-
1. 匿名 2014/01/04(土) 22:03:56
●第1位/「食べる量を減らす」……44.5%
○第2位/「運動」……39.3%
●第3位/「ダラダラしない」……23.5%
○第4位/「ストレッチする」……15.0%
●第5位/「お風呂につかって代謝をあげる」……13.8%
○第6位/「炭水化物を控える」……13.4%
●第7位/「油ものを減らす」……11.7%
○第8位/「甘いものを食べない」……11.3%
●第9位/「筋トレする」……8.5%
○第10位/「ダイエットサプリを飲む」……6.9%
※複数回答式・第11位以下は略。+11
-2
-
2. 匿名 2014/01/04(土) 22:08:07
ダンベル運動やってるよ+22
-2
-
4. 匿名 2014/01/04(土) 22:08:24
一応軽い運動はしてる+28
-1
-
5. 匿名 2014/01/04(土) 22:08:28
今年も餅を食べ過ぎました(;_;)+108
-1
-
6. 匿名 2014/01/04(土) 22:08:33
実家にいたら四六時中食べてしまう…+220
-3
-
7. 匿名 2014/01/04(土) 22:08:40
体重計に乗るのが怖い
+183
-3
-
8. 匿名 2014/01/04(土) 22:08:55
この前も話題になってたよね正月太り!girlschannel.net正月太り!正月休み4日目にして、普段つけているブラジャーがキツくなっているような気がしました。 あと5日、これ以上悲惨な事が起こらないように皆さんの対策を教えてください! また乗り切れるよう皆さんで励まし合いませんか?
+16
-1
-
9. 匿名 2014/01/04(土) 22:08:56
毎日、チャリ。+21
-2
-
10. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:06
このランキング言われなくても十分わかってる…わかってるけど無理なんだよT^T‼+183
-2
-
11. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:08
焦ってランニングしたら膝を痛めました(^^;;+54
-4
-
12. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:09
足つぼを刺激して代謝を上げてからストレッチしている
+18
-0
-
13. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:23
糖質ダイエットします+14
-1
-
14. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:30
ダイエットサプリは効果ないよ+61
-5
-
15. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:33
妊娠中だしヤバイ!!! 休み明け健診に行くのが怖いです…でも、食べてばかりの連休楽しかった!!!+101
-5
-
16. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:38
+40
-3
-
17. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:38
別に正月太りを気にしてでなく、常にやってるけど変化はナイ…全然ナイんだよ(´д`|||)+66
-0
-
18. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:52
歳とともに動いても落ちない…(涙)+68
-1
-
19. 匿名 2014/01/04(土) 22:09:57
ゴロゴロはしなかったけど食べ過ぎたかな+44
-0
-
20. 匿名 2014/01/04(土) 22:10:15
特別なことをしなくても、キビキビ掃除するだけでもカロリーを消費するらしいよ+10
-1
-
21. 匿名 2014/01/04(土) 22:10:33
運動と食事制限、それしかない+38
-2
-
22. 匿名 2014/01/04(土) 22:10:39
走っても痩せない。
顔まん丸だよおい、、、。+63
-2
-
23. 匿名 2014/01/04(土) 22:10:46
食べ物でダイエットするとリバウンドがこわいので、運動でダイエットするようにしてます!
暇なときは腹筋って決めてます\(^o^)/+17
-1
-
24. 匿名 2014/01/04(土) 22:10:52
サプリメントは効かないし、場合によっては体に悪い「サプリメントは効果なし」米医学誌がバッサリ!girlschannel.net「サプリメントは効果なし」米医学誌がバッサリ! >論文のタイトル「もう十分:ビタミンやミネラルのサプリメントに金を浪費するのはやめよう」が衝撃的だったこともあり、米メディアが一斉に報道し、話題になりました。 >論文を発表したのは米ジョンズ・ホプ...
+26
-4
-
25. 匿名 2014/01/04(土) 22:11:12
三が日はきにしないで食べていたので、
今日からランニング再開しました!+24
-0
-
26. 匿名 2014/01/04(土) 22:11:14
気持ちの切り替えが大事だよね。
いつまでもダラダラいないとか+25
-2
-
27. 匿名 2014/01/04(土) 22:11:53
+47
-9
-
28. 匿名 2014/01/04(土) 22:11:56
冬に痩せようなんてそんなの無理無理!!!+31
-8
-
29. 匿名 2014/01/04(土) 22:13:17
18時以降食べないってのは効果ありそうな気がする。ただし寝る時グゥグゥお腹がうるさい。結局3日も続かなかった+46
-1
-
30. 匿名 2014/01/04(土) 22:13:50
いつだってコイツ(脂肪)と別れる準備はしているけれど、私を離してくれないんですよね(゚д゚)フゥ…+140
-2
-
31. 匿名 2014/01/04(土) 22:14:10
仕事で必要以上に動く!…最初だけ。+22
-0
-
32. 匿名 2014/01/04(土) 22:14:29
旦那の実家でカロリーと格闘してました。勧められると断りにくくて言われるままに食べてました。
今日から自宅に帰ってきたのでひたすら食べる量を減らします。+19
-2
-
33. 匿名 2014/01/04(土) 22:15:07
週1の断食って体にいいらしいですよ!
水は飲んでいいので、
痩せれるだけじゃなくて、体の中の老廃物が全部出ちゃうらしいので健康的らしいです!+60
-4
-
34. 匿名 2014/01/04(土) 22:17:18
エレベーター使わずに歩くようにしたり毎朝ストレッチしてるけ食欲の勝ち❗️+8
-0
-
35. 匿名 2014/01/04(土) 22:17:47
わんちゃんに付き合ってもらって、いつもより長くお散歩してます^o^
飲み物は温かいものを。ルイボスティーにハマっています+12
-3
-
36. 匿名 2014/01/04(土) 22:20:07
正月に食べたものは全て脂肪に変わりましたが今からでも体重落ちるでしょうか(´д`|||)+8
-0
-
37. 匿名 2014/01/04(土) 22:22:01
若い頃は運動をしなくても食べる量を減らすだけで5キロぐらいやったら簡単に体重を減らす事ができたのに、アラフォーの今日この頃…食べる量は確実に若い頃より少ないのに、、、体重ったら減るどころか増えるんだよー( ´△`)どういうこっちゃ…+76
-1
-
38. 匿名 2014/01/04(土) 22:23:18
お正月明け、職場の人に太ったとか言われるか気になる…
体重計って安心したいけど、乗るの怖い+15
-0
-
39. 匿名 2014/01/04(土) 22:24:41
食べ過ぎたなー、太ったなーと思ったら一日何も食べないで水だけで過ごす。
もしくは少しだけ食べてとにかく動く!でも決して夜は食べない。
あと朝早く起きて夜早く寝るようにする。
太ったのを放置すると痩せにくくなるような気がするから、なるべく早く体重減らすようにしてる。+50
-3
-
40. 匿名 2014/01/04(土) 22:25:22
お腹を凹ますだけのドローインダイエット。
何も使わなくていいし、気が付いた時に凹ますだけでいいので続けてます。
1ヶ月でウエスト5cm痩せましたよ〜!!+19
-2
-
41. 匿名 2014/01/04(土) 22:30:09
12月30日から体重計乗ってない……(-_-;)
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い!+65
-2
-
42. 匿名 2014/01/04(土) 22:31:01
正月はいいものを美味しく食べちゃった
明日から質素なおかずに戻す
あと、ヘルシア‥+15
-0
-
43. 匿名 2014/01/04(土) 22:31:05
先月から一駅歩くようにしたんだけどあんまり効果ないよ。お正月ちょっと食べたらまた体重増えたし…なんとかしなきゃ〜+3
-0
-
44. 匿名 2014/01/04(土) 22:43:15
わかっちゃいるけど毎年一番太る。しかも胃が拡張されてていつもより食べれる。今年もお粥とキノコ鍋で体重調整です(T-T)+14
-1
-
45. 匿名 2014/01/04(土) 22:45:07
どんだけ食べても良いんだよ、新年のお祝いなんだから。痩せたきゃ走ればいい。駅までの道を早歩きすればいい。+21
-1
-
46. 匿名 2014/01/04(土) 22:51:56
正月太りからの悲しき胃腸炎…(T-T)+4
-2
-
47. 匿名 2014/01/04(土) 22:52:04
デブのが好きだよ+7
-5
-
48. 匿名 2014/01/04(土) 22:52:45
実家って、無駄にお菓子があるんだよ(´Д` )
つい手が伸びる+48
-0
-
49. 匿名 2014/01/04(土) 22:55:36
忘年会と正月で4キロ増∑(゚Д゚)
とりあえずお菓子食べ放題はやめます、、+26
-1
-
50. 匿名 2014/01/04(土) 22:58:13
東北日本海側在住です。これから雪掻きに精を出す季節なのでそれで解消(予定)+16
-0
-
51. 匿名 2014/01/04(土) 22:58:15
今年こそは正月太り防ごうと
食べる量セーブしてたら
親が目に見えてがっかりしてた。
...正月終わったら食べる量減らします( ̄▽ ̄)
+8
-0
-
52. 匿名 2014/01/04(土) 22:59:05
デブ!+1
-5
-
53. 匿名 2014/01/04(土) 23:06:42
毎年自分の実家と夫の実家で勧められて食べまくりになる
さらにはお土産用のパックまで持たされる
あんまり食べないと悲しい顔されたり嫌な顔されたり・・・毎年のことだけど絶対太るんだよね
自分ではお雑煮しか作らなくていいから楽だけどさ+4
-0
-
54. 匿名 2014/01/04(土) 23:16:11
>冬に痩せようなんてそんなの無理無理!!!
冬のほうが真夏より痩せやすいよ+12
-1
-
55. 匿名 2014/01/04(土) 23:35:24
意を決して体重計のスイッチを押したら電池切れてたわ…現実を知るのは明日にするか…+4
-0
-
56. 匿名 2014/01/04(土) 23:44:51
ついつい休みだと夜更かししてしまうので
早寝早起き!
子どもと寝てしまえば、夜遅くに食べることもないし。+4
-2
-
57. 匿名 2014/01/04(土) 23:47:33
久々に、風呂場にある鏡を眼鏡を掛けて恐る恐る見てみたら
洋ナシみたいな私が!
胸元は全然ボリュームUPしていないのに腰回りだけ確実に付いていたよ。明日から野菜生活にしてみます⁈+6
-0
-
58. 匿名 2014/01/05(日) 00:02:06
可能な限りジムに入り浸りですが(^^;;
そうそう痩せない(爆)+3
-0
-
59. 匿名 2014/01/05(日) 00:08:57
( `・ω・´)つ
+17
-1
-
60. 匿名 2014/01/05(日) 00:16:59
正月も仕事だから体重キープ出来てたのと気休めに特茶飲んでる+0
-0
-
61. 匿名 2014/01/05(日) 00:30:36
昨日からファスティング中。すでに身体が軽い❗明日の夜に体重計乗るぞ〜❗+3
-1
-
62. 匿名 2014/01/05(日) 00:43:54
>59
美味しそうだから、やめて~+12
-0
-
63. 匿名 2014/01/05(日) 00:54:09
>59その丸さ・・・私が作るオニギリに似てるw+5
-0
-
64. 匿名 2014/01/05(日) 01:48:54
バイト先まで徒歩で40分。雪国なので大変ですが、ダイエットと思って我慢です…+3
-0
-
65. 匿名 2014/01/05(日) 02:07:32
出されるお酒を全て''祝い酒,,と言われるままに呑んでるけど太ってる気がする(´Д`)+2
-0
-
66. 匿名 2014/01/05(日) 04:22:24
買わない!食べ過ぎない!+2
-0
-
67. あさん 2014/01/05(日) 08:06:09
ウォーキングをするなら軽いジョグをした方が断然効果的です。+2
-0
-
68. 匿名 2014/01/05(日) 09:11:05
当たり前のことが書いてあってびっくりw
食べなくて運動すればやせる、以上。+3
-3
-
69. 匿名 2014/01/05(日) 10:11:54
寒くなってジョギングやめたうえに、クリスマスごろからケーキ食べまくって年末年始もお正月料理食べまくりだったから
本当に太って、セール見に行っても似合わなくて諦めるレベルだった
でもまたジョギングします+4
-0
-
70. 匿名 2014/01/05(日) 12:29:41
とりあえず、ダラダラするのをやめる。
暇ならお菓子食べるんじゃなくて家事しよう!+1
-0
-
71. 匿名 2014/01/05(日) 15:28:09
こたつに廃人にされた私には痩せることは不可能。+1
-0
-
72. おりぽん% 2014/01/05(日) 17:50:34
めっちゃ食べます(つд`)
食後は2㎏増えます(つд`)(つд`)
けど、寝たら戻る体質ありがたい…+2
-3
-
73. 匿名 2014/01/05(日) 18:10:37
今年は、毎朝ラジオ体操を続ける!
正月太りを「ラジオ体操」で解消出来る!?【3分間ダイエット】 - NAVER まとめmatome.naver.jp正月で◯kg太っちゃった・・・そんなアナタに朗報です!!あの「ラジオ体操」で、ダイエット&スタイルアップが出来る!?そう、今ダイエットが女性のスタイルアップに注...
+0
-0
-
74. 匿名 2014/01/05(日) 18:48:29
2日の体重計乗ったら、3キロも太ってた!3日から今日まで、ジムに入り浸ったら休み前の、体重に戻ったけど、太るのは簡単だけど痩せるのは、大変だと実感した!+1
-0
-
75. 匿名 2014/01/05(日) 20:48:17
私のとこ雪国だからやる気出して朝カーテン開けたらウォーキングする気失せたww
ウォーキングするはずだった時間で結局餅食った。悲+1
-0
-
76. 匿名 2014/01/18(土) 18:44:23
今年は実家にあまり行けず、正月だけどあまり豪華な食事しなかった。
お雑煮は初めて自分で作って美味しかったので餅食べ過ぎたけど。体重測ってないけどたぶん増えてないはず…たぶん…+0
-0
-
77. 匿名 2014/01/18(土) 19:36:18
今年は実家にあまり行けず、正月だけどあまり豪華な食事しなかった。
お雑煮は初めて自分で作って美味しかったので餅食べ過ぎたけど。体重測ってないけどたぶん増えてないはず…たぶん…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食べてはゴロゴロし、ゴロゴロしては食べ……そんなふうに正月休みを過ごしている女子も多いのでは? もちろんその先に待っているのは増えた体重ですよね。では「正月太り」で増えてしまった体重を元に戻すために、女子のみなさんが取り組むこととはいったい何なのでしょう? 第1位は44.5%で「食べる量を減らす」でした。食べる量を調節することにより、だんだん体重を元に戻していくという人は多いよう。おなかがすくのは気合で我慢ですね!