-
1. 匿名 2016/07/06(水) 13:32:29
初心者マークをつけて、他の車に煽られる。+268
-9
-
2. 匿名 2016/07/06(水) 13:33:59
歩行者が怖い+297
-0
-
3. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:01
事故る
+58
-18
-
4. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:22
姿勢が前のめり+289
-0
-
5. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:34
初心者マークをつけて、警察に狙われる。+19
-18
-
6. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:36
なんだかんだ乗らないままゴールド免許。+311
-15
-
7. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:40
複数ある車線の道路が怖い
+362
-2
-
8. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:56
ウインカー出すのがやたら早い。または遅い
+314
-0
-
9. 匿名 2016/07/06(水) 13:35:03
ガチの坂道発信でズルッと後退
+65
-4
-
10. 匿名 2016/07/06(水) 13:35:15
高速道路なんて怖すぎて無理
+315
-5
-
11. 匿名 2016/07/06(水) 13:35:26
結局運転しなくなる+159
-5
-
12. 匿名 2016/07/06(水) 13:35:36
出典:up.gc-img.net
+56
-0
-
13. 匿名 2016/07/06(水) 13:35:42
ハンドルにかじりついてる。+138
-2
-
14. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:05
右折の矢印の信号がないと怖い
+271
-4
-
15. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:08
まっすぐ行きたくても、知らぬ間に右折専用に入っていて、仕方なく右折する+260
-6
-
16. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:12
一人では乗れない。誰か助手席に座っててほしい。+300
-9
-
17. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:39
後ろ止め駐車が苦手+230
-7
-
18. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:39
BGMの選曲に無駄に迷う。+89
-11
-
19. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:55
運転することに必死で道が全く分からない
カーブでブレーキ踏んでしまう+197
-8
-
20. 匿名 2016/07/06(水) 13:37:01
あまり乗る機会がないまま、ペーパードライバーになる。+120
-6
-
21. 匿名 2016/07/06(水) 13:37:10
後ろのトラックに、イライラされてクラクションを鳴らされる
+96
-5
-
22. 匿名 2016/07/06(水) 13:37:30
道路の合流地点に怖くてなかなか入れない。+157
-2
-
23. 匿名 2016/07/06(水) 13:37:31
早く身分証を求められる場面で、「免許証で」と言ってみたい。+35
-5
-
24. 匿名 2016/07/06(水) 13:37:35
誰も乗りたがらない。+98
-3
-
25. 匿名 2016/07/06(水) 13:37:44
お店の入口から遠い空いてる駐車場に停める+321
-1
-
26. 匿名 2016/07/06(水) 13:37:55 ID:sZIbLD42pG
ダッシュボード付近にファーをつける
ルームミラーもドデカイミラーに変更+10
-15
-
27. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:07
+219
-4
-
28. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:56
こないだ初心者の車に同乗したんだけど、とにかくオドオド、車間距離が広すぎ、スピード遅い
遅いから後続に次々抜かれて前に入られてきたらいちいちブレーキするし、乗っていて辛かった+42
-15
-
29. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:59
駐車場、バックで入れるのに倍以上の時間がかかる。+145
-2
-
30. 匿名 2016/07/06(水) 13:39:22
そのまま一度も乗らずにペーパードライバーに・・・笑+65
-3
-
31. 匿名 2016/07/06(水) 13:39:34
10時10分+104
-4
-
32. 匿名 2016/07/06(水) 13:39:39
渋滞してる時、怖くて車線変更できなくて泣きそう。+128
-0
-
33. 匿名 2016/07/06(水) 13:39:49
免許証のラインが緑。+31
-3
-
34. 匿名 2016/07/06(水) 13:40:39
手汗でハンドルベタベタ+98
-1
-
35. 匿名 2016/07/06(水) 13:40:53
のろのろ走って後続車に煽られる+82
-3
-
36. 匿名 2016/07/06(水) 13:41:24
ほかの一般車両に自然にまざって運転しているのがなぜか嬉しい。+117
-1
-
37. 匿名 2016/07/06(水) 13:43:45
スバルのCMの親子みたいな素敵なエピソードない。
うちの父はずっと私の運転でいらいらしてた。+57
-1
-
38. 匿名 2016/07/06(水) 13:43:55
給油時、やる事が多くて戸惑い過ぎる。+80
-1
-
39. 匿名 2016/07/06(水) 13:44:01
いつの間にかのハンドルロックに焦る!+77
-1
-
40. 匿名 2016/07/06(水) 13:44:40
とりあえず夜のドライブでお台場に行く(^o^)+10
-3
-
41. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:24
五点確認は初日から忘れている。+106
-1
-
42. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:26
車線変更が怖い+116
-1
-
43. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:33
駐車券の受け渡しがあたふたする。+72
-0
-
44. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:42
>>27
あー!
これボケてないやん!+8
-3
-
45. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:45
ウィンカーは曲がる先の手前、30メートルから出しましょう。
進路妨害じゃ!+88
-6
-
46. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:52
大道路の右折でタイミングを逃し、結局右折マークが出てから右折。。。
後ろの車に舌打ちされていること間違いなし!+73
-0
-
47. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:59
気にしすぎて、後ろの車に常にあおられてる感じがする。+143
-0
-
48. 匿名 2016/07/06(水) 13:46:07
4月に多い
田舎の子はみんな頑張って3月に取るんだよね。+52
-2
-
49. 匿名 2016/07/06(水) 13:46:26
駐車場にスムーズに停められず後ろの車の流れを止める。+71
-0
-
50. 匿名 2016/07/06(水) 13:46:59
とりあえず、父親を隣に乗せてどこかへ行く。
+41
-0
-
51. 匿名 2016/07/06(水) 13:47:03
自分用の小さい車しか運転できない。
大きい車は運転できない。感覚がつかめない。+56
-0
-
52. 匿名 2016/07/06(水) 13:47:16
遠回りでも広くて安全な道を行く+101
-0
-
53. 匿名 2016/07/06(水) 13:47:45
夜、気づかずにハイビームで運転+60
-2
-
54. 匿名 2016/07/06(水) 13:47:47
シートの位置が前すぎてハンドルとやたら近い+68
-2
-
55. 匿名 2016/07/06(水) 13:48:25
クルマを借りたがる+3
-4
-
56. 匿名 2016/07/06(水) 13:48:54
>>54 すいません、足が届かないんです...+36
-1
-
57. 匿名 2016/07/06(水) 13:49:36
近くのドラッグストアに行って帰ってくるだけで精一杯。+100
-1
-
58. 匿名 2016/07/06(水) 13:50:02
しゃべる余裕がないのにばれるのハズいからあるふりして同乗者としゃべろうとするから、話が途切れ途切れ+26
-0
-
59. 匿名 2016/07/06(水) 13:50:48
高速の合流、分岐、パーキングに入るが心の準備が必要+43
-1
-
60. 匿名 2016/07/06(水) 13:50:55
教習所近くの店ばかり行く+14
-2
-
61. 匿名 2016/07/06(水) 13:51:20
すでに免許を持ってる同乗者の、実質、交通違反しろって煽って来るのがウザい
普段やってて気付いてないかもしれないけどそれは法律違反だから+60
-1
-
62. 匿名 2016/07/06(水) 13:52:09
配達の人、トラックドライバー、バス運転手、タクシー運転手に感謝するようになる。+66
-3
-
63. 匿名 2016/07/06(水) 13:52:10
自分の運転に自信がなさすぎて、逆に同乗者を乗せるのが怖い。
何かあった時に身の安全が保障できない。+57
-1
-
64. 匿名 2016/07/06(水) 13:52:26
駐車券機・自動料金所で、機械との絶妙な距離が取れない。
離れすぎて手が届かず、窓からかなり身を乗り出すか降りるはめになる
+42
-1
-
65. 匿名 2016/07/06(水) 13:52:36
>>56
あんまりハンドルに近いととっさの時、危ないよ。
シートは前でもいいけど、背もたれをちょっと倒したりして、
あんまり直角にならないようにしたほうがいいと思う。
+4
-0
-
66. 匿名 2016/07/06(水) 13:53:10
助手席の父親がいちいちうるさい+51
-0
-
67. 匿名 2016/07/06(水) 13:53:25
ペダルを踏む感覚に慣れていないので、常時急発進、急停車。+38
-2
-
68. 匿名 2016/07/06(水) 13:54:52
原付や遅い車を追い越せない。後続が渋滞する。+51
-0
-
69. 匿名 2016/07/06(水) 13:55:34
ぶつける+19
-1
-
70. 匿名 2016/07/06(水) 13:55:51
赤信号で先頭になると、不安になる。+90
-2
-
71. 匿名 2016/07/06(水) 13:57:56
入口からはるかに遠いところのスペースに駐車。
+64
-0
-
72. 匿名 2016/07/06(水) 13:58:49
片側4車線とかで、
車線変更できなくて、
目的と違う方向に進んじゃったあげく、
軌道修正できない。
+37
-1
-
73. 匿名 2016/07/06(水) 13:59:33
明日から初路上教習です…
どきどき
+48
-1
-
74. 匿名 2016/07/06(水) 14:01:25
田舎の女子は親に軽を買ってもらう
そして内装を可愛くする+47
-2
-
75. 匿名 2016/07/06(水) 14:03:31
左折は平気、右折が怖い。+57
-2
-
76. 匿名 2016/07/06(水) 14:08:57
教習所と家の車のつくりが違って操作がわからない+51
-1
-
77. 匿名 2016/07/06(水) 14:09:01
一車線なのに後ろの車が初心者マークを見てイライラして追い抜くけど直ぐ前の信号機で引っ掛かる(* ̄ω ̄)それを見て車内の中で鼻で笑ってやる❗+35
-1
-
78. 匿名 2016/07/06(水) 14:09:54
駐車場で車をなかなかまっすぐに出来ない+55
-0
-
79. 匿名 2016/07/06(水) 14:10:08
別に事故起こしたりとか標識見落としたりとかしてないけど、どうしてこのレベルで卒検受かったのか疑問。
いざ免許とれて、運転できますってなっても不安しかない。もっと教習所で練習積みたかった!
っていっても実際運転しないんだけどね+45
-0
-
80. 匿名 2016/07/06(水) 14:12:36
教習所で初運転から、自分には向いてないと悟る。+67
-1
-
81. 匿名 2016/07/06(水) 14:14:56
マリオカートしたくなる+6
-1
-
82. 匿名 2016/07/06(水) 14:15:50
とりあえず東京に行ってみる
道狭すぎで人多すぎで曲がるの恐くなって前の車についていくだけしかできない+10
-3
-
83. 匿名 2016/07/06(水) 14:16:13
ウインカー出しっぱなし。どこ曲がるのよ?+38
-0
-
84. 匿名 2016/07/06(水) 14:19:23
たいしたことないカーブでブレーキ+30
-0
-
85. 匿名 2016/07/06(水) 14:20:12
>>65
なんでなんですか?
親切な方教えてください+1
-2
-
86. 匿名 2016/07/06(水) 14:20:59
いかに自分が車に対してめいわくな通行や自転車の走り方をしていたかがわかる+84
-0
-
87. 匿名 2016/07/06(水) 14:21:09
始めての矢印信号に遭遇した時はアセる
+13
-1
-
88. 匿名 2016/07/06(水) 14:21:13
82 大阪もっと怖いですよ。信号無視の歩行者、マリオカートみたいな運転の車とかザラにいるし。+7
-1
-
89. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:22
ちょうど今日免許とれたから参考になりますww+25
-0
-
90. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:35
巣立って飛んで間もない鳥のようにおぼつかない運転と事故を起こしたり起こしそうになる。
親鳥が傍で見守るかのように親が運転を見守らなければ危なっかしい。+4
-0
-
91. 匿名 2016/07/06(水) 14:25:09
走行中にコンビニから出てこようとしている車を発見したら急ブレーキ停車。
ただしその車は私の車が通過するまで待とうとしている。+21
-0
-
92. 匿名 2016/07/06(水) 14:30:22
ひき逃げ+1
-17
-
93. 匿名 2016/07/06(水) 14:30:59
高速道路の追い越し車線を、楽そうに平常運転している。+1
-3
-
94. 匿名 2016/07/06(水) 14:32:25
駐車場は未だに前進から突っ込みます。+5
-2
-
95. 匿名 2016/07/06(水) 14:33:00
踏切手前で一時停止。んで、窓を開け、耳で電車が来ていないか確認!+27
-1
-
96. 匿名 2016/07/06(水) 14:33:50
他人さまから、クラクションや文句を言われて、その場は誤って後でその理由がわかる。お勉強させて頂いてます。+10
-1
-
97. 匿名 2016/07/06(水) 14:34:39
買った車は、まず一ヶ月は熱心に洗う。+15
-0
-
98. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:02
路駐と軽車両が怖くてなるべく真ん中斜線を走るけど、本当は左にいたい+28
-0
-
99. 匿名 2016/07/06(水) 14:37:08
自転車の乗るときの気を付ける点が変わってくる+49
-0
-
100. 匿名 2016/07/06(水) 14:38:39
取り立ての頃は縦列駐車できた
でも何年もしないと出来なくなる+14
-0
-
101. 匿名 2016/07/06(水) 14:39:54
テンパる+10
-1
-
102. 匿名 2016/07/06(水) 14:41:39
たいてい自宅前の電柱とかで、つまらない追突をやる。+28
-1
-
103. 匿名 2016/07/06(水) 14:44:13
バック駐車時 ハンドルの切り方どちらに切るかわからなくなる+73
-0
-
104. 匿名 2016/07/06(水) 14:54:18
下の図と同じようなことを、初心者の頃やってしまった。
もちろん、●が私・・・すみません。
【狭い道路で対向車と鉢合わせになった】面白い話まとめ
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ
_______/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
_______/ ̄\____
●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑馬鹿かこいつは。+26
-0
-
105. 匿名 2016/07/06(水) 14:57:05
ライトのパッシングが分からず、スイッチのON/OFFをカチカチやったりする。+2
-2
-
106. 匿名 2016/07/06(水) 15:00:50
>>92
☝( ゚Д゚)<おまわりさ~んこいつです
+5
-0
-
107. 匿名 2016/07/06(水) 15:02:14
自動運転の車早くできればいいのに。+25
-1
-
108. 匿名 2016/07/06(水) 15:02:17
免許とった次の日に事故った
+2
-1
-
109. 匿名 2016/07/06(水) 15:24:32
右を見て、車線変更できるかどうか確認して、
右ウインカー出して、3秒待って、
右を見つつゆっくりと車線変更…
なんてやってる間に後ろから車が来ちゃって、車線変更できない+30
-0
-
110. 匿名 2016/07/06(水) 15:24:34
法定速度とかシートベルトとかきっちり守っててもパトカーが取り締まりしてるの見るとドキッとする。
免許とりたての時はパトカー見るだけで運転に緊張してました。
運転して4年ほど、まだまだ運転するときは緊張感が抜けません。
目的地に着くと毎回ホッとします。
+10
-2
-
111. 匿名 2016/07/06(水) 15:27:52
フェラ+1
-10
-
112. 匿名 2016/07/06(水) 15:35:13
荷物の積み込みで慌てて、うっかり屋根にお重を載せたまま走ってたりする。+1
-2
-
113. 匿名 2016/07/06(水) 15:37:11
スピード遅いわけでもないのに後続車に追い抜きかけられる+24
-0
-
114. 匿名 2016/07/06(水) 15:38:06
路面電車の扱いに迷う+4
-0
-
115. 匿名 2016/07/06(水) 15:41:03
左折可と一方通行でうーん(-_- )+27
-4
-
116. 匿名 2016/07/06(水) 15:47:35
路面電車が走ってる交差点での右折がとまどう
+19
-0
-
117. 匿名 2016/07/06(水) 15:51:47
意味もなく座布団関係を下に敷く。+5
-1
-
118. 匿名 2016/07/06(水) 15:54:01
渋滞で前の車につられて横断歩道上に取り残されて行き交う歩行者に舌打ちされる。+20
-0
-
119. 匿名 2016/07/06(水) 15:56:48
MTの人
坂道が怖い
+3
-1
-
120. 匿名 2016/07/06(水) 15:57:34
夜、ライトつけずに走ってた。
+24
-2
-
121. 匿名 2016/07/06(水) 15:59:29
お正月に、お餅を飾ったものかと真剣に悩む。+2
-0
-
122. 匿名 2016/07/06(水) 16:00:52
イオンのだだっ広い駐車場(車が少ない端の方)で駐車の練習+31
-0
-
123. 匿名 2016/07/06(水) 16:13:42
ガソスタで給油口とトランク間違えて開ける。
店員さんにバンッ!て閉められるカッコ悪さたるや+15
-0
-
124. 匿名 2016/07/06(水) 16:15:43
教習所で習った
ポンピングブレーキや、巻き込み防止の左折時路側帯侵入や、制限速度厳守なんて
誰もやらないということをベテランが教えてくれる。+29
-1
-
125. 匿名 2016/07/06(水) 16:15:51
教習所で制限速度は守るものだと教わっていたから、いざ街で走ったらみんな守ってない…+49
-0
-
126. 匿名 2016/07/06(水) 16:19:49
トンネルに入った瞬間めまいがしてクラクラする。自分が自分じゃない感覚になる。+9
-0
-
127. 匿名 2016/07/06(水) 16:21:04
初めての雪道で、とりあえず雪に突っ込む
´д` ;+4
-0
-
128. 匿名 2016/07/06(水) 16:22:44
救急車両が来た時、どこに避ければいいのかわからなくて慌てる。+33
-0
-
129. 匿名 2016/07/06(水) 16:24:02
運転免許の写真を一瞥し、そっと財布の底に蔵う。+19
-0
-
130. 匿名 2016/07/06(水) 16:24:21
初ドライブの相手は「親」+34
-1
-
131. 匿名 2016/07/06(水) 16:26:30
カーナビ見ても目的地にスムーズにつかない。+9
-1
-
132. 匿名 2016/07/06(水) 16:28:25
そんなに踏まれたわけでもないのに、普通の車には助手席にブレーキがなくて怖い。
+22
-1
-
133. 匿名 2016/07/06(水) 16:36:59
救急車両が来た時、どこに避ければいいのかわからなくて慌てる。+9
-1
-
134. 匿名 2016/07/06(水) 16:37:01
教習所で制限速度は守るものだと教わっていたから、いざ街で走ったらみんな守ってない…+6
-0
-
135. 匿名 2016/07/06(水) 16:37:25
後続車や前の車のドライバーがおじいちゃんなら安心する。+11
-3
-
136. 匿名 2016/07/06(水) 16:43:47
>>116
路面電車のとこで運転したことないから出来ないかも…+21
-0
-
137. 匿名 2016/07/06(水) 16:49:11
ワイパーの扱いに慣れてないから、突然の雨に戸惑う。+15
-1
-
138. 匿名 2016/07/06(水) 16:50:39
駐車場で後続の車が来て焦って余計に車庫入れ出来なくなる+22
-0
-
139. 匿名 2016/07/06(水) 16:52:26
>>137
雨上がりもワイパー止めようとしたつもりがさらに勢い良くブンブンさせる+9
-1
-
140. 匿名 2016/07/06(水) 16:52:35
どこかからクラクションの音が聞こえると、自分に何か非があるのでは…とひたすら焦る。+36
-1
-
141. 匿名 2016/07/06(水) 16:56:07
いつの間にかライトがハイビームになっていて、対向車にパッシングされる。+12
-1
-
142. 匿名 2016/07/06(水) 17:01:48
発進してハンドルブレーキがかけっぱな事に5分後位に気付く。(古い車は音が鳴らなかったから気付くのに遅れました)
または駐車した時のハンドルブレーキの掛け忘れ。+8
-1
-
143. 匿名 2016/07/06(水) 17:06:07
>>85
自分にあった設定にしないと、何かあった時にハンドルが切りにくいのと、視界が狭くなるからですよ。多分。笑
間違ってたらごめんなさい。
+4
-0
-
144. 匿名 2016/07/06(水) 17:11:26
ガソリンスタンドに入るときに緊張する。+14
-1
-
145. 匿名 2016/07/06(水) 17:11:53
今でこそ運転大好きだけど最初の頃は緊張する為か
運転するとやたらオシッコがしたくなったw+14
-1
-
146. 匿名 2016/07/06(水) 17:23:39
初心者マーク付けている若者がいない様な気がする。俺は私は運転が上手いから初心者マークなんて恥ずかしいし、いらない。なんて考えは10年早いから。事故率高くて保険料が高い意味がわからないのか。+9
-3
-
147. 匿名 2016/07/06(水) 17:23:42
話しかけられても返事できないので、車の中は静か+17
-1
-
148. 匿名 2016/07/06(水) 17:27:09
私はやたらと肩が凝った。初めのうちは背もたれにも付いていないよね、背中が。+21
-0
-
149. 匿名 2016/07/06(水) 17:52:20
初めてガソリン入れるとき、給油口の扉を開けるレバーが見当たらず焦る。
誤ってボンネットを開けた+8
-1
-
150. 匿名 2016/07/06(水) 18:30:00
時差式信号と知らず待ってしまいクラクション鳴らされる。+6
-1
-
151. 匿名 2016/07/06(水) 18:45:35
右折待ちでクラクションならされる+9
-1
-
152. 匿名 2016/07/06(水) 19:06:47
取れたての頃は、怖いながらもちょっと遠くまでドライブする。
そのうちやっぱり怖くなる。
で、一生ペーパードライバー。+12
-1
-
153. 匿名 2016/07/06(水) 20:03:11
走行中左に寄り過ぎて助手席の人がひーってなりがち+23
-1
-
154. 匿名 2016/07/06(水) 21:39:14
私の通ってた自動車学校だけかもしれないけど、縦列駐車とかは練習したけど、普通の車庫入れ(ショッピングモールとかだだっ広いとこ)が出来ない。
あと、『この前すれ違ったねー』とか言われても、対向車の運転手まで見る余裕ない。+18
-0
-
155. 匿名 2016/07/06(水) 21:50:59
雪国は冬が来るのが怖い+2
-0
-
156. 匿名 2016/07/06(水) 21:59:34
MT選んで後悔ヽ(;▽;)ノ+2
-1
-
157. 匿名 2016/07/06(水) 22:22:33
速度制限守る。かなりの頻度でスピードメーターみてる。+13
-0
-
158. 匿名 2016/07/06(水) 22:37:04
MT選んで後悔ヽ(;▽;)ノ+2
-3
-
159. 匿名 2016/07/06(水) 22:58:21
>>119
今時初心者で、MT乗る人居ないよ!
踏むだけのATしか居ないでしょ!+3
-5
-
160. 匿名 2016/07/06(水) 23:22:09
事故ってアーメン+1
-2
-
161. 匿名 2016/07/06(水) 23:33:44
すっごい恥ずかしい思い出だけど、燃料はガソリン一択だと思ってた。
まだ店員さんが燃料入れてくれる時代で、初めてスタンド行ったら「レギュラーですか?ハイオクですか?」って聞かれて一瞬固まった 笑
ボロい軽に乗ってたしお兄さんが気を利かしてくれたので助かりましたー。+2
-1
-
162. 匿名 2016/07/07(木) 00:20:54
譲ってくれた車に対し、素早く右折しながらサンキューパッシングなんて高等技とても無理。
ひたすらコメツキバッタのように頭をヘコヘコさせながら曲がるだけで精一杯。+24
-0
-
163. 匿名 2016/07/07(木) 00:37:13
免許取って二ヶ月、ここ最近通勤で往復30キロ程度走ってるのでタイムリーなトピ!
私は車線変更で入れてもらった時にハザードパチパチさせてありがとうは出来るけど、
手を上げてありがとうが初心者のくせにって思われそうで恥ずかしくてできない。+3
-1
-
164. 匿名 2016/07/07(木) 00:37:19
詰めるの下手すぎて駐車券の発券機に手が届かないwwww+7
-1
-
165. 匿名 2016/07/07(木) 00:43:12
初心者マークは道路の王様や〜!!+0
-1
-
166. 匿名 2016/07/07(木) 00:54:29
横入りしてくる車を入れるか入れないかメッチャ迷う。
横入りの車に初心者のくせに何様だ!と思われるか、後続車に何入れてんだよ素人が!と思われるか…パニクる+4
-2
-
167. 匿名 2016/07/07(木) 01:01:24
左折の時めっちゃ大回りしてしまって、対向車線で待ってる車のドライバーさんがヒエッてなってる。+2
-1
-
168. 匿名 2016/07/07(木) 01:04:02
こないだお父さんが私の軽に初心者マークつけたまま乗って近所に出かけたんだけど、ものすごい煽られたらしい。別にノロノロ運転してなくても、初心者マークついてるだけで煽ってくる奴はいる。+11
-1
-
169. 匿名 2016/07/07(木) 01:30:02
初心者の頃
練習であちこち走った後
何か轢いてるんじゃないかと
ドキドキしながら車の下を覗き込んでました
その頃乗ってたのがエルグランド
もう不安でドキドキしてました
初心者が乗る車ではないような..
+7
-1
-
170. 匿名 2016/07/07(木) 04:23:34
青信号で左折した先の信号が赤だから停止してしまう。+1
-6
-
171. 匿名 2016/07/07(木) 08:56:03
>>46
すいません。免許とって15年たちますが、いまだにやってしまいます。
2車線以上の道路で直進や左折の車もいないし、さて、右折しようとすると猛スピードで直進してくる対向車がやってくるので、結局右折できず…。後続車の運転手さん、申し訳ないです。+2
-0
-
172. 匿名 2016/07/07(木) 09:45:10
運転している車の給油口の位置(左か右か)を把握出来ていない
父から給油口の位置は給油ランプのところに←か→か示されていると教わった
教習所では自分では給油しないし+4
-0
-
173. 匿名 2016/07/07(木) 09:47:37
ドライブ中運転が嫌になって粗大ごみ的に路上放置したまま立ち去りたくなる+9
-1
-
174. 匿名 2016/07/07(木) 10:03:48
駐車場に入るタイミングを逃して遠くまで行く+5
-0
-
175. 匿名 2016/07/07(木) 10:43:43
給油の時 間違えてボンネットを開ける
+2
-0
-
176. 匿名 2016/07/07(木) 13:45:56
高速道路がめっちゃ怖い。
インターチェンジの所で、パニックになりかけるw+1
-0
-
177. 匿名 2016/07/07(木) 18:05:22
今度仕事で運転が必要になるんだけど、どうしよう。。。
駐車ができない。
路肩に停車するのは教習所で繰り返したからできるけど、枠線内に入れる技がムリ。+4
-0
-
178. 匿名 2016/07/08(金) 03:52:06
追突されても追突するな!って自分に言い聞かせる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する