-
1. 匿名 2016/07/03(日) 21:41:20
主は手取り19万、家賃7.5万円です。
都内だと月給の三分の一は難しいです(>_<)
みなさんはどうですか?+416
-17
-
2. 匿名 2016/07/03(日) 21:42:04
出典:clic.k-free.net
+48
-5
-
3. 匿名 2016/07/03(日) 21:42:07
+118
-23
-
4. 匿名 2016/07/03(日) 21:42:24
手取り25万
家賃7万+250
-15
-
5. 匿名 2016/07/03(日) 21:42:34
神奈川県
手取り15万
家賃5万円です!+289
-13
-
6. 匿名 2016/07/03(日) 21:42:36
手取り20万の6.1万の家賃です。割引価格の時に借りたから、これでも立地的にはかなりやすく借りれてます。+163
-10
-
7. 匿名 2016/07/03(日) 21:42:41
田舎です。手取り23万円、家賃4万です。+242
-18
-
8. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:00
女医
手取り80万前後
家賃32万+78
-210
-
9. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:04
16万、5.8万+137
-14
-
10. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:05
>>1
都内で7.5万って安いね。+118
-88
-
11. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:11
手取り20万。家賃4.3万。
地方です。+148
-15
-
12. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:20
手取り17万の、家賃6万!
ギリギリですが、住む場所は妥協できませんでした!+291
-12
-
13. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:32
手取り16万
家賃5.3万+110
-10
-
14. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:36
手取り20万、家賃1kで5.8万円。
住まいは大阪で駅徒歩2分。
かなり便利でいいよ〜+151
-10
-
15. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:46
>>8
手取りで80万?総給料はどれくらい?100万くらい?+13
-52
-
16. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:49
手取り20万
家賃6.8万だけど会社が全額負担してくれてる!
ありがたい、、+403
-27
-
17. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:49
名古屋です。
手取り28万の家賃が5万。+114
-18
-
18. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:51
手取り29万円、家賃8万円+97
-19
-
19. 匿名 2016/07/03(日) 21:44:05
手取り23万円位、家賃5万6千円です。
埼玉県在中。
家賃この金額でも生活は潤って無いです。+56
-25
-
20. 匿名 2016/07/03(日) 21:44:22
都内勤務
手取り33〜35多いと40万
家賃113,000円+196
-28
-
21. 匿名 2016/07/03(日) 21:44:40
手取り18万
家賃5.4万+65
-8
-
22. 匿名 2016/07/03(日) 21:44:55
会社からのに住宅手当の有無、有るならその金額も書いたほうがわかりやすいかも。+152
-9
-
23. 匿名 2016/07/03(日) 21:44:59
額面55万
手取り44万
家賃管理費込み8万+80
-31
-
24. 匿名 2016/07/03(日) 21:45:14
都内20万ちょいの手取りに対して、家賃6万6千円です。手取りに交通費も含まれてるからぎりぎり3分の1。家賃なければ生活豊かなんだけど、一人暮らしは好きです+163
-10
-
25. 匿名 2016/07/03(日) 21:45:40
>>24
都内にしては家賃安いね。+30
-18
-
26. 匿名 2016/07/03(日) 21:46:24
手取り24万、家賃7.5万
豊島区です。+40
-7
-
27. 匿名 2016/07/03(日) 21:46:30
某地方都市で一人暮らしです。色々障がいがあり非正規で働いていますが、幸い家は親が残してくれた一軒家でローンも完済してくれているので家賃は要りません。手取り10〜14万くらいでなんとかやってます。+31
-51
-
28. 匿名 2016/07/03(日) 21:46:33
外資系勤務
手取り40万で家賃は18万+40
-46
-
29. 匿名 2016/07/03(日) 21:46:40
一人暮らししようと動いてる最中なので、タイムリーなトピ♡
手取り18万で7万円くらいを考えてますが、やっぱり厳しいですかね…?+299
-28
-
30. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:18
手取り30くらいで、家賃7万です
都内です+60
-6
-
31. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:37
手取り35万
家賃10万駐車場込み
3LDK
一人暮らし+保護猫8匹
一生独身な気がしてならない(笑)+362
-16
-
32. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:43
23区ですが、家賃4万円です!
アパートで古いけど、リフォームしてあり、ユニットバス(追焚き機能付き)、ウォシュレット付きのトイレで快適です。
壁紙も綺麗です。
難点は一口コンロと、エアコンが窓エアコンなことぐらい。
狭いけどベランダもあり、洗濯機も置けます。
手取りは18万です。
貯金も出来るので、引っ越せません。+116
-13
-
33. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:47
手取り20万
家賃 水道代込み5万5千円
大阪市内 1DK+34
-10
-
34. 匿名 2016/07/03(日) 21:48:46
手取り26万
家賃9万
初めての一人暮らしにテンション上がりすぎた…
都内です。
ちなみに実家の方が都心w+142
-11
-
35. 匿名 2016/07/03(日) 21:49:02
医療関係
手取り19万程
家賃3万3500円(500円は町内会費)+29
-11
-
36. 匿名 2016/07/03(日) 21:49:02
手取り17万、家賃5万5千円
東京23区外です+36
-9
-
37. 匿名 2016/07/03(日) 21:49:33
手取り 50万
家賃 11万
マンションの中にジムとかコンビニとか温泉、図書館とかあるマンションに引っ越ししたいけどそうなるとたぶんマンションの敷地から出なくなりそうでやめてるw+100
-26
-
38. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:21
手取り15万
家賃 6万5千円
死にそうです(-。-)y-゜゜゜+245
-8
-
39. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:29
手取り16万 家賃6万 涙+139
-7
-
40. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:41
手取り15
和歌山市内
田舎のくせに家賃6万、新築でエレベーター有りだから?
駅までバスで30分かかるのに+79
-17
-
41. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:44
手取り22万 家賃4万4千円
大阪市
東京は高いですね…+86
-12
-
42. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:46
手取り19万 家賃5万です!毎日頑張ってます!お金には困ってないのでパートにしてほしいです!疲れて死にそうなんです+54
-16
-
43. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:47
みんな家賃高いね!
よくやりくり出来るなぁ+205
-11
-
44. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:48
23区
20万前後 プラス 副業24万
家賃9〜10万
生活は質素+56
-7
-
45. 匿名 2016/07/03(日) 21:50:57
手取り28万
家賃3,5万
+23
-7
-
46. 匿名 2016/07/03(日) 21:51:02
手取り38
家賃9+27
-11
-
47. 匿名 2016/07/03(日) 21:51:32
27歳、手取り30万、横浜の築浅1LDKで12万です。+51
-9
-
48. 匿名 2016/07/03(日) 21:51:53
大阪市内
手取り17万程
家賃4.5万
家賃は安い方だけど、やっぱり貯金するの難しい。+65
-6
-
49. 匿名 2016/07/03(日) 21:52:02
手取り20万、家賃4万7千円。
しかも水道代家賃に込み。
引越前よりめっちゃ楽になった!+59
-2
-
50. 匿名 2016/07/03(日) 21:52:32
大阪市内
家賃7万3,000円
手取り25万
まぁまぁ余裕です^_^+20
-9
-
51. 匿名 2016/07/03(日) 21:52:34
都内で手取り19万、家賃78000ですが住宅手当があって光熱費込みで2万で住んでます。
+34
-5
-
52. 匿名 2016/07/03(日) 21:52:53
手取り18万。
家賃5万。
北海道です。
引きこもりなので、少しいい部屋なんです。
価値観によるのでは…と思います。
私の住む北海道は車が無いと生活出来ないし、ガソリン代も月2万円はしますから。+25
-5
-
53. 匿名 2016/07/03(日) 21:53:32
手取り45
家賃17+17
-8
-
54. 匿名 2016/07/03(日) 21:54:17
手取り24万家賃5万。
実家なら親にいれるお金考慮してもだいぶ貯金する余裕出来るなぁと思うけど、一人暮らしで得られる経験はお金には代えられないなと思います。+64
-6
-
55. 匿名 2016/07/03(日) 21:54:22
手取り20の家賃45、千葉です。
都内にもアクセスいいし気に入ってます!
猫と彼氏がいれば完璧なのにw+15
-9
-
56. 匿名 2016/07/03(日) 21:54:29
手取り35万、家賃13.5万です。
ちなみに間取りは1LDKで横浜在住です。+21
-8
-
57. 匿名 2016/07/03(日) 21:55:57
一人暮らししていた独身時代が懐かしいトピ。
私は手取り23万で家賃7万円の1LDKだったな。
大好きな部屋だった。
結婚して子どもがいる今は、あの頃すごく楽しかったのが良い思い出ですね。+29
-23
-
58. 匿名 2016/07/03(日) 21:56:11
手取り15.5万 家賃5.2万 島根県、田舎なのになぜ高いのだ…。+51
-4
-
59. 匿名 2016/07/03(日) 21:56:29
手取り12万で家賃5万。
結構いける。+88
-9
-
60. 匿名 2016/07/03(日) 21:56:50
家賃は手取りの3割というが、貯金を考えるなら2.5割くらいにはしたいところ。
とはいえ毎日帰る家が古かったり、環境が悪いのも考えものだからね。+39
-2
-
61. 匿名 2016/07/03(日) 21:57:12
手取り 15万円
家賃 6万7千円
地方都市一人暮らし1K
正直高いですが、利便性と安全面を優先しました。
他で節約しているので貯金もできています。+46
-3
-
62. 匿名 2016/07/03(日) 21:57:19
大阪市西区
家賃6万5,000円
手取り20万円+18
-2
-
63. 匿名 2016/07/03(日) 21:57:36
手取り14万
家賃5万2千+29
-1
-
64. 匿名 2016/07/03(日) 21:57:48
手取り25万
家賃8万
目黒区
何かに家賃は給料の三分の一って書いてあったので
そのまんま家を選びました。+27
-3
-
65. 匿名 2016/07/03(日) 21:58:12
群馬県、手取り19.5万、家賃4.7万(駐車場1台分込)
+8
-3
-
66. 匿名 2016/07/03(日) 21:59:04
手取り25万円
家賃6万5,000円(水道、駐車場込み)
+10
-3
-
67. 匿名 2016/07/03(日) 21:59:38
手取り18万家賃55000円+9
-3
-
68. 匿名 2016/07/03(日) 21:59:45
神奈川 駅から徒歩5分
手取り19万 家賃6万+9
-3
-
69. 匿名 2016/07/03(日) 22:00:42
東海地方。
手取り17〜よくて18万。
家賃は5万3500円。
駐車場、共益費コミ。
新築、1ルームですが17畳あり
ウォークイン2畳、ベランダ、
カウンターキッチンあり。
内装もかわいくて
お気に入りです♡
貯金はできないけど
幸せ。+50
-4
-
70. 匿名 2016/07/03(日) 22:00:50
手取り19万、家賃5万7千円。
京都市内です。
部屋は6畳が2部屋、セパレートです。+8
-3
-
71. 匿名 2016/07/03(日) 22:01:00
手取り18万
家賃3.6万+7
-1
-
72. 匿名 2016/07/03(日) 22:01:29
収入高い人にマイナスしてる奴らなんなの?+52
-13
-
73. 匿名 2016/07/03(日) 22:02:27
手取り36万。まだ26歳なのですが、今年思い切って単身用の1LDK新築マンション購入しました!頭金は800万で、ローンは月々16万です。+61
-27
-
74. 匿名 2016/07/03(日) 22:02:42
大阪(市内ではない)
1DK
手取り33万 家賃7万
+12
-5
-
75. 匿名 2016/07/03(日) 22:02:52
手取り21万
家賃2万(ぼろぼろの社宅…)+16
-4
-
76. 匿名 2016/07/03(日) 22:02:54
>>68
それ特定されそうだけど大丈夫?+0
-46
-
77. 匿名 2016/07/03(日) 22:03:08
手取り32くらいのときに9.5万のマンション契約したんだけど、独立して今手取り24万くらい。
毎月死にそうなので7万くらいの家に引っ越さないと…+24
-5
-
78. 匿名 2016/07/03(日) 22:03:30
手取り45万。家賃14万です。+18
-6
-
79. 匿名 2016/07/03(日) 22:04:50
>>76
これくらいなら特定出来ない。近所の写真をあげたり特徴をいってくれたら別だけど。+28
-2
-
80. 匿名 2016/07/03(日) 22:05:32
手取り135000円
家賃46000円
アップアップだわ。+41
-3
-
81. 匿名 2016/07/03(日) 22:05:53
手取り22。都内。
家賃9万のところ会社の補助7万。
2万で住んでます。ありがたいです。+29
-3
-
82. 匿名 2016/07/03(日) 22:07:08
手取り19万円
家賃管理費こみ 7.1万円+9
-2
-
83. 匿名 2016/07/03(日) 22:08:30
手取り30万で、家賃は共益費込みで5万8千円
駅が近くて超便利なんだけど、、、
ワンルームで収納スペースがなく、部屋にモノがあふれている(T_T)+11
-2
-
84. 匿名 2016/07/03(日) 22:09:18
>>70
えええー!京都羨ましい…+7
-4
-
85. 匿名 2016/07/03(日) 22:09:41
都内
手取り35万
家賃83000円+15
-3
-
86. 匿名 2016/07/03(日) 22:09:49
>>83
引っ越しちゃえ!+4
-0
-
87. 匿名 2016/07/03(日) 22:10:07
都内 繁華街?の隣の駅
駅から徒歩10分 1DK
手取り20万ちょい
家賃 9万
引っ越した時手取り40万弱あったから今すごい困ってる。+30
-1
-
88. 匿名 2016/07/03(日) 22:10:17
大阪市内
手取り14万、家賃4万
大阪の人多いー!+17
-1
-
89. 匿名 2016/07/03(日) 22:10:24
手取り37万
家賃8万5千円
+9
-3
-
90. 匿名 2016/07/03(日) 22:10:48
広島市内
手取り15万、家賃3万5千円
お金使わないから毎月数万余る+25
-0
-
91. 匿名 2016/07/03(日) 22:11:19
手取り13万 家賃5万
きびしい。+50
-1
-
92. 匿名 2016/07/03(日) 22:11:28
>>56
給料うらやましい!わたしも頑張ろうっと!+7
-1
-
93. 匿名 2016/07/03(日) 22:11:47
>>76
神奈川駅じゃなくて神奈川の某・駅
って意味じゃない?+27
-0
-
94. 匿名 2016/07/03(日) 22:11:50
手取り30万
家賃10万
23区内+11
-2
-
95. 匿名 2016/07/03(日) 22:12:21
手取り20万
家賃8.3万(管理費込)1DK
大阪です。+9
-1
-
96. 匿名 2016/07/03(日) 22:14:12
手取り24万で家賃6.7万
杉並区だよー+9
-2
-
97. 匿名 2016/07/03(日) 22:15:49
>>1
参考にしたいです!
内訳知りたい!
+5
-1
-
98. 匿名 2016/07/03(日) 22:16:38
手取り100万
家賃20万
そろそろ更新だからもうちょい良いとこに引っ越すか悩んでる+4
-22
-
99. 匿名 2016/07/03(日) 22:17:40
手取り35前後。家賃10万のところに引っ越そうと思うんだけどしんどいかな+2
-11
-
100. 匿名 2016/07/03(日) 22:19:46
>>59
すごい!!やりくり上手^ ^+9
-1
-
101. 匿名 2016/07/03(日) 22:20:20
最近、家賃下がってるよ。
中古の分譲マンションは、価格上がってるけど、+8
-3
-
102. 匿名 2016/07/03(日) 22:20:39
福岡市内 手取り17万 家賃3.8万(水道代込)+12
-2
-
103. 匿名 2016/07/03(日) 22:20:41
手取り35万
家賃93000円
都内です+16
-3
-
104. 匿名 2016/07/03(日) 22:21:56
手取り12万円、家賃3万円
貯金って何?状態です。
みんながんばろ~+42
-2
-
105. 匿名 2016/07/03(日) 22:23:02
手取り24万
家賃5万(2DK築8年)
四国
+9
-2
-
106. 匿名 2016/07/03(日) 22:24:03
手取り28万
会社が借りてるアパートだから1万で住んでます+12
-5
-
107. 匿名 2016/07/03(日) 22:24:12
手取り21万ですが、8万7千円に住んで半年です。
前は、もっと安いところでしたが諸事情があり仕方なく高くなりました。( ;∀;)+18
-3
-
108. 匿名 2016/07/03(日) 22:24:39
地域差って結構あるんだね。
都内とか、横浜らへんで穴場ってどの辺なんでしょうね?+6
-2
-
109. 匿名 2016/07/03(日) 22:27:15
手取り19万
家賃5万5千
+7
-2
-
110. 匿名 2016/07/03(日) 22:27:26
>>103
その給料、家賃、私の目指すべきところ!!+8
-3
-
111. 匿名 2016/07/03(日) 22:30:59
一人暮らしでも住めそう?山手線の賃貸が安い駅ランキング | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイトsuumo.jp全29駅をめぐる環状路線のJR山手線は、都心の交通を支える大動脈。沿線は都内のなかでも一等地揃いだから、便利なぶん家賃も安くはなさそう…?そこで、各駅の徒歩10分圏内にある、10㎡以上のワンルーム物件の家賃相場を調査。家賃相場が安かった駅のトップ10を発表し...
+2
-0
-
112. 匿名 2016/07/03(日) 22:31:41
>>72
ひがみですwww+14
-0
-
113. 匿名 2016/07/03(日) 22:35:12
飲食店アルバイト32万
家賃5万、車なし、街中だから築35年のユニットバス、古いけど貯金頑張ってるから我慢してる。+10
-2
-
114. 匿名 2016/07/03(日) 22:41:27
手取り33万。ボーナスなし。
68,000円。地方です。+11
-5
-
115. 匿名 2016/07/03(日) 22:42:00
田舎町。
手取り14万。
家賃3万。(友達の親の経営で格安)
14万て。。( ◞‸◟)きついわ~ないわ~+25
-0
-
116. 匿名 2016/07/03(日) 22:44:28
>>85
おっ!私も都内で手取りと家賃が全く一緒だ!
額面は45万円くらいだよね?
貯金をハイペースでしてるけど、税金と保険料とられすぎー。
+16
-3
-
117. 匿名 2016/07/03(日) 22:47:46
品川区在住
31歳
手取り40万
家賃8.5万+16
-1
-
118. 匿名 2016/07/03(日) 22:48:22
家賃よりもみんなの手取りがすごくて羨ましいです。
手取り20家賃6です。都内渋谷区+71
-0
-
119. 匿名 2016/07/03(日) 22:50:25
手取り21万。家賃6万。地方。
地方でも新築マンションはそれなりにする。
もっと安いところはいくらでもあるけど、
古臭いところに住みたくなかった
(風呂は沸かしなし、お湯貯めるだけとか)
このくらい出すつもりでいました。+10
-0
-
120. 匿名 2016/07/03(日) 22:50:46
都内
手取り150万
家賃14万+11
-3
-
121. 匿名 2016/07/03(日) 22:52:09
凄いな、手取りで40万円って額面で55万円以上だよ。
ボーナスなしで年収660万円って、管理職??
+57
-2
-
122. 匿名 2016/07/03(日) 22:53:32
仙台在住
手取32万
家賃6万7千円
1LDKで築18年
東京は家賃高いし、物価も高いし大変そう
地方でしか生活ができない+16
-2
-
123. 匿名 2016/07/03(日) 22:55:46
23区住み
学生時代からの1K
家賃8万
手取り28万です。
今はもうやってないけど、学生の時キャバ1年やっていました。
その時、家賃20万ぐらいのマンションに住んでる子がいっぱいいました。
私も稼いでいたから、いいとこに引っ越ししようかと思った時期あったけど、今思えば安いところに住み続けて良かったです。
来年結婚しますが、10年近く暮らしたこの部屋を離れるのは、ちょっと寂しいです。+29
-4
-
124. 匿名 2016/07/03(日) 23:00:14
東京都町田市。
手取り23万で、家賃は7万です。
駅までバス10分で新築ワンルームプラスロフト付き。
有線とテレビと天窓が付いていて、お気に入り。+10
-1
-
125. 匿名 2016/07/03(日) 23:00:20
手取り24万。住宅補助1万込み
家賃6万500円(500円は町会費)
転職して給料5万くらい減りました。+7
-1
-
126. 匿名 2016/07/03(日) 23:00:51
大阪市内
手取り36万
家賃、駐車場代入れて9万。+10
-2
-
127. 匿名 2016/07/03(日) 23:01:20
手取り27万、家賃7万。
ちなみに、手取り19万の頃から住んでいます。
最初はちょっと苦しかったよ。+16
-1
-
128. 匿名 2016/07/03(日) 23:03:47
持ち家 固定資産税年額20万+4
-8
-
129. 匿名 2016/07/03(日) 23:03:53
大坂
21万
家賃4.3万
急行とか止まる便利な駅から徒歩5分
+6
-1
-
130. 匿名 2016/07/03(日) 23:04:26
>>99
116です。
私と同じくらいの手取りで35万円前後あれば、生活環境にもよるけどおそらく出来る。
私は都内で一人暮らし、車やめて、貯金を毎月8万円以上してますよ。+7
-0
-
131. 匿名 2016/07/03(日) 23:04:33
手取り23万、ボーナス有り
家賃60,000
大阪市此花区
このぐらいの家賃だと貯金できる
チャリで梅田もミナミも行く
築浅オートロック付きマンション+14
-1
-
132. 匿名 2016/07/03(日) 23:08:00
手取り16万、ボーナス無し、家賃7万5千円(((^_^;)
いつも貧乏です!+25
-1
-
133. 匿名 2016/07/03(日) 23:08:01
ひとり暮らし憧れます
進学のとき出そびれたから次は就職ですね+8
-2
-
134. 匿名 2016/07/03(日) 23:09:55
手取り23万
家賃6万
これで毎月ギリギリ…
みんなどうやって上手くやりくりしてるの??+14
-7
-
135. 匿名 2016/07/03(日) 23:10:17
>>116
>>85です。私は額面40万くらいですよ〜
保険料が所得関係なく一律なので、保険料は安いかもしれません。あとはふるさと納税で住民税抑えています。それでも月37000円くらいは取られてますが…
+4
-2
-
136. 匿名 2016/07/03(日) 23:11:47
手取り15万
家賃4.2万
東北です。。+9
-1
-
137. 匿名 2016/07/03(日) 23:13:21
渋谷の隣駅で、家賃7万円(水道費込み)
アパートだけど、友達も二階に住んでいて、めちゃめちゃ楽しい。大家さんもいい人。
手取りは25万。安くてお店も近所にいっぱいあって快適!+23
-1
-
138. 匿名 2016/07/03(日) 23:16:19
新宿区(豊島区寄り)
交通費込み手取り22万 家賃6万(補助なし)
ホント東京の家賃高い。
とはいえ今年中にアパートからマンションに引っ越します。
+15
-1
-
139. 匿名 2016/07/03(日) 23:16:28
>>134
私も手取り・家賃共にそれぐらいだけど、まぁまぁ余裕だよ?
毎月貯金して、洋服も買って外食もしてるけど…
水道光熱費が高いの?+8
-0
-
140. 匿名 2016/07/03(日) 23:16:40
23区。手取り35万、家賃13万3千円。貯金は出来ません(ーー;)+9
-4
-
141. 匿名 2016/07/03(日) 23:17:35
手取り20万と6000円くらい。
都内で62000円+4
-3
-
142. 匿名 2016/07/03(日) 23:19:47
手取り25~30
家賃4万駐車場二台込み2LDK
不動産屋が知り合いで安くしてくれました( .. )
+6
-0
-
143. 匿名 2016/07/03(日) 23:22:01
都内も探せば安いところあるよ。
不動産屋のデータ入力のバイトしてたんだけど、
築10年ぐらいの1Kマンション、オートロック付き、バス・トイレセパレートで7万ぐらいだよ。+11
-0
-
144. 匿名 2016/07/03(日) 23:22:45
手取り
18万ちょい
家賃 6万円
東京23区で古いマンションに住んでます…
ユニットバスだけど駅2つも使えるし、徒歩10分内だからまあまあいいかなー+14
-0
-
145. 匿名 2016/07/03(日) 23:22:45
>>25
都内と言っても千代田区なのか足立区なのか、、それとも23区ではなくて市なのか+7
-1
-
146. 匿名 2016/07/03(日) 23:23:46
手取り16〜20位
家賃8.2
カツカツです(ノ_<)+8
-0
-
147. 匿名 2016/07/03(日) 23:24:29
23区、手取り58、家賃19、2SLDK
ジム付きタワマン行きたいけど、狭くて駅から遠くて家賃30は必要になるので無理です+10
-1
-
148. 匿名 2016/07/03(日) 23:24:42
>>139
やっぱりそこまでカツカツにならないはずですよねぇ
昼は毎日コンビニで500円までに抑えてはいるんだけどやっぱこれかな…
光熱費は全部で1万ちょいです´д` ;+7
-1
-
149. 匿名 2016/07/03(日) 23:30:54
福島県23歳
教育関係の会社で手取り28万
家賃8万で25階に住んでます。
田舎なので安い!+9
-1
-
150. 匿名 2016/07/03(日) 23:43:46
武蔵小杉 手取り22万 家賃7万
どこに行くにもアクセスがいいので満足してます(^^)+13
-0
-
151. 匿名 2016/07/03(日) 23:43:59
手取り18万。家賃5.25円。水道代込み。駅から2分。中野区。
駅に近いのがこんなに便利なんて☆
収納なしワンルーム、一口コンロが難ですが、駅近から離れられない。+13
-0
-
152. 匿名 2016/07/03(日) 23:47:01
22歳九州
手取り11〜12万 1K34000円
ちょっとギリギリの生活です(汗)でもやれないことはないです!+14
-0
-
153. 匿名 2016/07/03(日) 23:50:37
渋谷駅まで家から30分の都内。
駅から徒歩6 分 6畳 洗濯機はベランダ
↑共益費込み6万
手取り17万 マジでカツカツ 助けてください+10
-1
-
154. 匿名 2016/07/03(日) 23:52:24
>>150
ムサコはいいとこだよね‼️羨ましい‼️+5
-1
-
155. 匿名 2016/07/03(日) 23:55:00
手取り20万から25万。
築20年マンション2DK60000円駐車場込み
子供と二人+8
-3
-
156. 匿名 2016/07/03(日) 23:56:39
手取り12万、家賃3万5千円
貯金ができない!+8
-3
-
157. 匿名 2016/07/03(日) 23:58:12
手取り20万、家賃4.6万円。
名古屋市内で一人暮らし。交通の便がいいので、車なし。家賃は手取りの20〜25%に抑えてます。+8
-0
-
158. 匿名 2016/07/03(日) 23:59:39
手取り23万くらい、家賃8万。
都内葛飾区です。
築浅なのに、2DKのマンションで収納もたっぷりで快適です。
下町なのでお年寄りが多くて、買物してても知らないお婆ちゃんが知り合いのように普通に話しかけてきてほっこりします。+12
-4
-
159. 匿名 2016/07/04(月) 00:00:31
>>59
手取り12万で家賃5万…私も手取り12くらいで一人暮らし考えてたけど、家賃は3万くらいの所じゃないと厳しいかな…と思ってて、家賃5万で結構いけるって見てビックリしました(^^)
結構節約してますか??+17
-0
-
160. 匿名 2016/07/04(月) 00:02:26
都内28歳 手取り40万〜50万
家賃8万9千円
お金貯めてます+13
-2
-
161. 匿名 2016/07/04(月) 00:05:38
手取り90前後
家賃1L20万+8
-4
-
162. 匿名 2016/07/04(月) 00:06:45
都内です。
手取り25万円、家賃9万円です。+9
-0
-
163. 匿名 2016/07/04(月) 00:13:14
>>70
え、私も京都ですけど、その値段で6畳2間のマンションなんてありますか?田舎の方ですか??
ちょうど今マンション探してるんですけど、京都市内って高くて、、、(;_;)+7
-0
-
164. 匿名 2016/07/04(月) 00:15:22
手取り16万
家賃5万駐車場別5500円
駅から徒歩5分、仕事柄車は必要
犬三匹OK物件が今のマンション
キツイですが2LDKで南、西、北に窓があり角部屋
大家さんが犬好きで気にいってます。
餌は知り合いから頂けるので助かってます。
何とかやってます。2種免許持ってるので週末だけ代行運転の仕事しようかも悩んでますが
ワンちゃん達が可哀想なのでいつも定時でお疲れさまします。昨日からエアコンフル活用
ご飯食べに行ったりもしないので何とかなる+7
-0
-
165. 匿名 2016/07/04(月) 00:15:25
福岡
手取り21万
家賃6万
新築1LDK+10
-0
-
166. 匿名 2016/07/04(月) 00:18:31
トピずれだけど東京に詳しい人いたら教えてください!
24歳の従妹が麻布十番ってとこのタワマンを買ったらしいのですが、
ここって家賃相場高いところですか?
お節介だけど、24歳の会社員で普通に買えるってことは
マンションが安いのかな?とか色々と疑問に思っちゃって。+6
-21
-
167. 匿名 2016/07/04(月) 00:19:50
地方都市
手取り23万
家賃(1R 水道代込み)3万5000
みんな結構家賃にお金出してるね。
そろそろ引っ越したいから参考になる。
+8
-0
-
168. 匿名 2016/07/04(月) 00:24:44
28歳
大阪市近郊
手取り27万
家賃5.5万
築5年の1DKで市内まで10分だから大満足!
それまで大阪市内でボロアパートだったから、生活のハリが違う。+9
-0
-
169. 匿名 2016/07/04(月) 00:25:19
+10
-1
-
170. 匿名 2016/07/04(月) 00:26:32
名古屋市内
家賃(駐車場込)8万ちょい
手取り40万前後
困りはしないけどもっと貯金したい!+5
-2
-
171. 匿名 2016/07/04(月) 00:26:46
手取り24.5万で家賃9万。
毎月5万貯金してます。結構いけるもんですよ。+8
-0
-
172. 匿名 2016/07/04(月) 00:28:29
手取り22万、家賃45000円
大阪市内、駅近でも騒がしくないけど、築30年
入るときに隙間の目張りをしっかりしたせいか、5年以上住んでて一度もGが出ないのがうれしい!+9
-0
-
173. 匿名 2016/07/04(月) 00:28:56
>>166さん
都内の一等地なので、ごく一部の富裕層でないと難しいかと。
十番のタワマンだったら、億を覚悟しないと…+21
-0
-
174. 匿名 2016/07/04(月) 00:30:33
東海地区1LDK新築、駅から徒歩5分
手取り23万
家賃6万(駐車場込)
気に入ってる。ずっと住みたいから、仕事頑張る!+5
-0
-
175. 匿名 2016/07/04(月) 00:31:05
神奈川県
手取り25万くらい
家賃 1K8万
駅から徒歩6分くらい
ペット可物件
風呂やトイレが広めで快適だけど、犬がいるのでもう1部屋あって欲しい…+5
-0
-
176. 匿名 2016/07/04(月) 00:35:27
渋谷区
32歳♀
手取り180万
家賃19万
まぁまぁ稼いでると思うけど全然足りない!もっと稼ぎたい!!+6
-14
-
177. 匿名 2016/07/04(月) 00:37:42
手取り27で8.7万
都内山手線駅の1DKアパート
アパートのストレスが多すぎて、10〜11万くらい出して1DKマンションに引っ越そうと思ってます。
でも我慢して家賃削るべきなのか…悩む…
皆さん結構安いですね( ;∀;)+1
-4
-
178. 匿名 2016/07/04(月) 00:38:31
地方都市八万。
今マンションバンバンできて空き家問題あるんだから家賃下げて欲しい。+5
-1
-
179. 匿名 2016/07/04(月) 00:43:03
都内。手取り24万家賃8.6万です。+5
-0
-
180. 匿名 2016/07/04(月) 00:44:58
20歳、地方です。
手取り18万で家賃は駐車場込みで4万3千円です。
+6
-0
-
181. 匿名 2016/07/04(月) 00:46:47 ID:NOzup2mQpo
手取り40万
都内家賃13万 50平米+4
-0
-
182. 匿名 2016/07/04(月) 00:47:28
渋谷付近、28歳、手取り32万、家賃9万5千円。
予定より高くなってしまったけど、新築で駅近、広めで空調の効くロフトがあって快適です。+6
-1
-
183. 匿名 2016/07/04(月) 00:48:13
>>172
詳しく教えていただきたい!!!
+4
-0
-
184. 匿名 2016/07/04(月) 00:50:24
>>166麻布十番のタワマン1LDKに住んでたことあるけど家賃24万でしたよ。
給料下がってきつくなったから江東区に引っ越したら同じ広さで10万安くなった。
+10
-1
-
185. 匿名 2016/07/04(月) 00:50:51
おっさん多すぎ(笑)
手取り50万円以上の女性なんて1%もいないはずなんだけど…
国税庁の平成26年分民間給与実態統計調査によると平成25年分の女性の年収別構成比は
100万円以下: 17.6%で333万1000人。
--------------------------------------------------------------
100万円~200万円以下:26.1%で493万3000人。
--------------------------------------------------------------
200万円~300万円以下:21.8%で411万7000人。
--------------------------------------------------------------
300万円~400万円以下:15.6%で294万3000人。
--------------------------------------------------------------
400万円~500万円以下:8.9%で157万8000人。
--------------------------------------------------------------
500万円~600万円以下:4.8%で90万2000人。
--------------------------------------------------------------
600万円~700万円以下:2.2%で41万0000人。
--------------------------------------------------------------
700万円~800万円以下:1.2%で23万4000人。
--------------------------------------------------------------
800万円~900万円以下:0.7%で12万5000人。
--------------------------------------------------------------
900万円~1000万円以下:0.4%で7万2000人。
--------------------------------------------------------------
1000万円~1500万円以下:0.7%で12万5000人。
--------------------------------------------------------------
1500万円~2000万円以下:0.1%で2万5000人。
2000万円~2500万円以下:0.1%で1万0000人。
2500万円以上:0.0%で7000人でした。+14
-6
-
186. 匿名 2016/07/04(月) 00:52:59
生活費10万あればやっていける感じですね…
光熱費やスマホ代も入ってるんだから堅実に生活されてるんですね。みんな偉い!
+9
-0
-
187. 匿名 2016/07/04(月) 00:56:48
23区
手取り70~80万、家賃7万
狭いながらも楽しい我が家です+4
-3
-
188. 匿名 2016/07/04(月) 00:57:06
都内
家賃9万
手取り34万、家賃手当5万+6
-0
-
189. 匿名 2016/07/04(月) 00:57:14
+7
-0
-
190. 匿名 2016/07/04(月) 00:57:30
福岡
手取17万
家賃4万弱
オートロックマンション
敷地内駐車場代込
貯金はボチボチ。
3万くらいが平均かな。+5
-0
-
191. 匿名 2016/07/04(月) 00:59:52
>>185
会社員だと難しいけど、個人事業主なら月50万以上も結構いるのでは?+12
-1
-
192. 匿名 2016/07/04(月) 01:09:45
福岡市。
手取り15万。家賃3万円です。+4
-0
-
193. 匿名 2016/07/04(月) 01:13:42
みんな結構もらってるなー
手取りで20万とか夢のまた夢
勤務歴15年の事務員で手取り12万
家賃6万 死ぬしかないな!+24
-0
-
194. 匿名 2016/07/04(月) 01:15:02
杉並区 駅徒歩13分
1DK 家賃63,000円
手取り24万
税金高くてこれで精一杯。辛い。+6
-0
-
195. 匿名 2016/07/04(月) 01:16:56
+32
-0
-
196. 匿名 2016/07/04(月) 01:20:04
>>159さん
59です。だいたいの内訳を。
手取り12万で家賃5万
光熱費1万、通信費1万、食費1万3千、美容費1万、交際費5千、服飾費5千、貯蓄1万5千円という感じです。
節約というよりも物欲があまりないと思います。服は毎月買わないですし。
+9
-0
-
197. 匿名 2016/07/04(月) 01:20:09
手取り19万、家賃45000円です。
3万は貯金してます。
カツカツでもなく余裕でもなく…。+5
-0
-
198. 匿名 2016/07/04(月) 01:22:26
名古屋
手取り16万
家賃45000
ボーナスでなんとか生きてます+7
-0
-
199. 匿名 2016/07/04(月) 01:25:27
福祉関係
手取り・35万円
家賃は社宅・26000円+2
-1
-
200. 匿名 2016/07/04(月) 01:32:40
手取り35万
家賃5万
質素な生活が好きなんだよね
家にほとんど帰れないし+6
-0
-
201. 匿名 2016/07/04(月) 01:53:44
田舎の人はどのレベルの田舎にもよる。
私もちなみに田舎住みだが一応地下鉄は通っている、地方べつでは一番栄えてる…くらいの街。
月給25万
家賃3万3千円
トイレ風呂別、中だけリノベーション、家にはこだわらないから。+8
-0
-
202. 匿名 2016/07/04(月) 02:01:19
>>8が何故マイナス?+2
-0
-
203. 匿名 2016/07/04(月) 02:08:04 ID:HizdwVzOmc
>>145
なるほどね+1
-0
-
204. 匿名 2016/07/04(月) 02:09:40
>>144
ごめん家賃が18万かと思った+1
-0
-
205. 匿名 2016/07/04(月) 02:10:32
手取り10万円
家賃が3.5万円
京都在住の一人暮らしです。
+13
-0
-
206. 匿名 2016/07/04(月) 02:15:20
>>184
港区高いね。月24万ってあなたの給料いくらだったの?あと港区が高すぎる故に江東区が安く感じる。江東区民がかわいそうになった。+3
-4
-
207. 匿名 2016/07/04(月) 02:19:18
地方都市住んでます。
手取り22万前後で共益費・駐車場混みで
6万のとこに引っ越そうかと思いますが貯金できますかね(T_T)?
家賃補助で2万7000円出る予定ですが、、
トピズレすいません(>_<)+10
-1
-
208. 匿名 2016/07/04(月) 02:25:48
旦那さんの手取り書いてる人いない?
このトピは、ファミリー層じゃなく、独身女のひとり暮らしの場合だよね??+36
-2
-
209. 匿名 2016/07/04(月) 02:32:27
普通に生活出来るレベルを言っても
マイナスなのは、生活水準が低い方達の
ヒガミですかね?
給料高いなら尚更書けないですね^^;+16
-1
-
210. 匿名 2016/07/04(月) 02:38:45
家賃7万3000円
手取り20万
大阪市福島区新築1K
オートロック、システムキッチン、浴室乾燥機能、タンクレストイレ、シャワーヘッド付き洗面台、室内洗濯機置場、ウォークインクローゼットに惹かれて契約
狭くてちょっと駅まで徒歩ある
でも人気の福島区では激安ってみんなから言われてる
確かにキレイで快適だけど、古くても安いところにすれば良かったかなーと、ここ見てちょっと後悔
初めてのひとり暮らしで舞い上がってしまったなぁ+9
-1
-
211. 匿名 2016/07/04(月) 02:48:19
>>32
23区で家賃四万は魅力だな。
アパートでもきれいなら全然構わないわ。+6
-1
-
212. 匿名 2016/07/04(月) 03:06:37
手取り34万 家賃8万2千円 除雪費込み
北海道です。
家賃より車の維持費を抑えたい(T . T)+7
-0
-
213. 匿名 2016/07/04(月) 03:16:14
大阪市内、1K
手取り20万
家賃5.5万
移動はどこでも自転車で、節約節約!
初めての一人暮らし、学ぶことが多いです(*^^*)+9
-0
-
214. 匿名 2016/07/04(月) 03:25:27
手取り32万、家賃8万
引かれる税金とかの方が、家賃より高い。+5
-0
-
215. 匿名 2016/07/04(月) 04:17:58
手取り20万で家賃、光熱費は会社持ち+4
-0
-
216. 匿名 2016/07/04(月) 04:45:59
>>205
ちょっと似てる!
私は23区だけど手取り10万家賃4万
トイレは和式、洗濯機は共用廊下…
奨学金の返済2万、保健年金3万…都民税…あれ…泣けてきた…+11
-2
-
217. 匿名 2016/07/04(月) 04:47:14
手取り30万越える人、どんな仕事してるの!?羨ましい…( ;∀;)+24
-0
-
218. 匿名 2016/07/04(月) 06:13:23
手取り多い人はお水か風俗じゃないの?
+6
-8
-
219. 匿名 2016/07/04(月) 06:24:22
手取り20万
家賃6万
みんなの貯金額も聞きたい!
自分は10万です…散財してしまうのがやめられない。
中古だけど車を買うのが目標!
先は長いです。+10
-3
-
220. 匿名 2016/07/04(月) 06:54:44
同じ一人暮らしで、私みたいなビンボーはさすがにいないな。みんなきちんと働いて自立してるんだね。+4
-2
-
221. 匿名 2016/07/04(月) 07:00:13
よっぽど安定した高収入でないかぎり、家賃みたいな固定費はギリギリまで抑えた方が安心です。よく収入の3分の1までって言われるけど、あくまで上限だから。+6
-3
-
222. 匿名 2016/07/04(月) 07:04:10
手取り12~13万
家賃、光熱費で大体3~4万
埼玉に住んでるので
家賃はそれほど高くなくて
住みやすいです!
以前は好きなバンドのライブに
しょっちゅう足を運んでいたので
生活はギリギリでしたが
今は余裕があります((o(^∇^)o))+7
-0
-
223. 匿名 2016/07/04(月) 07:06:53
手取り55万
家賃45000円(2DK40㎡)
地方で家賃が安めだから
東京の人とかの家賃見ると大変そう!+6
-1
-
224. 匿名 2016/07/04(月) 07:27:04
>>158
なぜこの人がマイナスなのかわからない。
ごくごく一般的だと思うけど。+8
-0
-
225. 匿名 2016/07/04(月) 07:39:13
手取り27万
家賃1LDK 6.5万
一人暮らし歴15年だけど、どんなに給料上がっても家賃は7万未満と決めてます。
好きなように生きて、貯金もある程度したいので、住居費にお金かけたくないからです。
長い間23区内に住んでましたが、転職して定時で帰れるようになったので近隣県に引っ越しました。
同じ家賃で広さが倍違います。
静かだし、物価も安いし、何より人が親切です。
都心まで電車で30分で行けるので、不便もないです。
+13
-0
-
226. 匿名 2016/07/04(月) 07:59:45
名古屋
手取り11万1千円
家賃3万円
節約の日々です+8
-0
-
227. 匿名 2016/07/04(月) 08:17:47
手取り25万
23区 駅徒歩1分
家賃8.7万+6
-0
-
228. 匿名 2016/07/04(月) 08:24:40
>>24
狭いけどクローゼットとか靴入れもすごくて、外観も中身も気に入ってます。決め手はペット可。ラッキーでした。+9
-0
-
229. 匿名 2016/07/04(月) 09:02:47
都内、駅徒歩15分、新築
家賃12万、手取り45万+6
-0
-
230. 匿名 2016/07/04(月) 09:08:01
手取り30万
家賃10万くらい
会社の補助があるので実際は2.5万円です。
本当に助かる。+8
-1
-
231. 匿名 2016/07/04(月) 09:08:06
>>208
女性でも男性並みに稼ぐ人はいくらでもいますよ+11
-3
-
232. 匿名 2016/07/04(月) 09:13:18
東京23区の東側。手取り27万家賃6.2万+3
-0
-
233. 匿名 2016/07/04(月) 09:27:22
転職でパート、手取り12~16万。
家賃5万8千。
仕事かけもち考えてる。+6
-0
-
234. 匿名 2016/07/04(月) 09:49:26
東京23区外 手取り24~26 家賃5万5000
住宅補助なしの社会保険なしなので更に毎月固定で四万くらい支出あり…奨学金も繰り上げ返済してるので苦しいですがなんとか生きてます
四万の物件にすればよかった+3
-0
-
235. 匿名 2016/07/04(月) 09:51:59
家賃の三分の一ってのは分かるし安い方がもちろん良いんだけど環境って大事だよね。あまりに駅から遠いところだと帰りが怖いし。
東野圭吾の彷徨う刃で、親が安いから不便な所に建売り買って、帰り道に娘が拉致されて殺された話を思い出すわ+8
-0
-
236. 匿名 2016/07/04(月) 10:05:26
大阪市内、通勤は徒歩
手取り30位で家賃は共益費、水道代込みで78000円。
部屋は広くはないけど綺麗で風通し見晴らし良し。気に入ってます。+7
-0
-
237. 匿名 2016/07/04(月) 10:38:08
手取り20万
千葉県で家賃5.5万
貯金は月5万してる+6
-0
-
238. 匿名 2016/07/04(月) 10:44:53
ちょくちょく手取り高い方いて、羨ましい…(´・_・`)
ボーナスなし、手取り35万
都内8万です。世田谷区の都心寄り。
本当は駅まで1分とかの四ツ谷とか赤坂とか住みたい…ボーナスあればなぁ〜+7
-2
-
239. 匿名 2016/07/04(月) 10:45:00
手取り35〜45万
家賃10万+3
-0
-
240. 匿名 2016/07/04(月) 10:51:40
手取り12万 家賃5万+5
-0
-
241. 匿名 2016/07/04(月) 12:02:36
>>72
ナマポかニートじゃないかな笑+1
-1
-
242. 匿名 2016/07/04(月) 12:06:48
長野県
手取24万円位
家賃3万5千円+3
-0
-
243. 匿名 2016/07/04(月) 12:10:04
>>193
田舎はそれザラだから気にするな!+5
-0
-
244. 匿名 2016/07/04(月) 12:20:39
名古屋
手取り18万、家賃5.4万
1LDK、駅から徒歩7分
今の家は満足しています!+3
-0
-
245. 匿名 2016/07/04(月) 12:59:06
>>238
あなたも高いよ。あなたは一体いくらからが高いの?あと35万で高くないってあなたの仕事は?+6
-0
-
246. 匿名 2016/07/04(月) 13:01:02
茨城ですが、給料10万で家賃1kで4万円。
死にました
手当て一切無しでした。+8
-0
-
247. 匿名 2016/07/04(月) 13:03:23
手取り38万 ガソリン代は会社もち
家賃65.000円
貯金月に20万したいけど結婚式が毎月のようにあるから無理だよ+3
-1
-
248. 匿名 2016/07/04(月) 13:18:44
手取り20万円前後
家賃7万円(管理費・駐車場代込)
札幌/ペット可/新築/1LDK/4F+1
-1
-
249. 匿名 2016/07/04(月) 13:28:31
医療職……地方
手取り21万円
家賃4万8千円 1LDK
県庁所在地の郊外だから公共の交通の便が悪いけれど、主要な道路が通っているため、周りほぼ新築だからこれでも安い方。
収納関係に不満があるから引っ越ししたいけれど……。+4
-0
-
250. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:38
手取り25万
駐車場付きで家賃33000円のボロ借家
駐車場は来客用で大家さんの娘さんの車を時々置かせてと頼まれるのでタダにして貰って隣の家が大家さんなのでよく野菜とか貰ってる
借家は昔の作りなので2つ部屋があり広めです。
ちなみに田舎まではいかないけど都会でもありません。+3
-1
-
251. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:25
手取り24万
家賃6.4万円
手取り30万円以上の人ってどんな職業なの?+8
-0
-
252. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:28
手取り23~25、家賃6万
仙台市内
駅まで5分
仕事キツイけど、住環境は気に入ってます。+5
-0
-
253. 匿名 2016/07/04(月) 13:46:22
>>154
150です(^^)
武蔵小杉でもうちは元住吉寄りなので、オシャレなマンションではないですけどね(´・ ・`)
7万円まで、と自分で上限を決めて探してたんですが、結局ギリギリ7万円になってしまいました(^_^;)+5
-0
-
254. 匿名 2016/07/04(月) 13:53:11
手取り30万
専門職で管理職
都内 家賃8.5万
独身 猫2匹
+7
-1
-
255. 匿名 2016/07/04(月) 13:57:30
みんな手取り多くね?
なんの仕事?夜?+14
-3
-
256. 匿名 2016/07/04(月) 14:08:03
>>251
外資とかIT、製薬だと新卒で超えるとこありますよ+8
-0
-
257. 匿名 2016/07/04(月) 14:08:38
神奈川住み
手取り10〜13万
家賃6.5万
でも会社が家賃7割負担してくれてる+11
-1
-
258. 匿名 2016/07/04(月) 14:14:59
手取り40前後の家賃16万。
都内で職場から徒歩ないにした結果です><+7
-2
-
259. 匿名 2016/07/04(月) 14:57:56
手取り40。都内で家賃10万。
CAです。
+5
-2
-
260. 匿名 2016/07/04(月) 15:08:23
手取り17で、家賃5万…
ぎりぎりだけど、実家近いし彼が生活費、少しくれるので、生きていけます+5
-0
-
261. 匿名 2016/07/04(月) 15:19:20
群馬県。手取り15万、家賃3万。+9
-0
-
262. 匿名 2016/07/04(月) 15:27:13
>>245
横だけど、医療系と美容系はわりといくよ。
年収750万とかザラだし・・・
+4
-3
-
263. 匿名 2016/07/04(月) 15:28:21
>>262
補足
中堅以下でこれぐらいです。+3
-1
-
264. 匿名 2016/07/04(月) 15:34:17
手取り26万
家賃8万5千円
都内1K
ボーナス2回で180万でなんとかやりくり+5
-0
-
265. 匿名 2016/07/04(月) 15:41:16
みんなお給料良くて羨ましい!
それだけ稼いでみたいよ(ノ_<)+16
-0
-
266. 匿名 2016/07/04(月) 15:41:57
手取り11万ちょっと。
家賃41000円。保育士です。+10
-0
-
267. 匿名 2016/07/04(月) 15:58:12
ここをみてると高収入、都会暮らしの一人暮らし女性が多いはずなのに、インテリアトピはあまり伸びない不思議+5
-1
-
268. 匿名 2016/07/04(月) 16:05:11
2年目ですが、手取り25万〜30万
家賃9万だけど7万会社負担なので実質2万負担
車も好きなもの買って会社もち
ガソリンも会社もち
日付変わるの当たり前、休みも電話なりっぱなし、
業務内容がきつすぎて辞めたいですが
福利厚生が良いので辞めるに辞められません、、
住宅営業です。
+6
-1
-
269. 匿名 2016/07/04(月) 16:07:01
みなさん稼いでるなあ〜
私はアルバイト掛け持ちして25万くらいで
一人暮らし歴4年の24歳。
なんとかなるものだけど、将来への不安も最近は出てきました…。+5
-0
-
270. 匿名 2016/07/04(月) 16:44:43
手取り34万位
家賃7万
都内23区+5
-0
-
271. 匿名 2016/07/04(月) 17:05:59
香川県
手取り20万
家賃6.5万
新築2DKペット可
+4
-0
-
272. 匿名 2016/07/04(月) 17:08:16
手取り31万
家賃3.5万
ギリギリ都内だけど壁が薄くて隣の赤ん坊がうるさい。引っ越したいです+3
-1
-
273. 匿名 2016/07/04(月) 17:43:39
手取り26万 家賃7万駐車場5000円
神奈川です
+1
-0
-
274. 匿名 2016/07/04(月) 17:50:52
手取り13万、家賃4万…+7
-0
-
275. 匿名 2016/07/04(月) 17:53:43
手取り20万で家賃4万です(゚∀゚ )
大学が近くにあるからなのか、都内で駅徒歩30秒なのに、すごく安い!+4
-0
-
276. 匿名 2016/07/04(月) 17:55:38
やっぱり手取り30万若いうちに超えるには、有名大出て総合職に就くしかないよね。一般職じゃなくて。+7
-0
-
277. 匿名 2016/07/04(月) 17:58:29
手取12万
家賃3万7千円
事務で地方です。
車代は払い終わったけど、ガソリン代が。
毎月カツカツ。+5
-1
-
278. 匿名 2016/07/04(月) 18:05:23
田舎で手取り12〜13万
家賃は共益費など込みで42,000円。
田舎だから車必須だし、その他支払いあるし生活もしなきゃでカツカツどころかマイナス...
貯金したい。
+6
-0
-
279. 匿名 2016/07/04(月) 18:11:42
>>267
インテリアって拘る人は拘るけど、どうでもいい人はどうでもいいからね+4
-0
-
280. 匿名 2016/07/04(月) 18:25:22
>>255
自営業で成功してる人は月50~100万いっててもおかしくないよ。その分のリスクは会社員と比にならない訳だし。+4
-0
-
281. 匿名 2016/07/04(月) 18:38:23
手取り37万
地方都心
親への仕送り8万
家賃8万
車もあるし
いい服は買えなくなりました+2
-1
-
282. 匿名 2016/07/04(月) 18:43:42
手取り17万
家賃4万
狭いけど広いと部屋がガランとしてさみしくなるからちょうどいい。
内装も綺麗だし駅近・オートロックもついていてアクセスも良好。
気に入ってます。+3
-0
-
283. 匿名 2016/07/04(月) 19:03:45
手取り 12万
家賃 2万9,000
給料少ないけど家賃安いから何とかやっていけてる。。
会社から徒歩10分、スーパーも駅も近いので場所は文句なし!!+4
-0
-
284. 匿名 2016/07/04(月) 19:06:01
不安定な自営 平均手取り30〜31
杉並区 徒歩6分 85000
古い一軒家の一階の庭付き 34平米
家の中は無駄な部分もあるけど、駅近の割に近所はお年寄りの多い住宅街で落ち着いているので個人的には気に入ってます。+5
-0
-
285. 匿名 2016/07/04(月) 19:11:22
279
確かに〜。私も結婚するまでの仮住いと思ってるから、家具なんて結婚したら全部捨てるつもりで安いやつだよ。+4
-0
-
286. 匿名 2016/07/04(月) 19:13:37
都内
手取り32万
家賃12.3万
+2
-0
-
287. 匿名 2016/07/04(月) 19:13:59
手取り16.3
家賃4.3
熊本の田舎です。
築浅の鉄筋コンクリ最上階、ネット無料なので満足!
猫飼いたいけどペット可物件は古いか家賃高い所しかない(´-`)+5
-0
-
288. 匿名 2016/07/04(月) 19:23:34
大阪
夜職なので
週3出勤の手取り90万
家賃13.5万円です(><)+3
-2
-
289. 匿名 2016/07/04(月) 19:24:02
新宿区の3路線使える駅。徒歩10分。
手取り40万、家賃7万。
アパートだけどまだ新しいし安いし気に入ってる。+2
-0
-
290. 匿名 2016/07/04(月) 19:33:32
都内
手取り22万
家賃10万、1LDK
毎月死んでます。リアルに。
家賃たかいけど職場まで3分だからなんだかんだ便利すぎて引っ越せない
+1
-0
-
291. 匿名 2016/07/04(月) 19:40:32
手取り21万
愛知県
2LDK 家賃 6万3千円 駐車上代2台分込み
築7年
しっかり探せば綺麗&広い物件がゴロゴロあります。
古くてもいいなら3LDKで、4万円~とかあります。+2
-1
-
292. 匿名 2016/07/04(月) 19:48:19
23区南の方、駅徒歩3分、28平米1K75000円に手取り18万で住んでた。
その後手取りが22万まで上がってようやく貯金できるようになったけど、感覚的には手取りの1/3というより10万残れば余裕ないけど生活できる、という感じ。+3
-0
-
293. 匿名 2016/07/04(月) 19:48:43
手取り11万〜14万
家賃は寮で無料、光熱費、食費無料。
ただし職場と寮が山にあるため休みがめちゃめちゃ暇です。+4
-1
-
294. 匿名 2016/07/04(月) 19:51:43
手取り26万円で家賃62000円駐車場込みです。
地方在住なのでこの家賃でも3DKゆったり暮らしてます!+3
-0
-
295. 匿名 2016/07/04(月) 20:01:27
手取り14万家賃3万3千円
自炊+ローン関係ないから、月1~2万は貯金できる+5
-0
-
296. 匿名 2016/07/04(月) 20:22:59
手取り16万
家賃4.3万
車のローンが毎月3万
田舎の介護職です。
なんとかやっていけます。
+1
-0
-
297. 匿名 2016/07/04(月) 20:27:01
介護職
手取り25~28万
家賃 4万 駐車場7000円
ペット可 築40年の一軒家+1
-0
-
298. 匿名 2016/07/04(月) 20:40:52
手取り18万
家賃4.7万円
アパート暮らし快適(^^)+2
-0
-
299. 匿名 2016/07/04(月) 20:41:14
手取り23万
家賃8.3万
お金ほしい〜+1
-0
-
300. 匿名 2016/07/04(月) 20:48:10
引越と同時に転職してます
新宿
家賃14万
手取75万
池袋
家賃14万
手取30万
神奈川のはずれ
家賃7万
手取20万+3
-0
-
301. 匿名 2016/07/04(月) 21:09:12
>>280
どんなリスクがあるの?+0
-0
-
302. 匿名 2016/07/04(月) 21:20:32
手取り30万
家賃5万4千円
+2
-1
-
303. 匿名 2016/07/04(月) 21:21:24
手取り13万、家賃6万
大阪市内+0
-0
-
304. 匿名 2016/07/04(月) 21:24:26
>>1
>>20
>>24
>>26
>>30
>>32
>>36
>>44
>>51
>>64
>>81
>>85
>>87
>>94
>>96
>>103
>>116
>>117
>>118
>>120
>>123
>>124
>>137
>>138
>>140
>>141
>>144
>>147
>>151
>>153
>>158
>>160
>>162
>>176
>>177
>>179
>>181
>>182
>>184
>>188
>>194
>>216
>>227
>>229
>>232
>>234
>>238
>>254
>>264
>>270
>>275
>>286
>>290
>>292
>>300
都内暮らしがこんなにたくさん♥都内はやっぱり住人多いね。+1
-9
-
305. 匿名 2016/07/04(月) 21:28:34
新社会人
手取り20万
家賃 5万
地方です。
勤務校が半分補助を出してくれるので
実質2.5万です。+1
-2
-
306. 匿名 2016/07/04(月) 21:29:44
手取り19万で家賃4万!
東京はじっこ+2
-0
-
307. 匿名 2016/07/04(月) 21:33:39
都内7.8 手取り30
手取り20の頃から住んでて最初は辛かった
どんな不景気でも家賃て下がらないわね。腹立つわ+5
-1
-
308. 匿名 2016/07/04(月) 21:45:39
手取り20万、家賃4.8万円
貯金したいのでかなりギリギリです
でも節約できない…+1
-0
-
309. 匿名 2016/07/04(月) 22:07:43
都内、手取り38万くらい
家賃7万
27歳 派遣プログラマー
+1
-1
-
310. 匿名 2016/07/05(火) 01:01:34
手取り23万円
家賃3.9万円
駐車場8千円
福岡市内です。
10階のオートロック、新築です。一階に入居者が使えるランニングマシンやエルゴメーターあり。
宅配ボックスもあり、満足しています。+2
-0
-
311. 匿名 2016/07/05(火) 01:01:52
トピズレで申し訳ないんだけど、手取り12万で一人暮らしは可能なんでしょうか?
一人暮らししたくて、いま貯金から始めてるんだけど一人暮らし出来るか不安で。
北海道の田舎住みです。+5
-1
-
312. 匿名 2016/07/05(火) 04:56:49
東京、手取33万、家賃7万。+3
-2
-
313. 匿名 2016/07/05(火) 06:40:34
ここ見てると、私の月給と、他の人の家賃と、
同じ金額がいっぱいあって、
なんか切ないです(´д`|||)しょぼーん+3
-0
-
314. 匿名 2016/07/12(火) 11:47:42
手取り14くらい
家賃は3万3千円
家賃に助けられてます!+1
-0
-
315. 匿名 2016/07/24(日) 17:45:42
大阪市内
手取り25万家賃6.5万+1
-0
-
316. 匿名 2016/07/24(日) 23:03:45
28歳独身、やっと実家を出て一人暮らし!!
田舎です。
手取り15万で2DKで家賃4万。
会社からの家賃手当無しです。
実家暮らしのときは無駄遣いばっかりしてたから
貯金出来たらいいなぁ…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する