-
1. 匿名 2015/07/18(土) 19:28:22
同棲してる方!メリットとデメリットを
おしえてほしいです!
最初は楽しかったですか?
毎日一緒にいても飽きないですか?+19
-14
-
2. 匿名 2015/07/18(土) 19:29:20
ただの家政婦になる恐れあり。+202
-12
-
3. 匿名 2015/07/18(土) 19:29:22
セックスレス+135
-4
-
4. 匿名 2015/07/18(土) 19:29:44
同棲のデメリット思いつかない
あるとしたらそれは結婚でもあることだろうし+57
-30
-
5. 匿名 2015/07/18(土) 19:30:55
メリット
そのひとの生活面が見れること。
ホテル代がかからない。
会いたくて震えることもない。
デメリット
婚期がおくれる。
生活面が見えることにより
イライラしたりすることも。
ひとりになりたいときだってある。
+230
-4
-
6. 匿名 2015/07/18(土) 19:31:58
メリット
このひとと結婚したらこんなかんじなんだ。
て知れる。
デメリット
このひとと結婚したらこんなかんじなんだ。て知れる+300
-4
-
7. 匿名 2015/07/18(土) 19:32:04
生活費半々、家事も半々でひとりより楽。
ずっと一緒にいられる。
最初より時間が経つにつれて楽しくなっていって、3年後に結婚しました。+101
-9
-
8. 匿名 2015/07/18(土) 19:32:05
期間限定ならお互いの見えなかった部分が見えるメリット
期間限定なくダラダラな同棲ならデメリットしかない
男にしたら生活費割り勘、家事炊事してもらえる
メリットだらけ。
結婚先延ばしになるよ+114
-7
-
9. 匿名 2015/07/18(土) 19:32:07
私も再来年から同棲する予定(あくまで予定w)なので知りたい!
隣にいるのが当然とかにならないかな?
浮気とかはしにくくなるのかな?+12
-8
-
10. 匿名 2015/07/18(土) 19:32:20
おばちゃんが説教に乗り込んでくるトピ+18
-9
-
11. 匿名 2015/07/18(土) 19:32:27
+5
-16
-
12. 匿名 2015/07/18(土) 19:33:16
同棲すらうまくいかないカップルが結婚うまくいくはずない+146
-6
-
13. 匿名 2015/07/18(土) 19:33:42
メリット→好きな人と一緒にいられる時間が増える
デメリット→ありがたみが薄れる上に邪魔くさいとすら思う時がある
+109
-4
-
14. 匿名 2015/07/18(土) 19:33:46
結婚決まるまでは同棲したくないな。。
デメリットしか思い浮かばない+53
-8
-
15. 匿名 2015/07/18(土) 19:34:12
同棲はセックスレスへの近道である
― 私 ―+99
-14
-
16. 匿名 2015/07/18(土) 19:34:46
最初は楽しい
1年位するとマンネリしてくる
レスになる
不満が沢山出てくる
籍入れる前に一緒に生活する事で見極められる
毎日一緒にいて飽きますよ。
けど楽しい事も半々腹立つ事沢山ある。
色々乗り越えて、それでも一緒にいたいと思って結婚しました。+55
-5
-
17. 匿名 2015/07/18(土) 19:34:51
8
よくこの意見みるけど同棲なら先延ばしするようなだらしない男と結婚しなくてよかったじゃん+20
-5
-
18. 匿名 2015/07/18(土) 19:35:05
嫁じゃないのに嫁みたいなことさせられるのは勘弁!
嫁になったら諦めはつくけどね。
+97
-4
-
19. 匿名 2015/07/18(土) 19:35:20
嫌な面見て我慢出来ないなら、結婚してずっと我慢は無理かなと+15
-1
-
20. 匿名 2015/07/18(土) 19:37:15
帰りが遅くてイライラ
一緒にいるのにセックスレスでイライラ
家事洗濯の量が増えてイライラ・・・・・
うん。同棲してよかった。
一緒に住んでこんなイライラするひととはおもわなかった。
+93
-3
-
21. 匿名 2015/07/18(土) 19:37:57
結婚予定の同棲ならメリットあり。
予定なしの同棲ならメリットは家賃が浮くくらい?
その代わり家事の負担が女性は増える傾向。
付き合う人が過去に同棲してたって聞くと
結婚生活のプレみたいな事をしてたのか、と嫌な気持ちになる。+70
-7
-
22. 匿名 2015/07/18(土) 19:41:24
結婚を前提に同棲するならいいけど
お互いの生活態度を見て幻滅するケースが多いからオススメしない+10
-5
-
23. 匿名 2015/07/18(土) 19:42:22
避妊はしっかり+40
-2
-
24. 匿名 2015/07/18(土) 19:43:09
同棲しちゃうと男はこのままでいいやと結婚したがらなくなるからやめた方がいいと思う+36
-7
-
25. 匿名 2015/07/18(土) 19:43:42
ストーキングされることがちらほらあったので一緒に暮らすようになりました
安心して過ごせています
彼が疲れているときにすぐにマッサージしてあげられるのが幸せ
具合が悪いときは看病したり労わってくれたりして感謝しています
デメリットは特にないかな+28
-7
-
26. 匿名 2015/07/18(土) 19:45:22
別れた時が非常にめんどくさい+91
-5
-
27. 匿名 2015/07/18(土) 19:48:02
デメリット
別の相手と結婚話が出た時に、相手の親からそういう経験のある人はダメって反対された
気にしない人もいるけど、男は同棲してたってあまり良く思わない人多いと思う
女には結婚までいかないと、メリットって無いんじゃないかと思う
自分の子供がするって言ったら反対する+32
-3
-
28. 匿名 2015/07/18(土) 19:49:05
セックスレスの人多くてびっくり!
私は同棲して時間が経つにつれてどんどん楽しくなり3年後結婚しました。今結婚して3年経つけどセックスレスになったことないな…+20
-22
-
29. 匿名 2015/07/18(土) 19:49:19
26なぜ?+2
-16
-
30. 匿名 2015/07/18(土) 19:49:43
メリットってある?
結婚する前にダメだったらやっぱやーめたって辞めれるけど辞めるまでの期間って無駄すぎない?
一緒に同じ時間を過ごしたいから結婚するんじゃないの?
+36
-7
-
31. 匿名 2015/07/18(土) 19:50:47
同棲して別れたら喜ぶべきだね
子供運産んでから離婚することにならなくてよかったーって+45
-5
-
32. 匿名 2015/07/18(土) 19:50:54
メリットは生活費が浮く。デメリットは別れたい!と思ってもなかなか別れられない。同棲期間が長ければ長いほど特に。また、家事を手伝ってくれない(または出来ない)男だと仕事と家事を両立しなければいけないので辛い。+43
-0
-
33. 匿名 2015/07/18(土) 19:52:19
私は3年付き合った彼と
その後2年同棲をして、その後入籍をしました(^^)
きちんと結婚を目標に同棲するならオススメです!
相手の価値観や生活スタイルが見えて
最初は喧嘩もありましたが
だんだん譲歩し合って、夫婦になっていくのを感じました( ´ ▽ ` )ノ
好き好き~!ずっと一緒にいたい~!みたいなノリでの同棲は破綻するかと(;_;)
あと、同棲するに当たって親から言われたのは
「避妊は絶対しなさい」でした(笑)
二人だけの世界になってしまって、歯止めがきかなくなるのを忠告してくれました(笑)+54
-2
-
34. 匿名 2015/07/18(土) 19:54:40
結婚前提!
これはお互いの「空気的に分かってる」程度じゃなくて、はっきり口にだして確認して始めるなら沢山メリットあり。
猫かぶったりカッコつけたりだけじゃ生活できないので、その人の素がわかる。ここで合わないと分かったら最高にラッキー。別れればOK。結婚してからじゃ別れるのは100倍大変。
なんとなくずっと一緒に過ごしたいとかぼんやりした理由なら、デメリット多い。
婚期遅くなる。結婚してないのに嫁のような役割やらされる。+27
-2
-
35. 匿名 2015/07/18(土) 19:54:57
デキ婚になる可能性大。
同棲したともだちほぼデキ婚+17
-13
-
36. 匿名 2015/07/18(土) 19:56:24 ID:36GptBDPdS
メリット
寂しい思いをしなくていい
家賃や光熱費が折半になって楽
色々な一面が知れる
一人で楽しくないことも二人だと
楽しくできたりする
デメリット
喧嘩したら気まずい
小さな事でもずっと一緒だと積み重なって気になってきたり嫌になってきたりする
まだ同棲して一年くらいですが
私は楽しく生活できてます♪
+19
-3
-
37. 匿名 2015/07/18(土) 20:00:57
同棲中は良い面しか見せず、籍を入れた日から態度変えた男がいたんですよ〜。
別れた旦那です。+32
-3
-
38. 匿名 2015/07/18(土) 20:01:48
メリット
生活費節約
結婚する前にその人をよく知れる
デメリット
マンネリ、セックスレス
期間や目標(結婚)決めないとズルズル婚期が延び都合の良い存在に
同棲してよくわかった上で結婚しても、長く同棲して結婚したのにすぐ離婚する人もいるし難しい!+14
-1
-
39. 匿名 2015/07/18(土) 20:02:28
メリット
いつもいっしょ
さみしくない
いい面も悪い面も見れる
不安がない
デメリット
自分の時間がない
友達と会う時間がない
えっちも毎回同じパターンで
襲ってこなくなる+13
-3
-
40. 匿名 2015/07/18(土) 20:05:26
25歳から付き合い、28歳の時、同棲。30歳の誕生日に結婚。同棲する前に結婚前提でと話をしてましたが、彼は、同棲したら結婚は、仕事が安定してから、同棲も結婚も変わらないんから、焦んなくてもって考えにかわり、私が30までに結婚したいから誕生日に入籍し
たいって強引に入籍しました!
男の人は、色々責任感じるから、結婚まで踏み切る勇気がいるみたいです。+7
-1
-
41. 匿名 2015/07/18(土) 20:05:28
付き合って9ヶ月くらいで同棲して1年くらい経った。
デメリット・・2人分の家事が面倒、ひとりの時間が欲しくなってイライラする、デート・セックスレスになる、嫁扱いされてもされなくてもイラッとなる。
メリット・・一緒にいる時間が長い、ドキドキもないが寂しくない、家賃生活費が安くなる、お互いの相性や本性がわかる。
結婚前提で同棲始めたけど、詳しい予定は決めてなかったから、同棲長引かせたい彼家族と早くケジメをつけろと急かす私家族で険悪ムードになります。+14
-0
-
42. 匿名 2015/07/18(土) 20:09:32
幼さが残る頃から同棲し初めてお世話にもなりましたが
無知なあまりに単なる金づるだったところもあったかなと思う43才の初夏…………
もし同棲されるならほんとに期間を決めてした方が良いと思いますがその期間だけでお互いがわかるわけでもないので自身の直感しかない。+5
-2
-
43. 匿名 2015/07/18(土) 20:10:16
私の周りの20代から30代の同棲カップルでは
3分の1が結婚し、
3分の2が別れました。
いずれも同棲前は結婚を前提としたものでした。
結婚まで至ったカップルの多くは、結婚について具体的な時期などの話し合いがあり、また、同棲前に親に挨拶をしていました。
男性にとって適度に家事をしてくれ、家賃は折半で、その上、夜の相手もしてくれる同棲相手。
その状況に慣れてしまうと、あえて結婚に踏み切るメリットがないと語る男友達が多く、(女性もそうなのかな?)
結婚することにハードルが上がる可能性こそがデメリットなのかなと思います。
+20
-1
-
44. 匿名 2015/07/18(土) 20:11:54
セックスレスの人にマイナスされまくり!こっわ〜(^_^;)+6
-6
-
45. 匿名 2015/07/18(土) 20:12:22
37
やっちまったなあ!+6
-0
-
46. 匿名 2015/07/18(土) 20:16:11
このトピ画なに?+3
-0
-
47. 匿名 2015/07/18(土) 20:18:52
年下の彼氏。
私はそこらへんの男よりも仕事してるのに帰ったら私だけが家事。夜はエンドレスでお口で奉仕。ふざけんな。+57
-1
-
48. 匿名 2015/07/18(土) 20:19:21
住民票に「同居人」と書く屈辱しかない!+10
-4
-
49. 匿名 2015/07/18(土) 20:32:07
別れる時色々とめんどくさい。ズルズルいきやすい。+8
-0
-
50. 匿名 2015/07/18(土) 20:32:50
彼氏31歳私29歳、付き合ってすぐ同棲三年目、今年位からセックスが週一なんですけど少ないと思いますか?
思う➕ 思わない➖+3
-30
-
51. 匿名 2015/07/18(土) 20:40:37
メリット
デートなど短時間会うだけでは分からない生活面が分かる
デメリット
あまりに早く同棲始めると初々しい時期が無い
同棲するなら期間を決めてがいいと思います。私も婚期を逃した経験有り!
結婚するまでは粗を探してしまうものなので、ダラダラ同棲はガッカリポイントばかりが増えてしまう気がします。+6
-1
-
52. 匿名 2015/07/18(土) 20:40:58
友達が結婚前提(とは言え、いつかは…程度)で同棲してたけど、浮気されて別れました。
最後は酷くて、言えなかったけどすっぴんがブスだと言われたり、深夜に飲み会の足に使われたり。
どうせ結婚するんだし浮気くらいで離れないと思ったのか、浮気バレても開き直り。
バレて問い詰めたら、プロポーズで誤魔化す。
散々だったとか。
側にいすぎると家族に見られて、コイツなら何しても許してくれるって舐められるみたいです。
同棲すれば距離がいつも一緒♡って甘く見てるなら違うと思う…
家族になるから扱いは酷くなる。+2
-2
-
53. 匿名 2015/07/18(土) 20:55:20
同棲してから結婚したかったけど
彼(現:旦那)の母親から同棲を猛反対されて
同棲無しで結婚しました。
何か世間体がどうこう言われて。
考えが古い姑だわ。+3
-14
-
54. 匿名 2015/07/18(土) 20:58:55
メリット
結婚したらどんな感じかわかる
デメリット
結婚する気がないのが半年でわかる+9
-1
-
55. 匿名 2015/07/18(土) 21:01:26
45
女は黙って実家暮らし!+8
-0
-
56. 匿名 2015/07/18(土) 21:10:38
今、同棲1年目で
育ってきた環境も価値観も違うし
最初の頃は別れ話も出ましたが
それも乗り越え9月に結婚予定
が!セックスは1ヶ月に1度程度まで減った。。
新婚気分はないだろうけど
して後悔はないなー
お互いの駄目な部分を許せるか&
許してくれるかを見極められるしネ+5
-0
-
57. 匿名 2015/07/18(土) 21:38:42
メリットは結婚前にどんな生活をしてるか知れる事。
デメリットは世間のイメージが良くない事。同棲は良くないと言うイメージが強すぎる為、周りに心配される。+3
-0
-
58. 匿名 2015/07/18(土) 21:56:35
結婚の目処が立ってないのならオススメできない。気が付いたら結婚していないのに彼女からオカンになってる可能性大。そして浮気されて別れるか、ダラダラ年月だけが過ぎて行く。+4
-1
-
59. 匿名 2015/07/18(土) 22:13:28
まさに同棲中です。
メリット
家事が半分になる
生活費が抑えられる
広い家に住める
ご飯が二人分になるので作る気になる
その他諸々一人暮らしのときより楽なことが多い
デメリット
飲みに行ったり遊びに行ったりするのに若干気使う
でもメリットのが多いかな〜
お互い今すぐ結婚したいって思わないからってのもあると思うけど…+5
-2
-
60. 匿名 2015/07/18(土) 22:18:31
同棲で別れるとき。なんの保障も保証もない。
まさに今。帰ってこなくなっちゃった。すごい辛いのに同棲だと責任とらせることもできない。一緒に住まなきゃよかった。自分がこうなるとは思わなかった。
頭がお花畑だった自分が憎い。+12
-0
-
61. 匿名 2015/07/18(土) 23:02:46
2年近く同棲してから結婚した
彼の生活面や人間性を知ることが出来て良かった
結婚してから相手の嫌なところを知ってショックをうけるってのもなかったし
ただ、入籍した時に苗字が変わったくらいで新鮮味がなかった
+2
-0
-
62. 匿名 2015/07/19(日) 01:37:55
彼が家事を全くしない。
自分でする→家政婦またはオカンになる
彼にしてって言う→細かい女、こんな女とは結婚したくないと思われる
入居前に役割分担決めてても、やらない人は家事をしてくれないです。
+3
-2
-
63. 匿名 2015/07/19(日) 03:42:08
メリット
体調が悪い時に支えてくれる
楽しいことが多く感じる
デメリット
イライラすることが多くなる
一人暮らしが長かった私からしたら、メリットが多く感じる+2
-1
-
64. 匿名 2015/07/19(日) 08:45:45
同棲していた過去を嫌がる男は少なからずいる
逆に、彼氏が結婚を前提に同棲していて
同棲解消していたら私もモヤッとするものがある+4
-0
-
65. 匿名 2015/07/19(日) 09:08:37
生活習慣とか、家事がどのくらいできるかわかる。
あと、会えなくて寂しいとかもないし、浮気の心配全くなくなる。
いつも一緒にいるし、両方の親にも紹介してこらの同棲だと、浮気とかで別れるとかはあまりなさそう。
22〜24まで2年間同棲して、そのまま結婚し、今は子供3人います。
同棲して良かったと思いますよ(*´˘`*)♡
あの頃が一番幸せでした。+2
-1
-
66. 匿名 2015/07/19(日) 09:29:20
結婚が最終目標って女側の勝手な都合だよね+2
-4
-
67. 匿名 2015/07/19(日) 11:15:22
楽しい メリット
デメリットは困り果てることもありうる
+0
-1
-
68. 匿名 2015/07/19(日) 11:40:47
どちらかの家(一人暮らし)
に住み着く形の同棲なら
うまく行かない気がする。
結婚を前提として2人で住む場所決めて
お金も貯金のこと考えて
家事も2人で分け合う。(特に共働き)
いつ子供が欲しいのか。
たくさん2人で話し合って同棲しないとかなり厳しい道になるんじゃないかな..?
私も今、彼と同棲してて
喧嘩もあるけど後悔してないし
2人でいて暇な時は
携帯使って部屋にかくして宝探ししたり笑
なんだかんだ毎日楽しい。
来年結婚します。
+3
-0
-
69. 匿名 2015/07/20(月) 07:07:37
付き合って七年
同性三年目
まだ若いってのもあるけど結婚してない
婚期遅れるか、確かに不安
けど楽しいです
色々あるけど幸せです
私はおすすめする
それで無理なら多分無理な相手だったって事だと思う+0
-0
-
70. 匿名 2015/07/22(水) 16:52:07
結婚前提で同棲しています。
毎日一緒にいれるし、出かけても帰る場所が同じだからすごく幸せ!
おはよう、いってらっしゃい、おかえり、おやすみ、のチューは絶対するって約束を設けていますw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する