ガールズちゃんねる

折りたたみ傘、使っていますか?

79コメント2016/07/01(金) 01:37

  • 1. 匿名 2016/06/29(水) 17:28:04 

    いつもカバンに折りたたみ傘を入れています。

    天気予報を見て、
    日傘にするか、雨傘にするか決めています。

    風が強い日だと、折りたたみ傘をあきらめて普通の傘を使いますが、
    電車通勤なので、できるだけ折りたたみ傘にしたい…。
    軽量さと、風に対する強さを両立するのってやっぱり難しいのかな…。

    最近、折りたたみ傘カバーを購入しました。
    使いやすくて気に入っています。

    みなさんは、どんなものを使っていますか?

    +55

    -4

  • 2. 匿名 2016/06/29(水) 17:29:12 

    今の時期は晴雨兼用の折りたたみを毎日持ち歩いてる

    +145

    -3

  • 3. 匿名 2016/06/29(水) 17:29:20 

    傘を盗まれてから折り畳みしか持てなくなりました

    +92

    -4

  • 4. 匿名 2016/06/29(水) 17:29:33 

    私じゃなく、旦那だけど、6000円くらいのやつ使ってるよ。
    高ぇなぁ……と思ってます。

    +55

    -7

  • 5. 匿名 2016/06/29(水) 17:30:06 

    ごくごく普通の安いやつ使ってる

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2016/06/29(水) 17:30:11 

    使ってない

    折りたたむのが面倒で、傘を1本は家、1本は会社においてます。

    +57

    -9

  • 7. 匿名 2016/06/29(水) 17:30:25 

    小さめのをバッグに入れてる

    +115

    -1

  • 8. 匿名 2016/06/29(水) 17:31:01 

    雨晴兼用の折り畳み傘を使ってます。
    いつ雨降るのかわからないから常にバックの中に入ってる

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2016/06/29(水) 17:31:13 

    いつも車の中に入れてる。

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2016/06/29(水) 17:31:28 

    これかわいい
    折りたたみ傘、使っていますか?

    +85

    -46

  • 11. 匿名 2016/06/29(水) 17:31:32 

    晴雨兼用の折り畳み傘持ち歩いています。
    明らかに雨の時は長傘です。
    そういうもんだと思ってます。

    +79

    -3

  • 12. 匿名 2016/06/29(水) 17:31:39 

    折りたたみ傘、使っていますか?

    +53

    -6

  • 13. 匿名 2016/06/29(水) 17:31:57 

    持ってるけど、かなり高かったものでも、
    結構壊れやすい。

    +7

    -8

  • 14. 匿名 2016/06/29(水) 17:32:06 

    職場の上司からホワイトデーのお返しに貰った軽い折り畳み使ってます。
    持ち歩きには軽さは必須!

    +55

    -3

  • 15. 匿名 2016/06/29(水) 17:32:24 

    今の折りたたみ傘は、三つ折りに勝手になってくれるからいいよね。

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2016/06/29(水) 17:32:29 

    両用の黒いシンプルなやつを使ってます。
    結婚式に呼ばれた日が雨だったのですが、普通の傘を持ち歩くよりスマートだし重宝しました。

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2016/06/29(水) 17:33:03 

    飲み物のボトルかと思ってたら折り畳み傘だった

    +80

    -5

  • 18. 匿名 2016/06/29(水) 17:33:04 

    折りたたみ持ち歩くのも面倒だから降ったらコンビニで買うわ〜ってなっちゃう。

    +11

    -21

  • 19. 匿名 2016/06/29(水) 17:34:08 

    持ち歩いてるけど使ったことないなぁ
    朝から雨降ってたりとかで

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2016/06/29(水) 17:34:46 

    今年、風強くない?
    傘三本やられたわ。
    ということで、今折りたたみ傘無いわ。

    +22

    -4

  • 21. 匿名 2016/06/29(水) 17:35:03 

    使わないのに、可愛いのがあると買ってしまい増殖中。

    プレゼントとかでもくれる人が多くて、数えたら20本くらいある。普通の傘3本なのに…
    鞄に入ってるの忘れて、濡れながらダッシュで帰り、カギを出すとき気が付く、というのも二回ほどやりました。

    +15

    -14

  • 22. 匿名 2016/06/29(水) 17:35:05 

    折り畳み傘の袋だけいつも無くしてしまう。

    +72

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/29(水) 17:35:11 

    使ってますよ。先日グラスファイバー製の骨が劣化していたのか、手に細かいトゲみたいなものが刺さってしまいました。まだ3~4年位しか使ってないのにな…

    >>1
    折り畳み傘カバー、いいですね。私も探してますが、なかなかこれ、といったものが見つかりません。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2016/06/29(水) 17:35:15 

    すぐ風に煽られてコウモリになるから、折りたたみ傘は苦手です。

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2016/06/29(水) 17:35:51 

    昼間、出先でパラパラ雨
    3コインズの折り畳み購入したら
    サイズは小さいけど軽い!
    パラパラ雨でも買って正解
    帰りがどしゃ降りだった

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2016/06/29(水) 17:36:38 

    超軽量のファイバーの骨組み?の傘です。

    高くてデザインはイマイチだけど、強風でも折れなくてかってよかったです。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2016/06/29(水) 17:36:39 

    晴雨兼用の折りたたみを持ち歩きます!

    関係ないけど、TVの雨の日のロケで代官山の一般人が映ってたんだけど、道行く人みーんなビニ傘だった。
    傘なんかその時買えばいいって感じなのかね。

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2016/06/29(水) 17:36:54 

    ロフトにすごく小さいのあった
    折りたたみ傘、使っていますか?

    +76

    -2

  • 29. 匿名 2016/06/29(水) 17:37:52 

    折りたたみ傘ってナニ?教えてほしーな★☆

    +2

    -23

  • 30. 匿名 2016/06/29(水) 17:37:52 

    会社のロッカーに入れっぱなし

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2016/06/29(水) 17:38:14 

    折り畳み傘は、女子の身だしなみの一つだと思ってる。

    +39

    -14

  • 32. 匿名 2016/06/29(水) 17:39:13 

    会社に置き傘で置いてありますが天気のあやしいは傘持っていくのであんまり活躍はしてません。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2016/06/29(水) 17:40:27 

    雨と日傘の両用の折り畳み探してるけど
    凄い柄物ばかり!
    シンプルで良いのになー

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2016/06/29(水) 17:40:31 

    折り畳み傘持ってる人って大人~!ってイメージ
    今25歳だけど、小学生以来持った事ない
    だって使用後しまうのめんどくさいんだもん

    +7

    -21

  • 35. 匿名 2016/06/29(水) 17:41:06 

    満員電車などで他人に迷惑にならないように、私はいつも折り畳み傘を使っています。

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2016/06/29(水) 17:44:29 

    コストコで買った、開閉がボタンでできるやつ。見た目が好きで買ったけど、閉じてるサイズの割に開いた時、小さい気がする。でも、芯がしっかりしてるから風強くても平気。なにより折り畳みが苦手だから自動なのは凄いラク

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2016/06/29(水) 17:45:43 

    折りたたみ傘でも広げた時の骨のラインが綺麗なものがいい。
    上部が平らに近いものは、傘生地が可愛くても不格好に見える。

    +13

    -7

  • 38. 匿名 2016/06/29(水) 17:46:02 

    出先で傘を忘れたり盗まれたりしたことがあるので折りたたみ傘を持ち歩いてます
    ちょっと重いけどワンタッチ開閉の傘使ってます

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/29(水) 17:47:01 

    欲しいけど、買うの忘れる

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/29(水) 17:47:09 

    カバンにいつも小さいのを入れてます。心配性なので(ー ー;)

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/29(水) 17:49:12 

    晴雨兼用の折りたたみ傘を年中持ち歩いてます!

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2016/06/29(水) 17:49:12 

    ユニクロのや証券会社でもらったのなど持っている。
    雨が降りそうな日、長傘は邪魔だし、折り畳みを持参します。
    雨降りの日でも、電車の中でたたんでビニール袋に入れれば
    他の人に濡れた傘が当たらないから、ひどい雨風の日じゃなきゃ
    折り畳みの方が良いと思っています。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/29(水) 17:49:49 

    >>24
    強風で裏返った状態がコウモリなのでなく
    傘のことを昔はコウモリといいました。

    それとも、今は「傘が風でコウモリになる」というのかしら。
    だとしたらごめんなさい。

    +21

    -3

  • 44. 匿名 2016/06/29(水) 17:52:15 

    >>27
    透明な傘だと、向かい風の雨で傘を前に倒しても前方が見えるから安全なんですって。

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/29(水) 17:54:55 

    会社と家の往復だとほぼ空の下を歩かないので傘自体持たない。
    でも今日は飲み会だからとりあえず折り畳み傘を持っている。
    邪魔だ。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2016/06/29(水) 17:55:42 

    無印の折りたたみ傘持ってる。
    外袋が、傘を折りたたんでも、たたまなくても
    スナップボタンひとつで収納できるようになってて
    なかなか便利。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/29(水) 17:58:05 

    トピ主です。

    やっぱり、晴雨兼用は人気ですね〜。

    私も日傘は晴雨兼用なんですが、
    日傘は、4000円
    雨傘は、500円
    なので、大切に…(笑)

    風に強いのはいいですね〜
    次回、購入するときに参考にさせていただきます。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2016/06/29(水) 18:04:16 

    折り畳み傘は念のために持ち歩いているけど
    柄も短いし広げても小さいから
    絶対カバンや足元がビショビショになるのよね
    大きいのないかしら

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/29(水) 18:04:21 

    軽くて、広さは普通の傘と同じ大きさの折り畳みを買いました。
    ちょっとお高めだったけど、晴雨兼用だし便利。
    ジップロックに入れて持ち歩いてるので、濡れてもバッグに入れれるし便利!!

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/29(水) 18:13:16 

    眼鏡屋で誕生日プレゼントにもらったワンタッチの折り畳み傘を愛用しています
    もらった時は「こんなに重くて嵩張るのを…」と思ったのですが、車の扉を少し開けて手を出すとすごく便利だった
    なかなか似たものが見つからず、ほつれを直しながら愛用しています

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/29(水) 18:16:01 

    手に荷物が増えるのが嫌なので、いつも折り畳みがさです。
    晴雨兼用の水玉柄のを持ってます。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2016/06/29(水) 18:16:02 

    普段車移動なので
    500円の三つ折り傘が10年以上健在。
    めったに使わないから痛まない。でもないと困る。

    それと真っ黒の折り畳みもひとつ持っている
    一度も使ってないけど不祝儀のとき必要かなと思って。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/29(水) 18:31:36 

    晴雨兼用の折り畳み傘持ち歩いてる。
    折り畳みじゃないのは出かけた先で置き場所に困る。
    以前、個人病院で入口の傘立てに買ったばかりの日傘入れてて盗まれたし。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/29(水) 18:34:36 

    通学カバンに常に入れてる
    この時期、入れてなかったら2日に1回は焦ることになるから、、、

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/29(水) 18:40:45 

    折り畳み出したり片付けるの面倒くさい…

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2016/06/29(水) 18:43:49 

    晴雨兼用のを使ってる
    ショッピングモール勤務で駐車場からお店までが遠い(~_~;)
    晴れてる日は下のアスファルトからの照り返しが暑い
    盗難が心配なので折り畳み使ってます

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/06/29(水) 18:47:48 

    ディズニーの折り畳み傘買った。雨の日晴れの日兼用だしキャラクターものだけどあまり主張しすぎず可愛いよ〜
    画像はアリスだけどプーさんやプリンセスの傘も揃っててキディランドでどれにするかすごい迷った
    折りたたみ傘、使っていますか?

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2016/06/29(水) 18:56:24 

    >>57

    かわいい〜

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2016/06/29(水) 18:59:28 

    コンビニでも売ってる1000円くらいのやつ。
    マイクロファイバーの水吸います的なケースに入れてる。
    小雨くらいだと折りたたみの方が荷物にならなくて私は好き。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2016/06/29(水) 19:02:02 

    安かったけど気に入っていた長傘を電車に忘れたことがあり、ショックでそれから折り畳みにすることにしました。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/29(水) 19:13:10 

    カインズで買った耐風・軽量傘を使ってます
    1000円なのに全然壊れない

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2016/06/29(水) 19:20:20 

    嵩張るから好きじゃなかったけど、トーツは本当に便利
    閉じたら自動ですぐに畳めるようになってるし ←この機能は必須!
    今まで持った中では一番、コンパクトで軽量

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/29(水) 19:21:14 

    私は使わないけれど主人や上の子達には渡してる。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2016/06/29(水) 19:24:52 

    晴雨兼用の遮光遮熱で骨も丈夫なものを常に持ち歩いてます。
    夜勤もある仕事なので、行き帰りで全く天気が違うこともあり重宝してます。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/29(水) 19:29:59 

    折り畳み傘は
    軽量、晴雨兼用、持ち手が「し」の形が好き

    真冬以外は何かと出番が多い

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/29(水) 19:43:03 

    ボタンで開いたり閉じたりするやつ便利です!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2016/06/29(水) 19:49:51 

    普段はほとんど使ったり持ち歩いたりしませんが雨の日のコンサートや映画、イベント関係は折り畳み傘がいいです。現地で畳んでビニール袋に入れておけばカバンに入るから邪魔にならない置き忘れない。
    私は昔ながらの二段式が好き。主流の三段折りはコンパクトだけど嫌い。畳む手間とすぼめた時の扱いにくさがイヤです。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2016/06/29(水) 19:56:45 

    完全に晴れな時は持って行きませんが完全に雨の時は普通の傘を持って行きます。
    降ったり止んだりや曇りの時は折りたたみ傘を持っていきまふ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/29(水) 20:50:01 

    ブラント

    大きくて重い…(けど丈夫)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/29(水) 22:12:25 

    晴雨兼用のやつ、毎日持ち歩いてるよ~
    私は傘カバーがジャマになって捨てちゃう!
    濡れた傘はコンビニの袋に入れてバックの中にいれちゃう!
    普通の傘は手がふさがるから嫌だ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/29(水) 22:18:08 

    電車通勤なので折り畳みが多いです。最近の大雨だとやっぱり普通の傘の方が大きくて良いんだけど、電車で座るときに邪魔なので結局折り畳み。
    マリメッコの折り畳みが凄く可愛いのでオススメですv

    +10

    -0

  • 72. 名無しの権兵衛 2016/06/29(水) 22:58:36 

    折り畳み傘は荷物になるからという人もいますが、ウォーターフロントは小さい商品・軽い商品・薄い商品などいろいろ出ているので、バッグに常時入れておけると思います。

    ただ、傘袋があんまり小さいとしまうのに手間取るのが、折り畳みの難点ですね。
    私は300均ショップで内側に吸水機能のついた傘袋を別に購入しましたが、これだといろいろなサイズの傘が入るように大きめに作られていてかさばるので、できれば買った時についてくる傘袋がもっと進化してくれれば有り難いのにと思っています。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/29(水) 23:00:27 

    マルイの「ラクチン快適晴雨兼用傘」使ってる。
    折り畳み。
    サイズも普通と大きめの二種類。
    私は大きめ使ってる。突然の雨の時でも安心。
    色もシンプルに黒で淵に細いレースあり。
    値段は5000円までだったと思う。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2016/06/30(木) 00:46:23 

    折りたたみ傘はは通勤バッグに常備してます

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/30(木) 09:38:41 

    スコールが多い地域なので、いつもバッグに入れてます。
    晴れ雨兼用の自動折り畳み、中がマイクロファイバーの収納ケースを使ってます。
    収納ケースは、長さ30センチあるので、いろんな種類の折り畳み傘が入るので気に入ってます。
    25センチとか28センチとか短い収納ケースが多くて、それだと入らないのもあるので、30センチ以上のがもっと作られてほしいです。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/30(木) 13:35:07 

    ドンキで折り畳み傘買って雨の日広げたらめっちゃちっちゃくてその場で捨ててやった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/30(木) 17:13:58 

    過疎地の田舎で通勤も車だから、もってるけど一度も使ったことなかった。
    折り畳み小さいし必要無い。降りそうな日も普通のやつ。車や会社に置き傘あるし

    でも今年から都内に転勤になって電車通勤になってからは平日は朝から降ってても折り畳みしか使えない
    普通の傘使うのは家の近くのコンビニに歩いていくときくらいかな

    ライフスタイルによるよね

    無くすとショックだから消耗品と考えてユニクロのやつを使ってる。1000円くらい。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/30(木) 21:53:20 

    ここ何年かは長い傘より折り畳みの方が使う頻度が高い。
    すごい細身のコンパクトな折り畳み傘が好き。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/01(金) 01:37:43 

    製薬会社から貰ったものを使ってたけど、ヨレヨレで骨も折れてるからさすがに買い換えたいと思っていたところ
    この前に寄った銀座三越=イケてる最新の晴雨兼用折りたたみ傘を研究しようと思って見たら1万円!
    高くても5000円かな〜なんて侮ってた!
    でもかわいいよ〜。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード