
    昨日うん十年ぶりにボブに…

    予定は…大門

    鏡みたら…永野でした。

    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +74

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/06(水) 19:40:29 

    金髪ショート。かなりボーイッシュなので、ワックスでキメすぎるとホストみたい。
    セットしなけりゃ、カズレーザーにしか見えない(笑)
    でも、シャンプーブローが楽!!

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/06(水) 19:42:20 

    レオンのマチルダみたいなボブ。
    めっちゃ楽。
    ドライヤーめんどくさいから、夏は短くするようにしてる。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/07/06(水) 19:42:37 

    セミロング
    首回りが暑い

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/06(水) 19:49:44 

    ワンレンセミロングです。
    メリットはまとめやすい。デメリットは多少コテで巻かないと金八先生になることです。
    いまの髪型教えて下さい【メリット・デメリット】

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/06(水) 19:59:45 

    グラデーションカラーはきちんとしてないと、ただのだらしない人にみられがちなので年齢的に23オーバーの方は色と髪形気を付けてね!

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2016/07/06(水) 20:02:35 

    結べる長さの前下がりボブです。
    最近は重めがトレンドなんですかね?
    ちょっと重めに毎回仕上げてくれるけど。
    そろそろまた美容室に行くけど、どーせ夏はほとんど結わいちゃうから、安い所に行ってみようかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/06(水) 20:04:24 

    前髪も全部ロング

    ヘアアレンジが好きだから、切りたくない( ¯∀¯ )
    でも、主さんのようにギリギリ結べるくらいの長さも好き~

    ポニーテールにして、クシャクシャってやっちゃうのが可愛い!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/06(水) 20:07:28 

    おしり越えたあたりぐらいのスーパーロングです。
    かれこれ10年は切ってません。。。

    デメリットはヘアセットしてない時のトイレでの毎回髪を上げるのとか、
    乾かすのも時間がかかるし
    夏は汗かくとロングはくくっていても地獄です。。

    切りたいのは山々なんですが
    なぜかいざ切ろうと決まっても
    1ミリも切られてほしくないぐらい嫌になります。
    この先どこまで伸ばすのか、、、、。

    +3

    -12

  • 65. 匿名 2016/07/06(水) 20:23:30 

    ショートレイヤー。
    毎朝巻いてからの、2種類のヘアーアイロン使いの
    頭だけで30分は有にかかってる、、
    3週間からひとつきに一回は美容院行かないと
    バランス崩れる
    これ20年続いてる、、、
    (妊娠中だけボブ)



    +4

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/06(水) 20:33:59 

    ショートボブ。

    メリット → 髪を洗うのも乾かすのも楽。シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ワックスの減りが遅いから出費も減る。

    デメリット → 首の後ろが日焼けするから日焼け止め必須。小まめに美容院にカットに行かないといけない。寝癖がすごい。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/06(水) 20:45:36 

    メリット前髪がまだうざくない
    うざいとすぐ美容室にいきたくなる
    デメリットは
    スーツ試着したらん!?
    また髪の毛が白髪出てかも。

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2016/07/06(水) 20:53:16 

    前髪顎位で、重めパッツン切りの
    胸下ロングヘアーで

    ハイライトローライト入れて
    巻くとわかるような感じにしてます

    家と仕事中は1つにまとめてます。

    前髪やっと伸びた~!!伸ばして良かった!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/06(水) 20:54:57 

    前髪なしのショートボブ

    メリット
    それなりにどんな服装にも似合う
    コテで巻いたりしてニュアンスを付けられる

    デメリット
    時折自分が永野に見える

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/07/06(水) 20:58:04 

    主です❗皆さんありがとうございます(^^)
    とても参考になります。
    確かにこれからの時期ドライヤー地獄ですね…
    前下がりボブは頭や顔が小さく見えて好きなのですが、変わりばえしないので少し伸ばしてみようかなとも思っています。
    自分語りすみません(笑)

    皆さんコテで巻いたりしてるんですねー!
    小さい子どもがいて、お風呂上がりや朝、自分に時間がかけられなくて(T_T)
    手間要らずなのはやっぱりロングかな。

    まだまだご意見お待ちしています(^o^)v

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/06(水) 21:06:31 

    前髪なしのショートボブは黒髪だとどうしても永野感が出るw
    カラーしてれば比較的永野感は減る

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/06(水) 21:13:48 

    ショートです。スタイリングしやすく、気に入っていますが、カットをマメにしないとダメな所が気に入りません

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/06(水) 21:14:43 

    30代後半になりロングが似合わなくなった。メリットはショートボブにしたら髪乾かしたり洗うのが楽になりました。
    デメリットは寝癖が凄いのとこまめに美容院に行かないとフォルムがおかしくなってくること。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/06(水) 21:16:30 

    胸下までの黒髪ロングでゆるパーマ
    メリットはアレンジが色々できて楽しい。
    雰囲気を変えられる。

    デメリットは乾かすのが面倒なのと、長いから抜け毛がもっさりすぐ溜まる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/06(水) 21:20:14 

    ちょっぴりアシンメトリーなショートです。夏のハットやキャップが似合ってキマリすぎます!

    デメは髪がお洒落なので、服もお洒落にする必要があります。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/06(水) 21:20:59 

    髪が腰を過ぎてる人で、おしゃれな人見たことない
    大体ずっとロングの人だから、頭頂部薄かったり
    アップにしても、長年のひっつめてるから前髪とか
    こめかみとか引っ張られ過ぎて薄くなってる人が多い

    長年同じ髪形や分け目してると、毛根の向きも固定されるから
    ぺったりになったり、頭皮が日焼けるし、薄くなってくるから
    ずっと長い人はたまには短くした方がいいよ

    +12

    -5

  • 77. 匿名 2016/07/06(水) 21:41:55 

    ボブで矯正パーマとカラーリングしてます。
    傷んでた所がなくなり、朝のセットが楽です。
    暑いと結べないので首元は暑いですね。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/06(水) 21:44:06 

    永野率高いな〜w
    その想いを思う存分歌って解消しなはれ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/06(水) 21:56:33 

    肩につくくらいの長さ。
    メリットは結べることくらい。
    デメリットは私の髪質の問題。
    うねってやばい!アイロンの効果持続しない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/06(水) 22:17:05 

    胸までのロングで巻いてます。
    顔立ちがクール系だから柔らかく見せたくてずっと前髪ありの茶髪だったけど、本来の雰囲気に似合う黒髪にして前髪なくしました。
    メリットは色の白さと顔立ちが映えること、デメリットは笑ってないとかなりきつく見えること。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2016/07/06(水) 22:26:45 

    ベリーショート(昔の森昌子か水前寺清子並み)
    ◎メリット
    ドライヤー 1分ぐらいで乾く
    シャンプー トリートメントの節約
    頭が軽い

    ◎デメリット
    首の日焼けが気になる
    夏は汗がクビに垂れたらすぐわかる
    定期的に美容院に行かないと形がくずれる
    下手したら男より短いので、まずモテない

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2016/07/06(水) 22:31:00 

    髪の毛結ぶのが嫌いだけどショートより長くしたいからボブ。
    デメリットは最近同じくらいの長さの人が多いくらい。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/06(水) 23:18:22 

    肩につくぐらいの長さでいつも内巻きしてるけど1時間しないうちに右だけ外はね、、、
    耳にかけてごまかしてるけど何ではねるんだろう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/06(水) 23:54:09 

    黒髪ロング
    メリット
    前髪も長いため美容院に小まめに行かなくてもそこまでみすぼらしくならない。
    寝癖がつきにくい。
    デメリット
    暗く見える。
    洗ったり乾かしたりが大変。

    結婚式のために四年くらい伸ばしてるけど結婚式はまだまだ先そう。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/07(木) 00:11:55 

    顎下ボブから伸ばしてやっと鎖骨下10cmまで来たけど、毛量が多いのと長くなってきたのとでとにかくドライヤーがストレス。
    この時期お風呂入ってさっぱりしたのにドライヤーでまた汗をかくという悪循環。

    本当は胸下まで伸ばしてパーマかけたいけど、切りたい。
    前髪作ってないから無造作にお団子にすればそれなりに見えるのが唯一のメリットかな。
    毎日悩む。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/07(木) 00:13:26 

    ショートです。
    メリット……シャンプーがしやすい。髪の手入れが楽。出かける前のセットが早く済む。
    デメリット……男っぽく見える。髪をくくれない。夏はいいけど、冬は寒い。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/07(木) 01:05:25 

    肩甲骨したくらいまでのロング。

    地毛の黒なので、痛みなしの
    我ながら艶々。

    メリット
    清楚そう素朴そうに見える(そうみられたくない人にはデメリットだけどw)
    痛んでないので、さわり心地が良い。
    まとめると様になる長さ。
    地毛なので、プリンにならない。

    デメリット
    やはりドライヤーめんどくさい。
    地獄の苦行です、夏は。。。。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/07(木) 05:38:25 

    30代後半になりロングが似合わなくなった。メリットはショートボブにしたら髪乾かしたり洗うのが楽になりました。
    デメリットは寝癖が凄いのとこまめに美容院に行かないとフォルムがおかしくなってくること。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/07(木) 05:49:58 

    吉田羊ボブで、ワンカールのデジパかけてもらったら夜ちゃんと乾かすだけで朝は手ぐしで吉田羊。超楽でここ数年これから離れなれない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/07(木) 06:43:07 

    茶髪ロング

    メリット 女性らしい 白髪が目立たない アレンジ自由
    デメリット 乾かすのに時間がかかる 量産型

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/07(木) 15:55:25 

    >>83
    生え癖だと思う
    旋毛にそって毛の流れあるからやっぱり片方がはねがち
    こっちのほうがはねるんですとかパーマかける時に伝えて、上手いこと毛の流れを修正するのがいいかも

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/07(木) 23:20:39 

    前髪アリの焦げ茶色ミディアムで、いつもひとつ結び。
    30年生きていますが、未だに自分に似合う髪形がわからない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。