ガールズちゃんねる

孤独を受け入れる方法

115コメント2016/07/13(水) 21:53

  • 1. 匿名 2016/07/06(水) 10:48:32 

    いろいろあって、孤独を受け入れる方法を探しています。
    孤独を受け入れることができる考え方
    教えていただけませんか?

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2016/07/06(水) 10:49:07 

    孤独とはどこまでを孤独と呼ぶのですか?

    +98

    -4

  • 3. 匿名 2016/07/06(水) 10:49:47 

    なにをもって孤独なのか分からない

    結婚しない道ってこと?

    +94

    -6

  • 4. 匿名 2016/07/06(水) 10:49:52 

    みんなが孤独なんだという事実に気づく

    +173

    -8

  • 5. 匿名 2016/07/06(水) 10:49:52 

    人間、誰でも死ぬ時は一人ですよ。

    +185

    -9

  • 6. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:12 

    スクワットしながら屁してる。

    +135

    -10

  • 7. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:21 

    考えなきゃいいの
    趣味見つけて楽しく過ごせば

    +140

    -4

  • 8. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:26 

    事実を受け入れる

    +75

    -3

  • 9. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:32 

    孤独を受け入れる方法

    +187

    -5

  • 10. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:35 

    ペットを飼う。

    +67

    -7

  • 11. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:38 

    みんな孤独。

    自分の精神世界は自分だけのもので、誰しもが持ってるけど重なることはない。

    何をどう捉えてどう考えるかも自分次第。
    素晴らしい世界にしましょう。

    +202

    -9

  • 12. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:46 

    孤独だと思ってるのは自分だけかもよ?
    私ずっと虚勢張って自分の殻にこもってた。
    ずーっとそうやって30年も生きてきた。
    でも歩み寄らなかったのは自分。

    もし主さんも心当たりあるなら自分から心を開くのも一つの方法かも。

    トピずれ承知で書きました。

    +117

    -29

  • 13. 匿名 2016/07/06(水) 10:50:50 

    受け入れよう受け入れようと思っているうちはまだまだです

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:17 

    1人の楽しみ方をマスターすれば孤独って思わなくなる

    +110

    -1

  • 15. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:19 

    孤独で誰も助けてくれないけど、それも結構楽しいよ。

    +75

    -3

  • 16. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:20 

    ネコが居るのは孤独のうちにはいりますか?
    (バナナが遠足のおやつ代の制限に入るか議論みたいだけど)
    尾っぽが長い虎猫なので長尾景虎の名をさずけてますが

    +36

    -14

  • 17. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:36 

    自由。いいじゃん縛られるものがなくて。幸せじゃん

    +98

    -7

  • 18. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:37 

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:47 

    友人知人今は沢山いてもね 年取ると 段々居なくなり一人になるよ 自然に だからね慣れないとね

    +118

    -5

  • 20. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:56 

    座禅を組む

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2016/07/06(水) 10:51:57 

    一人遊びを覚えれば楽しくなるしすんなりと受け入れられる

    +69

    -4

  • 22. 匿名 2016/07/06(水) 10:52:30 

    孤独は誰にでもあるから気にせずいくよ

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2016/07/06(水) 10:53:08 

    「孤独の価値」
    森博嗣
     
    むっちゃ面白い
    よかったら読んでみて

    +33

    -4

  • 24. 匿名 2016/07/06(水) 10:53:33 

    孤独って最高じゃない?自由だよ

    +83

    -6

  • 25. 匿名 2016/07/06(水) 10:53:54 

    自分しか信じないって事?

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2016/07/06(水) 10:54:07 

    旦那が居たり子供が居たり好きな人が側に居た時は幸せだった
    離れて寂しくて死んじゃいそうな時ガルチャンが助けてくれた。ありがとう

    +111

    -9

  • 27. 匿名 2016/07/06(水) 10:54:19 

    他人のプライベート充実ぶりを見ないように、SNSをしない。

    +104

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/06(水) 10:54:37 

    夫も子どももいるけど、孤独を感じることはあります。
    こんなこと言ったらマイナスかもしれませんが。
    最近はヒマだからそんな事考えちゃうんだろうなーと思って、無駄に出かけたり用事を作ってモヤモヤ考える時間を作らないようにしてます(o_o)

    +76

    -33

  • 29. 匿名 2016/07/06(水) 10:55:05 

    一人で没頭できる趣味を見つける(マイナーな音楽にハマる等)

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2016/07/06(水) 10:55:14 

    孤独を楽しめ。

    +62

    -4

  • 31. 匿名 2016/07/06(水) 10:55:29 

    孤独だよ。離婚したから。再婚はしたくないから、保険とか準備してる。

    +69

    -2

  • 32. 匿名 2016/07/06(水) 10:55:57 

    >>9
    可愛い

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2016/07/06(水) 10:56:42 

    1人はいいよね。たまには
    独りは天涯孤独な感じ

    +11

    -7

  • 34. 匿名 2016/07/06(水) 10:57:02 

    所詮、皆 孤独だよ!

    +57

    -6

  • 35. 匿名 2016/07/06(水) 10:57:04 

    自分が孤独だと思えば周りにいくら人が居ようと孤独を感じるでしょう。
    でも親子だろうが夫婦だろうが友人だろうが所詮他人ですし、死ぬ時は一人ですから生きてる限り皆孤独なんでは?それを強く実感してるか考えてないかだけで。

    +26

    -6

  • 36. 匿名 2016/07/06(水) 10:57:46 

    周りに期待をしないこと。孤独=寂しいではありません。

    +84

    -2

  • 37. 匿名 2016/07/06(水) 10:58:05 

    もっかい落ち着いて考えたら?
    ムリしてそっぽ向くとあとあとめんどくなるよ。

    +7

    -6

  • 38. 匿名 2016/07/06(水) 10:59:21 

    受け入れる方法あるなら知りたい。

    ガルちゃんで「家族も子供もおらず、誰にも発見されずに1人寂しく孤独死。未婚者は生きてるだけで迷惑」系のコメントみた時はたまに本気でしにたくなる。

    +58

    -7

  • 39. 匿名 2016/07/06(水) 10:59:41 

    ホ・ポノポノなの本を読む

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2016/07/06(水) 10:59:48 

    孤独の詳細が全く分からないんだけど、

    誰かに遠慮してできなかったことが。これからはできるってことですよ。
    好きな生き方ができるチャンスに恵まれたってことですよ。

    しがらみのなかで窮屈に生きている人のほうが多いのだから
    好機ととらえて良いと思います。

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2016/07/06(水) 11:01:26 

    孤独は最高の贅沢ですよ。
    なんでも自分のやりたいようにできるもの。

    大勢の人と一緒、ということは、
    それだけトラブルの種も多いし、
    自分が頼るばかりではなく、
    頼られたら世話をしてあげなければいけないし。

    +86

    -2

  • 42. 匿名 2016/07/06(水) 11:02:02 

    >>12
    いえ、けっきょくその通り。
    というわけで過ぎて失った時間を取り戻すことははげあたまに髪が生えるほどにむずかしいのでムリして後悔しないようにして欲しいです。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2016/07/06(水) 11:02:13 

    受け入れるも何も自ら孤独を選んでるんだよ。結婚してても、周りにたくさん人がいても孤独な人は孤独だし、独身でも寝たきりでも孤独じゃない人は孤独じゃない。

    +37

    -4

  • 44. 匿名 2016/07/06(水) 11:02:50 

    私は、孤独死上等、と思っていますよ。

    +58

    -3

  • 45. 匿名 2016/07/06(水) 11:03:03 

    天涯孤独になって友達もいなくてお金だけあるけど淋しいなら、金持ちにしかできないボランティアでもしたら?
    女性限定のとかあるよね。

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2016/07/06(水) 11:03:50 

    元旦那との結婚生活を思い出す。思い出すと目眩や吐き気がして、今の一人の自由な生活が幸せか再確認する。

    +76

    -1

  • 47. 匿名 2016/07/06(水) 11:06:42 

    孤独を受け入れられるには若かったりお金持ってたり強い気持ちがあれば簡単に受け入れられるね。
    でも、そんなの限りがあるね。
    必ず孤独のままじゃどっかでかならず行き詰まるし
    否が応でも人に頼らなくちゃいけない場面が必ずあるね。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2016/07/06(水) 11:10:17 

    とりあえずお金があれば怖くない。

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2016/07/06(水) 11:12:03 

    たとえば「独り」と「一人でいる」状態とではまったく意味が違うよね。孤独ってことは、周りにいくらか人がいる状態だけれど皆棒人間に等しくて、これらの人には頼れない環境なり自分の性格なりを言うんじゃない。

    だったら人間は皆孤独だよね。幼少に両親に無償の愛を貰った財産だけで死ぬまで生きなければならない。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/06(水) 11:17:28 

    孤独を自覚したところで何も生まれない。受け入れ法探すなんて時間の無駄。

    ふつうに日常を送って好きにしてるのがいい。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2016/07/06(水) 11:17:57 

    自分が満足しているなら孤独ではない。

    他人の暮らしと比較して、自分が不幸だと感じるから孤独になる。

    最終的には、メンタルと現実のバランスを取りつつ自分の心地良いポジションを探して落ち着くしかないかなと。

    +39

    -3

  • 52. 匿名 2016/07/06(水) 11:20:32 

    「孤独」ではなく「独立」と考える。
    何にも依存せず他人に無理に合わせることなんてない。
    「独立」してる自分を自分で評価する。

    最近そう思うようになってから、さみしい気持ちや孤独館がなくなった気がする。
    前は孤独に思いたくないから必死だったけどなんだか疲れて。。今は1人で考えて1人で生活する自分を大事にするようにした。そしたら体も心も楽になった。

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2016/07/06(水) 11:21:21 

    主さんみたいに若い頃悩んだことありました。
    周りが充実してるように見えてまぶしくて。
    孤独力ってタイトルの本買ってみたり、自己分析したり、家族もいたけど、孤独感じてました。
    でも歳をとり、ふと、みんな孤独だと気づいたらスーと楽になれましたよ。
    結局、誰でも孤独、自分の気持ちは自分しかわからないから。
    だから一緒に過ごす時は楽しくできたらいいなと考えるようになりました。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/06(水) 11:22:36 

    みんな他人の気持ちなんて100%わからないし、わかりっこないからね。彼氏や旦那がいても自分以外に興味なくて話も聞いてくれないとかあるから。結局は殆どのことは自分でなんとかするしかないもんね。

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2016/07/06(水) 11:23:58 

    結局、自分で「孤独」を選んでる。そしてそれが自分にとっては最も生きやすいって無意識でわかってるんだよ。
    他人から見たら孤独=寂しいかもしれないけど、孤独って悪いものだけじゃない。

    似非太宰風でごめん。

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2016/07/06(水) 11:24:29 

    今の孤独は今までの結果、諦めるか行動するか楽しむかだと思う。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/06(水) 11:34:31 

    常に誰かとつるんでないと不安で毎日がお祭り騒ぎみたいなのが好きな人にしてみれば、孤独は地獄なんじゃないの?
    個人的には理解できないけどさ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/06(水) 11:41:43 

    私も孤独です、助けて欲しい。
    毎日しんどいです。

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2016/07/06(水) 11:51:39 

    私の場合、孤独で寂しいという感情がいまいちピンとこない。
    それより、人と関わるストレスの方が何倍もキツいから、
    なんだかんだ孤独でいる方が楽。

    +42

    -2

  • 60. 匿名 2016/07/06(水) 11:52:06 

    >>23

    読んだけど、面白くなかったし、ここで勧めるのは疑問。
    はっきり言って、タイトル詐欺だよ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:54 

    ずっと独りだけど、寂しくてしょうがない。
    どうして皆そんなに達観できるの?

    +20

    -5

  • 62. 匿名 2016/07/06(水) 11:56:34 

    みんな孤独だからこそ、
    共有する時間や思いは尊い

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/06(水) 12:02:38 

    自由と孤独は隣り合わせだよ
    失った物が大きくて仕事などに手が付きません
    独りで頑張るのは辛いです
    1人でいたいけど独りは寂しい

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2016/07/06(水) 12:03:22 

    淋しいうちは孤独だけど、楽しめば孤独と書いてじゆう、と呼べるよ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/06(水) 12:06:35 

    >>2

    プラスついてるけど、面倒くさいな

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2016/07/06(水) 12:08:39 

    大人になると一人がいいと思う時が多くなる

    皆それだけ趣味嗜好が違ってくるから当たり前だと思っているよ


    +16

    -1

  • 67. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:09 

    他人だって孤独なはずだけど、孤独を受け入れたくないから人と群れていたいとか、少しも感じないではいないと思うよ。もちろん楽しいから、自然に馴れ合ってる人もいるけど。
    本来孤独を嫌う必要はないはずなんだよね。
    ちょうどいいくらいの孤独を楽しめるようになりたいわ。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:52 

    あと数カ月〜一年程度で名実ともに天涯孤独になる予定だけど、あんまり実感ない
    そりゃ独身だからさみしいし、不安も大きいけど、もう選べる選択肢がない(ドラマとか漫画みたいに急に彼氏が出来て結婚!とかなれば、話は別だけど)
    かといって強がるでもない、解放感でもない、不思議な安定感はある
    意外にもこれが孤独なのかも知れない

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:58 

    孤独で寂しいとは言いながら、
    必ず毎日毎秒誰か側にいてもらえない。
    それで過ごせてるんじゃないのかな?
    人が側にいても気持ちが寄り添ってなければある意味孤独だよね。
    自分で律する(自律)ことを受け入れてないだけだと思います。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:56 

    思い切り自分の弱さもさらけ出せる彼氏が欲しい。

    結婚、恋人=孤独じゃなくなるではないけど、やっぱりいないより
    いいよ。。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/06(水) 12:15:25 

    生きてることで既に孤独を受け入れてるんじゃないかな

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2016/07/06(水) 12:17:35 

    今日の哲学トピですね

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/06(水) 12:22:51 

    孤独ではなく、孤高。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/06(水) 12:25:01 

    高校の時から、昼時になると学校抜け出してひとりで外食してたな 本当は校則で禁止されてたけど
    誰かと一緒だとシェアしなきゃいけないし、「これ味見させて」と同じ箸でつまみ食いされるのが凄く嫌だった。
    食事どきって一人だけでゆっくり食べたくないですか? 

    +21

    -3

  • 75. 匿名 2016/07/06(水) 12:25:18 

    誰かといても眠りの中まで一緒に行ける人は居ないよ。みんな孤独さ。

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2016/07/06(水) 12:37:05 

    孤独って何だか重く侘しい響きだけどさ、
    平たく言えば、人生ひとり遊びできるようになればいいって事だと思うよ。
    完全なひとり遊びなら読書もあるし、最近はおひとり様用の登山ツアーもあるし。
    主さんの状況が分からないからアドバイスしようがないけど、とりあえず今は1人でしか出来ない事を一生懸命してみたらいかがでしょうか^ ^
    大丈夫、きっとその内慣れるよ。案外、居心地良かったりもするから。その先に新たな出会いもあるさ。最近じゃ、よくある話で同じ境遇の人もたくさんいるさ。
    経験者は語るでした。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/06(水) 12:42:15 

    孤独な環境が一番落ち着いて、あえて孤独な環境を選択する人もいるから、
    極度の寂しがり屋で孤独が苦手なら、そのつど誰かの間を渡り歩けばいいじゃないですか

    そっちの方がもっと寂しいかもしれないけど…

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/06(水) 12:53:48 

    持たざれば失うことなし、って言うよ。
    若い時に家族を数年おきで2人なくして、あまりに辛すぎて結婚はしないって決めたよ。
    家族が増えれば、その分、失う怖さも増える。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/06(水) 13:12:44 

    どこで聞いたか忘れたけど、何かを選択するとき
    「さびしい」を理由にすると失敗するんですと。
    1人じゃ寂しいから彼氏と別れない、とかね。

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/06(水) 13:13:21 

    ぶりっこで売れていたアイドルが、孤独だったと、告白してたのを、聞いたことある。仮の姿にファンが集まってる訳だし。後、森昌子さんが最近話してたけど、若い時歌番組が大嫌いだったって。昔のアイドルとか、ライバル意識凄すぎて、お互い口も聞かなかったとか。孤独にも色々あって、外側からは分かりにくいね。整形しまくってる女優さんとかも、ある意味孤独かも。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/06(水) 13:16:47 

    >>79分かる。さびしいって思う時って心が不安定らしいね。満たされてないというか
    実際、独りは生きてる意味ないとか思う

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/06(水) 13:22:34 

    はは、咳をしても一人、だ。
    「誰か」じゃなくて「この人」と一緒にいたい、と思える人が出てくるといいけど。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/06(水) 13:29:00 

    私も自由でいいと思う。
    関わる人が多ければ多い程、厄介ごとやトラブルも増えるよ

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2016/07/06(水) 14:02:16 

    >>79
    寂しくて誰でもいいから側にいてほしいと、好きでもない人と付き合ってしまったり
    あるいは身体の関係を結ぶことで、自分が必要とされてると勘違いしたり
    人恋しくて、勧められるままにバカ高い値段で商品買わされたり、宗教の勧誘断れなかったりとか…

    よく聞く話ですね

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/06(水) 14:11:55 

    皆孤独だって言うけど、家族がいる人といない人では全然違うと思う。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/06(水) 14:51:25 

    受け入れるというか、独りが楽過ぎて。
    独りでも楽しめる娯楽が多すぎてもうね…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/06(水) 15:23:14 

    親兄弟のいない孤独を味わってきました。だから慣れてるのかもしれません。元々孤独だから。

    だから形として孤独じゃなかった人は、人がいなくなると寂しくて孤独を私より感じるんだと思うから、どちらが寂しい。は無いですね。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/06(水) 15:32:02 

    受け入れるも何も、人は基本孤独だと思ってますから。孤独に覚悟も悪いイメージもありません。
    主はきっと賑やかで楽しい時間を過ごして来たのね。

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2016/07/06(水) 16:00:28 

    年をとって気がつくと独りぼっちです。
    お金があれば孤独はある程度ましに感じると思う今日この頃
    お金欲しい・・・。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/06(水) 16:02:52 

    産まれた時からずっと一緒の自分という存在を大切にすることが孤独と仲良くなる方法。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/06(水) 17:24:05 

    スナフキンは、自由と孤独を愛してるらしい

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/06(水) 17:28:32 

    異常に寂しがり屋な人ってちょと怖い 執着心の強さとか尋常じゃないし

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/06(水) 17:29:35 

    結婚しているけれど、孤独ですよ。価値観が全く同じなんてあり得ないし、異性でも同性でも結局は自分に賛同してくれる人が欲しいのかも。でもそれって自分勝手だよなーって思ったら腑に落ちた。受け入れるって不可能だよ♪( ´▽`)
    いつ死ぬかわからないしね。自分を大切にすればきっと大丈夫〜

    +8

    -6

  • 94. 匿名 2016/07/06(水) 17:33:59 

    孤独ではなく「孤高」なのです

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2016/07/06(水) 17:48:43 

    どんなことも他人と比べないこと。それをマスターすれば大丈夫!!

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2016/07/06(水) 18:26:41 

    人間関係の煩わしさを知れば独り悪くないってなる
    孤独で辛いってことは一人でもなんだかんだ人間関係そんな酷いことにあわなかったってことじゃないのかな
    そんな悲観するほどのことじゃないよ

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2016/07/06(水) 18:31:27 

    主です。
    すいません、寂しがり屋すぎる自分が嫌で、孤独を受け入れる力が欲しくて投稿しました
    親にも甘えられない、彼氏もいない、友達もいない
    寂しくて頑張ろう頑張ろうとすればするほど辛くなる
    孤独を受け入れて一人で生きていける力が欲しいです

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2016/07/06(水) 18:45:38 

    孤独だけど、サマージャンボは買うぜ!

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2016/07/06(水) 19:13:46 

    >>98
    都民全員が買って1人しか当たらないって聞いたよ〜宝くじなんてムダムダ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/06(水) 20:16:39 

    抱きしめてあげたいよ

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2016/07/07(木) 00:10:38 

    時々寂しくもなるけどこのまま孤独でもいいのではないかな
    無理に出会いや繋がりわ求めても上手くいかない
    流れに任せよう

    他人に常に合わせるのは面倒だよ

    人付き合いも家族でも
    ある程度の距離感も必要だと思う

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/07(木) 00:26:11 

    結婚、子育て、随分やったけど、
    結局、人間関係は変化する。人に期待するのは、賢い生き方ではない。一生、私と居てくれるのは私だけ。自分に期待して、コツコツ積み上げるのがいい。その為には、孤独はプラス。気が散らなくて、また惑わされたり利用されたり、裏切られたりの被害もなく、お金を使わされる事もない。自分という一生物に、投資して優雅に生きれたら、かなりいいと思う。孤独は人が思うほど、マイナスじゃないよ。

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2016/07/07(木) 00:30:13 

    最初は寂しいけど馴れ。私の場合は友達達が友達でも無かった事や、幼児の時から考えてみれば同性の意地悪な子達や親から嫌われたりしてたな。
    自分が端からどう見られてるかを理解したら納得できるよ。
    仲良くしてくれて、嫌な人でなくても距離感を感じる人とはその時でサイナラだし、意地悪な何か思ってそうな人には期待しないです。基本同性には特に仲良くして貰えないタイプなんで男に嫌われないように、良き男のパートナー見つけれたらラッキだと思ってる。でも同じ悩み抱えてそうな女性やあっさりした女性で合う人がいたら友達欲しいけど、女友達出来たらそれもラッキー、大げさやけど宝くじ当たったわって思って生きてる。
    期待すると、判断間違えたり、利用されたりするからねー

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2016/07/07(木) 01:38:13 

    自分の信念を貫く!ぶれずに生きる!

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/07(木) 02:17:42 

    人は独りで生きられないよ
    1ヶ月ガルチャン見るの止めれる?私はムリ

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2016/07/07(木) 03:18:00 

    >>105
    がるちゃん、やめる必要ないよ。最重要ツールだもん。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2016/07/07(木) 05:02:11 

    がルちゃんが最重要とは思わないし依存もしたくない
    忙しかったり体調悪かったり気分が乗らなかったりとかで、1週間見ないとかざらにあるから…

    人が1人で生きて生けるのは、お金と健康と孤独への免疫力次第だと思う(体質も)

    お金や健康を失ったら、健全な精神さえ崩してしまいそうで、本当にそれが恐怖

    孤独を楽しむ楽しめない以前に、孤独を孤立と卑下しない、自分を憐れまない勇気と覚悟が必要

    タダ、他人でも家族でもパートナーでも【信頼】がある人は本当に幸せ

    信頼・(真)友・愛情etc.尊い絆は、お金よりも相性や優しさや人柄あってこそ築けるモノだから

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/07(木) 08:50:20 

    一生懸命仕事して病気になったら蜘蛛の子を散らすように周りからヒトが去ってったよ
    数年は寂しかったけど、煩わしい人間関係からは解放されて楽になった

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/07(木) 10:15:49 

    >>16
    なんかコメント子供っぽい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/07/07(木) 11:19:44 

    >>16は、タダのボケ回答でしょ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2016/07/07(木) 21:56:10 

    孤独を味わえない人はパートナーとも出会えないと思う
    自分を知るってことのどこがぼっちで可哀想なの?
    大事なことだよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/07(木) 22:53:49 

    健康でさえ居れれば、孤独はとても贅沢で素晴らしくもある
    タダ、心細い時やホントの友達に恵まれてる人が身近にいるとツラいよね

    他人との不協和音も精神を病むけど、同様に孤独じゃなく孤立も又、病むと思うな

    大人になった今は、孤独か孤立か、自分自身の求める自由や意思を見極めるスキルや知恵を得たから
    若過ぎて未熟で無知だった頃よりは、遥かに生きる術を得たわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/08(金) 05:40:41 

    これだけは絶対に言える。「自分を大切にしてくれない人と居ても、決して心は満たされない。更に孤独に陥る」これはねえ、もう、不変の真実だよ!

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2016/07/12(火) 23:30:58 

    私は孤独だけど、それが辛いと感じるのは内面の豊かさがなく、一人を楽しめないから。

    もっと内面の豊かさを磨いて、自分の居場所が自分であるようにできたらなあ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/13(水) 21:53:14 

    比べないこと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード