ガールズちゃんねる

男の嘘を見破る方法

104コメント2016/06/26(日) 22:09

  • 1. 匿名 2016/06/25(土) 21:50:15 

    自分の彼氏は嘘をついてるのか ついていないのか 気になってしまいます。
    見破る方法教えてください。
    男の嘘を見破る方法

    +29

    -7

  • 2. 匿名 2016/06/25(土) 21:50:42 

    そんなのあったら、苦労しない

    +186

    -7

  • 3. 匿名 2016/06/25(土) 21:50:47 

    直球で聞いてみる

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2016/06/25(土) 21:50:51 

    信用する。

    +45

    -10

  • 5. 匿名 2016/06/25(土) 21:50:55 

    無いよ

    +20

    -6

  • 6. 匿名 2016/06/25(土) 21:50:57 

    男の嘘を見破る方法

    +93

    -4

  • 7. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:08 

    目を見る

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:11 


    なんかもうカンだよ

    +194

    -0

  • 9. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:13 

    嘘発見器

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:15 

    信用出来ない男はいらん

    +126

    -2

  • 11. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:23 

    相手による

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:31 

    具体的に書け~

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:32 

    女の勘で見破れる嘘と見破れない嘘ってあるよね

    +149

    -3

  • 14. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:35 

    女の直感かなぁ?

    +67

    -5

  • 15. 匿名 2016/06/25(土) 21:51:45 

    そんなのあった苦労しない。
    嘘つくのが上手い男の嘘は見破れない。 長年の経験上。

    +59

    -2

  • 16. 匿名 2016/06/25(土) 21:52:11 

    旦那はバカだから顔みればわかる私は緑。

    +65

    -4

  • 17. 匿名 2016/06/25(土) 21:52:16 

    目が泳ぐ
    顎を触る

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2016/06/25(土) 21:52:42 

    浮気してる?ってマジな顔、声で聞いた時の反応。

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2016/06/25(土) 21:52:50 

    信用できないなら別れちゃえば?

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2016/06/25(土) 21:52:52 

    普段以上にテンション高めに会話してくる。

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2016/06/25(土) 21:52:55 

    聞いてもないのに色々自分から話す時は怪しい。

    +127

    -1

  • 22. 匿名 2016/06/25(土) 21:53:02 

    日にち経ってから同じ事質問してみると、違うこと答えたりする。

    +131

    -0

  • 23. 匿名 2016/06/25(土) 21:53:04 

    目が泳ぐ
    やたら饒舌

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2016/06/25(土) 21:53:28 

    無駄に疑うのはよくないけど自分の第六感は信じていい

    +71

    -1

  • 26. 匿名 2016/06/25(土) 21:53:47 

    長く一緒にいると分かるよーになる

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2016/06/25(土) 21:54:00 

    最近良いことあった?
    って聞いたら

    えっ?なにが!?なんでそんなこと聞くの!?

    わかりやすい…

    +96

    -2

  • 28. 匿名 2016/06/25(土) 21:54:17 

    なにがどうって説明できないけど、なんとなく嘘だってわかる。
    たぶん、細かいところで辻褄があってなかったり、後々、自分が作った設定を忘れてるから、こっちも「あれ?なんか変じゃない?」と気付く。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2016/06/25(土) 21:54:20 

    無意識に饒舌になる人が多い。

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2016/06/25(土) 21:54:55 

    いきなり不意打ちで聞く
    メール、電話では絶対に聞かない

    嘘下手な男はそこで墓穴掘るから分かる

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2016/06/25(土) 21:55:02 

    改まって、話があるんだけどと言った時の反応で、やましい事があると挙動不審になったりする

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2016/06/25(土) 21:55:03 

    目が泳ぐと、旦那の場合は鼻がヒクッなった。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2016/06/25(土) 21:56:21 

    見やぶりたくなるような嘘つく男と付き合わないのが一番いい

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2016/06/25(土) 21:56:22 

    ちょっと問い詰めたらすぐボロが出る

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2016/06/25(土) 21:56:59 

    言葉より行動が真実!

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2016/06/25(土) 21:57:48 

    うちのパパン限定で言えば小鼻膨らむからわかりやすいけどね

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2016/06/25(土) 21:57:55 

    疑いながら表面上は笑ってお付き合いを続けるの疲れますよね。
    疑うってことは、何かがあるから疑うわけで、やはり「何か」あるんだと思うんです。
    何かあっても、好きな気持ちが上回っているなら進むし、そうじゃないなら疲れるだけだから別れた方が良いと思う。
    その程度の人だったんじゃないかな。

    +59

    -2

  • 38. 匿名 2016/06/25(土) 21:58:22 

    別に詰問しているわけではなく、あくまで自然な範囲で突っ込んだ質問をすると「なんでそこまでうるさく聞くんだよ!」とキレだす。
    細かいところまで考えておらず、さりとて咄嗟に嘘をつけるほどの能力がないらしい。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/25(土) 21:58:52 

    話してるときの視線

    とりあえず怪しいことをしてたら今日は何をしてたか勝手に自分から言ってきたりする
    だから後日その日のことを詳しくきく
    嘘なら辻褄があわなかったりボロがでてきたりまったく違うこをいってくる
    彼氏のレシートをすべて出しレシート一枚一枚、その日やってたことを聞く

    あとは朝寝起きのときに質問をする
    寝起きは嘘がつけないらしい

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2016/06/25(土) 21:59:47 

    急にムキになったり言葉に詰まったり。
    感情が高ぶる。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/25(土) 22:00:21 

    聞いてないことまで話してきたり、いつもより明らかに口数が多いとちょっと怪しい。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/25(土) 22:01:24 

    誰でも動揺すると早口にならない?
    急に早口になったら図星つかれたね

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2016/06/25(土) 22:04:36 

    うちの旦那も目がきょときょとしてた。
    あと、いつもより饒舌に語る時は言い訳用意していた可能性、大!

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2016/06/25(土) 22:04:46 

    目が泳ぐ
    子犬のようにプルプル震える(笑)

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/25(土) 22:05:37 

    女の直感かなぁ?

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2016/06/25(土) 22:06:15 

    >>36パパン?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/25(土) 22:07:18 

    俺を信じて!

    そもそも嘘の無い人は、疑われるっていう発想がない

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2016/06/25(土) 22:07:50 

    その話初めて聞いたけど誰かと間違ってない?と言う

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/25(土) 22:08:25 

    顔みればわかるよ!

    誠実さもある意味で遺伝性
    イケメンで落ち着きある男性は、誠実だよ
    男の嘘を見破る方法

    +21

    -12

  • 50. 匿名 2016/06/25(土) 22:08:55 

    なんで?って返してくると怪しい。
    言い訳への時間稼ぎ。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/25(土) 22:09:28 

    やたらとよくしゃべる。聞いてもないことまでストーリーを、語り出す。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/25(土) 22:09:34 

    聞こえてるはずの質問に対して、
    「えっ?」
    と、返してくる。
    こちらがそのまま無言でいると、なにか話し出す。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/25(土) 22:09:53 

    嘘ついてる時って、よくしゃべる。
    聞いてもいないことをベラベラ

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2016/06/25(土) 22:12:41 

    自分で嘘をついている意識すら持たない人に仕事上関わったことがあります。
    見破れませんね。見破れない嘘もあるって思った方が良いと思います。
    本当の嘘つきって、実際にあった出来事の中に、スパイスのように嘘を混ぜて話してきます。
    そうなると現実と嘘が混じっているので真実性があって、わけがわからなくなります。
    この人って疑わしいな・・・って感じたら、調べるよりも距離を取られた方が良いかと思います。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/25(土) 22:13:04 

    >>35
    言葉はいくらでも誤魔化せるけど、行動は嘘をつけないからね
    特に目

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/25(土) 22:17:20 

    オティンティン握りながら聞くと大体答えるよ。
    ギャグじゃなくて本当!
    危機感感じるらしい。
    でもタマタマはやらない。
    殺意が沸くらしい。

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2016/06/25(土) 22:18:39 

    うちの旦那の場合。
    目を合せない。
    特に、テレビを凝視したまましゃべるときは嘘。

    後、あんまり計画的に嘘をつく人じゃなくて、行き当たりバッタリなので、数日後に同じことを聞いてみると、話が違ってる。
    本当の話なら、そうはならないはず。
    作り話だから、辻褄が合わなかったり、言った事を忘れて話が変わるの。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/25(土) 22:19:15 

    見抜けるようになった女は可愛げが無くなってるから愛されなくなる

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2016/06/25(土) 22:22:19 

    こっちは聞いてもないのに予定をべらべら話す

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/25(土) 22:22:30 

    ある程度付き合えば大概わかる。
    嘘つく時の言動と癖が必ずあるから。
    男は単純って言うけど違う生物だから分からない。...と思いきや、やっぱり単純だよ。
    ただ一々突っかかっても面倒だから、どうでもいい嘘ならスルーだね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/25(土) 22:25:50 

    彼氏か旦那が車を運転中にピアスかイヤリングか片方だけ拾ったふりをして、これ何?誰の?と聞く

    運転に集中しているから、黒なら言い訳下手になるはず

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2016/06/25(土) 22:28:54 

    警察がするように同じ質問を
    何回か繰り返してみる

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/25(土) 22:30:49 

    視線って重要
    泳ぐのではなく左上か右上どちらか忘れたけど
    見てたら嘘だよ
    どちらかは想像する側でもう片方は記憶を思い出す側

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/25(土) 22:38:45 

    友達の彼氏が〜浮気したらしいんだよね〜
    ってさりげない世間話してみる
    それか、芸能人の浮気不倫話

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/25(土) 22:44:58 

    浮気してる?って聞いたらニヤける
    または、慎重に話をしてくる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/25(土) 22:46:14 

    既婚者?って聞いたら、本当の独身だったら何て答えますかね??
    なんで??そんな風に見えた??からの、否定しない事を問い詰めたら、ようやくしてないよ!と言うのはやっぱり嘘?(>_<)

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2016/06/25(土) 22:47:09 

    今正にそれで自己嫌悪…
    嘘と解ってても優しくしてくれた事まで否定したくないから突き放せない…
    でも自分がこうやって疑念を持ってること字体が失礼な話なわけで、優しくてくれるのは私を騙すためなんだよ…っと思う事に激しく自己嫌悪…
    きっと。男は目的の為なら平気で嘘つくよと言われるかもだろうけど。
    いっそ完膚なきまでに私を、騙してあなたを信用するたったひとつの希望も粉々に踏みにじってくれたらどうぬいいことか…あなたを嫌いにさせてほしい。

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2016/06/25(土) 22:47:11 

    男は目を合わせずウソをついて、女は目を見つめながらウソをつくのは有名だね。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/25(土) 22:53:16 

    >>58
    そもそも見抜けるとまで言える鋭い人などいない。だいたい思い込みか決め付け。たまたま当たった時だけ覚えているから的中率は100%(本人の中では)になるだけ。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/06/25(土) 22:56:41 

    >>67
    とても分かります!
    でもちょっと酔いすぎw

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/25(土) 23:00:28 

    視線と手の動きに出ると聞いたことがある
    ・目を合わせない
    ・手で口元を隠す、鼻を擦る

    個人的な経験だと、やたら「何が?」を連呼する人がいた
    その間に必死で言い訳考えてたんだろうなw

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/25(土) 23:00:48 

    つい最近見抜いたけど、質問に対して答えではなく、いきなりどうした?なんでそう思うの?などで返して来る時はほぼ黒だと思う
    女ナメんじゃねーぞこの野郎!笑

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2016/06/25(土) 23:09:44 

    >>70
    詩的でごめんあそばせ♡
    酒も入ってるからねぇ(笑)
    でもそれくらいしてくれないと経ちきるの難しい!><

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2016/06/25(土) 23:16:55 

    返信が遅い
    たまに音信不通
    出会い系サイトをブックマークしてる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/25(土) 23:22:59 

    嘘を見破る方法とか考えなきゃいけない男は、はなから止めといたほうがいいよ。
    自分にとって分かりやすい男が楽よ。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/25(土) 23:23:52 


    目が泳ぐ


    話をした後に顔を近づくと、顔の筋肉が緩む


    花が大きくなる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/25(土) 23:35:15 

    >>75
    そのとおーーーーり!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/25(土) 23:37:19 

    見破る方法を考えるより、信じられることを考えた方がいいんじゃないかなと思う。
    話の辻褄が合わなくても、本当にどうでもよくて覚えてないこともあるし、言葉に詰まったって、ただ言葉が出てこないだけの時もある。
    気にしすぎて、白なのに黒だと思い込んで問い詰めると喧嘩にもなるよ。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2016/06/25(土) 23:53:56 

    疑うそぶりもなくいきなりぶっこまれて、狼狽しない男は少数派
    何かしら変な反応をするから分かるよね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/26(日) 00:26:08 

    私は今まで付き合った人のことを疑ったことなかったけど
    直近で付き合ってた人は怪しかったから嫌でもそう思わざるをえなかった
    きっかけは聞いてもないのに昨日どこどこにいったとか言ってきたし、言ってたときの視線の方向でちょっと疑いはじめた
    あと普段電話しないくせにいきなり電話かけてきて今日は○○してくるよとか
    私的には謎な行動で怪しすぎた
    あーその日は他の女とあってんだなと
    時々トイレがながいことがあるししょっちゅうトイレにいく。トイレが長いときは多分女に電話してて、私に電話してくる日はそのときに一緒にいた女はトイレ待ちしてたんだろう
    トイレに行きたいっていうから私もトイレに入ったらそいつはトイレに入ってなかった 
    本当に変な行動が多かった。

    だから友達に全部をいったらそんな簡単に疑うなとかいうわけ。
    でもその友達って結局はなんでもかんでも否定したいだけだったなーと。その男と付き合ったときも否定してたし。

    問い詰めなかったから真相はわからないけどね
    理由もなく疑うのはよくないけど怪しいと感じる行動をされたなら自分の勘を信じるのが一番よ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/26(日) 00:29:08 

    >>78
    別れてもいいと思うけどな
    疑われるような行動しかできない人とは続かない
    無理して続ける必要もないと思うけど

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2016/06/26(日) 00:56:54 

    浮気するような男は何か陰気な面がある。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/26(日) 01:05:32 

    >>80
    いた! いつもトイレが長い男いました。行く回数も多い。この人は食事に数回行っただけの人なのだけど、他にも住まいとか怪しい人でやっぱりトイレに行っては他の女性に連絡してたと感じてた。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/26(日) 01:19:13 

    私のカンが鈍いのか彼氏の嘘がうまいのかどっちなんだろ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/26(日) 01:21:48 

    いつもなんで?とか何が?ってこっちに話すり替えられて問い詰められない
    こっちが問い詰めようとしてるのに

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/26(日) 01:44:26 

    カマかける(こっちが筋書きを立てて嘘を突き通す)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/26(日) 02:23:04 

    言葉に行動が伴ってない人はあんまり信用できないんじゃない?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/26(日) 02:31:29 

    旦那は電話だけでもすぐ分かる。

    鈍感くらいが幸せだと思う。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2016/06/26(日) 02:38:24 

    >>79
    それは警察が通ると少し緊張するのと同じ事で、特に意味はない。シロでも急に無意味な質問されてら狼狽しても仕方ない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/06/26(日) 03:28:24 

    怒らずに聞いてあげた後、怒らないから本当の事言ってと言ってみる
    女性は、それでもひた隠しにするが
    男性は、優しくされた事で素直になるみたいです。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/26(日) 04:28:14 

    やたらベラベラ話す。
    詳しいことまで。
    なんかそわそわしてる。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/26(日) 04:41:25 

    ダイゴに診てもらう!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/26(日) 04:54:52 

    私の兄は息吐くように嘘をつき、周りの人はまんまと騙されています。詐欺やれるくらいです。
    でも私は嘘か本当かわかります。
    鼻や口を触るとか嘘付けない人がやることだと思います。口数が多くなる人は多いと思います。
    でもプロ嘘付きの兄はそれもやりません。

    嘘を見抜く方法は、相手をよく知ることだと思います。相手がどんな人間か、行動や言い方、言葉の意味、咄嗟に出た言葉、目の表情等を見て、相手の思想や人間性を知り尽くすと、まさかあの人が⁉︎って事は起きません笑

    1日2日じゃ難しいですが、一年もあればほぼ分かる様になります。
    ただ、世の中に良い人がほとんど居ない事にがっかりします。でも良い人は居ます。ダメなところはあっても、思いやりがあり誠実で心の強い人が男女共に。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/26(日) 06:20:38 

    「何か私に言ってない事ない?」

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/26(日) 10:21:30 

    見破っても意味ないよ
    慰謝料取りたいなら別だけど

    別れましょう

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/06/26(日) 10:49:22 

    同じ質問を日を置いてまた聞いてみる。そういえば、この前どこ行ってきたんだっけ?って感じで。ごく自然に。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/26(日) 11:55:03 

    やたら優しい。ルンルンしてる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/26(日) 15:07:27 

    目が泳ぐタイプと目をジッと見つめるタイプがいる。
    ウソに慣れてる人はあえて目を逸らさない。女の人は目を逸らさずにウソをつくことが多い。だからか、女慣れしてる人は女性の扱いに慣れてるからか、目を逸らさないタイプが多い。
    あと、すごい微妙だけど声の音量や発音の震え方かな。だいたい声が少し大きくなりやすい気がする。変にキレるやつは、かなり怪しい。
    キレて、とりあえず話題をすり替えようとしていたりする。
    女性も男性も話の論点を微妙に変える人は、怪しいね。
    すべて接客業してて、思ったことだけど。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/26(日) 15:42:41 

    徹底的に証拠集めして
    言い逃れできないくらい追い込めても
    平気で嘘を突き通すヤツはいるから

    救いようが無いね

    でもそこまですると自分が嫌な女になる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/26(日) 15:43:04 

    私が納得できないことは全部嘘だと思ってる
    それで責めるか放置かは内容次第だけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/26(日) 16:31:37 

    男がうまいこと言うときは、だいたい嘘だよ。
    でも聞き流してるよw

    男の嘘 - ホストラブ関東版
    男の嘘 - ホストラブ関東版kanto.hostlove.com

    「男の嘘」はホストラブ関東版の質問コーナー(趣味/質問/生活全般)で注目の話題です。月間200万人が利用する夜の掲示板情報サイトで「男の嘘」について語ろう!!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/26(日) 19:04:45 

    私の話になりますがこの間、旦那が接待で県外に出張に行きました。
    その次の日、旦那がGoogleで調べものしているのを隣で見ていたら、○○県 デリヘルと出張に行った県で検索した履歴を発見してしまいました。
    旦那は少し慌てた様子で昨日利用したのかなと、思いましたが何も聞きませんでした。
    これって怪しいですか?
    問い詰めた方が良いと思いますか?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/26(日) 22:01:50 

    普段しないような気遣いしてくれたり、やたら話しかけてきたりとか
    浮気した前彼の話です

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/26(日) 22:09:46 

    物事がうまくいかない、とだいたいウソまみれ。


    忙しくて会えないとか。 私、モテないんだなって実感してます


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード