-
1. 匿名 2016/07/02(土) 00:32:41
思いもよらない?形でお見合いをしました…(T-T)
友人から「いい人がいるから紹介するよ」と言われ、当日指定された店に行くと本人の他になんとっ!!
父親・叔父さん・叔母さんの三人もいらしてました…
彼の父曰く「貴方がどんな人か気になって急遽顔を見に来たよ!わっはっは!」との事。それで叔父&叔母まで⁉
友人も一緒に行ったのですが当初の予定は三人の飲み会。友人も突然の事にとてもびっくりし、二人でアタフタしてしまいました。
同じ様な経験された方いらっしゃいますか?
+44
-110
-
2. 匿名 2016/07/02(土) 00:33:23
+29
-9
-
3. 匿名 2016/07/02(土) 00:33:51
+15
-158
-
4. 匿名 2016/07/02(土) 00:33:53
今どきお見合いって...(笑)+22
-123
-
5. 匿名 2016/07/02(土) 00:34:12
主何歳だよw+127
-17
-
6. 匿名 2016/07/02(土) 00:35:11
29だけどお見合いして結婚したよー+201
-9
-
7. 匿名 2016/07/02(土) 00:35:20
日本昔話ですか?w+20
-52
-
8. 匿名 2016/07/02(土) 00:35:30
正直実家金持ちだから逆玉の輿狙ってるのかよくお見合いさせられるけど私がとんでもないブスだから明らかに顔引きつってる。
親は気づいてないんだろうけど本当に気づつくからほうっておいてほしい+331
-6
-
9. 匿名 2016/07/02(土) 00:35:53
今どきないわー+9
-63
-
10. 匿名 2016/07/02(土) 00:36:28
男どこの御曹司だよ+92
-8
-
11. 匿名 2016/07/02(土) 00:36:37
友達の見合い相手は、一切言葉を発さず顔も上げなかったため、結局顔も声も分からなかったそうです。シャイ過ぎるだろ!+191
-5
-
12. 匿名 2016/07/02(土) 00:36:39
むしろこれからお見合いもどきをする人間です
むこうとこちらの親で話があったらしく恋人いないならって
親同伴で合うってすごい嫌だすっぽかしたい+200
-3
-
13. 匿名 2016/07/02(土) 00:37:20
お節介な叔父さん叔母さん+92
-3
-
14. 匿名 2016/07/02(土) 00:38:37
+159
-6
-
15. 匿名 2016/07/02(土) 00:38:45
>>3
また変なのが出てきたw+48
-6
-
16. 匿名 2016/07/02(土) 00:38:54
ブスは大変だね+16
-50
-
17. 匿名 2016/07/02(土) 00:39:08
>>彼の父曰く「貴方がどんな人か気になって急遽顔を見に来たよ!わっはっは!」との事。
アニマル浜口みたいなオヤジだな。
+254
-3
-
18. 匿名 2016/07/02(土) 00:39:39
結婚相手の条件が明確になってる人にとっては、効率的なシステムだと思うよ。
身元もわかってるし、収入や同居の有無とか、聞きづらいことも最初から知ることが出来る。+199
-3
-
19. 匿名 2016/07/02(土) 00:41:43
出会いがなかったからお見合いしてる
ホテルのラウンジなんかお見合いだらけだよ+167
-5
-
20. 匿名 2016/07/02(土) 00:41:57
>>14
これを読んだときは子供だったので、確かに27歳は大年増だと感じたけど、今思うと27歳はまだまだ若いw+311
-7
-
21. 匿名 2016/07/02(土) 00:42:02
>>1
で、主さんはその後どうなってるの?気になるから教えてください。彼の印象は?+53
-2
-
22. 匿名 2016/07/02(土) 00:43:17
職場の上司の知り合いと、一応そういうていでお食事をしたのはお見合い?+55
-2
-
23. 匿名 2016/07/02(土) 00:44:07
フィギュアスケートの荒川さんもお見合いだよね
医者!+157
-0
-
24. 匿名 2016/07/02(土) 00:44:26
>>11
シャイではなく、結婚したくなかったのかもしれないね。+71
-4
-
25. 匿名 2016/07/02(土) 00:45:33
>>12
そのパターンは中国で
流行ってるようだよ。+23
-0
-
26. 匿名 2016/07/02(土) 00:45:47
>>1
同じ様な経験された方いらっしゃいますか?
↑恐らくいないでしょう。+121
-9
-
27. 匿名 2016/07/02(土) 00:47:31
26の時に祖母の趣味友達のお孫さんとお見合いしたけど、8年付き合った人に浮気されて振られたショックと失業中だったのでそんな気持ちにもなれなかった。未だ独身アラフォー。+89
-7
-
28. 匿名 2016/07/02(土) 00:48:02
>>20
て言うかこの時代は今より10歳くらい大人な気がする。
20数年前のドラマとか30歳で結婚してないと焦るような設定多かった、今は普通だよね+100
-13
-
29. 匿名 2016/07/02(土) 00:50:58
職場の絡みであります!
都内?で会社経営してる人の跡取り、神奈川などにマンション一棟以上とどこかに別荘を持ってる家柄の人だった!
けど、本人は漫画体型で紺のジャケットにグレーのスラックス&セカバン
趣味は草野球で、一人暮らしのはずのマンションにママが転がり込んでるって聞いたので、
こちらはお見合いの最中に言葉一つ発せずに終わりました。
お見合い会場の銀座のチェーン居酒屋でクーポンを使ってたのは笑わせて貰いました!+65
-9
-
30. 匿名 2016/07/02(土) 00:51:28
大学卒業したらすぐお見合い3個も持ってこられた
ムコとらせたかったみたいよ親
やらなかったけど+78
-2
-
31. 匿名 2016/07/02(土) 00:53:17
同じような経験をした人を見つけるのは難しいでしょw
私も来週お見合いの予定だから体験談聞きたいけどね(^o^)/+32
-4
-
32. 匿名 2016/07/02(土) 00:53:44
中高一貫のお嬢様学校と呼ばれてる学校に通ってたんだけど、20代前半でお見合いして結婚した友達がすごく多い。
話聞いてると、うまくいってて幸せそうだよ。
私が恋愛結婚で失敗したのもあって、うらやましいなと思う。+136
-6
-
33. 匿名 2016/07/02(土) 00:53:57
>>29ですけど、相手のパパが着いてきましたよ!
仲介役は職場の占い師さんとそのお友達っいう謎の環境で「何でも聞いてね!」って言われた。
アウェー感しかなかった(笑)+23
-2
-
34. 匿名 2016/07/02(土) 00:54:15
実家が金持ちブスは金でイケメン捕まえれていいな+81
-18
-
35. 匿名 2016/07/02(土) 00:55:07
お見合い、今の時代でも意外とあるよ+110
-2
-
36. 匿名 2016/07/02(土) 00:56:31
友人は、仕事の締切で他のことにかまってられないってタイミングで親から電話が来て、どうしても大事な用だから!と言われて仕方なく指定の場所に行ったら、お見合い相手が待っていたらしい。
電話で仕事でとにかく忙しいことも伝えていた友人はその場で大激怒し、速攻で帰ったらしい。
その後親とはあまり口をきかなくなったそうな。+86
-3
-
37. 匿名 2016/07/02(土) 00:59:58
お見合いも出来るうちが華
良い出会いがあるかもしれませんよ+179
-2
-
38. 匿名 2016/07/02(土) 01:00:26
今時やブスと否定される人もいるけれど、ほどほどの家庭になるとせざるを得ないのがお見合いだと思っている。+45
-10
-
39. 匿名 2016/07/02(土) 01:00:33
ありますよ。
年収3000万の背の高いイケメンと。
でも自分のサクセスストーリーばっかりで私への質問なし興味全くなく自己愛の強すぎる男だった。
はっきりいってすっげぇぇぇくそつまんなかった(笑)
これで男は金だけではないと再確認して数年後に別の人と恋愛結婚しましたよ、
+164
-2
-
40. 匿名 2016/07/02(土) 01:01:36
主です(^^)
私→36歳
彼→45歳
あまり女性に慣れていない方の様で(^_^;)彼の父親がずっと一人でしゃべっていました。最後に少しだけ二人で話したのですがあまり盛り上らず、、趣味や食の好みも少し違うなぁと感じてしまいました。
何よりも、もし結婚して家族になったらあの強引な父親と同居になるのが1番のネックです(T-T)
彼側からもう一度会いたいと連絡ありましたが正直困っています。+140
-5
-
41. 匿名 2016/07/02(土) 01:06:18
>>40
私なら断りますよー。
家族の結びつきが羨ましくもない形で強そうだし。
45で女慣れしてないのもコミュ障の匂いするし。+190
-5
-
42. 匿名 2016/07/02(土) 01:07:40
>>39
もったいない
>自分のサクセスストーリーばっかりで私への質問なし興味全くなく
あなたの事が気に入ったから、一生懸命自分の良い点をアピールしてたんだと思う。
で、質問が無かったのは、変に聞いて失礼な奴だと思われたくなかったのかも
+42
-28
-
43. 匿名 2016/07/02(土) 01:14:40
初めからお見合いなんて、絶対嫌!恋愛結婚しか無理!って思うより、話があったらせっかくだし取りあえず会ってみよう!って思える人の方が、いい人と出会える確率、絶対に高いと思う。
とんでもない人が来たとしても「話のネタ増えてラッキー!」くらいの軽い感じで会うと気が楽なんじゃないかな。+159
-5
-
44. 匿名 2016/07/02(土) 01:16:32
今思えばお見合いで結婚っていいかな。
私は恋愛だけど。相手の親って結婚してから
分かるから、さきに親同士がある程度分かるほうが画期的だよね。
+83
-5
-
45. 匿名 2016/07/02(土) 01:21:30
>>40
私なら、どんなに良い義両親でも同居は無理だわ…+112
-1
-
46. 匿名 2016/07/02(土) 01:29:32
>>42
すごいポディティブ 笑+47
-4
-
47. 匿名 2016/07/02(土) 01:37:22
>>46
42ですが、心理学的には男性は気に入った女性に対して、自分の情報を開示したくなるらしいです。
逆に気に入らない女性には自分の情報を話さなくなります。
実際に私は39のような男性から気に入られ、最初は39のような態度でしたが、何度か会ううちに徐々に変わっていきましたから。
多分39の男性は好みの女性を前にしてテンパったんだと思う+30
-18
-
48. 匿名 2016/07/02(土) 01:41:01
この間しましたよー。こっちが質問しても、ニヤニヤ&声が小さすぎて何言ってるかわからなかった。待ち合わせのカフェを出た後、どこ行きます~⁉て聞かれ、提案しても「アッハッハ」と言ったきり、3時間ドライブ。白目むきそうになった。+152
-2
-
49. 匿名 2016/07/02(土) 01:46:48
医者の卵「研修医」としました。
偉そうで嫌だった。
こちらからお断りしました+97
-3
-
50. 匿名 2016/07/02(土) 01:47:43
お見合い多いよ
いつの時代だよって言ってる人はそういうレベルの家ってことだよ。+86
-5
-
51. 匿名 2016/07/02(土) 01:54:31
>>40
話し下手の男性なんじゃ?それを心配して3人もついてきたのかも
今度は二人きりでと申し入れて会ってみては?もう一度吟味してもいいかと+30
-7
-
52. 匿名 2016/07/02(土) 03:10:14
>>12
その気持ちわかる。けど不思議なご縁かも。
私もそのパターンだったけど、会って半年で結婚した。
旦那優しいし 義親もいい人だし 経済的にも良好。
親の見る目は案外確か。
ただし、初めて会った時は二人だけで親抜きでしたけど。+55
-1
-
53. 匿名 2016/07/02(土) 03:16:16
>>40
子供は希望してないの?
45歳だと定年までに子供成人しない・・
子なしでその義父と同居はちょっとね
+36
-6
-
54. 匿名 2016/07/02(土) 03:38:41
私もしたわ〜 ドラマやなんかで見るあの雰囲気を経験したくて親戚からの紹介を二つ返事でOKした。父親が「お前が猫被った姿初めて見た」っ笑ってたなw 親戚からのお見合いは正直断るのが凄く面倒だし、結構な失礼になるので、後で行ったの後悔したけど、いい経験でした。+45
-3
-
55. 匿名 2016/07/02(土) 04:11:38
は〜い
+1
-15
-
56. 匿名 2016/07/02(土) 05:17:24
私の友達なんか、楽しんじゃってますよ。お見合い11回して、7回断られて、4回は付き合いたいと言われた。楽しいよ。理想の相手に出会えるまでお見合いするそうです。因みに彼女、指原に似ています。+56
-5
-
57. 匿名 2016/07/02(土) 05:25:49
一回位お見合いしてみたかったなぁ。お見合いする人達って、良い家柄とか、育ちが良い、お金持ちな感じがする。+48
-4
-
58. 匿名 2016/07/02(土) 05:27:42
今時3秒に一人は離婚してるっていうし、離婚が当たり前な世の中なら事前に色々わかった方が良いとおもいますよ。
年収なんて小さな事に惑わされないでとにかくあってみれば良いと思います。
大切なことは人柄と相性と相手方のご両親に違和感を感じないか。
これさえみとけばイケメンかとか年収がどうとか気にしない方が良いと思います。
太ってようが禿げてようが他人からみたらイケメンじゃないとか、そんな本質とは関係ない事は忘れて自分が良いなって思えればそれが一番だと思います。
条件で選びたいからとか家柄が良い人はお見合いするもの、なんてくだらないプライドは捨てて、人生を共に歩みたいと思える人を見つけにいくところで良いと思います。
口下手さんでも初対面は上がってるだけで本当は凄く優しくて頼もしい人かもしれませんよ。
私も対人恐怖症の口下手で、夫も同じく対人恐怖症ではありませんが口下手で最初はお互い上手く話せませんでしたが、今ではくだらないボケで笑い合える最高のパートナーですよ。
夫は初対面の印象は大人しい男性でしたが実際は友人も多く職場の人達からも慕われる人望のある人でした。
初対面でマイナス査定ばかりしないで少しでも良いと思えれば真面目に向き合ってみるのも大切だと思います。+56
-3
-
59. 匿名 2016/07/02(土) 06:12:29
お見合いの話が何回かあったけど、恋愛がいいな
好きから始まらないと続かないわ
若いときみたいに大恋愛したい
+7
-11
-
60. 匿名 2016/07/02(土) 06:43:55
お見合い経験はあります
しかも3回
友人からの紹介との違いは身上書を交換する事でしょうか
3回とも2人で会いました
待ち合わせ場所はちょっとだけ洒落た喫茶店
その後カラオケ行ったり、映画も行ったり…
最終的には恋愛結婚でしたが出会いの一つだし抵抗は全然ありませんでした+33
-0
-
61. 匿名 2016/07/02(土) 06:50:43
>>52
中国も晩婚化してるってニュースで見たことあるけどそれが理由かな
自分的にはまだいっかとか考えてるけどやっぱどこの国も親は心配なんだね
>>25
縁かー、確かにこれも縁だね
嫌だけど、嫌だばかりじゃ相手にも心配して話もってきた親にも失礼だし一つの縁として楽しみにしてみるよ
二人ともレスありがとう+13
-0
-
62. 匿名 2016/07/02(土) 06:53:38
>>40
女性慣れしてないなら周りがデートに申し込め、この人を逃したらとか言われてそう。でもそんなに望まれたら家族親戚すべてで大切にしてもらえそう。+14
-0
-
63. 匿名 2016/07/02(土) 06:55:47
見合いしても至らず、そのあと職場結婚している人が多いね。結婚した人と付き合わなかった人いったいどこが違ったか知りたいかも?+6
-1
-
64. 匿名 2016/07/02(土) 06:57:52
23歳から今27まで4回お見合いさせられました。
全員父の会社の取引先の息子さんで、財力もあるし性格もいい人ばかりだったんですが、ずっと好きな人が居るので父の顔を潰さない様に丁重にお断りしました。+37
-0
-
65. 匿名 2016/07/02(土) 07:19:59
>>1
お見合いではないけど、画像みつけられなかったけど(Twitter)確かこんな話があったよね。
デートの待ち合わせ場所で夫婦に道を尋ねられて、時間に余裕があったからその場所まで連れてってあげたら、彼女がいた。彼女が夫婦(実は彼女の両親)に私の彼氏素敵でしょ?って言った。+1
-12
-
66. 匿名 2016/07/02(土) 07:27:57
>>65
なんだかドラマみたいで素敵だなぁ
でも自分はドッキリ好きじゃないからやられたらイヤだなとか思っちゃう
そんな紹介してくれる男もいないけどね!+9
-2
-
67. 匿名 2016/07/02(土) 07:34:35
>>65
もし、時間があっても困った人に冷たくしてたらそれきりだもんね。
指原似の友達いる人、友達メンタル強いね。そんにことわられたら落ち込む。+9
-0
-
68. 匿名 2016/07/02(土) 07:41:46
私としてはタイムリーなトピ!
今月から結婚相談所で活動開始します。
面白いネタ集めの気持ちで頑張ります。+21
-0
-
69. 匿名 2016/07/02(土) 07:55:09
お見合いは親に言われてした事あるよ。
相手の釣書と写真をもらうだけど、今はドラマみたいに着物着て料亭ではない。
仲介の方とホテルロビーで待ち合わせして、相手と会って、そのままホテルの喫茶店でお話ししてから二人でブラブラして解散。
親の顔を立てただけだからお断りしました。
仲介の方はお見合いを昔から職業にされてる人で、結婚が決まったら結納の一割が入るの。
なので良い所の結婚が決まればお金が高い。
その代わりに結納の倍の花嫁支度をしないとダメなんで女性側も金持ちでないと難しい。
以前に従姉がその方の仲介で見合いして地元の名家の息子と結婚して、結納金がびっくりするぐらい高くて反物、指輪を入れたら一千万ぐらい。
結婚式に当時の首相から祝電だの世界が違う。
でも旦那さんになる方は意外と気さくな良い方でした。
二匹目のどじょう狙い私に話をもってきた。
申し訳ないけど叔父さんの所ほど金持ちでないのでそんな相手と結婚は無理だよ。
+31
-0
-
70. 匿名 2016/07/02(土) 07:59:34
情けは人の・・・+5
-0
-
71. 匿名 2016/07/02(土) 08:13:59
>>42
それ、年収3000万じゃなくてふつーのサラリーマン相手でも同じようにプラス思考で捉えただろうか。
普通はつまんねー男って思うでしょ(笑)ハイスペックじゃなかったら
そこに惑わされると判断力が鈍り失敗すると思うわ(笑)
+6
-2
-
72. 匿名 2016/07/02(土) 08:21:41
今のお見合い事情は知らないけれど身元もはっきりしているし結婚したい人には良い出会いの機会では。
私もお見合い相手と結婚しました。
+37
-0
-
73. 匿名 2016/07/02(土) 08:29:26
これまでの人生で出会った事がない化け物が来ました 臭いオナラをされて 殺意が湧きました もう2度とお見合いはしません+12
-3
-
74. 匿名 2016/07/02(土) 08:35:06
私も2回経験あるよ。
お見合いの良い所は、孫世代まで金銭面の苦労は無いと言い切れる相手が現れること。
悪い所は、親はしっかりしているが息子がバカボンなこと。
2回しか経験無いけど、私が会った相手はこのタイプだった。今は恋愛結婚して身の丈の暮らしているけど、お金の心配が無いってやっぱり羨ましいよ。+22
-0
-
75. 匿名 2016/07/02(土) 08:36:09
結婚相談所を通じて何度かお見合いしました。
ほとんど喋らない人、少しだけ収入はいいけど特別金持ちでもないのに鼻高々で上から目線の人。
こんな方ばっかりでした。
普通の人でいいのに、なかなか出会えないなぁ…。+27
-1
-
76. 匿名 2016/07/02(土) 09:04:38
29のとき42の人とのお見合い話が来てびっくりした。
私のスペックも低いんだけど、何より私自身が縁切りたいくらい実家親戚に難ありだから
相手かたもそれ相応なんだろうけど、田舎だと未婚で行き遅れてる人には話が来るんだなと知った。+14
-0
-
77. 匿名 2016/07/02(土) 09:06:32
お見合いなんかの肩書き婚を否定する人多いけど、
すごく条件や肩書きも良くて外見も素晴らしいけど、会うと一目で「あ、この人じゃないな」って感じることがある
逆ビビビ?
そういう意味で感性も磨かれるし沢山の人に出会う事は大事と思う
肩書きは入り口として、
実際会って良いと思うか、違和感を感じるか
最後はそこ+37
-1
-
78. 匿名 2016/07/02(土) 09:18:29
結婚相談所は昔ながらの堅いお見合いじゃないよ。ぶっちゃけ友達の紹介のビジネス版みたいなものだよ。+12
-0
-
79. 匿名 2016/07/02(土) 09:29:21
お見合いしてみたかったー。
6つ上の姉は短大出た頃からお見合いしてたけど、私は放ったらかしだった。+10
-1
-
80. 匿名 2016/07/02(土) 09:34:52
大学生のときにしたよ〜。
相手は東大出身の30歳男性だった。
9歳も年上でびっくりしたけど、
両親が仕事の付き合い上断れなかったんだってわかってたからおとなしくしてた。
結婚はしなかったよ。+15
-0
-
81. 匿名 2016/07/02(土) 09:39:02
26の頃に何度かしました。
その時に改めて30過ぎて結婚してない男女は
見た目、性格、家庭環境色々あるとは思います
が、何かしら問題があると確信しました。
一見まともに見える真面目系クソ野郎には要注意
です。社交的、優しい、働き者と三拍子揃って
るけど、振り回した挙げ句美味しいところだけ持っていく自己中野郎ばかりだった。
おかげさまで、かなり男性不信になりました。
+4
-16
-
82. 匿名 2016/07/02(土) 09:45:04
>>8
昔みたいにお見合い写真を見てから
会うか会わないかきめるんじゃないの?
お互い写真なし?+4
-0
-
83. 匿名 2016/07/02(土) 10:33:29
22さい。私もお見合いしたい+3
-1
-
84. 匿名 2016/07/02(土) 10:44:49
私はお見合いで結婚しました 郵便局の集金のオバチャンの紹介でした 当日は私と母と主人と主人の母と、集金のオバチャンで集合し、挨拶してすぐに 集金のオバチャン「おばさんたちは御飯食べに行くからあとは若いお2人で」と言われ すぐに主人と2人っきりでデートして トントン拍子に進みました+22
-0
-
85. 匿名 2016/07/02(土) 10:46:01
今の地縁血縁のすたれた時代に、
プロのお見合い業者からではなく、
親戚知人等からの紹介でお見合い話が来る家というのは、
ある意味ステイタスだよ。
信用のある家、信用のあるつき合い同士でしか来ないから。
それを頭からバカにするのは、
こういう人脈のすごさを知らない、or分からない人。+55
-2
-
86. 匿名 2016/07/02(土) 11:09:10
お見合いのほうが安心な気がする。
お互いに結婚する気があるから遠回りにはならない+29
-0
-
87. 匿名 2016/07/02(土) 11:35:16
>>77
逆ビビビがツボにはまった(笑)
私も若い頃簡単な見合いしたけど食事中しばらくしてから雑談の中「朝は早いですか?」と聞かれた。
何か図々しいというか求められてる気がしてプレッシャーを感じた。思いやりを感じないとか…
今は結婚してますが、旦那は「朝は眠いもんね〜僕も中々起きれない」
決めました(笑)今は頑張って早起きして弁当も作ってますけどね。
主さん、少しでも引っかかるならやめたほうが良いかも。お見合いの席盛り上がらないのにお父さんが仕切ってるというのもあるし。
大人しい息子がお父さんに「また会いたい」と言っておけとか言われてるかもしれないですよ。
これから家庭を持つには不安材料が多いかも。
私なら断る、かなぁ。+11
-0
-
88. 匿名 2016/07/02(土) 11:37:35
一度ある。母親に懇願されたので仕方なく。
母親の知り合いの甥っ子が独身で私の住んでる街にいるという。簡単に釣り書書いて実家に送ると、相手の釣り書も来た。携帯のアドレスも書いてたから、すぐに相手からメールきた。1度会いましょうと約束して2人だけで会った。親や仲介人は遠方に住んでいるから来れなかった。同じ地元同士なので話は合ったけど、38歳だけど結婚願望がないし、会ってもその気になれない相手なので断った。+7
-0
-
89. 匿名 2016/07/02(土) 12:20:02
大昔にお見合いした。
本当に琴の音しそうな料亭で。
お相手は、ペルーだかチリだかに
転勤が、決まってるので、
嫁さんを伴って行きたかったらしく
焦っており、焦ってそうな私に
白羽の矢がたった。
当時ペルー大使館事件があったばかりで
恐ろしくてお断りした。
今は呑気に片田舎で巡りあった夫と
地味に暮らしています。
どうしてるかなあ、あの経歴が凄かった
あの人。+24
-0
-
90. 匿名 2016/07/02(土) 12:58:48
今33だけど、21、2のときに親戚経由で見合い話がきたことはあります。相手ぐらい自分で見つけるわ!と相手の情報を見る前に断ったけど、今思えば会ってみたかったなー+9
-0
-
91. 匿名 2016/07/02(土) 13:46:25
主さんみたいなパターンの経験はないけど…
お見合いって昔ながらの「料亭で鹿威し鳴る中振袖着て本日はお日柄も良くナンタラカンタラ」なの以外もあると思うけど。よくある合コンや知人の紹介だって目的考えたら「軽いノリのお見合い」そのものじゃん。誰かのツテで紹介してもらって、そういう目的で会って、よければお付き合いするんでしょ。お見合いの一種だと思うけどなー。
そういう考えだから私もお見合い結婚ですよ。+8
-0
-
92. 匿名 2016/07/02(土) 13:58:31
田舎では行き遅れといわれてしまう28歳当時。結婚しない私を心配して祖母が見合い話を持ってきて、祖母の手前断れずにしました。家族で会社をやっていて、大金持ち。結婚したら仕事をやめて、家業を手伝えば良い!!と言われ、都内で働いていた私は、田舎に戻る事も全く考えられず、お断り。。今は恋愛結婚をしましたが、田舎ではお見合いは良く聞く話しですね。+7
-0
-
93. 匿名 2016/07/02(土) 14:04:28
>>40
45歳で父親プラス親族までついてくるお見合いって…その人、やめといて正解。強引な父親も嫌だけど、お相手の人、絶対ぐいぐいくる父親に逆らえなくて主さんに迷惑かけてくるパターンだよ。きっと親親族に強く言えなくて、結局主さんが我慢強いられること山盛りになりそう。+21
-0
-
94. 匿名 2016/07/02(土) 14:14:08
恋愛結婚(デキ婚含む)は女側の男を見る目が問われる+2
-0
-
95. 匿名 2016/07/02(土) 14:34:37
お見合いして結婚したよ。
親戚づてのお見合い話で、行くだけ行ってみるかと軽い感じで行ったら、なんか気に入られた。相手は歯科医で父親は外科医。幼稚園から私立に兄弟全員通う家庭で、実家も市内ド中心部一等地にあるでっかい家の地元じゃちょっと有名な一家だった。一方私は大学まで公立の父親公務員の普通の一般家庭。話聞くたびに明るみになる相手とのお家柄格差に引いてしまって、うちじゃとても釣り合わないとお断りしようとした。でもあちらは家柄なんて普通で全然構わないって人たちで、ご両親にも気に入られてトントン拍子に話が進んでいった。私自身、相手の人は面白いし気も合うしいい人だと思ってたし、色々心配ごとも(うちみたいなので釣り合うかとか、私が一人っ子だから同居や介護は優先できないとか)ぶつけたけど問題無。で、なんやかんやいいながらお付き合い期間経て結婚。いまだになんでうちの親戚づたいにあんな見合い話が転がり込んできたのか謎だけど。
確かにお坊ちゃんだし義実家もついてけないところあるけど、変な強要もないし嫌味もなければ威圧もない。そのままの私で満足してくれる旦那と義実家だった。お見合いもいいもんだなと本気で思ってるよ。+22
-1
-
96. 匿名 2016/07/02(土) 15:01:26
>>12
嫌だすに見えて笑った+1
-0
-
97. 匿名 2016/07/02(土) 15:24:03
>>95
失礼ですがそれは何歳でお見合いされたんですか?+4
-1
-
98. 匿名 2016/07/02(土) 15:32:39
いい歳まで自力で婚約者も見つけてこれない事がステイタス・・・ふーん+1
-8
-
99. 匿名 2016/07/02(土) 16:37:38
お見合いも恋愛だよ
知人の紹介も見合いみたいなものじゃないか+11
-0
-
100. 匿名 2016/07/02(土) 16:42:33
>>3
年収5千万て
無理でしょ笑+1
-0
-
101. 匿名 2016/07/02(土) 17:52:34
親のお膳立てで恋愛です ドヤ+2
-0
-
102. 匿名 2016/07/02(土) 21:48:30
>>99
似てるようで、かなり違う。
会う前に釣り書と写真交換するし、
釣り書は会社の履歴書みたいに学歴、職歴を書く。友達の紹介だとそんなのはない。
その気になれないから、断ろうとしたら、見合い話を持ってきた人や自分の親に強硬に引きとめられて、断りを入れてくれない。どうしても受け入れてくれないから、2回目に会った時に直接本人に言いました。
友達の紹介の方が断りやすいはず。
+2
-1
-
103. 匿名 2016/07/02(土) 21:59:45
結婚するなら絶対次男で、婿養子になれる人、地元を離れたくないから転勤のない人、今の生活レベルを維持させられる稼げる人 といろいろ条件が厳しい友達がいましたが、見合いでピッタリの人を見つけて、とても幸せそうです。20歳の頃から愛だけじゃ幸せになれないと言ってたけど、きっと愛もお金も手に入れたんだと思う。もう子供も大学行ったから結婚して20年経ってるはず。
彼女の実家はすごく大きくてお金持ちだったわ。そういう家には良い縁談が行くのかな?+6
-0
-
104. 匿名 2016/07/02(土) 23:01:11
結婚願望強かったから、親の職場の人の息子と見合いしないかって言われて承諾した事があったけど、次の日、親の職場の人が死にまして流れました。+2
-0
-
105. 匿名 2016/07/02(土) 23:50:19
お見合いで結婚するような旦那さんは浮気の心配がいらなくていいかもね笑
彼女いない歴=年齢の人多いからなぁ+1
-3
-
106. 匿名 2016/07/03(日) 01:28:27
>>99
恋愛と一緒とは思わない
お見合いはあくまで結婚前提の顔合わせ。
だからお見合いから結婚までのスピードも早いのもうなづける+5
-0
-
107. 匿名 2016/07/03(日) 15:01:58
お見合いしたけど、気に入らなかったから普通にFOしたよ。+2
-2
-
108. 匿名 2016/07/03(日) 18:48:37
お見合いしたけど、気に入らなかったから普通にFOしたよ。+0
-2
-
109. 匿名 2016/07/03(日) 19:30:03
お見合いしたけど、気に入らなかったから普通にFOしたよ。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する