-
1. 匿名 2016/06/23(木) 22:48:36
職探しをしようと思うのですが、どうせ働くなら稼げる仕事をしたいです。
正社員、契約社員、派遣、アルバイト、雇用形態は問いません。稼げる仕事について話しましょう。+86
-14
-
2. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:16
GS勤務+8
-40
-
3. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:36
他には条件ないの?
パチンコとか水商売は無理とか+141
-5
-
4. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:42
キャバ+30
-25
-
5. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:48
資格持ってると強いよね
医師免許とれば超勝ち組なんだろうけど、なかなかだよなあ+245
-13
-
6. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:55
出典:www.npc.bz
+41
-7
-
7. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:55
薬剤師+305
-20
-
8. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:58
まるきゅーも+2
-17
-
9. 匿名 2016/06/23(木) 22:50:07
水商売かな+72
-20
-
10. 匿名 2016/06/23(木) 22:50:26
>>1
『どうせ働くなら稼げる仕事をしたいです』
みんなそう思っているよ。資格も経験もないから採用されない。+408
-1
-
11. 匿名 2016/06/23(木) 22:50:28
おっぱいパブ+47
-37
-
12. 匿名 2016/06/23(木) 22:50:32
風俗+106
-29
-
13. 匿名 2016/06/23(木) 22:50:35
ユーチューバーはどうなんでしょうね。
一部だけかな。+127
-17
-
14. 匿名 2016/06/23(木) 22:50:46
トレジャーハンター+28
-8
-
15. 匿名 2016/06/23(木) 22:51:07
資格や学歴、経験がないなら普通の仕事では普通以下の給料が当たり前。
+188
-4
-
16. 匿名 2016/06/23(木) 22:51:43
叶姉妹の三女になる+141
-9
-
17. 匿名 2016/06/23(木) 22:51:59
コールセンターは時給が高いらしいよ+165
-10
-
18. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:03
SEは経験とスキルが身に付けば1000万も夢じゃないよ。激務が基本だから合わないとキツイ+92
-12
-
19. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:08
そんなこといっててマルチにハマるなよ!+94
-5
-
20. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:10
ごめんね。頭悪そう+150
-41
-
21. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:13
夜全般
水商売、風俗、夜勤etc‥
お勧めはしませんがw
+141
-14
-
22. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:27
資格や経験があっても保育士じゃ稼げない。
+229
-7
-
23. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:27
株のトレーダー。勉強して億を目指そう!
もうすぐ億越えです。+152
-26
-
24. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:47
新薬モニター
危なげだけど+27
-11
-
25. 匿名 2016/06/23(木) 22:53:58
昔、お金が欲しいと言ってた女の子はチャットレディとかキャバクラのバイトをしようとしてた。
多分割がいいのだと思う。+59
-8
-
26. 匿名 2016/06/23(木) 22:54:03
風俗勤務+32
-12
-
27. 匿名 2016/06/23(木) 22:55:54
サエコ+71
-7
-
28. 匿名 2016/06/23(木) 22:56:15
東京都知事+97
-7
-
29. 匿名 2016/06/23(木) 22:56:19
資格や経験は何もないの?
だったら難しいと思うよ。
+84
-7
-
30. 匿名 2016/06/23(木) 22:56:27
ラウンジのホステス。
アパレルから転職?して、給料四倍になったよ!+107
-13
-
31. 匿名 2016/06/23(木) 22:56:44
女子は風俗だよねぇ。男子も喜ぶし〜。フォヒョヒョw+24
-40
-
32. 匿名 2016/06/23(木) 22:57:16
無いよ!
バーカ(笑)+14
-55
-
33. 匿名 2016/06/23(木) 22:57:38
未経験で給料いいってだけで携帯ショップで働き始めました、
四年半勤め来月退職します。+109
-6
-
34. 匿名 2016/06/23(木) 22:58:08
ガソリンスタンドって時給いいよ。暑いし寒いけど、人がいないから日にち入れてくれたらバイトでも稼げるらしいですよ。+52
-7
-
35. 匿名 2016/06/23(木) 22:58:17
>>17
そのかわり交通費なしの所も多いから結局は低賃金だったりする+15
-4
-
36. 匿名 2016/06/23(木) 22:58:42
おっぱいパブって、本当にただ触られるだけなんですか?
ちゅーとかもあるの?+58
-26
-
37. 匿名 2016/06/23(木) 22:59:55
治験は高給。ただし身の安全の保証はないよ。+94
-1
-
38. 匿名 2016/06/23(木) 22:59:55
>>22
女性の職業としては、年をとっても通用するし、技術的な革新も理系の仕事ほどないだろうし、離職しても復帰もしやすいかと。
私は悪くない仕事だと思う。+64
-14
-
39. 匿名 2016/06/23(木) 23:00:18
稼げる職業なんて貴女が初めて創った事業以外しかねーわ
+34
-12
-
40. 匿名 2016/06/23(木) 23:00:29
才能やセンスがあればだけど、
ハンドメイドのアクセサリーや羊毛フェルトなんか高値で売れるよね。
テレビで月30万とか稼いでる人もいたよ。ほんのひと握りだろうけど、いいなぁと思った。+145
-3
-
41. 匿名 2016/06/23(木) 23:00:59
資格、キャリア無しでそれはどうなん?+27
-6
-
42. トピ主 2016/06/23(木) 23:02:22
既婚なのでキャバはできません。
独身、彼氏ナシならキャバでガッツリいくら稼げるかやってみたかったです!+17
-25
-
43. 匿名 2016/06/23(木) 23:03:21
世論調査は期間限定だけど時給良かった。
地方住みで東京の会社が来てたからかもしれないけど。+25
-3
-
44. 匿名 2016/06/23(木) 23:06:43
内職でもその道の一流のひとは
月100万とか稼いでる。
どの道にいっても
一流になる努力が出来れば
稼げる。
んだけどね(ーー;)+173
-2
-
45. トピ主 2016/06/23(木) 23:07:09
資格は保育士と国家資格ではありませんが、福祉系の資格があります。
学歴は大卒です。+17
-12
-
46. 匿名 2016/06/23(木) 23:07:09
宗教法人作って教祖になる
+98
-4
-
47. 匿名 2016/06/23(木) 23:07:41
風俗も女なら誰でも稼げる訳じゃないよ。お客さん付かなくてその日の稼ぎ0円て子もいる世界。+125
-3
-
48. 匿名 2016/06/23(木) 23:08:33
>>44
内職って言うか、立派な外注業者だ。+37
-0
-
49. トピ主 2016/06/23(木) 23:09:14
ハンドメイドいいですね〜!
高値で売れるような良い物作れるか分かりませんが需要あるならやってみようと思います。
みなさん、コメントありがとうございます!+77
-4
-
50. 匿名 2016/06/23(木) 23:10:05
マネーの虎に出る+9
-5
-
51. 匿名 2016/06/23(木) 23:10:21
資格を使うのが一番いいと思う。
でき婚で諦めた教員免許なら笑うけどな。+8
-4
-
52. 匿名 2016/06/23(木) 23:10:53
ガテン系、女子でもかなり貰える。
オペレーターとかなら一般事務よりは全然やりがいがあるし、一般事務とはかなり収入が変わるよ❗
屋外の仕事は人間関係もドロドロしていない、体を酷使するから人間関係でのくだらない虐めみたいな事をやったり、セクハラ、パワハラだと気にしてる暇など全く無いから気持ちの面でも面倒な事はあまりないよ!+53
-9
-
53. 匿名 2016/06/23(木) 23:11:16
>>36 おっパブ(セクキャバ)で働いてました。 ちゅーも乳首なめも普通にします…… この仕事内容で稼げない訳ないですよね笑 私はトーク得意だったのでお金無さそうな客はしゃべり倒して時間切れ狙ってました笑+68
-12
-
54. 匿名 2016/06/23(木) 23:11:21
妹が弁護士だけど、相談料30分5000円…時給1万は羨ましい。+101
-4
-
55. 匿名 2016/06/23(木) 23:11:51
運送業
ぺーぺーでも手取りで月30あった
多いと40あった
いまはもう無理だなー+31
-2
-
56. 匿名 2016/06/23(木) 23:12:46
>>38
でもね、体力がいるよ
年取るとキツイのよ+26
-1
-
57. トピ主 2016/06/23(木) 23:12:50
これから四年、六年学校に通わなければならない国家資格系は現実的でないので私には無理そうです。+35
-8
-
58. 匿名 2016/06/23(木) 23:13:57
>>54
相談料だけでしょ
+28
-2
-
59. 匿名 2016/06/23(木) 23:14:05
稼ぐ職業に憧れるのは自由だけど
メンタルかなり殺られるから覚悟しときやん
+66
-2
-
60. 匿名 2016/06/23(木) 23:14:05
営業は?
ラクして稼ぎたいと思ってる人には難しいかもだけど、資格なくても出来る+22
-0
-
61. 匿名 2016/06/23(木) 23:14:16
今求職中で正社員の面接に行っても落とされている
悲しいけどガル民は私も含め
時給高めを狙ってコールセンターか派遣で地道に働くしかないと思う+64
-9
-
62. 匿名 2016/06/23(木) 23:14:29
稼げる仕事って仰るけど、
どこまで本気で稼ぎたいかによるよね。
月に何百万も稼げる仕事しってるけど、
本気で稼ぐ意思のある人って本当に少ない。
中途半端な気持ちだとそれ位しか稼げないし
その人の限界=本当に稼ぐ意思だからね。+25
-5
-
63. 匿名 2016/06/23(木) 23:15:46
男友達が治験やってたけど辛そうだったよ
そんなことやらす親がクズだと思いながら見てたけどな(親子でコンビニでバイトしてた、親はスイーツ買いまくりで携帯代も未払いなのに100キロ越え)+47
-0
-
64. トピ主 2016/06/23(木) 23:16:30
営業いいですね〜
現実的で稼げそうな気がします。
なにを営業するのか考える余地ありです。+9
-12
-
65. 匿名 2016/06/23(木) 23:16:59
電話でカウンセラーとか
電話で愚痴聞くやつ
悪口好きなら向いてるかも
在宅でいいみたいだし、やってみたい+65
-2
-
66. 匿名 2016/06/23(木) 23:17:04
芸人でしょ?
直美!+17
-2
-
67. 匿名 2016/06/23(木) 23:17:04
>>45
公立の保育園なら退職金が普通の企業よりいいんじゃない?+23
-4
-
68. 匿名 2016/06/23(木) 23:17:35
人が嫌がる仕事は高い。
死体洗いやゴミ処理、屠殺場など。
+63
-1
-
69. 匿名 2016/06/23(木) 23:17:42
看護師、保健師。
夜勤なしで楽な仕事内容でも結構もらえる。
+22
-15
-
70. 匿名 2016/06/23(木) 23:18:06
アフィブログ
2chまとめ+9
-1
-
71. 匿名 2016/06/23(木) 23:18:12
2ちゃんのまとめで、生保の営業になった女の人が表彰されるくらい稼いだって話があった気がする。保険の営業も大変らしいけど、稼げる可能性はある。+33
-3
-
72. 匿名 2016/06/23(木) 23:19:32
水商売のほうが手堅そうだけど、資格なしで、リスク低く一攫千金狙うんなら、(私は全く魅力を感じないけど)ユーチューバーとか?
アフィリエイトでの稼ぎを狙ってブロガーとか?+31
-0
-
73. 匿名 2016/06/23(木) 23:20:13
充実した生活を送れる高給取りはがるチャンには来ない+29
-1
-
74. 匿名 2016/06/23(木) 23:21:44
>>68
そういう意味でなり手がすごく限定される職業は、もともと縁のない人が入ると内部からの反発が結構あるみたい。
食肉処理施設の内部を書いたエッセイにそういう事が書いてあった。+7
-1
-
75. 匿名 2016/06/23(木) 23:21:54
結局何の仕事するにしてもまともな会社で堅実に
長く頑張るのが一番の近道。転職ほいほいしていたら
余程のスキル持ってない限り収入は下がる一方だよ。+75
-2
-
76. トピ主 2016/06/23(木) 23:22:45
公立の保育園で公務員として保育士するのも現実的ですね。まず試験に受かって採用されることと、退職金貰えるまで勤続できるか考えてみたいと思います。+45
-0
-
77. トピ主 2016/06/23(木) 23:24:34
アフィリエイト、ブロガーなどもいいですね。
記事を書くことに関しては全くの素人ですがお金もらえるなら頑張れそうです。+17
-3
-
78. 匿名 2016/06/23(木) 23:27:34
個人病院の医療事務
個人病院でも、特に名前が知れてる精神病院は高いらしい…+14
-9
-
79. 匿名 2016/06/23(木) 23:28:54
ジー◯ーに就職して辞めたー
年俸は凄かったよー
先輩が昼休みに営業所屋上から飛び降りたよー
社内放送流れたよー
周りの先輩達ははいつも通り(笑)
+24
-28
-
80. 匿名 2016/06/23(木) 23:28:59
資格あっても美容師や建築関係は稼げない+44
-4
-
81. 匿名 2016/06/23(木) 23:32:13
19.知りもしない、勉強もしないで否定とか恥ずかしくないの?
もしかして、マルチレベルマーケティングとネズミ講が同じとか言わないよね。
スティーブジョブズの本読んだらいい。
大体、マルチで借金する奴は手っ取り早く儲けようとするバカ。
ちゃんと勉強してから、取り掛かれば権利収入得られて最高なのに。
私は3年勉強してコツコツ頑張って、月収120万。丁寧にしたから友達も無くしてません。
もう、仕事も辞めて自由きままにしてます。
バカにする方は、毎日毎日働いて、倒れたら無収入になるのにね。
+3
-28
-
82. 匿名 2016/06/23(木) 23:32:25
保育士、重宝する資格だと思うけどなー。
稼げないかもしれないけど、
なんにもないより、あった方がよいと思う。+23
-8
-
83. 匿名 2016/06/23(木) 23:33:29
ハローワークの人
特に老人とか障害者枠の担当
地方で月に24万くらいあるよ
土日祝休みで
パソコンできたらOKだよ+47
-4
-
84. 匿名 2016/06/23(木) 23:34:21
79>>
gu?
こわいーー>_<+29
-1
-
85. 匿名 2016/06/23(木) 23:35:10
>>78
これは本当
受付でも精神疾患の相手しなきゃなんないから
普通のクリニックの倍いただいてます+56
-3
-
86. 匿名 2016/06/23(木) 23:36:36
都議会議員もいーんじゃない
税金でリオに行ってさ+9
-2
-
87. 匿名 2016/06/23(木) 23:37:39
職探ししてるとき、パソコンや英語のスキルあれば時給もかなり良くて需要があると思った。勤務先にもよるけど時給2000円とか。+29
-0
-
88. 匿名 2016/06/23(木) 23:38:13
保険屋。
相当、強いメンタルが必要。
生き残って大金を手にするのは、
やっぱりちょっとどこか変わってる人。
まともじゃできない、+60
-0
-
89. 匿名 2016/06/23(木) 23:40:35
保険の営業もいわゆる生保レディと総合職の女性は違うよ。総合職は女性でもめっちゃ稼げるよ〜。+35
-2
-
90. 匿名 2016/06/23(木) 23:41:35
残業が多くて残業代がフル支給される会社は稼げそう+1
-1
-
91. 匿名 2016/06/23(木) 23:41:51
保険の総合職って?+15
-1
-
92. 匿名 2016/06/23(木) 23:42:14
ユーチューバーなら品物買ってきてその説明から始めるといいよ+8
-1
-
93. 匿名 2016/06/23(木) 23:43:14
稼ぎたいなら自分で会社経営するのが1番!
やりがいもあるし、毎日すきな時間に起きれるし、誰からも命令されないしいいよー♪+31
-0
-
94. 匿名 2016/06/23(木) 23:49:21
コンサルタントは稼げるよ【M&Aアドバイザー】◆平均年収は2253万円|転職@typetype.jpM&Aキャピタルパートナーズ株式会社【東証一部上場】が求人募集する「【M&Aアドバイザー】◆平均年収は2253万円」の求人詳細ページ。M&Aキャピタルパートナーズ株式会社【東証一部上場】が求人募集する営業系の仕事内容をより詳しく確認するなら@type。
+11
-1
-
95. 匿名 2016/06/23(木) 23:53:36
佐川急便の配達+9
-2
-
96. 匿名 2016/06/23(木) 23:55:06
パパ活、楽だし稼げて良いですよ。
キャバも風俗も馬鹿馬鹿しくなります。
+8
-6
-
97. 匿名 2016/06/23(木) 23:55:26
妹(20代後半)がMRやってるけど
年800万円らしいよ。+33
-6
-
98. 匿名 2016/06/23(木) 23:56:25
私には、私にはってかいてんの、主?
なんで名乗らないんだろう。本当にやなやつ。+3
-10
-
99. 匿名 2016/06/23(木) 23:56:34
公務員は生涯収入は多い+27
-1
-
100. トピ主 2016/06/23(木) 23:57:35
保険の営業、勤務時間と貰える額によっては興味あります。まったく契約取れず、最低賃金ももらえないなんてこともあるのでしょうか。+15
-7
-
101. 匿名 2016/06/23(木) 23:59:59
不動産営業、保険外交員+4
-2
-
102. トピ主 2016/06/24(金) 00:00:40
MRも稼げそうですね!
+12
-1
-
103. 匿名 2016/06/24(金) 00:00:52
>>100
ググれ+5
-6
-
104. 匿名 2016/06/24(金) 00:02:30
医者の中でも断トツに稼いでるのは美容整形外科です
研修医で1000万円、若手で2000万円、管理職は5000万円~1億円、医院長は億万長者+39
-2
-
105. 匿名 2016/06/24(金) 00:03:40
外資系金融の総合職女性。
世界が違う…大事なのは「信頼」。ゴールドマン・サックス、意外な採用理由とはgaishishukatsu.com東京大学教養学部 言語情報科学分科を卒業後、2014年にゴールドマン・サックス証券 証券部門へ入社。現在、債券デリバティブの営業およびプライシングに従事 —ゴールドマン・サックスの面接を受ける前に、すでに入社を決めていた会社があったと聞きました。外資系の...
+14
-1
-
106. トピ主 2016/06/24(金) 00:04:58
現実的なのは営業、公務員、キャバなど水商売、ブロガー、ハードル高めなのは会社経営、時間と学費が必要なのが資格系ですね。+8
-2
-
107. 匿名 2016/06/24(金) 00:05:51
>>100
ありますよ。
晴れた日に傘を売るような商売ですからね。辞めたくなくても、査定で落とされたら、サヨウナラだし。
基本給だけなら、アルバイトやパートの方が稼げる。
+8
-1
-
108. 匿名 2016/06/24(金) 00:07:34
営業=稼げるではない。
稼げるのは
総合職の営業もしくは
歩合制の営業で超好成績+8
-0
-
109. 匿名 2016/06/24(金) 00:10:39
開業医
皮膚科や整形外科+21
-1
-
110. 匿名 2016/06/24(金) 00:11:34
そんなコト言ってると○ムウェイとか
ニュー○キンが忍び寄ってくるよ~+32
-1
-
111. 匿名 2016/06/24(金) 00:13:30
アフィやブロガーなんて順位上位じゃないと儲かるわけがないし
企業スポンサーからも声なんぞかからん+9
-0
-
112. 匿名 2016/06/24(金) 00:15:26
45. トピ主 2016/06/23(木) 23:07:09 [通報]
資格は保育士と国家資格ではありませんが、福祉系の資格があります。
学歴は大卒です。
大学もでて結婚もしといて
こんなトピでいちいち人に聞いて選ぶの?
アホじゃん+22
-11
-
113. トピ主 2016/06/24(金) 00:19:36
>>112
嫉妬乙です!+10
-14
-
114. トピ主 2016/06/24(金) 00:23:32
歩合で稼げる営業ならどこまでできるかやってみたいです+10
-2
-
115. 匿名 2016/06/24(金) 00:25:36
>>113
乙だって。
きんもー+3
-14
-
116. 匿名 2016/06/24(金) 00:27:57
しっかりコメント読んでコメント投稿ありがとうー!+5
-3
-
117. 匿名 2016/06/24(金) 00:28:04
嫉妬乙でーす(笑)+8
-5
-
118. 匿名 2016/06/24(金) 00:29:21
稼げる仕事がしたいでーす!
資格はあるけどつかいませーん!
+8
-0
-
119. 匿名 2016/06/24(金) 00:29:58
別に話したいだけだよ!笑
選んでもらうとか、そんな大げさな要望出してませんよw+6
-4
-
120. 匿名 2016/06/24(金) 00:31:08
資格は最終手段かな〜
あえてその仕事しかできないわけじゃないし、なんなら1円でも稼げて割りに合う仕事がしたい+9
-2
-
121. 匿名 2016/06/24(金) 00:36:05
資格は最終手段かな~(笑)
辛い仕事とかしたくないの~
私って既婚だしー、社会福祉士のべんきょあもあるしー、あかりもいるしぃ(笑)+3
-9
-
122. 匿名 2016/06/24(金) 00:36:30
つまんない
+4
-1
-
123. 匿名 2016/06/24(金) 00:37:00
あかり?+7
-1
-
124. 匿名 2016/06/24(金) 00:37:21
既婚なのでキャバはできません+6
-5
-
125. 匿名 2016/06/24(金) 00:38:02
介護福祉以外の福祉の仕事は
今、求人がすごく多いです
精神福祉士や保育士、生活相談員
学校教員資格、看護師
管理栄養士などの資格を持っている
人にはプラス資格を取得するといい
社会福祉士は大学卒業後
経験1年以上ないと
国家資格の権利が得られないけど
一生ものの資格です
就職先は、病院や民間企業
などが多い。
福利厚生がしっかりしてます。
わたしも、先日資格を取得したので
転職成功しました。
仕事はキツいけど
やりがいあるよ+10
-5
-
126. 匿名 2016/06/24(金) 00:38:16
キャバとかやって、ゆるーく1000万くらい稼いでスパッと辞めたいw+28
-12
-
127. 匿名 2016/06/24(金) 00:38:59
なんでむしょくなのー?
なんで前のしごとやめたの?
派遣会社のマッチングの仕事は~?+4
-4
-
128. 匿名 2016/06/24(金) 00:40:27
会社都合でくびって、派遣はそうは言わねーんだよ、バカ。
いつまで他人に迷惑かけてネットで嘘垂れ流す?
+4
-0
-
129. 匿名 2016/06/24(金) 00:40:50
保育士もそうだけど、福祉って世の中では必要とされてるしなくてはならない仕事でやりがいもあるど、そもそも稼げるような職じゃないのでちょっと他のことして、貯金そこそこ貯めておきたいんです。貯まったら余裕を持って福祉の仕事したい。+7
-1
-
130. 匿名 2016/06/24(金) 00:41:38
トピ主が無職なんてどこにも書いてないけど?
妄想?
+10
-3
-
131. 匿名 2016/06/24(金) 00:42:31
派遣会社のマッチングもそこそこ稼げそうだね〜〜!
派遣登録に来る人って必死そうだし。+5
-1
-
132. 匿名 2016/06/24(金) 00:45:46
>>116以降コテハンはずして暴言吐きまくってるけど
頭おかしいでしょ>>1って ただの構ってチャンだから無視がいいよ+3
-2
-
133. 匿名 2016/06/24(金) 00:47:03
嫉妬乙です!+5
-0
-
134. 匿名 2016/06/24(金) 00:47:34
稼げる仕事がしたいです。+7
-2
-
135. 匿名 2016/06/24(金) 00:48:08
無視したほうがいいと言いつつ全部コメント読んでレスしてるのすごいね。+6
-0
-
136. 匿名 2016/06/24(金) 00:48:51
資格は最終手段かな。+1
-1
-
137. 匿名 2016/06/24(金) 00:48:57
日本女性といったら風俗しかないでしょ。+9
-11
-
138. 匿名 2016/06/24(金) 00:49:11
なんか怖い人いる+13
-1
-
139. 匿名 2016/06/24(金) 00:49:21
トピ主が無職なんて書いてないじゃない?+7
-2
-
140. 匿名 2016/06/24(金) 00:49:49
風俗ねー、天涯孤独ならアリかも。
リスクデカすぎてむり+34
-2
-
141. 匿名 2016/06/24(金) 00:50:12
派遣会社のマッチングも稼げそうだよね+2
-2
-
142. 匿名 2016/06/24(金) 00:50:20
キャバも風俗もキモイ
まだ低賃金のほうがマシ+15
-6
-
143. 匿名 2016/06/24(金) 00:50:21
トピ主は無職じゃないよ+2
-0
-
144. 匿名 2016/06/24(金) 00:51:06
キャバとかってリアルに100万とか余裕に稼げるのかな。+3
-14
-
145. 匿名 2016/06/24(金) 00:51:40
私に向いてる仕事は、風通しがよくて自分の責任でやれる仕事なの!
いちいち上司に確認が必要な仕事は嫌なの!
経理なんて眠くって~+7
-0
-
146. 匿名 2016/06/24(金) 00:55:56
あー、自分の責任でやる仕事いいね+5
-2
-
147. 匿名 2016/06/24(金) 00:58:13
看護師+8
-4
-
148. 匿名 2016/06/24(金) 01:17:57
キャバとかやってって簡単に言うけど、お店に出勤してる時間以外にもお客さんと連絡取ったり、同伴やアフター…プライベートなんてほぼないような生活を送って、自分を売ってるから高い時給や見返りがもらえる。それができないなら稼げない。+62
-0
-
149. 匿名 2016/06/24(金) 01:19:39
マイナス覚悟ですが…
吉原のソープ嬢やってます。
ただ脱げば、エッチすれば稼げる仕事じゃないです。
営業力、トーク力、気配りも必要になります。
たかが風俗嬢されど風俗嬢。
お金をいただいてるので
その時間は最大限のおもてなしをしないと稼げません。
脱ぐ仕事だからもちろん美容の投資も必要です。
どんな仕事もしっかりやると
楽して稼げるなんてないんだなあと思います。
失礼しました。+108
-6
-
150. 匿名 2016/06/24(金) 01:41:59
私、風俗してるんでお客さんに聞いたんですが、葬儀屋は凄く儲かるらしいよ。
その男性で月収50万+α
その職場で働いているおば様達は、時給3千円だって。
ただ、内容はやっぱ仏さん相手だから。
女性はお茶汲みとからしいけど。
あと、今の時期からは厳しいらしい。
ちなみに風俗もピンキリ。私で週1出勤のデリヘルで、月20行くか行かないか。
ソープで売れたら、毎日10万近くは持って帰れる。
チェーン展開している美容室は、手取りで25は貰える。派遣の工場勤務で23ぐらい。
ただ、美容室と工場は拘束時間が長いのと体力必要。
風俗も体力必要。+33
-3
-
151. 匿名 2016/06/24(金) 01:49:55
欲しい物があったり、お金が必要なだけ派遣のキャバ利用して仕事が休みの前の日にちょっと出て小銭稼いだりしてる子まわりに何人かいる。+7
-1
-
152. 匿名 2016/06/24(金) 01:51:44
>>76
自治体によって違うんだけど、保育士の公務員試験は年齢制限があります。
けっこう24歳までとか、28歳までとかですが、すごい倍率ですよ!+27
-0
-
153. 匿名 2016/06/24(金) 02:15:15
昔パチンコ屋でバイトしてたけど田舎で時給が1000円超えるのはなかなかないから、繋でバイト始めたつもりが、なかなか辞めれない人けっこういたなー。
ずっとは続けられない仕事だからある程度貯金できて辞めたけど。30代でも余裕でバイトっていう人もいた。+5
-0
-
154. 匿名 2016/06/24(金) 02:29:57
メールレディって稼げるんですか?
あまりにも簡単で高収入なのでびっくりしてます。
知ってる人いますか?+10
-2
-
155. 匿名 2016/06/24(金) 02:33:37
自宅の庭を掘って石油を堀当てる。
+5
-1
-
156. 匿名 2016/06/24(金) 02:50:48
「もしもし~俺だよ俺」
これ超儲かる。+5
-10
-
158. 匿名 2016/06/24(金) 03:12:48
一番稼げるのは自営業(経営)
次はフリーランス
その次が営業とか特別ボーナスが出るタイプの仕事の正社員
特に外資と仕事すれば向こうは給料の決まり方が雇用形態じゃなくて実力だから能力があれば稼げる
稼げないのは日本企業の特別ボーナスが出ないタイプの勤め人+8
-3
-
159. 匿名 2016/06/24(金) 03:23:50
風俗水商売は実入りが良いけど失うものも大きい。
金銭感覚、社会的信用、履歴書の職歴欄に書けない空白の期間、婚期ナドナド
+20
-0
-
160. 匿名 2016/06/24(金) 03:36:24
>>158
…何のっ!?
自営、フリーランスと言っても、いろんな業種がありますよ。業種によって儲かるもの、儲からないもの、かなり差があると思うんだけど。笑+35
-0
-
161. 匿名 2016/06/24(金) 05:03:16
自分が稼ぐよりそこに務める男と結婚したほうが早いよ、私はそうした。+10
-3
-
162. 匿名 2016/06/24(金) 05:49:12
>>161
トピ主がそうでしょ。
嫉妬乙です!だよ。+4
-1
-
163. 匿名 2016/06/24(金) 05:52:27
まーたネットで答えだけ探そうと他人に考えさせてる。+1
-1
-
164. 匿名 2016/06/24(金) 07:19:40
ありがとうー!+2
-0
-
165. 匿名 2016/06/24(金) 08:33:39
看護士からの助産師、保健師とかは?
企業保健師は辞める人が少なくて募集がない事も多いと聞くので助産師がいいかも。
って、今から資格取りには行けないですね。
+6
-2
-
166. 匿名 2016/06/24(金) 09:19:13
>>46 の、
宗教法人を今から作るのはほぼ不可能。
規制が厳しくなったので。
宗教者になるのは案外いいかも。
知人は、定年退職後、
きちんとした伝統ある仏教の本山で資格を取り、
僧侶になった。
お布施が、法事数万、葬儀数十万、
所得税なし、
いくつかの無住寺を掛け持ちしていた。
最近は女性のお住職も人気らしい。
そういや、私ミッションスクールだったけど、
シスターたち、ぜいたくな暮らししていたもの。+8
-1
-
167. 匿名 2016/06/24(金) 09:36:03
資格なければどこかの会社員になって昇級目指してコツコツ働く、または学校通って資格とって資格必要な仕事に就く かな??
たくさん稼ぎたい!!っていってすぐ稼げてたらみんな苦労してないですよ〜+7
-0
-
168. 匿名 2016/06/24(金) 11:15:30
愛人。
月数回で、何十万とかの世界。
人妻とかでもいるそうですね!+15
-0
-
169. 匿名 2016/06/24(金) 11:20:18
風俗以外日本の女は何するの?+1
-3
-
170. 匿名 2016/06/24(金) 13:24:54
>79
>84
私の友人も、ユ○クロに勤めていましたが、
あんまりの激務で、体をこわし、やめたそうです。
怖いですね。
でも、確かに稼ぎはよかったとのこと。
+10
-0
-
171. 匿名 2016/06/24(金) 13:30:56
170です。
アンカーのやり方間違えてしまいました…
>>79
>>84
でした。度々ごめんなさい。+0
-0
-
172. 匿名 2016/06/24(金) 18:29:04
皆んな稼ぎたいと思っても難しいのが現実だよ、人より勝るものが無いのならね。
でも主さんは職種も雇用形態も問わないようですので、ぶっちゃけ風俗。
知り合いが一年で一千万貯金できたよ。
+2
-0
-
173. 匿名 2016/06/24(金) 18:32:57
>>95
朝早くて夜遅いから勧められない。+0
-0
-
174. 匿名 2016/06/24(金) 18:38:08
投資家なんじゃない?
知り合いがホストやめて投資家になって13歳年下の女の子(ずっと昼か元・夜かは不明)が結婚したから儲かるのかなって。
投資家って儲かるの?
儲かる→プラス
儲からない→マイナス
ボタン押して頂いた方、感謝します。+0
-9
-
175. 匿名 2016/06/24(金) 19:35:01
働きながら取れる資格とかないかな(泣)子育てしながらフルパートしながら。。
頭悪いしイロイロやばい。。+3
-0
-
176. 匿名 2016/06/24(金) 21:36:15
税理士やってる
運良く事務所継げたので年収3500万円前後
税理士は一科目ずつ取得できるから時間のある主婦の方案外おすすめですよ+1
-0
-
177. 匿名 2016/06/24(金) 21:44:03
175
ある程度の年齢になると、
経験無しの資格持ちより
資格無しの経験者+0
-1
-
178. 匿名 2016/06/24(金) 22:14:01
営業は?
契約とればそこそこ稼げるよ。
医療系挙がってるけど医師を除いたらそんなに稼げない。
+2
-0
-
179. 匿名 2016/06/24(金) 22:43:08
>>80
>資格あっても美容師や建築関係は稼げない
建築関係です。一級建築士を持っています。
景気、不景気に左右されますが、
設計、施工管理、リノベ、積算事務と、
分野が広く、多くの知識と長い経験が必要ですので、
『いつまでも、そこそこ稼げます。』
学歴がなくても、現場叩き上げで、
二級取得➡︎施工管理➡︎一級取得➡︎大手ゼネコン転職➡︎年収650万
などいます。 女性にはハードですが女性施工管理者もいます。
一人は高学歴(京大出)でしたが。
リノベなど、そこそこの知識と経験で長く仕事に就いている人もいます。
資格持ちの建築関係は、そんなに悪くはないですよ。+2
-1
-
180. 匿名 2016/06/26(日) 15:13:12
>>177
免許持ってないと就業できない仕事もあるでしょ+1
-0
-
181. 匿名 2016/07/05(火) 11:13:04
リスクは多少ありますが投資。株より為替の方が始めやすく、リターンも大きいので体を動かす仕事よりは稼げると思います+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する