-
1. 匿名 2016/06/27(月) 14:49:49
子どもに、帰宅途中にいつも会うおばさんがいて、その人が「おかえり」と言ってくれるそうで、何か言葉を返したいけど「ただいま」と言うのも知らない人だしまだ家に着いてないし、
何と言えばいいの?と言われました。
はて、なんて言えばいいのか、、
こんにちは、とかでいいの?!+181
-8
-
2. 匿名 2016/06/27(月) 14:50:37
>>1
いきなりでアレだけど私もそれ長年の疑問でした+247
-2
-
3. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:00
今日来てたおじさん誰?+7
-15
-
4. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:01
こんにちは!+175
-2
-
5. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:07
お父さんはお仕事、僕は○○幼稚園、
お母さんは?
+3
-35
-
6. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:14
出典:moomii.jp
+20
-2
-
7. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:16
+12
-3
-
8. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:25
子どもなら こんにちは! でも どうも!でも ただいま! でも正しい気がする。+264
-0
-
9. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:25
「ただいま!」でいいですよ!+266
-5
-
10. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:29
ただの挨拶なんだから、ただいまでいいよ。+223
-0
-
11. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:42
何で働かなきゃいけないの?+6
-13
-
12. 匿名 2016/06/27(月) 14:51:52
「ただいま〜」でいいんじゃないでしょうか。
うちの近所のおじさんもいつも「おかえり〜」って言ってくれて
子どもが「ただいま〜」って言ってました。+203
-0
-
13. 匿名 2016/06/27(月) 14:52:03
人間てなに?+14
-4
-
14. 匿名 2016/06/27(月) 14:52:13
>>1
あっ、どーも。が正解?
わかんないw+1
-26
-
15. 匿名 2016/06/27(月) 14:52:22
なんであのおばさん、おっきいの?+11
-3
-
16. 匿名 2016/06/27(月) 14:53:28
ごきげんよう。+3
-3
-
17. 匿名 2016/06/27(月) 14:53:43
未来と過去はどっちが長いの?
何時間くらい違うの?
そんな事考えてことなかった+106
-0
-
18. 匿名 2016/06/27(月) 14:53:54
なんで、ガルちゃんにおっさんがいるの?
+33
-2
-
19. 匿名 2016/06/27(月) 14:54:06
鼻の下の溝は何?+74
-2
-
20. 匿名 2016/06/27(月) 14:54:22
>>1
私も子供の頃そんなおばさんたくさんいたけどこんにちはー!って言ってた
疑問に思ったこともなかったなぁ
いってらっしゃいの時はいってきますって言ったりおはようございますって言ったりしてた
+42
-0
-
21. 匿名 2016/06/27(月) 14:54:43
なんで死ぬのに生まれてくるの?+85
-2
-
22. 匿名 2016/06/27(月) 14:55:37
宇宙はどうやって生まれたの?+28
-0
-
23. 匿名 2016/06/27(月) 14:55:38
美人と美人じゃない人の違いってなに?+53
-1
-
24. 匿名 2016/06/27(月) 14:56:37
>>1
ただいまーって返事するの恥ずかしくない?こんにちはでいいと思う
その子の性格にもよるかな
ただいまってハードル高い気がする+65
-3
-
25. 匿名 2016/06/27(月) 14:57:19
>>5
私小学生の時「ママはいいなー毎日休みで」って言ったらお父さんに「ママはみんなのために毎日ご飯作ったりしてるんだよ!」ってめっちゃ怒られた+182
-0
-
26. 匿名 2016/06/27(月) 14:58:25
WC
toilet
同じトイレでなんで書き方が違うの?+9
-4
-
27. 匿名 2016/06/27(月) 14:58:26
「○○ちゃんちのお母さん出て行っちゃったんだって。どうして?」
理由なんて当然知らないし、出ていったことも知らんかったよ。+110
-2
-
28. 匿名 2016/06/27(月) 14:59:09
>>19もともと胎児の時点では割れている。それがくっつくからああなる。くっつかないで産まれてくる子もいるよ。+25
-1
-
29. 匿名 2016/06/27(月) 14:59:11
野良猫見かけた時になんで猫は猫なの?って聞かれた時とっさに言葉でなかった
適当に猫に生まれたからだろうねとか冷めた回答になってしまった気がします+64
-0
-
30. 匿名 2016/06/27(月) 14:59:13
>>25
素晴らしいお父さん+190
-0
-
31. 匿名 2016/06/27(月) 14:59:35
>>1
ただいま かえりました
って 小学生は言ってます+12
-2
-
32. 匿名 2016/06/27(月) 15:00:46
兄弟が欲しかった。+8
-1
-
33. 匿名 2016/06/27(月) 15:01:01
クリってなーに?
これホントに答え困ったw+0
-31
-
34. 匿名 2016/06/27(月) 15:02:11
すみません、高校生息子が絶賛反抗期中です。
親は勝手に生んだんだから世話をするとかお金出すのは当たり前の事!親なんだから言うことを聞け!
前みたいに勉強したら?に対してはおまけはどの程度やったのかよ!?俺に説教する資格あるのかよ?
先に生まれたからと言って若者にアレコレ言う権利は無いはずだ!とか。
恐ろしい事に担任にも言います。説教するな、俺に説教するなら東大位卒業してから言え!
俺の人生を1番考えているのは俺なんだから、口出し文句言うな、とか。酷すぎて恥ずかしい、、、
一体なんて言えば分かって貰えるのでしょうか?
息子の友人に相談してもそれは正しいよね!とか、
親の威厳が無すぎるのでしょうか?+19
-51
-
35. 匿名 2016/06/27(月) 15:02:41
5歳の姪っ子に「なんで◯◯ちゃんはもう21歳なのに結婚しないの?」と言われました。
5歳から見たら21歳は大人なんでしょうけど、適齢期とか平均年齢とか
子供にはわからない場合どう答えたらいいのか悩みます…
同じような方いますか(-_-;)?+69
-5
-
36. 匿名 2016/06/27(月) 15:03:02
>>26
トイレと便所、厠 みんなおなじ
ごはん、めし おなじ
そうゆうこと+8
-2
-
37. 匿名 2016/06/27(月) 15:04:46
なんでうちにはパパがいないのー?
+30
-1
-
38. 匿名 2016/06/27(月) 15:05:51
お母さんってさいい中学校出て大学出てるし漢字も書けるし英語もしゃべれるけどお父さんと結婚してずーっとおうちにいて
なんか役たってる?私大学行かずに早く結婚したーい。
お父さんは高校しか出てなくてもなんにも困ってないよ
…なにも言えなかった。
+115
-5
-
39. 匿名 2016/06/27(月) 15:06:03
私の乳首を指さして
「この色、何色?」+62
-3
-
40. 匿名 2016/06/27(月) 15:08:45
グラブルってなに?って聞かれました。
あのCMやめて欲しい。。+80
-2
-
41. 匿名 2016/06/27(月) 15:09:07
+26
-4
-
42. 匿名 2016/06/27(月) 15:09:33
>>34
こんなこと言われたら泣く・・・
きっつい。
悲しいなぁ・・・+68
-1
-
43. 匿名 2016/06/27(月) 15:11:22
>>26
WCは公共のトイレ
toilet は主に家のトイレじゃなかったっけ?+19
-1
-
44. 匿名 2016/06/27(月) 15:11:32
結婚して5年ぐらいの子供なしの従兄夫婦とデキ婚の従妹夫婦を見比べて
「なんで結婚してるのに子供がいないの?」と聞かれたとき。
親戚にデキ婚が多いから結婚=子供だと思ってるらしい…
こういうのっていつ頃から理解できるんだろう?+31
-3
-
45. 匿名 2016/06/27(月) 15:13:03
「果てしなく」の「し」って何?
「果てなく」とどう違うの?+27
-2
-
46. 匿名 2016/06/27(月) 15:14:03
>>34
> 親は勝手に生んだんだから世話をするとかお金出すのは当たり前の事!
これは、その通りなのでは?
親の義務。
常識を教えることも。+12
-30
-
47. 匿名 2016/06/27(月) 15:14:17
なんで◯◯ちゃんは大学を出てるのに、ママとパパは大学に行かなかったの?と聞かれたとき+37
-1
-
48. 匿名 2016/06/27(月) 15:14:18
金額書くときの 100,000円とか、何で3桁目にコンマがつくの?
1万とか1億とか、4桁目にコンマがついたほうが分かりやすいんじゃないの?と言われました。
答えられなかったので検索した。+15
-8
-
49. 匿名 2016/06/27(月) 15:14:31
お空はどうして遠いところにあるの?
私もわからなくて「どうしてだろうね?」って答えちゃった( TДT)+35
-1
-
50. 匿名 2016/06/27(月) 15:14:41
>>34
息子さんが、社会に出て
色んな事がわかるんじゃないですか?
今は、まだ、親の傘の中ですから
好きな事、言いたい放題なんですよ。
+69
-1
-
51. 匿名 2016/06/27(月) 15:16:57
ねぇなんでガルちゃんなんてやってるの?僕の悪口書いてるの?+3
-7
-
52. 匿名 2016/06/27(月) 15:17:30
母子家庭ですが、子供から何で離婚したのかって聞かれるけどなかなか言い方が見つからない‥
+7
-3
-
53. 匿名 2016/06/27(月) 15:17:45
>>1
私の地方ではおかえり〜って言われたら「帰りましたー!」って言っています。
「ただいま」は家族など親しい関係で、「帰りました」はちょっと丁寧な言い方です。
大人も職場とか義実家などでも使います。+26
-0
-
54. 匿名 2016/06/27(月) 15:18:03
なんで結婚したん?
別れた旦那の話になったとき、中2の息子がふいに聞いてきた。
優しくて大好きだから結婚したんだよー
って言っておいた。
旦那の金癖の悪さに疲れたから離婚した話は教えない。あんまり記憶にない父親の悪いところは知らなくてもいいかなって思ってるから。+38
-2
-
55. 匿名 2016/06/27(月) 15:18:10
>>34
反抗期に中二病まで混ざってる気がする。
放っておけばいいのでは?
自分のことを自分が一番考えているっていうのなら、思う通りにやりなさい。
学生の間は面倒見るけど、社会人になったら好きに生きていきなさい。
くらい私なら言ってしまうかも。
でも、どんなに酷く当たられても自分の子どもだと思うと可愛いし、嫌な思いや辛い思いをしたら可哀相だって思っちゃうんだよね。+54
-0
-
56. 匿名 2016/06/27(月) 15:19:40
>>37
「○○にはパパはいないけどじいちゃんがいるよ。△△くんの家はおじいちゃん一緒に住んでないよね。いろんな家族があるんだよ。もし知らないおじさんが来て、今日からパパだよ、ってパパになったら、うれしい?」と聞いたら「じいちゃんとばあちゃんとママがいい」と答えてくれました。
子供なりに気をつかってくれたのかもしれないけど、納得したのかな?それからは聞かなくなりました。
幼稚園児だけど、きちんとお話しすれば、わかってくれます。さみしい思いをさせてるかもしれないけど、それはそれで受け止めて。でも悲観してても仕方ないもんね。
+25
-0
-
57. 匿名 2016/06/27(月) 15:19:48
>>41
電子コミック読んだことないのにこういう感じの漫画の広告がよく貼り付けられてるんだよ。
ヤバいサイトばっかり見てるからかなー+4
-0
-
58. 匿名 2016/06/27(月) 15:20:09
素朴な疑問なんだけどできちゃった婚で生まれた子供って、
自分ができたから親が結婚したってわかるのっていつぐらいなんだろう。
やっぱ高校生ぐらいにならないとわかんないのかな?+15
-4
-
59. 匿名 2016/06/27(月) 15:21:15
バイキンマンはなぜアンパンマンをいじめるの?+9
-1
-
60. 匿名 2016/06/27(月) 15:22:23
最近、高知東生のニュースがらみで、ラブホテルって単語が頻繁にテレビから聞こえてくる。
近々子供にラブホテルって、なに?って聞かれそうで、ドキドキしてます。
もし聞かれたら、どう説明したらいいですかね??
テレビ側もフツーにホテルって言っておけばよいものを。+36
-0
-
61. 匿名 2016/06/27(月) 15:22:33
今子供が習ってる ひっさん
昔違う呼び方じゃなかった?どうしても思い出せない
+6
-10
-
62. 匿名 2016/06/27(月) 15:23:05
小学生の頃、ドラマか何かで近親相姦って言葉が出てきて、親や先生にどういう意味か聞いて回ったことあったなw
純粋に知らなかったんだよ。
で皆に言葉を濁らされた記憶。
当時の親と先生、ごめんなさい。+12
-0
-
63. 匿名 2016/06/27(月) 15:25:58
>>59
バイキン星から言いつけられてきた使命なんじゃなかったっけ?
ドキンちゃんはなかなかバイキンマンがアンパンマンを倒せなかったからバイキンマンを助けるように言われてきたんだったと思う
+5
-0
-
64. 匿名 2016/06/27(月) 15:26:25
>>34
このトピ思い出した
母親に悪態をつく高校生のツイートが話題に「勝手に産んだそっちが迷惑かけてるんだろ」girlschannel.net母親に悪態をつく高校生のツイートが話題に「勝手に産んだそっちが迷惑かけてるんだろ」 どうやらネットで自分の意見に同意を求めていたようで「何か間違ったこと僕言ってませんよね?」とコメントしています。 これにリプライした方とも会話しており学校に行け...
+3
-0
-
65. 匿名 2016/06/27(月) 15:27:30
>>34
うちでそんなこと言ったらじゃあ義務教育は中学生までなんだから高校は止めなさいって言われる
高校代は自分で稼ぎなさい服もご飯も掃除も全部自分でやりなさい
世話されるのが当たり前なら感謝の心もなくあぐらを書いて我が儘言うだけのお前はペットと変わらんって親に殴られる+42
-1
-
66. 匿名 2016/06/27(月) 15:28:37
「かみなりさまってへそ集めてどうするの?」+18
-1
-
67. 匿名 2016/06/27(月) 15:30:22
>>34
家庭飛びたして教師にまで噛みついてるのが痛い
何とかしないと進学がやばいよ+33
-0
-
68. 匿名 2016/06/27(月) 15:32:00
>>48
マジレスすると欧米流だから。
欧米では3桁区切りが都合いいかららしいよ。+8
-1
-
69. 匿名 2016/06/27(月) 15:32:40
>>58
デキ婚隠すために結婚記念日を1年早く嘘ついてる友達がいます…+3
-7
-
70. 匿名 2016/06/27(月) 15:32:52
地球は狭いの?って幼稚園児の息子に聞かれた。
その後、〇〇ちゃんが言ってたよ?って言われた+1
-4
-
71. 匿名 2016/06/27(月) 15:34:10
>>45
「し」は強めのものです。
果てがないを強めて
果てしがないと言う+20
-1
-
72. 匿名 2016/06/27(月) 15:35:43
>>26
WCは
water closet の略。+9
-0
-
73. 匿名 2016/06/27(月) 15:36:28
>>34これはほぼウチの息子ですね。
諦めましょう、諦めて嵐が過ぎるのを待つのみです
別トピの親が恩着せがましい、にもあったけど
今の子、産んでもらい育てて貰った感謝なんて0みたいですよ。むしろ苦海のこの世に生み出した親を憎んでいるフシさえあるんだなぁと。
仕方ないですね、いつか自分が親になるまで親の気持ちは分からないんだなと思いました。+20
-2
-
74. 匿名 2016/06/27(月) 15:40:33
>>46
これにマイナス付ける母親が居る?
ビックリなんだけど。
親の義務だと思いたくないのか
親が恩着せがましい人いますか?girlschannel.net親が恩着せがましい人いますか?母親のことです。 毒親ではありませんが冗談まじりに 「あなたにいくらお金をかけてあげたの思ってるの?感謝してほしいわ」と言ってくることが多く、モヤモヤします。 確かに莫大なお金をかけてくれたことは感謝しています。 ...
↑この手の親は少数ではないんだろうね…+8
-6
-
75. 匿名 2016/06/27(月) 15:42:09
サンタクロースは煙突のない家のどこから侵入するのか+7
-0
-
76. 匿名 2016/06/27(月) 15:42:43
>>65
言っちゃ悪いけど毒親ですね
逃げられるなら逃げて欲しい+4
-9
-
77. 匿名 2016/06/27(月) 15:44:14
>>34
ごめんなさい。
お母さん構いすぎてませんか?
私は親に1度だけ中学生の頃「勝手に産んだ」と言いました
母親は「この世に生まれてきたことを感謝できず、勝手に産んだというなら勝手に死になさい。ご飯もお金もあげません。
家も出て行きなさい。1人で生きて行きなさい。好きにしたらいい。勝手に生きなさい」と冷静に言われた。
何も言い返せませんでした。+52
-3
-
78. 匿名 2016/06/27(月) 15:45:47
>>66
かわいいw
うちの子がその質問したら
「そうだね〜どうするんだろ?◯◯ちゃん(子供)はどうすると思う〜?」と親バカ丸出しのニヤけ顏で聞くと思う+6
-1
-
79. 匿名 2016/06/27(月) 15:48:00
>>74
親が我が子を育てるのは当たり前だし、教育するのも当たり前だけど、それを子供が盾に取って親に言うのが間違ってるって意味のマイナスだよ。+15
-3
-
80. 匿名 2016/06/27(月) 15:48:56
>>34
今は何を言っても無理ではないかな?
息子さん自身が社会に出て経験を積んだり、
結婚し子供を持った時に何か感じることがあるはず。
息子さんも自分でもどうしようもないモヤモヤに包まれてる時期だと思う。
+14
-0
-
81. 匿名 2016/06/27(月) 15:49:46
>>75
うちも聞かれた!
うちは「大丈夫!サンタさんは煙突ないお家でもちゃんと壁をワープして入って来れるんだよ!」と言ったら納得したw+5
-0
-
82. 匿名 2016/06/27(月) 15:49:47
広瀬すずが出る度に「かわいいな~」と言う義父(62)。
パソコンの壁画が広瀬すずの水着写真。
孫みたいな年齢の子を好きとか気持ち悪いし、毎回ウザい。
うちの娘(6歳)に対してもお尻さわったりするから余計気持ち悪い!!+8
-12
-
83. 匿名 2016/06/27(月) 15:49:54
ただいま!でいいと思う。
私もおばあちゃんみたいな年齢の面識のない人に「おかえりなさい」って言われた時ビックリしたけど嬉しかった。+6
-1
-
84. 匿名 2016/06/27(月) 15:50:47
>>82です。トピ間違えました(TT)
すいません!+6
-1
-
85. 匿名 2016/06/27(月) 15:51:47
子供の立場で言えば、
感謝の強要ほどウザイものはないよ
『ベリーイージーモードじゃないなら産んで欲しくなかった』
が本音らしいから+21
-1
-
86. 匿名 2016/06/27(月) 15:52:54
>>34
ごめんなさい。
私子供がいないのでよくわからないんだけどちょっとこのトピを開いてみたらたまたまあなたのコメントを見つけました。
中学生は反抗期真っ只中なので、もう少し放っておいて影で見守りながら時間が過ぎるのを待つしかないと思います。
きっと人生経験を積んで社会人などになればそして息子さんが家庭を持って自分の子供を持てば、あなたの今の気持ちがわかると思いますもう少し広い目でそして遠くから見守るということをしてあげてはいかがでしょうか。+5
-3
-
87. 匿名 2016/06/27(月) 15:53:17
洗面所の収納に置いていた、生理ナプキンを一つ、両手で大事そうに持ってきて、
「お母ちゃん、これ何?」+20
-1
-
88. 匿名 2016/06/27(月) 15:54:33
6歳児から、「一万円一万円札と一万円札ってどうちがうのー??」と聞かれた。
えっ?なんて答えよう?と思ってたら、当時9歳の上の子が「一万円札は一万円札1枚で、一万円は五千円札2枚でも一万円、千円札10枚でも一万円」って答えてくれた!+21
-7
-
89. 匿名 2016/06/27(月) 15:54:51
ねぇ、私はどうしてお母さんが行った女の子ばっかりの小学校に行かせてくれないの?行きたい行きたい〜
あなたのお父さんと私のお父さんの経済状況の違い。言えない。
+8
-1
-
90. 匿名 2016/06/27(月) 15:56:21
中学生なんて勝手に産んだなんて言っている子たくさんいるよね。
そんなもの、いちいち諭そうとしても絶対無理があるって。
もう、これは何かあったとき、もしくは犯罪レベルで何かをしでかす落とした時だけきちんと怒る。
そして後は放っておく時間の解決を待つしかないと思う。+20
-0
-
91. 匿名 2016/06/27(月) 15:57:25
>>88
すごい!その子天才!
本当にそうだ!+24
-5
-
92. 匿名 2016/06/27(月) 15:57:48
>>58
私は親も祖父母もそんな話しなかったから知らなかったけど、20才過ぎてからおばあちゃんと仲良しで自分も習ってた習字の先生に教えてもらった(笑)
母親は早くに出ていってたからその話をしてたら「まあできちゃった婚だったから色々あったのかもね~」
「え!?マジっすか?」みたいな+2
-0
-
93. 匿名 2016/06/27(月) 15:58:33
>>87
可愛いw
これ、お母ちゃんの宝物
あなたも大っきくなったらちゃんと貰えるから待ってなさいね〜〜と言うw+10
-0
-
94. 匿名 2016/06/27(月) 16:00:32
>>34
じゃあ面倒みないのもこっちの勝手だね
東大くらい?じゃああんたは東大くらいに入れるレベルなの?
屁理屈だけは一人前でもやることもやらないで屁理屈捏ねるのはただのお子ちゃま
そんなに自分の人生考えてるなら自分一人で誰の手も借りず生きてみな!
って言えば良いんじゃないでしょうか?
その日から一切構わなくて良いですよ3日もすれば反省するので+10
-5
-
95. 匿名 2016/06/27(月) 16:01:24
「親なんだからお金払うのは当たり前」なんて言ったら、うちだったら張り倒されてるかも。+15
-2
-
96. 匿名 2016/06/27(月) 16:01:48
>>79
当たり前の事を子供が親に言うことが間違えだとは思わないよ。
盾にとってるとも受け止めないし、そもそも義務なんだから。
勝手に感謝されたがってる空気感はあるけど(笑)+0
-9
-
97. 匿名 2016/06/27(月) 16:02:52
ババアなんかようでもあるんか?が正解だと思います
+1
-1
-
98. 匿名 2016/06/27(月) 16:06:40
ガルちゃんやってる場合じゃないかもね
育児放棄の自覚なし「スマホネグレクト」が問題に…子供の愛着障害を引き起こすgirlschannel.net育児放棄の自覚なし「スマホネグレクト」が問題に…子供の愛着障害を引き起こす 今、国際的にインターネットゲーム障害の診断基準が正式に作られてきている中、日本においては、依存の中心は「スマホ依存」になってきており、その拡大と共に、スマホネグレクトも急...
+6
-0
-
99. 匿名 2016/06/27(月) 16:11:49
青信号はなんで緑なのに青なの?
言葉に詰まってたら、信号待ちのおばあさんが、私には青に見えるよ…っていってくれた。でも、実際なぜ?
+6
-1
-
100. 匿名 2016/06/27(月) 16:15:36 ID:YZgdwajBDS
おぼかたさんって嘘つきなの?と5歳の娘に聞かれました(^-^;+7
-0
-
101. 匿名 2016/06/27(月) 16:21:46
なんで今日晴れてんの?+4
-1
-
102. 匿名 2016/06/27(月) 16:58:29
甥っ子に、何で◯◯ちゃん(私)は結婚してるのに、子供いないの?+1
-1
-
103. 匿名 2016/06/27(月) 17:00:57
>>96
親に恵まれて育たなかった典型的な例だね。かわいそうに。+6
-3
-
104. 匿名 2016/06/27(月) 17:32:07
なんで人は生まれてくるのか+1
-0
-
105. 匿名 2016/06/27(月) 17:36:38
英単語に興味を持ち出した幼稚園の娘。
「ぞうさんは英語で?」「○○は?」とやたら聞いてくるようになり、英単語ならば得意なので(英会話はムリ(-_-;))得意気に答えてあげていたら突然「うんこは英語で何て言うの?」「おしっこは?」といわれて、答えられなかった……。
+4
-0
-
106. 匿名 2016/06/27(月) 18:14:16
夜、車に乗っていた時
『なあ、お月さんなんでついて来るん?』+8
-1
-
107. 匿名 2016/06/27(月) 18:15:35
最初の人間は誰が産んだの?
なんでなんで期が、思ってたのと違いました(T^T)笑+10
-0
-
108. 匿名 2016/06/27(月) 18:16:15
夏の暑い時期に、
「なんで暑いのにお風呂に入らなきゃいけないの?
暑いんだからプールみたいに水風呂にすればいいじゃん。」
汗を流す為だと言うと、お風呂上がりに汗をかくからそれはおかしいときた。
暑いお風呂(37〜40度)の良さをどう伝えれば良いですかね?
暑い方がお風呂上がりの麦茶が美味しいでしょと答えましたが、なんか違うと思いました。+6
-0
-
109. 匿名 2016/06/27(月) 18:36:37
>>108
体から出る垢や皮脂はね~
お水より体温より少し高めの温度のお湯でないと落ちにくいのよ~(’-’*)
シャンプー流す時もお水よりお湯の方がすっきり流せるの!
って言ってみて下さい。ホントかどうか私も自信ないけどwww+6
-0
-
110. 匿名 2016/06/27(月) 19:28:44
>>105
たしかおしっことうんちは、ピーピ と プープ!なんかかわいい響きで子供でも覚えやすいよ(≧∇≦)+4
-2
-
111. 匿名 2016/06/27(月) 19:30:58
ママのお腹に赤ちゃんがいるまでは理解してくれたんだけど「どうやって出てくるの?」と聞かれた。5歳児にどこまで女体の仕組みを話したら良いのか固まっていたら「きっとおへそからかな!」と勝手に納得してくれた。+7
-0
-
112. 匿名 2016/06/27(月) 20:44:55
聞かれたことじゃないけど。私が子供(小6くらい)のときだけど、朝のニュースで童貞って単語が出てきて親に聞いた時は親が固まっていた。
ある程度の知識は知っていたんだけど、男性側のことについては結構無知だったから聞いたんだよね。+1
-0
-
113. 匿名 2016/06/27(月) 21:35:22
>>34
男の子あるあるですね。
友人も息子さんが高校生の頃に手を焼いてましたが専門学校に入ってバイトを始めたら急に穏やかになって安堵したとの事。
親と先生しか大人を知らない時期なんですよ。
井の中の蛙はまだ甘えたさんなんです。
社会に入って色んな大人と遭遇し見聞きする事で得る物もあるんでしょうね。
トピずれ失礼しました。
+9
-0
-
114. 匿名 2016/06/27(月) 22:23:23
小学校一年生の娘に、
ねぇー、自分に嘘ってどうやってつくの?
って聞かれたけどうまく答えられなかった。お前は詩人か。と思った。+9
-0
-
115. 匿名 2016/06/27(月) 22:24:04
>>34
うちは私自身も私の子供も女の子なので、また反抗期のタイプが違ったのですが
バイトしたり彼女できたりエネルギーを向ける場所が変わってくると少しは落ち着いてくるかも
小さな世界の中で生きてネットからの無駄な情報ばかり蓄積されて
頭でっかちになってしまってるのかもしれないですね
親のみならず先生にも同じように反抗しているのなら早めに自立させて
高校卒業したら一人暮らしさせてみてはどうでしょうか?
私が反抗期の中、親に言われて一番腹立ったのは
「アナタも苦労すれば親の有り難味が分かるようになるわよ!」です
その言葉は子供が自ら思うことであって思っていても親からは絶対に言ってはいけない言葉だと思います
素直な気持ちが芽を出しても根元からへし折られてしまいます
+6
-0
-
116. 匿名 2016/06/27(月) 22:28:37
7歳の娘にとうとう「赤ちゃんはどうやってできるの?」と聞かれた。
そのまま「あ、空から降りてくるんだった!」と自己解決してくれた。+4
-0
-
117. 匿名 2016/06/27(月) 23:24:18
小学生の従妹が私の部屋で「ガラスの仮面」を読んでた時。真澄さんの過去が明らかになる回で、義父の英介が、「若い頃、戦争で南方に行った時,かかった熱病のせいで、子供が作れない身体になってしまった」と語るシーン、それを読んだ従妹、首をかしげて、「子供は女の人が産むんでしょ?どうして男の人が作るの?」・・・・・。「もう少し大きくなったらわかるから。」としか言えませんでした。+1
-0
-
118. 匿名 2016/06/27(月) 23:37:10
なんでサンタさんは、タダでプレゼントくれるのに
神社の神様にはお金をあげなきゃいけないの?
三歳児に聞かれて、しどろもどろ。
なんでって言われても
+3
-1
-
119. 匿名 2016/06/28(火) 00:17:57
>>34です。皆さん色々ありがとうございました。
躾が悪い!と言われるかと思っていましたが皆さん優しい、、、嬉しいアドバイス沢山。
息子自身どうしたらいいのか分からないのだとは思いますが余りに酷いことをいわれるとカッとなり
出て行け!とかしょっちゅうです…
またいつも英語のディベートをしていたり、弁論大会得意なタイプなので反論が尋常でなく、すぐに親だからといって若者を支配するな!とか言います。
支配でなく本人の為出来るだけ良い方向にエネルギーを使って欲しいのですが、今は聞く耳を持ちません。私自身コイツ本当に落ちぶれて悔しい思いすればいい、一人暮らし始めてこんな口聞いたら仕送り止めてやる!と思ったりしかしやはり哀れに思ったり、正しいさとし方を見つけられずにいます。
親子手探りで見つけて行くしか無いですね、、、、+3
-0
-
120. 匿名 2016/06/28(火) 00:40:27
プラネタリウムで、「北って何?」って聞かれた時だなー
改めて北って何だろう?って思ったよ+5
-0
-
121. 匿名 2016/06/28(火) 00:56:24
>>34
私も高校時代反抗期でした…
ひとり暮らしの彼氏の家で同棲して
携帯代、食費など全部自分でバイトして稼ぐから干渉しないでくれと頼み1年以上家に帰らなかったです。
ですが私も20歳超えて落ち着いた時にあの頃はなんにもわかってなかったと気付きました…
最終苦労するのは息子さんかも知れませんがある程度放っておくのもいいかも知れないですよ??+4
-0
-
122. 匿名 2016/06/28(火) 01:05:07
>>66
かわいい+2
-1
-
123. 匿名 2016/06/28(火) 02:19:25
天使って何?って4歳児に聞かれて、えっ…と羽の生えた生き物?としか答えられなかった
子供の質問に上手に答えられる人、尊敬します+3
-0
-
124. 匿名 2016/06/28(火) 09:07:43
バラエティーで「童貞」という言葉が出てきて
中1の娘に
「童貞って何?」って聞かれました。
なんやろ~(^^;って誤魔化したけど、いきなり聞かれたから焦りました。
どう答えるのがよいのでしょうか?+2
-0
-
125. 匿名 2016/06/28(火) 09:27:58
サンタクロース待ってたけど、見えなかった。と言われた時、数学者が言った言葉を思い出しました。
「世界中にいる子供の家を全部クリスマスの日にまわるとなると、一軒辺りの滞在時間は0.00000...となるから、人間には見えないんだよ。」
この時ばかりは数学ってスゴいねと思いました。+2
-0
-
126. 匿名 2016/06/28(火) 10:44:48
なんで雨なん?なんで晴れなん?なんで血が出るん(ケガしたとき)?なんでママは大きいの?(→大人だからねと答えてみた)
こういうの聞かれて上手く答えられないとき「私今まで学校で何習ってきたんだろう」と自分が嫌になるわ…。
最近では家の近くでマンションを建設していて、「これ何してるの?」と聞かれ、マンションって言っても分からんよな…と思い(子供4歳)「おうち作ってるんだよ」と答えたけど自分の中でモヤモヤしている。。マンションを分かりやすく説明できない自分に(´Д` )
+4
-0
-
127. 匿名 2016/06/28(火) 14:17:38
なんで影は黒いの?
うーんなんでだろう…。+1
-0
-
128. 匿名 2016/06/28(火) 22:02:00
何で(人間は)男の子と女の子しかいないの?
確かに!今まで思い付かなかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する