ガールズちゃんねる

【お見合い】好きになれないけれど結婚できますか

301コメント2014/06/16(月) 23:48

  • 1. 匿名 2014/06/14(土) 11:36:44 

    31歳です。
    お見合いで出会った34歳からアプローチして頂いています。彼は、年収も良くて優しくて紳士的で真面目ですが、面白みも頼り甲斐もなく、男性としての魅力はほとんど感じず、いい人だなーという印象。手をつなぎたいとすら思えず、どうしても好きになれません。選べる立場ではないのはわかっています。
    好きになれない人と結婚した方いますか?
    【お見合い】好きになれないけれど結婚できますか

    +38

    -249

  • 2. 匿名 2014/06/14(土) 11:38:55 

    好きになれないのに結婚するって。ホントにこの先好きな人できたらどうするの?

    +606

    -11

  • 3. 匿名 2014/06/14(土) 11:38:57 

    後悔する日が必ずきますよ

    +582

    -10

  • 4. 匿名 2014/06/14(土) 11:39:15 

    それはやめたがいい
    あとになって後悔する

    +498

    -9

  • 5. 匿名 2014/06/14(土) 11:39:19 

    手もつなぎたくない人と一生いれるはずがない。

    +641

    -10

  • 6. 匿名 2014/06/14(土) 11:39:39 

    今年28歳、早く結婚したくて私も同じ状況で悩んでましたが、やっぱり無理なので、別れることにしました。

    +466

    -6

  • 7. 匿名 2014/06/14(土) 11:39:46 

    出来るわけない

    +242

    -8

  • 8. 匿名 2014/06/14(土) 11:40:13 

    手すらつなげない人と、キスできますか?エッチできますか?将来は介護(シモの世話)したりされたりが待ってるよ。

    +467

    -7

  • 9. 匿名 2014/06/14(土) 11:40:40 

    愛されるより愛したい。
    好きでもない人と結婚しても楽しくない

    +259

    -15

  • 10. 匿名 2014/06/14(土) 11:40:49 

    気持ちはわかります。
    でも相手の方にも悪いです。やめたほうがいいですよ…>_<…

    +360

    -3

  • 11. 匿名 2014/06/14(土) 11:40:50 

    絶対に失敗する。

    悪いことは言わないから辞めておきなさい。

    +224

    -6

  • 12. 匿名 2014/06/14(土) 11:40:58 

    1さん
    出会って何年ですか?
    当然ですが、他人のことを全て理解なんてできないですが、時間をかけて相手を見極めないと後で驚かされることもあります。
    結婚は、人生において大きな決断なので、後悔のないよう相手を見極めて下さい。

    +146

    -10

  • 13. 匿名 2014/06/14(土) 11:41:15 

    結婚してみると、好きとか感情なんてどうでも良かったなーと思いました。
    どうせ冷めるし、恋は盲目になってない状況で相手をみて冷静に判断して、結婚すれば良いと思います。

    +261

    -24

  • 14. 匿名 2014/06/14(土) 11:41:17 

    やめた方がいいね

    +50

    -7

  • 15. 匿名 2014/06/14(土) 11:41:18 


    >どうしても好きになれません。


    もう結論出てるようなものじゃない?どうしても好きになれない人とは結婚すべきじゃないと思うけど。

    +283

    -5

  • 16. 匿名 2014/06/14(土) 11:41:33 

    31歳でしょ
    焦らなくていいと思う

    +252

    -24

  • 17. 匿名 2014/06/14(土) 11:41:50 


    やめたほうがいい

    もしも結婚して子どもが出来たら頼りないお父さんなんかますますいやになると思う

    +181

    -4

  • 18. 匿名 2014/06/14(土) 11:41:59 

    とりあえず付き合ってみたら?
    付き合ってくうちに好きになることもあると思うけど。生理的に無理とかじゃなければね!

    +247

    -7

  • 19. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:02 

    焦る気持ちわかるけど一生のことだからよく考えた方がいいよ

    +90

    -6

  • 20. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:15 

    私はお見合いで結婚しました。大好き!愛してる!っていう大きな気持ちはなかったし、条件全てが揃ってたわけじゃないけど、妥協できる条件は揃ってたので結婚しました。

    結婚18年。苦労もともにしてきましたが、4人の子供にも恵まれて、また主人とも結婚前よりラブラブです。

    +300

    -14

  • 21. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:26 

    一緒の時間を過ごすことで好きになった、、とか言う人居るけど

    結婚は、はじめから好きになれる人とするのが大前提です。

    +94

    -44

  • 22. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:32 

    キスを想像出来ない人とは結婚ムリです(>_<)
    ましてや手も繋げないなんて...結婚以前の問題では!?一生生活を共にするパートナーですよ!?

    ※余談だけど、さっきから荒らしのユーザーのせいで、全然投稿出来ない(−_−#)

    +84

    -8

  • 23. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:32 

    面白味も頼り甲斐も男性としての魅力も無い人と結婚しても上手くいくはず無いと思います。まだ31歳です。主さん焦らないで(^。^)

    +120

    -7

  • 24. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:37 

    昔なら、実家は長男のものだから、女は結婚して家を出るより他に選択肢がなかったんだろうけど。
    露骨に邪魔者扱いされるよりまし、と思って好きじゃなくても我慢したんだろうけど。
    34歳だから贅沢は言えない、って。トピ主さん、発想が、その時代っぽいよ。

    +35

    -22

  • 25. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:54 

    そんなの何のために結婚するのかわかんないよ

    +94

    -4

  • 26. 匿名 2014/06/14(土) 11:43:06 

    そこまでして結婚にこだわりません。

    独身は独身なりに楽しいじゃない^^

    +150

    -10

  • 27. 匿名 2014/06/14(土) 11:43:11 

    私には出来ません。

    +59

    -3

  • 28. 匿名 2014/06/14(土) 11:43:22 

    好きではない人と結婚しましたが、毎日幸せです。不思議なくらい、幸せに過ごしています。

    +101

    -23

  • 29. 匿名 2014/06/14(土) 11:43:41 

    好きな人と結婚した方が幸せに決まってる。

    +77

    -26

  • 30. 匿名 2014/06/14(土) 11:44:10 

    愛してて結婚したのに離婚する人もいるから難しい。少し好きじゃないくらいがちょうどいい人もいる。

    +157

    -10

  • 31. 匿名 2014/06/14(土) 11:44:41 

    うちの母親がそうだった。
    ずっと、結婚しなければ良かったって
    言ってます。
    そして、今不倫しています~。
    そして、私は、父親も母親も大嫌いです。
    世間体とか気にして仲がいいふりしています。
    子供も不幸になります。

    +195

    -11

  • 32. 匿名 2014/06/14(土) 11:45:09 

    アラフォー以上ならともかく

    「アラサー以下のお見合いは好きになれる人を探すこと」でしょ

    他の条件がいくら良くても、ここを外すと失敗確立90%です。

    +128

    -10

  • 33. 匿名 2014/06/14(土) 11:45:44 

    安定を求めているなら良いと思います。

    大好きな人と結婚するとだんだん相手のマイナスの部分が増えてくるけど、お見合いで結婚するとプラスマイナス両立出来て結果マイナスにはならないって聞いた事があって、一利あるかなぁと思うとこはあります。

    もちろん大好きな人と結婚出来て幸せいっぱいの方もいると思いますけどね。

    +92

    -5

  • 34. 匿名 2014/06/14(土) 11:46:16 

    実際、手もつなげないような人だと無理じゃないですか?
    キスもHもしなくちゃいけないわけだし・・

    +116

    -4

  • 35. 匿名 2014/06/14(土) 11:46:17 

    大好きだから結婚するのは違う。恋愛と結婚はまったく別物だよ。
    恋愛感情がなくても生活するのに不安がなければ結婚してもいいと思う。

    +99

    -22

  • 36. 匿名 2014/06/14(土) 11:46:44 

    結婚はすればいいのではないです。
    40,50年この先結婚生活を続けられるか、考えて決めみて下さい。

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2014/06/14(土) 11:47:02 

    好きで結婚しても上手くいかないこともある。←あたりまえ

    でも

    好きでしたんじゃない結婚は、ほぼ間違いなく後悔する。

    +146

    -9

  • 38. 匿名 2014/06/14(土) 11:47:36 

    ばかですか?

    +22

    -55

  • 39. 匿名 2014/06/14(土) 11:47:51 

    そう考えたら昔の人は会ったこともない人の所に嫁いだってすごい話だよね。結婚式の日に初めて会うとか。。
    それで一生添い遂げるんだから今では考えられない。

    +206

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/14(土) 11:48:10 

    35

    うわ。打算的。こういう人いるのね
    私はムリだわ

    +17

    -56

  • 41. 匿名 2014/06/14(土) 11:49:41 

    アラサーで結婚しました。結婚前もそれなりに恋愛はしていて、中には大恋愛した人もいました。でも結婚した旦那とは大恋愛ってほど盛り上がって結婚したわけではありません。旦那の条件が良かったことと、自分の性格を考えたときにうまくやっていけそうだと思って結婚しました。今思えばめちゃくちゃ冷静に結婚を決めました。勢いとかではなく。今でも円満で結婚してよかったと思っています。大恋愛ではなかったですが、旦那に対して普通に好きという感情はありました。でも、主さんは「どうしても好きになれない」のですよね?これはもう、相手の条件、相性以前の問題だと思います。私だったらどんなに条件が良くてもどうしても好きになれない人と毎日生活できないなー。

    +146

    -3

  • 42. 匿名 2014/06/14(土) 11:49:42 

    私は主人と出会った時に「自分にこの人は絶対にないな〜と」は思ったけど、話してみたら人柄が良くて「こんな人と結婚したらきっと幸せになれるんだろうなぁ...」と客観的に思った。
    だから、少し知ってみようと思ってお付き合いしました。

    その前の方は、人柄は良さ気だったけど、後ろ姿と笑い方が生理的にムリだったから、その時点でアウト(>_<)

    無理する必要はないです。しかし、好きではないけど、嫌いにはなれない程度なら、試しにお付き合いしてもいいと思います。

    +113

    -2

  • 43. 匿名 2014/06/14(土) 11:49:44 

    あなたにとって結婚とは何ですか?
    それをじっくり考えたら、答えはすぐ見えます。

    +25

    -6

  • 44. 匿名 2014/06/14(土) 11:49:59 

    好きでもない人の子ども産むとか出来ない

    +84

    -6

  • 45. 匿名 2014/06/14(土) 11:50:15 

    相手にも失礼だよね?

    +79

    -6

  • 46. 匿名 2014/06/14(土) 11:50:27 

    あと半年、もしくは3ヶ月待ってみては。
    初め嫌いでもあとから好きになることもある。
    今の気持ちが続くなら別れるしかない。
    待ってくれない男ならやっぱり別れるしかない。

    +70

    -4

  • 47. 匿名 2014/06/14(土) 11:50:46 

    もちろん、大丈夫だと思って結婚したけど途中からだめになった、と言うことはよくある、長い人生だから。
    でも、最初ダメなのに、大丈夫になるかも、と思うのはちょっと苦しいかな。
    ずっとならなかったら悲惨。ミも蓋もない言い方かもしれないけど、結婚って、繁殖のためでもあるでしょ。
    生理的にダメって深刻じゃない?
    人間的にオッケーなだけなら、性別不問の友達としておつきあい、でもいいわけで。

    +39

    -5

  • 48. 匿名 2014/06/14(土) 11:51:35 

    ここで好きな人と出なければ結婚できない、と言っている人は10代から20代かな?
    30歳過ぎたら恋愛はもう終わりにして生活としての結婚を見た方が良いのではないでしょうか?自分は30歳ですがそれを痛感しています。
    結婚を意識しない自由な恋愛は20代まで。そこで結婚できた人はラッキーだっただけです。30過ぎて出会った人と結婚を意識せずに気楽に恋愛できますか?できないと思います。
    結婚と恋愛は別物です。
    何のために結婚するのか、恋愛がしたいのか。主さんはそこを良く見極めるべきだと思います。

    +186

    -20

  • 49. 匿名 2014/06/14(土) 11:51:43 

    99%の確率で失敗する話と
    10%の確率で失敗する話をごちゃまぜにして、

    「どっちにしても失敗する可能性はある」で
    片付ける人の言うことは信用しない。

    結婚は、好きになれる人、一緒に居て無理のない人
    とするべきです。

    +74

    -9

  • 50. 匿名 2014/06/14(土) 11:51:59 

    13さんの言ってることもわかる。
    好きなんて感情ずっとは続かないしそれだったら思いやりのある優しい人に愛されて暮らして行くのも幸せかも。生理的に無理だったらダメだけど。

    +76

    -2

  • 51. 匿名 2014/06/14(土) 11:52:10 

    好きになれました・・って人もいるけど
    そうなるとは限らないし、よく考えたほうがいいと思う。

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2014/06/14(土) 11:52:18 

    大奥かよwwwwwww

    +13

    -8

  • 53. 匿名 2014/06/14(土) 11:53:09 

    お見合いだから「とりあえずつきあう」ってのができないのかな?お見合いって結婚が前提だもんね。でも、今の時代のお見合いは昔ながらの「OK=結婚」とはちょっと違うって聞いたことあるけどどうなんでしょう?お見合いなら仲人さんいますよね?相談したらいかがでしょうか?

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/14(土) 11:53:18 

    好きではない人と結婚して、だんだん愛情が芽生えていけばいいけど、それって賭けみたいなものだよね?
    お見合いは出会うきっかけに過ぎないわけで、やっぱり感情は大切ににしたほうがいいと思う。

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/14(土) 11:54:22 

    アプローチされたからってお付き合いを決めなきゃいけない訳じゃないんだから、丁重にお断りして下さい。それがお見合いのメリットでもあります(´・_・`)

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2014/06/14(土) 11:54:52 

    てか、付き合ってすぐ体の関係を持つのは違うけど今付き合ってる人と手をつなぐのも嫌ってことは体の関係なし?体の関係一回もなしで結婚するのは子供ほしいならリスキーだと思います。EDとかわかるものはわかっといた方がいいしあんまり好きじゃない上に子供いなかったらきついです。世の中には打算的に結婚できる人とそうじゃない人がいるから自分はどっちなのか、そして結婚するなら後悔はしないでください

    +31

    -3

  • 57. 匿名 2014/06/14(土) 11:56:47 

    一回の人生しかないんだから明らかに後悔しない選択をした方がいいとは思うけど。
    自分はお見合いしたことはないし、することもないからなんともいえないけど…そのままお見合い結婚しても、幸せになれる人もいるしそうじゃない人も。恋愛結婚してもまたしかり。
    正しい道は誰にもわかりませんよ。
    どの道を選んでも、全うする気概がなければ不幸になるだけですよ。選択する過渡期なら、腹くくりましょう。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/14(土) 11:57:00 

    お見合いでも何でも良いけど、
    長く付き合ってから決めた方がいいです。

    高収入な人でもいずれ働けなくなる日が来る。
    もしかしたら脂の乗ってる時に事故で職を失う可能性もある。

    そんな時に支えていけるか。
    子供旦那抱えて身を粉にして働けるか。
    すごく重要だと思う。

    +55

    -2

  • 59. 匿名 2014/06/14(土) 11:57:08 

    まだ31歳でしょ?好きでもない人と結婚するほど焦る必要はないと思うけど。

    +58

    -5

  • 60. 匿名 2014/06/14(土) 11:57:38 

    えっちの相性が合えばいいかな

    +6

    -12

  • 61. 匿名 2014/06/14(土) 11:57:59 

    偽りの愛
    まるで偽装結婚

    +8

    -14

  • 62. 匿名 2014/06/14(土) 11:58:17 

    似た様な状況になった事あるから気持ちわかる
    お見合い=付き合う事前提っぽいから深く考えてる?まず知人としてゆっくり相手を知ってみると言う出だしにしたら、気負わずに相手と会えると思う
    ほぼ初対面に結婚相手として見られるのは抵抗ある場合もあるよね

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2014/06/14(土) 11:58:50 

    独身の私が偉そうに言えないけど、結婚って「この人となら苦労することになったとしても大丈夫」と思える人とするものだと思う。
    年収がいいからとか優しいからとか、自分のメリットを考えてするものではないんじゃないかな。
    今まで生きてきた以上の時間を一緒に過ごすことになるのに、好きになれないなんて論外。

    +65

    -4

  • 64. 匿名 2014/06/14(土) 11:59:04 

    手をつなぎたくない人と結婚したら「チャーミーグリーン」ができない。

    +49

    -8

  • 65. 匿名 2014/06/14(土) 12:02:54 

    昔の人が、お見合い=結婚=一生添い遂げる、ということが出来ていたのは
    『何があっても添い遂げる』という今では考えられない前提が
    まかり通っていたからです。

    たとえ相手が、暴力をふるおうが、大酒飲みであろうが、博打にうつつを抜かそうが、
    他の女にうつつを抜かそうが、夫婦は一生添い遂げる。
    そうしたことが文化として浸透していたからです。今では考えられないことですが。

    離婚なんてものは無いに等しかったからこそ成立していた話です。

    今のように、ちょっとでも気に入らなかったら即 離婚話、なんて時代に
    好きでもない人間と結婚して上手くいくわけ無いですよ。

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2014/06/14(土) 12:03:13 

    相手にアプローチしてる段階での「性格がいい、紳士的」はあてにならない気がする
    相手が落ちた時からの性格が相手の本性
    急に性格が変わったんじゃなくて、元々そんな性格だった。ってならない様に相手をよく知る方がいい

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/14(土) 12:05:34 

    男性として好きではないけれど、人としては好きという感情さえもなければ一緒に住むなんて無理でしょう
    エッチできますか?嫌々するなんて相手が気の毒です
    選べない立場とか言って、結局相手にもっとひどいことをしようとしているのでは

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2014/06/14(土) 12:06:13 

    え?親が結婚急かすの?
    私も主さんと同じ31で独身だけど、そんな結婚なら一生結婚しない方がマシ!
    絶対後悔しそう…

    +40

    -2

  • 69. 匿名 2014/06/14(土) 12:06:41 

    私は好きでない人と結婚して上手くいってます、、って話は信用しちゃダメ。

    私は大好きな人と結婚することができて、毎日幸せです。

    まだ若いんだし、好きになれる人を探すべきだと思います。

    +30

    -10

  • 70. 匿名 2014/06/14(土) 12:07:00 

    焦る気持ちは痛いほどわかる。。

    わたしは結婚相談所で何人ともお見合いして、二人と交際しました。
    一人目の人は、どうしても好きになれなくて悩んだ挙句お断りしました。

    二人目の人は、一目みたときからなんでこんな人が相談所にいたんだろう?というくらい、見た目も中身も素敵な人で迷いはありませんでした。お付き合いを経て、来年結婚します。
    出会いはお見合いですが、恋愛してます。

    でも、旧家の長男なので親戚付き合いなどなど、家庭環境のことでだいぶ悩みましたが。。笑

    でも彼が好きなので決めました!
    トピ主さんもせめてキスしたいと思える相手と結婚しないと後々苦労しかないとおもいます。

    +45

    -2

  • 71. 匿名 2014/06/14(土) 12:07:02 

    >1
    このトピ読みな
    妥協で結婚出来ますか?
    妥協で結婚出来ますか?girlschannel.net

    妥協で結婚出来ますか?アラフォーです。 付き合ってる人がいて、結婚の話も出ていますが悩んでます。 実は彼の事がそんなに好きではありません。 嫌いでは無いかな、くらいです。 金銭面でも不安があります。 私には持病があり、働き続けるのは難しいかも...

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2014/06/14(土) 12:08:28 

    婚活で知り合った条件完璧の方と結婚前提でお付き合いしていましたが、どうしても好きになれなくてお別れしました。
    それから一年後、好きな人ができて、条件だけで結婚してしまわなくて良かったと心から思っています。

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/14(土) 12:08:32 

    何があっても添い遂げる~、なんて美談じゃなく、
    女は財産権がないから婚家をでても家を借りられないし働き口もろくなのがない、親の遺産も相続できない。離婚なんかしたらまともな人間扱いされない、実家に帰れない、帰ったら下女扱いされる、仕方ないから婚家にいると言うシビアな話だけどね。
    男は安心してやりたい放題。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2014/06/14(土) 12:09:28 

    ハイどうぞ
    【お見合い】好きになれないけれど結婚できますか

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/14(土) 12:09:34 

    相手に面白みがないなら(最初は友達として)面白い事をしてみたらどうだろう?
    フルーツ狩りとかボルダリングとか地元のフリーペーパーに載ってるから、軽く体動かせて程よく距離を取れる事をしてみたら?

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/14(土) 12:11:59 

    夜のことさえ我慢すれば、安定した暮らしが待っている。と思って割り切って結婚できる?
    面白くも何ともない男だけど、必要最小限の伝達事項以外は喋らなければいいいんだし?

    +19

    -4

  • 77. 匿名 2014/06/14(土) 12:13:37 

    頼りがいのない男なんて珍しくもないから気にならないけど、面白くもないし触りたくもない男なんてイヤだな。

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/14(土) 12:13:44 

    お見合いではないけどお断りしたことはあります。
    主さんと同じようにどうしても恋愛感情持てなくて。
    でも今考えると、年収的に一番高スペックだった(^_^;)
    そして性格が穏やかで優しい人だったなぁと…
    過ぎてしまった事ですが

    +13

    -4

  • 79. 匿名 2014/06/14(土) 12:14:29 

    同じ職場のデブでオタクでそこまで顔が良くない人でも2年位一緒に仕事してたら、結婚できるな位の気持ちになれたから、会う回数増やしてみたらいい

    +30

    -9

  • 80. 匿名 2014/06/14(土) 12:15:12 

    歳重ねていけば結婚はある程度妥協するのも悪くないと思いますが、主さんの相手の評価見る限り本心では嫌だと感じてそう
    でもそれはどれくらい会ったりデートして感じた印象なのかなあ
    もしあまり会ったりしていないのなら結論急がないでもう少し相手を観察してみるのもいいかも
    何度も会ってその感想なら、自分の本能のまま嫌なら嫌、でもいいと思う

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/14(土) 12:15:24 

    一直線
    【お見合い】好きになれないけれど結婚できますか

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2014/06/14(土) 12:16:40 

    好きでもない人が
    毎日家に帰ってくると思うと
    無理ですね…

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2014/06/14(土) 12:18:37 

    79

    それ、あなたがマヒしただけでしょ
    絶対お断りw

    +19

    -7

  • 84. 匿名 2014/06/14(土) 12:18:46 

    恋愛と結婚は違う。
    しかし、そんなには好きではない、ならともかく、好きになれない、ではね。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2014/06/14(土) 12:19:01 

    好きな男性と結婚できるこのご時世、早まらないでください‼︎
    時間はまだありますよ。婚活パーティーなど参加して好きになれる人を見つけてください。
    一度限りの人生…幸せになってください

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2014/06/14(土) 12:19:15 

    黒歴史確定

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2014/06/14(土) 12:19:39 

    何となく、夫と言うより、「パパ」な感じ。パパとしてなら合格かも。
    たとえ生活のためでも、エッチもしたくない面白くない男と添い遂げるなんて、一生単身赴任以外はありえないな。

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2014/06/14(土) 12:20:11 

    やめたら
    手も繋げない男とセックスして毎日世話しないと駄目なんだよ
    最近お見合い→疑問を持つ→がるちゃん相談の流れ多いね
    リアルな話しならいんだけど(いろんな世代の意見もらえるのはいい事だし)
    つりなら熱いコメント出したりそこから枝分かれして違う論争が起こったりが滑稽に思えてしまう(--;)

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2014/06/14(土) 12:21:17 

    好きでもない男から、
    「今晩したいんだけど、いい?」

    「オエーーーーーー」

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/14(土) 12:22:03 

    31歳で焦って結婚して35歳の時点でシングル。35歳までゆっくり選んでずっと幸せ♡
    さて、あなたはどっちの人生がお好み!?

    +12

    -14

  • 91. 匿名 2014/06/14(土) 12:22:52 

    理想を求めたらきりがないけど、その理想と自分が釣り合うかってのもあるよね
    いい条件の相手は大抵20代で結婚済だったり長年付き合ってたり…

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2014/06/14(土) 12:23:03 

    年齢的に焦る気持ちわかります。でも皆さんが言うように手も繋ぎたくない相手ならやめた方がいいです。頼り甲斐ない男なんて論外です。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/14(土) 12:23:05 

    結婚が目的、ゴールなら、できると思います。
    私(36才)も婚活中です。
    トピ主さんと同じ状況になったことがあります。
    迷った末断りました。
    結婚しても、続けられないと思ったので。

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/14(土) 12:24:36 

    相手にも失礼なので、中途半端な対応はしない方が良いですね。
    逆の立場で、もし自分がすごくアプローチしてる人に気持ちは全くないのに、中途半場な対応されたら嫌だと思うので。

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2014/06/14(土) 12:24:51 

    何を選ぶか、じゃなく、何なら我慢できるか、かな。
    頼りがいもない面白くもない男と一緒に暮らすのは我慢できる、エッチしたくない男とエッチすることになるのも我慢できる、けど、どうしたってお金がないのは我慢できない。
    という人になら、理想的な相手。

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/14(土) 12:26:43 

    とりあえず結婚したいだけなら、妥協して、籍を入れて生活してみれば良いと思う。
    お互いに好きだから許せる事、楽しめる事があると思うから、そうじゃない結婚が幸せかどうかは、経験してみないと分からないと思う。

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2014/06/14(土) 12:28:06 

    「安定」は「幸せ」の必要条件だけど、
    「安定」は「幸せ」の十分条件ではない。

    安定さえしていれば幸せと勘違いしている人は、
    夫が定年退職したとき、何を支えに夫婦続けるんですかね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/14(土) 12:30:06 

    夫婦や恋人同士でも「レイプ」ってありえるんだよ。
    ケダモノとしてソソらない相手、ってだけならともかく、拒否反応示しちゃう相手と結婚って、あんまりだと思う。

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2014/06/14(土) 12:30:52 

    妥協かぁ…
    まるで自主的な身売りだね

    なにが起こるか分からないから、もしかしたら相手をすごく好きになる時がくるかもしれない
    ただ好きでもないのに結婚して浮気されたらムカつくどころじゃないよね

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2014/06/14(土) 12:31:28 

    幸せの対象期間が、目の前の毎日なら、好きだけの人と結婚すればいい。

    幸せの対象期間が、歳を取るまでなら、安定してるだけの人と結婚すればいい。

    幸せの対象期間が、一生死ぬまでなら、好きになれて、生活の安定している人と結婚すればいい。

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2014/06/14(土) 12:32:43 

    下着を割り箸でつまんで洗濯機に入れるようになるぞ。
    手もつなぎたくない男の大事なトコ、触れる?大事なトコ触ってくるよ?

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2014/06/14(土) 12:35:28 

    参考までにマイナスつくかもしれませんが。
    私も知り合いから紹介されて今の旦那さんとお見合いで結婚しました。
    顔もあまりタイプではないし最初はあまり乗り来ではあらりませんでした。
    次第にあっていくに連れてこの人と一緒にいたら幸せになるんじゃないかなって思って結婚しました。
    今は子宝にも恵まれ幸せです。
    やはり、結婚生活のなかに性生活が入ってきます今の時点で嫌だなって感情があるなら相手の方にお断りした方がいいと思います。
    長い結婚生活条件がいいだけで結婚生活は続かないと思います。
    愛情があって結婚生活だと私は思います。

    +28

    -3

  • 103. 匿名 2014/06/14(土) 12:36:29 

    主さんが結婚に対して何を求めてるか、ですよね?

    好きになれる人をお探しならそのお相手じゃ無理なんじゃないですか?
    結婚って焦ってするものじゃないと思いますよー

    周りとか気にせず、前向きに考えて、いい出会いがあるといいですね。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/14(土) 12:40:14 

    34で「贅沢言えないし」って好きでもない奴と結婚されちゃったら、今年40歳の私なんか自分にセール品のシール貼って街に立たなきゃいけないじゃないか。
    もう34って、思ってるんだろうけど、あと約50年、今まで生きてきた分より長い人生が先にあるんだッて忘れてない?

    +24

    -4

  • 105. 匿名 2014/06/14(土) 12:42:14 

    好きでもない男が体中をまさぐってきた。

    「オ、オ、、ま、まだ耐えなくちゃ」
    【お見合い】好きになれないけれど結婚できますか

    +38

    -2

  • 106. 匿名 2014/06/14(土) 12:43:03 

    ここだから言うね
    28の時お見合いで凄く好きになった人に振られました。理由はもっといい条件の人が出てきたから、
    私は涙が枯れるまで泣いた、20年経っても傷はいえてないの
    29でもう、崖っぷちで、お見合いした
    可もなく不可もなし、何より思ってくれてる
    好きにはなれそう という気持ちで結婚きめました。 しかしおとなしい、口足らず、、がちょっと気になってた。

    気になる部分=妥協したところ は
    日に日に、年数重ねるごとに
    クローズアップしてくるんです
    これほんと、友人もこれで離婚してます。

    だから絶対、引っかかる所があるのなら
    辞めといた方がいいと思う

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2014/06/14(土) 12:43:17 

    そりゃ好きな人と結婚できたら何よりだけど、既婚者がみんな好きな人と結婚している訳ではないでしょう。
    どうしても結婚したいなら願ってもないチャンスだと思いますけど?
    好きな人とどうしても!って言って、理想をずっと追いかけて生涯独身の可能性だってあるんですよ!?
    私はすごく大恋愛をして結婚を前提に同棲までした人に振られて別れました。今30歳です。
    条件がある程度揃っていてプロポーズしてくれるなら迷わず結婚しますけどね、私なら。
    迷うってことは主さんは結婚ではなく恋愛がしたいんじゃないですか?30歳過ぎてもいくらでも相手を選べる人ならどうぞご勝手に自分が好きな人をお探しになったら如何でしょうか。お相手もあなたを選んでくれたらよいですけど。
    私みたいに選択肢がまったくない人間にしてみたら、嫌味にしか聞こえません。

    +27

    -19

  • 108. 匿名 2014/06/14(土) 12:43:54 

    結婚生活=共同生活
    結婚を決めるにはある程度冷静な判断も必要。
    私も若い頃は絶対大好きな人と結婚する!と思ってたけど、初見『ないな…』と思ってた人から猛アタックを受け、結果31歳で結婚し今は何不自由ない生活!愛されるって幸せです。
    外見は全くタイプではなかったけど性格良し!条件悪くない!育ちも良い!
    義両親にもとても可愛がってもらえて冷静に結婚を決めてよかったと思う。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2014/06/14(土) 12:44:57 

    面白みも頼りがいも無く、って最悪じゃん。

    そのつまんない男と24時間一生涯一緒に過ごすの?

    パスパス

    +29

    -2

  • 110. 匿名 2014/06/14(土) 12:46:15 

    妥協しなきゃっていう気持ちはすごくわかります。
    でも結婚したら子ども作ったりすることを思うと、やめた方がいいと思います。
    相手にも失礼。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2014/06/14(土) 12:46:19 

    手もつなぎたくないっていうのは、生理的に無理ってことでしょうか?それなら結婚はしないほうがいいのでは。

    まだ付き合いが短く、判断しかねているなら『結婚を前提にお付き合い』して様子を見るとか。
    主さんは焦っているから、好きでもない相手と結婚しようか悩んでいるんですよね?
    焦らないでとは他人事のように言えないけれど、この先他にもお見合いなど出会う機会があるとか、焦らない理由はないのでしょうか?
    焦る理由が後悔するより重要なことであるなら何ですが、、、(親や、子どもがほしいなど)
    とりあえず他人の体験談が必ず自分にやってくるとは限りませんからね。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2014/06/14(土) 12:49:44 

    好きでもない人間と

    四六時中同じ時間を過ごすことは

    拷問ですよ

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2014/06/14(土) 12:50:03 

    106
    28で振られて傷が20年癒えなくて、29でそこそこな人と結婚して、、、ってことは結婚して19年くらい経ってるんですか?
    我慢できてたなら上々な気がするけど

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2014/06/14(土) 12:50:54 

    お見合い以外に出会いはないのか( ;´Д`)

    +20

    -5

  • 115. 匿名 2014/06/14(土) 12:51:41 

    妥協ってなんだろう
    人間に対して妥協するって失礼な物言いだと思う
    私ならそんな人と結婚して運命を分かち合えない
    結婚したとしても離婚する三組に一組の確率の、その一組になると思う
    相手が病に倒れて下の世話も出来るだろうか
    結婚を相手の年収とかそんなところだけでするなら、それが無くなったときどうするというんだろう

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/14(土) 12:53:09 

    相手の人は主さんのことが大好きになってるんでしょうけどね、恋ってホントうまくいかないね。

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2014/06/14(土) 12:54:42 

    だいだい好きに慣れそうなら、あってすぐわかるはず。人間て、0.6秒で人を判断できるそうですよ。つまりあった瞬間。
    主さんのお相手の良いところは、年収だけのように見えます。今の時代何が起こるかわからない。リスク大きすぎます。なにより、もうトピ文に半分以上答えが出てる気がします。

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2014/06/14(土) 12:54:53 

    結婚に焦ってた29歳の時、すっかり熱が冷めスキンシップも取りたくない長い付き合いの彼氏と結婚の話になりましたが、全く結婚生活がイメージできず、別れました。
    その後、結婚できるか不安な日々が続きましたが、32歳で理想の人と出会いました。大好きな人と結婚できて、あの時焦って結婚しなくて良かったと思ってます。

    +29

    -3

  • 119. 匿名 2014/06/14(土) 12:56:02 

    武田鉄矢の映画だっけ?なんかあったよね

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2014/06/14(土) 12:56:41 

    >1
    つまり、あなたの理想の彼氏はこういうことか。

    同じ女性でも、人としてないわーと思う。

    +25

    -15

  • 121. 匿名 2014/06/14(土) 12:56:45 

    お相手の方に失礼なので、早いうちにお断りしたらどうですか?
    彼の方のことを気に入る女性はきっといると思います。
    その方に譲ってあげてください。

    +29

    -3

  • 122. 匿名 2014/06/14(土) 12:57:46 

    79
    それ脳がイカれてる

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2014/06/14(土) 13:00:19 

    完璧な人はいない。
    でも好きになれないんでしょ?
    愛してないけど好き、ならまだなんとかなるけど、今後も好きになれないことわかってるなら生活しんどくない?結婚とか関係なく。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2014/06/14(土) 13:00:42 

    いい人だな〜って思い、いずれ好きになりそうならまだしも、手も繋ぎたくないなら無理かと思います。好きで結婚しても離婚する場合もあるのに、最初からそうなら長くは続かないかと。本当に好きな人が出来たら後悔します。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2014/06/14(土) 13:01:56 

    もしかしたら将来彼がリストラされたり、働けなくなる日がくるかもしれません
    収入面だけで目がくらんで結婚して後悔するのはあなたです

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2014/06/14(土) 13:02:16 

    私は既婚ですが、なかなか子宝に恵まれず、夫と二人だけの人生かもなーと覚悟を決めたことがありました。
    必ずしも自分が子どもを持てるとは限らない、と思ったとき、その方と一生二人で生きていけますか??

    +29

    -1

  • 127. 匿名 2014/06/14(土) 13:02:19 

    当方40歳、独身。
    主さんは10年前の私だ。
    私も好きな人と結婚したくて、この歳まで頑張ったけど、未だ相手は現れず。。

    主さん、私みたいにさみしい独身おばはんになりたいですか?女性は出産リミットありますよ。

    私はある程度の妥協は必要だと思うし、過去の自分にもそう言いたい。

    +28

    -4

  • 128. 匿名 2014/06/14(土) 13:02:27 

    113
    イヤー喧嘩ばっかりですよ
    子供にも良くない 可哀想な位
    お母さん、お父さんと仲良くしてくれないと
    私辛い、と泣かれましたから
    昨日から又喧嘩で一言も口きいてません

    離婚したいけど、悲しいかな
    専業主婦、娘は、反面教師で、私はお母さん見たいはならないように、自立する。
    好きな人居なかったら、一人で生きて行く。と言ってます。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/14(土) 13:02:39 

    その人にとって何が幸せなのかによるよね。
    家庭を守っていく上で生活の安定が幸せなのか、恋愛の延長の生活が幸せなのか…人によると思う。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2014/06/14(土) 13:04:10 

    万が一結婚後浮気でもされたら本音が出るんじゃない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/14(土) 13:05:58 

    コメントしてる人年齢も書いてよ。
    好きな人と結婚しないと後がつらいよ!とか言ってる人が22歳未婚、とかだったら説得力がまるでないもん。
    主さんが大多数の意見に左右されちゃってもしかしたら良い出会いだったかも知れない人と縁を逃しちゃうかも知れないじゃん。

    +51

    -2

  • 132. 匿名 2014/06/14(土) 13:06:33 

    私も31歳です。独身彼氏無しだけど、頼りがい無く手も繋ぎたくない男性とは付き合わないよ。
    高望みはダメだと思うけど、好きになれそうにない人と結婚する必要もないと思う。

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2014/06/14(土) 13:07:37 

    自分の両親がお見合い結婚で、仲が悪いの見てきたから、私はお見合い結婚は絶対ヤダ!

    きちんと好きになった人と結婚するのが一番幸せ。

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2014/06/14(土) 13:09:43 

    120さん
    絵上手ですね〜説明もなんか坪です(笑)

    +5

    -10

  • 135. 匿名 2014/06/14(土) 13:09:45 

    もしあなたのことを、
    「女性的魅力はないし好きになれないけれど、穏やかで親の面倒を見てくれそうだから」
    という理由で結婚を申し込まれたらどう思いますか?

    +48

    -3

  • 136. 匿名 2014/06/14(土) 13:16:30 

    まぁ。昔はお見合い多かったし。男性に尽くせるタイプの女性ならうまくいくと思います。30過ぎて1日でも早く結婚したい頭しかなく焦っているのなら難しいでしょうね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/14(土) 13:17:14 

    >131
    コメントしてる人年齢も書いてよ。
    好きな人と結婚しないと後がつらいよ!とか言ってる人が22歳未婚、とかだったら説得力がまるでないもん。
    主さんが大多数の意見に左右されちゃってもしかしたら良い出会いだったかも知れない人と縁を逃しちゃうかも知れないじゃん


    そういうあなたが年齢書いてないけど。

    +25

    -12

  • 138. 匿名 2014/06/14(土) 13:20:13 

    受験や就職は、第一希望は不採用だったけど第二希望の会社に就職して何不自由なく定年まで働いたりするのに、何で恋愛になると第一希望じゃないと意味がない、みたいな話にいつもなるのか疑問。一緒じゃん。なんで恋愛・結婚だけぜったい自分が満足するまであきらめませんなのかが分からない。

    +15

    -5

  • 139. 匿名 2014/06/14(土) 13:21:08 

    137
    131です。30歳独身彼氏持ちです。結婚の話出ていませんので婚活中です。

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2014/06/14(土) 13:23:21 

    女性はイケメン比率の高い国に移住した方がいいよ
    ほんとクソ真面目にそう思う

    +9

    -11

  • 141. 匿名 2014/06/14(土) 13:25:13 

    手繋げないならセックスできないよ?

    同じようなトピついこないだも見たけど。
    同じの通すなら私の採用してほしいな!

    +13

    -3

  • 142. 匿名 2014/06/14(土) 13:29:40 

    200平米くらいある豪邸で、一つ屋根の下にいても相手の存在を感じずに生活できるとか、遠洋漁業で半年に一回くらいしか帰ってこないとか、南極観測とかNASAとかね。
    つまんない男、触りたくない男との結婚なんて、それくらい離れてでも、まだイヤかも。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2014/06/14(土) 13:29:46 

    ん?
    私は裕福な家庭で育った、家柄のいい主人と、歳は離れてるけど、経済力に惹かれて結婚しましたよー、主人は学者です。頭がいいからおきゃんな女の子とは話が合わなかったみたい。
    幸せですよ。

    +6

    -20

  • 144. 匿名 2014/06/14(土) 13:31:45 

    大好きで結婚したって嫌になったり、もめますよ?

    +11

    -6

  • 145. 匿名 2014/06/14(土) 13:33:37 

    妥協が悪いとは言わない。完璧な人間はいないのだから。

    ただ、このケースは、相手に、
    面白みも頼り甲斐もなく、男性としての魅力も感じず、手をつなぎたいとすら思わないんでしょ

    妥協しすぎってものですw

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2014/06/14(土) 13:35:36 

    144

    投稿はトピの頭から読んでからにして

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2014/06/14(土) 13:38:15 

    どんなに好きな人と結婚しても
    すっと一緒に暮らしていたら必ずもめ事は起きる。

    ただ、ケンカになったときこそ
    潜在的に相手を好きかどうかで、その先の進む方向が変わってくる

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2014/06/14(土) 13:40:51 

    もう主さんその人はやめなよ。
    でも断った後に、あれからやっぱりいい人が出てこないので後悔してます、とか言わないでね。

    +14

    -2

  • 149. 匿名 2014/06/14(土) 13:41:19 

    143
    おきゃん…最近どっかのトピでも見たよ
    めっちゃつっこまれてたけど。同じ人?

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2014/06/14(土) 13:44:20 

    私もお見合いだけど、
    そんな打算で結婚しませんでした。

    相手に失礼すぎると思う。
    早めに断ってあげて下さい。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2014/06/14(土) 13:45:33 

    もう答え出てるよね。

    自分も同じことされたら
    どう思うの?

    +13

    -3

  • 152. 匿名 2014/06/14(土) 13:46:11 

    ちょっと胸糞悪い相談だわ。

    +8

    -15

  • 153. 匿名 2014/06/14(土) 13:50:40 

    120さん
    主さんはその絵と逆だよ
    ATMみたいな今の人じゃなんとも思えない
    主さんの理想は違うところにある
    だから悩んでる

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2014/06/14(土) 13:55:48 

    つい最近もこういう相談トピなかった?
    生理的に無理な人と…ってやつ
    好きになれない人と結婚なんて論外だと思うよ
    あまり待たせると相手も脈ありと勘違いするから、早く断り入れた方が自分のためになるんじゃないかな

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2014/06/14(土) 13:58:27 

    私は相手の人に
    逃げて。って言いたい。

    その人あなたのこと、
    面白みも頼りがいもないけど、
    年収だけはいい。
    って値踏みしてますよ。って。

    +23

    -9

  • 156. 匿名 2014/06/14(土) 14:03:26 

    何この人。
    よく恥ずかしくもなく
    トピ申請できるね。

    +5

    -24

  • 157. 匿名 2014/06/14(土) 14:07:54 

    面白くもないけど触りたくもないけど、そんなことどうでも良くなるくらい稼ぎのよさが魅力だー!!
    、ってんならまだしも。
    それほど魅力でもないから、迷うんでしょ?それって結論出てませんか?
    自分を無理やり納得さようとすると、あとで後悔するよ。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2014/06/14(土) 14:09:25 

    私の親は大恋愛の末、結婚したと言っていたのに離婚しました。
    叔母はお見合いでしたが、今も結婚生活続いてます…が、叔父とは仮面夫婦状態。
    人生いろいろです(;´∀`)

    結婚というよりなんでもそうですが、トピ主さんの性格次第です。
    いいアドバイスになってなくてすみません。

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2014/06/14(土) 14:13:17 

    私は28の時に、好きでもなくむしろ嫌いな相手とお見合い結婚しましたよ。

    とにかく安定が欲しかったのと、長女なので親が認めた相手とじゃなきゃ結婚したくなかったので。
    ただ、親が認める相手の条件が厳しすぎて『そんなやつおるか!!そんなに言うんやったら条件に合う人を自分らが見つけてきてよ、お見合いするから』と言ったら本当に見つけてきたので、覚悟を決めて結婚しましたよ。

    当時は嫌で嫌で泣いてばかりいましたが(もちろんキスどころか手も繋ぎませんでした)、入籍した途端私の中で『この人と夫婦になった以上、一生共に生きるんだ、せっかくなんだから楽しく仲良く暮らそう』と心にきめ、今では超仲良し夫婦で毎日大爆笑でキスもしています。

    大切なのは覚悟!!
    『一生独身の自分』と『好きでもないこの人と結婚した自分』を天秤にかけ、自分が選らんだ道を絶対に後悔しない覚悟を決めて進んで下さい。

    +37

    -8

  • 160. 匿名 2014/06/14(土) 14:14:27 

    口には出せ綺麗事ばかりな意見が多く見受けられるが
    妥協婚が圧倒的に多い世の中ですよねー(笑)

    +20

    -5

  • 161. 匿名 2014/06/14(土) 14:16:04 

    女として無理だけど、
    親の介護してくれればいいや。
    なんて密かに思われてたら、
    どう感じるんだろう。
    早めに断ったほうが、みんな幸せなのでは。

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2014/06/14(土) 14:16:15 

    焦る必要なしヾ(。・ω・。) 
    自分の気持ちを正直に

    縁があれば
    一緒になるし。

    嫌だと思えば
    やめといたほうがいいですよ

    無理やり結婚してもうまくいかないです

    +15

    -4

  • 163. 匿名 2014/06/14(土) 14:19:02 

    大好きな人と長いこと付き合ってから結婚して10年。
    ずっと大切にしてくれる旦那サマに感謝感謝の日々。
    アドバイスできることは特に無いです。

    +3

    -17

  • 164. 匿名 2014/06/14(土) 14:19:59 

    面白みも頼り甲斐もなく、男性としての魅力もないけれど、紳士的ではあるんですね…?^^;



    +11

    -1

  • 165. 匿名 2014/06/14(土) 14:20:20 

    離婚を考えて職探しをしている女性、
    シングルマザーになっている女性、
    旦那の家族ともめたりして苦しんでいる女性も普通にいて、
    結婚が正解とは限らないんだなとつくづく思います。

    焦って結婚した人は特に、
    結婚後にうまくいかなくて悩むケースが多くなる傾向です。

    自分が納得する人でないと難しいですよ

    焦る気持ちはすごくわかりますが
    大丈夫。

    焦らずに

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2014/06/14(土) 14:20:30 

    妥協して結婚しようかどうか迷ってる女。

    穴ついてりゃいいやと思ってる相手の男。

    あーやだやだ

    +6

    -13

  • 167. 匿名 2014/06/14(土) 14:26:54 

    自分の理想通りの完璧な人なんていないのです。そんな相手と結婚した人なんてほとんどいないと思います。

    主さんが、結婚相手の条件としてどこに重きを置くかだと思います。
    生理的に無理ならそもそも結婚なんてできませんが、もう少し時間をかけて相手を知ってもいいのでは…

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2014/06/14(土) 14:28:24 

    166
    激しく同意

    +4

    -12

  • 169. 匿名 2014/06/14(土) 14:28:34 

    トピたててdisっておきながら・・・
    もし、ここで「結婚するべきだ」という意見が大半を占めたら
    相手と結婚するつもりですか?

    私もお見合い結婚ですが、あなたのことを人間として恥ずかしく思います。
    一歩踏み出した相手が可哀想。不幸になる前に逃げてほしい。

    +6

    -11

  • 170. 匿名 2014/06/14(土) 14:29:46 

    絶対やめた方がいいと思う。
    マイナス覚悟ですが、
    彼の地位とお金目当てで付き合った人がいました(もちろん結婚前提)。
    彼は超高学歴(海外の有名な院卒)高収入で一回り以上年上。
    普通に生活してたら出会わないような人。
    結婚すれば何不自由ない生活だったと思いますが、
    セックスもしたくなくて断り続け、
    キスするのも苦痛。
    一緒に出かけて手を繋がれるのも苦痛。

    結局政治的思考の違いでモメて、
    私もそれなりに高学歴ですが、彼の学歴もちろん敵わず、最後の捨て台詞のように、
    『君は無知過ぎる、話し合いするにも値しない』
    と言われ、振られました。
    でも、振られてよかったと思います。
    たぶんそのまま結婚しても、
    浮気して自分を誤魔化す生活になっていたと思います。
    男として好きになれなくても、
    少なくとも人として好きになれる尊敬できる人と結婚したいです。

    +21

    -3

  • 171. 匿名 2014/06/14(土) 14:30:49 

    もしトピ主さんがこの相手と結婚を決めても、やめとけ、バカじゃないの?とは言わない。
    けど、私なら絶対しない。触りたくない、面白くない男との生活なんて、楽しいの給料日だけじゃん。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2014/06/14(土) 14:32:53 

    好きかどうかじゃなく、
    結婚したいかしたくないかだと思います。
    一緒に暮らしていれば情も移りますし、子供が出来れば絆も生まれます。
    私の友達はお見合い結婚で幸せに暮らしていますよ。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2014/06/14(土) 14:34:00 

    ギャンブルしない
    変な宗教に入っていない
    浮気性でない
    ちゃんと働いてる

    この辺がクリアしてたら、まずはOKとしてもう少し相手を知る時間作っても良いのでは

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2014/06/14(土) 14:37:43 

    人は「無い物ねだり」だからね。

    例えば好きじゃなくても金持ちと結婚したとして、老いた時に不図思うわけよ。
    もし好きな人と結婚して好きな人の子供を産んでいたらもっと心が満たされた晩年をおくれたのだろうか・・・ってね。

    逆に、好きな人と結婚して苦労すれば、
    もし金持ちと結婚してたら平凡じゃない人生があったんだろうなってね。

    重要なのはどんな状況にあっても自分の心が満たされるかどうかだからね。
    仮に苦労しても満たされているって状況があった場合、
    それはそのパートナーと出会ったからこそ培われた精神なわけだし。
    自分でどう解釈するか。そこも重要だよね。

    まあ、君達女脳には到底理解の出来ないレベルの御話だけどね。まあ頑張れよ、のう。

    +11

    -16

  • 175. 匿名 2014/06/14(土) 14:38:11 

    174
    いいこと言うね。嫉妬されるでしょ?

    +6

    -11

  • 176. 匿名 2014/06/14(土) 14:38:54 

    なぜお見合いをしてまで結婚したいのか?
    なぜお見合いで結婚できるのか?
    理解できない。

    +8

    -14

  • 177. 匿名 2014/06/14(土) 14:42:38 

    面白みがないなら、トピ主さんが面白いことを言って笑わせたらどうですか?

    頼りないっていうけど、ちゃんと働いて年収もいいんですよね?どこが頼りないのでしょうか…会社ではバリバリ働いてるってことでしょう?

    紳士的なら素晴らしいじゃないですか!

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2014/06/14(土) 14:44:51 

    昔は添い遂げたんだ。ッてそりゃ他に選択肢がなかったからで。羨ましくもなんともない。戻すべきだとは思わない。
    実家にも帰れない、婚家にもいられない、一人暮らしなんてありえない、で。自殺しちゃうケースもけっこうあったって聞くしね。

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2014/06/14(土) 14:49:34 

    174
    イチイチ説得力があるね

    +6

    -13

  • 180. 匿名 2014/06/14(土) 14:49:57 

    128
    子供にそんな感情抱かせて、ガルちゃんで他人のためにコメントしてる立場がよく分からないんですが

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2014/06/14(土) 14:52:19 

    ちょっとずれますが、妥協して結婚しなくても縁があれば運命の人と出会って結婚できるよ!っていう人は何も努力せずに、縁だけで 大好きな人と出会って結婚したのですか?すごいですね。

    その理屈をいえば、いつまでもそれを期待して40過ぎちゃって独身人もいますが、それはただ、縁がなかっただけと言うことになりますよね?
    教えてください。

    +21

    -3

  • 182. 匿名 2014/06/14(土) 14:52:31 

    手を繋ぎたいと思えないと手を繋ぎたくもないって意味違うんじゃない?

    生理的に無理じゃなく、この先好きになりそうな可能性があるなら半年ぐらい付き合ってみれば良いのに

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2014/06/14(土) 14:52:56 

    お見合いしたけど相手が気に入りませんって、まずお見合い以外で出会えるような努力とかをしているのか疑問です。
    『どうせ私なんて。お見合いで良い人がいればラッキー。色々とばして早く結婚したい。』

    白馬の王子論を考えてる年齢でないでしょうに。

    +10

    -10

  • 184. 匿名 2014/06/14(土) 14:53:44 

    結婚はゴールではなくスタートだ!
    あなたにとって結婚とは何?男とは何?
    あなたを一生やしなってくれるATMか何かだと思ってる?

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2014/06/14(土) 14:57:59 

    あと30年したら定年退職で無職になる。
    そしたら24時間、三食いっしょ、365日、顔つきあわせてなきゃいけない。間に入って話題作ってくれてた子供たちもいない。面白みのない男と二人っきり。

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2014/06/14(土) 14:59:40 

    結婚は、ある意味賭けだと思います。
    好きで結婚しても駄目なこともあるし、月日が短くても上手くいってる人もいます。
    それでも、好きという気持ちがないとあまりお勧めはできないです。31歳という年齢だと多少妥協しなきゃいけないかもしれない。
    ただ私は31歳の時、そこまで好きじゃないけど条件がクリアしてる人と結婚して半年でダメになったので、気持ちは大事だなと思います。主人が体調悪くなった時に面倒見れるかって思うと好きな気持ちがないと結婚は難しい気がします。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2014/06/14(土) 15:00:14 

    183
    その通りだと思う。じゃあ、お見合いなんてするなっつうのだよ、本当に。その相手、私に回してください。

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2014/06/14(土) 15:01:11 

    相手のこと匿名だからって
    言いたい放題でびっくりするわ。

    お金と結婚したいならすれば?
    って感じ。

    +5

    -10

  • 189. 匿名 2014/06/14(土) 15:02:34 

    174
    真理だな。

    +2

    -11

  • 190. 匿名 2014/06/14(土) 15:04:09 

    相手の年収のところ?
    ATMのところに喰い付いてる人多すぎ

    +2

    -7

  • 191. 匿名 2014/06/14(土) 15:08:03 

    相手のいいところがお金だけってw
    よくガルちゃんで相談しようと思ったね。

    +5

    -7

  • 192. 匿名 2014/06/14(土) 15:12:31 

    お見合いって
    結婚前提に相手を見るだけで、
    断るのも自由だよ。
    戦前じゃないんだしさ。
    手も繋げないって
    どうして結婚考えたw

    お金とか安定を考えすぎてるんじゃない?

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2014/06/14(土) 15:16:17 

    綺麗事言ってられないのかもしれないけど、
    1さんの内心じゃ、
    お相手も気の毒だよ。

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2014/06/14(土) 15:26:36 

    主さん、相手もそんなに好きじゃないけどまぁ、いいかって妥協してアプローチしてるかも知れないし、ある意味ちょうど良いかもよ。年貢の納め時、割れ鍋にとじ蓋って言葉あるじゃない。結婚したらいいよ。
    31歳なら残りの人生でアプローチされる機会も数えるほどそんなにないだろうし、ある意味運命なんじゃない?
    あ、当方30歳未婚婚活中です。

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2014/06/14(土) 15:30:16 

    なぜお見合いで結婚できるの?
    リスク高いな。

    +3

    -12

  • 196. 匿名 2014/06/14(土) 15:33:19 

    わたしはそんなに好きじゃない人と結婚して、後悔してます。
    何かをしてあげたいという気持ちが全く湧いてこないし、相手の存在自体がストレスになります。

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2014/06/14(土) 15:37:37 

    やっぱり結婚は、
    「この人」と思える人としたいな。

    +19

    -3

  • 198. 匿名 2014/06/14(土) 15:39:55 

    独身の私が言うのもなんだけどさー
    結婚って二番目に好き、位の人との方がうまくいくと思うよ。
    四六時中顔を合わせてる、相手の機嫌悪い時も一緒に居なきゃいけない、価値観が違って喧嘩する、そんな事しょっちゅうでしょ?おんなじ人間なんていないんだからさ。
    私は大大大好きな人と同棲してたけど、彼の事が好きすぎて、ちょっとでも帰りが遅かったりしたら事故にあったんじゃないかって異常に心配したり、ごはん作らなきゃ、いい子にしてなきゃ、頑張んなきゃって毎日我慢して、自分とは考えが違うなーって時も意見を言わず、彼のわがままにも全部笑顔で返していて、そんなことしていたら、体調崩して、彼から「一緒に住む前の方が笑顔で良かった。」と言われて別れました。
    生活するって好きだから良いってもんじゃないって思いました。あんまり好きじゃないくらいの方が自分の心を平常に保てる。嫉妬もしないしね。

    てかそもそも自分が好きな人と結婚したいなら、お見合いじゃないでしょー。

    +22

    -6

  • 199. 匿名 2014/06/14(土) 15:42:53 

    同じようなコメントしてる方もいたけど、
    自分を好いてくれて、しっかりと社会で働いて成果を出していて、
    紳士的(落とす為に偽ってるのでなければ)なら、結構なイイ男じゃないですが!
    丁度、女性蔑視なクソコメを自作自演で連投してるクズ男が湧いている様なので、
    お相手と比べてみては?
    光輝いて見えだしたりして(^o^)!

    "生理的に無理!"と感じるなら止めた方が良いかもしれませんが…

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2014/06/14(土) 15:48:01 

    198
    へえーっ。結婚って2番目に好きな人とするものなの?
    初めて聞いたw

    +15

    -7

  • 201. 匿名 2014/06/14(土) 15:52:49 

    そんな人と結婚して、彼が一生働けない体になったらどうするの?
    もともと愛も無いし、収入も無い男なんて用無しだからポイっと捨てるんだよね?

    自分の世間体のために結婚するなんて彼が可哀想だからやめなよ。

    +11

    -4

  • 202. 匿名 2014/06/14(土) 15:53:34 

    199
    要するに妥協すべきという意見ですね。
    でも人生1度きりで妥協して結婚して人生楽しいのかな?

    +7

    -4

  • 203. 匿名 2014/06/14(土) 15:54:55 

    親が見合いでそうだからできる。母は仕事をやめて一生専業、子供は私立が可能な男性が条件、父は自分の身の回り親の面倒見てもらえて最低限の学歴や実家のレベルの女性が条件。これが一致したから結婚。私が物心ついた頃からなんだかんだラブラブだった。はじめから冷静だし金で揉めないのは重要。

    母の友人でも好きだから貧乏でも良いって回りの反対押しきった人は結局金でもめて離婚したり子供ぐれたりでいいことないよ。

    +18

    -2

  • 204. 匿名 2014/06/14(土) 15:56:30 

    198
    >>あんまり好きじゃないくらいの方が…


    なんで好きでない人と結婚しなければならないんだよ。

    +12

    -8

  • 205. 匿名 2014/06/14(土) 15:58:39 

    もしトピ主さんに七億円、結婚前に宝くじが当たったら、トピ主さんは結婚する意味がなくなってしまうかも?
    明日そのお相手が、、二人で働けば食べていくのはどうにか、って程度の稼ぎになっても、まだこの人と結婚しようかどうしようか、悩む余地はありますか?

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2014/06/14(土) 16:05:36 

    お見合いを毛嫌いしてる人は、まだお見合いしたことがない人だと思うんですが、幾つかの約束ごとがあり、好きになって結婚するプロセスは恋愛と何らかわらないですよ。

    仲人さんを介してるので返事をする、期限は最大で3ヶ月、まとまる話はほとんど一ヶ月できまります。

    お互いに釣り書を交わして、出会うので、家柄や学歴の見あった人が紹介されるのは、良い点

    固く考えず、出会いの一つぐらいの気持ちでお会いしたらいいと思います。
    最初から避けるのはもったいない。

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2014/06/14(土) 16:14:19 

    妥協が一つもない結婚なんてないと思うけど。
    一緒にいて楽しくない男でも触りたくない男でも、カネ稼ぐ男なら他は妥協できるか、って話だよね。

    +15

    -3

  • 208. 匿名 2014/06/14(土) 16:20:43 

    207
    旦那さんをATM扱いですね。
    旦那さんかわいそう。

    +13

    -6

  • 209. 匿名 2014/06/14(土) 16:44:33 

    お見合いで出会いました。何度かお見合いをした中では、見た目も人となりも「いいかなぁ」と思いましたが、「好き」という感情は全く抱くことなく結婚しました。結婚して12年。正直いまだ「好き」という感情を抱いたことは一度たりともありません。でも二人のかわいい子供に恵まれたのは、紛れもなく主人のおかげ。なのでこれで良かったのだと思っています。打算的な人生だなあと自分でも思いますし、そんな私が言うのはなんですが、大恋愛で結婚してもわかれる人、最初はそうでもなくても一緒に暮らすうちにどんどん好きになる人(私はそうはなれませんでしたが・・・)、それこそいろいろだと思います。受け入れられる余地があるならお付き合いして考えてみてもいいと思いますし、余地がないならさっさと次に進むべきだと思います。そしてその相手に対して余地があるかないかは、本人にしかわからないと思います。

    今度生まれ変われたら、大恋愛して相思相愛の人と結婚し、そのうえで今の子供たちに出会いたいです。

    +9

    -19

  • 210. 匿名 2014/06/14(土) 16:44:50 

    30歳になる友達が「ダメなら離婚するわw」って知り合って15年の友達と結婚したよ
    まぁ、ずっと悩んでるなら結婚してみたらいい
    どうしても無理なら離婚したら?

    +17

    -2

  • 211. 匿名 2014/06/14(土) 17:01:48 

    選べる立場じゃないってどう言う意味ですか?

    結婚はゴールではなくて結婚からが長い第二の人生のスタート、新たな生活ですよ。

    お互いに平等に選ぶ権利があるのでは??

    +13

    -4

  • 212. 匿名 2014/06/14(土) 17:01:54 

    独身です、主さんより年齢上です。

    自分も同じことで悩んでいます。出会いがなく、お見合いに踏み切りました。

    恋愛結婚じゃなくお見合いですと、お互い自分の条件に合った結婚相手をただただ探しているわけで、好きとか憧れとか恋愛みたいな恋心なんて生まれないんですよね。

    でも、よく恋愛と結婚は別っていいませんか?
    特に結婚生活長い方から言われます。

    好きとかより条件、一緒にいて苦痛でないなら結婚するべきだと言われます。


    だから、好きとか、手を繋ぐ気持ちすら生まれないけど、条件が合うなら妥協というか、
    ただ結婚する為に、結婚するしかないのかなて思います。。。
    本当は自然と良い人に出会って、好きとかこの人と一生暮らしていきたいという感情が生まれて結婚したかったです。
    でも年齢的にもうそんなことは言っていられないので泣く泣くお見合いに踏み切りました。。。

    既婚者の方(先輩方)のご意見聞かせてほしいです。

    +20

    -3

  • 213. 匿名 2014/06/14(土) 17:13:09 

    35過ぎてからの結婚は相手を探すのは難しい。女性は年齢若い方が、良い相手が見つかる可能性がある。
    年齢いって結婚できなかったら、と考えたりもする。
    男は女より年齢を気にしなくていいから、足元をみて強く出てきたりする。出会いがあまりないなら、結婚の安定が欲しいなら結婚すればいいし、まだ35才まで様子見るとか。いろんな男性と接してみるべき。自分のこともわからないのに、相手の事を知ったようで、実は違う場合も。条件よりもどこか一つでも好きなとこがあれば、続けて行けると思うが、相手がそれすらも無くしてしまう場合も。好きと言われて結婚して浮気されたり。案外好きじゃなくても上手く長続きする場合もある。後にならないとわからないものだな。

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2014/06/14(土) 17:15:21 

    この人!って思える人と結婚したいのは当たり前ですが、そういう人に出会えなかったので気がつけば31歳になっていたのでは。

    年齢がいけばいくほど出会いは少なくなり、理想が高くなっていくと思います。

    20代ならまだまだ素敵な人が現れるよ!焦らずに!っていいたいですが。

    少ない出会いを大切にしてください。

    +15

    -2

  • 215. 匿名 2014/06/14(土) 17:31:52 

    213
    30過ぎの女は足元みられてるかー
    痛い言葉だな。彼氏からはそう思われてるんだろうな、私も。結婚はしたくないけど、ただでセックスできるし、こいつ俺がいなくなったらだれからも相手にされないからひどい扱いしても別れるって言わないだろうし、って感じでずるずる付き合ってる。でも本当に出会いが無いからせめてセックスする相手がいるだけましって思って付き合ってる。
    お見合いしてアプローチされてるだけましだよトピ主さん。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2014/06/14(土) 17:32:20 

    お見合い=条件、、ってのが実にあやふやで間違ってる人が多い。

    金銭面などももちろん大事だけど、
    それだけでは続かないときが必ず来る。

    定年したら、リストラされたら
    粗大ゴミよりタチ悪いですよ。

    一緒にいて無理のないこと、ある意味空気のように居心地がいいこと
    それも条件に入れておくべき。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2014/06/14(土) 17:39:22 

    お見合いしたことありますが同じ状況でした。でもやめといて正解でしたよ。
    何というか、結婚には「ときめき」はあった方が絶対いい。
    それと男は結婚前は頑張るから(笑)
    頑張り続けるもんだけどね。男女ともそれは一緒だけど。
    面白みも頼りがいもない人との子供ほしいと思いますか?
    年齢的って31ならまだ若いです。いろんなことを経験してたくさん笑って泣いて
    少しでもときめきがある人と結婚してほしい。必ず後悔すると思います。
    がんばって。

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2014/06/14(土) 17:43:11 

    全て良いなんてありえない。頼りがいがあると思ったら違ったとか、面白味があっても浮気を楽しんだり、表裏一体。
    恋愛には物足りない真面目さは浮気しなくて本当に大事ですよ。私は浮気しない人だと思っ

    て浮気されたので、真面目な人が良かったです。

    お見合いで探す場合は真面目な人がいかにもいそうですよね。だからこそ、浮気品さそうで良いじゃないですか。
    経済力あって紳士的な常識力もありそうだし、求めすぎでは?失礼ながらご自分はどうですか?

    結婚に何をもとめるかですよ。

    私は相手に押されて結婚しました。でも浮気されました。自分からアプローチできる人は他にも出来ます。

    背が低いとか欠点があればコンプレックスで浮気しないと思うし、自分が背が低ければ旦那の背の低さなんて気にならない。その上一般的に高スペックの人と結婚できたりします。

    何か足りない方が大事にしてくれるかもしれない。でも変わるかもしれない。

    やっぱり好きな人が良かったと思うかも。でも好きな人今いなくて、現れるかもわからない。

    年齢重ねればもっと変な相手しかお見合いでは難しいと思う。

    素敵なら男性も若いうちに結婚しますからね。

    好きという気持ちは、家族になって後からついてくる場合と、最初からないとダメな人は居ますが、案外自分のこだわりって意味なかったなと思うときありますよ。
    人の気持ちは変わりますから。ずっとラブラブもないです。経済力あって、優しいなんて異いじゃないですか。

    私は経済力もない、見た目もかっこよくない、そんな人におされて結婚しましたが、一途だけが取り柄だとおもったら浮気されました。

    結婚には信頼が大事ですからね。後は子供が欲しかったら早目が良いでしょうし。

    生理的に嫌じゃなくて、今の条件なら良いと思うけど、いま好きな人いないなら。
    何かしら良いとこあるなら良い気もしますけどね。

    好きな人と結婚は難しいし、みんな疑似恋愛で妥協して、生活できるパートナーを選ぶのでは?そりゃ好きな人と両想いして結婚は理想ですけど、ずっと独身の可能性もありますしね。それでも平気ならよいと思います。

    +12

    -7

  • 219. 匿名 2014/06/14(土) 17:48:09 

    212
    お見合いが最後の選択肢、
    不名誉な事って卑屈になってるうちは、
    申し訳ないけど、縁遠いと思うよ。

    友達がそうだけど、
    結局お見合いで結婚したくない、
    恋愛結婚じゃないと。
    って考えがあるから、
    うまくいかないし、
    そのうち誰も紹介しなくなる。

    お見合いも出会いの場って
    切り替えるのが大事だと思うよ。
    頑張ってね。

    +27

    -2

  • 220. 匿名 2014/06/14(土) 18:04:47 

    真面目が一番。頼りがいないなら自分がリードするとか?自分の好きなように出来るのはかえって楽な場合もありますよ。どうせ子供が出来たら女性の方が強くなって、子供一番になりますよ。

    それから老後どうするかの話ですが、稼ぐだけ稼がせて邪魔みたいな意見はどうかと。
    一緒に家庭を大事に作り上げた相手なら、老後もお互いにしかわからない、大事な絆があるんじゃないかな。旦那が奥さんを大事にしなかったら別ですが。
    結婚してみないとわからないから、なんとも言えないけど。女性は年齢いくと、余程何かない限り毎日同じ繰り返しで、新しい出会いもなければ、結婚までなかなかいかないかも。
    私は結婚して離婚したいと思った事もありますが、年齢的に相手がみつかるかわからなかったので、離婚していません。山あり谷ありでなんとかやってます。
    人の気持ちは一定ではなく変わるものでしからね。
    人間的に良い常識人なら、いいのではないですか?
    結婚はあと2、3年は焦る必用ないですが、後悔しないように、いろいろ周りや相手の人を見た方が良いですよ。
    良く見えていたとこが嫌になったり、物足りない部分が実は逆に考えたら楽だったり。

    自分が自分でいられる人、楽な人、が良いですね。

    +10

    -1

  • 221. ああ 2014/06/14(土) 18:13:26 

    結局年齢が来るから今後条件は悪くなる一方
    生涯独身(ペットと暮らすのもいい)
    遊び相手でシングルマザー(こっちだと子供有りだから手当ても含め楽)

    31なら相手初婚
    36なら相手離婚暦有り(子供も有り)
    こういう考えでいる事が大事

    +8

    -4

  • 222. 匿名 2014/06/14(土) 18:16:21 

    お金だけが目当てなら相手が稼げないと責めてしまうかも。結局男性も女性も何かしら良いとこないと、結婚相手として選ばないのでは。
    旦那はかっこよくもないし、経済力もないし、すぐイライラするし、親を粗末にする。一途な想いがあるから結婚したのに、浮気ををさるました、
    さて、何が彼の条件として良かったのか?
    あぁこんな不出来な自分でも無理しなくて楽でいられること。結婚したらいろいろ変わってしまう事もあるけど、一緒にいるうちに家族になるんだと思います。
    ずるずるわからない状態を続けて後悔しないように。時間は過ぎていくものだから。
    動かないと変わらない。気持ちが決める時がきたら、時間を無駄にしないで、幸せを自分でつかんで下さい。

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2014/06/14(土) 18:28:19 

    221に同意。
    結局は年齢により変わってくると思う。余程出会いが多い環境じゃない限り、出会う事も、結婚にたどり着く事も難しい。相手の男性も年齢いっと独身である理由がどかかにあるはず。良い人なのに、仕事一筋できた独身とか、控えめで誠実な独身とか、いたら掘り出し物だけど。
    若い頃に恋愛が上手くいかなくて、30代40代まで独身の女性を見ると、もったいないな~と思う。男性は女性を年齢で見たりもするし。
    やはり若いうちにいろいろ見る目を養って、この人だと思ったら、がっちり離さない、そんな人は幸せなんだろうな。
    待ってても何も変わらない。
    30代40代は時間が過ぎるのが早く感じます。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2014/06/14(土) 18:30:49 

    トピ主さん選べる立場ではないと言うのはなぜですか?政略結婚って訳ではないですよね?!
    出会いがないからですか?年齢がにきなるのですか?
    出会いがないのであれば今の時代は婚活サイト的なものが沢山あるようですし、行動あるのみだと思います、それが嫌ならただのめんどくさがりです。
    年齢が気になるのであれば単純にまだまだいけますと言いたいです。
    お相手に男性としての魅力を感じないとなると結婚してから見下し始めてしまって結局離婚に繋がります、それこそあなたは何歳になるでしょう、その後結婚したくてもさらに年齢がネックになってしまいます。
    お見合いは恋愛ではないのでしょうか?私はお見合いは恋愛の手助けのように思います。
    是非お見合いでも婚活サイトでも出会った人と恋愛をしてご結婚して下さい。

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2014/06/14(土) 18:42:56 

    これからまだ良い人と出逢うかもと思うと決められない部分は誰でもありますね。一人に縛られて、それこそ結婚したけど離婚なんて、再婚しずらい年齢になりますね。今の方と焦らずに、あと数年いろんな方を見てみてはいかがですか?比較対象がいないと、良さもわからないですね。全て完璧な人はいないから、好きになれる部分があるといいですね。好きじゃなくつつも、結婚出来ますし、家族になれますよ。きらいなら別ですけど。縁だと思います。なるべく結婚したら離婚したくないですからね、まだ数年は猶予がある気がしますよ。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2014/06/14(土) 18:53:45 

    私も31になります。

    自然恋愛がなかなか結婚に結びつかず、振られてヤケで29の時婚活サイトに登録。
    特別イケメンでもないし、収入も高くはない、しっかりもしてない(泣)  けど最初の段階からこの人いいな♪と思い、どんどん好きになり、当初の理想なぞぶっ飛び結婚。
    悪いところもひっくるめて、幸せです(*^^*)
    「いい人なんだけど、、」これ実は相手を下に見ちゃってる。お見合いだろうが好きになった人のが絶対幸せになれると思います。

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2014/06/14(土) 18:54:56 

    40の独身女です

    この年になると、独身男性で「普通の人」がいなくなりますよ。

    いいなぁと思う人は既婚者、×1子供あり、もしくは元妻に親権があって養育費を支払っている、とか。

    おかしな言い方ですが、どこかで覚悟を決めるしかないと、私は思いますよ。


    +16

    -1

  • 228. 匿名 2014/06/14(土) 18:58:40 

    今が正念場ですね。はっきり言って
    急ぎましょう!なぜか
    お見合いはいい男と女から先にきまっていくそうです。
    逆にハンデのある方 中卒 顔や体型に難ありという人は、以外なことに、真っ先に決まるそう。己を知ってる同士が早いからですって、

    一番難しいのが普通の人 なんです
    普通でいいんです。と探し続けて、この
    普通 ほどむつかしいものはないなと私自身思いました。

    +24

    -1

  • 229. 匿名 2014/06/14(土) 18:59:08 

    28歳で独身です
    正直私はときめきはもういいや
    それより子供を産んで家庭を作りたい
    だから性格が良くて子供を大事にしてくれそうならそれでいいし
    この人の子供産みたいなーって思えればそれでいいや
    それって恋愛感情が大してなくても大丈夫だし

    恋愛結婚しなきゃ!っていつから始まったのか知らないけど
    それに囚われ過ぎな人も多くない?

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2014/06/14(土) 18:59:46 

    主の年齢が丁度難しいところなんだよね
    この先もっといい人が現れるよ、なんて甘いこと言ってられる年齢でもないが、もう後がないという年齢でもなくまだまだ女盛り
    子供を産みたいと思うならそれこそそろそろタイムリミットも見えてきて焦りもする

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2014/06/14(土) 19:00:46 

    もっと色んな人と、あってみるべき。
    数うってみると、アプローチしてくださるかたの良さや悪さが客観的にわかる。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2014/06/14(土) 19:05:12 

    35過ぎてから見つかる人はなかなか稀ですよ。
    見つかってもすごく妥協したんだろうな~と思う相手だったり。
    私も20代で結婚焦りました。でもその時結婚してなかったら、今40代ですが、全然他にいなかったと思います。
    職場も若い子の方がいいでしょうし、紹介も飲み会もなくなってくるし。それこそ遊んでる余裕もないから、相手も結婚を目的とした出会いじゃないと、時間がもったいないですね。
    素敵な人との出会いはあっても、自分がその人と結婚する確率は低いですよね。何事にも例外がありますが。恋愛相手と結婚相手が一緒なのは理想ですが。

    優しくて経済力あればすごいいいですね。それでいて見た目までは、なかなか自分もレベルが高くないと無理ですね。若いうちか、余程ラッキーな環境か、運がないと。

    まぁ恋愛なんて勘違いも大きいですから、自分で気持ちを作る事も大事かと。夫婦なんてお互い気持ちを盛り上げなきゃやってられないですからね。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2014/06/14(土) 19:06:22 

    4人に1人が離婚の時代。
    もし結婚の先に離婚があるとしても、好きな人と幸せな時がある方がいいなぁ。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2014/06/14(土) 19:08:50 

    妥協や計画、条件で本当に愛がなくても
    結婚できる人、本当に稀だけど存在します。
    それが出来たらとっくにお見合いなんで結婚できそうですよね。
    出来ないから主さんは悩んでおられるわけで。
    短期間にお見合い話複数きたら、都合つく限り全ての人とあってもいいと思います。ちゃんと誠実にの気持ちがあれば、、だって、やはり
    時間がありません。すぐ2〜3年なんて過ぎるから。頑張ってください。仕事とおもって。
    後から後悔しないためにも、ぜひ

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2014/06/14(土) 19:14:34 

    結婚したいってことは、子供も欲しいってことだよね。
    生まれてきた子が、顔も性格も夫似だったら、主さんはその子を愛せるのかな?
    大人の男女が不幸なのは自己責任だけど、子供はたっぷり愛して育てるべきだと思う。
    愛のない夫婦の間に生まれた子は、可哀想。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2014/06/14(土) 19:20:01 

    皆さん同じ経験をしてるからアドバイスがためになりますね。何が今の自分にピンとくるコメントでしたか?普通の人も変に持てた人も、まだ他にいるのではと思い、婚期を逃す場合も。
    私も案外声がかかりましたが、結婚にいたったのは旦那だけです。結婚してなかったら、それなりに声はかかるかもしれないけど、結婚までいったかはわからない。やはり35までに候補になる人を探せるように、いろんな人を見たり、出会いや今の知り合いを大事にした方が良いですよ。だんだん人の力は借りられず、自分で必死に頑張るしかないですから。
    自然にまかすなんて言ってたら、みつからないですから。自分から好きになった人じゃないと、と言ってる人は独身が多いです。それでも焦りだして婚活した時には、条件が悪くなってます。
    変なプライドより、素直が一番です。焦って誤った判断もよくないけど。恋愛結婚が正解とも言えない、間違う時もありますから。
    あと数年頑張ってみて下さい。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2014/06/14(土) 19:21:54 

    40歳だったら結婚するかも
    31歳なら無理して結婚はしない

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2014/06/14(土) 19:24:12 

    好きで結婚しても冷めるという方いいますが、何度も惚れ直すことがあれば、ずっと好きでいられるらしいですよ。
    好きな人と結婚しないと後悔すると思います。好きでもない人との結婚生活なんて虚しいだけです。
    妥協しないで、頑張ってください!

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2014/06/14(土) 19:41:37 

    条件なんてその時々で変わります。
    今は条件が良かったとしても、いつリストラされたり病気や事故で寝たきりになるかは分からない。
    その時に支えることが出来たり一緒に乗りこえられることができると思える人と結婚するのがいいと思います。
    それをするには根底に愛情がないとムリです。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2014/06/14(土) 19:44:39 

    生理的に嫌いなタイプでなければ結婚してもいいと思うけど

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2014/06/14(土) 19:45:35 

    好きなとこが一つでもあるならいいですよね。まったくないなら次にいくべきです。経済力と優しさじゃダメって事ですよね?きっとぴんとくるものがなかったのか。
    私もいろんな人にアプローチをうけて、選んだのは旦那です。何が他と違ったか。それは自分がこれは大事と思う部分があったから。
    あとは、自分の家族と合うかなとか。
    で。ふたを あけてみたら、大事と思ってたところは打ち砕かれ、実家の家族とも合わないし、夫婦は喧嘩も多いです。でも、見た目でも、経済力でも、誠実さでもなく、なんだか好きです。
    相手からアプローチされたから結婚したのに、今は旦那がいないと寂しいです。
    旦那は人から好かれる温かい人です。私がちゃんとしてなくてもゆるしてくれます。人の気持ちがわかる常識的なとこが好きだったのかと思えば、浮気もされました。でも今も普通にしています。家族だと思ってます。一緒にいたら家族になったと思います。
    彼を選んだ理由は自分が自分でいられて、自分と真逆な性格でひかれたのだと思います。だから喧嘩も多いです、考え方が違うから。あとスポーツマンなとことか。そんなこだわりがあるようで、ないような理由です。でも結婚できる人かどうかは、肌で感じるインスピレーションのようなもの?

    自分の場合は見る目があるのかないのか、相性もあるけど、結婚して苦労続きです。なぜ他を選ばなかったのかとも言われます。でも縁を感じたんだと思います。

    最初私は旦那にはお友達でとお断りを何度もしましたが、彼の熱意で結婚までしました。受け身ではありましたが、適齢期に自分も結婚したく、今に至ります。

    何か参考になれば。正解なんてわからないし、幸せも人からどうみられるかではなく、自分がどう思うかですもんね。

    結婚して良かったと思える相手に出逢えたらいいですね。

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:17 

    31ならまだ大丈夫かも。相手の男性も35過ぎて独身は何かしら理由や、癖、過去はあるかも。でも若い男性は若い女性にいくし。女性も35までが勝負かな。まだ大丈夫!

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:29 

    好きなとこが一つでもあるならいいですよね。まったくないなら次にいくべきです。経済力と優しさじゃダメって事ですよね?きっとぴんとくるものがなかったのか。
    私もいろんな人にアプローチをうけて、選んだのは旦那です。何が他と違ったか。それは自分がこれは大事と思う部分があったから。
    あとは、自分の家族と合うかなとか。
    で。ふたを あけてみたら、大事と思ってたところは打ち砕かれ、実家の家族とも合わないし、夫婦は喧嘩も多いです。でも、見た目でも、経済力でも、誠実さでもなく、なんだか好きです。
    相手からアプローチされたから結婚したのに、今は旦那がいないと寂しいです。
    旦那は人から好かれる温かい人です。私がちゃんとしてなくてもゆるしてくれます。人の気持ちがわかる常識的なとこが好きだったのかと思えば、浮気もされました。でも今も普通にしています。家族だと思ってます。一緒にいたら家族になったと思います。
    彼を選んだ理由は自分が自分でいられて、自分と真逆な性格でひかれたのだと思います。だから喧嘩も多いです、考え方が違うから。あとスポーツマンなとことか。そんなこだわりがあるようで、ないような理由です。でも結婚できる人かどうかは、肌で感じるインスピレーションのようなもの?

    自分の場合は見る目があるのかないのか、相性もあるけど、結婚して苦労続きです。なぜ他を選ばなかったのかとも言われます。でも縁を感じたんだと思います。

    最初私は旦那にはお友達でとお断りを何度もしましたが、彼の熱意で結婚までしました。受け身ではありましたが、適齢期に自分も結婚したく、今に至ります。

    何か参考になれば。正解なんてわからないし、幸せも人からどうみられるかではなく、自分がどう思うかですもんね。

    結婚して良かったと思える相手に出逢えたらいいですね。

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:31 

    皆さん同じ経験をしてるからアドバイスがためになりますね。何が今の自分にピンとくるコメントでしたか?普通の人も変に持てた人も、まだ他にいるのではと思い、婚期を逃す場合も。
    私も案外声がかかりましたが、結婚にいたったのは旦那だけです。結婚してなかったら、それなりに声はかかるかもしれないけど、結婚までいったかはわからない。やはり35までに候補になる人を探せるように、いろんな人を見たり、出会いや今の知り合いを大事にした方が良いですよ。だんだん人の力は借りられず、自分で必死に頑張るしかないですから。
    自然にまかすなんて言ってたら、みつからないですから。自分から好きになった人じゃないと、と言ってる人は独身が多いです。それでも焦りだして婚活した時には、条件が悪くなってます。
    変なプライドより、素直が一番です。焦って誤った判断もよくないけど。恋愛結婚が正解とも言えない、間違う時もありますから。
    あと数年頑張ってみて下さい。

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:33 

    35過ぎてから見つかる人はなかなか稀ですよ。
    見つかってもすごく妥協したんだろうな~と思う相手だったり。
    私も20代で結婚焦りました。でもその時結婚してなかったら、今40代ですが、全然他にいなかったと思います。
    職場も若い子の方がいいでしょうし、紹介も飲み会もなくなってくるし。それこそ遊んでる余裕もないから、相手も結婚を目的とした出会いじゃないと、時間がもったいないですね。
    素敵な人との出会いはあっても、自分がその人と結婚する確率は低いですよね。何事にも例外がありますが。恋愛相手と結婚相手が一緒なのは理想ですが。

    優しくて経済力あればすごいいいですね。それでいて見た目までは、なかなか自分もレベルが高くないと無理ですね。若いうちか、余程ラッキーな環境か、運がないと。

    まぁ恋愛なんて勘違いも大きいですから、自分で気持ちを作る事も大事かと。夫婦なんてお互い気持ちを盛り上げなきゃやってられないですからね。

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:36 

    これからまだ良い人と出逢うかもと思うと決められない部分は誰でもありますね。一人に縛られて、それこそ結婚したけど離婚なんて、再婚しずらい年齢になりますね。今の方と焦らずに、あと数年いろんな方を見てみてはいかがですか?比較対象がいないと、良さもわからないですね。全て完璧な人はいないから、好きになれる部分があるといいですね。好きじゃなくつつも、結婚出来ますし、家族になれますよ。きらいなら別ですけど。縁だと思います。なるべく結婚したら離婚したくないですからね、まだ数年は猶予がある気がしますよ。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:42 

    221に同意。
    結局は年齢により変わってくると思う。余程出会いが多い環境じゃない限り、出会う事も、結婚にたどり着く事も難しい。相手の男性も年齢いっと独身である理由がどかかにあるはず。良い人なのに、仕事一筋できた独身とか、控えめで誠実な独身とか、いたら掘り出し物だけど。
    若い頃に恋愛が上手くいかなくて、30代40代まで独身の女性を見ると、もったいないな~と思う。男性は女性を年齢で見たりもするし。
    やはり若いうちにいろいろ見る目を養って、この人だと思ったら、がっちり離さない、そんな人は幸せなんだろうな。
    待ってても何も変わらない。
    30代40代は時間が過ぎるのが早く感じます。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:52 

    全て良いなんてありえない。頼りがいがあると思ったら違ったとか、面白味があっても浮気を楽しんだり、表裏一体。
    恋愛には物足りない真面目さは浮気しなくて本当に大事ですよ。私は浮気しない人だと思っ

    て浮気されたので、真面目な人が良かったです。

    お見合いで探す場合は真面目な人がいかにもいそうですよね。だからこそ、浮気品さそうで良いじゃないですか。
    経済力あって紳士的な常識力もありそうだし、求めすぎでは?失礼ながらご自分はどうですか?

    結婚に何をもとめるかですよ。

    私は相手に押されて結婚しました。でも浮気されました。自分からアプローチできる人は他にも出来ます。

    背が低いとか欠点があればコンプレックスで浮気しないと思うし、自分が背が低ければ旦那の背の低さなんて気にならない。その上一般的に高スペックの人と結婚できたりします。

    何か足りない方が大事にしてくれるかもしれない。でも変わるかもしれない。

    やっぱり好きな人が良かったと思うかも。でも好きな人今いなくて、現れるかもわからない。

    年齢重ねればもっと変な相手しかお見合いでは難しいと思う。

    素敵なら男性も若いうちに結婚しますからね。

    好きという気持ちは、家族になって後からついてくる場合と、最初からないとダメな人は居ますが、案外自分のこだわりって意味なかったなと思うときありますよ。
    人の気持ちは変わりますから。ずっとラブラブもないです。経済力あって、優しいなんて異いじゃないですか。

    私は経済力もない、見た目もかっこよくない、そんな人におされて結婚しましたが、一途だけが取り柄だとおもったら浮気されました。

    結婚には信頼が大事ですからね。後は子供が欲しかったら早目が良いでしょうし。

    生理的に嫌じゃなくて、今の条件なら良いと思うけど、いま好きな人いないなら。
    何かしら良いとこあるなら良い気もしますけどね。

    好きな人と結婚は難しいし、みんな疑似恋愛で妥協して、生活できるパートナーを選ぶのでは?そりゃ好きな人と両想いして結婚は理想ですけど、ずっと独身の可能性もありますしね。それでも平気ならよいと思います。

    +1

    -4

  • 249. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:54 

    35過ぎてからの結婚は相手を探すのは難しい。女性は年齢若い方が、良い相手が見つかる可能性がある。
    年齢いって結婚できなかったら、と考えたりもする。
    男は女より年齢を気にしなくていいから、足元をみて強く出てきたりする。出会いがあまりないなら、結婚の安定が欲しいなら結婚すればいいし、まだ35才まで様子見るとか。いろんな男性と接してみるべき。自分のこともわからないのに、相手の事を知ったようで、実は違う場合も。条件よりもどこか一つでも好きなとこがあれば、続けて行けると思うが、相手がそれすらも無くしてしまう場合も。好きと言われて結婚して浮気されたり。案外好きじゃなくても上手く長続きする場合もある。後にならないとわからないものだな。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2014/06/14(土) 20:17:25 

    それで一回目の結婚失敗した。。
    まだ19の時だけど。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2014/06/14(土) 21:01:29 

    トピ主さんの気持ちはよく分かります!
    私も結婚を焦っていた時、年収が良く自分を好きだと言ってくれる方と打算で付き合ってみたことがありました。
    でも・・・やっぱりHが苦痛でして・・・。触られると気持ち悪いんです。
    自分はこの人の事ちっとも好きじゃない事に気がついてすぐお別れしました。
    やはり好きかどうかは肌を合わせると分かります。
    トピ主さんも一度お相手の方と試されてみて、それから考えてみてもいいのでは?
    結婚は第二の長い人生の始まりです。正直今までの独身時代よりも長いこと旦那と過ごすことになります。
    ちなみに自分はその後好きな人と結婚し、10年たった今でも幸せですし旦那似の子供もかわいいです!
    トピ主さん、あせらないでください!そして幸せをつかめますように!

    +19

    -4

  • 252. 匿名 2014/06/14(土) 21:21:50 

    最近この手のトピが多いけどお見合いでも気が合わなきゃ無理だと思うよ

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2014/06/14(土) 21:51:42 

    皆さんの話参考になります。
    私も何年も婚活していましたが、条件とか相手の粗探しばかりするようになって、逆に縁遠くなったなと思います。
    相手を見下す癖がついた気がして。自分がとても素晴らしい人間な訳でもないのに。
    もちろんお見合いがよくない、と言ってるわけではなく出会いのきっかけとしては全然ありだし、恋愛と何ら変わらないと思います。
    ただ、条件だけで妥協しようと自分に無理に言い聞かせると苦しくなるし、やっぱり相手にも伝わっちゃうかもしれないです。

    ガツガツしてた時はいい出会いができませんでしたが、やめて仕事や趣味に打ちこんで毎日充実してるなぁと感じ始めたら恋が訪れました。
    30台前半でもう若くはないんですが、結婚はまだだけど、相手を純粋に好きと思えて幸せです。
    出産とか勿論焦りはあるしそろそろ厳しいかもとも思うけど、そういうのは巡り合わせなのかな。
    先を見るより、今の時間を大切にしてると、いい感じに流れていく気がします。
    長々とすみません。

    +17

    -3

  • 254. 匿名 2014/06/14(土) 21:55:59 

    嫌いな人との結婚は無理だけど
    好きになれない(別に嫌いではない)なら
    結婚できる気がする。
    人としてキチンとしている人なら…

    +14

    -5

  • 255. 匿名 2014/06/14(土) 22:03:37 

    両親がお見合い結婚だったので、絶対にお見合い結婚はしないと決めていました。
    結婚生活は我慢することもあるし、喧嘩することもあります。
    でも自分が選んだ相手だから。。。って、
    自分の責任だからと思えるので乗りきれてます。
    低収入で、私も共働きで大変ですがやっぱり好きなんです、夫が。
    これが好きでもない、ただ条件だけが良い相手なら私は結婚出来ませんし、しても継続する自信ないです。
    安定が欲しい、「結婚」がしたいなら、
    踏ん切りつけてしたらいいんじゃないのでしょうか?

    +16

    -4

  • 256. 匿名 2014/06/14(土) 22:13:43 

    私の周りの若くしてお見合い結婚した子は愛なんてあるわけないじゃん〜ていつも言ってる。
    地域柄お見合いが未だに根付いてる地域だから、近くにいる人で未婚者と一緒になるには四の五の言ってられない!

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2014/06/14(土) 22:25:04 

    255
    やっぱり好きなんです夫が

    の言葉にキュンキュンしました。
    良い結婚生活なんだなと憧れます。

    +14

    -3

  • 258. 匿名 2014/06/14(土) 22:37:33 

    いいと思います。26歳独身です。

    私は大好きな彼がいますが、結婚は諦めています。もうこれ以上人を好きになることはないとので結婚相手はお見合いか知り合いが理想です。
    結婚は生活なのでときめきは特に求めません。

    世の中、恋愛結婚が多いかもしれませんが、必ずそうしなければならないわけではないし、考え方はいろいろあっていいと思います。

    ただ焦ることはないと思います。
    なんだかしっくりこないなら、その気持ちに正直に。人はたくさんいます。

    通りすがりの者ですが応援しています。

    +18

    -2

  • 259. 匿名 2014/06/14(土) 22:46:18 

    拒否権があるなら、拒否します
    憲法では、両性の合意によってのみ成立のはずなんだけど、無理やりさせられる場合があるのは嫌ですね

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2014/06/14(土) 22:49:59 

    180 128です。
    不快な思いさせてごめんなさい。
    今回今までで一番大きな喧嘩をして、皆さんには幸せになってもらいたくて、部屋にこもり、書いてしまいました。
    二時間くらい話しあって、仲直りしました。
    お騒がせしてすみません。
    主人は、ホッとしたのか、リビングでぐーぐーねはじめました。
    可愛いかも( ̄▽ ̄)
    私も胸のつかえがとれました。
    娘は笑ってます。いつもこんなだけど、
    ちょっと改めたいです。子供って凄いですね

    +6

    -5

  • 261. 匿名 2014/06/14(土) 23:06:53 

    好きじゃないなら結婚する意味ないみたいな人いるけど、そんなひと時の感情が冷めたらどうすんの?感情のままに行動してるの?

    好きじゃなくなれば離婚ってこと?

    +13

    -6

  • 262. 匿名 2014/06/14(土) 23:17:49 

    最初から少しでも好きになれそうならgoで、
    どうしても嫌だ なら、辞めといた方がいいということでは?

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2014/06/14(土) 23:20:30 

    止めたほうがいいです
    経験者です
    お見合いでは、ありませんが全く好きではないのに
    収入も多く、優しかったので結婚しましたが

    会社の経営が悪くなり、金がなくなったらほんともう
    嫌で嫌で仕方なくなりました
    やっばり、多少の愛情がないと結婚生活はなりたちません
    只今、家庭内別居中です
    離婚する予定です

    +11

    -7

  • 264. 匿名 2014/06/14(土) 23:20:46 

    どうでもいいけど、話 なげーヤツ多いな

    全部スルーーw

    +17

    -7

  • 265. 匿名 2014/06/14(土) 23:26:03 

    セックスレスだけど、最近家を建てて二人で未来に突き進んでいる夫婦が知り合いでいますが、男と女を超越した仲だとバディなんだと言っていました。そんなんありえんの⁈触れないのに一緒に生きれるんだ…よく分からない。

    +10

    -6

  • 266. 匿名 2014/06/14(土) 23:40:09 

    次がある、とは限らない。
    これが最後のチャンスかもしれない。
    30半ばまでには、と思っていてもその時にお相手がいればいいけどね。
    とりあえず、気楽にお付き合いされてみられては?
    どうしても無理なら断ればいいのでは。

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2014/06/15(日) 01:15:04 

    とりあえず付き合ってみる
    お見合いで知り合ってるから、お互いまだ知らない事が多いと思う

    結婚は今の所考えなくていいと思う

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2014/06/15(日) 01:21:25 

    別に本人自体は好きでなくとも、間接的に相手の経済力=金が好き。とか何かあるでしょ。
    金が好きなら相手の顔を1マン円札とおもえばいいだけで、売春婦が金以上の物を求めてどうするの?
    イケメンとか求めているのなら自分が金持ちになってイケメンの男を買えばいいだけ。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2014/06/15(日) 01:30:18 

    同じくアラサーで焦ってて、好きでもない人と付き合いました。主さんと同じく収入もよく、真面目な方でしたが面白みの欠片もなく、毎日むなしくて泣いていました。
    早めに別れを切り出して正解でした。続けていても不幸になるだけ。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2014/06/15(日) 01:46:33 

    本人達はそれで納得して結婚しても、
    子供が可哀想です……。
    毒親になりそう。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2014/06/15(日) 02:13:37 

    私の父と母もお見合いで、お互いのことをほとんど知らないうちにトントン拍子で話が進んで結婚することになったそうです。
    でも今結婚から24年たっても、こっちが恥ずかしくなるくらいラブラブで仲良し!
    10年付き合って結婚しても離婚しちゃう人もいるし、好きな人と婚約しても破断になっちゃったりとか…。
    好きだから、付き合いが長いからうまくいくってわけではないと思うんです。
    何があるかはわからないけど、それがその人の運命なんだから、流れに身を任せちゃうのもいいんじゃないかな〜と私は思ったりします(^^)
    なるようになりますよ!

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2014/06/15(日) 02:35:04 

    48は生活のためだけに結婚するの?
    恋愛と結婚は別物だけど、30過ぎても好きと生活両方考えて結婚はできるよ。私がそうだったもの。

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2014/06/15(日) 02:39:12 

    その人の子供産めますか?

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2014/06/15(日) 02:40:39 

    両親、お見合い結婚。
    結婚した時から喧嘩にもならない程に冷めきっていて、今は別居してます。
    子供の私は翻弄されてます。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2014/06/15(日) 02:51:24 

    わたしの親もお見合いですが、いまでもとっても仲良しです。
    「お見合いしてから恋愛したのよー」と母は言ってました。音楽や映画の趣味が合うので、一緒にいて楽しいんだとおもいます。
    まあ、母は父には苦労させられてましたけど。
    すべて、順風満帆ではないですね。

    結局、相性なんだなとおもいます。
    わたしもお見合いで来年結婚します。笑
    出会いはお見合いでしたが、相手のことが好きだし、考え方も合うので結婚を決めました。

    好きじゃない人とは結婚できないとおもいます。

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2014/06/15(日) 03:04:28 

    お見合いで好きでもない相手って世間体が一番大事ってこと?

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2014/06/15(日) 03:26:57 

    生理的に無理じゃなければ大丈夫です。
    一般的に恋愛感情はなくなるものなので
    恋愛結婚の夫婦もお見合い結婚の夫婦も
    思いやりを持って暮らしていけば
    10年後には同じかたちになっていると思いますよ。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2014/06/15(日) 03:31:24 

    職場の先輩(女)は結婚と恋愛は別物という人で、結婚するならお見合いと決めてお見合いで結婚しました。
    が、お見合いしても彼氏がいて、なんとその彼氏ともいい感じだったそうです。
    いよいよ結婚が決まるってときに別れたらしいです。

    ただ、やっぱり恋愛感情的なものは生まれなかったみたいですが、結婚にそういうのは求めていないらしく、なんか割り切ってるなーと私は思いました。

    Hするのもすごく嫌って言ってましたが、極めて少ない回数でHをして妊娠するという私には奇跡としか思えないことも成功させてました(笑)

    その先輩は 23歳で結婚したんですけど、その歳でそんな割り切った結婚観があったっていうのも驚きでした。

    でも、旦那は家柄も良くて勤務先も地元の大手の会社だったし、ある意味勝ち組なのではないかと思います。

    ちなみに、私はその先輩のこと大嫌いですけどね(^_^;)

    +16

    -2

  • 279. 匿名 2014/06/15(日) 03:43:36 

    自分が好きか嫌いかだけでは結婚できないよ。
    相手を心から信頼しないと。人生のパートナーなんだから。

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2014/06/15(日) 03:56:37 

    『手をつなぎたいとすら思えず、どうしても好きになれません』をみる限り、結婚なんて到底むりだと思うけど。
    ただ積極的に繋ぐ気にはなれないのか、繋ぐこと自体嫌なのかで変わってはくるけど。

    よくわからないのは、お見合いなどで相手に恋愛感情がないまま結婚される方(お見合いでも好きになって結婚した場合省く)って、セックスについてどう考えてるんだろう。
    結婚後に愛情が沸いたとしても、なかった間のセックスはあるわけで、それはどういう類のもの? 愛はないよね。子作りと義務?
    う~ん。私は無理だなあ。

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2014/06/15(日) 04:44:02 

    恋愛としても好きで、友達としても好きな人と結婚するのが良いと思います。
    恋愛感情が冷めても、気が合う楽しさや、愛情と温もりは残るから。

    …と思ってたけど、結婚してもぜんぜん恋愛感情なくならないなー。10年たっても好きで好きで楽しくてたまらない。
    好きじゃない人と結婚して幸せになれる人もいるんだろうけど、想像つかないから何とも言えない。

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2014/06/15(日) 04:49:46 

    独身男性の56%は諦めてるそうですが、もっと諦めるべき
    諦めてない34%は絶対に好かれない


    いい加減女性に夢見るのは止めるべき
    諦めないとかいう人はほんと未練がましいよ
    気持ち悪いよ
    今すぐ諦めなさい

    +4

    -6

  • 283. 匿名 2014/06/15(日) 04:51:08 

    そこまでして結婚する意味!好きじゃない人と付き合う事にすらびっくりなのに結婚て!

    +4

    -3

  • 284. 匿名 2014/06/15(日) 04:57:26 

    せめて顔が好きとか、優しくて落ち着くとか、何でも言えるとかがないと苦しい。

    好きじゃないのに、結婚してからセックス下手と分かったり、不妊だったり、無口で実は性格悪かったりモラハラ気味だったりしたらどうするの…

    そのへんしばらく付き合ってよ〜く見極めてから結婚して下さいね!

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2014/06/15(日) 04:57:42 

    好きで長く付き合ってた人と結婚したけど、やっぱり嫌なとこもあるなと一緒に住んで気づきました。
    気持ちがあってもそんなもんですから、初めから好きでない人と暮らすのは相当ストレスたまると思いますよ〜∑(゚Д゚)

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2014/06/15(日) 05:21:17 

    好きじゃないからこそうまくいくこともある。
    「結婚すること」に重点を置くのなら、そういう夫婦の形もアリなんじゃないかな。
    そういう考えができずにいつまで経っても恋愛に夢見がちな人たちは売れ残る。

    +7

    -3

  • 287. 匿名 2014/06/15(日) 07:18:26 

    Hしなくていいならできるw

    +5

    -4

  • 288. 匿名 2014/06/15(日) 08:04:09 

    Hないこと前提の結婚なんてないw

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2014/06/15(日) 08:25:13 

    相手がそれでもいいってなら別だけど
    そんなこと聞いてるわけもなく
    相手が気の毒だからやめてあげてほしい。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2014/06/15(日) 09:02:43 

    ここでやめとけとか色々言ってる人って本当は親身にアドバイスしてるんじゃなくてトピ主さんがずっと独身でいて欲しい,私より幸せになって欲しくないって思ってる人が多いんだろうなって思う。所詮女って自分より幸せな人を妬む,そんなもんだと思う。だからトピ主さんには自分の意思で決めて欲しい。

    +4

    -9

  • 291. 匿名 2014/06/15(日) 09:11:26 

    安定が条件なら、まずそこは自力で満たしてみては ??

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2014/06/15(日) 10:05:10 

    結婚は、交際とは違います。好きでも不満がでてくるのに、無理だと思います。
    子供作るとか、先でまた悩む気ですか?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2014/06/15(日) 10:09:33 

    なんかもう人それぞれとしか言いようがないと思います。経験者だって、結婚したのは一回か二回でしょうし。
    覚悟が決まれば結婚したら?

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2014/06/15(日) 10:30:49 

    あり得ません。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2014/06/15(日) 13:52:38 

    209の旦那さんは可愛そうだなぁ、、、

    旦那とはもういいけど、子供とは生まれ変わっても出会いたいって、女って怖い(((・・;)

    あらしじゃありません、私は女性です。ちょっと感じたもので。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2014/06/15(日) 14:16:54 

    295
    私も昨日からおもってた。
    両方可哀想じゃない?砂を噛むような人生だなと、、
    しかし、一定数本当に条件だけで結婚できる人いるみたいですよ。
    だから、お見合いが誤解されがちなんだと思います。条件なんてそもそストライクゾーンをわざわざ狭めるだけなので、あまりあれもこれもと欲を出さない方が運命の人に出会えそう。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2014/06/15(日) 21:30:10 

    主さん、 まさに今同じことで悩んでいる34歳です。親の紹介で知り合った方と1年ほどお付き合いをしていますが、手を繋いだこともありません。男性としての魅力がない、以外はとても結婚向きな方です。
    今まで恋愛してきて結局結婚できなかったんだから、そろそろ覚悟を決めないと、と思う反面、こんなにときめかない人と結婚するのは…と、この1年悩んでいます。
    親からもこの話を断ったらもう知らないから、とまで言われ、私自身も断ったら一生独身かもしれない、とも思います。日によって、このまま結婚して穏やかに暮らせばいいじゃん、って思ってみたり。いや、絶対恋愛結婚したい、と思ってみたり。。
    皆さんのコメントが身に沁みてます。。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2014/06/15(日) 21:57:48 

    本当にに男性として魅力ないですか?
    少しでも、セクシーと感じる所あれば、大丈夫です。お見合いの人はおとなしい人が多いけど、しっかりしてて、尊敬出来たら、すすめていいとおもいます。もう少しお付き合いしてみてはいかがですか?断るのはいつでもできるし。変ないい方ですが。

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2014/06/15(日) 22:05:26 

    一年間交際はちよっと長いですね。その間なにかありましたか?
    手を繋がないならこちらから繋いだらダメですか?私の彼もおとなしくて、なかなか行動おこしてくれないので、とても寒い日、暖めてと自分から繋いじゃいました。
    後から聞くと、私のことを大事にしたかったからだそうです。そんな人もいるということで、、

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2014/06/16(月) 14:25:07 

    今年40歳、独身、婚活中です。

    お見合い相談所に登録して4カ月弱、お申込み70件、内3人の方と会いました。

    相談所を介して御断りもできるので、条件に合えば一度会いますが、
    お話してピンとこなければ断る。ピンとくれば引き続きお願いする。

    けど、相手から断られることもあるので。。。

    やっぱり、ピンと来る人じゃないと結婚出来ません。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2014/06/16(月) 23:48:10 

    頼りがいって無いとダメなものなの?
    自分がしっかりすればいいじゃん

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード