ガールズちゃんねる

公務員のメリット、デメリット

326コメント2015/08/28(金) 07:23

  • 1. 匿名 2015/08/21(金) 16:24:30 

    公務員になろうか悩んでいます。

    公務員のメリット、デメリットを教えてください。

    +68

    -12

  • 2. 匿名 2015/08/21(金) 16:25:37 

    +57

    -13

  • 3. 匿名 2015/08/21(金) 16:26:48 

    公務員のメリット、デメリット

    +97

    -257

  • 4. 匿名 2015/08/21(金) 16:27:01 

    仕事が楽で誰でもできる

    +126

    -425

  • 5. 匿名 2015/08/21(金) 16:27:28 

    安定してるけど社会的立場は弱い

    +520

    -70

  • 6. 匿名 2015/08/21(金) 16:27:32 

    メリット、安定した給料。
    デメリット、タトゥが禁止。

    +35

    -142

  • 7. 匿名 2015/08/21(金) 16:27:49 

    またわざわざ荒れるようなトピを。
    わざと?

    +81

    -49

  • 8. 匿名 2015/08/21(金) 16:27:58 

    毎日メリハリなくてつまんなそうだなと思う
    都庁勤めの知り合い見てると感じる

    +80

    -119

  • 9. 匿名 2015/08/21(金) 16:28:00 

    メリット:なし
    デメリット:向上心がなくなる。叩かれる。税金で飯食ってると言われる。

    なんでこんな人の為に働いてるのだろう。って思ってしまったらもう働けなくなって辞めました。

    +363

    -93

  • 10. 匿名 2015/08/21(金) 16:28:05 

    カレンダー通りの休みがうらやましい

    でも、平日休みが難しいのもなんかいやだ

    +220

    -56

  • 11. 匿名 2015/08/21(金) 16:28:33 

    メリット
    福利厚生がしっかりしている
    育休・産休とれる
    デメリット
    とにかく叩かれる

    +660

    -12

  • 12. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:02 

    デメリットなんてないんじゃない?

    あえて挙げるなら、世間から税金泥棒とか楽して高給取りと勘違いされる事かな。
    そんな不真面目人間、1割しかいないよw

    +502

    -53

  • 13. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:09 

    メリット=安定してる
    デメリット=職場によっては地獄

    +403

    -8

  • 14. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:16 

    メリット
    産後、育児休暇が長く取れる。仕事にも復帰しやすい

    +271

    -11

  • 15. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:18 

    公務員のメリット、デメリット

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:25 

    役所の人みんな目が死んでる

    +282

    -54

  • 17. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:37 

    メリット いろいろな意味で安定してる。
    デメリット 地方公務員だと世間が思ってるより給与が低い。

    +506

    -25

  • 18. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:43 

    メリット  安定している
    デメリット 向上心がなくなる
          仕事がつまらない

    +104

    -39

  • 19. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:43 

    ババア受け最高
    妬まれもする、悪いうわさも立てられる
    公務員の飲み会のノリなんか古い、悪い体育会系みたいなところある

    4さん
    コ……ねっ?

    +36

    -31

  • 20. 匿名 2015/08/21(金) 16:30:01 

    公務員ですがメリットなんかありません。。
    デメリットは書ききれないほどあるので伏せときます。

    +247

    -51

  • 21. 匿名 2015/08/21(金) 16:30:31 

    管理人が荒れるトピわざと
    立ててるのかなー?

    +18

    -7

  • 22. 匿名 2015/08/21(金) 16:30:33 

    8

    メリハリなんて
    一般企業だって
    そんなにないと思うけど…

    +133

    -9

  • 23. 匿名 2015/08/21(金) 16:31:15 

    なろうと思っても簡単にはなれないよ。
    結構試験難しい。

    +372

    -6

  • 24. 匿名 2015/08/21(金) 16:31:49 

    メリット 首切りの心配がない

    デメリット カレンダー通りの休みなので、格安の旅行ができにくく、逆にお盆やGWとか高い料金の時しか旅行ができない。
    行列の店も同様。

    +218

    -39

  • 25. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:15 

    叩かれるけど別にどうも思わないよ。
    税金泥棒!とかキーキー喚いてる人ってほとんどバカな人だし、そういう人に限って税金収めてなかったりする。
    メリットは、福利厚生しっかりしてることと、育休産休が取れることかな

    +342

    -32

  • 26. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:18 

    メリット まあ安定
    デメリット 死にたくなる

    +109

    -23

  • 27. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:23 

    公務員ってなんの?

    +30

    -24

  • 28. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:29 

    公務員って、消防警察教師などなどいろいろあるけど、どれのことかな?
    確実に言えるのは、どの仕事にもデメリットばかりだということです。

    +174

    -32

  • 29. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:40 

    ただの税金泥棒。
    態度は悪いし仕事してるように
    見えるけどおばさん同士べちゃくちゃ
    おしゃべり。こんな人たちに給料
    払ってると思うと胸糞悪い。

    +50

    -176

  • 30. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:45 

    メリット:どんだけ赤字垂れ流しても給料貰える
    デメリット:超面倒くさい奴が来ても門前払い出来ない

    +349

    -15

  • 31. 匿名 2015/08/21(金) 16:33:01 

    税金ドロボー!って言われるのがデメリット

    +145

    -9

  • 32. 匿名 2015/08/21(金) 16:33:03 

    公務員叩かれるって言うけど
    田舎じゃそんなことない。

    ちゃんとしたとこ勤めてるのね
    って信頼の方がある。

    +216

    -29

  • 33. 匿名 2015/08/21(金) 16:33:03 

    メリット→安定している
    デメリット→職種によっては転勤がある。転勤族だと疎外され、子供は学校でいじめに遭う。

    +24

    -26

  • 34. 匿名 2015/08/21(金) 16:33:29 

    メリットは安定

    デメリットは国民の税金で給料貰ってるとか叩かれること

    公務員だって汗水流して働いてても叩かれるのは かわいそう
    今の20~30代の公務員なんて給料も安いし昇給幅もめちゃ低いのに…

    +311

    -16

  • 35. 匿名 2015/08/21(金) 16:34:06 

    メリット  コネがあれば入れる

    デメリット 初任給が安い。なかなか給料が上がらない。

    +26

    -93

  • 36. 匿名 2015/08/21(金) 16:34:26 

    32

    田舎でも嫌われてるからw

    +25

    -47

  • 37. 匿名 2015/08/21(金) 16:34:49 

    公務員も民間も経験しました。なんだかんだ福利厚生や社会的立場は保証されているし、信用は抜群です。家を借りる際も不動産会社の方がこっちは天下の公務員ですよ?審査いるんですか?と電話で言ってたくらい。向上心のない人は多いけど高学歴の方も多いし仕事ができる人ももちろんいます。私個人としてはあまりにも閉鎖的な仕事に嫌気がさして転職しました。

    +192

    -11

  • 38. 匿名 2015/08/21(金) 16:34:58 

    この時代、デメリットはないんじゃない?

    +34

    -34

  • 39. 匿名 2015/08/21(金) 16:35:38 

    友達が公務員の仕事してて部署によって全然違うと言ってた。
    数年に一回異動があるらしくてそこで天国か地獄に分かれる。
    友達は激務の部署で毎日終電近くまで仕事していつも疲れてて大変そう。

    +256

    -7

  • 40. 匿名 2015/08/21(金) 16:36:00 

    公務員って融通利かないマニュアル人間が多くて面倒くさい

    +40

    -83

  • 41. 匿名 2015/08/21(金) 16:36:08 

    コネがあるなら私も公務員になりたかったなー




    楽だもん

    +34

    -122

  • 42. 匿名 2015/08/21(金) 16:36:17 

    主さん大卒?高卒?もう勉強始めないと来年の試験は受からないよ。

    +100

    -8

  • 43. 匿名 2015/08/21(金) 16:36:56 

    41 今時コネなんてど田舎しかないから。

    +158

    -20

  • 44. 匿名 2015/08/21(金) 16:37:24 

    公務員といってもさまざまですが

    メリット→安定している。カレンダー通りの休み。職場結婚となると、二人で公務員だから超安定している。


    デメリット→うちの旦那は自衛隊ですが、災害の時そばにいてくれない。

    +148

    -14

  • 45. 匿名 2015/08/21(金) 16:37:50 

    デメリット
    29みたいな公務員を一律に評価する底辺の人間であっても相手をしなければいけないこと

    +150

    -12

  • 46. 匿名 2015/08/21(金) 16:37:52 

    田舎でもコネ厳しいから

    +80

    -6

  • 47. 匿名 2015/08/21(金) 16:38:08 

    メリットは特にない

    迷ってるのであれば一般企業に

    +26

    -16

  • 48. 匿名 2015/08/21(金) 16:38:34 

    「地方公務員の将来は限りなく暗い」

    と検索してみて。専門家が意見言ってるページがあるから。

    給料削減の一途だし、これからはますます厳しくなるばかりだよ。
    少し考えればわかる。

    +108

    -16

  • 49. 匿名 2015/08/21(金) 16:39:07 

    あたしは民間で働いてから公務員になりましたが、
    向上心どうこうは普通の企業でも同じだと思います。
    少しのことで叩かれるのは間違いないです。
    飲酒運転や痴漢も公務員や話題性のある職業だから報道されるし、国なり地方を背負わされてる感はあります。

    +131

    -13

  • 50. 匿名 2015/08/21(金) 16:40:16 

    不真面目な人1割くらいしかいないとか言ってるけど、常に職員同士ペラペラ笑いながらおしゃべりしてるけど?

    +18

    -64

  • 51. 匿名 2015/08/21(金) 16:40:32 

    公務員叩きをデメリットに上げてる人いるけど、公務員は叩かれてることを別にデメリットだとは思ってないです。叩きたい奴は叩けばいい、こっちは相手になんかしていません。

    +97

    -12

  • 52. 匿名 2015/08/21(金) 16:41:57 

    公務員です
    職種にもよりますが、メリットはカレンダー通りのお休みです。半年先であっても旅行の予約等が可能なので予定立てやすいです。あとは福利厚生の面、特に産休や育休等は恵まれています。
    デメリットは給料が民間と比較して低い点と、学生時代等の友人との付き合いに多少気を遣う点です

    +56

    -13

  • 53. 匿名 2015/08/21(金) 16:43:27 

    義父役所勤め
    旦那消防だけど全くコネなんてないよ。
    全然試験で落ちる!

    +105

    -3

  • 54. 匿名 2015/08/21(金) 16:43:43 

    タトゥーとか首切りとか言ってる人は働いたことないの?民間でも余程のことがない限り首切りがないところやタトゥーなんて門前払いのところが多いけど?

    +59

    -4

  • 55. 匿名 2015/08/21(金) 16:46:27 

    両親がどちらも公務員で、私にも公務員を勧めてきます。年休が1時間から取れるって大きいですよね!

    +94

    -7

  • 56. 匿名 2015/08/21(金) 16:46:29 

    能力に応じて給料が上がる会社がいいよ。

    +18

    -7

  • 57. 匿名 2015/08/21(金) 16:46:35 

    メリット  
    女の人でも男と同じ給料がもらえる。
    民間に比べると女の人でも出世がある程度までは出来る。
    産休、育休をとってもリストラされない。
    デメリット 
    夫も公務員だと転勤で問題が生じることがある。
    楽な仕事だと思われがちだが、実は激務。女の人でも夜遅くまで働かされる。
    市役所や小さい県の職員などはいいが、面積の大きな県や国では勤務地が実家から遠くなる。
    実家から遠くて激務の場合、実家の支援が無いので、仕事を辞めざるを得なくなる。
    給料が良いと思われがちだが、実はここでは書けないような実態がある。実際は激務だと給料が安く感じられる
    これからは人口減の社会になるので、市町村の財政が厳しくなる。今までの雇用条件のまま続くことが考えられない。    
    激務のためかどうなのかわからないが、精神を病む人が多い。

    +106

    -7

  • 58. 匿名 2015/08/21(金) 16:47:52 

    今年大卒程度の国家と地方を受けたものです。
    正直自分が試験を受けるまでは、定時で帰れる仕事なのかなという認識でしたし、こんなに試験のためにたくさんの教科を勉強しなければならないなんて思ってもみませんでした。
    税金泥棒だとか誰でもできる仕事というなら自分で試験受けて働いてみてほしいと思います。

    +174

    -8

  • 59. 匿名 2015/08/21(金) 16:48:34 

    倍率20倍以上で県庁に入りましたが・・・
    給料は安いし、やりがいも感じられないです。
    ただ時短勤務を取れているのはありがたいです。
    9時半から15時半まで勤務で手取り11万。

    +93

    -11

  • 60. 匿名 2015/08/21(金) 16:48:56 

    旦那が公務員ですが、結婚して本当に良かったです。
    地方なので給料は並ですが…
    贅沢したい願望がなければお勧めします。

    +65

    -19

  • 61. 匿名 2015/08/21(金) 16:50:25 

    ここで税金泥棒とか言ってる人って結局公務員になって働いてもいない外部の人ですよね?
    公務員のメリットデメリットは実際働かれている方が話してくれた方がいいと思う

    +129

    -10

  • 62. 匿名 2015/08/21(金) 16:50:43 

    別に荒れてもいないのに荒れるってコンプ?

    +5

    -11

  • 63. 匿名 2015/08/21(金) 16:51:04 

    主と同じく、公務員に最近なりたいなって思ってる
    場所によるけど市役所とか行っても暇そうにしてて、楽そうだなって思ってたけど
    いざ公務員試験の勉強しようとすると、範囲が広すぎてやる気にならない・・・
    それから公務員の人を見る目が変わった。
    みんなたくさん勉強したんだろうなーって。

    +129

    -9

  • 64. 匿名 2015/08/21(金) 16:52:00 

    58さん
    私も今年、地方を受けて結果待ちです。
    試験勉強本当に大変ですよね。
    予備校があるのも納得です。

    +52

    -1

  • 65. 匿名 2015/08/21(金) 16:52:35 

    コメントの半分以上は公務員の実態を知らない人だと思う。

    +155

    -8

  • 66. 匿名 2015/08/21(金) 16:53:26 

    正直民間の方が給料がいい場合も多いと思う。でも、その分歳を重ねるごとに給料が少しずつ増えていき、ボーナスも保証されている。
    一気に大金を得るわけにはいかないですが、地道に努力する人には向いてるのではないでしょうか。

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/21(金) 16:53:57 

    主さん女性ですよね?
    それなら公務員お勧めします!
    産休育休しっかり取れるし、ボーナスもきちんと出ます。
    年休を取らなくてはいけないので旅行にも行けます!

    女性にはみんななって欲しいって思うくらい!
    逆に男性の公務員はいらない!

    +94

    -22

  • 68. 匿名 2015/08/21(金) 16:54:31 

    今50-60代の人だと「お前、公務員(教職含む)になんかなんの?!失笑」って時代だったから、就職に苦労するような…いわゆる税金泥棒的な人も多いけど。
    安定が好まれる現代だとメリットだらけの人気職なんじゃないのー?

    +22

    -12

  • 69. 匿名 2015/08/21(金) 16:55:17 

    メリット 受けがいい。社会的に認められている。産休、育休がしっかりととれ、職場復帰がきちんとできる。

    デメリット 悪いことできない。車の速度違反とか。職種を聞かれても会社員です、と言うことが多いです。

    +30

    -6

  • 70. 匿名 2015/08/21(金) 16:56:19 

    公務員て具体的に何になりたいの?
    自衛官?

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2015/08/21(金) 16:56:25 

    64さん
    本当にやり始めてみて、初めて公務員になるまでの道のりの辛さを知りました。
    良い結果になってることをお祈りします!!

    +62

    -3

  • 72. 匿名 2015/08/21(金) 16:57:02 

    大卒なら国家公務員になったほうがいいよ。
    試験範囲は広く1300~1600時間勉強が必要。
    頭よければOKだろうけど。
    しんどかったw
    ボーナス出るし給料も年功序列で上がっていきます。
    職種によるけど私の場合県外に旅行するときは毎回届け出出してます。呼ばれたら仕事。あまりにも酷い惨状に昔は嘔吐してました。

    +50

    -6

  • 73. 匿名 2015/08/21(金) 16:57:40 

    公務員といっても地方公務員もいれば国家公務員もいる。

    うちの会社、地方公務員から転職してきた男が何人か居るんだけど
    融通利かないし、頭固いし、仕事出来ない癖にプライドだけは高い。

    +12

    -31

  • 74. 匿名 2015/08/21(金) 16:58:20 

    コネとか言ってる人は本当に試験受けた人?
    私の周りでコネなんて聞いたことないし試験で普通に落ちると思います。

    +82

    -10

  • 75. 匿名 2015/08/21(金) 16:58:38 

    難しいよ。私は日東駒専から某官庁に現役で受かったけど、同期40人いて私以外大学院卒か早慶だよ。ダントツ低学歴で恥ずかしいもん。大学の同級生で数十人受けたけどほとんど一発で受からなかった。

    +97

    -6

  • 76. 匿名 2015/08/21(金) 16:59:55 

    主さん、地方公務員よりも目指せるなら国家公務員の方がいい
    地方は給料安いし、ほんとに安定してる以外いいことない

    +22

    -16

  • 77. 匿名 2015/08/21(金) 17:00:54 

    69 社会人として当たり前。速度違反はダメだよ。

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2015/08/21(金) 17:00:55 

    コネは筆記試験では通用しない。

    +49

    -4

  • 79. 匿名 2015/08/21(金) 17:02:24 

    76 地方によってばらつきはあるよ。国家よりもらうところもある。人事院で調整するから大差はないけど。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/21(金) 17:03:09 

    地方公務員は想像してるよりはるかに安い。

    国家公務員目指したら?

    +19

    -6

  • 81. 匿名 2015/08/21(金) 17:05:07 

    外からの意見で失礼。
    デメリットですが、うちの市の公務員は常識が一般人とずれてます。
    他人がやった功績を自分がやったんだ。と言いふらすとか、普通にやってます。
    あと、自分は偉いと思っているようで、窓口勤務以外の人は横柄でビックリします。
    公務員って、一般人と関わりを持たないから、ずれてるんだろうなーと見てしまいます。

    あと、給料泥棒だよね、って公務員は確かにいます。
    縁故で入ったんですかねーそういう人がやたら偉そうです。
    あ、昔はコネとか普通でしたよ。今は知りません。

    +14

    -39

  • 82. 匿名 2015/08/21(金) 17:08:12 

    公務員だから楽ってことはないです。
    部署によっては夜中の1時2時まで仕事もよくあるよ。

    福利厚生は最高だと思います。

    +96

    -3

  • 83. 匿名 2015/08/21(金) 17:08:36 

    膨大な量の試験科目のため1年以上前から予備校に通い、直前期は1日12時間の勉強。その後面接でも多くの人が落とされる現実があります。
    正直民間の就職より時間もかかりますし決まるのも遅いので、とても精神的に辛いです。
    でもやはり安定していることは仕事を長く続けていく上で大切なことだと思います。
    ここだけの意見ではなく、実際に身近に公務員の人がいらっしゃればその方の意見も聞いてみてください。主さんが自分に合った進路を見つけられますように。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/21(金) 17:09:13 

    メリット
    安定してる。福利厚生しっかり。産んでも育てても正社員として戻ってこれる。

    デメリット
    民間に比べたら給料少ない。

    +45

    -2

  • 85. 匿名 2015/08/21(金) 17:11:00 

    公務員であっても、なくても一般常識が無い人はいる。
    そこばかり批判している人は公務員にコンプレックスを持っている人だと思う。

    +69

    -8

  • 86. 匿名 2015/08/21(金) 17:12:15 

    現在公務員の人は良いんだけど、これから試験を受けて地方公務員になる人の気がしれない。

    少子高齢化が進んでこれからの地方の税収は減る一方なんだから、給料下げられまくるってことくらい予想つくでしょ・・・

    国家公務員はむしろ待遇が上がるかもしれないと思ってるけど。

    +19

    -8

  • 87. 匿名 2015/08/21(金) 17:14:29 

    85
    でも、公務員ってなんとなく常識ないと嫌じゃない?
    一般企業ならその会社の業績次第で首きれるけど、税金からお給料出てて首もないから、他より常識を求められるのはしかたない気もします。。。

    +12

    -17

  • 88. 匿名 2015/08/21(金) 17:16:15 

    メリットもデメリットもクビにならないこと。

    逮捕された同僚、示談が成立したからとクビにならなかった。わいせつ事件起こしたのは事実なのに。

    +20

    -3

  • 89. 匿名 2015/08/21(金) 17:18:04 

    私は社会的弱者も含め国民を支えるために仕事をしている公務員は素敵な職業だと思います。
    サービスを必要としてる人だけでない人にも対応する必要があるから、その分どれだけ感じ悪い人にも対応しなければならないけれど。

    +33

    -3

  • 90. 匿名 2015/08/21(金) 17:21:03 

    公務員になると社会人女性からモテまくる
    多少難があっても婚活の場でも選び放題。やめたら一気にモテなくなる

    +14

    -7

  • 91. 匿名 2015/08/21(金) 17:25:58 

    90
    そんなことは全くない。
    アニメオタク、勉強ばかり男が多くて、実際はモテなくて婚期を逃す男ばかり。
    公務員の男の未婚率はスゴイと思う。

    +35

    -13

  • 92. 匿名 2015/08/21(金) 17:26:56 

    確かに融通はきかない。けど融通をきかせると法律違反になるから仕方ない部分はある。

    +46

    -2

  • 93. 匿名 2015/08/21(金) 17:30:06 

    メリット 産休育休もらいやすい、病気でも休ませてもらいやすい、クビになりづらい、田舎だと神様扱い
    デメリット しがらみや規則が多すぎる、福祉課とかだと社会の闇を見過ぎる、課によっては残業が多い、クレーマーがえぐい
    その他 よくも悪くも生まれとコネの世界

    +48

    -2

  • 94. 匿名 2015/08/21(金) 17:30:58 

    退職金が凄いよね
    海外豪華客船の旅を夫婦でとか多いわけだ

    +9

    -23

  • 95. 匿名 2015/08/21(金) 17:32:04 

    人並みになら一生お金の心配がいらない

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2015/08/21(金) 17:38:45 

    退職金なんて1000万とかだよ。
    そんなのボーナス位に思っておかないと、老後は破産の人生。。

    +33

    -10

  • 97. 匿名 2015/08/21(金) 17:39:06 

    デメリット
    一部の人だけど、非常に敵対心を持たれるので、自分の職業をうっかり話せない。
    仕事のイメージが暗いこと。基本的に公務員が仕事の対象とするのは、現役世代や健常者ではなく、社会的弱者なので。生活困窮者とかお年寄りとか障害者とか。そういうのにやりがいを感じる人なら良いが。

    メリット
    安定と福利厚生。育休がとれること。

    メリットかデメリットかわからないこと
    公務員の旦那が多い

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2015/08/21(金) 17:39:10 

    夫が公務員、私は民間零細企業ですが
    公務員の給料民間より高いですよ。
    ただ、定時退社ではありません。

    育休が取りやすく復帰しやすいし、
    女性なら公務員オススメします。

    民間なら大企業じゃないと、妊娠したらキャリア終わって再就職もしづらいので。

    +29

    -11

  • 99. 匿名 2015/08/21(金) 17:39:31 

    勉強して大学入って公務員、国家公務員なった人、安心だろうよ。私は学がないから底辺校だけどやり直したいよ。

    頑張れるなら国家公務員おすすめします。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2015/08/21(金) 17:40:41 

    身内が公務員です。病気して半年くらい会社休んだ時にでも、少し減額はあっても給料がで続けてたことがメリット。福利厚生。

    あれ…一般企業もそう!?

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2015/08/21(金) 17:41:37 

    旦那が役所勤務。

    メリット
    有給取り放題。夏休みも自由。
    時間給も当日に言って取れる。


    デメリット
    3年ごとぐらいに部署が変わるのが地味に面倒くさそう。部署によっては定時で終わらない。

    +39

    -2

  • 102. 匿名 2015/08/21(金) 17:43:19 

    私も大学行ったけど30歳超えてるしもう受けられない。。
    なれるものならなりたかったよ。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/21(金) 17:47:18 

    85さん、そこばかり非難してないですよ。
    それに、一般常識がないともいってません。
    一般企業とは肌で感じる事が違うのでずれてるって、事実をいっただけです。
    実際、変わり者の身内がいますしね。

    コネっていってるのは、地方の市役所勤め何かだとありましたよ。
    AさんとBさんなら、知ってるBさんいれようって感じですが。今はないんでしょうね。

    +2

    -17

  • 104. 匿名 2015/08/21(金) 17:48:02 

    市役所勤めが楽そうだと思われがちですが、部署によって様々です。サービス残業あたりまえ、休日出勤あり。
    私の知り合いはカラス駆除をして、その証拠を見せるためにカラスの足を切って並べさせられたそうです。
    ちょっと自分にはできない。。

    +63

    -1

  • 105. 匿名 2015/08/21(金) 17:48:43 

    女の公務員→産休育休たくさんとれる。私は2人連続で産んでトータル5年お休みしましたが、すんなり復帰できました。
    男の公務員→年収たかがしれてる。ショボい。イケメンいない。

    +42

    -12

  • 106. 匿名 2015/08/21(金) 17:50:50 

    104
    それ、虐待マニアの上司が自分の楽しみだけでさせてない?
    それか巧妙なパワハラ?

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2015/08/21(金) 17:53:01 

    105
    ほんとそれ!

    +10

    -4

  • 108. 匿名 2015/08/21(金) 18:00:05 

    デメリット

    キャリアとかになれるほど、優秀なら民間に行けばもっと稼げる。昔は天下りがあったから、歳をとれば良くなった。キャリアにはもっと給料あげないとなり手がいなくなる。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2015/08/21(金) 18:00:24 

    107
    105ではありません。
    やろうとおもえば、できなくもないですが、それなりの代償を払うことになります。
    職場の人と円満にやっていきたい、転勤したい、出世したいと言う方にはオススメできない方法です。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2015/08/21(金) 18:06:49 

    なんだかんだメリットが多くてデメリットは少ないと思う。

    少なくとも一般企業よりはデメリットは確実に少ない。

    子供達の将来の夢が「公務員」というのも納得。

    +29

    -6

  • 111. 匿名 2015/08/21(金) 18:10:47 

    109
    そうかもですね。
    公務員でも職種によりますし。
    私のとこでは6年来てない人もいます。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2015/08/21(金) 18:14:22 

    退職金夫婦で6000万だった

    +18

    -13

  • 113. 匿名 2015/08/21(金) 18:15:46 

    公務員にしかできない仕事ができるのは最大のメリットだよ
    専門的な仕事だと公務員しかできない仕事も多い
    警察官や学校の先生も公務員
    造幣、特許審査、森林や動物の保護、輸入食品の検査、道路の設計など、理系の技術系だと公務員しかできない仕事がたくさんある
    文系でも司法関係、青少年の保護、地図作り、文化財管理など、公務員しかできない専門的な仕事がある

    +46

    -2

  • 114. 匿名 2015/08/21(金) 18:16:02 

    公務員 差が。ピンキリあり過ぎじゃないかwww

    +39

    -1

  • 115. 113 2015/08/21(金) 18:19:24 

    ごめん、私学の先生もいるから公務員じゃなくても先生はできます
    司法関係なら司法書士や弁護士もいましたね
    でも、農業大学校の先生は県の公務員しかなれない県もあるし、やっぱり公務員しかできない仕事というのは存在します

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2015/08/21(金) 18:22:38 

    メリット
    身分や収入の安定
    夏休みはちゃんととれる
    育児や介護のための休暇や時短が取りやすい(制度として存在するだけでなくちゃんと取れる)
    (役所にもよるが)比較的若い人は高倍率の試験に合格してきてるから、高学歴でまともな人間が多い。そういう人と仕事ができる
    異動が多いので嫌いな同僚や上司と長く付き合う必要がない

    デメリット
    (役所にもよるが)おかしな人の対応に時間をとられ、精神を消耗する
    出来ない人でもクビにならないから、働かない人はほんっとに働かない。働き者は激務の部署に行かされる
    実はサービス残業がある
    公務員になっている人程度の大学出身者は、男(又は男と同じように働く女)であればもっと高給もらってる
    国家公務員や広い自治体だと、転勤が大変

    とにかく安定を求めていて長く勤めたいならおすめします。
    民間企業で男性同様に働く体力や能力があるのなら、民間の優良企業の方がお給料も福利厚生もいいと思います。

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/21(金) 18:22:42 

    公務員でも出世しないと生活厳しいんだね

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2015/08/21(金) 18:23:32 

    「安定」という言葉は知らない人が聞くとメリットのように感じると思うけど、要は「変わらない」ということです。
    今アラフォーの私ですが、かれこれ15年以上(20代前半の頃からほぼ同じ給料です。
    辞める勇気もなく今に至ってますが、絶対におすすめしません!

    +18

    -3

  • 119. 匿名 2015/08/21(金) 18:26:00 

    103
    キャリア官僚でもコネはある。
    政治家の孫が「自分の親戚・兄弟には、おじいちゃんのコネでキャリア官僚になれた人間が多い」と言っていた
    地元の政治家の娘がコネでノンキャリ官僚になった
    京大生が「各省庁に京大枠・東大枠がある。省庁とコネがあるから毎年官僚を輩出している研究室があって、研究室配属を決めるときには毎回バトルになる。」と言っていた。

    +6

    -5

  • 120. 匿名 2015/08/21(金) 18:26:41 

    115
    それは民間企業にも言えること。その企業でしかできない仕事がある。
    公務員のメリットとは違う。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2015/08/21(金) 18:31:43 

    とんでもないこと言い出す人が窓口に来ても、納得するまで相手にしなきゃいけないことがデメリットのひとつかな。
    ほんとすごいこと言う人いるから。
    これ結構なストレス。
    これ

    +68

    -2

  • 122. 匿名 2015/08/21(金) 18:32:08 

    資格職で公務員になった方が待遇がいいのは保育士、栄養士、調理師
    民間の方がいいのは医師、看護師、教員、法曹(人による)、薬剤師
    ってとこでしょうか?
    後者は個人の能力や就職先にもよると思いますが。

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2015/08/21(金) 18:34:09 

    公務員ってなろうと思ってなれるものじゃないですよ。1日10時間の勉強は当たり前だし、なおかつ面接やグループディスカッション、小論文の対策もする必要があります。
    公務員のメリットとしては、特に女性だと、結婚、出産を経ても働きやすいことではないでしょうか。

    +40

    -5

  • 124. 匿名 2015/08/21(金) 18:35:09 

    デメリット
    知人の中に、公務員嫌いで偏見の塊みたいな人がたまにいる。
    公務員にも怠け者もいれば働き者もいるし、仕事内容も様々なのに「公務員は」って一括りにされて批判されてとても嫌な気持ちになりました。

    +50

    -2

  • 125. 匿名 2015/08/21(金) 18:35:32 

    私、公務員じゃないけど
    なんで公務員ってだけで
    叩くんだろう。

    そんなに公務員に嫌なこと
    された経験ある?
    税金で給料もらってるから?

    要するに、国の政治に対する
    不満を公務員にぶつけてる
    だけのような気がする。

    +90

    -6

  • 126. 匿名 2015/08/21(金) 18:50:08 

    女性だったら公務員はオススメです。
    仕事や出世も男性と同様にできます。
    給与は低いですが福利厚生はありがたいです。妊娠中から時短勤務が認められているし、産休は8週前から入れます。
    育休も3年認められています。
    手当は初年度のみですが。
    こどもが病気の時の休暇や保育園のための時短も認められているし、家庭と両立がしやすい環境だと思います。

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2015/08/21(金) 18:51:03 

    1割いたら相当なもんだよ!12さん

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2015/08/21(金) 18:55:44 

    メリット、デメリットじゃないけど、
    銀行員はニコニコして愛想がいい
    役所はつんけんしてる

    役所は選べないから愛想悪くてもいいと思ってるんだろうね

    公務員になっても笑顔忘れないでくださいね

    +11

    -24

  • 129. 匿名 2015/08/21(金) 18:57:34 

    看護師で市民病院に勤めていたことがあります。地方公務員扱いです。

    一番腹が立ったのは、生活保護の方が入院して持ち物は高い化粧品、質の良いタオル、極めつけは美味しいものを食べて太ったんであろう(既往歴なし)肥満体で、膝を悪くして手術。

    生活保護なので医療費はただ。

    そんな方に、良いわね。公務員は税金でお給料もらえて!と言われた事。

    こっちも税金払ってるし、あなたの方が税金暮らしじゃないか!!と思った。

    +85

    -2

  • 130. 匿名 2015/08/21(金) 19:00:06 

    公立小中高の教師は地方公務員。
    週休2日、年末年始、祝日休み。夏冬春の休みのオマケがついて、さらに産休と育児休職の特典つき。
    実際はまるまる休めるとは思いませんが、福利厚生恵まれてますよね。

    デメリットは、モンペに問題児などめんどくさそう。

    +9

    -20

  • 131. 匿名 2015/08/21(金) 19:03:00 

    やたら公務員を叩く人は、学生時代にたいした努力もして来ず、稼ぎ出す能力も低い人だと思っています。

    +96

    -6

  • 132. 匿名 2015/08/21(金) 19:04:42 

    メリット
    ボーナスが出る、世間的に見れば安定している、よほどの事件を犯さないとクビにならない
    デメリット
    退職しても失業手当が出ない、結婚で通勤できなくなるため辞めたいと言っても辞めたら人員削減で次の人を採用できないと言われ辞めさせてもらえない、部署によっては激務かつ人間関係最悪

    正直早く公務員から解放されたいです。もう職場に行きたくないです。個人的な内容ですいません。

    +24

    -3

  • 133. 匿名 2015/08/21(金) 19:08:28 

    実際メリット少ないんじゃない?
    政令指定都市は軒並み赤字だし、地方はもっと悲惨。
    退職金や年金は魅力的だけど、それ以外は民間で働いた方が生涯年収多くなる場合がほとんどじゃない?
    公務員でも、専門職とか総合職とかは別だけど

    +15

    -3

  • 134. 匿名 2015/08/21(金) 19:12:39 

    大企業に比べれば華がないかもしれないけど、メリットは周りの人が高学歴でやはり選ばれた人。
    色々勉強になる。

    デメリットは、たたかれやすい。
    たたかれ慣れてるから、平気になったかも。

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2015/08/21(金) 19:16:04 

    メリット 福利厚生がよい。
    デメリット 月の手取りは低い。

    現地方公務員より

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/21(金) 19:20:13 

    公務員ってそんなに叩かれるの?
    実際窓口で揉めてる人見た事ないんだけど。

    +5

    -21

  • 137. 匿名 2015/08/21(金) 19:33:26 

    公務員て幅広すぎるわ
    どれになりたいのよ?

    省庁職員
    県庁職員
    市役所職員
    教師
    警察官
    自衛官
    消防官
    刑務官

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2015/08/21(金) 19:36:34 

    元政令市市役所 行政事務職員で、結婚退職しました。

    メリットは、同じハイレベルな職員と知り合えて結婚出来るし、仕事好きなら堂々と産休3年とれる。
    休暇はしっかりと使える。
    上司や同僚がキチンとした人ばかりだから、イジメやセクハラが皆無です。

    デメリットは、男女平等だから仕事がきつい、失敗は許されない。忙しい部署に配属されると週末も出勤、残業毎日になります。

    なにより、合格率が低い。
    わたしは100倍以上の倍率でした笑

    国家公務員(キャリア以外)は残業なし、仕事楽みたいです。国家公務員がほんとの公務員らしい仕事ですよ。

    +6

    -28

  • 139. 匿名 2015/08/21(金) 19:40:23 

    デメリットという程でもないですが……。
    副業禁止なので、一発ドカーンと一儲けして、大金持ちになる事は絶対にできません。
    宝くじだけが望みです。
    でっかい夢や希望をキッチリ諦められない若人にはお勧めできません。実際にかなり退職していきます。

    +19

    -2

  • 140. 匿名 2015/08/21(金) 19:45:05 

    人間として信用性がある。有休が楽にとれる。優越感がもてる。
    ローンなどすぐにOK出してもらえる。優秀で地頭がいい。

    +11

    -4

  • 141. 匿名 2015/08/21(金) 19:49:12 

    民間じゃありえあい待遇のよさ

    +8

    -13

  • 142. 匿名 2015/08/21(金) 19:53:03 

    同級生に何人か公務員がいるけど、みんな上から目線で話をして来る。
    役人根性があるから、民間人を見下しているんだろうね。
    出来るだけ、お付き合いをしない様にしている。

    +6

    -24

  • 143. 匿名 2015/08/21(金) 19:53:43 

    なんだかんだ言われてるけど
    親子3代4代の公務員がいるのできっといいんでしょうね

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2015/08/21(金) 19:56:38 

    私も公務員になりたいと最近勉強を始めました。
    現在は民間で営業で働いていますが、結婚、出産を経ても定年まで男性と遜色ない給料で働いていける福利厚生が1番のメリットに感じています。結婚しても、万が一、離婚や夫と死別することになった時に1人でも子どもを育てられるようになりたいなと。

    あと、父が県庁職員ですが、仕事の話をいつも楽しそうにしていました。友人も国家公務員ですが、もっと仕事ができるようになりたいと常に言っています。税金泥棒だとか向上心が低いとか何かと叩かれることが多いですが、ちゃんと楽しみながら向上心を持って仕事してる公務員だってちゃんといます。

    +38

    -5

  • 145. 匿名 2015/08/21(金) 20:04:19 

    夫が市役所勤めてます
    メリット→急な休みなどナントカ取れる(病院行きたい等)、女性なら男女平等とかで出世しやすい、産休育休取りやすい、福利厚生がしっかりしてる、カレンダー通りの休みなので予定も立てやすい

    デメリット→配属先によっては貧乏クジを引く可能性がある(福祉課などは毎日残業当たり前で土日も出勤)福祉でも高齢者福祉課とかは徘徊とかで警察に保護されたら引き取りに行かないとだし、まだまだ書ききれない…選挙やイベントなんかも借り出されるし、土日当番など

    市役所行ってるから安心だよね〜。なんて近所の人に言われたりするけど他所の人のほうが給料貰ってますよ‼︎と心の中でツッコミしてる

    +34

    -1

  • 146. 匿名 2015/08/21(金) 20:06:23 

    息子が国家、娘が地方公務員です。最初は給料が安くておまけに赴任先が自宅から通えず職員住宅に入りました。家財道具や車などの購入でしばらくは大変でしたが冬のボーナスからはちゃんと出たので今は堅実なやりくりを身に付け生活しているようです。有給も取りやすく福利厚生もしっかりしているのでこの点は大きなメリットだと思います。ただ、有給を使うためには仕事を消化しておかないと休んでる間に溜まっていきます。仕事が終わっても組合の仕事や休日返上での仕事があったりします。国家だと休日にはなってますが待機要員だと遊びにも行けませんしお金を使う暇がないくらい忙しいようです。国家の情勢などに大きく仕事量が左右されます。私自信も公務員は税金ドロボーなんて思ってた時がありましたが国民の市民の方が安心して暮らせるように貧窮しないようにと仕事に励むすがたの子供たちを見ていると自分が恥ずかしく思えてきます。仕事が楽そう、給料良さそうで目指す方もなかにはいることでしょうが多くの方はより良い国、地方にする為に仕事がしたいと志して入られています。試験は3次4次まで残らないと就職出来ませんが難関を突破して晴れて公務員になれば遣り甲斐はひとしおでしょう。公務員にもいろんな仕事があるので調べて見ては?周りの方は同じ目線で同じ意識の方が多いので職場内での人間関係の煩いは少ないと聞いています。トピ主さん頑張って下さい!

    +27

    -9

  • 147. 匿名 2015/08/21(金) 20:10:18 

    中央省庁で少しだけ働いていました。

    メリットは福利厚生とお金!

    デメリットは異動が多く、仕事を覚えて楽できる?っと思った矢先に異動、異動。転勤もおおいです。
    男女平等で仕事量も多いので結婚すると女性は地方の出先に希望を出す人多いです。
    キャリア以外は残業がないなんて嘘です。うつ病になった人を何人か知っていますし、自殺した人もいます。

    地方の役所は知りませんが、中央省庁はこんなかんじでした。
    楽している人も確かにいましたが、楽なポストに長くいる人は部下にも「そういう目」で見られます。


    +19

    -1

  • 148. 匿名 2015/08/21(金) 20:25:01 

    公務員の所でバイトをしていました。

    底辺の人達を相手に、怒号にも嫌な顔一つせず凄いな~、と感心していましたが、なんと心底バカにしているから何とも思わないんだそう。

    出入りの業者さんにもひどい態度の人もいて、それから好きではありません。
    特に高卒入庁のノンキャリに多かったな(^_^;

    +5

    -16

  • 149. 匿名 2015/08/21(金) 20:35:00 

    メリット  安定
    デメリット 夕張

    +6

    -6

  • 150. 匿名 2015/08/21(金) 20:36:03 

    公務員一家です。

    メリット
    父母、叔父とも、定年後も70くらいまで嘱託で働いていました。
    年金がダブルでもらえる(らしい)
    嫌なやついても、3年毎の異動までの我慢(との事)

    デメリット
    景気に左右されなさすぎる

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2015/08/21(金) 20:37:42 

    メリット 安定

    デメリット 税金ドロボーと言われる
    地方公務員は給料が安い

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2015/08/21(金) 20:43:12 

    教師でも校種によって全然違うよ〜
    こちら中学校。
    平日は勤務時間後、土日も部活動で完全オフはほとんどなし。
    盆と正月にちょっと休みとれるくらい。
    平日も授業があるから休みとるのも気が引ける。

    でも子ども持つ女性にはいいですよ。
    育休はしっかりとれるし部活動も免除してもらえるし。

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2015/08/21(金) 20:44:18 

    デミリットだらけでしょう。しかも誰でも出来る仕事だし。公務員嫌〜い。

    +6

    -32

  • 154. 匿名 2015/08/21(金) 20:49:10 

    50才ぐらいで飲酒運転でクビにされた人いたよ~
    でも次の週から奥さんが嘱託職員できたよ~

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:41 

    メリット→ 仕事が楽。仕事しなくても給料もらえる。

    デメリット→ 税金泥棒といつも叩かれる。

    +8

    -21

  • 156. 匿名 2015/08/21(金) 20:56:54 

    中学校教員

    メリット
    安定してお給料がもらえる

    デメリット
    休みがない (月に2、3回)
    土日は部活動(時給約300円)
    平日は夜22時くらいまで、サービス残業
    昼休み1分もない
    トイレに行く暇もない。(膀胱炎になる人多いらしい)
    自分の子供の行事を優先すると全国ニュース

    +35

    -3

  • 157. 匿名 2015/08/21(金) 21:52:26 

    新卒で田舎の自治体に入庁したものの一年未満で辞め、民間に行った者です
    メリット
    ・身分が固い
    デメリット
    ・無給での時間外労働が当たり前
    定められている勤務時間が役所の開庁〜閉庁時間→無給で朝はその一時間前に居ることが必須、予算の都合から無給残業が当たり前で定時後に窓口の片付けやらして帰ろうものならお局さまに「あなただけ定時で恥ずかしくないの?」
    ・謎の体育会系(昭和気質?)
    休憩時間に全員のお茶碗洗いで30分休憩が潰される
    あとストレスからか男女関係なく喫煙者が多かったです・・・

    +15

    -3

  • 158. 匿名 2015/08/21(金) 22:05:53 

    私はいわゆる2種採用で国の機関勤めだけど、地方やら他の役所のことなんかさっぱり分からないし、「公務員」の一言だけで何もかもを語るのは難しいと思うなー。

    共通して言えるメリットはクビにならないことと
    ノルマがないこと。民間に比べたら残業が少ないほうなことくらいかな。

    給与はかなり安いと思うし、昇給も少ないよー。

    あと、国と地方なら国のほうが給与高いと思ってる人多いですが、地方のほうが普通に高いです。国はふとしたことですぐに給与カットされますが、地方の場合そうはならないことも多いので。

    +26

    -6

  • 159. 匿名 2015/08/21(金) 22:18:41 

    なんか公務員て市役所勤めだと思ってる人が多くて仕事楽とか言ってる人いっぱいいるけど公務員も職種いっぱいあるし消防とか警察も楽って言えるの?24時間気を抜けないし、狭い社会だから人間関係も難しいと思う

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2015/08/21(金) 22:20:14 

    小中学校の先生、公務員だからって楽なイメージ全然ないなあ

    +39

    -1

  • 161. 匿名 2015/08/21(金) 22:28:44 

    市役所勤務です。
    やはり女性の働きやすさはダントツだと思います
    育休が取れないなんてまずあり得ません

    試験勉強は大変だけど、努力する価値はあると思います
    頑張ってね。

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2015/08/21(金) 22:35:01 

    私も公務員です。メリットやデメリットは皆が書いてあるとおり。
    公務員は誰にでもできる仕事だと言われますが、そうは思いません。何をするにも、どこの部署に行っても、法律を知り、根拠に基づいて仕事をしています。(法令にないことは、できないので)
    法律用語を理解して、それに乗っ取って仕事ができることは、最低限必須なので、公務員の仕事に向いてない人やできない人は結構いると思います。

    +34

    -2

  • 163. 匿名 2015/08/21(金) 22:35:23 

    デメリット…子育て支援の担当してますが、激務で自分の子育てがままなりません
    時短申請してましたが、一般の定時の時間に帰られれば万々歳、だいたい残業してます。

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2015/08/21(金) 22:44:33 

    公務員試験て難しい?
    そんなことないと思うけど・・・

    +4

    -22

  • 165. 匿名 2015/08/21(金) 22:49:25 

    都内役所勤め

    メリット
    3~4年で異動になるから色んな職につける。
    また、みんな異動があるため苦手な人がいてもいつか離れられる。

    デメリット
    キチガイ住民に罵倒される。
    キチガイ職員よりも年齢が下であれば、いくら自分のほうが出来ても給与は下。

    女ならなっても割りとメリット多いと思うけど、男はどうなんだろう。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2015/08/21(金) 23:12:04 

    公務員何てやめた方が良いよ

    マスコミや底辺達に叩かれまくるよ

    +12

    -9

  • 167. 匿名 2015/08/21(金) 23:31:43 

    公務員のなかでも、教員は特殊。
    授業研究、接客、苦情処理、子育て、運動、躾、何もかも、全て含まれていて、休み無し。

    生徒と関わることが、何よりも好きで、自分の時間や、家族を作ることなど、全て犠牲にしててでも生徒のために、と考えられる人でなければ続きません。

    カレンダーには土日も盆休みも正月休みもあるけれど、実際はありません。
    すべて部活で埋まります。

    そんな私は、35才独身。
    彼氏ができても、休みもなく、終わる時間も分からない勤務に、すぐに愛想をつかされてしまいますが、生徒がかわいいので、ずっと一人でもいいと思っています。
    自分の子を持つことは出来そうにないけど、関わる生徒が我が子の代わりです。
    土日も盆も正月も、すべてつぶれても、試合に勝って涙を流す生徒を見ると、幸せです。

    +23

    -3

  • 168. 匿名 2015/08/21(金) 23:38:40 

    役所によって本当に社風は違う。
    うちは縦社会で礼儀とかうるさいし、決裁の形式や文章の書き方とかも細かい。
    残業や休日出勤もある。
    宿直のある支社も。
    他の役所、民間企業の人が作った書類がうちの感覚では、形式も文章もぐちゃぐちゃであり得ないってこともあるけど、ぐっと我慢します。

    メリットは福利厚生と安定。女性なら共働きがしやすいこと。
    やりがいがあること。

    デメリットはヤ⭕ザみたいな怖い人達にも怯まずに毅然として対応しなきゃいけないこと。給料は大卒アラサーでも、手取り20万前後と少ない。

    前に書いてる人がいるけど、公務員は法律が基本なので、法律的な物の考え方ができる頭がないと厳しいです。
    あと、異動が1~3年おきと頻繁で、部署によって業務内容が全く違うので、何でも屋として色んな知識を素早く吸収し、応用できないと窓際まっしぐらです。

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2015/08/21(金) 23:57:32 

    みな具体的な省庁名出してないし、自治体名出してない!
    つまり表向きの妄想ばかりですねWW
    コネがないというなら、具体的な官公庁名出して下さいよ?
    だいたい国家公務員でも、違う省庁の事が分かるのですか?WW
    でも群馬県出身のキャリア官僚は『あかぎ会』に入って、各々の各省庁の内部情報交換していて、大臣並みの権力を持っているのは本当ですか?
    『戦後の総理輩出では、群馬が日本一。戦後の日本を作っていたのは薩長ではない。群馬だ』厚労省 労働基準局 安全衛生部長

    +8

    -22

  • 170. 匿名 2015/08/22(土) 00:20:07 

    公務員なりたい人多いよねー。
    一時、団塊の世代が退職になるときは大量採用してたけど、最近はまた縮小してるからなるの難しいだうね。

    うちは某市役所だけど、メリットは女一人で生きていける環境が整備される。
    故に独身多い。

    デメリットはあまりに男女平等過ぎてやってる仕事が同じだから、私生活でも男性に頼らなくなる。
    後は客質が悪い!
    みんな住民票とかしか取らないからイメージつかないかもだけど、ホームレスに健康診断とか受けさせる仕事もあるんだよ。
    統合失調症とか精神患ってる人も窓口に入り浸るし。
    滞納者は差し押さえられて怒鳴りこんでくるし。
    とにかく客は底辺が多い。

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2015/08/22(土) 00:23:13 

    169
    ネットで具体的な自治体名とか平気で出せる公務員の方がおかしいし信頼できないと思いますよ。
    安全面からも会社員だって、まともな感覚の人は身元バレとか気にして具体的な勤め先なんて書かないでしょ。
    また、役所の名前を出したら、例え個人的な見解であっても役所全体の意見として見られるので慎重なんです。
    公務員じゃなくても、大企業に勤めてたり、ある程度の地位と責任のある人は当然の感覚です。

    +27

    -3

  • 172. 匿名 2015/08/22(土) 00:23:59 

    メリット
    世間では安月給と思われているが、けっこう満足いく額をもらっている。

    オススメです。

    +8

    -7

  • 173. 匿名 2015/08/22(土) 00:43:03 

    169はアホっぽいね~
    男だよね、書き方が。
    まだ学生かな?

    君、もうちょっと頑張れよ?

    +9

    -3

  • 174. 匿名 2015/08/22(土) 00:49:09 

    メリット→なんだかんだで社会的信用度が高い。ローンなど組みやすい。
    デメリット→より良い行政をする!とか強い志をもってないと仕事に対するモチベーションが持ちづらい。惰性で仕事している先輩と将来の自分を重ねてこれでいいのか葛藤する。

    映画やドラマで公務員が主役の作品がなぜほぼ皆無かやってみるとすぐ分かる。野望、チャレンジング精神がある人はやめておくべき。良くも悪くも平坦な人生になりがち。
    例えるなら3,4しかでないサイコロでやるスゴロク。1はでないかわりに6も出ない。一言で言うと味気ない人生、つまらない人間が多い。

    +8

    -6

  • 175. 匿名 2015/08/22(土) 00:54:40 

    夫が地方公務員です
    消防です
    メリットは、平日に休みがあり混雑を気にしないで外出できてます
    収入は安定はしています。親に紹介する時や、周りの人に紹介する時も、安定してるから良い旦那さん見つけたねと言われ事多いです

    デメリット
    収入は安定しているけれど、安月給です
    24時間勤務なので、睡眠不足の上に、火事や事故があればすぐ駆けつけるので、奥さんとしては不安です。また飲み会も多いです。
    まだまだ出てきそうですが、こんなところだと思います。




    デメリット

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2015/08/22(土) 00:55:02 

    メリット
    キャリア官僚に成れば権力を握れる。
    本省庁の部長以上に出世したら暇で、仕事中もネットやガルチャン三昧出来る
    デメリット
    仕事が無くても残業代の実績作りの為に遅くまで待機する

    具体例 厚労省 労働基準局 安全衛生部長のケース
    ある失業者(弱者)に「俺の気に入らない奴には、厚労省の資格ヤらないし、ハローワークから仕事も紹介しない。お前は終わりだ!」と部下を通じて間接的に恫喝する。
    毎日、安全衛生部長様から、全国のハローワーク、年金事務所、労働基準監督署に訓示を出すが、このガルチャンのトピも参照されているらしいWW
    この安全衛生部長は、101万件年金情報漏洩問題の元凶の年金局の担当係長を子分として可愛がっているらしい
    ソースは、近所の口の軽いハロワ職員

    +5

    -8

  • 177. 匿名 2015/08/22(土) 01:05:44 

    >171
    どうして?メリットなら良いじゃないですか?
    例えば○○省には、コネ入庁はありません!とか別によくない?

    >173
    あなた男かな?
    アホで結構ですが、この時間帯でも ガルチャンやってる オッサンも痛いよWW

    +5

    -5

  • 178. 匿名 2015/08/22(土) 01:22:37 

    地方公務員の嫁です

    メリットは安定してること、福利厚生がきちんとあること。
    デメリットは薄給。どんなにがんばってもがんばらなくても給料変わらない。

    +8

    -3

  • 179. 匿名 2015/08/22(土) 01:30:03 

    地方公務員の彼と婚約中です。
    たしかに給料は高くはないですね。
    けど、今の時代、どんな大企業でも業績悪化や大幅なリストラとかも聞くから、高収入のサラリーマンも10年先は何があるか分からないと思います。
    その点、リストラも無いから、いい暮らしはできないけど、一生食いっぱぐれる心配はないです。

    +7

    -3

  • 180. 匿名 2015/08/22(土) 01:34:42 

    元省庁勤務の国家公務員です。

    メリットは、やっぱりなんだかんだ言っても給料とボーナスが不況下でもきちんと支払われること。

    デメリットは、みなさんがたくさん挙げてくださっているので違う視点からひとつ。

    人員削減が進みすぎて深刻なマンパワー不足です。
    このトピでは主にメリットとして挙げられていますが、女性職員が妊娠した場合、育児休業を取る人がほぼ100%のため、彼女らが復帰した後、周りの支える側がかなりの確率でしんどい思いをすることになります。本人は取りやすい環境と勘違いしているようで、休みを躊躇も遠慮もなく取る方が多いです。余剰人員がいるわけではないので、正直、仕事を請け負う人の仕事量が増えるだけなのでキツイ面があります。
    公務員は制度が充実しているだけで、実際に仕事のしわ寄せはやはり周りの職員が負うというのは、民間の企業となんら変わりないです。

    あと、近年は国の仕事が増える傾向にあり、にもかかわらず人は減らされているので、身体と精神を病む人が急増しています。

    私もそのひとりです。
    そこをちょっぴりわかっていただきたく、長々と失礼しました。

    +30

    -2

  • 181. 匿名 2015/08/22(土) 01:35:50 

    市役所のパートで働いてたけど

    メリットはリストラがない。有給休暇福利厚生しっかりしてる。
    時期的に忙しいことがあっても、一般企業と比べて割と暇。

    デメリットは利益のために働く職種じゃないので向上心を失いがち。
    国家公務員になれなかった人が流れてきたりして、変な人、気の抜けた人が割と多い。

    +11

    -6

  • 182. 匿名 2015/08/22(土) 01:37:04 

    女性ならおすすめの職場です。
    地元の市役所勤めなんか親孝行と言われるんじゃないかな?私は実家の近くで働きたくてなりましたが、親が予想以上に喜びました。
    でも、私は転勤族の旦那と結婚したので旦那の2回目の転勤を機に辞めてしまいました。辞めるまでかなり悩みました。これ以上ない福利厚生と安定さ故に。辞めたら専業主婦が一番楽だと気づきました。旦那に感謝してます。

    +13

    -5

  • 183. 匿名 2015/08/22(土) 01:55:38 

    部署によっては激務(仕事する人には仕事が寄ってくる)外部と調整したりする仕事では誰かが病む確率高し。今日も新聞に国体準備で警視が亡くなられてた記事有り。大合併の折りも数名あったと思います。
    私も一時間位ならサ残。今年は初めて夏期休暇が消化できません。旦那は民間なんで、私が残業すれば公務員のくせに仕事ないだろと機嫌悪い。しかも、仕事の愚痴は、ほぼ誰かの個人情報、事情を知っている同僚に聞いて貰うしかない。旦那には詳しく言えないから、ますます理解してくれない。これから年度末に向けて忙しくなる。昼も席で弁当たべながら、制度の勉強してる。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2015/08/22(土) 02:03:01 

    公務員の職種にもよるけど大企業に受かる能力があるならそっちの方が良い。中小企業に入るなら公務員の方が良いんじゃない?

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2015/08/22(土) 02:13:11 

    自分じゃなくてすみません。夫が地方公務員です。

    デメリット
    給料は良くはない。なので私も働いて支えてます!
    叩かれること多い。税金で食べてるんでしょ〜?と面と向かって言われるみたい。
    叩かれるのも仕事だから!って割り切ってる。
    何かと休日も駆り出される。選挙とか。

    出向に行って、心の病気になる人がとても多いみたいですね...。

    メリット
    休みが取りやすい。
    平日でも用事あれば普通に休める。
    休日駆り出されるけど手当が結構付くからありがたい。
    残業があまりない。
    忙しい時で帰りが9時とかだけど
    早ければ6時前には帰ってるから、7時には家族で食卓囲めるから助かる!^ ^ 個人的なことでごめんなさい笑

    +9

    -5

  • 186. 匿名 2015/08/22(土) 02:38:44 

    旦那、警察官だけど休み本当にないです。
    呼び出しもあるし、この前も久しぶりの休みだったのに呼び出されてお盆中のお墓参りから勤務地へ帰りました。

    警察官の装備も古いし、
    都道府県によるかもしれないけど、
    防刃ベストがボロくなってたから私が縫い直しました。

    お給料は悪くないかなと思うけど、
    けして良くはないです。
    二年に一度引っ越しあるので引っ越し貧乏(補助は出るけど足らない。異動日の一週間前に異動の有無と場所がわかるので準備なんて出来ない。こどもの幼稚園もすぐに探さなくなちゃいけない。転校も。負担半端ないです。)

    メリットは公務員だから安定してると思われるくらいかな。
    旦那の上司は、日本がかつてバブルの時、
    公務員の給料やボーナスなんて恥ずかしいほどだったと言ってました。
    給料から毎月震災復興費?(今はしてないです)とか捻出させられたけど、
    大変だったけど公務員だから仕方ないな、
    むしろお役に立てることがあって良かったかもと思いましたよ。

    警察官の妻の愚痴でごめんなさい。
    良かったら参考にしてください。

    +15

    -3

  • 187. 匿名 2015/08/22(土) 02:44:52 

    病気になったら
    90日まで給与全額支給
    1年まで、8割支給
    さらに1年半、6割支給

    これを利用して、新型うつ病で休職して遊んでる人2人います
    こないだ、イギリスに言ったと口を滑らせてましたw

    年金が手厚い
    たとえば定年まで教員やって校長までやると、年金が月50万以上もらえ、さらに天下り先まで用意されてます

    民間では考えられないほど、備品に金をかけられる
    かかる金を最大限見積もって予算を出せばだいたい通るしね…
    たいして使わないくせに、最新型のPCを1人1人に支給してたりする
    予算が使い切れなかったからと、最後に衛生用品と称して一人一人にマスクだの消毒液だのが配られたりします
    昔は飲み代も経費から出ていたそうですが、今はさすがに無理だそうです(当たり前だ)

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2015/08/22(土) 03:33:03 

    公務員ってひとくくりに言うけど、実際ピンキリじゃないのかな?
    確かにリストラがない・福利厚生がしっかりしている・年功序列って面で安定はしているけど、国家公務員と地方公務員じゃ待遇がいろいろ違うし、公務員ならなんでもいいってわけじゃなくない?
    わかりやすく言うと、踊る大捜査線の室井さんと青島みたいな。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2015/08/22(土) 03:48:36 

    民間企業から市役所経験しましたが、
    メリットしか感じません!
    福利厚生が良い!ボーナスが安定して貰える!
    民間企業の時は取引先にペコペコしたり
    ライバル企業と仕事取り合ったり
    上司からの重圧が半端なくて精神的にキツかったけど。。
    市役所で市民の方から無理なお願いをされても“法律に反するのでできません”とか
    “前例がありません”って断っても皆さんだいたい納得していただける。
    “担当者が不在なのでまた出直してください”って言っても納得していただける。
    部署にもよるとは思いますが。

    民間企業の時は顧客からのお願いは絶対だった。"いかに無理を可能に変えるか"が大切だった。
    担当者が不在なんて顧客からの信頼を失いかね無かったから安心して休めなかった。。

    +14

    -6

  • 190. 匿名 2015/08/22(土) 03:53:32 

    マイナス覚悟で書きますが、父が元県職員。
    大学卒業からずーっとなのである程度給料もいいし、何かやらかさない限りクビも無く安定。
    しかし、祖父の後を継ぐか公務員かで仕方なく公務員になったので向上心なし。
    早期退職して退職金もらい、今は給料は減ったけど天下り先に勤務中。
    休みも比較的自由っぽくて平日休んで旅行もよく行く。
    県職員採用も天下りも議員だった祖父のコネが強いと思う。

    一番叩かれるパターンの公務員でした。

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2015/08/22(土) 05:15:29 

    メリットは、遅刻早退しやすい
    退職金が多い
    サボっていてもクビにならない

    +7

    -6

  • 192. 匿名 2015/08/22(土) 05:17:29 

    教師はなんだかんだで、早退する人、休む人がいても咎められない。
    校長は、教師は引く手あまただーって、じぶんで言うおばかちゃん。
    終電で帰ることが、まず、ない。

    +3

    -7

  • 193. 匿名 2015/08/22(土) 05:19:30 

    警察官の娘がコネで県庁だ役所だ免許センターだ、次々契約社員で雇われてた
    腰掛けに利用しているようだ

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2015/08/22(土) 05:20:34 

    近所の消防署はいかにも元ヤンチャみたいなおじさんが多い

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2015/08/22(土) 05:23:24 

    学生時代から出張費出してもらえてそのまま研究室に入って省庁いって天下り会社に入るパタ~ン
    普通のサラリーマンよりお昼が豪勢、お茶の時間も2回

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2015/08/22(土) 06:34:13 

    キャリアでも大失態をしでかすと島流し

    新国立競技場の白紙撤回の責任をとらされた事務次官だった山中紳一、バカ丸出しがばれちゃう


    公務員のメリット、デメリット

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2015/08/22(土) 06:52:35 

    教師のデメリット、早く帰れる休める日々に慣れて
    生徒の親の話を理解できない。

    +3

    -8

  • 198. 匿名 2015/08/22(土) 06:54:41 

    省庁の人のルーズな時間の使い方には驚きました。
    お茶の時間は必ず休むし。
    そのくせ他人マウンティングには余念がない。

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2015/08/22(土) 06:56:28 

    きゅうりょうやすいといっても、
    ボーナスが非常に安定して良いですよ。
    それに拘束時間に比べ給料高いです。
    退職金も多い。

    +6

    -7

  • 200. 匿名 2015/08/22(土) 06:56:44 

    楽。

    +6

    -6

  • 201. 匿名 2015/08/22(土) 06:59:10 

    中学教師、終電で帰ったことありません。
    非行などなければらくです。
    部活も一時的なもの。
    あっというまに中堅、主任へ。

    +5

    -9

  • 202. 匿名 2015/08/22(土) 07:12:17 

    嘱託で地方の役所勤めてたけど、人柄が悪くてもクビになる心配ないし、職員は仲間意識が強いから少しくらい態度悪くてもお咎め無し。
    挨拶しなかったり言葉遣いが乱暴な人や仕事できない癖に嘱託には威張り散らす若造が何人かいた。

    もちろんいい人もいたけど、そういう人はそういう事に気を使って大変だと思う。
    性格悪い人でも一度就職できればこっちのもんってメリットはあるけど、
    良い人はそれがデメリットだなと思うよ。

    役に立つか分からない個人的な見解ですが。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2015/08/22(土) 07:19:53 

    メリット→福利厚生が整っている。
    有休が取りやすい

    デメリット→給料が安い。
    今の世代はほとんど上がらない。

    どうして結婚相手は公務員が人気なんだろう。
    持ち家があるとか共働きでないと
    かなり質素な生活しかできないと思う。

    +14

    -4

  • 204. 匿名 2015/08/22(土) 07:26:20 

    一時期、臨職で勤めてましたが…
    次の年も予算貰えるように、とりあえず金使い切る。その為に、備品を大量に買ったり、作業用という偽りの名でジャージや靴を買ってくれた。
    意外と平日休み取れる。

    嫌な事は不倫だらけだった事と、住民に目の敵にされる事くらい。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2015/08/22(土) 07:29:30 

    >199
    地方のそれなりに大きな都市の、市役所勤務ですが、
    この間の夏のボーナス、9万円でしたよ。。

    +0

    -9

  • 206. 匿名 2015/08/22(土) 08:11:42 

    役所の人間はなんあんなに偉そうなんだろう。
    うちにOBの公務員が天下ってくるけど、みんなカスで使えない。
    ぬるま湯で定年までなんだから、それを良しととるか否かじゃない?
    あたしはバカらしくってやめた口。

    +7

    -5

  • 207. 匿名 2015/08/22(土) 08:16:42 

    役所の人間はなんあんなに偉そうなんだろう。
    うちにOBの公務員が天下ってくるけど、みんなカスで使えない。
    ぬるま湯で定年までなんだから、それを良しととるか否かじゃない?
    あたしはバカらしくってやめた口。

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2015/08/22(土) 08:21:23 

    給料安すぎ!

    +6

    -6

  • 209. 匿名 2015/08/22(土) 08:34:30 

    市役所勤めで、公務員で薄給なんて本当かな。40万くらい給料で月にもらってると思ってた。前に市役所の電話交換(パート)してたとき、同じ職種の公務員さんは、それくらいもらってると言ってたし。退職金も2000万くらい入ると言ってた。みんな、税金泥棒とか言われるから隠してるんでしょ。うらまやしいです。

    +10

    -12

  • 210. 匿名 2015/08/22(土) 08:43:04 

    国家公務員歴10年目です。高卒枠で入りました。国家Ⅲ種。
    メリットは安定。福利厚生が整っている。女性が自立して生きるには最高。職場に30代独身女性たくさんいます。
    デメリットは婚活の場で公務員っていうと働きたくない
    男が寄り掛かろうとしてくる。
    あと給料めちゃ安い。私、30歳で20万切ってる(泣)。
    高卒ってのはあるんだろうけど。

    +15

    -5

  • 211. 匿名 2015/08/22(土) 08:44:16 

    公務員について
    メリハリがないだとか
    やりがいがないだとか
    モチベーションとか
    向上心がどうのこうの
    言ってる人。

    民間企業でそんなに
    仕事に対するモチベーション
    保ててる人いますか?

    大概の人は生活のために
    働いているだけ。

    公務員だって
    警察官や教師
    省庁の役人なんかは
    やりがい持って仕事してる
    人多いでしょう。

    仕事に対する考え方なんて
    個人の問題。

    +22

    -4

  • 212. 匿名 2015/08/22(土) 08:56:02 

    給与は分かったけど、ボーナスも少なめなんでしょうか?
    40越えたら、結構貰えると聞いたんですけど…

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2015/08/22(土) 09:13:38 

    メリット 福利厚生
    人間関係、悪くても3年我慢すれば異動できる
    デメリット 災害時は家族と一緒にいられない

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2015/08/22(土) 09:14:00 

    賃貸マンションに住んでいますが斜め前が市役所で、職員でマンション敷地内を通り抜けしていく方がいて、うちは子供が女の子だし、住民以外の人に侵入されるのは怖いです。空きかんなどのゴミを自転車のカゴに入れていく人も。
    公用車から降りた後役所まで歩きタバコする職員もいます。勤務時間中です。
    常に複数の職員が公道に面した喫煙所で吸っています。
    パスポートセンターの職員は、子供のパスポート申請の時、保護者の印鑑証明が絶対必要と説明、実際は身分証明書だけでよかった。
    市民に迷惑かけないでください、

    +8

    -3

  • 215. 匿名 2015/08/22(土) 09:16:20 

    私は公安系公務員事務職だけど27歳年収450万
    まずまずです
    筆記試験倍率95倍面接試験8倍でした
    市民とは接しないです
    現在育休中ですが三年いっぱいとる人なんて誰もいない
    育児休業期間平均の表を見せられて長くても1年半とれる程度
    結婚出産で辞める人は少ないです

    女性にとってはいい職業かもしれないです

    有名大学卒や大した仕事の才能のない、お金持ちのお嬢様じゃない人にオススメ
    看護師介護士保育士よりか全然身分保障あると思いますよ

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2015/08/22(土) 09:16:34 

    退職金ガッポリ!!

    +9

    -7

  • 217. 匿名 2015/08/22(土) 09:23:30 

    女性にとってはメリットしかない
    官舎の家賃聞いてみてぶっとぶから

    公務員で美人これ最強だよ

    +10

    -5

  • 218. 匿名 2015/08/22(土) 09:25:28 

    女性にはメリットたくさんある。
    育休とれるし、復帰後は時短勤務もできる。
    お給料も年功序列

    最低賃金が600円だいの私の県では地方公務員はうらやましがられます。

    頭いいって得よねって嫌みっぽく言われますが頑張って勉強したんです、、。

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2015/08/22(土) 09:27:25 

    196. 匿名 2015/08/22(土) 06:34:13 [通報]
    キャリアでも大失態をしでかすと島流し
    新国立競技場の白紙撤回の責任をとらされた事務次官だった山中紳一、バカ丸出しがばれちゃう
    >まだ文部科学省は責任取るだけ立派じゃないですかね?

    厚労省の101万件の年金情報漏洩問題の担当係長は、おとがめ無しでしょ?
    実力者の安全衛生部長とかが庇って
    近所のハローワークの職員なんか、求職者の個人情報を漏らしても、偽名使って仕事しても、知人に良い求人取っといても、おとがめ無しでクビになりません。
    e-govで通報したも揉み消されます(怒)
    ハローワークとか、コネで入ったレベルの低い職員多いですから、国民の個人情報や厚労省の内部情報やら、安全衛生部長の個人情報やら漏れ放題ですよ
    ハローワークとか年金事務所とか健康保険事務所とか国家公務員なのに全国異動させないでしょ?地元と癒着が酷いし、職員が威張り散らして最悪ですよ

    +4

    -6

  • 220. 匿名 2015/08/22(土) 09:41:37 

    公務員、退職金で家買えるからねぇ。

    +9

    -4

  • 221. 匿名 2015/08/22(土) 09:42:11 

    公務員になりたい人で長期戦にしたくない人は行政職内定の実績が高い公務員予備校に行くといいですよ
    公務員試験の教養試験は頭の良し悪しではなくテクニックなので、それは予備校で十分磨ける

    問題はあとの専門試験と小論文と面接試験(ディベートだと一気に難易度アップ)これで頭いい人を選出する
    専門試験は応用だから難しい記述だとなおさら
    小論文と面接試験は回数をたくさんこなすべし

    あと地味に適正検査(延々と計算、図形の間違い探し、熟語の組み合わせ等を速く多く解かせる)が面倒かもね

    公務員試験はやっぱ天才以外は難しいと思うよ
    年々難しくなってきてると思う

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2015/08/22(土) 09:42:30 

    役所のシングルファーザーしょっちゅう抜けて来てる

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2015/08/22(土) 09:43:49 

    212
    ボーナスは4.1ヶ月
    (基本給+地域手当)×4.1ヶ月だから
    大学新卒で入ったとして田舎なら35万が夏冬と出るくらいで都市部なら40万くらい。

    公務員の給与って法律や条例で決まってるから調べたら手当の額も昇給額も全部出てくるよ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2015/08/22(土) 09:43:53 

    221
    え、公務員試験難しくなかった。
    たぶんあとはコネ。

    +4

    -14

  • 225. 匿名 2015/08/22(土) 09:45:15 

    旦那が役所勤めの公務員。
    大卒34歳で給料40万近い。部署異動してから、残業や休日出勤も結構あり、残業代で月10万くらい稼いでくれてる。
    残業代すごい、、、(・_・;

    そしてかなり暇?な部署の時は、週1ペースで有休使ってました。
    部署によって全然違う印象。

    なんだかんだ、まだ給料は上がってくし、既出ですが福利厚生もあるし、残業代しっかりつくし、悪くはないかなと思っています。

    デメリット、、公務員ならではという考え方がちらつく時があり、普通みんな育休とるやろ、有休とれて当たり前やろ、という感じ。
    私の会社はそれができへんのじゃ!

    +10

    -8

  • 226. 匿名 2015/08/22(土) 09:46:48 

    公務員三種なんて高卒歓迎だよね
    若いのがほしいだけ。
    だからか地方からも来てた
    知り合いかもしれないけどね。
    試験は簡単だよ、作文も短文。小論じゃないよ(笑)
    30で20万切るの当たり前。
    高卒だし、贅沢だよ
    ボーナスも出るし有給もとれるんだから。

    +6

    -9

  • 227. 匿名 2015/08/22(土) 09:51:03 

    デメリット
    ・向上心がなくなっていく
    ・地域の人に公務員と知られると、自治会や地域の祭りなどの集まりやボランティア活動の主力になることが期待される(役所に同じ地域の上司がいると参加するよう圧力がかかる)
    ・なまじっか責任感が強いと残業地獄になる(他人の仕事の後始末等)

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2015/08/22(土) 09:58:08 

    小学校教師です
    福利厚生は本当に手厚いです。産休・育休とりやすいです。時期的なものは多少配慮したので、子どもや保護者にも理解していただけたと思います。

    育休中、一年間は手当金がもらえます。お給料とほぼ変わらない額です。

    デメリット、というほどではありませんが強いてあげるなら、時短勤務を実施することはほぼ不可能なので、働く=フルタイム、朝7時半~夕方6時という選択肢しかないという所です。中庸がほしいなー、なんて思います。

    給料安いと書かれてますが、実際そうは思いません。うちは夫婦で教師ですが、住宅ローンの上限額を銀行から聞いて驚きました。また、クレジットカードも審査通りまくりです。社会的な信用度が高いのってありがたいことです。

    +7

    -5

  • 229. 匿名 2015/08/22(土) 10:01:49 

    公務員大変だと思うけ難しい試験受けて合格した人って感じで私は尊敬する。

    福利厚生きちんとしていていいと思います

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2015/08/22(土) 10:03:54 

    226 そうですね。贅沢を申しましてすみません。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2015/08/22(土) 10:04:30 

    >221
    俺を呼んだか?
    東大、法学部卒のキャリア官僚の 厚労省 労働基準局 安全衛生部長様WW

    +2

    -8

  • 232. 匿名 2015/08/22(土) 10:06:33 

    住民からめの敵にされる、等の書き込み多いですが、それは当たり前です。
    有給産休産休しっかり取得できて、民間企業より恵まれた環境なのに、仕事きちんとできず窓口にきた住民に迷惑かけてるんですもの。
    以前夫がとある職員の方ともめて、結局その職員のミスが発覚、上司が謝罪すると言ってくれたのはいいけど、夫が夜九時は過ぎないと時間取れない退社できない毎日そうだと言うと、そんな遅い時間は無理なので早い時間に退社出来る日にまた連絡くださいだってさ。

    +6

    -15

  • 233. 匿名 2015/08/22(土) 10:21:24 

    息子が今年から、市役所に勤めています。
    メリットは福利厚生が充実している。やっぱり安定。
    デメリットはお盆休みが無い。以外に休日にイベントなどで出勤がある。
    まだ、半年なので他はわかりませんが、いまのところこのくらい。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2015/08/22(土) 10:26:58 

    226さん

    公務員の試験受けたことあるの?
    簡単じゃないよ。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2015/08/22(土) 10:27:00 

    夫が公務員です
    メリット…安定、信用、福利厚生
    デメリット…給料安い、叩かれる
    ですかね
    悪いことをするわけではないので自分がやりたい仕事ならやったらいいと思いますよ

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2015/08/22(土) 10:32:54 

    メリット→銀行からすんなりお金借りられる。よっぽどのことがない限り、クビにならない。社会的信用があるから、変わった人でもお見合いで結婚できる。

    デメリット→一般企業だったらクビだったり、減給やろっていう様な人が沢山いる。安定してそうで、給料は減っている。一般企業へ転職した時、苦労する。

    市役所職員です。国家公務員だったりすると違うのかもしれません。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2015/08/22(土) 10:37:26 

    デメリットの1つ、高卒採用VS大卒採用はあるところはあります。

    大卒採用はノンキャリでもマーチや早慶、地方だとその地域の国立(静岡大とか名古屋大とか)が多いんで、新人で右も左も分からない子にろくに教えもせずに、頭ごなしに「頭はいいけど使えない」レッテルを貼る高卒採用職員は僅かですがいます。私も言われました。有名大のくせにって。
    ただし、最初だけ。
    努力して仕事ができるところを見せつけ、肩書きにふんぞり返らない人間性を見せれば、味方はどんどん増え、そういう了見の狭い奴を黙らせられる。

    僻み根性丸だしの人ともまあ上手くやれるくらいの社交性がないとDQNな住民相手の仕事なんて勤まらないと思っています。
    だから、年次が上なのに「自分は大卒だからいじめられる」って言ってる人はコミュ力に問題があると個人的には感じています。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2015/08/22(土) 10:38:13 

    地方公務員

    メリット→安定。サービス残業はない(超過勤務申請すればだけど)

    デメリット→激務の部署になれば夜中まで残業(残業中は冷暖房なし)土日も県外出張やら休日出勤やらで気がつけば三週間ほぼ休みなし

    妻子を残して自殺した人結構います。
    精神や身体を病んだ人はゴロゴロいる。

    なのに世間では税金泥棒だの楽な仕事だの言われて…
    特に2、30代は給料安いくせにめっちゃ働かされる。
    そして上司の世代(50代〜団塊の世代)は全く仕事しない(できない)人が多い!
    失礼だけど、ある意味一番旨味がある世代。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2015/08/22(土) 10:45:43 

    馬鹿みたい(・∀・)

    仕事もなにも知らない奴らが何適当言ってんだか、不真面目な公務員なんて一部だし、そんなのどこの民間会社にもいるだろーが。

    じゃあ、あんたらよっぽど素晴らしい企業で毎日死ぬほど真面目に働いてるのね。
    すごいすごーい
    公務員に税金払いたくなきゃ、外国行けや

    +9

    -12

  • 240. 匿名 2015/08/22(土) 10:57:43 

    177
    省庁の名前だして書くことはメリットだろうが何だろうが、リスク高いんです。職場に見つかって、上からガアガア言われないとは限らない。
    大体、こんな匿名掲示板に勤め先晒すとか、バカ?情報に関する危機管理能力やばいでしょう。
    そんな奴に公務員してほしくない。

    官庁名具体的に晒してるのなんて、トラブって辞めて、組織に喧嘩売る気満々元職員か官庁訪問板にいる世間知らずの学生くらいです。
    普通の感覚の組織人はやらない。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2015/08/22(土) 10:58:03 

    行政の現場では正規の公務員を減らして、非常勤や嘱託、派遣、アルバイトが窓口を中心に大半を占めてます。ますます狭き門になるだろうから早くから目指す方がいい。都庁みたいな美しい庁舎ならいいけど、大半の庁舎はボロっちいです。節電対策でますます暗いし、目指すなら大手一流企業の滑り止めにピッタリかも知れません。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2015/08/22(土) 11:03:55 

    239さんの文章読むと、人柄悪い人が多いって意見ピッタリって納得ですね。

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2015/08/22(土) 11:04:04 

    224
    マジで言ってるならどういう試験受けてきたの???
    一時試験から最終面接までおしえて
    公安職でも女性は枠少なくて難しいからね

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2015/08/22(土) 11:06:19 

    公安職でも国家公務員の海上保安官、税関職員は難しいよね
    まあ受験者も少ないけど

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2015/08/22(土) 11:09:48 

    田舎の市町村はコネばかりです。
    しかもしょーもない人間が多く、公務員の嫁は旦那が公務員であることを鼻にかけている、田舎者の発想丸出しのバカが多い。
    公務員も偉そうなやつが多く、地元での評判は悪い人ばかり。

    +8

    -5

  • 246. 匿名 2015/08/22(土) 11:10:42 

    部署には有名大学卒業から高卒まで幅広くいてます。私はパートで採用されましたが、自頭の良さを感じる職員さんばかりです。だからと言って仕事人として優秀かどうかは人によりますが。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2015/08/22(土) 11:11:42 

    給料が安定している


    安定しているが故、デリによく通ってしまう(^皿^;)ワリャワリャ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2015/08/22(土) 11:12:06 

    239
    じゃああんたは毎日真面目に働いてるの?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2015/08/22(土) 11:12:59 

    239
    子供かよw

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2015/08/22(土) 11:15:13 

    239
    税金は公務員の為に払うのではありません。
    そんな発想をしている時点でレベルが知れてますね。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2015/08/22(土) 11:17:59 

    地方公務員目指す人って、安定と退職金が目当てなだけでしょ?

    +8

    -9

  • 252. 匿名 2015/08/22(土) 11:18:07 

    臨時で働いていました。

    仕事できる人ほど、住民と接する機会のない部署にいる印象。
    確かに市町村はコネが多いかも。
    都道府県はかなり忙しい。

    役場の窓口の人の仕事ぶり=公務員の仕事ぶり とは思って欲しくないです。

    +16

    -2

  • 253. 匿名 2015/08/22(土) 11:28:52 

    226
    2種が高卒3種より使えない、3種が上司なんてざらだよ。
    18さいで入れば、特賞で追い付くから給料も変わらない。うちは高専卒が多いから、地頭は大卒と変わらないと思う。ちゃんと試験は受けてるんだから、みんなある一定以上の頭はありますよー。大卒と全く同じ仕事こなしてるんだから、給料も同じですよ。家庭の事情で大学に行けない人は公務員を目指すのもいいと思いますよ。

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2015/08/22(土) 11:29:35 

    デメリットは友達にも公務員だから給料高いんだろう、とか、ちょっと買い物するとさすが公務員だからね!って突っ掛かられるところ。
    30歳で手取り162,000円て高給?
    毎月生活費でかつかつだけど。
    家が貧乏で公務員目指したけど、大学出たなら民間に行った方が給料よかったかも。

    +11

    -4

  • 255. 匿名 2015/08/22(土) 11:31:41 

    公務員でも自衛隊の歩兵組はアホがいくとこなのは公務員の中では常識

    +3

    -5

  • 256. 匿名 2015/08/22(土) 11:32:14 

    デメリットは、一般企業に勤めたことないことじゃない?
    学校出てずっと役所勤めの公務員だと、世間知らずなところあるし、子供が就活するときとか、企業に就職した時に、気持ちがわからないし、頼りにならない。

    +8

    -5

  • 257. 匿名 2015/08/22(土) 11:36:26 

    主人が地方公務員です。
    私は民間の会社と両方で働いた経験ありで、以下感想です。

    自殺した先輩、身体を壊した同期、一人二人じゃありません。
    主人も心身共にパンク寸前。
    男の人は特に大変なのかも。

    女性は産休育休取りやすいしいいかも知れませんね。
    でも知っている女性の方も心身病むまで働いてたし、上司や部署によります。

    公務員の大変さを知っているつもりの私でも、税金泥棒‼︎と叫びたくなるような職員もいます。
    部下に仕事を押し付けるだけの無能な上司が多い。公務員なんてっていう時代の人たちですから。変わった人が多いです。

    結局真面目な若い人が、一番働かされてる。
    仕事できて、責任感ある人ほど激務の部署に行かされるし。
    仕事できない人は、それなりの仕事しか任されない。本人も楽。でも年齢で給料は決まる。

    不平等な世界だなぁと常々思います。

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2015/08/22(土) 11:37:56 

    いやいやいやいやいやー

    やっぱり一般企業より全然恵まれてるから

    職種にもよるけど、特に教員。
    旦那の身内がそうだからわかるけど、安定、給料、昇給、福利厚生全てにおいて恵まれすぎ。高級車乗って「お金がない」とか言ってんじゃねぇよ

    県民市民の税金であるということを忘れるな


    汚い言葉ですみません、失礼しました。

    +11

    -12

  • 259. 匿名 2015/08/22(土) 11:42:45 

    教師だいっきらい。トメが教師。
    民間企業の人間の気持ちがわからない。
    自分たちは夏休みダラダラとれるかもしれないけど、普通は無理だよ!

    ねぇ、◯日から6日間ぐらい連休とれない?一緒に海外旅行行きましょ!

    じゃねぇよ、バカか

    +10

    -13

  • 260. 匿名 2015/08/22(土) 11:54:16 

    メリット:福利厚生
    デメリット:(職種によるけど)給料少ない

    正直公務員ってそんな給料良くないよね。公務員を給料いいっていう人ってどんだけ低所得なのって思う。まぁ公務員でも国家か地方で全然違うけど。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2015/08/22(土) 12:06:17 

    210さんみたいに、公務員に寄りかかろうとする男がいるんだな、、、(´・ω・`)

    でも、安定した職だから主さん受けてみるといいよ!

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2015/08/22(土) 12:15:06 

    259さんはお姑さんが嫌いなだけでしょ

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2015/08/22(土) 12:15:56 

    皆、収入安定してるって言ってるけど
    今年就職して生きてるこの方初めて
    お給料貰ったけど凄く安くてビックリした…
    だって中卒なのに朝から晩まで
    働いてる人の方がお給料貰っててビックリした。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2015/08/22(土) 12:16:22 

    友達が見合いで自衛隊と結婚して家建てた。ケチな友達が羽振り良くなった。見た目は親父で親子に見えます

    +0

    -4

  • 265. 匿名 2015/08/22(土) 12:21:03 

    給料聞いてビックリ!安い。
    子供欲しくても一人しか育てれないと泣いていた。

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2015/08/22(土) 12:21:20 

    メリット
    カード審査 ローン審査 落ちた事なし
    子供の婚家に好印象(将来金銭的な負担の心配なし)
    デメリット
    数年ごとの異動。一から勉強の繰返しは年齢的にキツイと感じだしたが出来て当たり前の世界なのでやるしかない。前任者によっては引き継ぎが悲惨。わざと地雷のケース有り。隣席の人は担当が違えば判らないのであてにできない。今春、異動した知人は今までとは全然違う職場になり一月以内で、「公示、入札、契約」数千万の工事があった。オンブズマンから審査請求があり負けると個人が弁済。そのための職員が加入する民間保険があるが私の自治体職員は加入を断られる。知人は顔が湿疹だらけだった。
    一生懸命仕事をすれば「人でなし」と罵られる職場があることに驚いた就職したての頃を時々思い出す。元気な内に退職したい話が同期間の話題。
    長々とスミマセン。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2015/08/22(土) 12:21:37 

    窓口の仕事ぶり=役所の仕事ぶりでないって、住民の立場になっても同じ事言えるのかな?
    来庁者が2度手間3度手前になっても知らんぷり。自分の課の業務内容もきちんとわかってない。給料ドロボーとは言わないけど、給料に見合った仕事してませんよね

    +8

    -7

  • 268. 匿名 2015/08/22(土) 12:22:42 

    私にとって考えてもデメリットがない。
    どんな仕事だってデメリットあるけど公務員のデメリットなんて全然我慢出来るレベルだからメリットの方が大きすぎて羨ましい。
    昨日、ちょうど夫と年金の話をしていたんだけど公務員がお得だねと話てました。私らは中小の会社員。年金どころか退職金もわからない。
    公務員羨ましいです。

    +5

    -8

  • 269. 匿名 2015/08/22(土) 12:25:18 

    259

    その民間企業だと夏休みないのが当たり前!みたいな言い方が理解できんわ。あなたの会社がないだけで1週間くらい夏休みある民間企業なんて山ほどあるよ。

    +14

    -3

  • 270. 匿名 2015/08/22(土) 12:30:05 

    地方では公務員夫婦最強だもんね

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2015/08/22(土) 12:45:12 

    269

    そうじゃなくて、いきなり連休をいつでもとれると思い込んでる、ってことじゃないの?

    +6

    -3

  • 272. 匿名 2015/08/22(土) 12:47:02 

    269
    民間企業でも夏休み連休でとれない企業はいっぱいありますよ。
    もちろんとれる会社が普通なんだけど、中小企業は今や飛石あたりまえ。
    それはあなた世間知らずなだけ。

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2015/08/22(土) 12:56:23 

    271
    海外旅行の話だからそれはないでしょう。そもそも公務員でも突然長期休暇なんてとれないですから。

    272
    いや、そりゃとれない会社もあるんだろうけど、まるで一般論のようにすべての会社がとれないみたいな言い方に違和感を覚えました。大学のときの友人でも夏休みないなんて話聞いたことなかったので。公務員だけが恵まれているような主張に納得いきませんでした。

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2015/08/22(土) 12:57:00 

    162. 匿名 2015/08/21(金) 22:35:01 [通報]
    私も公務員です。メリットやデメリットは皆が書いてあるとおり。
    公務員は誰にでもできる仕事だと言われますが、そうは思いません。何をするにも、どこの部署に行っても、法律を知り、根拠に基づいて仕事をしています。(法令にないことは、できないので)
    法律用語を理解して、それに乗っ取って仕事ができることは、最低限必須なので、公務員の仕事に向いてない人やできない人は結構いると思います
    >>それじゃ~法律根拠に、もとづくどこらか、偽名使って仕事したり、求職者の個人情報漏らしたり法律違反している厚労省 山○県 ハローワーク○部 のBBA職員は どうなんですか?WW
    詭弁だよ~WW
    あんな馬鹿BBA職員に法律なんか理解できないと私は、確信する

    +6

    -6

  • 275. 匿名 2015/08/22(土) 12:57:58 

    素朴な疑問なんだけど、何でブラック的な民間企業に公務員も基準を合わせなきゃいけないの?
    公務員になるような人の学生時代の友人が行くような会社は、給料も福利厚生も役所よりいい。

    公務員がブラック化すると、民間はよりブラックになるよ。
    産休とか育休制度も公務員主導で広めようっていうのが政府の政策だし、実際に公務員の待遇に準拠する企業も多い。

    それでもいいの?

    +16

    -3

  • 276. 匿名 2015/08/22(土) 12:58:01 

    友達が見合いで自衛隊と結婚して家建てた。ケチな友達が羽振り良くなった。見た目は親父で親子に見えます

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2015/08/22(土) 13:05:39 

    中小と比べられても…学歴的には大企業と比べないとだめでしょ?いまや、国家二種なら早慶や6大学レベル,
    悪くてmarch

    公務員のデメリットがガマン出来るレベルって…職種によるけど、二、三年ごとに異動してごらんよ?
    うちは宮崎→東京→広島→大阪→福岡→熊本→東京→鹿児島って渡り歩いてる。我慢できない人は出来ないと思うよ。

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2015/08/22(土) 13:08:11 

    公務員です。
    税金泥棒な上司の分まで仕事してます。
    仕事しない奴ほど得をする…

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2015/08/22(土) 13:10:31 

    今の時代公務員上級職に合格する人は大企業もいける人多いと思うよ
    上の世代のほうが学歴的にも下

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2015/08/22(土) 13:12:23 

    何だかんだ言っても、年功序列制度、定期昇給を残している国家公務員は良いよね!
    自分達の報酬額の算定の基礎となる、大企業には、補助金をジャンジャン出して給与上げさせてるし!(輸出品消費税払い戻しとか、わざわざ集めた消費税を大企業にバラマキ)
    30歳以下の公務員が薄給なのは、年功序列制度取っているから。
    無慈悲な小泉・竹中構造改革で中小零細企業みたいに、年齢、性別に関係ない能力制度に、公務員も制度変えたら、若手公務員の給与は確実に上がるでしょうね?
    アベノミクスでも物価上昇に、賃金が追い付いているのは、公務員だけでしょ?
    最悪なのが、先進30各国中 公務員の平均報酬で日本は第一位。それとは逆に、日本の最低賃金は最下位!30位!
    つまり公務員が、いかにクズか分かる。特に厚生労働省!

    +6

    -5

  • 281. 匿名 2015/08/22(土) 13:14:47 

    結果、公務員は羨ましがられる職業でもあり
    疎ましく思われる職業でもある。
    仕事云々ではなく、公務員の仕事ぶりについては明らかにマイナスイメージを持つ人が多いことがこのトピでもわかるよね。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2015/08/22(土) 13:20:18 

    私も国家公務員…
    研修中に旦那と付き合い二回目の転勤先で結婚
    それからも別居婚を一年したのち旦那の勤務先へ配属同居
    関西→中部→四国→現在北関東

    引っ越しのこと考えると家具とか買わなくなった

    私は地方公務員、大学職員、警察、消防、税関、海保なんでも受けたんだけど
    国家公務員二種と警察しか受からなかったクチ
    地方公務員は有名大学卒の地元戻り組が席をとってしまう
    もっと勉強してたら地方公務員として地元にいれたのにと後悔だけど
    今は国家公務員としてのやりがいや意義を見出して仕事に打ち込んでる

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2015/08/22(土) 13:20:38 

    この前、旦那が公務員試験受けるため資料を市役所に取りに行ったら、受付のオネーちゃん同僚からもらったお土産らしきお菓子をむしゃむしゃ食べてた。
    地域のプレミアム商品券貰いに行ったら、担当者がガムをクチャクチしなが仕事してた。

    こういう人がいるから楽してるイメージあるんですよ、市役所さん。

    +7

    -3

  • 284. 匿名 2015/08/22(土) 13:21:47 

    メリット:住宅ローンの金利とかが優遇される
    絶対倒産しない
    デメリット:民間よりも自由度が低い

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2015/08/22(土) 13:22:53 

    283
    そんな楽なところに就職できたら最高ですね旦那さん笑

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2015/08/22(土) 13:27:55 

    282
    国家2種ってことは税関??
    税関はエリア内転勤なのになんでそんな全国転々としてるんですか?

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2015/08/22(土) 13:32:02 

    286
    技師なのでブロック転勤じゃないです
    税関は落ちました

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2015/08/22(土) 13:40:08 

    286
    国家二種が税関だけだとおもっているの?お気の毒…。
    あと、財務は一番強い省庁です。二種試験通ったなかでも、一番優秀な人たちが行くところだから、ねたむのは筋違いだと思うよ。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2015/08/22(土) 13:41:56 

    283
    市役所は知らないけど、うちだったら後で説教されますよ、その姉ちゃん。当たり前だけど。
    窓口の職員はほぼパートってとこも多い。法務局とかそう。
    たまにそういう他所の官庁のパートっぽい人から職務上の問い合わせがあるけど、中には確かに残念な人もいる。
    人員削減でパートや臨時採用を使わずにはいられない現状だけど、仕事に対する意識が低い人や社会人としての常識がないひとも混ざっていて、臨採の人は出来る人とダメな人の差が激しすぎる。
    正規の新人だけじゃなくて、パートの人の教育もこれからは課題になると思います。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2015/08/22(土) 13:45:05 

    288
    私も国家一般職受けた身なんで、国の機関がどれだけあるのかはもちろん知ってますよ。ただ282で上がってる中から考えると税関かなと思っただけです。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2015/08/22(土) 13:45:48 

    既出ですが、人員削減により委託、嘱託、臨時職員が増えています。庁舎受付に正規職員を配置してるところなんて絶対ないです。

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2015/08/22(土) 13:48:22 

    もし家庭の事情や経済的に大学進学を諦めざるを得ない場合、公務員おすすめ。
    私も親が離婚して母を助けたくて試験受けたよ。
    なってわかったけど母子家庭の子がけっこういた。
    悲劇のヒロインぶってた私だけど目が覚めたよ。
    今は退職後に海外の大学に行きたいと思ってます。
    まだあとうん十年もあるけど

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2015/08/22(土) 13:48:48 

    282
    私の通ってた東アカでは学習塾閉めた26歳の塾長先生が市役所上級職に半年東アカで勉強して合格していったねー
    こういうのに限らず東大京大早慶MARCHは大企業やもっと難しい公務員試験にでもいってほしいけど今不景気 公務員に絶対なりたくて下々が受ける試験に頭いい人がきて合格していくのは仕方ないことだと思うよ

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2015/08/22(土) 13:50:10 

    130
    本当に教師がそんなに休みあると思ってる?教師やってる知り合いとかいないでしょう。
    中学校だと年間休日30日もないよ。
    ちなみに一般企業の平均は120日。
    どれだけ激務かわかるでしょう。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2015/08/22(土) 13:51:59 

    今年から公務員として働いています。
    給料安いとよく聞きますが、初任給20万超えており十分頂いていると思います(*^^*)

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2015/08/22(土) 14:00:43 

    父母、祖父、叔母、叔父、従兄…と公務員家計です。私は違いますが…

    やっぱり一番は安定してる事ですよね。年金もかなりあったようで、祖父の死後も遺族年金で祖母はそれなりの生活してましたから。
    あとは公務員っても職種によりかわりますよね。
    けど、やっぱり安定はしてるからそれが一番強みかって思う。

    時間外勤務や終電になる、変な人相手にしなきゃって書いてる人居るけど一般企業にだってあるから。何も公務員だけじゃない。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2015/08/22(土) 14:01:49 

    290
    そっか、知ってだんだね、ごめんね。だけど、みんな、身ばれする情報はすこし濁して書くと思うよ~。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2015/08/22(土) 14:23:11 

    268
    内情を知らないからそんなこと言えるんでしょ
    激務ぶりを少しでも知っていたら、そんなこと言えないはず

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2015/08/22(土) 14:28:26 

    税金泥棒とか言ってる人、なんかかわいそうになってくる

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2015/08/22(土) 14:29:45 

    年金高いってあるけど、その分現役のときに払ってるんだよ。
    しかも厚生年金と共済年金はもうすぐ一緒くたにされるから、今払ってる世代は大損だから。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2015/08/22(土) 14:34:33 

    生命保険管理職から国家公務員になった私が通りますよ
    公務員のほうがめちゃくちゃ仕事楽
    給料は公務員になって前職から3分の1減ったよ
    でも絶対公務員のほうがいい
    前の職は精神崩壊レベルで給料にのみ慰められるようなものだった
    こうして平和に土曜日にガルちゃん開くなんて暇も気力もなかった
    私は女性は大企業よりも公務員や薬剤師、開業医になることすすめるよ

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2015/08/22(土) 14:56:04 

    大企業に入れるような優秀な人は絶対そっちのが良い
    中小企業にしか入れないような人は頑張って公務員目指した方が良い

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2015/08/22(土) 14:56:14 

    親から地元に戻って地方公務員になるようにすすめられましたが、気乗りしなくて断りまくりました。
    田舎なので、知り合いがそこかしこにいて、人間関係で息がつまりそう。定年まで安定している代わりに、定年まで目立たず人に嫌われることなく、地味で人に後ろ指さされることなく、無難に真面目に優しく誠実に見えるように生きることが求められそう。

    +2

    -4

  • 304. 匿名 2015/08/22(土) 15:20:30 

    とりあえず、土日祝日お休みでーす。
    友達は土日祝日も出勤してます(専門的な職)
    夏休みも、一般企業の子より長いです。
    今日は休み。
    学校。

    +5

    -3

  • 305. 匿名 2015/08/22(土) 15:23:37 

    地方公務員になるひとは、地元愛が必要だね。
    23区は、神奈川とか遠くから来てるから通勤で精一杯な雰囲気。
    区内のことも知らないし、仕事中に区民に聞こえる声で悪口言ってるプロ意識ない女性よくいる。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2015/08/22(土) 15:24:08  ID:Nbq2zBfZvB 

    公務員がやりがいがないと言われるのを何でか真剣に考えてみた。

    他の職でもそうだろうけど、最初からやる気ないやつは少数だよ。入った時は皆やる気あるんだよね。
    それが年々長いものには巻かれろ体質になる。

    実際働いてる身として思い当たるのは、いいと思って提案したり意見しても結局上の意向で潰されたり、強行したりする。
    全く下じもの者は裁量がない。なに言っても無駄って思う。
    下の責任を取ってくれるような上司もいないから、若い頃に思いきったことをさせてもらえない。
    そうやって育ってきて自分が上の立場になると、責任を取りたくなくなる人材ができる。
    みんなちょっとずつやる気を削がれていってるんだよね。

    税金でやってることだから失敗が許されない。失敗したら「税金の無駄遣いだー!」って糾弾されてトップや議員が辞めてくじゃん。
    トップや議員は辞めたくないから失敗のないよう慎重な政策になるじゃん。思いきったことしないでしょ。

    そうやって負のスパイラルが回って職員のやりがいのなさにまで影響してるんではないだろうか。
    せめて自分の与えられた仕事だけでもしっかりやろうと思っていくようになる。それが向上心がなくなるとか言われる所以かな。

    なんかデメリットにやりがいがない的なことが上がってたんで、真面目に考えてみました。

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2015/08/22(土) 15:24:35 

    産休育休しっかりしてるとは言っても、制度上の話であって、3年も取れる空気じゃないよ。
    うちの市は時短もないから一歳児連れて朝6時半や7時に家出ないと行けないし、(希望通らず一番遠い勤務地になった)土曜日もしょっちゅう研修。妊娠中だろうが現場の人は走り回って、切迫なんてよくある話。

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2015/08/22(土) 15:26:13 

    ここみてわかったのは、ハズレ公務員と結婚した暇な奥さんの不満が多く、プライドだけは高いこと。かな笑

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2015/08/22(土) 15:28:44 

    最近の小学校の先生は何年も産休育休、それから参観日入学式参加でたくさん休んでます。

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2015/08/22(土) 15:30:25 

    地方公務員です。

    メリット
    女性でも課長とかになれます。
    福利厚生がいい。

    デメリット
    窓口がある部署は本当に死にたくなります。
    給料めちゃくちゃ安い死にたくなる。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2015/08/22(土) 15:30:49 

    まぁ大企業もコネありますからね

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2015/08/22(土) 15:34:31 

    カレンダー通りの休みですが、かなり年休しっかり消化するように上から推奨されるので、夏休みなどはハイシーズンをずらして連休取れますよ。年休ていうのは、有休のようなもの。
    旅行にはお得。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2015/08/22(土) 15:41:06 

    ガルちゃんで公務員の人!トピ欲しいな〜
    夫や彼氏が公務員の人じゃなくて

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2015/08/22(土) 15:52:31 

    公務員のデメリットはこれです。
    民間企業ならとっくにクビになっている
    無能な上司がずっと働き続けられるという事です。
    同じ職場にそういう無能な上司がいて、
    しかも自分より遥かに収入がいい。
    これはかなりのストレスですよ。
    公務員じゃなくて良かったです(笑)

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2015/08/22(土) 16:12:43 

    教師を叩いてる人がいるけど、部活動の時間って給料なんて出てない所が多いんだよ。出ても最初の1時間数百円とか。
    それが毎日の中学、高校の教師は嘆いてたよ。運動部の朝練の為に4時に起きて、夜は8時過ぎに帰宅なんだから。土日も駆り出されるし。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2015/08/22(土) 16:37:35 

    叩かれてるのは多分小学校教員だよ。

    私の旦那の父、母、姉が元小学校教員だけど、ありえないぐらい常識がない。
    年金で海外旅行ファーストクラスで行ったりしてるよ。いいよね恵まれてて。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2015/08/22(土) 16:39:12 

    315
    中学、高校の先生は大変だと思います。
    でも正直、小学校の先生は恵まれてますよ。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2015/08/22(土) 16:41:11 

    住宅供給公社に勤める父が40代の時月60万以上いってたな。部屋借りるので保証人の給与知るので初めて知った。
    安定してるし信用度の高い職種ではあると思う。

    ただ、職種、部署によっては悲惨。
    県営ですら家賃払えないで夜逃げとか老人の孤独死とかに遭遇するし、休日に家賃滞納者の元に訪問したりとか。
    小さい頃は父親はお金を取り立てる人だと思ってた(笑)


    +1

    -0

  • 319. 匿名 2015/08/22(土) 17:50:38 

    306

    民間企業も似たようなもんだよ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2015/08/22(土) 17:55:40 

    私は中学校、旦那は小学校だけど、2人とも休めるのは月に1日あるかないかだよ。
    土日は私は部活、旦那は事務仕事や授業の準備。
    私の場合は仕方ないけど、旦那は年齢的な理由もあって(アラフォー)、年配の働かない先生たちの分も働いてる。楽してる小学校教諭もいると思うけど、みんながみんなそうじゃないよ。ひとくくりにはしないでほしい。
    給料泥棒って言われても仕方ない人もいるけどね。でもそれは民間にもいそうな気がする。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2015/08/22(土) 19:15:18 

    公務員によっても違う。
    向上心は個人の問題。
    警察官などは技術と経験値がモノを言う職人に近い。道を教えたり、犯人を捕まえるたびにお金払ってもらえるなら、税金から給料なんてもらわなくても済むんだよ。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2015/08/23(日) 08:52:54 

    公務員という職業はありません。公務員と言っても、国家公務員と地方公務員とあるし、仕事内容は全く異なります。教師、保育士などにも公務員のひとと、そうでない人もいる。技術系(募集は事務に比べたら少ない)なら土木、化学とか様々です。高卒で受けられるものも有りますが、大卒でしか受けられない区分だって有ります。ご自分でしっかりお調べになられることをお勧めします。

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2015/08/23(日) 09:10:10 

    255

    お前は有事の際に誰に守ってもらうつもりだ?
    セルフディフェンスか? それとも支那や朝鮮の奴隷に成り下がるつもりか?
    そうだよね~~~お前みたいバカは支那の野蛮な兵士にケツ穴捧げるくそビッチなんだろうよ。
    我が国の国防軍の血をお前みたいな奴に捧げるなんてもったいなくて申し訳ないな!

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2015/08/24(月) 18:45:40 

    このトピ一昨日ランキングから外されたね
    管理人さんに何かクレーム?入った?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2015/08/26(水) 15:37:36 

    周りが公務員だらけだけど、メリットはそれなりの収入が確保されていること。
    デメリットは転勤がひどいこと、配属先によっては地獄だということだそうです。

    しかし不思議なんですけど、リアルで接する公務員はとても感じがいい人ばかりなのに
    ネットで出会う公務員は「昔勉強がんばったらから私たちは偉い」っていう姿勢の人が多いのは
    なんなんでしょうね…。昔の努力だけで人生80年を上から目線で生きていくって…。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2015/08/28(金) 07:23:09 

    実際に選挙や評判などが影響してくる議員や医者などもいるので一概にいえないと思いますが、
    公務員は、社会的肩書に対して労力を使うことが好きな人向き
    民間は、良くも悪くも結果で判断されることが好きな人向き
    ではないでしょうか?
    あなたが、学校で自分が勉強やスポーツで順位が気になっていたのか
    それとも、勉強やスポーツをすること自体が好きだったかで違うと思います。
    私は今県庁勤めですが、学歴が高い方が多いです。(私は一時的にいるだけです)
    土木課の30代位の人のつぶやきですが、
    「僕は、建築が好きで大学でも勉強した、でも就職する頃になって自分は優秀な人から比べると見劣りがした。それでも、建築に携わっていたいから公務員を選んだ」と言っていました。
    スポーツ選手、職人、研究者、探求者たちは、数えきれないくらいの失敗を繰り返し、それでも諦めなかったから社会的評価にもつながったのだと思います。そんなことが出来(耐えられ)るのは「好きだから」だと思います。そんな人たちのことを世の中では天才とか匠とか言ったりするのだと思いますが、きっと本人たちは周りが騒ぐほどそのことには興味はないのだと思います。
    あなたが、失敗や挫折に強いタイプでは無いのであれば公務員は良いかもしれません。
    どちらにしても、最低限の基準に「生きていかなければならない」ということがあります。
    公務員の評価制度は勤続年数によることが多く、仕事の結果が反映されることが少なく、一律に扱われてしまうことで悩むこともあるかもしれませんが、逆にそのことがあなたにとって良いことになるかもしれません。
    必ずしも良い結果を出し続けられるわけではないのですから。
    それでも、自分は少しでも良い(新たな)結果を求めていきたい、そのためなら悪い評価も受けるというタイプなら民間にはそういう人材でなければ成り立たない仕事もあると思います。
    話が変わりますが、公務員には鬱の人が多いという人もいますが、仕事のせいではないかもしれません。
    安定を求めてきている場合にそれが叶わなかった時に耐えられないのかもしれません。
    最後に、クラスの中で偏差値70を超えるのは2%、スポーツでも同じようなものでしょう。そもそも、好きなことで社会低評価を受けられるのはそのくらいです。
    その2%じゃなくても部活が好きだった子もいるし、授業や勉強が好きだった子もいる。
    でも、その2%になれないから妬む子もいれば、恋愛や趣味で適当にバランスよく学校生活を楽しむ子もいる。社会に出てもそのことは変わらないと思います。
    あなたは、どのタイプですか?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。