ガールズちゃんねる

中学受験のメリット・デメリット

195コメント2014/09/22(月) 12:14

  • 1. 匿名 2014/09/04(木) 14:30:01 

    子供が高学年になり、中学校を受験させようかどうか迷っています。
    中学を受験するメリットとデメリットについて話しましょう。ご自分が受験した方の意見も聞きたいです。

    +46

    -7

  • 2. 匿名 2014/09/04(木) 14:32:10 

    +26

    -4

  • 3. 匿名 2014/09/04(木) 14:32:13 

    環境が全然違う。

    +194

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/04(木) 14:32:52 

    友達の話で申し訳ないけど私立でもやっぱりイジメはあったって。。。
    でも私立なら学校側が生徒を選べるから悪質な生徒は転校させるとかバッサリ対処してくれそう。

    +150

    -18

  • 5. 匿名 2014/09/04(木) 14:32:58 

    中学受験した。
    当時は勉強大変だったけど、高校がエスカレーター式に入れたのは楽だった。でも学力に見合った学校を選ばないと6年間勉強について行くだけで大変。本人にもヤル気がないとダメ。

    +215

    -3

  • 6. 匿名 2014/09/04(木) 14:33:40 

    デメリット 多様な同級生とふれあえなくなる。
    メリット  ヤンキーみたいなのはいない。

    +265

    -3

  • 7. 匿名 2014/09/04(木) 14:33:59 

    小学生のうちはうんと遊ばせたいから中学受験はさせない。

    +74

    -72

  • 8. 匿名 2014/09/04(木) 14:34:21 

    友達見ても大して変わりはなかったように感じる。
    中学受験しても結局は普通の人生。
    みんなと同じ中学に行きたいって言ってたから、親の見栄かな。

    +78

    -42

  • 9. 匿名 2014/09/04(木) 14:34:54 

    中高一貫教育
    6年で学ぶことを5年で学んで残りの一年は大学入試問題の演習に専念することができる

    +238

    -3

  • 10. 匿名 2014/09/04(木) 14:35:50 

    私立の方が荒れにくいのはある
    とくに中学は荒れやすいし酷い荒れ方するのは公立に多いから、地元の公立次第では私立の方が安全なこともあるかも

    +197

    -2

  • 11. 匿名 2014/09/04(木) 14:36:25 

    クラスの約半分は私立中学受験する地区に住んでいます。

    授業は妨害?する。生活態度もびっくりするくらい悪い…などなど。
    こういうお子さんが多いんです。親さんも…。
    やっぱり一緒の中学で生活させたくないと思う人が多い。

    +127

    -5

  • 12. 匿名 2014/09/04(木) 14:36:56 

    難関中学に行くならメリットもあるだろうけど、
    中の上ぐらいならメリットは皆無。デメリットはお金の無駄。

    +156

    -42

  • 13. 匿名 2014/09/04(木) 14:38:19 

    ちょっと頭いい子達ばかりだからいじめが陰湿
    バレないように徹底的にやられる

    +51

    -43

  • 14. 匿名 2014/09/04(木) 14:39:03 

    志望校に落ちて公立に行くことになったときの覚悟は必要。

    +221

    -3

  • 15. 匿名 2014/09/04(木) 14:39:31 

    遠くの私立いくなら地元の公立。
    やっぱ近所に友達がいるって大切だと思います。

    +136

    -43

  • 16. 匿名 2014/09/04(木) 14:40:42 

    中学受験は国語。算数。理科。社会。と受験時の成績だけで合否が決まる。
    高校受験は体育や美術など他教科の成績や先生のウケ?日頃の態度での内申書もいる。

    子どもに合う方で受験時期を決めたらいい。

    +93

    -3

  • 17. 匿名 2014/09/04(木) 14:41:04 

    満員電車で通うんだったらそれがデメリット。
    女の子だったら痴漢も心配。

    +103

    -3

  • 18. 匿名 2014/09/04(木) 14:41:53 

    中学受験しました。
    結論は止めた方が良いです!

    +38

    -68

  • 19. 匿名 2014/09/04(木) 14:43:34 

    受験するってなると、周りにも分かるから、落ちた時にそこから先やる気なくす子が多い

    +32

    -10

  • 20. 匿名 2014/09/04(木) 14:44:18 

    18

    理由は?

    +90

    -3

  • 21. 匿名 2014/09/04(木) 14:44:47 

    親のエゴですよ。
    医者とかそれ関係しか道が無くなる。
    まだ我が成り立って無いしね。
    周りからの圧力も凄いよ。
    私は中学受験したけど失敗でした。

    +13

    -88

  • 22. 匿名 2014/09/04(木) 14:45:16 

    迷っているぐらいならやめたほうがいいと思う。
    地元の公立があまりにもひどいとかどうしても入れたい教育方針の学校があるんならいいと思うけど。

    +103

    -4

  • 23. 匿名 2014/09/04(木) 14:46:21 

    あんまり神経質になることはないけど、小6って成長期だから、適度な運動&睡眠がないと身長が伸びない。
    かも知れない。
    勉強させ過ぎには気をつけて。

    +44

    -15

  • 24. 匿名 2014/09/04(木) 14:46:29 

    公立の中高一貫校もありますよね
    最大のポイントは子どもがどうしたいのか
    高学年だったら自分で考えられるし、そのための努力もできるだろうし
    結果についても自分が選んだことだから納得できると思います
    うちも受験予定ですが塾の勉強はハードなので本人のやる気が一番だと思います

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/04(木) 14:48:08 

    私の地元は学年で1人くらいしか受けないけど、やっぱりその後はその子とはみんな疎遠になりました。

    +52

    -10

  • 26. 匿名 2014/09/04(木) 14:48:22 

    中学受験しました。

    小学五六年生の時いじめられていたので、中学受験の為の塾が息抜きの場になり楽しく勉強出来ました。
    当時は地元に嫌悪感を抱くくらいだったので地元の友達が居なくなった事にも未練は無いです。

    無事超難関校合格、皆レベルが同じ位で勉強しがいがありました。
    オタクもガリ勉の子もギャルも普通の子も多種多様な子が居たので、趣味も増えました。

    ただ、高校三年生の一年間はきつかった。
    皆志望の大学のレベルは同じで自分達のレベルも同じで、自分が頑張れば受かるではなく、誰かが落ちれば自分が受かる、と言う感じでピリピリしてました。

    でも私は中学受験して良かったです。
    お子さんの性格によるのでは?と思います。

    +198

    -2

  • 27. 匿名 2014/09/04(木) 14:48:24 

    地元の公立が、家庭で考える教育環境にあっているかどうか、による。

    高校受験は内申が大変と言うが、
    学校の成績、出席、ほどほどの授業態度などがあれば、
    レベルに見合った高校への推薦制度ってものがあるので、
    さほど大変でもない(東京都内の場合)

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2014/09/04(木) 14:48:36 

    私は田舎の私立中学の受験をしました。
    中学に入ってしまえば、高校・短大までエスカレーターなので、変な安心感からかあまり勉強しませんでした。ちゃんと勉強すれば良かった。と後悔。(デメリットになるのかな)
    あと、競争心が全くなくのんびりした環境はその当時は良かったかな。と思っています。
    時代が違いますが。
    でも、中学は少人数制の女子だけ。もちろん高校も短大も女子だけ。
    とっても濃い楽しい時間を過ごせました。(これはメリット)

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2014/09/04(木) 14:49:19 

    子供と話し合って決めれば良いと思う。
    受験したくない子にはデメリットでいっぱいになると思う

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2014/09/04(木) 14:49:21 

    私自身は中学受験して良かったと思っています。
    第一志望に受かったからかもしれませんが、中高の6年間本当に楽しかったですし、大学までエスカレーターで楽でした(笑)
    ちゃんと下調べをして、本人が行きたいと思えるような校風ならいいんじゃないですかね?

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2014/09/04(木) 14:49:25 

    せっかく私立行ったのに、栄養士になった子いたから、公立でも変わらなかったんじゃないかと思う

    +24

    -39

  • 32. 匿名 2014/09/04(木) 14:49:26 

    昨日クイズ番組に出ていた男性の方が「学年で一番怖かった人とも、学年で一番弱かった人とも、今でも連絡を取り合っています」っていっていました。

    公立にはいろんな人がいるから、社会に出てからも順応性を発揮できるんじゃないかな?全員がそうってことじゃないんだけどね。

    +40

    -19

  • 33. 匿名 2014/09/04(木) 14:49:27 

    学校に入ってもとにかく競争が激しいから、精神弱い人は無理だね。
    未来は色んな道があるのに狭くなるし。
    医者とか薬剤師とかの道しか無くなるよ。

    +3

    -37

  • 34. 匿名 2014/09/04(木) 14:49:55 

    16
    受験テストの内容は学校によって違う
    小学校のときの活動や成績、クラスや学校内での様子など内申も必要な学校もある
    成績がいいのはもちろんだけどちょっとの差だったら内申のいい子をとった例もあるので

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/09/04(木) 14:50:52 

    これは母親の話になるけど 全然知らないママと知り合った時に 他の友達から「あの人の子供○○学園受験してすべったのよ」と聞いてないのに教えてくれる人がいたこと。しかも複数人。

    純粋にそのママ達の雰囲気がよかったから友達になりたくてお話しただけ。なのにそんな出来事があったので 人の心の汚さを見た気がしました。

    うちは旦那の考えで公立に行かせましたが、私は私学の方がいいと思っています。
    私は仕事柄学校の先生ともよくお話しさせていただく機会があって、先生の生徒に対する気持ちを聞くことも多いんです。
    私学の先生がたまたまかもしれないけど尊敬できる人が多かったので まだまだ先のことですが孫ができたとしたら 私学にいくことをすすめます!

    +26

    -10

  • 36. 匿名 2014/09/04(木) 14:51:35 

    うちの地元の中学荒れてるので、
    姉は甥と姪を私立に入れた。

    二人と一緒に遊んでた子は
    公立に行き、
    男の子は眉がなくなり
    女の子はお化粧するようになって、
    ヤンキーぽくなって悲しい。

    もちろん普通の子も居るんだけど
    公立の環境次第で、どっちに進むか
    その後の人生変わってくる気がします。

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2014/09/04(木) 14:51:58 

    うちも中学受験して、まぐれで受かったって感じなんだけど
    みんな受かるべくして受かった様な子ばかりだから、向上心もあって
    自ら勉強して成績もいいし、難しい授業にも平気でついていけるけど
    (中学の3年間で高校1年までの内容をしなくてはいけなかったので)
    うちみたいな子はついていくだけでもやっとだから
    どんどん離されて落ちこぼれていくし、口に出しては言われないけど、クラスのお荷物になる
    結局高校には上がらず、学力にみあった学校に行かせました
    中学の時は辛かったみたいですけど、今は友達もできて、毎日楽しいって言ってます
    本人の意思ではなく、親の見栄とかならやめた方がいいと思います

    +57

    -3

  • 38. 匿名 2014/09/04(木) 14:52:19 

    勉強漬けで青春はありません。

    +8

    -24

  • 39. 匿名 2014/09/04(木) 14:52:36 

    中高一貫校を受験すると過程して、

    メリット: 公立より質の高い教育が受けられるため、上位大学の入試に有利。あと、カリキュラムが公立とは異なり、早い段階で受験に必要な基礎知識が入るので、全般的に大学入試に有利。さらには中学で入試を終わらせるため、6年間のブランクの中で、以外と伸び伸びと過ごせる。
    デメリット: 質の高い勉強と雖も上は開成、灘、桜蔭、下は果てしなく…とピンキリ。レベルによっては公立中学に通い、高校受験をした方が良い場合もある。また、中高一貫校は基本的に6年間同じ中高に通うため、途中の高校受験が無い分、中学2、3年で「中だるみ」が起きやすく、そこで踏ん張れるか否かで後々の成績に大きな差が生まれる。あと当たり前だが学費が高い。

    +63

    -3

  • 40. 匿名 2014/09/04(木) 14:55:25 


    人気校は倍率えげつないから周りが遊んでる時にものすごい勉強しなきゃいけないからものは試しじゃ通用しないですよね。
    あともしも失敗した時、公立に戻るときの周りの目とかね。

    たいして勉強しなくても受かるような学校なら無理して行かせる意味はあまりないかも。

    +18

    -3

  • 41. 匿名 2014/09/04(木) 14:55:33 

    高い学費払ったのにその系列の短大に行き、保育士になった友達います。
    保育士になるためだったら、わざわざ中学受験することなかったんじゃないのと思います。

    +62

    -27

  • 42. 匿名 2014/09/04(木) 14:55:52 

    メリットしかないですよ。
    小学生の時から、受験勉強に取り組ませて対抗心を養い、
    勉強に対する苦手意識を払拭し、より良い勉強がしやすい環境で学生生活を送れるように親がサポートすべきです。

    公立中学なんて行ったら人生終わりますよ。
    我が家は両親や親戚もみんな中学受験しています。

    +20

    -53

  • 43. 匿名 2014/09/04(木) 14:56:10 

    いじめは学校によると思う。
    私が行った学校では、いじめを始めるような人こそ避けられてた。
    頭がよく大人の対応をする人が多かった。例外もあったけど。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2014/09/04(木) 14:56:11 

    甥っ子がmarchの付属中学へ

    もう受験なく高学歴決定(^_^;)

    頑張れ!公立中学の我が娘!

    +18

    -58

  • 45. 匿名 2014/09/04(木) 14:57:22 

    Marchは高学歴ではありませんよ

    +164

    -34

  • 46. 匿名 2014/09/04(木) 14:57:26 


    中高一貫の女子校に通ってます!
    いじめとかは知る限り聞いたことないです☆
    朝も早いですし、電車などを使うのでマナーにも気をつけています
    公立ではなく私立に行って本当に良かったと思っています(●´∀`●)

    ただ、受験勉強は、周りのみんなが遊んでいる中で勉強するので、嫌だと思ったこともたくさんあります…
    でも塾の子とも今でも仲がいいので、塾は塾で楽しかったです!

    長文失礼しました(> <。)

    +46

    -7

  • 47. 匿名 2014/09/04(木) 14:57:44 


    悪質な生徒、転校させてくれるの?
    逆に私立の方が揉み消されたりしそうだけど。
    黒木瞳の娘の件とか。

    中高一貫だと、合わないと6年間大変そう。

    私も中学受験が多い地域なので、ものすごく悩みます。中学受験は親の努力(&資金力)ですよね。塾代と勉強時間を聞くと本当にビックリします。

    高校受験は本人にも自覚が出てくると思うので、息子は勉強好きでもないし、地域の友達の遊ぶのがまたまだ楽しい時期なので、受験はしない予定です。

    公立中学は社会の縮図とも言われてるので、男の子だし色んな子と接して揉まれるのもいい経験かな…と。

    娘は自分からやりたいと言い出したら受験させるかもしれません。

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2014/09/04(木) 14:59:07 

    うちの学区の公立中は評判のいい公立中だったから、受験はしなかった。
    これがもし荒れた中学だったら、そんな環境に3年間もいるのは嫌だから受験したかも。

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2014/09/04(木) 14:59:40 

    うちの夫は中高一貫の私立です。
    親と塾の先生に学力で
    勧められて受験したそうです。
    もうちょっと自分で考えて
    学校選べば良かった。
    みたいなことは言ってます。
    私から見るといい学校だし贅沢だよw
    って感じですが。

    なのでお子さんとよく話しあって
    進路を決めた方がいいと思いますよ。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/04(木) 14:59:48 

    44
    それで高学歴って喜べて幸せですねw

    +13

    -24

  • 51. 匿名 2014/09/04(木) 15:00:31 

    母も私も妹も同じ中高一貫校に通いました
    そこでの友達は一生の友達になっています
    それだけでも行って良かったです

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2014/09/04(木) 15:02:09 

    中学受験して高いお金払ったのに短大に行って保育士になったとか栄養士になったとか言ってるけど
    そのおうちが子どものどこにお金をかけようといいと思う
    いろんなタイプの学校があってのびのび過ごせる学力重視じゃない学校とかもあるし
    中高一貫校=勉強するためではないのでは?
    経済状況と相談して個々にあった学校を選べばいいだけと思うけど
    ちなみにわたしの行った学校は「良妻賢母を育てる」みたいな流れをくむ女子高でした

    +73

    -4

  • 53. 匿名 2014/09/04(木) 15:02:53 

    全国的にみてレベルの高いところに行くならいいけど、地元で有名くらいの私立だとその後の人生になにも影響がない。中学受験した友達も普通のサラリーマンと結婚、共働き。
    シングルマザー。
    先の人生に何を求めて受験するのか親子で話し合う必要があると思う。

    +10

    -7

  • 54. 匿名 2014/09/04(木) 15:04:32 

    子どもが中高一貫校に通ってます。
    クラスの大半が弁護士、医者、オーナーや大企業重役の子供。
    子供も親も何をする時でも「差」を感じます。

    +42

    -4

  • 55. 匿名 2014/09/04(木) 15:06:32 

    私立中学に行かせるお金があるなら大学の時に語学留学したかった。

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2014/09/04(木) 15:07:06 

    成人式の時、一緒に行く地元の友達がいない

    +19

    -7

  • 57. 匿名 2014/09/04(木) 15:10:05 

    50

    実際、何割の子供が大学に行けて、そのうちの何割がマーチ以上の学歴を得られるかご存知でしょうか?

    +37

    -7

  • 58. 匿名 2014/09/04(木) 15:11:24 

    公立なんて無理ですね。

    私立はクーラーあるし

    +7

    -19

  • 59. 匿名 2014/09/04(木) 15:11:27 

    大阪はどんな感じかわかりますか?
    私も受験するか迷っています

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/04(木) 15:12:53 

    わたしは幼稚園から私立だったので、兄も。
    中学受験して私立にいくのは当たり前でした。
    そんな親が子どもを公立は無理。
    まずママ友の質が違いすぎて合わない。

    わたしはメリットしかないと思う。

    産まれて1ヶ月の赤ちゃんがいますが、性格をみつつ勉強方針を考え中です。

    +15

    -31

  • 61. 匿名 2014/09/04(木) 15:13:43 

    58
    今時冷暖房ついてない公立ありませんけど(((^^;)
    クーラーって…。

    +15

    -27

  • 62. 匿名 2014/09/04(木) 15:15:46 

    受験する子の多い小学校じゃなかったから皆が遊んでるのに塾通うのが嫌だったな。
    でもうちの中高一貫は高校から入ってこないし、卒業して10年以上たった今でも仲のいい友達がいて本当に楽しい6年間だった!
    みんなが必死で高校受験の勉強してる頃に色々遊べたから高校1~2年から大学受験に向けて動き出す子が多かったよ!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/04(木) 15:18:01 

    県内で5番以内に入る有名私立中高に通いましたが…まぁ黒い話の多いこと!
    ・社長令嬢の娘は入学から卒業まで全く勉強せず・出席率悪い、部活顧問にやめろと言われても部活しかやらず
    留年するかと毎年噂されるのになぜか進級 なんと親が金を払っていた
    ・弁護士の娘は気が強く先生と口喧嘩してとうとう手が出たらしい
    親が出て先生が辞職し、本人は途中から不登校になったのになぜかアッサリ卒業
    ・成績はいいけどなにかと授業妨害の激しかった男子、窓ガラスを割っても先生たち何も言えず…
    新入りの先生が授業態度を注意したら親が学級懇談でファビョりその先生はレベルの低い系列校へ左遷
    ・生徒が自宅マンションから飛び降り自殺、いじめを相談されていた担任は学校のお抱え部活の顧問だったので遺族の訴えは黙殺
    ・他にも鬱になって自殺した先生、でき婚して系列校に逃げた先生もいます

    これで偏差値70〜ですよ、頭おかしいッ!

    +39

    -10

  • 64. 匿名 2014/09/04(木) 15:18:10 

    中学受験しました!
    公立の中学よりも環境がよく、周りの友達も優しい人が多かったので受験して良かったと思っています(*^^*)ただ私の場合、親が中学受験させたくて、勉強をやらされたので勉強は辛かったです。周りの小学生は毎日遊んでいたので

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2014/09/04(木) 15:18:48 

    まずはお子さんの意思確認を。
    私は親に言われるがまま受験した私立の中学校で陰湿ないじめに遭いました。勉強にもついていけずエスカレーター式の高校に進むことが出来ませんでした。
    親が良かれと思うポイントと子供が望む青春の過ごし方には温度差があるもの。
    中高一貫だからといって遊んで過ごしていては進学出来ないことなど、厳しい現実もしっかりと教えてあげてください。
    小学生にとっては私立中学も公立中学も未知の領域なのです。
    まだ判断力のない年頃ですが、もし親の敷いたレール上で挫折するようなことがあれば親への逆恨みにも繋がります。
    どうか、公立私立共にメリットデメリットを説明してお子さんと共に進むべき道を選択して下さい。

    +39

    -3

  • 66. 匿名 2014/09/04(木) 15:19:41 

    56
    めっちゃ分かります!
    地元には友達いなくなるので、中高の最寄りが同じ子たちといました。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2014/09/04(木) 15:20:36 

    米61
    千葉市は民主の市長が財政難だとか言って未だに学校には扇風機しかないんですけど…(^-^)
    イオンにはアホみたいに補助金出したりカジノの浮島作ろうとしたり散々悪政しいてますよ

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2014/09/04(木) 15:21:41 

    やっぱり基本的に育ちがいい方が多いので
    中学でやんちゃになっても
    人のいい人が多く非常識な人は少ない。

    私も中高一貫に通っていましたが
    中学からの子と高校から入って来る子ではなんとなく雰囲気が違いました

    中学からの方がおしゃれで垢抜けてる子が多かったかな

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2014/09/04(木) 15:21:54 

    小学時代の同級生が中学受験しました。
    第一志望失敗して第二志望に入学。
    大学も受験失敗して第二志望だったみたいです。
    普通に公立に通っていればトップクラスだったのに
    こんな早い年齢から挫折を味わってその後の人生も振るわないって
    なんとなく親が選択を間違えた気がしました。

    +19

    -14

  • 70. 匿名 2014/09/04(木) 15:24:58 

    中学受験するか否かは、本人や家族の意志によるものだけど、数ある中には、そこの中学校からそのまま上の高校に行かず、他校(公立高校)を受験して出て行く人もいるらしい。

    入学したけどやっぱり合わない、進路希望が変わったなど、高校から進路変更する可能性もゼロではないかも。

    地方ゆえか、私立の中高一貫を受ける人も少ないようです。
    学校によるのかも知れませんが、学年の人数が、かなり少なかったりするとか何とか…

    どちらが良い、悪いとは一概に言い切れないですね。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2014/09/04(木) 15:29:28 

    58
    今時、クーラーって言う人いるんだね

    +5

    -16

  • 72. 匿名 2014/09/04(木) 15:32:00 

    クーラーって言うよ

    +72

    -2

  • 73. 匿名 2014/09/04(木) 15:33:34 

    冷房ついていないところありますよ。
    地域によって違うと思います。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/04(木) 15:36:51 

    女子校を受験して中高と通ってた親戚。
    電車で通学するから結局親の目の届かない時間が多いし、公立行ってる子より遊び、行動範囲が広がって遊びまくってた。
    近所では無理して見栄張って娘を受験させたって言われてたのも知ってるって。

    +10

    -5

  • 75. 匿名 2014/09/04(木) 15:37:54 

    私立の場合だと、学校がすべてのルールの根幹なので、
    有力者の子女が優遇されたり、いじめの被害者なのに「なかったこと」にされて学校を追われる、
    なんてことも、まれにあります。

    公立は教育委員会に訴えることができるので、
    その点だけは、第三者が入れる環境なので、ウヤムヤになりにくいかもです。

    あと、これは私の経験ですが、
    思春期の6年間を同じ環境で過ごすのって、ながい!!閉塞感がハンパないです。
    1回、高校でリセットしたかったけど、
    一貫校で外部受験するということはとても大変で、学力的にも無理でした。
    外部に行った子は卒業アルバムにも載らないし(高校卒業までアルバムなし)
    同窓会にも呼ばれません。いなかったことにされてます。

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2014/09/04(木) 15:38:28 


    私立って、ガリ勉のイメージがあるかもしれないけど、みんなオシャレでジャニーズ好きな子とかオタクとか、それぞれで仲良しですよ!
    主さんは一度学校を見に行ってみては?

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2014/09/04(木) 15:39:17 

    地元の公立が荒れていて、学級崩壊などかがあるそうです。
    そんな事実を聞いて、わが子を公立に行かせたくないと思い私立受験を考えていますが、それって親のエゴや見栄をなんだろうか。

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2014/09/04(木) 15:41:45 

    私自身、中学受験しました。学区がすごくあれていたので。小学校の時の友達にあって、言葉づかいを聞いてると、親に感謝します。会社も、CMにもよく出る会社に就職できました。
    もちろん、子供も中学受験させます。
    デメリットは、お金。でも、会社のお給料で元は取れていたと思います。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2014/09/04(木) 15:44:07 

    ネットではよくmarchって高学歴じゃないとか見るけど、すごいと思うのは私だけ?

    +48

    -18

  • 80. 匿名 2014/09/04(木) 15:47:08 

    60は釣り?
    幼稚園と中学校は私立なのになんで小学校は私立じゃなかったの?
    ママ友云々言うならなおさら
    公立中学なんか保護者同士会う機会も少ないからママ友とかまったく関係ないけど?

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2014/09/04(木) 15:52:01 

    80さん、60さんではないけど、
    幼稚園私立、小学校は地元の公立、からの受験して中学から私立、
    これは都内ではよくあるパターンです。

    幼稚園は私立が多いからかもです。

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2014/09/04(木) 15:56:16 

    今春受験を終えて現在中学1年生の子供がいます。
    正直子供のモチベーションが受験時まで保つのが大変でした。
    本人が受験するといったのに途中でやっぱり辞めると言ってみたり・・・
    まぁ周りの子もそういう子が多かったのであまり大きく捉えず進みましたが。
    最初は男子校と言ってたのでそのつもりで塾もコースを選択してたのに
    受験間近になってやっぱり都立の中高一貫も受けると言い出し焦りました。
    でも受験するにしても学校第一でおろそかにしていなかったので内申もまぁまぁでなんとか受かりました。
    私立と都立とどちらにするかは最終的に子供本人に決めさせました。

    長くなってしまいましたが現在はとても楽しいと毎日元気に通っています。
    受験はメリット・デメリット両方ありますがどっちに進んでも本人次第だと思います。
    なのでお子さんの性格などをよく見極めて受験を決めたほうが良いと思います。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/04(木) 15:57:15 

    小学校も私立に通っていて、付属中高にはエスカレーターで行けました。
    だけど、中学で外部からちょっとグレた子が入ってくるし、何より中学の偏差値がめちゃくちゃ低かったので、それが嫌で自分で受験すると言って受験しました。

    学校もあんまり好きじゃなかったから塾が楽しくて、それに塾の勉強って自分の努力の成果がハッキリ点数で出て分かるから好きでした。

    無事に行きたかった学校に受かって、楽しい学校生活送れて一生の友達も出来ました。公立では学べなかったこともたくさん学べて本当良かったです。今振り返ると私の人生の基盤を形成したのは、中高時代でした。そんな貴重な時間をあの学校で過ごせて親にも感謝せてます。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2014/09/04(木) 15:57:18 

    幼稚園てほとんどが私立なんじゃ?
    国立とかならあるのかな?自治体によっても違うの?

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2014/09/04(木) 15:58:56 

    私立は学校にもよると思いますが公立の方がいいと思う所があります。
    夏休みは公立より短く補習有り。
    なのに宿題が多い。
    中高一貫校の場合中学から入学した者は部活に入れない。
    なので部活時間も勉強など…
    私は公立でしたが、親から中学受験を言われ家庭教師の先生を付けられました。
    その先生が中高一貫校の私立出身で教えてくれました。
    私は公立で良かったお思っています。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2014/09/04(木) 16:00:49 

    83
    >公立では学べなかったこともたくさん学べて本当良かったです

    例えばどんなことですか?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/04(木) 16:03:48 

    名門と言われる神奈川の私立女子中高OGです。
    私立でも、進学校でもイジメはあります!!

    うちは都市銀行のサラリーマンの娘ですが
    まわりは自営とか医者とか高給取りの娘が多かったので
    ブランドものとか親が買ってくれるのが当たり前だと
    思ってました。
    私立は回りが金持ちの親が多く、専業主婦だらけでした。

    あと、専門学校とかは先生に反対されますので
    美容師とかの道は知らず知らず閉ざされがちです。

    まあ、ギャルはいますがいわゆるヤンキーはいないです。
    万引きして楽しんでる子はいました。
    名門校でも外れた子は絶対にいますよ。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/04(木) 16:05:33 

    私の同級生に私立の中学に入学したのに馴染めず体調を崩し公立に転校した同級生がいたな。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2014/09/04(木) 16:09:56 

    私自身は、中高大一貫の私立へ行ったことが、今でも良かったと思って親に感謝しています。
    もちろん、小3から毎日のようにいくつか塾へ通い、夏休みも冬休みも春休みもひたすら合宿や塾へ行って、毎晩勉強も遅くまでして大変で、なんでこんなことしなくちゃいけないんだろう、と思うこともたくさんありました。
    でも、入ってみたら、女子校だったこともあり、同じような子がたっくさんいて、小学校の時よりも気が合う友達がたくさんでき、それが高校までの一番多感な時にみっちり友情を育めたのが、今でもとても役に立っています。

    ただ大学付属だったけど、大学は内部進学に希望学科がない場合は外部進学になるので、外部進学の場合は高校受験の経験がない分、すっかり受験勉強の仕方を忘れてしまい大変でした・・・

    女子校のいじめについてですが、私の時は時代もありますが、1クラス50人の女子がいたため、いじめすらなかったです。
    50人もいれば、誰かしら趣味が合う人が必ず見つかるみたいで、孤立する子がいなかったです。
    まぁ、関東なので毎年クラス替えもあったっていうのもいじめの抑制にもなっていたかもしれません。

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2014/09/04(木) 16:11:02 

    中学受験した息子が高3になり思うこと↓
    公立で充分だった。小学生の塾通いからかかった莫大な金額を思うと泣けてくる。ホンっとに無駄金だった。

    +27

    -2

  • 91. 匿名 2014/09/04(木) 16:13:18 

    難関私立なら行かせてもよいけど中の下なら…。
    義妹が中学から私立で頭良いお嬢様みたいに言われてて、調べてみたら県内私立女子中のビリから2番目の学校!みんな笑ってる。これこそ親の見栄。

    +23

    -5

  • 92. 匿名 2014/09/04(木) 16:17:58 

    44
    恥ずかしい…
    でもそう思えて幸せですね!

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2014/09/04(木) 16:27:16 


    荒れてるおバカな子どもが公立中学へ進級するから避けて私立へ。
    そうではなくて、
    こういう子たち集めた公立作って欲しい。迷惑かけてる奴らがどこかに行って!。

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2014/09/04(木) 16:28:44 

    息子が今年中学受験をして、国立大学の附属中学校に入学しました!

    やはり、地元の公立中学とは環境が全く違います。
    教師陣も、生徒一人一人も、物凄く自覚のある人が揃っています。
    メリットは、勉強をする習慣、分からないことをそのままにしておかない習慣が身に付いたことと、目標を持って入ってきた同じ位の高いレベルの中で、切磋琢磨しながら勉強できることです。
    それと、普段の成績がそれなりに良ければ、内部受験で高校に上がれることです。
    大学進学にはとても有利だと思います。

    デメリットは、息子は小六の夏休みちょっと前から受験勉強を始めて塾に通っていたので、受験までのしばらくの間、お友達と遊ぶ時間がなかったことです。
    中学に入学してからのデメリットは特に見当たりません。

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2014/09/04(木) 16:34:31 

    私見ですが、思春期は男女の関係性を築くことも大切な勉強なので共学で人間関係学ばせてあげて欲しい。

    是非共学にしてあげて欲しいです。

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2014/09/04(木) 16:35:58 

    94
    お母さんが満足してるのはわかったけど、本人はどうだろう。
    なんだか、お母さんが本人であるかのように語ってるのが気になります。
    子どもと同化してしまってませんか?

    +33

    -2

  • 97. 匿名 2014/09/04(木) 16:41:25 

    中受しても大半はその辺の中堅私大レベルだよね

    うちは地元田舎で基本みんな高校まで公立だけど(むしろ私立が低偏差値)、東大京大毎年何人も行くし、結局は個人がもってるものな気がする

    +14

    -6

  • 98. 匿名 2014/09/04(木) 16:41:36 

    友達の子供が頭いいから私立中学受験するのかと思っていたら両親の方針で公立中学、公立高校、現役東大合格。しかも塾に行った事がない。部活も運動部でレギュラー。うちの子に私立は合わないって。
    子供の事よくわかってるなと思った。
    私だったら中学から難関私立受けさせてたな~。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2014/09/04(木) 16:47:00 

    98
    学校関係の仕事をしていましたがいました、そういう子
    しかも3兄弟みんな塾行かず部活もして保育園、小中高近所の公立で京大、京大、東大にストレート
    でもそんな子はそうおういませんし
    そこはご両親もそんな感じなので私立という選択肢すら考えたこともなかった感じでした
    うちには特別すぎて参考にもなりません…

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2014/09/04(木) 16:49:38 

    結果から考えると、中堅私大やマーチの偏差値低い学科だったら、
    公立中→推薦で私立高校→指定校推薦で合格、ってコースが一番手っ取り早い。
    学校の勉強を一生懸命していればOK、
    ついでに部活や校外活動でもなんらかの成果を上げてればなお安泰。

    小学校をのびのび、塾はさほどいらないので金を温存しておけるメリットもある。

    +14

    -3

  • 101. 匿名 2014/09/04(木) 16:52:26 

    メリット→行かせたい学校による。勉強に集中しやすい環境。
    デメリット→お金がかかる。一定の環境で育ったコが集まりやすく、世間の常識を体感しにくい。

    私は私立中高出身ですが、当時は狭い世界がすごく嫌だった!でも勉強はしっかりできたし精神的にもかなり鍛えられた。その学校に行かせたい、何らかの理由があるなら私立いいとおもいます。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2014/09/04(木) 16:55:33 

    メリット
    ・受験勉強が楽しく、大学受験のときに役立つことも。
    ・中高6年一緒だと結構仲良くなれる。
    ・高校受験をしないぶん、中学時代に部活に没頭できる。
    ・レベルに合った学校を選べる。
    ・周りに賢い子が多い(卒業後会話が知的と言われた、大学行くのが当然、東大京大や医学部の友だちが多いという環境等)。

    デメリット
    ・小学生のときに受験しなければいけない。
    ・地域によっては中学に入ると友だちゼロ、ということも。
    ・ギリギリで入学すると、後が大変。

    私は高校受験よりも中学受験の方が向いてると思うので、よかったと思っています。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2014/09/04(木) 17:02:11 

    今高3で中高一貫の私立に通ってるけど、高校受験がないぶん中学の時はなにも気にせずに遊べたし、ヤンキーいないし、いじめは多少あるけどそんなのはどこでもあると思うから、中学受験してよかったって親に感謝してる。他の中高一貫の人たちとの交流は結構あるから人脈はすごく広がる

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/04(木) 17:17:41 

    よほどの名門にいかない限り金の無駄。
    お馬鹿なお嬢様が金を積めば入れる私立行って、影で皆鼻で笑ってた。
    バカでも金さえあれば私立行けるんだね~って。

    +9

    -21

  • 105. 匿名 2014/09/04(木) 17:18:25 

    そこそこの学力の私立中学に入ったけど、先生の質は公立と変わらない。中一の時の新米担任が、公立すべってウチの学校に来たって言ってた。

    授業料はすごい高くて、今思えば親が医者とか大学講師とかやってる友達多かったな。卑しい友達はいなかった。けっこうみんな礼儀正しくて、きちんとしていた。
    程度の差こそあれ、イジメはどこの学校でもあるし、不良も必ずいる。

    どこの学校に行かせるかも大事かもしれないけど、家庭環境が第一だと思う。私はほったらかしにされてたので、かなり荒れました。非行とかじゃなく、精神的に荒んでました。


    +6

    -2

  • 106. 匿名 2014/09/04(木) 17:38:05 

    私の友達は、あえて中高一貫ではない学校を選びました。
    行きたい高校(その都道府県で一番レベルの高い所)があったからだそうです。

    また、私立はお金がかかるので親に迷惑がかかると思い、私立ではない所を受験したそうです。

    本当にその子は真面目で偉いと思いました!!

    私は、子どもが受験したがってるならさせてあげるし、嫌なら公立に行けば良いと思っています。
    親が押し付けるのはダメですよ!

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2014/09/04(木) 17:39:18 

    関東で女子だと、高校から行ける私立が少ない。

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2014/09/04(木) 17:41:19 

    大学への指定校推薦は、私立高校のほうがありますよ。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/04(木) 17:44:11 

    姉は受験させたかったみたいだけど、甥は中学受験は嫌だ、友達と同じ中学がいいと言って公立中学、高校に行きました。
    小学校の時の成績はあまりよくなかったけど、中学高校で伸びて大学はmarch入れたので、小学校の時の成績ではもっと低い所の付属を受験予定だったから結果良かったって言ってました。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2014/09/04(木) 17:44:18 

    80さん、
    60ですけど、釣りじゃないです。
    小学校ももちろん私立でしたよ。
    ただ、その上の中学校のレベルが低かったのと、もともと中学受験用の小学校だったので当然のように受験しました。
    そんな小学校だけ公立なんてことあるわけないでしょ。考えたらわかると思いますけど、笑
    わかった風に話してくるのやめてくださいね。

    +2

    -9

  • 111. 匿名 2014/09/04(木) 17:45:43 

    まずMARCHって響きがださい。

    +4

    -12

  • 112. 匿名 2014/09/04(木) 17:48:54 

    111
    いちいちmarchに反応すんのやめたら?

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2014/09/04(木) 17:52:35 

    中学受験しました。
    小学生の頃仲良かった子たちと少しずつ疎遠になり、地元と呼べる地元がないのが寂しいです。
    たけど、やんちゃな友達が多かったので、中学受験してなかったら絶対に外れた道を行っていたと思います。

    ただ、友達の市は成人式が中学校別であったかは、私立の子は行きづらくてほとんど行っていなかったのが可哀想でした(>_<)

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2014/09/04(木) 17:57:43 

    本気で中学受験する高校は、
    小学校の低学年から塾通いです。
    偏差値高い学校を狙っているなら、
    出遅れてますよ。
    そこそこの学校なら、地域によるけど、
    都内なら公立でも変わらないかと。

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2014/09/04(木) 18:05:10 

    パート先でそれほどのレベルでもない私立中学に通わせてる母親たちはめんどくさい人が多かった。

    +8

    -5

  • 116. 匿名 2014/09/04(木) 18:06:12 

    marchたたきしてる人は落ちたの?

    +24

    -4

  • 117. 匿名 2014/09/04(木) 18:12:47 

    どうせなら公立高校出てから留学させた方が良いと思う。いくら頭の良い大学出てても今の時代英語が喋れないと社会に出て使えない。特に外資系だとね。
    主人の会社は外資系。こんな感じです↓
    早稲田大→使えない係長
    無名高校→留学→部長
    私は娘には公立でお金を貯める→留学させるつもりです。

    +4

    -14

  • 118. 匿名 2014/09/04(木) 18:52:07 

    中学受験ぐらいで医者しか道がなくなるわけはないのでご安心を。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/04(木) 18:53:02 


    私自身中学受験をし、中高6年間を女子校で過ごしました。ちなみに都内。
    問題児と関わる確率が公立よりも少ない(と思う)ことと、高2までに勉強すべき範囲を終わらせることができることがメリットですかねー。
    私の学校では現代文の授業と別に古文を中3からやりました。
    他にも制服が可愛いとか、あと女子校の話ですがぶりっ子する女子とかいなかったので快適でした(๑´ڡ`๑)
    デメリットは分からないです、すみません笑 母校好きなので笑

    +18

    -3

  • 120. 匿名 2014/09/04(木) 18:53:26 

    東京だと女の子は私立っていう風潮があるから小学校から私立へ。

    男の子の方は中学受験から頑張ってもらおうかと思っている。

    東京にはいい学校がたくさんあります。頑張ってもらいたいです。

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2014/09/04(木) 19:08:44 

    受験するかしないかはお子さんの意思で決めた方がいいと思います。
    わたしも中高6年間、1番の青春時代を中学受験をさせられて失いました。
    中高一貫だと公立高校を改めて受験することも難しいですし。中高一貫校は大体が校則が厳しくて、いわゆるテレビなどで見る高校生活からかけ離れすぎていて、そうゆうのに憧れていた私は学校に行くのが嫌でした。ずっとぼっちでしたし。
    お子さんが自分から中学受験したいっておっしゃってこない限り中学受験をする必要はないと思います。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2014/09/04(木) 19:09:44 

    12
    私学の良さは学力レベルだけではないよ。

    中学という多感な時期に手厚くみてくれて指導が行き届いている、整った環境で学校生活を送れることはものすごいメリットだと思います。

    デメリットは経済的なことぐらいしか思いつかない。

    やっぱり偏差値だけじゃわからない良さがあるので、実際に学校説明会に参加したり在校生の話を聞いたりして、先入観なしに考えてみるといろんなことが見えてきます。

    +20

    -4

  • 123. 匿名 2014/09/04(木) 19:13:20 

    自分は、本当に合うと思った学校一校受けて入ったから、本当に良かった。
    でも、独特な学校だったから、合わないと悲惨。
    途中で辞める子も多かった。
    それが自主退学とかだと色々大変かもしれないけど、
    中学三年間はがんばって、高校受験して出て行く子がいたけど、賢いやり方かなーと思った。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2014/09/04(木) 19:20:21 

    60、110さんにマイナスついてるけど、私はよくわかります。
    うちの子も私立小学校から受験して違う私立中学に進みました。
    そういう私立小学校もあるのです。

    ただ、ママ友の質が違うというのには反論します。
    どこにでもいろんな方がいます。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2014/09/04(木) 19:32:13 

    受験生も学校も
    中途半端が一番ダメ

    幼いながらかなりの
    覚悟をもって勉強した子しか
    難関校には合格出来ない

    体裁気にして
    寄付金ばっかり目が
    向いている難関ではなく
    上位校どまりのところは
    いじめもうやむやにするだろう

    息子の通っている学校は
    いじめた側は即退学と
    入学式の時に言い切っていた
    超難関校です

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2014/09/04(木) 19:33:34 

    公立の中高一貫校はいいと思います。
    高等部の3年のときには受験勉強に集中できるし、私立よりお金もかからないし!

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2014/09/04(木) 19:35:45 

    大人から見れば簡単そうだけど
    子供は遊べないからかなりストレスたまる
    それをいかに親が手伝えるかが大切だと思う
    ヒスな親はまず無理だからやめてね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2014/09/04(木) 19:45:51 

    受験大変なので幼稚園から一貫校行かせてます。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2014/09/04(木) 19:51:29 

    どうしても行きたい学校ならいいけど、親や先生の勧めだけで行くと大変です。
    校風とか規則とか合ってないと、後々辛くなります…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2014/09/04(木) 20:01:44 

    中学受験で女子校に行ってます(*・∀・*)ノ
    楽しくて先生もいい人が多いんですが、男子とどう接したらいいかわからなくなります(´・ω・`)
    大学生活が心配です(T_T)

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2014/09/04(木) 20:16:07 

    受験勉強が辛くて円形脱毛症になりました。
    受かったから良かった!
    ハゲも治ったよ~

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2014/09/04(木) 20:16:53 

    私は中高一貫校通ってましたが、一度も塾には行かなかったので学費は公立行って塾行った人よりかからなかったと思います。

    あとは学校の方針で人生変わるので事前に確認はしたほうが良いと思います。実際に早慶行った人と地方の国立大に行った人で、就職は前者のほうが断然有利だったので教師からの助言で国立行って後悔してる友人は結構多いです。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2014/09/04(木) 20:33:54 

    我が家は選択肢が公立しかないので、子供は公立中学にいってる。学校はすごく荒れてるけど、我が子は県立トップ高校を狙える学力をキープしている。また出会う人達は学力面ではない部分で面白い子供達がたくさんいる。いろんな子供がいることは公立の面白さであり、強みでもあると思っている。社会の縮図だと感じる。

    小学校の6年、いじめの陰の首謀者は受験する頭のいい生徒だった。
    先生に確証を掴ませることはなかった。自分は絶対手を出さない。汚れ仕事は違う子にやらせる。頭がまわるから悪い意味で要領がよく、ずる賢い。でも、親達はわかっていたが首謀者の親だけが気づかないでいた。

    受験のストレスを甘くみない方がいいと思う。

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2014/09/04(木) 20:47:36 

    私の場合、背伸びはしないで学校を選んだので特に苦労もなく中学〜大学まで進学できました。勉強が好きではなかったので、勉強が難しくなる前に受験を済ませられたのは親に感謝してます。
    デメリットと言えるか分かりませんが、小学校までで地元の友達が途絶えるので成人式の時は少し寂しく感じる場面があったかなと思います。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2014/09/04(木) 21:04:43 

    中学受験して6年間電車通学で女子校に通いました。デメリットはやはり地元の友達がいない!
    小学校って同窓会もやらないしひとりも歩いて遊びに行ける友達がいません。あと毎日満員電車でチカンにあってたので辛かった…
    メリットはのんびりしたお嬢様学校だったので、いじめもなかったし卒業して結婚して子供いる子も独身で仕事バリバリの子も海外で暮らしてる子も今だにみんな仲が良い。
    生活環境や生活レベルが似てる子が集まってたから価値観が一緒で話が合う感じ。
    素行の悪い子はすぐ退学なので荒れたりはしないんじゃないかな…

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2014/09/04(木) 21:15:38 

    我が家はトップ校じゃなければ意味がないというスパルタ教育だったため滑り止めなしの
    中学受験をしました。
    2歳年上の姉は合格しましたが、私は落ちて地元公立中に進学。
    姉の同級生と結構顔なじみだったので、中学校で「○○(姉)の妹がいる!」と話題になり
    すごーーーーく気まずかった。
    私は純粋に実力不足なんでしょうが、実力があってもトップ校だと絶対合格というのは
    かなり難しいものです。兄弟姉妹がいる場合は、明暗が分かれてしまうというのも
    デメリットかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2014/09/04(木) 21:42:48 

    あまり勉強に対してそんなにこだわりがないので
    自分の行きたい所、やりたいことをやって欲しいので本人に任せたい。

    勉強できなくてもいいけど
    それなりの常識、人に対しての思いやり、優しさ、という所は身につけて欲しいから口うるさく言う所かなと思う。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2014/09/04(木) 22:18:35 

    私は高校まで公立で大学浪人しましたが、予備校は私立の中高一貫校の子だらけでした。
    その子たちは
    march以上の付属ならエスカレーター式に大学行けるからいい、それ以外は高校受験が無くだらけるだけで大学受験に向けて切り替えることができなかった
    と言っていました。
    もちろん切り替えることができた子はストレートで大学行ったんでしょうけど…
    出来ない子は予備校で浪人しても(難関私立の子含め)満足な結果は出せなかった子が多いです。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2014/09/04(木) 22:32:44 

    娘は私立の中高女子校で息子は公立高校に通わせています
    私なりに感じたのは、校舎の設備や清潔さ、なにより先生の勉強に対する意識が私立のほうが高い気がしました
    あとビックリしたのは、娘が修学旅行で泊まったホテルがなかなか予約の取れないような有名なホテルでした

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2014/09/04(木) 22:37:01 

    メリットはやはり落ち着いた環境、多彩な
    プログラムで子供の長所を生かしてあげやすいと
    いうことかな。
    大学受験の準備に時間を取れるし。
    学校によっては大学まで行けるので、本人も
    親も精神的負担が少ない。
    頑張って成果を出した達成感が小さいうちから
    味わえる。
    もし全滅でも地元の公立中で上位にいられる
    可能性が高い。

    デメリットは費用、地元の友達が少なくなりがち。
    通学時間、中学の給食がないところが多い
    人生で一番のびのびできる時期に
    受験勉強で友達とも家族とも無邪気に
    遊ぶ時間が減ること。
    私立の先生はよい!というイメージが
    ありますが、難関校、人気校以外は
    臨時講師のような人も多いとNHKでやっていました。
    また都内の場合は有名大学の指定校推薦は
    同じ偏差値なら都立高校の方が多い傾向です。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2014/09/04(木) 22:49:39 

    メリットはやはり落ち着いた環境、多彩な
    プログラムで子供の長所を生かしてあげやすいと
    いうことかな。
    大学受験の準備に時間を取れるし。
    学校によっては大学まで行けるので、本人も
    親も精神的負担が少ない。
    頑張って成果を出した達成感が小さいうちから
    味わえる。
    もし全滅でも地元の公立中で上位にいられる
    可能性が高い。

    デメリットは費用、地元の友達が少なくなりがち。
    通学時間、中学の給食がないところが多い
    人生で一番のびのびできる時期に
    受験勉強で友達とも家族とも無邪気に
    遊ぶ時間が減ること。
    私立の先生はよい!というイメージが
    ありますが、難関校、人気校以外は
    臨時講師のような人も多いとNHKでやっていました。
    また都内の場合は有名大学の指定校推薦は
    同じ偏差値なら都立高校の方が多い傾向です。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2014/09/04(木) 22:52:15 

    141
    すみません、二重投稿しちゃいましたm(__)m

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/04(木) 23:39:15 

    素行の悪い子たちがいなくなってくれれば、公立がいいけど。
    公立だとだいたいクラスに1.2人はいるよね。
    中・高のまわりの環境って大事だし、本当難しい。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2014/09/04(木) 23:42:03 

    弟が中学受験経験者ですが

    メリット→

    中学で実技が苦手で内申点が低くくて実力より下の高校に行く事態を避けれる

    これがすごい大きいと思いました

    デメリット

    →学校によりますがセレブも多いので、劣等感を感じることも有り。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2014/09/04(木) 23:47:05 

    中高一貫の女子校卒(進学校)です。

    メリット
    ・よっぽど落ちこぼれない限りは高校はエスカレーターで入れる
    ・自分は勉強出来なくて短大しか行けなかったが、地元の企業だったら高校の名前で就職が楽
    ・学年で一番の不良でも、他校から比べたら可愛いレベル
    ・女子校ならではだけど突然生理が来て血が漏れても男子がいないから皆わかってくれる
    ・貧乏の子がいないから付き合いやすい

    デメリット
    ・女子校ならではだけど恋愛で奥手になりがち
    ・金持ちだらけの学校だったら庶民は肩身狭い
    (自分の学校は金持ち〜サラリーマンまで幅広かった)
    ・世間知らずになるかも。
    (自分は金持ちじゃないけど貧乏育ちの人の苦労話を聞くとどう反応していいか困る)
    ・校風と同級生達と合わなかったら苦痛、高校受験して他校に行けるけど気まずい

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2014/09/04(木) 23:51:59 

    中学受験になったら、良いか悪いかは子供の性格に合った学校か友人に恵まれるかどうかって感じですよね。

    私立でもいじめがあったり、特権階級だからこそ人を見下すような人もいるから公立と比べていいかどうかは学校によると思います

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2014/09/05(金) 00:07:24 

    よかったことがない、、、

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2014/09/05(金) 00:09:15 

    普通の公立に行きたかったけどそんな話になると今でも
    行かしてくれてありがとうって言うよ
    高いお金払ってくれたわけだし
    親のエゴだよ。ただの見栄

    医者とかにならない限りもったいないよ
    公立にいっててもなれるのに

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2014/09/05(金) 00:21:33 

    もう大分昔の話だけど、兄が中高一貫(県内上位)の私立に通ってました。

    我が家はお金に困る事のない生活をさせて貰ってたとはいえ
    私立に通うとなると、やはりお金持ちが周囲に多かったせいか
    兄の金銭感覚が非常におかしくなっていった。
    (全身ブランド物。誰それの別荘が~みたいな)

    その中でも、パチンコ屋の経営者の息子と特に仲良しになったらしくて
    その後は漏れなく左翼思想&お話畑脳(笑)

    元々いじめ被害が原因で受験したクチだから
    《現代社会の縮図》である公立中学で人間関係に揉まれる事なく
    基本ボンボンだらけの世界でヤワに生活してたツケもあり

    大学卒業(ボンボン大)後に新卒で入社した会社で精神病んで退職。
    今は自営で何とかやってるみたいだけど
    勤続20年サラリーマンのウチの旦那に対して
    意地らしい程めちゃくちゃ劣等感持ってる様子…

    高い学費払った両親には悪いけど
    何てコスパの悪い生き方だろうと思います(´・ω・`)
    まぁあくまで一参考例として♪


    +7

    -2

  • 150. 匿名 2014/09/05(金) 00:22:10 

    42酷くないですか

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2014/09/05(金) 00:51:24  ID:UCQJcWWV6L 

    息子が私立中に通学していますが、
    この前、コンビニの駐車場にヤンキーのお兄さん、お姉さんがたくさんいて息子びっくりしていました。慣れてないからだと思いますが、社会に出たときそこが弱点になりゃしないかと不安。

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2014/09/05(金) 01:14:08 

    娘がカトリックの中高一貫校に通ってます。
    中学受験の偏差値的には50くらいの学校ですが、宗教がらみか、
    上智や青学からの指定校推薦枠は結構あるようです。
    そのレベルを狙うなら中学受験もアリだと思います。
    (推薦を取るには、当然入ってからの成績も重要ですが)

    あとは、難関校に受かるくらいの実力のあるお子さんは、
    公立中では受けられない高いレベルの授業が受けられると思うので、
    意味はありそうです。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2014/09/05(金) 01:26:24 

    高学年になってはじめてなやんでるの?

    遅い!

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2014/09/05(金) 01:30:47 

     61さん 

     奈良県の公立中学にはエアコンはありません(涙)

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2014/09/05(金) 01:33:10 

    私は中高一貫校通ってました!
    もし自分に子供が出来たら絶対に中高一貫校通わせます!
    偏差値60程度の女子校でしたが、中学生に中だるみしても高校2.3年に頑張ればほぼMARCHには合格します。
    元々頭のいい子は早慶上智国立とか行ってました。
    私は偏差値60ほどの学校だったけれど、行ってよかったと思ってます!
    私は周りが勉強しないと頑張らないタイプなので、もし公立に行ったら頑張る子と頑張らない子に分かれるのかな?と思うので頑張らない子に流されて勉強しなかった思います。
    なのでお子さんの性格にもよると思います!
    デメリットは電車の痴漢くらい。。女の子は被害に合う子多いです(>_<)

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2014/09/05(金) 01:38:11 

    わたしの中学での素行に対しての地元中学の対応の悪さや地元の土地柄の悪さに嫌気のさしていた母親はせめて隣の中学でもいいから。と思っていた人で、父親は家から頭のいい子を出したいという一心で二人の意見があったので、出来の良かった妹を国公立に受験させ、合格した。
    合格後は両親が離婚し、国公立に進学した妹はまず周りの雰囲気についていけず、そして勉強にもついていけず、とうとう高校に行きたくないとまで言い出した。
    結局今は高校には通っているものの、大して頭のいい学校ではなく、父親はその高校へ通うのは猛反対だった。
    受験が悪いとは思わないが、せっかく出来が良くて要領のいい妹だったのだから、地元の中学に通わせていたら、頭のいい高校に行ってたのでは〜なんて、姉からすると思う。
    妹は、頭のいい高校には行きたくなかったからいいとはいうが。。。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2014/09/05(金) 01:39:38 

    60さん

    それは、同じ境遇の人にしか分からない(*^o^*)

    私は小学校から国立。
    だから子どもも同じ。

    同級生の子達もほとんど受験。

    だけど、公立育ちの夫を説得するのがなかなか大変でしたよ。小学校受験なんてって

    夫にとっては公立が当たり前ですから。

    国私立、国民の6%だから

    94%の人に分かってもらうのはなかなかね…

    うちの夫は我が子の学校生活と自分の頃、
    同世代の親戚で公立の子を比較してあまりの
    違いに日々驚き中です

    ちなみに地方政令都市ですが、この地方の
    経済界、政治のトップの9割は国立私立出身です

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2014/09/05(金) 02:08:50 

    偏差値60程度のバカ私立行くならメリットなし。

    +6

    -8

  • 159. 匿名 2014/09/05(金) 02:26:09 

    私は、国立の中学通ってました。
    教育学部の附属だったので、小、中だけで高校受験もしました。
    理由は地元が小学校は普通だったんだけど、中学は地元でも有名なくらい荒れてて、そんなとこ行きたくないなと思ったから。
    通うのは大変だったけど、周りが勉強する意識が高かったから、自分も頑張れたなと思います。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2014/09/05(金) 03:31:09 

    マーチのとか早慶の付属校いけるなら多いにメリットがあると思います。
    私も中学受験しましたが、中途半端な進学校で同級生の大半は付属の推薦か普通の推薦で
    勉強しなくてもいける微妙な大学に進学しました。
    正直親に余計な負担をかけてしまって申し訳ないです。
    高校でいける大学が決まるのは指定校か付属だけで、一般入試かaoなら通信制からだっていい大学いけますよ。
    中学受験でお金かかったせいで大学は奨学金借りるハメにならないように、よく考えてください。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2014/09/05(金) 04:06:51 

    63さん
    もしや、栄○?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2014/09/05(金) 07:24:17 

    都内の話になりますが
    電車で制服着た小中学生くらいの子を見かけるとかわいそうに思う
    大人になったら嫌でも毎日満員電車に揺られるのに・・・

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2014/09/05(金) 07:33:43 

    公立だと地元愛が強くなる!社会人とかになるとやっぱり地元になるので成人式とかも私立の子は一人とか他に混ざったりしてたかな

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2014/09/05(金) 08:41:34 

    子どもが小学生のときはピンとこないんだが、
    大学って、とにかくとにかくお金がかかる。
    特殊な学部でなくても600万円用意したほうがいい。
    その余裕があるなら、私立中学を考えてもいいと思う。
    カツカツなら、お金の温存を勧める。

    私立で有意義に過ごせる子は、
    公立でも有意義に過ごすよ。
    「私立でしかできない経験ができました」
    という意見もあるけど、
    公立は公立で同じ年月の経験値を積むわけで、
    結局、その子次第。
    お金、大事に。

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2014/09/05(金) 08:47:44 

    98みたいな子って親も高学歴な事が多いよね…

    結局、連鎖してる気がする。
    鳶が…なんてそうないよ

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2014/09/05(金) 09:06:04 

    高校が地元で一番の進学校でしたが、学年の半数が私立中学出身者でした。
    メリットは人脈、やはりお金持ちが多かったです。デメリットはお金の無駄だと思います。どこにいっても勉強できる人はできるし、できない人はできない。
    私もつまらないプライドがありましたので中学受験をしたかったのですが、公立の中学でのびのびと勉強できたので、結果的に満足しています。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2014/09/05(金) 09:10:51 

    娘は五年生なんだけど、娘の学校は学年の半分がお受験組(記念受験含め)で、娘も受験したいって。
    でも、娘の志望動機は公立中学は給食だから行きたくない、が、一番の理由(-_-;)
    うちの地区の中学は、この辺りでは落ち着いていて、評判も進学率もいい学校なんですけどね。
    周りに、娘の志望校出身のママも多く、義妹も卒業生。何回か見学に行って、娘もすっかり行く気です。
    偏差値は正直高くない学校だけど、卒業生のママ達の話を聞くと、行ってよかった、楽しかったって言うし、天然で不思議ちゃんの娘には、公立で揉まれるのは厳しいかな(^_^;)って思うので、頑張って行ってもらいたいと思います。

    私自身はずーっと公立で、ダンナは中高一貫の私立で、大学は国立医学部。
    私は私学のことは全くわからないし、ダンナ自身も私学に全くこだわりがない(親の方針で受験させられただけ)ので、公立でいいやんって思ってるけど、娘の意思を尊重しようと思います。
    でも、うちには娘があと二人。
    三人全員そこの学校だと、学費キツいなぁ(>_<)

    +3

    -5

  • 168. 匿名 2014/09/05(金) 09:11:17 

    大学までついてる女子校に中学から入りました。
    偏差値55くらいのそこそこの学校です。

    中学から勉強に目覚めてしまい、親からは「あんたは公立中学に行った方がいい高校行けたね」と言われました。
    逆に、勉強があまりできないと思われる子の親は、中学から私立に入れてしまえば付属の大学まで行けるからって中学受験させてしまう人もいるみたいです。

    高校受験もないから部活を6年間通して頑張れるし、私立もすごく楽しかったので親には感謝してますが、
    公立の中学~高校に通っていた友達と比べると地元の友達が極端に少ないなぁと思います。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2014/09/05(金) 09:46:54 

    都内の区立にはカスみたいな教師ばかりだから中学受験も致し方ない

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2014/09/05(金) 09:47:05 

    大学までついてて、
    勉強苦手な子が入れる女子校私立だと、
    中学受験より大学受験のほうが、
    100倍ラクだったりしますが。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2014/09/05(金) 09:52:37 

    大人になってガルちゃんやってるレベルなら、どこ受験しようが大して変わらない気がしてきた。

    +3

    -4

  • 172. 匿名 2014/09/05(金) 09:59:45 

    メリットは勉強が好きならレベルが高い教育が受ける事ができる

    デメリットは通学時間でしょうか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2014/09/05(金) 10:08:54 

    デメリットはお金も。
    学費以外に、制服から修学旅行から諸費用、
    何から何まで、公立より高い。
    受験対策の塾まで高い。

    このときの出費が、あとからジワジワ心を蝕みます。
    出費に見合うほど学校が好きなら慰めになるけど、
    金持ちの友達の生活レベルに合わせられず、
    卑屈に過ごされたりしたら、
    かなり凹みます。

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2014/09/05(金) 10:34:41 

    中学受験で大学付属の私立にいってしまえば
    高校や大学受験なくストレートに進学できてイイなと思っていました。

    自分の子供に中学受験をさせるべく塾に通わせていますが
    子供のレベルが低すぎて、とてもじゃないけど大学の付属なんて無理。

    また、運良く合格できてもついていけるかも問題だし。。。

    もう、無理せず公立の中学に進学して
    レベルに合った高校を受験させようかと考え直していたので、
    このトピ参考になりました。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2014/09/05(金) 10:48:52 

    169
    教師のレベルに左右される程度の子供なんて、たかが知れてる。できる子供はほっといても自分で色々な物を手に入れていくものだよ。

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2014/09/05(金) 10:55:01 

    96

    94です。
    してませんよ、同化なんて。(笑)

    息子はとても頭が良いので、公立小学校での授業は完全に持て余してました。
    担任の先生から、もっと高い学力の学校へ進学した方がいいと再三言われていましたが、小学校は公立で過ごし、本人の希望で中学校は国立大学の附属中学校を受験しました。
    附属の小学校があるので、中学校の募集枠の少ない超難関校です。
    晴れて自分に見合ったレベルでの学校生活が始まり、本人もとても満足しています。
    勉強だけでなく、部活動や委員会なども積極的に参加して、とても充実した学校生活をスタートさせていますよ。
    成績も優秀です。

    96は、何か劣等感でも持っているのかな?
    可哀相なひとですね、同情します。
    僻まないで下さいね。(笑)

    +3

    -7

  • 177. 匿名 2014/09/05(金) 11:12:34 

    中学から県外の私立校に通うと地元の友達がいなくなっちゃって
    成人式の日がただただつまらない。

    私立行くなら学校の部活意外にも地元で習い事とかするのがいいと思います。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2014/09/05(金) 11:15:25 

    我が家の子供達は公立中学だけど、お隣さんは私立中学受験して合格しました。
    両親共高卒で全然受験には興味なかったみたいだけど、お子さんがとても頭がよく担任に勧められたみたいです。
    塾も小6の夏休みからで、我が家にもよく遊びに来てて受験大丈夫?とこっちが心配になる位でしたが難関私立中学合格して、今2年生ですが楽しく通っていますよ。夏休みは小学校のお友達皆でプールに行ったり地元のお友達とも仲良く遊んでます。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2014/09/05(金) 11:16:31 

    176
    良かったね。持て余してる状態は確かに良くない環境だね。
    でも、社会出たら、嫌でも出来ない人とかとも上手くやらなきゃいけないから、そこで挫折しないといいね。学生の頃は、自分で環境選べるけど、将来的にはそうじゃないから。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2014/09/05(金) 11:21:10 

    176さん

    お子さんが優秀で正直、羨ましいです。。。

    でも、ここで優秀アピールするのもどうかと。。。

    96さんの文面から、私は劣等感や僻みも感じないですよ。
    176さんは負けず嫌いな方なのでしょうね(笑)

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2014/09/05(金) 11:27:47 

    179 180

    少々負けず嫌いでなきゃ、この世の中ではやっていけませんのよ。(笑)
    あなたも勝ち組になりたかったら頑張ってね!陰ながら応援してます!

    でも、これだけは!
    環境は本当に大事です。
    特に、多感な中学時代は、周りの人から受ける影響も大きいですしね。
    息子は性格もとても良いので、人間関係、社会に出てから云々はどうぞご心配なく!

    +2

    -8

  • 182. 匿名 2014/09/05(金) 11:33:03 

    子供が中学受験しました
    メリットは、受験勉強を通して、勉強の仕方、時間の使い方、コツコツやることや、集中力の出し方、様々な大事なことを学んだと思います

    この経験はきっと社会に出てからも役立つと思います。大事なのは結果ではなく、過程だと思ってます

    息子は中学受験で自分が苦手だった部分などを見直し、今は成績トップレベル、部活も楽しそうに通い、中学生活を満喫しています
    超難関校ではないけど、身の丈にあった学校で
    よかったと思ってます

    デメリットは、お金がかかります
    頑張ります(笑)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2014/09/05(金) 11:44:24 

    181さん

    何をもっての勝ち組だかは、その基準は分かりませんが。。。
    お子さん御自身の力で築けた良環境は、素晴らしいと思います。
    受験に合格することは、本人とそれを支える御家族の努力の賜物です。

    ただどうして、そんなに喧嘩腰なんですかね?
    負けず嫌いなのは分かりましたが、
    難関校のお友達のお母様も皆さん、そんなに喧々しているのですか?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2014/09/05(金) 11:50:05 

    中学受験しました。それなりの難関を受けたけど、結局落ちて公立に行きました。
    でも、中学受験で習ったことは(とくに算数)やり方は違えど、中学で習うことに通ずるものがあったので、どちらに進学するにしても中学受験でやる勉強は決して無駄にはならないと思います。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2014/09/05(金) 12:10:21 

    181
    私はもうガツガツ働かなくても、年収1000万以上は確約されてる身なので、勝ち組とかくだらない妄言はいいです(笑)
    環境が大事なら、まず息子さんはあなたと引き離した方がいいと思いますよ。文面からでも、ろくな人間じゃないとわかりますから、多感な時期にマイナスな親ほど邪魔な存在はありませんからね。
    性格がいい子ほどこういうろくでもない親の言うことを聞いてしまったりして、潰れやすいですからね。

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2014/09/05(金) 12:14:51 


    中学受験して、中高一貫校に通いました。
    5年生から勉強を始めました(スタートが遅くてちょっと辛かったです)
    小学校の同級生と離れ離れになって寂しかった部分もありますが、中高6年の友人が出来たことはとても良かったです。

    メリットは、
    長い付き合いの友人が出来ること、
    学年の人数が少ないので行事ごとの一体感が良く全員で仲良かったところかな…

    デメリットは、地元中よりもちろん遠いので、移動時間が最初はキツかったです >_<

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2014/09/05(金) 12:32:18 

    みなさんのコメント
    感心しながら見てます。


    我が家は貧乏です。

    ですが息子は
    偏差値70の国立と私立
    どちらかに行きたいと言っています。

    金銭的に国立でお願いしたいのですが

    塾の先生曰く
    国立はダメ、塾必死
    私立にすべき!結局塾代考えたら国立も私立も一緒!と言われました。

    頭が良くても
    私立特有の格差なんかを中学の年齢で子供が感じてしまうのは
    どうなんだろ・・と悩んでしまいます。

    国立中学(偏差値70以上の)行かれた方
    どうでしたか??

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2014/09/05(金) 13:24:30 

    経済的に余裕があるなら絶対した方がいいと思います。学年の半分以上は私立に行くような小学校でした。
    大学までエスカレーターで本当によかったですし、母娘で通っていたという人も多かったので私も娘に通わせたいと思っています

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2014/09/05(金) 13:57:47 

    よく考えてみなよ。
    中学受験・高校受験・大学受験、どれが一番競争が激しくて難しい?
    大学受験は全国の優秀な人間がほとんど受ける。
    中学受験なんて、見栄張った一部の子供しか受けない。そんな生ぬるい競争で買ったところで、大学受験で入ってきた本当に優秀な人間には勝ち目がない。
    事実、エスカレーターで上がった子供と受験を突破した子供では歴然の差があると教授達が口揃えて言ってた。
    それに、エスカレーターの子供は大学・就職活動・社会人になった時にニートになりやすいんだとさ。
    中学受験なんて、まともに考えたらメリットない。もしあるとしたら、高校・大学までは楽なことくらいだねw

    +4

    -7

  • 190. 匿名 2014/09/05(金) 14:09:07 

    子どもは優秀でも、母さんはがるちゃんやってるレベルかw

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2014/09/05(金) 14:12:38 

    中学受験って、時間もお金もメンタルもかなり負担かかりませんか?

    本当に、一番ラクなのは、
    小~中学公立、高校は推薦(中学の成績を基準に出願、面接と作文で合格)
    大学は指定校推薦(高校の成績と模試を基準に出願、面接と作文や書類で合格)
    学校の勉強ができていれば大丈夫、
    選択肢は分相応の学校になるので、進学先で落ちこぼれる心配もなし。
    塾いらずなので、スポーツでも芸術でも打ち込みたいことを精いっぱいできます。
    欠席日数が多いとダメなので、そこだけ注意。

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2014/09/05(金) 16:01:03 

    親の期待があったから(親は隠しているつもりでも子供は分かる)、
    必死に頑張って、中学受験して最難関中高一貫女子校合格。
    素敵な(エリートのっていう意味で)友人を得られたのは良かった(のかもしれない)。
    でも、もっと自由な生き方があったと思う。

    親御さんは、中学受験させるにしても、子供さんにプレッシャーを与えずに、
    自由な人生を与えてあげてほしいと切に願う。
    親が子のためと思っていても(親の気持ちは痛いほど分かってる)、
    それが子供の望みとは限らない。
    私が自我が芽生えたのは中学入学後で、親は私が中学受験したいって言ったからって今でも言うけど、
    その当時は親の意向に沿うように言ってた(思考になってた)だけだと思うから。
    子供は親が好きだし、嫌われたくない一心で行動するものだと思う。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2014/09/06(土) 01:14:06 

    中高一貫に通ってる高校一年です(*´∀`)
    六年生の時の受験は、小学生の遊びたい年頃の子どもにとっては
    辛かったです。子どもだけでなく、親も塾への送り迎えやお弁当の用意が大変です。
    中高一貫に通って良かったなぁと思うことは
    専門性の高いいい先生が多いこと
    大学受験に向けて、高校二年で高校の範囲を終了させ
    高校三年はまるまる受験勉強に使える(六貫生の特権)
    六年間付き合う仲間なので信頼できる
    中高一貫で後悔したこと
    人間関係で失敗すると、六年間引きずるので辛い
    高校から新しい気持ちで!というのもない。
    外部生に比べて大学受験に対する気持ちが薄い

    もし受験させたいお子さんが人間関係を築くのが
    あまり得意で無いのなら、中高一貫はおすすめできません(;_;)
    人間関係やり直したくても、取り返しがつかないです。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2014/09/06(土) 12:31:12 

    185は、ご自身の年収言ってみたりして、物凄く馬鹿っぽいですね。頭悪そう...1,000万円?嘘でしょ。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2014/09/22(月) 12:14:34 

    中受させる予定です。

    上の子は小受も経験させたけれど結果公立を選んだ。
    幼受の時は何も考えずに選んだようだけれど、小受はさすがにハッキリ意見述べてた。

    しっかり遊んで帰って来て勉強して、成績とか関係無くメリハリ良く生活出来てる今を見るとこれはこれで良いんじゃないかなと思ってます。

    いよいよ真ん中も小受。
    同じように選ばせてあげたいな。

    中受って本人の気持ちも大きいだろうから余り親の出番って無い気がする。
    確かに中学で教師やってる知人は評判悪さに中受させたけれどさ。

    その子供がその先で出会う子供次第でデメリットにもなったと聞いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。