ガールズちゃんねる

経済力がない彼と結婚した方、後悔していますか?

1483コメント2016/07/12(火) 22:06

  • 1001. 匿名 2016/07/06(水) 13:15:35 

    >>994
    ガルちゃんで平等とか対等って言葉は禁句ですからw
    玉の輿に乗ることしか頭にないので

    +5

    -3

  • 1002. 匿名 2016/07/06(水) 13:21:25 

    >>867
    自営がダメな理由 まとめ

    多くがサラリーマンより稼げない
    福利厚生がない
    安定性が全くない
    嫁もフルタイムレベルのコミットが必要 時には子供もかりだされる
    社会的信用性に欠ける 住宅ローンとか中々厳しい
    労働時間がべらぼうに長い 365日働くなんてザラ


    要は、超ハイリスクローリターンてことだよ

    +12

    -3

  • 1003. 匿名 2016/07/06(水) 13:22:38 

    >>979
    なら結婚しなければいいのに。
    未だにプロポーズをして女に結婚を申し込んでるのは男の方だよ?

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2016/07/06(水) 13:23:06 

    頑なに「愛は消える!金金金!」と言い、あげくお金なくても幸せと言ってる人に、その発言は他者を不幸にするだの美化してるだの言ってる人は何があったの?幸せなのに「お金がないので案の定不幸です〜」って嘘つかなきゃいかんの?
    いろんなケースがあるんだから。こういう人もいるんだ〜でいいじゃん。金より大事なものがある人だっているんだよ。

    +16

    -3

  • 1005. 匿名 2016/07/06(水) 13:25:02 

    定収入の男は顔がバカそう
    話をしても知性が無いしダメだね

    +8

    -7

  • 1006. 匿名 2016/07/06(水) 13:25:44 

    今大学4年で
    年収800のサービス業土日無し(但し上司に嫌われたりで出世できなかったら400万)
    年収380の営業土日有りの仕事内定もらってるんですがどっちがいいと思いますか?

    大学出てサービス業かよって思われるのが嫌で迷ってます。

    +0

    -2

  • 1007. 匿名 2016/07/06(水) 13:25:47 

    というか、経済力がない彼と結婚して後悔したって言ってる人、どうせそれ以上の人と結婚できる予定もなかったくせに何言ってんだ。
    結婚できただけマシだろうに。

    +34

    -10

  • 1008. 匿名 2016/07/06(水) 13:26:47 

    >>1007
    まとめありがとうございましたw

    +21

    -4

  • 1009. 匿名 2016/07/06(水) 13:27:09 

    病気や事故で働けなくなったり何かあったりして収入減ったりするのはどんな人にも当てはまるんじゃないの?
    こういう人と結婚したら全て安泰って訳じゃないじゃん。
    元から働く意欲が薄い人は論外だけど。

    +12

    -1

  • 1010. 匿名 2016/07/06(水) 13:27:32 

    >>1004
    ちゃんと他人のコメント読んでから投稿してね。
    誰も金なくても幸せなんて言ってないでしょ

    +2

    -2

  • 1011. 匿名 2016/07/06(水) 13:28:29 

    生活は愛よりお金だった。とくに子どもができるとそう感じる。

    +22

    -1

  • 1012. 匿名 2016/07/06(水) 13:28:33 

    >>1006
    前者

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2016/07/06(水) 13:29:13 

    >>1010
    最初の方にすでに出てるよ。
    >>31

    +1

    -1

  • 1014. 匿名 2016/07/06(水) 13:31:11 

    >>1002
    ずれてますよ

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2016/07/06(水) 13:31:37 

    >>1013
    誰も31なんて叩いてなくない?

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2016/07/06(水) 13:32:11 

    皆さん好き放題言ってますが……

    今の旦那以上にお金のある人と、自分は結婚することができたのか?そこよ。

    もっと収入いい人と結婚してたら楽できたのに!と思い込んでみても、
    実際 そんな人に愛されたかどうか、そんな人とうまく相性が合ったのかどうか?…
    そんなの分からない。

    比べるとしたら、一生結婚できず、子供を持てず一人で生きていく人生と、
    低収入と結婚して子供をもうけ、お金に苦労しながら暮らしていく人生と、
    どちらがマシか?……でしょう。

    高望みしすぎて独身で40こえて、あのときあの人と結婚していれば……と後悔している人も沢山いますから。

    +31

    -5

  • 1017. 匿名 2016/07/06(水) 13:33:19 

    自営をやってみたこともない人が自営業者を上から目線で評価してるの何なんですか?

    生き方なんて人それぞれで、サラリーマンも、自営で自分の道を切り開いて生きてる人も、どちらも立派でどちらも尊重すべき生き方。

    ただ自営は内容によっては生活不安定になるから、嫁入り先としてリスク減らしたいならサラリーマンを選べばいい。誰かに迷惑かけたわけでもないのになぜ自営がバカにされてるのか意味不明です。

    +19

    -5

  • 1018. 匿名 2016/07/06(水) 13:33:57 

    >>1001
    家事育児は女の仕事だから男は働けって言う意見もあるけど、家事育児も旦那と分担すれば不満に思わなくなるのに…と思うけど、少数派なんですかね。少なくともうちはこれでうまいこといってるんだけどなあ。

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:14 

    自分の見た目、生活レベルが高い人達に憧れてばかりいる知り合いは、いつも旦那さんの収入のことばかり愚痴って見下してた。そして離婚。

    男女とも収入なりの生活がちゃんと出来る人なら幸せを見いだせると思う。

    でも結婚する前からお金、お金って言ってる人はある程度の収入がなければ幸せって感じれないかもね。

    +10

    -1

  • 1020. 匿名 2016/07/06(水) 13:34:39 

    >>1003
    くだらない女にプロポーズしないように気を付けないとねw

    +3

    -1

  • 1021. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:06 

    >>1004
    そんなこと言ってる人このトピいないよ~
    何かあったの?

    +3

    -2

  • 1022. 匿名 2016/07/06(水) 13:36:19 

    自営がハイリスクローリターンなら皆会社員になるのでは?なんで自営やってる人がいるんだろー

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:35 

    >>1017
    なんで自営をやったことないってわかるの?

    +3

    -2

  • 1024. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:46 

    >>1021
    別だけどいるよ。よく読んでみて

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:53 

    >>1007
    低収入男と結婚したから言えるけど、独身の方がマシだったよ
    この間離婚した

    +10

    -3

  • 1026. 匿名 2016/07/06(水) 13:39:15 

    露骨な女叩きと低収入男擁護

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2016/07/06(水) 13:41:02 

    ネットだから好き放題言えちゃう

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2016/07/06(水) 13:41:28 

    そもそも、なんでみんな結婚したがるの?
    独身のほうが気楽で良くない?
    子供が欲しいのかな。

    +4

    -5

  • 1029. 匿名 2016/07/06(水) 13:42:09 

    >>1024
    私も見てないんだけど、具体的にどれを指してるの?

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2016/07/06(水) 13:42:28 

    >>1022
    ウチ自営だけど、周りには厳しいって言ってるけど実は余裕の生活してる。人から聞かれたら辞めといたほうがいいよ~って言ってる。実際行動力も何もない人が自営してもうまく行かないし。人から妬まれたりしないようにあえて自分を下げてる人多い。もちろんリスクと責任を背負ってますが。

    +15

    -0

  • 1031. 匿名 2016/07/06(水) 13:42:32 

    >>1017
    あなたも自営の嫁しかやったことないなら
    「嫁入り先としてリスク減らしたいならサラリーマンを選べばいい。」なんて言うべきじゃない。

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2016/07/06(水) 13:42:52 

    >>1028

    うちは子供欲しくないけど
    1人より2人で楽しい人生にしたいからかな!

    +2

    -2

  • 1033. 匿名 2016/07/06(水) 13:42:53 

    結婚できただけマシ?
    低収入と結婚するぐらいなら独身の方がマシだったわぼけ

    +25

    -5

  • 1034. 匿名 2016/07/06(水) 13:43:02 

    >>1021
    ゴメン、他者を不幸にすると言った人は自営を叩いてる人だったね。金ない+幸せを叩いてる人と一緒にしてた。この人は金は全然関係ないんだったね。

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:23 

    >>1031さん
    1017ですが、私は自営の嫁ではなく個人事業主で、主人がサラリーマンです。どちらの立場も分かるつもりで書きました。

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:26 

    逆も聞いてみたいわ。
    金持ちなだけで、きもいおやじと結婚した人は
    幸せですか?とかさ。
    金持ちでも、フタ開けたらDVあったり、浮気すごかったりしそうだしさ。

    +18

    -3

  • 1037. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:46 

    >>982
    高収入でもめちゃくちゃ優しい旦那さんいるよ。
    高収入の男性が厳しいと決めつけてはいけない。

    +18

    -1

  • 1038. 匿名 2016/07/06(水) 13:46:27 

    低収入と結婚した結果
    子供産めない、産んだとしても子供も一緒に不幸にすることになる
    家事は2人分、稼ぎもない癖に男は忙しいとかほざいて逃げる
    お金のことになると喧嘩は絶えない
    自分が男より稼げば男は卑屈になる

    何かいいことあった?

    +21

    -1

  • 1039. 匿名 2016/07/06(水) 13:46:50 

    相手の身長の高さなんかより10倍は有り難みを感じる。

    +8

    -1

  • 1040. 匿名 2016/07/06(水) 13:47:03 

    >>1036
    金持ち=キモいオヤジと思い込みたいんだね

    哀れ

    +6

    -2

  • 1041. 匿名 2016/07/06(水) 13:48:32 

    金持ちがDVや浮気すごい?
    低収入家庭の方がDVや児童虐待の件数多いって知ってる?

    +25

    -1

  • 1042. 匿名 2016/07/06(水) 13:48:36 

    >>1016
    底収入すぎたり働かない旦那はいらない。
    昔で言う家事しない女と一緒。子育ても老後もお金が必要だもの。

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2016/07/06(水) 13:49:38 

    金持ちで思いやりのある見た目普通以上の男ってそんなにいる?!

    +4

    -4

  • 1044. 匿名 2016/07/06(水) 13:49:57 

    >>1032
    それなら分かります。
    でも、みんな相手が低収入だと楽しくないみたいだから…
    結婚適齢期で年収500万以上の男性なんて、そんなにいませんよね。

    +4

    -1

  • 1045. 匿名 2016/07/06(水) 13:50:12 

    >>1017
    >生き方なんて人それぞれで

    そういう考え自体あなたの独善だよ
    多くの人は他人に迷惑かける人の生き方を善しとしないよ

    あなたは殺人鬼の生き方もそれぞれ、立派で尊重すべきとか思ってるの?

    自分がにとって不快コメ見たとたん感情的になるのは大人でないのでは?

    +1

    -6

  • 1046. 匿名 2016/07/06(水) 13:50:55 

    >>1040
    さっきから思い込みが激しいひとがわいてるでしょ?脳の老化現象だし考え方が男のコメント。

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2016/07/06(水) 13:51:09 

    >>1043
    思いやりのある見た目普通以上の男は人間性もできてるから周りからの人望も厚いしそれなりに稼ぐよ

    +14

    -1

  • 1048. 匿名 2016/07/06(水) 13:52:20 

    >>1035
    1031でないけど
    >自営は内容によっては生活不安定になるから、嫁入り先としてリスク減らしたいなら

    だったらこのコメを言う資格はあなたにないでしょ

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2016/07/06(水) 13:53:06 

    1度目は結婚した後に何故か仕事辞めてフリーターになった旦那で実家も貧乏人で最悪だった。
    しかも、親もシングルマザーで祝いの言葉はおろか、まともな挨拶無し、祝い金無し。無しなし尽くしでワロタ。
    もちろん新婚旅行も無し。
    本人は呑気すぎる性格。
    金はよこさない。借金はする。飲みと風俗は行く。
    フリーターでもどうにかなるだろうというあほな考え。貧乏人家系は底なしループ。
    こっちも仕方なく共稼ぎで独身時代と変わらず働くハメに。なのに、家事は女が当たり前。
    あほらしくて即離婚。
    今はそこそこのサラリーマンと再婚して幸せです。

    +18

    -0

  • 1050. 匿名 2016/07/06(水) 13:53:15 

    女も働け、男と同じぐらい稼げ、それが男女平等だ

    なら男は妊娠も出産も家事も育児も介護もしろよ、それが男女平等だろ?

    +15

    -2

  • 1051. 匿名 2016/07/06(水) 13:53:53 

    >>1043
    このトピは見た目のことは関係ないよ。

    +5

    -0

  • 1052. 匿名 2016/07/06(水) 13:54:51 

    後悔というか、自分が情けない(笑)
    結婚当初はあまり長い目で先を見ていなくて
    収入低い旦那と結婚した。大好きだったし
    とりあえず普通に地味に生活する分には困らないからいいかと…
    でも、後に気づいたけど私は物欲もあるし
    ブランドも好き
    洋服も好きで流行をそれなりに着たいタイプ
    美容院、ネイルなど常に綺麗にしていたい願望があるから、我慢する事が増えてストレスになってしまった。でもこれって旦那のせいというより
    自分自身に問題がある気がするんだよね?
    結婚してもそんなに色々したいなら高収入の人をゲットするべきだったわけだし…

    +26

    -0

  • 1053. 匿名 2016/07/06(水) 13:55:13 

    稼がない男と結婚してしまった女も悪いけどさ、それ以上に家族ができたのに稼ぐ努力をしない男はもっと悪いよ

    +18

    -3

  • 1054. 匿名 2016/07/06(水) 13:56:04 

    わたしはラッキーでたまたま大好きで大好きで
    結婚した相手が大出世した。
    結婚する時はど田舎の長男、あなた、好きだけで結婚すると苦労するわよ、とか、次男捕まえた友達にも同情されまくったが。
    元来賢い人なので会社役員になり、年収2000万越え、結果、私の実家近くに家を建てて貰ったし何不自由なく過ごしている。つくづく教育は大事だと分かり2人の子どもの教育には力を入れている。
    義実家に色々あってもお金出して長男の嫁として
    なるべく失礼のないように出来るし。
    夫も言うけれど、お金で幸せは買えないけれど、人生のたいていの不幸は回避出来る!って
    つくづくそう思う。結婚する時心配された友達にも今は羨ましがられている。
    家のローンも大学の奨学金も必要ないから。
    本当にたまたま運が良かったと思っている
    綺麗事言ってもお金がないとあらゆる面で不自由をすると思う。

    +31

    -2

  • 1055. 匿名 2016/07/06(水) 13:56:36 

    >>1053
    転職しろってこと?

    +0

    -6

  • 1056. 匿名 2016/07/06(水) 13:57:01 

    女は稼げない代わりにするべきことがたくさんあるよ

    けど男は稼げない代わりに何をするの?

    +22

    -1

  • 1057. 匿名 2016/07/06(水) 13:58:02 

    >>1055
    資格を取る
    転職をする
    元の職場でトップを目指す

    手段はいくらでもあるのにしない男が責められないのは何故?

    +14

    -3

  • 1058. 匿名 2016/07/06(水) 13:58:05 

    >>24
    学生結婚?とうせデキ婚だろ。
    避妊もできないケモノは黙ってなさいよw

    +0

    -7

  • 1059. 匿名 2016/07/06(水) 13:59:02 

    >>1045
    迷惑かけてるわけでもないのにって最後に書いてますよね?殺人鬼とか迷惑かけてるんだから良しとするわけないじゃん。読解できずに勝手な拡大解釈して、大人げないのはそちらでは。

    +5

    -2

  • 1060. 匿名 2016/07/06(水) 14:00:11 

    >>1057
    ああ、転職以外はその程度のことね。
    確かに、それすらしない男はダメだね。

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2016/07/06(水) 14:00:35 

    >>1054
    何の仕事?
    2000万とかすげーな。

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2016/07/06(水) 14:02:27 

    恋愛なら気持ちを大喜にするべきだけど、結婚はまず生活第一にしないと長続きはない。

    +3

    -0

  • 1063. 匿名 2016/07/06(水) 14:02:28 

    男に生まれたら絶対自分なら出世しようと頑張るわ。
    あほで呑気な男は滅亡したら良いのに。

    +12

    -6

  • 1064. 匿名 2016/07/06(水) 14:03:20 

    ガルミン「私はブスで37歳のバツイチ三流専門卒ですが
    やっぱり結婚するなら高学歴高収入のルックス並以上ですね。
    私はスーパーでレジをしていますが結婚するなら
    商社マンがいいですね。」

    +5

    -6

  • 1065. 匿名 2016/07/06(水) 14:04:55 

    >>1017
    私は中学校で父が自己破産して本当に苦労しましたが、旦那がサラリーマンやってる上で嫁が自営してるのとはわけが違いますよ。旦那が自営の場合は自営に生活の全てがかかってるわけですから。

    男が自営やってるとこに嫁げば嫁も一緒に手伝うことが大半です、母もそうでした。嫁に選択権なんてありませんよ。

    自営やったことない人が自営をバカにするのは良くないと思いますが、旦那様がサラリーマンやってるあなたが、自営に嫁ぐのもリスクしだいなんて、何かちょっと違うな、と思います。

    +9

    -1

  • 1066. 匿名 2016/07/06(水) 14:06:40 

    >>1064
    と、高卒で工場で流作業のパートの
    ブ男が想像してみる。

    +9

    -2

  • 1067. 匿名 2016/07/06(水) 14:07:10 

    >>1059
    自営も迷惑かけてるでしょ。自分の夢のために周りにリスク与えてるんだから。

    +4

    -4

  • 1068. 匿名 2016/07/06(水) 14:07:44 

    そりゃ高収入にこしたことはないけど
    性格悪かったら私は無理だなw価値観が全く合わないとか…
    それならまだ普通並みの生活出来て、相性も良くて夫婦円満の方がいい。

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2016/07/06(水) 14:08:01 

    >男に生まれたら絶対自分なら出世しようと頑張るわ。
    >あほで呑気な男は滅亡したら良いのに。

    これってさ、なんで?
    男がのんきだろうが、アホだろうが、別にその人の好きに生きてればいいんじゃない?
    そして、男じゃなくたって女だって出世のために頑張ればいいじゃない。

    苦労したくないなら、高収入の男探す努力をする
    それがダメなら、自分で稼ぐ
    男に文句言ってる女ってすごいみっともないと思う
    アホな男以外を探すか、自分で努力するかしたらいいじゃん

    +23

    -2

  • 1070. 匿名 2016/07/06(水) 14:08:40 

    >>1063
    別に、女性のままでも出世できるのに、人のせい?
    今、小池百合子さん、頑張ってますよ。

    +5

    -6

  • 1071. 匿名 2016/07/06(水) 14:09:27 

    >>1054
    私も気になる(笑)
    旦那さんの職業なに??

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2016/07/06(水) 14:09:55 

    男に求めすぎるから低収入の男を捕まえることになるんだと思う
    やっぱり、高収入の男を捕まえる女って自分も努力家だよ
    それが美とかそういう方向であっても、努力を惜しまない

    +19

    -2

  • 1073. 匿名 2016/07/06(水) 14:10:32 

    >>1041
    友達は玉の輿のったけど、旦那のひどい浮気でいつも泣いてたよ。そして、離婚した。
    金持ちのこと全然知らんのにいうなや。はげ。

    +5

    -9

  • 1074. 匿名 2016/07/06(水) 14:10:34 

    低収入ってどのくらいが基準になるのかな
    まずそこがわからないと

    +2

    -2

  • 1075. 匿名 2016/07/06(水) 14:11:19 

    なんでも他人のせいにする人が
    努力なんてするわけがない。

    +9

    -1

  • 1076. 匿名 2016/07/06(水) 14:11:38 

    うちの父は金持ちだけど、不倫とかそんなの一切しなかったよ。
    金持ちだから悪いことするって考える人は、ただの僻みだと思う
    そう思わないとやってられないんだろうけどさ、恥ずかしいよ

    +19

    -4

  • 1077. 匿名 2016/07/06(水) 14:11:46 

    >>1017みたいな夫にサラリーマンさせながら自分が自営やらせてもらってるような恵まれた奴が、自営との結婚に首突っ込んでくるのがおそもそもかしい。

    何なのこいつ?

    +2

    -6

  • 1078. 匿名 2016/07/06(水) 14:12:10 

    >>1069

    そうよね。あるかないかわからない、来世まで待たずに、離婚して、そういう男と再婚すればいいじゃない。または、自分がよい仕事をするか。

    +6

    -1

  • 1079. 匿名 2016/07/06(水) 14:12:43 

    低収入は無理、嫌っていう意見が大半だけど
    だからって全員が高収入じゃなきゃ嫌だといっているわけじゃない
    地域・年齢に見合った、平均的な収入があればいい
    好きだし、努力しているから、今は少し平均には届いてなくても、応援するって人は多いよ

    +20

    -2

  • 1080. 匿名 2016/07/06(水) 14:12:55 

    楽させてもらう前提でいるから悪いんだよ
    男がダメなら自分で稼げ!稼げないなら男に文句言うなって私思う
    自分が稼げないんだから相手に求める権利もない

    +7

    -5

  • 1081. 匿名 2016/07/06(水) 14:13:16 

    >>21それ金銭面的以前の問題では?

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2016/07/06(水) 14:13:52 

    >>1040
    まあ、あんたみたいな性格悪いやつには
    イケメンで金持ちは寄ってこない。笑

    +1

    -3

  • 1083. 匿名 2016/07/06(水) 14:14:25 

    私のとこも、旦那がサラリーマンで私が自営だよ。

    でも、旦那は好きでサラリーマンやってるだけだし、私は好きで自営やってるよ。
    「サラリーマンやらせながら」なんて言われる筋合いないね
    勝手に好きでサラリーマンやってるだけだよ
    ちなみに旦那の実家は自営。継ぐことだってできたけど断りましたよ。

    +10

    -0

  • 1084. 匿名 2016/07/06(水) 14:14:52 

    >>1061某、、、自動車メーカーの役員です。
    夫の収入が悪ければわたしは今頃義実家の山奥で
    同居をして、義父に怒鳴られながら野菜作っていた筈。実家近くに家なんてとんでも無いって。
    夫の出世のおかげで本当に人生が変わった。

    +11

    -0

  • 1085. 匿名 2016/07/06(水) 14:16:17 

    低収入も大変だろうけど性格のが大事じゃねどんなに金持ってたって何もしてくれなきゃつらいしDVとかだったら最悪だし

    ほんとに引っかかった所があるなら考え直してみた方がいいと思うwww

    +2

    -2

  • 1086. 匿名 2016/07/06(水) 14:16:22 

    >>1072
    やっぱり、同じくらいの学歴とか、仕事への意欲的な姿勢とか、バックグラウンドが同じだと安心できるわね。そのほうが、出会いやすいし。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2016/07/06(水) 14:16:38 

    >>1059
    それあなたの旦那さんが優しくてあなたのわがまま通りにさせもらえてるだけだよ
    普通は嫁が自営やりたいなんて言ってもさせてもらえないよ

    誰にも迷惑かけてないなんて本当に思ってるならあなたの旦那さんや義両親に失礼だ

    +3

    -6

  • 1088. 匿名 2016/07/06(水) 14:16:54 

    一概には言えないけども。
    低収入(これプラスうちは低学歴)で甲斐性ない男は、経済力だけじゃなく、夫婦のこと、子育てのこと、家族の将来こと。家庭を作っていく力っていうのかな。それが全くない。
    幸せはお金だけではないけれど、結婚は生活。
    家族を作る=大黒柱として養う力、がなければ成り立たないもの。
    そこを女としてしっかり見極めて決めてほしいです。人生ぜんぜん違ってくるはずだから…あぁ…やり直したい。。泣

    +32

    -0

  • 1089. 匿名 2016/07/06(水) 14:17:29 

    大学生、高校生の子供いますが、私が働いて何とかなってます
    その代わり、旦那は家の事をほとんどやってます

    +8

    -2

  • 1090. 匿名 2016/07/06(水) 14:17:54 

    >>1067
    March卒で英語しゃべれるけどwww
    あとおまえと違って顔はそこそこいいけどねwww

    +1

    -5

  • 1091. 匿名 2016/07/06(水) 14:18:23 

    メーカーの役員だたら2000万もらえるだろうね
    うちは親がそのくらいもらってた
    ただ、かといって「人生が変わった」っていうくらいの生活ではなかったな
    親ががっちりため込んでたからだろうけど、うちは中学までは公立だったし、お小遣いもまわりと一緒だったし、とくに違いは感じなかったな

    旦那普通のサラリーマンだけど、だからあんまり生活変わった様な気もしないな

    +6

    -1

  • 1092. 匿名 2016/07/06(水) 14:19:59 

    >>1087
    横だけど、それはあなたが知らんだけだと思う
    私も自営だし、まわりも自営やってるひとのつながりあるけど、サラリーマンやってる旦那さん反対もなにもしないもの
    で、別にワガママでもないよ
    私、旦那と同じくらいは自営で稼いでますよ

    +2

    -2

  • 1093. 匿名 2016/07/06(水) 14:21:43 

    >>1037
    じゃあ低収入は自分に甘いって決めつけも止めるべきでしょw

    +0

    -2

  • 1094. 匿名 2016/07/06(水) 14:21:58 

    露骨な女叩きに低収入男擁護
    どんな奴が書いてるのかなんて一目瞭然

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2016/07/06(水) 14:22:34 

    >>1092だけど、うちも旦那サラリーマンね
    私はもともとやってた仕事から独立して家で自営業

    サラリーマンやらせて自営やってるのがワガママって発想、悪いけどどんだけ稼げてないの?って思っちゃう。稼げてない自分が悪いのに、人をわがままだのなんだの決めつけてすごい恥ずかしい。
    わがままじゃないよ、稼いでればね。

    +4

    -1

  • 1096. 匿名 2016/07/06(水) 14:23:15 

    >>1076
    と、母子家庭のビンボー人が想像してみました。

    +1

    -3

  • 1097. 匿名 2016/07/06(水) 14:23:40 

    >>1037

    はーい うちの主人です

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2016/07/06(水) 14:23:54 

    低収入擁護じゃなくて、あなたも稼げてないなら相手責める権利もないよねって思うだけ
    むしろ、どうして自分が稼げてないのに相手に高収入を求める?
    夫婦なんて結局似た者同士でしょ。

    +6

    -5

  • 1099. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:02 

    私が稼ぐから賢くて真面目に働いてるなら貧乏でもいいや
    賢くて真面目な貧乏なんて滅多にいないけど

    +2

    -2

  • 1100. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:23 

    >>1092
    まわりで反対してない?
    個人的意見は一般化できない
    議論の作法も知らない人が横ヤリとか辞めてもらえるかな、邪魔だから。

    +1

    -2

  • 1101. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:32 

    >>756

    そこまで裕福でないのと極貧では全然違うよ
    義実家から援助ある人とか、子供いらない人とか
    皆一緒にして幸せとか言ってるけど、
    極貧で子供の進学諦めさせても
    同じ事言えるかな?
    私は30代で専門学校行ったけど
    月謝払えないからで、学校辞めた10代の子もいたよ。
    この状況で親が幸せとか、言ってたら引くわ。
    子供の我慢の上に成り立ってるんだから

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:48 

    >>1097
    高収入でも普通に優しい人いるよね
    なんで酷い男って設定になっているのか

    +12

    -1

  • 1103. 匿名 2016/07/06(水) 14:25:15 

    >>1069
    まぁ、でブスはそもそも玉の輿無理やもんね。
    お疲れさん。

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2016/07/06(水) 14:25:27 

    >>1069
    いくら好きでも家族のために努力しない男なんか幻滅するわ

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2016/07/06(水) 14:26:02 

    >>1100
    ぜーんぜん反対してないねー
    そもそも、旦那がいいって言ってるなら周りが反対する権利もないね
    個人的な意見っていうならあなたのいう「ワガママ」もそうじゃない?
    個人的でしかないよね、「ワガママ」って

    +2

    -2

  • 1106. 匿名 2016/07/06(水) 14:26:30 

    >>1098
    女には妊娠も出産も家事も育児も求めるくせにさらに稼げと?

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2016/07/06(水) 14:26:58 

    嫁が自営やってたらワガママなんて初めて聞いたw
    どんな環境なのそれって

    +2

    -1

  • 1108. 匿名 2016/07/06(水) 14:27:03 

    >>1095
    はじめる時に稼げるかなんてわからないだろ・・・

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2016/07/06(水) 14:27:26 

    >>1098
    >>1050

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2016/07/06(水) 14:27:38 

    >>1106
    だから、結婚前に高収入を捕まえる努力をすべきだったんじゃない?
    それをしないから、今苦労してるんでしょ?

    +3

    -3

  • 1111. 匿名 2016/07/06(水) 14:27:59 

    >>1078
    でブス女は自分が頑張るしかないもんね。
    お前も頑張れよ!

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2016/07/06(水) 14:28:36 

    全然後悔してません。逆にこの人じゃなきゃ自分はダメって思ってます。

    +2

    -5

  • 1113. 匿名 2016/07/06(水) 14:28:55 

    >>1095
    さっきから出てるけど、今稼いでるとか問題じゃないでしょ、自営は

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2016/07/06(水) 14:29:11 

    >>1108
    もともとしてた仕事から独立して、そこから仕事貰えるの前提でやりましたよ
    そこから仕事広げて前より稼いでますけど
    そういう見通しもしないで自営やったの?
    それこそ馬鹿じゃない?
    あなた本当に自営やってるの?って思うくらいバカみたいなんだけど

    +1

    -1

  • 1115. 匿名 2016/07/06(水) 14:29:16 

    >>1076

    だって 自分の夫が 低収入 家事育児しない いうことが偉そう モラハラ 努力嫌いなクズなんだから
    せめて お金持ちは浮気性で家庭は崩壊していると思い込まないと 辛い日々 乗り越えていけないんじゃない?

    +6

    -4

  • 1116. 匿名 2016/07/06(水) 14:29:23 

    >>1102
    いるけど、探すのは宝くじ当てるような割合。
    まぁ、せいぜい夢見て探しな。

    +2

    -4

  • 1117. 匿名 2016/07/06(水) 14:29:47 

    やっぱり低スペック女はいい男を捕まえられないんだね。

    +11

    -2

  • 1118. 匿名 2016/07/06(水) 14:30:07 

    デブスども、喧嘩はするなよ!

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2016/07/06(水) 14:30:12 

    >>1110
    だから誰も高収入なんて求めてないし
    結婚後に男は家族のために努力しろよって話、何であなたは女ばかり責めて低収入男を擁護してるの?

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2016/07/06(水) 14:30:24 

    >>1113
    そんなのサラリーマンだって同じでしょ
    会社にいたら安定って時代じゃないし、努力しないと後輩に抜かれるし、倒産するかもしれない時代でしょうよ
    サラリーマンは不安がないとでも?
    努力しなくちゃいけないのはどっちも同じですよ

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2016/07/06(水) 14:30:56 

    >>1105
    ぜーんぜん反対してないねー

    反語なのに何で答えてるの、この人

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2016/07/06(水) 14:31:38 

    >>1119
    擁護してるんじゃなくて、じゃあ努力する男を捕まえたらよかったですねといいたいだけ
    なぜ、自分が見る目を誤ったのに男のせいにばかりするのか不思議
    そんな男もごめんだけど、自分が悪いのに反省もせず男ばっかり責める女もごめん

    +2

    -3

  • 1123. 匿名 2016/07/06(水) 14:31:42 

    何で家族のために努力しない男が擁護されて、女が叩かれるんでしょうね?

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2016/07/06(水) 14:31:52 

    >>1094
    ガールズちゃんねるで女に叩かれるってよっぽど酷いってことよ?

    +0

    -2

  • 1125. 匿名 2016/07/06(水) 14:31:58 

    >>1115
    あんたの旦那がそうなんや。
    仲間やね。

    +2

    -2

  • 1126. 匿名 2016/07/06(水) 14:32:21 

    >>1101
    金がないなら国立大学いけばいい
    地方国立なら公立高校からでも楽に受かるよね

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2016/07/06(水) 14:32:42 

    本当に妬み僻みばっかりのトピだね

    世の中のお金持ちには優しい人もいい人もたくさんいるし
    自営業だって稼いでる人いっぱいいるし
    そんな不幸ばっかりじゃないぞ

    +10

    -3

  • 1128. 匿名 2016/07/06(水) 14:33:12 

    >>1120
    いろいろな方が言われてるように、あなたは議論のマナー学んだ方が良いよ
    典型的な荒らしやん

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2016/07/06(水) 14:33:23 

    >>1122
    じゃあ何故努力しない男を責めずに女ばかり責める?お前はどの立場だ?

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2016/07/06(水) 14:33:56 

    >>1121
    ワロタwww

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2016/07/06(水) 14:34:08 

    家族のために努力しろと男に言う人は、自分は努力してるんですか?って話だと思う
    私もそれはそう思うよ
    稼ぐ男の奥さんて努力もしてるからね

    +4

    -1

  • 1132. 匿名 2016/07/06(水) 14:34:22 

    露骨な女叩きに低収入男擁護

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2016/07/06(水) 14:34:41 

    >>1121
    1105の読解力のなさwwwwww

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:02 

    お金の余裕が気持ちにも現れるよね。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:10 

    >>1129
    私は妻の立場ですよ
    だって、そんな男捕まえたあなたがわるいじゃんて思うもの

    +0

    -1

  • 1136. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:11 

    >>1131
    妊娠も出産も家事も育児も共働きまでしてこれ以上何をしろと?

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:16 

    >>1054

    そうそう お金があれば不幸は回避できるんだよね

    嫌な思いをすることが 格段に少なくなる

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:50 

    本当にこのトピ余裕がないよね
    すごいギスギスしてる

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:51 

    >>1076
    さりげなく自慢?
    お金持ちでも性格悪く育ったね。

    +2

    -5

  • 1140. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:57 

    >>1135
    そんな男は一切悪くないとでも?

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2016/07/06(水) 14:36:27 

    >>1123
    マズいメシ食わされてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2016/07/06(水) 14:37:09 

    だから低収入男なんて最低のゴミクズは選ばない方がいいよってみんな言ってるのに

    若い子にはこれを反面教師にしてまともな稼ぎのある男性捕まえてほしいね

    +10

    -0

  • 1143. 匿名 2016/07/06(水) 14:37:10 

    たしかに1105さんは、もうちょっと個人の意見とかじゃなくて、トピの話をしてほしい
    なんか雰囲気が凄い悪くなってる

    +2

    -1

  • 1144. 匿名 2016/07/06(水) 14:38:28 

    一部話が通じてないけどさ
    今楽してる妻側の女性って、つまり結婚前に努力したんだと思うよ
    美だったら美を磨くこと、知識をもつこと、いろんなことやって努力してきたから今がある

    それをせずに低収入の男を捕まえてしまったのだから
    それはあなたも悪いですよね、ていうのは私間違ってないと思うんだけど
    稼がない男が悪い!稼ぐ努力をすべき!と思うなら、自分の旦那をそう教育しないとどうしようもないよ

    +7

    -4

  • 1145. 匿名 2016/07/06(水) 14:38:37 

    何で低収入の男なんて最低な人種と結婚できるんだろう?そんな馬鹿を何で好きになれるんだろう?

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2016/07/06(水) 14:39:31 

    >>1068
    それですよ、それ。
    大半の家庭がそういう普通の家庭だと思います。
    極一部セレブな方もいて。

    問題はその普通の生活をするのが大変だという方々ですよね。

    +3

    -1

  • 1147. 匿名 2016/07/06(水) 14:39:54 

    いやだから、低収入とはどのくらいの年収からなのかをはっきりしてほしい
    「低収入」だけだと主観が入ってわけがわからなくなるし

    +5

    -2

  • 1148. 匿名 2016/07/06(水) 14:40:03 

    >>1144
    ここにいる女性が努力していないという根拠はどこから来たの?
    旦那を教育すべき?家族を持つ男がいつまで教育される立場のつもりだ?

    お前男擁護しかしてないよね

    +5

    -2

  • 1149. 匿名 2016/07/06(水) 14:40:13 

    とりあえず1105が頭悪いことだけと分かったw

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2016/07/06(水) 14:40:18 

    顔面と年齢を添えて読んだらめちゃくちゃ面白いだろうな
    総じてクソなのは変わらんのだけどさw

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2016/07/06(水) 14:40:57 

    >>1144
    露骨な女叩きに低収入男擁護

    +0

    -2

  • 1152. 匿名 2016/07/06(水) 14:41:17 

    日本の年収が500万だから、低収入だと300万くらいなのだろうか
    そこがわからないよね、まず

    +10

    -0

  • 1153. 匿名 2016/07/06(水) 14:41:20 

    >>1105
    息臭そう
    そしてそれに気づいてなさそう

    +0

    -5

  • 1154. 匿名 2016/07/06(水) 14:41:45 

    低収入の男は努力もしてない、人間性も腐ってる

    そんな男好きになった時点で負けだよね?

    +9

    -3

  • 1155. 匿名 2016/07/06(水) 14:42:17 

    低収入の男は在日

    +3

    -6

  • 1156. 匿名 2016/07/06(水) 14:42:19 

    低収入って、500万以下じゃない?
    男で500無かったらキツイと思う。

    +13

    -3

  • 1157. 匿名 2016/07/06(水) 14:42:26 

    どうして生まれてから大人になった時に低収入男と結婚しようと思ったんだろう?

    +5

    -2

  • 1158. 匿名 2016/07/06(水) 14:42:38 

    >>1105 への嫉妬すごいな
    私も自営業やってる奥さんがワガママってよくわからないけど

    +5

    -2

  • 1159. 匿名 2016/07/06(水) 14:42:48 

    >>1153は言い過ぎだけど、1105が頭悪いのは同意
    こういうやつがいなきゃ建設的なるんだけどなー

    +1

    -4

  • 1160. 匿名 2016/07/06(水) 14:43:24 

    なんかこのトピきてる人なんで喧嘩すぐ売るの?
    ビンボーだと心も貧しいんだね。

    +13

    -2

  • 1161. 匿名 2016/07/06(水) 14:43:32 

    今見たら大体500万が平均だから、単純に400万以下かと思ったんだけど
    考えてみたら地域でも違いがありそうだよね

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2016/07/06(水) 14:43:46 

    そもそも低収入の男と結婚するべきじゃないんだよ、相手は歩く生ゴミだよ?

    +2

    -5

  • 1163. 匿名 2016/07/06(水) 14:43:51 

    >>1159
    たぷん1105は典型的なDQN系の自営だよ
    相手にしないほうが良いよ

    +1

    -6

  • 1164. 匿名 2016/07/06(水) 14:44:23 

    >>23
    殺意がわく

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2016/07/06(水) 14:44:34 

    1105に噛みついてるクソジジイいい加減しつこい

    +5

    -1

  • 1166. 匿名 2016/07/06(水) 14:44:44 

    >>1158
    嫉妬じゃなくて品の無さがひんしゅくを買ってるんでない?

    +1

    -3

  • 1167. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:10 

    別に結婚時に年収低いのはいいと思うよ、うちも結婚した時の夫の給料は25歳で手取り20万だったし。
    でもそこから資格取ってステップアップしたり出世する意欲が大事なんじゃないかな?
    私が夫の尻に火を付けて叩き上げたのもあるけど、今は手取り倍になったからなんとかやっていける。

    友達の旦那さんは子供産まれても定年まで手取り15万って決まってる会社から転職する気がないし、友達もなんとかなると思うから転職して欲しくないって言ってる。
    いずれ私もパートはするけどって言ってて、それで子供大学行かせるって言ってたけど、収入と学費の計算とかしたことないのかな?と思う。
    夫婦揃って向上心ない人はなんか嫌だ。

    +13

    -4

  • 1168. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:34 

    サラリーマンの旦那さんと、自営業の奥さんてわりとあるような気がする
    私の友達もデザイン事務所やってるのが奥さんで、旦那さんがサラリーマンだよ

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:47 

    はいはい、低収入男と結婚した女が全て悪い

    なら低収入男と結婚しない女性は批判されるべきじゃないよね?

    +6

    -1

  • 1170. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:51 

    ひつこいメンヘラ主婦さん、そろそろ洗濯乾いてますよ〜

    +5

    -2

  • 1171. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:56 

    このトピのどこに品があるの???

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2016/07/06(水) 14:46:15 

    1105が必死に-押しまくってるのか笑える

    息臭そう、私も思ったw

    +0

    -8

  • 1173. 匿名 2016/07/06(水) 14:46:50 

    1105が必死に-押しまくってるのが笑える

    息臭そう、私も思ったw

    +0

    -8

  • 1174. 匿名 2016/07/06(水) 14:47:25 

    >>1167
    ここの低収入男に言わせると最初から給料低い男と結婚した人が悪いんだとさ
    旦那が年収上がるのをサポートして成果が実らなかったら妻が悪いんだってさ

    +3

    -2

  • 1175. 匿名 2016/07/06(水) 14:47:55 

    >>1165
    >1105に噛みついてるクソジジイいい加減しつこい

    と息臭女が申しておりますw

    +0

    -6

  • 1176. 匿名 2016/07/06(水) 14:48:00 

    人の家庭はそれぞれなのに、
    サラリーマンやってる旦那さんに「稼がせて」「あなたのわがままで自営業やってる」っていい方が私はおかしかったと思うけどな
    私は突っ込んだ人の方が性格悪いなと思った

    +5

    -1

  • 1177. 匿名 2016/07/06(水) 14:48:07 

    低収入の男は結婚なんて夢持たずに1人で死ね

    +5

    -2

  • 1178. 匿名 2016/07/06(水) 14:48:35 

    自営業には定年退職がないのがいいなーと思う。
    みんなが仕事がなくなった時に、自分の会社や店があるのが強みだよね
    高齢になって一から始めるのはとてもたいへんだから。

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2016/07/06(水) 14:49:35 

    >>1167さんも頑張ったから今があると思うよ
    旦那さんをきちんと説得して、お手伝いもできた奥さんだと思う
    私は夫婦二人で頑張ってきた方だと思うな

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2016/07/06(水) 14:49:48 

    1105さんはもういいよ

    周りの議論レベルについてけてないし、この人だけ

    +2

    -1

  • 1181. 匿名 2016/07/06(水) 14:50:03 

    男の低収入も色々だよね。
    1、本人の学力、能力、仕事への意欲が低い
    2、収入の低い分野の仕事をしている
    (自由業、学者、伝統芸、福祉介護など)
    3、自営などで経費がかかり、利益が少ない
    見習いや、浪人で働けないから収入が低い

    1や3なら、将来化ける可能性があるけど、
    2は信念で仕事している分、転職しないし、
    一生貧乏から抜け出せないかもしれない。
    なぜ収入が低いのかを見極めて、結婚した方がいい。

    +3

    -4

  • 1182. 匿名 2016/07/06(水) 14:50:07 

    >>1144
    こいつが言うには低収入男の年収が上がらないのは女のせいなんだとさ
    頭おかしい

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2016/07/06(水) 14:50:44 

    1105の旦那はマジかわいそう

    あ、旦那もDQNか

    +2

    -2

  • 1184. 匿名 2016/07/06(水) 14:51:26 

    新しく金持ちと付き合って結婚出来るか自信がなかったから、低収入の彼と結婚した。
    元々、私がブランドとか興味ないし、物欲もない方なので、頑張って貯金出来てるし、貧乏なりに楽しんでます。
    今妊娠してて、子供は一人しか産まない予定だけど、私の体を凄く気遣ってくれるし、真面目に働いてる旦那を見ると結婚して良かったなと思います。

    +7

    -3

  • 1185. 匿名 2016/07/06(水) 14:51:28 

    だいたい日本人の男はみんな死ぬほど働いてるっーの
    でも格安な中国製品に負けて大半は低収入なんだろ
    毎日15時間働いて30万いかない会社だってゴロゴロある
    結婚してるならさっさと離婚すればいいし、
    独身なら脳内お花畑で金持ちと結婚できる
    夢だけみてればいい

    +4

    -4

  • 1186. 匿名 2016/07/06(水) 14:52:20 

    >>1181
    全部ただの底辺クズじゃん
    何でこんなのと結婚しようと思ったの?
    自分から地獄に足突っ込んで、後悔したとか喚いてる女って本気で馬鹿だろ?

    +2

    -2

  • 1187. 匿名 2016/07/06(水) 14:52:36 

    >>1151
    まだいたの?w

    +0

    -2

  • 1188. 匿名 2016/07/06(水) 14:53:09 

    >>1185
    世間のせい
    社会のせい
    自分は悪くない

    なんの魅力もない男

    +6

    -1

  • 1189. 匿名 2016/07/06(水) 14:53:38 

    >>1163
    底辺高校卒の汚ギャルのイメージ
    知性ないし、相手の言ってることをまるで理解してない
    こいつの登場でくそトピになった

    +0

    -3

  • 1190. 匿名 2016/07/06(水) 14:53:40 

    >>1184
    しつこい、邪魔

    +1

    -1

  • 1191. 匿名 2016/07/06(水) 14:54:44 

    なんかいくつかの争いが同時進行で起こってない?笑

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2016/07/06(水) 14:54:54 

    >>1184
    へー、貧乏家庭の子供ねwww

    +0

    -1

  • 1193. 匿名 2016/07/06(水) 14:55:51 

    もうみなさんやめましょう
    1105さんも

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2016/07/06(水) 14:56:05 

    >>1184
    の貧困家庭に祝福を
    今後もポンポン子供作って少子化対策に貢献してくれるだろうよ

    +0

    -1

  • 1195. 匿名 2016/07/06(水) 14:56:06 

    >>1181
    学者はけっこう稼ぐ人は稼ぐよね、分野にもよるだろうけど
    あと、伝統芸能は国からお金が出ることもあるから安定はしてそうなかんじ

    +3

    -1

  • 1196. 匿名 2016/07/06(水) 14:56:22 

    >>1191

    争いしかおきてないw

    つまんない。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2016/07/06(水) 14:56:29 

    またいつもの流れですね。

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2016/07/06(水) 14:56:43 

    >>1189
    反語すら理解してないのは笑激だったね

    +0

    -2

  • 1199. 匿名 2016/07/06(水) 14:56:50 

    どっちがいい悪い関係なく

    トピにあった意見をちゃんと聞きたいわ。

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2016/07/06(水) 14:57:05 

    露骨な女叩きに低収入男擁護
    男がいるとガルちゃんは荒れる

    +3

    -2

  • 1201. 匿名 2016/07/06(水) 14:57:47 

    「低収入」に対する考えがみんな違うと思う

    都内だったら年収500万でもきついってガルちゃんでたくさんみたから、都内だときついんだと思う
    でも、地方だったら500万あったらやっていけそう
    そういう違いがあるから、難しいね

    +17

    -0

  • 1202. 匿名 2016/07/06(水) 14:57:57 

    私の旦那は低収入だな。
    低収入だけどすごく競争率の高い職業についてて(いい所ないって言われそうだけど笑)、それは旦那の昔からの夢で、今までも今もすごく努力していて、そういうとこが誇らしいしお金なんてその仕事の尊さに比べたら何も気にならない。後悔なんてとんでもない。

    +8

    -5

  • 1203. 匿名 2016/07/06(水) 14:58:34 

    1105の自演だろ、全部

    +0

    -4

  • 1204. 匿名 2016/07/06(水) 15:00:18 

    >>1202
    家族のために転職も稼ぎすらもしない男との生活頑張って!
    低収入男でも尊敬してくれる妻がいるって夢持たせるのがあなたの仕事

    +6

    -8

  • 1205. 匿名 2016/07/06(水) 15:00:41 

    口臭対策は1105 1105まで

    +0

    -1

  • 1206. 匿名 2016/07/06(水) 15:01:10 

    自分の夢優先して家族の為に稼がない男って何?一生独身でいろよそんな馬鹿男は

    +4

    -3

  • 1207. 匿名 2016/07/06(水) 15:01:17 

    >>1201
    どの時点で年収500万かというのも重要だよ。
    20代で年収500万の男性はそんなにいない。

    +7

    -3

  • 1208. 匿名 2016/07/06(水) 15:01:25 

    低収入で、出世意欲がなかったとしても
    育児とか手伝ってくれて、家事もやってくれる旦那さんだったらよさそうだけどなあ

    周りで共働きのひと(高収入のひと含め)みてると、やっぱり旦那さんが家事育児にしないとか、そういうことで大変な人多いよ
    専業主婦だったとしても、1人で家事育児はたいへんだから協力してくれる旦那さんはいいなって思う名

    +9

    -4

  • 1209. 匿名 2016/07/06(水) 15:01:35 

    低収入で、出世意欲がなかったとしても
    育児とか手伝ってくれて、家事もやってくれる旦那さんだったらよさそうだけどなあ

    周りで共働きのひと(高収入のひと含め)みてると、やっぱり旦那さんが家事育児にしないとか、そういうことで大変な人多いよ
    専業主婦だったとしても、1人で家事育児はたいへんだから協力してくれる旦那さんはいいなって思う

    +0

    -1

  • 1210. 匿名 2016/07/06(水) 15:01:50 

    ごめん二重投稿しちゃった

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2016/07/06(水) 15:02:33 

    >>1207
    ああそれもあったか
    しかしそうともなると低収入の基準がますます複雑になるな

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2016/07/06(水) 15:03:06 

    そうね、田舎だと400万でも余裕だよ〜

    賃貸なら家賃4万以内たくさんあるし

    うちは土地と家込みで中古戸建300万で買ったよ
    野菜とか農産物安いし
    周りの畑やってる人からもらえる。

    家賃ないし
    2人で暮らしても光熱費と食費、携帯、車のガソリン代くらいだから生活費10万かからないよ。

    支出少ない分、貯蓄がたくさんできる。

    +15

    -1

  • 1213. 匿名 2016/07/06(水) 15:03:51 

    1105『ぜーんぜん反対してないねー』
    旦那「反対したいけど臭い息かけられるくらいなら黙っておこう。てか臭w」

    +0

    -3

  • 1214. 匿名 2016/07/06(水) 15:04:12 

    物件で思い出した
    今後、土地って地方は安くなっていきそうなイメージがある
    すでにうちの地方は少しずつ安くなってきてるわ

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2016/07/06(水) 15:06:01 

    私は経済力を重視して失敗したパターンです!
    一流企業勤めの旦那をゲットしましたが11年後まさかのリストラ…
    元々プライドが高い上に国立大卒だからレジャー業に受かっても周りの人を見下してばっかり、こんな仕事したくない!と半年で退職。
    離婚しましたが、子供には勉強も大事だけど人の痛みのわかる愛されるような人柄になってほしいと思って子育てしてます

    +10

    -6

  • 1216. 匿名 2016/07/06(水) 15:06:16 

    参考にならないから田舎者は黙って

    +6

    -8

  • 1217. 匿名 2016/07/06(水) 15:06:34 

    20代前半で結婚した友達の旦那はイケメン、高卒、低収入、30代はブサイク、普通の大学、平均年収。
    断然後者の方が幸せそう。

    +1

    -7

  • 1218. 匿名 2016/07/06(水) 15:07:47 

    >>1216

    ここでぐちゃぐちゃ言ってる奴らの方が
    何の参考にもならないだろwww

    +5

    -5

  • 1219. 匿名 2016/07/06(水) 15:07:50 

    都内だとどこからが高収入層になるんだろう
    800万~ってイメージしてるんだけど

    +2

    -6

  • 1220. 匿名 2016/07/06(水) 15:08:15 

    >>1214
    うちの田舎は逆に上がってきてる
    首都圏の田舎だけど、年収400で子供2人を国立に上げれるレベル

    +1

    -3

  • 1221. 匿名 2016/07/06(水) 15:09:28 

    >>1204
    え…なにこれ。なんでいきなりあなたにそんな風に言われなきゃいけないの?私たち夫婦の人生はあなたに関係ないじゃん。ほっといてよ。

    +8

    -8

  • 1222. 匿名 2016/07/06(水) 15:09:31 

    >>1220
    あー、首都圏に近いと高騰すると思う
    いま、東京ってすごい人口増えてて地価もあがってるらしい
    だからその余波が周辺にもきているのかな

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2016/07/06(水) 15:10:09 

    >>1221
    スルーでいいよ

    あなたはそういう旦那さんが誇りで幸せ
    だったら何も気にすることないさ

    +12

    -2

  • 1224. 匿名 2016/07/06(水) 15:10:25 

    都会をテーマにするなら
    うちがもし都会に住んだら極貧だな。笑

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2016/07/06(水) 15:11:27 

    >>1219
    うちは、大阪で父親が800あったけど、
    都会は家が高いから結局あんまりそこまで贅沢できなかったよ。
    お父さん今思うと頑張ってたのに可哀想。
    日本のサラリーマンはきついよね。

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2016/07/06(水) 15:11:31 

    >>1221
    応援してあげてるじゃん、何怒ってるの?

    +5

    -6

  • 1227. 匿名 2016/07/06(水) 15:12:05 

    最初から

    都会で最低収入が800万の低所得者って

    スレ立てれよw

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2016/07/06(水) 15:14:46 

    >>1219
    地域によるけど800は普通
    子供居たら一馬力じゃちょっと厳しいかな
    子供無し、旦那がそれくらいだけど、贅沢はできないので、私も働いてる

    都内某区に住んでるけど、近所の人達と比べたら私達は低収入だと思う

    +1

    -4

  • 1229. 匿名 2016/07/06(水) 15:14:49 

    年収1000万以下の男はゴミでしかないので死滅するのが世のため!

    +2

    -5

  • 1230. 匿名 2016/07/06(水) 15:15:07 

    そんな旦那持てて、本当に幸せなら何も気にならないんじゃない?

    +1

    -1

  • 1231. 匿名 2016/07/06(水) 15:17:17 

    結論
    貧乏人と結婚したら不幸になる。

    +10

    -3

  • 1232. 匿名 2016/07/06(水) 15:17:35 

    完璧な旦那さんなんてどこにもいないよね
    高収入で優しいひとだって、もしかしたら忙し過ぎて家になかなか帰れなくて奥さん辛いかもだし
    低収入でも旦那さん優しくて、奥さんに協力的かもだし
    それぞれなにかはあるよ

    +7

    -3

  • 1233. 匿名 2016/07/06(水) 15:18:26 

    優しくて奥さんに協力的な男が低収入?w

    +3

    -4

  • 1234. 匿名 2016/07/06(水) 15:19:23 

    年収800万円以上の割合なんて10%以下ですよ?

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2016/07/06(水) 15:19:24 

    どんなステキ♡な仕事してても低収入はクズだよクズ。
    なにが尊いだよwwwそうやってごまかして生きててむなしくならない?ご愁傷様ぁ〜一生貧しい暮らし頑張ってね〜!

    +5

    -14

  • 1236. 匿名 2016/07/06(水) 15:20:12 

    後悔してないよー
    私絶対仕事したかったから仕事にも協力的。
    ダブルインカムじゃなくてもいい収入の人だと今みたいにバリバリ仕事は難しかったかも。
    大変だけど協力しながら子育てしてるよー

    +7

    -2

  • 1237. 匿名 2016/07/06(水) 15:21:44 

    ここで底収入クズって言ってる人、稼いでても旦那に愛されてないんだろうなーと思ってしまう。
    だからこのトピみて優越感に浸りたいんだよ。

    +8

    -7

  • 1238. 匿名 2016/07/06(水) 15:22:32 

    私は彼にお金がないってわかっていたから覚悟して結婚したはずだった
    自分はお金なくてもガマンできたけど、子供のこととなると全然別で、不憫な思いをさせないために私も一生懸命働いています
    それでも家事育児に無関心な旦那に対して、ストレスを溜めてしまいます

    +8

    -0

  • 1239. 匿名 2016/07/06(水) 15:23:24 

    高収入でもパチ屋、キャバクラ社長とかは、肩身狭いよね。

    +6

    -3

  • 1240. 匿名 2016/07/06(水) 15:23:41 

    >>1237
    後悔してるから自虐的に言ってるんじゃないの?高収入旦那持ちの努力してる妻がこんな低俗なトピに来るとでも?

    +4

    -1

  • 1241. 匿名 2016/07/06(水) 15:24:01 

    おーいっ!尊い低収入旦那をお持ちのあなた!生きてる〜?自己嫌悪と後悔で泣いてるのかな〜???wwwwwww

    +3

    -14

  • 1242. 匿名 2016/07/06(水) 15:24:27 

    自分が働かないと生活していけないのと、働いても働かなくてもいいという心の余裕の差。。。これって大きいよ!!(T_T)

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2016/07/06(水) 15:26:38 

    >>1231
    正解
    若い子はちゃんと努力してまともな年収の男捕まえましょう、無理なドブスは一生働いてろ

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2016/07/06(水) 15:26:58 

    低収入はクズ。低収入を選ぶ女もクズ。よって負け組。

    +2

    -7

  • 1245. 匿名 2016/07/06(水) 15:27:09 

    友達の友達に、父親が急に自殺した家庭があった。
    でもね、奥さんも子供達もさほど悲しむ様子もなく、すぐ猫飼ったりして楽しそうだったんだって。もちろん一軒家でご主人は高収入だったみたい。

    はたから仲良さそうで順風満帆に見えても、本当はわからないよね。

    +6

    -2

  • 1246. 匿名 2016/07/06(水) 15:28:51 

    ここ見てて思った事は男も女も高齢独身になったら早めに自殺せんといかんなっつー事かな

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2016/07/06(水) 15:29:36 

    案の定荒れててワロタw
    がるちゃんの伸びるトピは金絡みだと尚更最後は不毛な争いが起きるね。

    +7

    -1

  • 1248. 匿名 2016/07/06(水) 15:29:39 

    >>1245
    その父親がもし低収入だったらどうだったかな?奥さんも子供も悲しむどころか父親を恨んで路頭に迷っただろうよ

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2016/07/06(水) 15:34:04 

    低収入を叩いてる人は低収入夫と結婚した後悔から未婚の人に忠告してるの?それとも高収入夫いるのに愛されてないからストレス解消してるの?それともただ性格が悪くていじわる言ってるの?

    +13

    -1

  • 1250. 匿名 2016/07/06(水) 15:34:47 

    うち普通の収入だけど浮気されても離婚しないよ。それはお金のことではなくそれ以上の感謝があるから。子育ても夜泣きも一緒に付き合ってくれて休みの日は自分からすすんで子供と二人でオムツもって1日出掛けてくれた。
    それも嫌々じゃなく楽しそうに。
    思い出すだけで心温まるし、今でもずっと私に対しても優しい。
    だから許す。来世もずっと一緒にいたいもん。
    すごい怒るだろうけどね(笑)

    +1

    -2

  • 1251. 匿名 2016/07/06(水) 15:35:37 

    夫年収300万円代だけど全然後悔してない。
    家事育児超やってくれるし、私がまぁまぁ稼いでるから2馬力ならやっていける。
    元カレが高年収だったけど、DVクソ野郎だったから結婚しなくて本当良かったと思ってる。

    +15

    -2

  • 1252. 匿名 2016/07/06(水) 15:36:56 

    >>1241

    バカ丸出しの文章恥ずかしくないのかな。

    +8

    -2

  • 1253. 匿名 2016/07/06(水) 15:37:49 

    主の旦那さんは今後給料増える見込みないのかな?それにもよるかと。あと退職金がどのくらい出そうかとかも重要。

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2016/07/06(水) 15:37:52 

    貧乏男は○んだらいいとおもうよ。家事育児介護は女の仕事っ!男の仕事は稼ぐことっ!稼げない男に価値はこれっぽっちもありませ〜ん!!

    +2

    -6

  • 1255. 匿名 2016/07/06(水) 15:38:32 

    >>1249

    本当これ。

    高収入で幸せで満たされてるなら
    何でわざわざ低収入バカにするのかな?

    +8

    -1

  • 1256. 匿名 2016/07/06(水) 15:38:34 

    収入がどうあれ家族構成にもよるしね
    一概に言えない

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2016/07/06(水) 15:38:42 

    なんか文見てると同じ人が荒らしてるみたいだね。なんか…かわいそう(笑)

    +9

    -1

  • 1258. 匿名 2016/07/06(水) 15:38:44 

    すごい言葉が下品なけなしあいのトピになっていて、がっかり。
    上から下を見る。比較し優越感、これが、人間なんだなと、感じざるをえない。。残念

    +10

    -1

  • 1259. 匿名 2016/07/06(水) 15:39:28 

    >>1254

    旦那には稼いで
    さらに家事育児もやってもらってる。

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2016/07/06(水) 15:39:51 

    低収入と高収入の基準があいまいなんだと思う
    低収入だと思って覗いてみたら自分は高収入の部類だったってのもありそう
    年収500万についても、ここみたら考えがわかれてるもの
    田舎と首都圏で全然違うし

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2016/07/06(水) 15:40:06 

    >>1257

    わかる!
    書き方でバレバレ。
    哀れになってきた。笑

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2016/07/06(水) 15:43:19 

    低すぎて生活できないってほどではないけど高くはないです。でも普通に幸せですよ。足りない分は私が稼ぐし。

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2016/07/06(水) 15:43:19 

    うちの旦那は出世も昇給もボーナスもない
    「俺は好きな仕事をしてるから満足」って言うけど、家族は惨めな思いしてる
    認めたくないけど負け組

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2016/07/06(水) 15:43:48 

    低収入男と結婚したらダメだね
    結婚した女が悪いという流れになる

    +1

    -2

  • 1265. 匿名 2016/07/06(水) 15:44:01 

    高収入の人とは何名かお付き合いしてプロポーズされたけどどこか引っかかる部分が大きくてお断りしました。


    結婚した相手は低収入だけど
    一緒に歳を重ねて苦楽を共にして
    人生を楽しみたいって思える相手でした。
    実際に楽しく暮らしています。良い人に巡り合えました。

    +14

    -3

  • 1266. 匿名 2016/07/06(水) 15:44:42 

    共働きで生活水準低い。正直、一人の方が良かったよ。私には結婚はデメリットの方が大きかった。義母は無年金無収入だし。愛だけじゃやっていけないよ。

    +7

    -1

  • 1267. 匿名 2016/07/06(水) 15:45:11 

    足りない分は私も稼ぐって言ってる人は妊娠や出産はどうするの?それも折半?
    それとも子供諦め?それとも妊娠出産前の大事な体でカツカツな貯金生活ですか?

    +1

    -5

  • 1268. 匿名 2016/07/06(水) 15:46:04 

    低収入だけど、おもろい旦那だから毎日笑って過ごせてるよー。家事も育児もなんでもしてくれるし、優しいし。
    ご両親はお姉さん2人が近くに住んでて面倒見るって言ってくれてるから気がラクだしねー。

    昔付き合ってた人はいい会社勤めてたけど、お前呼ばわりだしDV気質があって別れた。

    +10

    -3

  • 1269. 匿名 2016/07/06(水) 15:46:19 

    >>1267

    他人の心配なんてしたら、ハゲるぞっ(^_-)

    +1

    -1

  • 1270. 匿名 2016/07/06(水) 15:46:28 

    ハーレム制度があった方が女の人は幸せなのかもなあ… お金持ちに選ばれなかったら死ねばいいだけだし人生がシンプルになるもんね 、ブスは生きられない世界になったら苦労する女性もいなくなるだろう

    +4

    -1

  • 1271. 匿名 2016/07/06(水) 15:46:49 

    低収入だけど幸せって明らさまな嘘言って低収入男に希望持たせるお仕事ですか?

    +2

    -6

  • 1272. 匿名 2016/07/06(水) 15:47:38 

    お金ある人と付き合ったけど
    申し訳なくなるし釣り合わないなって思って別れた。

    +3

    -2

  • 1273. 匿名 2016/07/06(水) 15:48:09 

    高収入男はDVって言いたいんだろうけど、残念ながらDVも児童虐待も低収入家庭の方が圧倒的に多いって研究で証明されてる

    +10

    -3

  • 1274. 匿名 2016/07/06(水) 15:48:26 

    >>1271

    嘘だって誰が言ったの?

    +5

    -1

  • 1275. 匿名 2016/07/06(水) 15:49:21 

    >>1272さんの気持ちちょっとわかるな
    お金がある人って、やっぱり教養とかそういうとこで違うなと思った
    だから、一緒にいると自分の粗さが見えて辛いと思ったことがある
    結局は自分と同じくらいの人が楽なんだよね

    +6

    -1

  • 1276. 匿名 2016/07/06(水) 15:49:26 

    低収入旦那持ちだけど私は幸せ〜

    親族とお子さんはそうは思ってないだろうよ

    +8

    -3

  • 1277. 匿名 2016/07/06(水) 15:50:11 

    >>1269
    で、実際どうなの?

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2016/07/06(水) 15:50:14 

    400や500が一つの区切りになるんだろうけど何歳で400や500ならいいのよ
    結婚適齢期で500って意外といないものよ

    +6

    -1

  • 1279. 匿名 2016/07/06(水) 15:50:42 

    身の丈に合わない願望持ってると結婚が成就しなかったとき嫉妬の塊になるよ

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2016/07/06(水) 15:51:47 

    私は絶対あきらめない!

    +0

    -1

  • 1281. 匿名 2016/07/06(水) 15:51:49 

    低収入男と結婚した女が悪いと言いながら今度は身の丈にあったとか言い出すんだ?

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2016/07/06(水) 15:51:58 

    >>1276

    うちの親は、あなたが選んだ相手なら間違いないよって
    2人の生活応援してくれています。

    夫の両親も、甲斐性ない息子に
    こんな良い奥さんがいてくれて安心したし
    あなた達が仲良く暮らしてくれればそれが幸せだよと
    言ってくれています。

    良い家族の元に嫁に行けてよかったです。

    +5

    -1

  • 1283. 匿名 2016/07/06(水) 15:52:47 

    嫉妬でもなんでもなく、本当に一般層くらいの人が金持ちと結婚すると大変だよ
    これは絶対にそう
    金だけじゃないのよ、色んなとこに違いがある
    まず実家の家柄からして違うことが多いから、それも辛いよ
    低収入とはまた違った辛さがある

    +6

    -2

  • 1284. 匿名 2016/07/06(水) 15:53:22 

    >>1277

    こいつずっといるな。笑

    どうなの?どうなの?ばっかりのやつ。笑

    +3

    -1

  • 1285. 匿名 2016/07/06(水) 15:53:39 

    >>1278
    20代の男性だとどのくらいの稼ぎが標準なんだろうな
    まあ、勤めてる会社や職業で判断になるのかな

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2016/07/06(水) 15:54:55 

    こんなに結婚してるはずないのに・・・
    ほんとガル民って嘘ばっかりで信用出来ない

    2. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:46 [通報]

    後悔しかない
    返信+2197
    -63

    3. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:49 [通報]

    後悔してます!
    返信+1961
    -52

    4. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:51 [通報]

    幸せではありません
    後悔してます
    返信+1794
    -51

    +3

    -1

  • 1287. 匿名 2016/07/06(水) 15:55:04 

    >>1282
    あなたの親から諦めを感じるんだけど

    +0

    -4

  • 1288. 匿名 2016/07/06(水) 15:55:51 

    真面目に働いて家庭にお金を全ていれてくれるだけでありがたいです。

    +8

    -1

  • 1289. 匿名 2016/07/06(水) 15:56:28 

    そうだよね、この時代真面目に働いてる男性ってだけで私偉いと思う
    働いてお金稼ぐことは大変ですよ

    +8

    -2

  • 1290. 匿名 2016/07/06(水) 15:56:28 

    >>1287

    ??

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2016/07/06(水) 15:56:32 

    >>1249
    本当に経済的余裕があり、精神的にも満たされてる人ならわざわざ人をバカにしたり自慢したりする必要がない。
    むしろヤッカミを受けないように控え目にしとくもんだよ。
    わざわざ自慢しに来たりするのは何か満たされてないものがあるからなんだろうね。

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2016/07/06(水) 15:57:47 

    どんな金額でも
    真面目に会社に勤めてるだけ感謝してる。

    アルバイトとか転職してばっかりとか
    休みがちとかじゃなければ

    私は良いです。

    +4

    -2

  • 1293. 匿名 2016/07/06(水) 15:58:07 

    ここで荒らしみたいなのが突っかかるから荒れた人もいると思う

    +4

    -1

  • 1294. 匿名 2016/07/06(水) 15:58:40 

    >>1287

    うちの親に会ったことあるんですか?

    +2

    -2

  • 1295. 匿名 2016/07/06(水) 15:59:06 

    >>1286
    最初のプラマイが結論だよね
    ほぼ全ての人が後悔してるw

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2016/07/06(水) 15:59:48 

    でもさー、だれと結婚したって多かれ少なかれいろんなことあるよ

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2016/07/06(水) 16:00:22 

    >>1296

    そーそーそんなもん。

    +6

    -1

  • 1298. 匿名 2016/07/06(水) 16:01:15 

    真面目に会社に勤めて働いてる男性が低収入なわけある?ちゃんと低収入には低収入なりの理由があるよ、怠けてるとかね。

    会社が頑張りを評価しないのであったらそんな会社にしか入れなかった男も悪い

    +4

    -10

  • 1299. 匿名 2016/07/06(水) 16:02:08 

    真面目に働いて、夫婦関係大事にしてくれてるから
    何の文句もないです。
    あとは健康に長生きしてくれることを願うのみです。

    +3

    -3

  • 1300. 匿名 2016/07/06(水) 16:02:40 

    低収入旦那持ちだけど私「は」幸せ
    あなただけは幸せだろうね〜

    +2

    -2

  • 1301. 匿名 2016/07/06(水) 16:03:17 

    低収入の旦那と結婚した高収入な女 プラス

    未婚の低収入な女 マイナス

    +1

    -2

  • 1302. 匿名 2016/07/06(水) 16:03:19 

    >>1298

    こういう考えの嫁さんもらった男性は不幸だろうね。
    まあ、似た者同士くっつくんだろうけどさ。

    +6

    -1

  • 1303. 匿名 2016/07/06(水) 16:03:52 

    真面目に働いて年収が上がらない会社ってどんな会社?そんな真っ黒な会社で働き続けろって嫁の方が怖くない?

    +0

    -2

  • 1304. 匿名 2016/07/06(水) 16:04:58 

    >>1302

    何か間違ってる??
    というかまだいたんだ?

    +0

    -4

  • 1305. 匿名 2016/07/06(水) 16:05:30 

    この荒らしは何が目的なんだろうね?

    よく職場とかにいる
    全部話を自分に持っていかないと気が済まないタイプかね?

    みんなに嫌われてるの気づかないタイプなんだろうな。

    +8

    -1

  • 1306. 匿名 2016/07/06(水) 16:06:09 

    >>1302
    >>851に反論できずに逃げたニートジジイじゃん、久しぶりに来たらまだいたの?

    +0

    -2

  • 1307. 匿名 2016/07/06(水) 16:06:34 

    うちの父が年収2000万くらい稼ぐ男だった
    でも、その父が50歳のときに倒れた
    私が20歳前半、弟はまだ学生

    その時、お金のこともそうなんだけど夫婦の現実を見た
    お金が稼げなくなったとたん、母は逃げようとしたよ
    わかってたよ、父と母の間に愛はないことは
    でも、解ってても辛かった

    なんていうのか、低収入もそれはそれで大変なとこあると思うけど
    要は夫婦がどれだけしっかりしてるか、どれだけ向き合って支え合えるかだと思う
    だから私は、本当に好きで何があっても苦労してもいいって人と結婚した
    後悔してない

    +17

    -1

  • 1308. 匿名 2016/07/06(水) 16:07:51 

    低収入男がそんなに嫌いならさ

    女のガルちゃんに言っても無駄だよ。

    よそでやってくれ。そういう看板持って活動でもしたら。

    +1

    -2

  • 1309. 匿名 2016/07/06(水) 16:07:58 

    >>1302
    レッテル貼りして逃げてないで答えなよ
    真面目に働いて収入が上がらない理由って何?

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2016/07/06(水) 16:08:51 

    >>1308

    はいはいw

    露骨な女叩きに低収入男擁護

    +1

    -1

  • 1311. 匿名 2016/07/06(水) 16:09:25 

    無視が一番o(^_^)o

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2016/07/06(水) 16:09:45 

    >>463
    それもしないなら妻なんていないも同然

    +1

    -1

  • 1313. 匿名 2016/07/06(水) 16:09:53 

    1人で活動お疲れ様。

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2016/07/06(水) 16:10:24 

    あ~俺もペチャパイブスのおばさんと結婚すんじゃなかった~
    25歳以下でCカップ以上の女と結婚すればこんな豚を飼わなくて済んだのに

    って言われてるのと一緒

    +3

    -6

  • 1315. 匿名 2016/07/06(水) 16:10:27 

    しつこいやつは嫌われるよ。もう嫌われてるか、そんな性格だもの。

    +2

    -1

  • 1316. 匿名 2016/07/06(水) 16:10:55 

    この男は何が目的なんだろうね?
    低収入の自分とも結婚してほしいーって事かな?

    +2

    -1

  • 1317. 匿名 2016/07/06(水) 16:11:28 

    どっちの男を選ぶ?

    + 年収300万、共働きしないとやっていけない。でも旦那はあなたの事が大好きで家事育児も積極的。
    - 年収1000万、専業主婦でもやっていけるが、稼ぐ男なので付き合いは多いしモテるから浮気の心配あり。家事育児はほぼしない。

    +16

    -6

  • 1318. 匿名 2016/07/06(水) 16:11:30 

    さっきから男ばっかり擁護して、という人がいるんだけれども
    夫婦であっても結局人って変えることはできないんだよね
    変えられるのは自分だけ
    だから、自分が変わる努力をすることの方が先
    旦那が稼げないから自分が稼ぐのか、それともあきらめるのか

    結果的にそれで旦那さんも変わってくれればいいし
    そうでなければまた違う選択があると思う

    +3

    -1

  • 1319. 匿名 2016/07/06(水) 16:12:55 

    >>1310
    平気で男ばっか叩いてるやつらの集まりなのに、女叩くと保身からこのザマ。
    さんざん女は理性あるってほざいてたんじゃねーのかよ。

    +0

    -4

  • 1320. 匿名 2016/07/06(水) 16:13:06 

    >>1317
    300万だな。
    賛否在るかもだけど、私浮気する男とは絶対にやっていけないから。

    +7

    -1

  • 1321. 匿名 2016/07/06(水) 16:13:35 

    真面目に働いてくれるだけマシと言ってるのはアラフィフぐらいのお局様でしょ
    そりゃそうだ、お前には一緒に支え合える男すらいないものね

    +0

    -4

  • 1322. 匿名 2016/07/06(水) 16:14:56 

    妻のことも家族のことも好きだと言う男が300万程度の稼ぎ?

    言動と行動が一致してない。

    +3

    -6

  • 1323. 匿名 2016/07/06(水) 16:16:15 

    >>1319
    簡単に炙り出される低収入男

    やる事が女叩きに低収入男擁護って分かり易すぎるんだよ

    +3

    -2

  • 1324. 匿名 2016/07/06(水) 16:16:22 

    真面目にやって給料が上がらないってのは業界の事情もある
    円高か円安かでまったく事情が違ってくる業界もあるしね
    円安の時は輸入業界は相当痛手だっただろう

    +8

    -1

  • 1325. 匿名 2016/07/06(水) 16:16:28 

    30代になってもいつまでもフリーターだった私の元彼(カードローンの借金多数あり、ドルオタ追っかけで浪費)と付き合って3週間で結婚したバイト先の元先輩(看護師)。
    案の定散々元彼にたかられるだけたかられて3年で離婚していた。

    ちなみに結婚の挨拶の時に先輩のご両親には「飲食の社員」と嘘をついて紹介していたらしい。
    元彼も元彼やけど、先輩も先輩で計画性ないなぁと思いました。

    +2

    -1

  • 1326. 匿名 2016/07/06(水) 16:16:44 

    >>1298
    びっくりなこと言う人がいるんだな。世間知らずなの??

    +4

    -1

  • 1327. 匿名 2016/07/06(水) 16:17:10 

    金持ちだからすべての人が幸せってわけでもないし
    収入が低いからといってみんなが不幸でもないよ

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2016/07/06(水) 16:17:52 

    >>1324
    転職するなり資格取るなり、手段はいくらでもあるよね?それすらしないで家族大好きとか言ってもね

    +2

    -2

  • 1329. 匿名 2016/07/06(水) 16:18:26 

    今この日本で富裕層に入れる層なんて一握りだよ
    いいとこいって平均かそのちょっと上くらい
    高収入と言われるまで稼げる人は本当に少ないと思う

    +4

    -1

  • 1330. 匿名 2016/07/06(水) 16:18:59 

    >>1326
    何か間違ってるなら反論してよ
    世間知らずなんてレッテル貼りしないでさ

    +0

    -4

  • 1331. 匿名 2016/07/06(水) 16:20:01 

    300万程度しか努力もせず家族も好きではない男が浮気しない保証ってどこにあるの?

    +2

    -1

  • 1332. 匿名 2016/07/06(水) 16:20:08 

    お金で喧嘩するの嫌だけど
    自分も働いて子供が笑顔でいられるだけで
    後悔はしてません

    +0

    -2

  • 1333. 匿名 2016/07/06(水) 16:20:21 

    恋愛中の彼は無職、起業志望。
    本当に大好きだったから結婚して私のお給料で支えた。
    今では社長で年収2000万。
    でもあの時私が支えたのは好きだったからで将来性はわからなかったな。
    夫婦はどうなるかわからないね。

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2016/07/06(水) 16:20:22 

    それぞれ価値観の違いだよね。
    お金でとるか、性格でとるか、、
    ずっとモテてきた人なら選択出来るだろうけど、出来ない人の方が多いと思う。
    好きになった人を信じて、サポートする気持ちで結婚しないとどちらにせよダメだと思う

    +1

    -1

  • 1335. 匿名 2016/07/06(水) 16:21:06 

    経済力ないのを承知で結婚しているのなら、旦那さんは悪くないですよね。
    昔みたいに年功序列で給料があがるわけでもありませんし、今男でも稼ぐのは
    大変な時代なんです。
    旦那さんの経済力が少ないのなら、自分で会社経営したり、お金を作る努力
    をしたほうがいいと思います。

    奥さんの身体が妊娠できないことを承知で、子供産めなくてもいいと結婚した
    旦那が、やっぱり子供ほしいっていってるようなものですよね。
    すこしわがままなんじゃないでしょうか?

    +10

    -2

  • 1336. 匿名 2016/07/06(水) 16:21:09 

    >>1328
    マジレスすると
    転職したってまったく別の業界にいくなら新人扱いで初任給は安いし
    同業界だとどこも同じなので人を新しく雇う余裕はない

    資格って一体どういう資格?
    稼げるといったら医療と士業だろうけど、まず学校にいかなくちゃ話にならないよ?

    そして、士業でも既に人がいっぱいですって業界も多々ある
    具体的にどういう資格なら稼げるのか言ってみたら?

    +6

    -1

  • 1337. 匿名 2016/07/06(水) 16:21:14 

    >>1306
    じゃあ、パートのおばちゃんとかは全員低収入の無能なの?
    主婦の頑張りが認められないのは、怠けているからとか、それなりの理由があるからなの?
    そんな旦那しか捕まえられなかったやつが悪いってか。

    +5

    -1

  • 1338. 匿名 2016/07/06(水) 16:21:32 

    男は稼ぐ努力すらしない、真面目に働いてないから低収入なのに何故かその妻が批判される。不思議なお話。

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2016/07/06(水) 16:23:02 

    >>1335
    そうだね
    低収入の男と結婚するバカ女が悪い
    男としてはこういう風にならないと困るものね

    +0

    -2

  • 1340. 匿名 2016/07/06(水) 16:23:34 

    医療系でも、中途採用だったら看護師くらいしか目指せないと思うよ
    言語聴覚士、心理士、作業療法士あたりはもう人がいっぱいだし
    医師や薬剤師は6年間学校に行ってインターン期間があるから稼ぐまでが長い
    すぐには稼げないし

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2016/07/06(水) 16:23:51 

    わかった。低収入で幸せって書くと叩かれるのは男認定されてるからか。低収入の男もいいもんですよキャンペーンしてると思われてたのか。
    いやいや、うちの旦那だからっていう条件付きだからw低収入なところが好き!ってわけじゃないしw

    +6

    -1

  • 1342. 匿名 2016/07/06(水) 16:24:02 

    結婚後に努力しない男は批判されず、その男と結婚してあげた女が批判される不思議な時代

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2016/07/06(水) 16:24:04 

    ねぇねぇ、結婚当初、彼は経済力もなかったけど
    今では年収2000万です~っていう系の話、ちょくちょく聞くけど
    何の仕事してるの?どうやったらそんな大逆転できるの?
    純粋に疑問だから知りたいです!

    +5

    -1

  • 1344. 匿名 2016/07/06(水) 16:24:28 

    パートしてる時点でそんなに低収入でもないのでは?
    パートでやっていけるんだもの

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2016/07/06(水) 16:25:01 

    地方在住で年収900万で専業主婦させてもらってるけど、セックスレス。。。
    これで悩むのは贅沢?!

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2016/07/06(水) 16:25:21 

    >>1340
    それすらしないで低収入に留まる男よりはマシかな

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2016/07/06(水) 16:26:05 

    稼げる職業に転職ってまさか公務員試験のこと言ってないよね
    公務員は安定してるけど誰もが高収入なわけじゃないぞ
    しかも年齢制限あるし

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2016/07/06(水) 16:27:10 

    >>1336
    で?
    その収入が上がらない会社にいつまでもいるのが努力なの?

    +1

    -2

  • 1349. 匿名 2016/07/06(水) 16:28:30 

    >>1346
    そもそも医療系の学校って学費がものすごく高いけどそれはどうするの?
    医師、薬剤師はまず金持ちしか目指せない
    学校に通っている間、家族はどう生活するのかな?
    いつ稼げるかもわからない可能性に欠けて、家族をおいて資格取るのって、上で言われてる「夢ばっかりおってる男」とどう違う?

    具体的に、稼ぐためにはどういう転職先がよくて、どういう資格がいいのかいいなよ

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2016/07/06(水) 16:29:14 

    いまいる環境を守り続けることも努力だと思うぞ

    +3

    -1

  • 1351. 匿名 2016/07/06(水) 16:29:26 

    じゃあこれだとどう?
    【どっちの男を選ぶ? シリーズ】

    + 年収300万、共働きしないとやっていけない。でも旦那はあなたの事が大好きで家事育児も積極的。
    - 年収1500万、パートナーにも自立を求めるので専業主婦は×。雇用形態は問わないが社会に出ていてほしい。良い暮らしはできるが働かなきゃいけない。

    +8

    -14

  • 1352. 匿名 2016/07/06(水) 16:30:32 

    転職でも資格でもとって~みたいにざっくりとしか言わない人って、何かに困ったとき自分は何も知らないくせに人には「あんたが悪い!あんたがなんとかしなさいよ!」とか言ってそうw

    +6

    -1

  • 1353. 匿名 2016/07/06(水) 16:32:01 

    >>1351
    高収入男の条件を悪くして低収入男アゲですか?

    +1

    -1

  • 1354. 匿名 2016/07/06(水) 16:33:01 

    結論
    低収入は家族のために真面目に努力してない結果

    +5

    -4

  • 1355. 匿名 2016/07/06(水) 16:34:16 

    それこそ嫁が働いて家計を維持するような家庭じゃないと
    資格を取って高い収入のところに再就職っては絶対にできないんだよね

    高い給料のとこは学校にいかなくちゃいけない
    その間、旦那を信じて自分が大黒柱になる覚悟がある女がいないと無理

    +7

    -0

  • 1356. 匿名 2016/07/06(水) 16:34:49 

    あー安定の荒らしまくりの流れやな、、、
    皆さん特定のコメ批判でなく落ち着いて、もう一度トピを読んでトピ主に回答してあげようぜ!!

    +5

    -0

  • 1357. 匿名 2016/07/06(水) 16:34:49 

    >>1351
    同じ共働きなら後者の方がマシだね
    300万の男なら正社員やってないと厳しいけど1500万の人は雇用形態は自由なんでしょ。

    +9

    -0

  • 1358. 匿名 2016/07/06(水) 16:35:53 

    低収入の男が浮気しない保証ってどこから来たの?

    +6

    -2

  • 1359. 匿名 2016/07/06(水) 16:37:00 

    トピ落ちしても居座る低収入男気持ち悪…

    +3

    -1

  • 1360. 匿名 2016/07/06(水) 16:37:41 

    >>1317
    愛がある方がいいな。でも500万にして欲しい

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2016/07/06(水) 16:37:54 

    さっきから暴れてる人はとりあえず低収入は嫌なんだね?だったら低収入と戦ってないで高収入男つかまえりゃいいじゃん。自信あるんでしょ?
    それかもうつかまえてるなら下々民のことなんてどうでもいいじゃん。幸せなんでしょ?

    +8

    -2

  • 1362. 匿名 2016/07/06(水) 16:39:13 

    低収入のクズと結婚した馬鹿が高収入を僻むトピでした

    +3

    -5

  • 1363. 匿名 2016/07/06(水) 16:40:00 

    最初 他の家庭と比べたりして
    少し後悔しました。
    "私も海外旅行行きたい!とか 笑
    でも最近は
    家庭の形はそれぞれ
    お金=幸せ ではない
    ということに気付きました。
    (生きてくにはある程度必要ですが)
    あまり贅沢はできませんが
    普通に不自由ない生活をしてるし
    普通に幸せでした!笑
    主さんも 働くと書いてありますが
    子供のこと考えてますか?
    お子さんを預けるまで1年~2年くらい
    旦那さん1人の収入で
    どうにかなるなら大丈夫だと思います。
    主さんなりの
    幸せ家庭を築いていって下さい。

    +6

    -1

  • 1364. 匿名 2016/07/06(水) 16:42:24 

    私も働けばいいのーなんて夢見る女は3年後には離婚してるよ
    今の時代の離婚率が高い理由を考えて?

    +3

    -1

  • 1365. 匿名 2016/07/06(水) 16:45:38 

    >>1270
    ハレムも中々大変だったみたいよ。
    中東のハレムでは、
    王の子を生めない女は身分が低く一生相部屋。
    子を産んでも、王様は一人しかなれないから、
    跡継ぎ争いで、我が子共々暗殺に怯える日々。
    他の女が産んだ子が王になろうものなら、
    権力争いに負けて殺されたり。
    ハレムの女が不倫しないように、
    身の回りにいる男達は、選りすぐりの醜男。
    もちろん、死ぬまで外には出られず、
    不倫したら死刑。

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2016/07/06(水) 16:46:27 

    低収入だけど全然OK。上で言ってる人いたけど、私もうちの旦那限定でね!
    旦那がまだ若いってのもあるし私も働いててそこそこ稼ぐし問題なし。子供欲しいからちゃんと貯金もしてるし、旦那は料理や掃除が好きだし、いい人もらったな~と思ってるよ!

    +5

    -1

  • 1367. 匿名 2016/07/06(水) 16:46:55 

    結論
    低収入男と結婚する女が悪い
    若い子は努力してまともな年収の男性を捕まえましょう。低収入としか結婚できないレベルなら独身の方がマシです。

    +4

    -4

  • 1368. 匿名 2016/07/06(水) 16:47:49 

    >>1364
    それ、誰に向けて言ってるの?

    +1

    -1

  • 1369. 匿名 2016/07/06(水) 16:47:55 

    低収入と結婚するメリットは一切無い

    +10

    -1

  • 1370. 匿名 2016/07/06(水) 16:50:24 

    >>110
    自営の種類にもよりますが・・

    自営業であれば、舛添要一氏のように
    飲食代や車その他モロモロ ほとんど経費で落とせちゃいます。

    結果。。。
    数千万円以上自由に使える夢のような生活♡




    ですが・・
    調子にのり~

    ワンマン社長
    モラハラ旦那
    モラハラ親父 

    になってしまい・・
    家族は崩壊、地獄を見ました。





    16歳。 資格を取ろうと決意しました。

    自立
    媚びない生活
    自由を手に入れるために。。。♡



    +3

    -2

  • 1371. 匿名 2016/07/06(水) 16:50:31 

    さっきの資格の人消えたぞw反論できなくなったんだねw

    +3

    -2

  • 1372. 匿名 2016/07/06(水) 16:53:16 

    最低賃金が低すぎるよね。

    +5

    -1

  • 1373. 匿名 2016/07/06(水) 16:55:36 

    >>492
    ほんとこれ、大人になってつくづく思う
    若いうちは夢見ちゃうんだけど、今の日本では無理だからさ

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2016/07/06(水) 16:55:46 

    >>1303
    そういう国に成り下がっちゃったの。
    ブラック企業の代表みたいなのが選挙にでるようなね。国が真っ黒だから。

    +5

    -1

  • 1375. 匿名 2016/07/06(水) 16:57:32 

    私がなんとかしてあげるわ!と、どん底の彼氏を旦那に持ちました。器もないのに自信だけがありました。友達からは、苦労性だのおしんだの言われてます。幸せかって?なわけないやろ。

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2016/07/06(水) 16:57:41 

    なんにもしないような電力会社の役員は高給取り。
    危険な現場の作業員は安い日給。
    真っ黒なピラミッド社会。

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2016/07/06(水) 16:58:25 

    >>1366
    それは当たり!!
    若いうちに貯金大事だわ。

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2016/07/06(水) 16:58:35 

    社会のせい
    世間のせい
    政治のせい
    業界のせい

    だから低収入の男は何もしなくていいとでも?

    +2

    -1

  • 1379. 匿名 2016/07/06(水) 16:58:58 

    笑いごとちゃうわ。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2016/07/06(水) 17:01:31 

    >>1378
    頑張っても限界があるでしょ。
    低収入な上に頑張りすぎて病気になっちゃったら最悪じゃん。

    +2

    -3

  • 1381. 匿名 2016/07/06(水) 17:02:05 

    そもそも責任感のあるまともな男性は、
    家族を養う給料をもらってないのに「結婚しよう」だなんて無責任なこと言わないから。
    低収入なのに結婚もちかける時点で人格もお察し。

    +9

    -3

  • 1382. 匿名 2016/07/06(水) 17:02:33 

    >>1378
    一番の悪は政治。
    政治がおかしいから釣られて皆おかしくなっちゃったんでしょ。

    +2

    -4

  • 1383. 匿名 2016/07/06(水) 17:02:55 

    >>1380
    限界の結果が低収入?それは頑張ってるとは言わない、結果が伴ってない
    そんな旦那なら死んでくれた方がマシ

    +3

    -2

  • 1384. 匿名 2016/07/06(水) 17:03:29 

    政治が腐るとマスゴミも腐る

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2016/07/06(水) 17:03:29 

    >>1381
    本当同意

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2016/07/06(水) 17:04:22 

    >>1343
    うちはレストラン系です。
    だからこれからもどうなるかわからない。
    でも今でも大好きだから支えていきます。

    +1

    -1

  • 1387. 匿名 2016/07/06(水) 17:04:28 

    >>1382
    政治のせいにして給料の上がらない会社で家族を苦しめて何もしないの?

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2016/07/06(水) 17:04:55 

    >>1378
    あなたはここに居座ってる(と思われる)男と戦ってるのよね。
    もうほっとこうよ。トピずれもいいとこだ。

    +2

    -1

  • 1389. 匿名 2016/07/06(水) 17:05:47 

    真面目に働いてくれてたらいいわ、と思って。私も仕事好きだし、と思ってた。でも、結婚後、大きい会社入れたと喜んでたらブラックで契約社員のまま馴染めずいじめられ病み転職。小さい会社で体力仕事になって体壊してよく休む。
    どこで間違った?

    +9

    -1

  • 1390. 匿名 2016/07/06(水) 17:06:15 

    >>1358
    低収入で浮気しまくってる馬鹿が近くに住んでましたね。家庭は崩壊しましてバラバラに。

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2016/07/06(水) 17:06:21 

    >>1376
    電力会社の役員 = 高学歴 = 学生の頃努力して、平社員から役員まで上り詰めた
    危険な現場の作業員 = 低学歴 = 学生の頃遊んでいて、社会人になっても地位を得られない無能

    +7

    -3

  • 1392. 匿名 2016/07/06(水) 17:08:58 

    >>1387
    いまの情勢じゃ努力のしがいもないと思いますよ。例えば工場の作業でも夜勤をやらないとまとまったお金が入らない。
    昔は工場で昼間だけでも年収400はもらえたはず。奥さんがパートに出れば贅沢しなければなんとかなったでしょ。

    +4

    -3

  • 1393. 匿名 2016/07/06(水) 17:09:08 

    >>1390
    私の周りも低収入の男ほど風俗や浮気を好み、あっさりバレて離婚される

    +5

    -1

  • 1394. 匿名 2016/07/06(水) 17:10:40 

    >>1391
    その発想は、あちら側の人ですね?
    ものすごい違和感を感じる。

    +3

    -4

  • 1395. 匿名 2016/07/06(水) 17:11:24 

    >>1392
    そんな低収入でしかも機械化によっていつリストラされるかも分からない工場勤務の男がそもそも結婚したがるなよ

    +3

    -2

  • 1396. 匿名 2016/07/06(水) 17:11:32 

    ここでは匿名だからいいけど、リアルでは低収入叩きやめときなね。
    私こないだ職場の人に「稼ぎのいい人のほうが~低収入男は~」とさんざん説教されて、私もそれを見ていた人もドン引きしてた。

    +9

    -2

  • 1397. 匿名 2016/07/06(水) 17:16:05 

    その内男に正社員を望むのすら高望みって言われて女が正社員であればいいとか言われ出すんだろうね

    +4

    -1

  • 1398. 匿名 2016/07/06(水) 17:21:43 

    >>20
    たとえ高収入の男性でも、そのお金を妻が自由に使えるとは限らない。

    +4

    -1

  • 1399. 匿名 2016/07/06(水) 17:28:23 

    あーーー!荒む荒む、余計に荒むわ。このトピ

    日本て全然豊かな国じゃないわよね、貧富の差が開くばかりだし。

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2016/07/06(水) 17:29:57 

    町で不機嫌な人が多い理由が分かる

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2016/07/06(水) 17:32:14 

    何回か投稿してるんだけど旦那の年収700ちょっとで私は週に三回くらいパートしてて結婚してもう22年で浮気しないけど、もし万が一したとしても好き過ぎて離婚しない主婦です。
    すごい長い自己紹介だね(笑)
    うちは旦那が入社2年目の24才で結婚したので
    当初はお金すごいなかったよ。
    でも一緒に楽しみながら貯めて3年後に子供生みました。すぐに学資保険もしたので全然問題なく大学行けたし
    今旦那が700ちょっと。私が120万くらいで8504だけど地方都市では全然貯金出来る。
    私は車も普通で良いし旅行も国内でゆっくり出来たらいい。服はアウトレットで上手く買うのが楽しいし。これ以上お金いらないなー。
    それより毎日癒してくれる旦那とずっといたい。
    周りは旦那元気で留守が良いっていうけど
    私は家にいて欲しい。
    だからATMとかお金とかどうでもいいの。
    世の中には私みたいな人もいるよー。
    新婚の時の貧乏生活も楽しかったよ。

    +3

    -7

  • 1402. 匿名 2016/07/06(水) 17:34:42 

    >>1401
    850万ね。ここの入力フォーム打ちにくいよね。
    改善してくれないかなあ。

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2016/07/06(水) 17:41:43 

    >>1401
    入社2年目の24才なら、大学ストレートで卒業して就活成功して働き始めた所でしょ。
    将来性あるじゃん。
    上がる見込みの無い低収入で貯金も出来ず、子供も望めない相手だったとしても、幸せでしたか?

    +5

    -1

  • 1404. 匿名 2016/07/06(水) 17:41:53 

    >>1401
    夢のあったおばさんの時代とは違うんだよ
    今の2、30代は若いとき貧乏ならそのままだから
    一緒にされても困るよ

    +22

    -0

  • 1405. 匿名 2016/07/06(水) 17:42:32 

    >>1401
    もし旦那が今の稼ぎじゃなかったらあなたは全く違うことを言っていただろうよ

    +12

    -0

  • 1406. 匿名 2016/07/06(水) 17:45:19 

    >>1401
    何回も同じこと言われてるのに何回も同じこと書き込むおばさん嫌い

    +8

    -0

  • 1407. 匿名 2016/07/06(水) 17:47:49 

    >>1401
    例えば、28歳派遣社員、年収250万の彼だったらどうですか?将来性あると思います?
    今の時代こんなのが当たり前だと思うよ

    >私は車も普通で良いし旅行も国内でゆっくり出来たらいい。服はアウトレットで上手く買うのが楽しいし。これ以上お金いらないなー。

    こんなの貧乏なんて言えないわ。
    今の人は車なんて持てない、旅行なんてできない、服はしまむら

    40代の人は恵まれてることに気付いた方が良いよ
    なんか価値観が昔のままでびっくりする

    +30

    -0

  • 1408. 匿名 2016/07/06(水) 17:56:14 

    低収入て社会問題だと思う。

    +13

    -2

  • 1409. 匿名 2016/07/06(水) 17:57:17 

    車の税金も高いし、免許の更新も多すぎ。

    +7

    -1

  • 1410. 匿名 2016/07/06(水) 17:58:31 

    >>1409
    免許の更新は45年に一度だけという国もあるからね。

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2016/07/06(水) 17:58:54 

    >>1016

    ほら。結局低収入と結婚した人は
    独身の人を見下して、あの人達よりマシみたいに思ってる。
    心に余裕がない人が多い。

    +9

    -2

  • 1412. 匿名 2016/07/06(水) 18:03:56 

    >>1411
    誰かを見下さないとやってられない心理ってやつですか。
    そこまで追い詰められてるのは誰のせいなんだか。そーいや同級生から選挙依頼の電話こないな(笑)

    +3

    -1

  • 1413. 匿名 2016/07/06(水) 18:04:40 

    >>1411
    本当同意
    このトピ見て思った

    +6

    -2

  • 1414. 匿名 2016/07/06(水) 18:06:13 

    >>1401

    年収700万もある人がお金なんてどうでもいいのなんて言っても
    説得力のカケラもない。
    多分同い年ぐらいかと思うんだけど、若い人が言ってるように
    アウトレットや旅行楽しんでる時点で、貧乏じゃないわ。
    同年代として恥ずかしいから、やめてほしい。
    そんなんだから、若い人からバカにされるんですよ。
    ほんと迷惑。
    多分若い頃は貧乏だったと言いたいでしょうけど、
    結局は結果オーライでしょ?
    そのころにお米も買えない貧乏でも同じ事言ってたかしら?
    ここの人って皆勘違いしてるけど、金持ちがいいと言ってるんじゃなくて
    最低限の収入がないとしんどいと言う話ですよ。
    最低限の収入はあるのに、低収入でも好きな人と結婚出来て幸せって
    そりゃ~最低限生活していけて、好きな人と結婚できたら
    幸せに決まってますよ。
    なんか本題わかってない人が多すぎてびっくりする

    +19

    -2

  • 1415. 匿名 2016/07/06(水) 18:09:15 

    >>1408
    努力しない、家族を愛せない自分勝手な男が増えただけでしょ

    +3

    -2

  • 1416. 匿名 2016/07/06(水) 18:10:35 

    税金の高さは実感するよね
    消費税10パーセントとかもう考えたくない

    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2016/07/06(水) 18:11:41 

    家族を愛せない、自分勝手な男と書いている人は、まず御主人を愛しているのかな?と思った

    +2

    -4

  • 1418. 匿名 2016/07/06(水) 18:15:08 

    うちの旦那、昇進してて年収自体は上がってるんだ

    でも、現実的に年収があがると役職が上がる
    それで、会社で引くものが増えてるんだよね
    そして税金も引かれるものが増える
    だから、本人が努力したって収入は大して増えてない
    これでも上場企業だよ

    +11

    -0

  • 1419. 匿名 2016/07/06(水) 18:21:19 

    1人で自作自演がんばるねー

    +0

    -2

  • 1420. 匿名 2016/07/06(水) 18:22:31 

    >>1401

    地方都市でご主人の収入のみが700って金持ちの部類に入りますよ
    なのに金より愛ですか?
    金あってこそ愛って話じゃ?
    若い頃貧乏だったって言っても、子供作ったり学資保険かける余裕あるなら
    ド貧乏でもないでしょうに。

    +10

    -2

  • 1421. 匿名 2016/07/06(水) 18:32:05 

    1401です。確かに今よりはマシだったかもしれないけれどバブルはじけてたし不景気だったよ。
    私は今の方が恵まれてると思う。
    児童手当も少なかったし妊娠の検診も全部自費だし保育園も少ないし高いしで働くことも出来なかったから。
    旦那が協力してくれたり実家あるなら働けば良いと思う。私が今結婚してたら働くよ。
    主さんの相手がずっと低収入とは限らないし色々な人生があるのに人生終わりみたいな言い方はよくないと思う。
    私のパート先でも産休とって働いてる人が何人もいるけど楽しそうだよ。
    なんか悲観的に考え過ぎなんじゃないかな?

    それから私は3かい程しか投稿してないよ。
    これをいれて3かいね。

    +2

    -9

  • 1422. 匿名 2016/07/06(水) 18:36:45 

    >>1420
    いや、貧乏だったよ。夏もエアコンつけてなかった(笑)
    休みの日は二人で安いスーパーめぐりだし。

    でも確かに派遣社員とは結婚しないな。
    主さんの相手って派遣なの?

    +1

    -4

  • 1423. 匿名 2016/07/06(水) 18:36:57 

    >児童手当も少なかったし妊娠の検診も全部自費だし保育園も少ないし高いしで働くことも出来なかったから。

    今も何も変わっていませんよ!!!!!!!
    児童手当は5000円~10000円、妊婦検診は自費、保育園は待機、バカ高い無認可に預けるしかない

    もうこの現実分かってないおばちゃん、いいかげんにしてほしい

    +11

    -0

  • 1424. 匿名 2016/07/06(水) 18:40:00 

    >>1423
    ごめんね。うちの地域は妊婦検診無料だし保育園も安いのよ。他の地域までリサーチしてないからなー。

    +1

    -10

  • 1425. 匿名 2016/07/06(水) 18:43:58 

    年収の高い低いってあるけど、年収と年齢の差は別れられないと思う。
    婚活中の自分としてはかなり迷う。
    歳の差は嫌だなー嫌だなー、、、と思うけど、皆さんからするとどうだろ?


    私29歳独身

    Aさん ➕
    31歳 年収420万円 フツメン 国立大卒
    身長168センチ 真面目 寡黙

    Bさん ➖
    38歳 年収600万円 フツメン Fラン大卒
    身長173センチ 明るい 紳士

    どちらも悪い人じゃ無いです。
    出来れば32歳ぐらいで年収600万円 身長170以上ぐらいでフツメンだと万々歳なんですが…(⌒-⌒; )
    取り敢えず1年ぐらいはぬるぬる様子見て活動していきます(*^^*)

    +6

    -11

  • 1426. 匿名 2016/07/06(水) 18:47:04 

    >>1425
    どっち選んでも問題ない

    +5

    -1

  • 1427. 匿名 2016/07/06(水) 18:48:49 

    >>1421
    今の方が恵まれてる?どこが?具体的にどうぞ

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2016/07/06(水) 18:51:41 

    彼氏、手取り20万〜23万(ボーナス3カ月)
    私、手取り18万(ボーナスなし)
    結婚したら世帯収入38〜40万くらいにはなりそうだけど、これは低収入の家計だと思いますか?

    低収入じゃない=プラス
    低収入だよ=マイナス

    ちなみに貯金は無しです。

    +5

    -14

  • 1429. 匿名 2016/07/06(水) 18:53:56 

    >>1401
    >>1421
    政治家や偉い人って高齢者が多いけど、こういう人たちの想像する貧乏がこんな感じだったらと思うとぞっとする
    普通の車?国内旅行?アウトレット?そんなの今じゃ贅沢品

    そうなら、ひたすら金持ち優遇の政策をとりつづけているのも納得する
    現実はこの人たちの想像を超えている
    釣りだと信じたいです

    +8

    -0

  • 1430. 匿名 2016/07/06(水) 18:54:45 

    1425です。
    年の差婚トピ見たら、
    やっぱBさんはな……(⌒-⌒; )
    Aさんは地方優良企業だから転勤も無いし…もしかしたら年収もBさんの歳には更に越えてるかも………(⌒-⌒; )
    Bさんは大企業だから転勤も有るかもしれない……(⌒-⌒; )決められない……。
    もっと良い人がきたらな〜〜………(⌒-⌒; )

    +3

    -1

  • 1431. 匿名 2016/07/06(水) 19:09:20 

    >>1425
    年収どちらも低過ぎだと思います。
    婚活して相手見つけるなら、せめて800万円以上が最低だと思います!

    +4

    -8

  • 1432. 匿名 2016/07/06(水) 19:12:17 

    >>1429
    だからさ、アウトレットも車も40代の今でしょ?
    結婚した頃は不景気で先行きどうなるかも分からなかったよ。多分あなた達は結婚してないと思う。まずさそこそこ綺麗なマンションに住みたいとか考えてない?
    私がはじめに住んだところは洗面所もないアパートだったから。
    車ももちろんなかったしね。
    その時二人で乗り越えて今があるから。だから信頼しあってるの。
    オバサンって言ってくれて全然いいよー(笑)
    事実オバサンだし気にしてない。

    +1

    -8

  • 1433. 匿名 2016/07/06(水) 19:15:26 

    >>1421
    単純に20年前と比べて、割合として非正規社員が増えてるし、
    携帯やネットの普及で通信費が上がって、
    消費税等の税金や、年金等の保険料も毎年毎年、じわじわ上がって
    夏にエアコン使わなかったら家の中でも熱中症になる
    高齢化が進んで、将来両親・義両親を介護する可能性も絶賛増加中
    恵まれてますか?

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2016/07/06(水) 19:26:45 

    自分はよくても子供が可哀想かな…

    +9

    -0

  • 1435. 匿名 2016/07/06(水) 19:27:47 

    さっきから おばさんがいるみたいだけど
    主はこれから結婚しようとしてるのに
    おばさんの意見は必要としないと思うけど。
    結婚22年目とか書いてたり
    現代とはいろいろと違うと思う

    年取ってるなら空気読んだらいいのに。

    +15

    -1

  • 1436. 匿名 2016/07/06(水) 19:31:40 

    >>1433
    気温は変わってないよ。涼しかったのは私が小学生の時だから。
    携帯がどうしても必要ならsimフリーにしてパソコンは贅沢品だからいらない。
    通信費って20年前の方が高いよ。電話料金が高いから。
    年金は上がってるね、確かに。
    派遣はさ、好きな人が派遣なら正社員になるまで待てばいいと思う。もしその男が上昇思考が全くなくてずっと派遣で良いと言うのなら私も結婚しないな。責任感や覚悟がないところに信頼はうまれないから。

    +1

    -6

  • 1437. 匿名 2016/07/06(水) 19:36:24 

    >>1436
    気温は変わってます
    経済力がない彼と結婚した方、後悔していますか?

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2016/07/06(水) 19:40:15 

    >>1435
    空気よんでないのは若者だよ。オバサンじゃないよ。ところで主さんはいくつで彼氏の年収はどれくらいなのかな。
    もし主さんが29歳ならどうするのかな
    そんな無責任にやめとけ攻撃して30になってもっと相手の条件が悪くなったらどうするの?
    それに好きになれる人なんてそんなにいないと思うけど。主さん本気で好きみたいだから。
    ここで止めて次の人探して同じ条件くらいの好きになれない人の可能性もあるよね。
    一生後悔すると思うよ。

    +3

    -9

  • 1439. 匿名 2016/07/06(水) 19:43:20 

    >>1437
    ほんとだね。1度くらい上がってるね!!
    って1度ってあんまり変わらないし

    +1

    -10

  • 1440. 匿名 2016/07/06(水) 19:46:25 

    そもそも
    ガールズちゃんねるなんだから
    おばさんはいらないと思う

    ガールズバーに
    40過ぎがいたら
    面白いだけでしょ

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2016/07/06(水) 19:47:32 

    >>1439
    データを読めない人ですね
    平均で1度って凄い変わるんですよ

    例えば数年前に政府が物価を2%上昇させると言って、
    現在実感として2%以上物価が上がったと感じるのではないですか?
    平均値とはそういうことです

    +8

    -0

  • 1442. 匿名 2016/07/06(水) 19:49:38 

    >>1440
    人生、気楽で面白い方が良いやん♪

    気温の表なんだけど1990年が一番高いのは気のせいかな?オバサンが老眼だからかなー

    +2

    -9

  • 1443. 匿名 2016/07/06(水) 19:49:46 

    経済徴兵の話が決まりそうってほんと?


    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2016/07/06(水) 19:51:25 

    ガールズバーに
    40歳過ぎた人がいたら
    普通に迷惑だとおもう笑

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2016/07/06(水) 19:51:27 

    >>1438
    ここで結婚して一生後悔したらどうするの?

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2016/07/06(水) 19:52:22 

    >>1438
    ここの人は低収入の人と結婚して苦労するなら独身の方がマシって言ってるんだよ
    変な人と結婚して離婚して、29歳バツイチと30歳初婚ならどちらが良い人と結婚できる可能性が高いかな?
    無責任なこと言ってるのはどっちだろう?
    離婚は結婚の10倍大変だよ

    +8

    -0

  • 1447. 匿名 2016/07/06(水) 19:52:58 

    >>1441
    ん?あなたこそ大丈夫?私が子供産んだの1998年だし。
    気温変わってますか?

    +0

    -7

  • 1448. 匿名 2016/07/06(水) 19:53:16 

    空気読んでないのはおばさんだよ、時代考えて
    今の時代考えずに昔話しだす人って老害の始まりだよ

    +9

    -0

  • 1449. 匿名 2016/07/06(水) 19:54:42 

    年とってるのに
    若い人の間に入って
    昔はねーとかいわれても
    ほかに話聞いてくれる人いないの?

    +7

    -0

  • 1450. 匿名 2016/07/06(水) 19:57:33 

    ここガールズバーじゃないしっ(笑)
    分かった。分かった。そうやって他力本願で生きていけば?幸せになれる確率は低いよ。
    29で結婚して1年で離婚してバツイチなの?
    それは収入ではなく性格に問題あるね(笑)

    +0

    -7

  • 1451. 匿名 2016/07/06(水) 19:58:19 

    >>1443
    低収入の男が徴兵されて死んでも誰も悲しむ人いないし、むしろその方が日本のためになるから是非やってほしいね

    +6

    -7

  • 1452. 匿名 2016/07/06(水) 19:59:23 

    >>1450
    あなたの性格に問題があるのはみんな分かってる

    +5

    -1

  • 1453. 匿名 2016/07/06(水) 20:00:17 

    (笑)何言われても全然平気なの。
    何でか分かる?それは結婚してるからだよ。
    独身にオバサンって言ったらダメだよ。
    ナイーヴだからね。

    +4

    -8

  • 1454. 匿名 2016/07/06(水) 20:01:08 

    >>1452
    ありがとう♪

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2016/07/06(水) 20:02:44 

    >>1450
    誰のこと言ってるの?

    ここがガールズバーじゃない事は
    みんなわかってます

    わかったわかったって
    出て行くわけではないんですね笑

    +8

    -0

  • 1456. 匿名 2016/07/06(水) 20:07:25 

    なんかカリカリしてる
    更年期の方がいるみたいなので
    加齢臭予防にファブリーズ
    おいときますね
    経済力がない彼と結婚した方、後悔していますか?

    +18

    -3

  • 1457. 匿名 2016/07/06(水) 20:10:19 

    ファブリーズありがとう♪
    私もプラス押しちゃった!(笑)

    +4

    -3

  • 1458. 匿名 2016/07/06(水) 20:11:16 

    >>1447>>1401
    同一人物だよね?計算合う?
    合わないなら釣りだった。本当に良かった。こんな話通じない人はいないんだ。安心した。

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2016/07/06(水) 20:12:58 

    >>1458
    私も安心したー♪
    こんなバカな若者は日本にいらないわ~♪

    +1

    -5

  • 1460. 匿名 2016/07/06(水) 20:17:39 

    >>1458
    計算出来る?合ってるよ。ほんとの事しか書いてないから合わないわけない。

    それよりさっきの気温の表の説明して♪

    +0

    -8

  • 1461. 匿名 2016/07/06(水) 20:21:22 

    高収入がいいのわかったけど
    おまえらは選ばれないと思うよwww
    だいたい同じ職場や学校じゃないと美人以外は
    無理だと思うよwww
    一流企業で美人の派遣だらけの会社のエリートが
    わざわざブスや普通の女選ばないよねwww

    +12

    -2

  • 1462. 匿名 2016/07/06(水) 20:21:35 

    >>50
    性格、価値観の相性については微塵も書かれていない件

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2016/07/06(水) 20:29:46 

    どうして生まれてから大人になった時に寄生虫さんになろうと思ったんだろう?

    +1

    -3

  • 1464. 匿名 2016/07/06(水) 20:40:41 

    子供作る気ないから
    夫婦2人で貯金しながら生きていくお金はあるよー
    うちは低収入でも問題なし。

    子供ほしいひとは
    産む前に自分で貯金してすぐ仕事復帰してだから
    大変だと思う。協力的じゃない夫なら
    シングルマザーの方が頑張れるだろうね。大人1人の世話減るから。

    +14

    -1

  • 1465. 匿名 2016/07/06(水) 21:51:43 

    >>1420
    地方で1馬力700万って金持ちには入りません。
    住宅ローン、教育費があるだけで普通の生活だね。 子供2人以上いたらキツイくらい。

    +2

    -4

  • 1466. 匿名 2016/07/06(水) 22:23:54 

    地方公務員でも大丈夫+
    大手の首都圏勤務or転勤族でブランド品や高級レストラン、海外旅行がないとダメ−

    +2

    -5

  • 1467. 匿名 2016/07/06(水) 22:26:35 

    地方は地方でも田舎になると700万円って金持ちのほうだと思う。
    最低限の収入とか価値観って、その土地で違うから比較するの難しいよね。
    私の住んでいる所なんて30代の7割が年収300万以下の地域だよ。

    +9

    -2

  • 1468. 匿名 2016/07/06(水) 23:22:13 

    女手ひとつで育ててくれた母親に無職無収入の彼を紹介する事はできませんでした。

    +6

    -1

  • 1469. 匿名 2016/07/07(木) 00:16:46 

    自分で決めたことを後悔する人は
    とちらを選んでも後悔して人のせいにするんじゃない?

    本当に好きなら自分も一緒に働けばいいだけ。
    楽したいのが滲み出すぎ

    +7

    -4

  • 1470. 匿名 2016/07/07(木) 07:33:22 

    初めて書き込みます(^-^)
    先月から婚活初めましたが、好きになれば良いと思って年収とかは全く気にしてなかったのですが、最近になってトピとかを読んだら気になってきました。
    どのぐらいの年収で妥協すべきですか?

    プラス
    年収700万円以上

    マイナス
    年収1000万円以上

    +12

    -3

  • 1471. 匿名 2016/07/07(木) 07:51:32 

    >>1444
    昔、東野耕司が10代の頃、半ばむりやり引っ張り込まれた大阪の風俗店で出てきたのが明らかなおばあちゃんで、真っ暗闇の店内に東野の『ババアやないか!?』って声が響いたそうなw

    +2

    -1

  • 1472. 匿名 2016/07/07(木) 09:17:32 

    寄生する気なのかとか書いてる人はコメント全部読んでるのかな?
    私は働くの嫌いじゃなくて、共働きでも全然かまわないですよ。
    コメント読んでると同じような人もいると思ったのですが…
    ただ、女性はどうしても子供生むなら働けない期間は出てくるし、それによっては就業先で続けられるのか、再就職するにしても小さいお子さんがいると面接の時点から厳しかったりとか色々あるから、
    そんな時に旦那1人の給料で暮らせないレベルだとお話しにならないと思いますよ。
    そういった話をしていくのかと思ったんだけどな。

    +13

    -0

  • 1473. 匿名 2016/07/07(木) 10:08:09 

    >>1
    ぼよょーーん!

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2016/07/07(木) 10:35:01 

    やっとここにいた荒らしいなくなったんだね〜
    別のスレに行ったんだろうね〜

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2016/07/07(木) 15:04:26 

    愛かお金、どちらを選ぶのが正しいのかは、人によりけりだと思います。
    結婚に何を求めているか。
    それをはっきりさせれば自ずと答えは出るのではないでしょうか?

    結婚10年目、一主婦としての考えを述べさせていただくのなら、
    生きていくのにはお金は必要です。
    でも、それよりも、愛や尊敬はもっと必要。
    なぜならば、収入で選んでしまっても、その収入が続く保証はないのですから。。。

    辛い時も支え合って生きたいと思える方と一緒になれれば幸せになれるのではないでしょうか。
    結婚し、経済的に豊かな時、貧しいときもありましたが、貧しいときも主人と結婚して後悔したことはただの一度もありません。

    上記はあくまでも私の意見ですので、どうぞ、いま一度、ご自分のほしいものを考えてみてくださいね。

    +7

    -1

  • 1476. 匿名 2016/07/07(木) 15:59:29 

    お金って貯められるんですよ~。

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2016/07/07(木) 17:59:02 

    私も人気のない自営妻ですが、夫とは仲がいい。
    資産家で、親もお金あるし心配ない。
    お金の苦労したこと無いです。

    自営もピンキリ。
    公務員もピンキリで給料安いよ。特に地方の市役所は。
    反対に公務員の友人からは羨ましいと言われます。
    50代男性の手取り額を聞いてたまげました。
    うちの20代息子(大手企業専門職)の収入より安い!
    息子は年齢の割に高給取りだけどね。

    省庁にいる友人のご主人も残業が半端ないらしい。
    それ思うと、自営全然OKです。(貧しい自営は嫌だけど)

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2016/07/07(木) 19:26:04 

    >>1477
    それは自営いうより資産家枠でしょ
    資産家なんてそれこそピラミッドの頂点でしょ

    +5

    -0

  • 1479. 匿名 2016/07/07(木) 23:28:40 

    年収出来れば1000万円以上は欲しいわ。
    旦那が800万円しかなくて凄いカツカツ。。

    借金したら旦那が激怒するし、、、

    +1

    -9

  • 1480. 匿名 2016/07/08(金) 12:34:54 

    >>1470
    まず自分に年収700万の男が選ぶだけの市場価値があるか把握するのが先。
    自分の価値を知らずして適切な妥協ラインが出せるわけない。

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2016/07/08(金) 13:08:36 

    適齢期に年収1000万越えてる人なんて全体の数パーセントだよ。
    その中で人間性、ルックスなんかも考慮しだしたら1パーセントもいないくらいじゃない?
    女性の上位1パーセントなんてほっといても売れてくんだから、その他大勢の売れ残りが望んで可能な条件じゃないよ。

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2016/07/09(土) 17:37:02 

    元カレの家族が結婚しろってうるさいから
    私は直接本人とその父親にはっきり収入低いから無理ですと言いました
    すっきりしたーw
    人にダメ息子を押し付けるなよ
    本当に家族総出でダメ一家だったわ

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2016/07/12(火) 22:06:20 

    ♂ですが、失礼します。
    女性のお考えがよくわかり勉強になりました。
    結婚したい願望がありましたが、すっぱり諦めなきゃと思います。。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード