ガールズちゃんねる

子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

1053コメント2016/06/28(火) 10:42

  • 501. 匿名 2016/06/18(土) 19:13:27 

    人間ってそんな偉いんだね
    食にしても必要もないのに大量に殺して大量に捨てて、
    人間様の文化ってやつは人間以外の動物の命を軽んじていいほど崇高で立派なものなんだね
    そんな高知能の人間様はまだ戦争で金儲けしたり、都合が悪くなれば弱肉強食だと逃げるんだね
    素晴らしい世界ができましたか?

    +24

    -15

  • 502. 匿名 2016/06/18(土) 19:16:33 

    1つ言わせてもらえば知人から譲り受けたとか保健所から引き取ったとか里親探しとか以外の経路でペットを入手した人にはクマサン可哀想って言う資格ないと思うよ。
    売れて行くスタンダードの裏でどれだけ規格外の子が悲惨な道を辿るか想像に容易いでしょ。
    見栄えの良い可愛いペットを求める需要が不幸な命を生み出してる現実棚に上げてよくもまぁ。
    ウチも例にもれずスタンダードの品種飼いだから山村部の方々の安全を犠牲にしてまでも駆除を避けるのは賛同出来ない。
    ペットとは違うって結局終身刑でしょ。
    ケアがあるから野良よりも何倍も平均寿命が長いだけで。

    +25

    -5

  • 503. 匿名 2016/06/18(土) 19:22:11 

    山奥に住んでる自分達は、日常的に熊の被害や出没に怯えている。近所で散歩してて襲われて亡くなった方もいる。新幹線が通ってる長野駅のホームにも去年熊が出たんだよ。

    被害にあってるのは別にむやみに山に立ち入った人だけではないことも知らないくせに、安全な場所でかわいそうかわいそう山菜山菜言ってるのを聞くと正直とても腹立たしい。

    +54

    -15

  • 504. 匿名 2016/06/18(土) 19:23:12 

    熊さんは人間にとって驚異だからって、始末しちゃうなんてそんなのひどいよぉ!!人間って自分勝手…

    とか言ってる人って
    牛や豚は人間にとって美味しいからって、食べるなんてそんなのひどいよぉ!!
    って思うのかな。
    それとこれとは別?

    +33

    -8

  • 505. 匿名 2016/06/18(土) 19:24:07 

    母と子って関係に
    女が感情移入してるだけww
    とりあえず文句あるならお前がなんとかしろ

    +20

    -10

  • 506. 匿名 2016/06/18(土) 19:27:13 

    殺すなら苦しまずに、って思う。

    食用の動物だって苦しまずに死んで欲しいけど、
    どう死ぬかは知りたくなくて目をそらしてる。

    +18

    -1

  • 507. 匿名 2016/06/18(土) 19:29:20 

    人間って最低だと思う
    命の大切さを訴えてるけど人間以外の命を軽視しすぎ

    +23

    -7

  • 508. 匿名 2016/06/18(土) 19:29:46 

    何か切ない
    人間ってすごい勝手だね
    地球上にあるもの全てが人間のものだって勘違いしてない?
    熊に怯えてる人の気持ちはわかるんだけど、もっと違った方法がないのか、って思ってしまう。

    +26

    -5

  • 509. 匿名 2016/06/18(土) 19:35:42 

    これは難しいね。
    都会に住む者からしたら実際に危険がないから何とでも言えるけど、熊がでるとこに住む人からしたら代々そこに土地があって生活があるわけで、その人達に全責任を押しつけるような考えはどうなんだろう。
    生態系を無視したり熊の移住地を奪ったのは人間かもしれないけど、都会の者が季節の野菜や山菜を味わうことができるのは山菜を取ったり畑を耕す人がいるからだよね。
    山菜だって野菜だって、その地方よりも都会で何百倍も消費されてるという事実を忘れちゃいかんよ。

    +46

    -1

  • 510. 匿名 2016/06/18(土) 19:38:34 

    子熊を囮にするのは残酷だと思うけど、別に熊を駆除するななんて思ってない

    神奈川だって住宅地に熊が出たってニュースになったばかりだよ。
    山奥だから関東だからじゃなく、命の扱い方についての批判なんじゃないのかな
    住んでる場所が違うから都会の人には分からない〜なんて話じゃないよ

    +5

    -8

  • 511. 匿名 2016/06/18(土) 19:40:01 

    企業が努力すれば、
    動物不使用のチーズやらお肉だってスーパーに並べば、
    皆興味はあるはず。

    +6

    -3

  • 512. 匿名 2016/06/18(土) 19:41:19 

    >>503
    だったら熊の赤ちゃんが母熊おびき出す餌に使われても当然だと思うものなんですか?
    素朴な疑問。

    +10

    -16

  • 513. 匿名 2016/06/18(土) 19:41:44 

    >>470
    これから人を襲う可能性は考えないの?

    +9

    -4

  • 514. 匿名 2016/06/18(土) 19:46:36 

    眠らせて山に返すことはできないの?
    一旦里に降りてきたらまたきちゃうのかな

    山菜もだけど食用の動物とか、命なんだから、廃棄が多いものはもっと制限厳しくしてほしいって思うけど、考えてみたら資本主義の国では絶対に無理だよね...

    すごい理想と現実を垣間見た

    +17

    -1

  • 515. 匿名 2016/06/18(土) 19:48:56 

    >>500
    それなら人間が強いんじゃんw
    もちろんほとんどの人間は文明を発展させる力なんてないだろうけど
    一部の優れた人間が強い

    +1

    -5

  • 516. 匿名 2016/06/18(土) 19:51:10 

    >>513
    これから人を襲う可能性があるからって考えで何でも駆除してたら日本中から野生動物いなくなるよ。
    猿も人襲うし、猪も狸も畑荒らすからって、人間にとって不都合なものは全部駆除すれば解決って問題じゃないと思うんだけどな…

    +7

    -9

  • 517. 匿名 2016/06/18(土) 19:51:52 

    三毛別事件を読んだら仕方ないのかなと思った。

    +15

    -6

  • 518. 匿名 2016/06/18(土) 19:53:00 

    それなら虫の命も大切にしろよw
    感情論ばかりw
    熊は可愛いから可哀想?www

    +22

    -9

  • 519. 匿名 2016/06/18(土) 19:55:32 

    >>507
    そんな批判ばかり言わないで
    どうすれば解決するか教えてください先生w

    +7

    -5

  • 520. 匿名 2016/06/18(土) 19:56:26 

    私を含めここのコメントしてる人全員生きてるだけで他の生命を犠牲にしてる。
    何か出来る事ないか考える訳でもなく、自分が他の生命を犠牲にしてる自覚もなく他人に綺麗事言う人が一番怖い。
    可哀想って感想で話が終わってしまうならただの綺麗事でしかない。ひねくれているのは承知だが、自分が他の生命の害という事実を認めたくないだけなのだと思う。

    +36

    -3

  • 521. 匿名 2016/06/18(土) 19:57:27 

    草つけてる奴は雌の熊にも相手にされなそう

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2016/06/18(土) 19:59:11 

    人間は強いけど、生態系を狂わしたり自然を破壊したり動物のテリトリーに侵攻して熊が里に降りてきたら処分する人間って愚かでバカだと思う

    +7

    -5

  • 523. 匿名 2016/06/18(土) 19:59:12 

    子熊が捕まって母熊が探しにきたら射殺される罠だったとか、普通に人としてやっちゃいけないことなんじゃないの?

    熊の駆除が悪いとは言わないけど、そのやり方が倫理的におかしいのではと思うことも批判されるんでしょうか

    +7

    -6

  • 524. 匿名 2016/06/18(土) 19:59:44 

    くまさん
    なんて 言ってるレベルではない
    くまの 胃から
    人間の体の一部が
    出たんだよ
    その人の身内や 知り合いは
    飼ってあげる、そんな事 思わないよ

    +27

    -8

  • 525. 匿名 2016/06/18(土) 20:01:17 

    ここでの「熊かわいそう」は「人喰い熊でも殺すなんてかわいそう><」とかいうただのお花畑じゃなく「禁止事項破って金儲けしようとする人間のせいで人肉の味を知ってそれで殺されるなんてかわいそう」だと思う。

    あと牛や豚を引き合いに出してる人いるけどちょっと論点ずれてるよね。
    家畜はそもそもいずれは食料にするために殺されると決まってる、でも野生の熊は違うんだよ。
    欲深い人間が余計なことしなきゃ死ななくてすんだんだよ。
    それに家畜だってかわいそうに決まってるでしょ、だから食事のときには「頂きます」「ご馳走さまでした」と命に感謝して残さずに食べるんだよ。
    牛とかの話ししてる人はもしかしたら人間様のために家畜は死んで当然、かわいそうなんて思ったことないって人かもしれないけどさ。

    +8

    -24

  • 526. 匿名 2016/06/18(土) 20:02:06 

    >>524
    それ立ち入り禁止区域に人間が入った秋田の話でしょ。この記事は違う地域の話だよ。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2016/06/18(土) 20:04:34 

    >>496
    危ないですよ。熊出ますよ。と警告しても入った人に対しては捜索しなくていいと思うんだけど。

    +8

    -4

  • 528. 匿名 2016/06/18(土) 20:05:12 

    >>512
    素朴な疑問なのかもしれないけど、
    503ではそういうことを言っているわけではないと思う。
    ちょっとずれてる気がしたから
    ごめんね。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2016/06/18(土) 20:06:53 

    >>525
    立ち入り禁止区域だけじゃなくて山村部にも熊は降りてくるよ

    +18

    -1

  • 530. 匿名 2016/06/18(土) 20:08:56 

    子熊だってすぐでかくなるんだぞ
    可愛いから可哀想なんて言ってられない

    +29

    -8

  • 531. 匿名 2016/06/18(土) 20:10:31 

    かわいそう人間が自然にとって一番の悪者で勝手なんだよね
    ↑こういう事言ってる偽善者は今すぐ自殺してね今日の夕食で出た肉魚は旨かったか?
    外野から無責任な中傷してる人よりは猟友会の人の方がまだ信用できるわ

    +15

    -18

  • 532. 匿名 2016/06/18(土) 20:11:08 

    じゃあ可哀想とか酷いと言ってるやつが熊捕まえに行けば?

    +26

    -6

  • 533. 匿名 2016/06/18(土) 20:12:57 

    のこのこ山菜欲しさに熊のテリトリー入るジジババをなんとかしなさいよ。

    +17

    -8

  • 534. 匿名 2016/06/18(土) 20:15:05 

    自分の住んでる場所に熊やら害獣やら出たら
    キャー!早く駆除して!って真っ先に言い出すんだよこういう人たちは
    人間のほうが悪いなら何もせず無抵抗で殺されたらいいよ

    +30

    -6

  • 535. 匿名 2016/06/18(土) 20:15:40 

    >>525
    群れからあぶれて人里に下りてくるような脆弱な個体は駆除した方が人にとっても熊達にとってもいいと思う

    +8

    -5

  • 536. 匿名 2016/06/18(土) 20:16:31 

    >>525
    私もそう思いました!
    ペットも家畜も人間のために繁殖させて、それで身勝手に処分したり、食べ残したり、それも許されないことだと思うけれど…

    野生動物は元々生息していた地域を人間に荒らされ奪われ、人間に不都合な存在となれば駆除されて当然というのはまた別の話ですよね
    何の罪もない子熊がどうなったのかが気になります

    +11

    -3

  • 537. 匿名 2016/06/18(土) 20:17:26 

    近所の方は怖い思いしてるわけだからやむを得ないのだろうけど…

    その替わりに近所じゃない人間は熊さん出没エリアのまがりたけやら山菜やらは採取に行かずに熊さんに譲ろうよ。
    そこまでリスク犯してまで採らなくちゃいかんかね⁇

    +9

    -3

  • 538. 匿名 2016/06/18(土) 20:17:35 

    >>530
    可愛いから可哀想なんて誰も言ってないぞー

    +2

    -5

  • 539. 匿名 2016/06/18(土) 20:19:28 

    >>535
    身体や知能に何らかのハンディキャップある「脆弱」な人に向かって同じこといえる?

    +3

    -4

  • 540. 匿名 2016/06/18(土) 20:20:20 

    すげーばかすぎる
    動物といつ出くわすかわからない状況で住んでる私たちにとっては恐怖。
    みんな開発の恩恵を受けて動物と出あわない生活を送れているのに、
    恩恵をうけたあとはほかの地域はどうでもいいってか?
    批判ばっかりでなにが1番最善か、やってみてから言えって話。
    ただ熊さんと上手に共存できたらいいのにって思うのは同じです。

    +27

    -4

  • 541. 匿名 2016/06/18(土) 20:24:52 

    >>531
    中傷だの偽善者だのそう思うのは自由だけど自殺しろはないでしょ。
    熊でも人間でも自分の気に入らないもの排除しなきゃ気が済まない性分なの?

    +6

    -2

  • 542. 匿名 2016/06/18(土) 20:27:14 

    これって人間が管理することはできないの?
    山とかなら別にいく必要もないよね?

    親の監督不足もあるのに
    動物だけが悪い、殺されても仕方ないって違うよ。

    自然がないと生きていけない。
    コンクリートばっかりじゃ暑すぎるしね。

    そのまま管理区域にしたらいいんじゃないの?


    +7

    -4

  • 543. 匿名 2016/06/18(土) 20:28:04 


    熊を危険視して駆除するならくまモン押し禁止な?

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2016/06/18(土) 20:30:09 

    入るなと言っているのに平然とのこのこ山に入るバカのせい。心底腹が立つ。死んでも同情できない。

    +9

    -3

  • 545. 匿名 2016/06/18(土) 20:32:51 

    熊捕獲しないで、ルール破りのじじばば捕獲しろ!

    +12

    -3

  • 546. 匿名 2016/06/18(土) 20:38:23 

    541
    私は531じゃないけど531が自殺とコメントしたのは自分の気に入らないもの排除とかではなく、人間がいなくなる事が他の生き物にとっては一番ためになるからそういうコメントになったのだと思う。
    過激で極論だけど私はそう解釈した。

    +7

    -5

  • 547. 匿名 2016/06/18(土) 20:43:53 

    そもそもこの熊さん達は処分されるの???

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2016/06/18(土) 20:44:00 

    これは人間に例えると、アメリカがイラクの無関係な子供を2人拉致して来てその親を呼び寄せてまとめて全員殺処分、みたいな感じかな。

    +5

    -10

  • 549. 匿名 2016/06/18(土) 20:44:52 

    >>547
    この前ニュースで山に罠を仕掛けたのをやっていたけどそれにひっかかったクマは処分されていたよ。

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2016/06/18(土) 20:46:00 

    >>546
    いや、531は普通に自己中な人なだけだと思う

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2016/06/18(土) 20:47:46 

    猟友会なんてなくなれ、なんて言ってる人は極端な話だけど日本産のお米とか野菜とか食べないでください。
    猟友会がまったく心を痛めずに仕事をしてると思ってるんですか?

    +62

    -16

  • 552. 匿名 2016/06/18(土) 20:48:09 

    >>503
    山菜やかわいそう言ってる人が熊の出ない安全な場所に住んでるとは限りませんよ。

    私も家のすぐ裏は山で熊もタヌキも出ますが、自分の意思で人里に下りて来たわけではない子熊をおとりに使うのはかわいそうだと思ってます。

    +23

    -4

  • 553. 匿名 2016/06/18(土) 20:49:33 

    >>531
    今日の晩御飯の鶏肉は美味しかったぞ。
    自然、動物の恵みに心底感謝する。
    今日と同じくらいの美味い鶏肉が食べたくてもヒナを囮に鶏捕まえようとは思わないけどね。

    +4

    -5

  • 554. 匿名 2016/06/18(土) 20:49:33 

    人間は身勝手で馬鹿で残酷で人間こそ害獣という人は
    まず自分から消えてみたら?害獣なんだから。

    +26

    -11

  • 555. 匿名 2016/06/18(土) 20:49:35 

    弱肉強食だからね、お互い身を守るためや生きて行くためなら仕方ないと思うよ。人間も熊もお互いの縄張りに入ったら殺られても仕方ないよ。

    でもね、このやり方は卑怯だよ!逆の立場だったらどうよ?しかも母熊を捕まえたからって解決する問題でもないのに。

    +11

    -5

  • 556. 匿名 2016/06/18(土) 20:58:21 

    苦肉の策なのだろうか

    昔猿の被害が酷かった時に罠にかかった親子の猿を射殺する時に母猿が子猿の前に手を広げてたのを思い出した。撃った猟友会の人も辛そうだったな

    +11

    -3

  • 557. 匿名 2016/06/18(土) 20:58:23 

    生後間もないってことは、母熊は出産間もないってことだよね。人間もそうだけど、産後は攻撃的になるから母熊がやっぱり人間襲ったのかなって思う。

    +17

    -3

  • 558. 匿名 2016/06/18(土) 20:59:32 

    じゃあ戦争で自分たちの身が危険だからって、相手の兵隊の子供を人質にとって探しにきた兵隊を殺しても正しいと言えるの?

    勿論人間と動物は違うけど、この記事を読む限り、駆除のやり方として子供を利用するのはひどいと感じる人がいるのは当たり前だよ。

    +17

    -8

  • 559. 匿名 2016/06/18(土) 21:00:57 

    因果応報。いずれ人間も酷い目にあうんだよ。

    +22

    -7

  • 560. 匿名 2016/06/18(土) 21:05:04 

    親子を殺さないでほしい。

    +38

    -5

  • 561. 匿名 2016/06/18(土) 21:06:07 

    こういうことって昔からあるんだと婆ちゃんは言う。もちろん捕獲後は三匹とも殺す。これが人間。

    +22

    -1

  • 562. 匿名 2016/06/18(土) 21:07:34 

    この子熊、会社の敷地内にいただけなんでしょ?
    まだ動けないのに何でそんなとこにいたのかも分からないけど、
    熊は危ない!住んでるから知ってる!って方々は、自分たちの生活が守られるなら、何の悪さもしてない子熊でも、母熊と引き離されて罠に使われることに胸は痛まないのだろうか。。

    批判的な意見だって駆除自体を批判してるわけじゃないのに。

    +6

    -11

  • 563. 匿名 2016/06/18(土) 21:08:29 

    はぁ?お前も子供をおとりにして捕らえられて殺されろ!ってかんじ。
    人間って、自己中すぎる!

    +16

    -15

  • 564. 匿名 2016/06/18(土) 21:13:47 

    全く自然界で生きてる動物は人間に危害を与えるかもしれないから駆除するのが可哀想で、あんたら食ってる鳥肉は生まれながらに病気にならないようにクスリいっぱい飲まされて、痩せないように動けない状況にしてお皿に並んでるんだよ?熊の一匹や二匹どうでもいいわ

    +16

    -10

  • 565. 匿名 2016/06/18(土) 21:20:43 

    寄生獣のミギーの言葉が胸にささる
    本当にこの世の悪魔は人間だよ

    +25

    -4

  • 566. 匿名 2016/06/18(土) 21:21:17 

    これニュースで見た!
    まだ生後2〜3週間で、2匹が両手におさまる位の小ささだったよ!ミルクもらえてたみたい!

    山に食料がなくてくわえて親が連れてきたけど、食料探す間に置いといたら連れてかれちゃったとかなのかな( ; ; )

    +21

    -2

  • 567. 匿名 2016/06/18(土) 21:21:18 

    やり方がえげつないよなぁ
    子供を囮にってもう子供向け番組に出てくる悪役だよ

    +27

    -4

  • 568. 匿名 2016/06/18(土) 21:22:10 

    殺らなきゃ殺られるんだから当然でしょ

    +18

    -14

  • 569. 匿名 2016/06/18(土) 21:24:16 

    生きるってそういうことでしょ。命の奪い合い。

    +17

    -13

  • 570. 匿名 2016/06/18(土) 21:28:46 

    これヤフーニュースにも載ってたけど、子熊ってよりほんとに赤ちゃんだよね…

    罠に入れられてるみたいだけど、好きで人里にいたんじゃないのに、赤ん坊おとりにするなんて批判されて当然だと思う!

    +31

    -4

  • 571. 匿名 2016/06/18(土) 21:30:10 

    でも今回襲われたのってツキノワグマのテリトリーに入っていった人たちだよね?
    ツキノワグマはヒグマと比べても温厚な性格でツキノワグマから人に気概を加えることは少ないよ

    +18

    -10

  • 572. 匿名 2016/06/18(土) 21:30:24 

    もちろんいい気持ちはしないし、人間は何様だとも思える。
    だけど「かわいそう」なんて感情論だけでは済まないほど、最近は被害が増えてる。
    地元民にとっちゃまさに死活問題。

    +21

    -7

  • 573. 匿名 2016/06/18(土) 21:31:12 

    人間も動物だから、残酷。人間だけが悪魔ではないと思う。生きるか死ぬかで殺し合う。

    折角どんな動物よりも優れた頭脳を持ってるのに、こんな卑怯なやり方をするのが残念です。

    +4

    -7

  • 574. 匿名 2016/06/18(土) 21:31:39 

    >>557
    人間襲ったのは別の県の熊ですよ!

    今回は子熊が見つかったから、親熊捕獲しようとしてるだけで、まだ人は襲われてませんよ

    +14

    -3

  • 575. 匿名 2016/06/18(土) 21:32:02 

    人間なんて滅びればいいのに

    +9

    -11

  • 576. 匿名 2016/06/18(土) 21:32:10 

    そもそも熊がいる所に人間が行ったり住んだりするからいけないんでしょうよ。
    サメに襲われるサーファーと一緒。

    +12

    -8

  • 577. 匿名 2016/06/18(土) 21:37:41 

    www.fnn-news.com: 全国でクマの目撃情報...
    www.fnn-news.com: 全国でクマの目撃情報...www.fnn-news.com

    www.fnn-news.com: 全国でクマの目撃情報...MENUビデオPostきょうの天気全国鉄道情報フライト運航情報政 治経 済社 会国 際エンタメトピックススポーツ気象・災害防 災Sライン速報サービス天気予報気象警報・注意報地震津波火山台風河川氾濫ライフライン全国鉄...

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2016/06/18(土) 21:37:41 

    人間っていうか五体満足で何不自由ない健常者が1番悪魔だし身勝手だよ。
    自分も迷惑かけてるのにそれを棚にあげて自分達(健常者以外)の命を軽視する。
    同じ人間でも障害者は違う。

    一部を除いて障害者の方が周りを良く見てる。
    健常者って結局自分さえ良ければ周りがどんなに苦しんでもどーでもいいしやたらと障害者を排除しようとしてるんだよね。
    例えていうならパラリンピックとか仕事が出来る障害者とか、活躍する障害者を必要以上に叩く。

    健常者は自分を高く見積もりたいんだよ。自分よりも不幸であってほしいと障害者に願うし、
    また今回みたいに最低な事ができる。
    色々な理由をつけてね。
    私も健常者だから根底にはその心がある。

    +3

    -12

  • 579. 匿名 2016/06/18(土) 21:39:21 

    もうなんだか、人間やってんの嫌になる
    どんな動物でもそうだけど、ちょっとでも人に害があると害獣呼ばわり
    数が多ければ殺せ
    少なくなったら絶滅危惧種だ?
    情け無いよ、本当に。

    +16

    -12

  • 580. 匿名 2016/06/18(土) 21:41:15 

    >>578
    このトピで障がい者の話は違うくないか

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2016/06/18(土) 21:43:59 

    て言うか熊も我が子を守る為に縄張り周辺でかなり攻撃的になってるわけだよね
    なんかやるせない

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2016/06/18(土) 21:44:14 

    クマと人間は共存できないから、仕方ないよ。
    もし自分の家の近くで子熊が発見されたとして、母クマが近くにいるなら早くなんとかしてほしいと思う。
    自分の子供が被害にあったり自分に被害があったらと思うと怖い。
    猟友会もむやみに命を取ろうとしてるのではないと思うよ。人間は人間を守らなきゃいけないでしょ。

    +24

    -3

  • 583. 匿名 2016/06/18(土) 21:45:01 

    >>23
    あんた自分の体かじられても同じこと言えんの?ばかすぎ

    +8

    -10

  • 584. 匿名 2016/06/18(土) 21:45:43 

    >>50
    ホラッチョ

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2016/06/18(土) 21:47:38 

    山菜取りに行って、はぐれた息子は熊にも負けず生還しました

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2016/06/18(土) 21:47:49 

    牛豚鶏肉食べてる私が言える話や無いのは百も承知だけれど、
    これは悲しい切ない。
    捕まえたら森の奥深くに逃がしてやれないのですか。。。

    +12

    -1

  • 587. 匿名 2016/06/18(土) 21:49:16 

    >>576
    元はクマはもっと山深いところに生息していたんだけど
    人が住む場所との境が分からずに山奥から出てくるようになって来ているんだよ

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2016/06/18(土) 21:51:21 

    カナダに住んでた頃、よく熊でる場所だったんだけど麻酔銃で打って山に返すのが普通だったよ。ちょっと調べたら日本では野生の動物はほとんど殺処分されるみたい。

    理由はいくつかあって、
    ーー麻酔銃から飛び出すのは弾丸ではなく注射器だから銃刀での取り扱いが難しい
    ーー麻酔に使われる薬剤が麻薬に指定されている
    ーーそもそも麻酔銃を打てる絶対数が少ない
    ーー費用が高い
    ーー市街地では危険を伴う
    他にもあるけど主にはこんな感じ

    今回のように市街地以外で捕獲するなら麻酔銃は有用だけど、法律で難しいんだね。
    それくらい野生動物の命が軽視されてるってことだ。
    ただ改善の余地はまだあるってことだね。

    +13

    -2

  • 589. 匿名 2016/06/18(土) 21:51:47 

    なんだったら大きい壁でも作ってくれよ
    こっから人間、あっちは動物ってな。それでないと共存なんて出来ない

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2016/06/18(土) 21:52:48 

    二匹の小熊かわいそーって言ってる人は
    年間十万頭以上殺処分されてる犬猫救ってあげて。
    本当に可哀想だから。

    +26

    -6

  • 591. 匿名 2016/06/18(土) 21:52:58 

    山菜取りに行かなければいいだけの話じゃないか?

    +7

    -4

  • 592. 匿名 2016/06/18(土) 21:57:22 

    >>514
    だいたい、山に返すことの方が多いよ

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2016/06/18(土) 21:58:02 

    人を食べる猛獣は日本から全駆除して欲しい!
    食物連鎖形態は人間の手でどうにでもなる。

    +1

    -12

  • 594. 匿名 2016/06/18(土) 22:02:46 

    ナウシカでもあったね、子供の王蟲匿ってたんだけど大人たちに殺せ!殺せ!って言われて連れてかれちゃうシーン。

    人間が危険かもしれないから駆除一択!じゃなくて、上手く住み分けられるように考えていくことも大事だと思う。

    +7

    -3

  • 595. 匿名 2016/06/18(土) 22:03:12 

    うちの県は人を襲ったり、住宅地に頻繁に来るような危険なクマでないかぎり殺されない
    だいたいが山の奥の方に逃がすようになっている

    +10

    -1

  • 596. 匿名 2016/06/18(土) 22:04:27 

    熊が出ますよ。言ってるのに
    タケノコだか何だか取りに入っていく人は
    笑いながら
    出たら、出ただ。
    言ってた
    こうゆうやつらが山に食べたあとのゴミやら食い残しやらを置いていくんだな

    でも
    殺されるのは
    熊なわけだ

    熊が悪いわけだ

    +18

    -5

  • 597. 匿名 2016/06/18(土) 22:05:57 

    人間はホントに鬼畜の集団

    +9

    -6

  • 598. 匿名 2016/06/18(土) 22:09:10 

    >>596
    本当にそう。
    熊はハイキングに来た人間のお弁当の食べ残しを漁るって怒ってた人いたけど、人間の食べ物の味を覚えさせたのは山のルールを守らない人間なのにね。

    人間の命を守るためなら動物は殺されても当然なんて言える人間にはなりたくないと思った。

    +19

    -3

  • 599. 匿名 2016/06/18(土) 22:11:01 

    >>596
    山菜を取りに行く人が食べ残しを残していくとは限らない

    そもそも山菜取りだけが危険なわけじゃない
    【仙人山】 熊よけの鈴を鳴らして登山していたら熊に襲われて3人大けが : 登山ちゃんねる
    【仙人山】 熊よけの鈴を鳴らして登山していたら熊に襲われて3人大けが : 登山ちゃんねるtozanchannel.blog.jp

    2ちゃんねるやおーぷん2ちゃんねるより登山に関する話題をまとめています。


    子連れのクマに登山客が襲われたりすることもある

    +10

    -3

  • 600. 匿名 2016/06/18(土) 22:15:16 

    偽善者ばかり。熊が人を襲ったら襲ったで悪く言うくせに。

    +14

    -9

  • 601. 匿名 2016/06/18(土) 22:15:21 


    最終的には山菜さん可哀想

    +3

    -3

  • 602. 匿名 2016/06/18(土) 22:15:49 

    猟友会なんて動物撃ち殺すのが何よりの快楽と感じてるようなジジィ共ばっかだよ。
    たまに同じ猟友会を誤射したりしてしまう視力が衰えてるジジィ。
    おじいちゃんの知り合いが何人か猟友会だけどみんな猟の話する時目がギラギラしてなんか怖いっておじいちゃんが言ってたわ。
    擁護してる人は何にも知らないんだねー。
    そもそも日本の米や野菜を食べるのに猟友会あんま関係ないし。

    +28

    -17

  • 603. 匿名 2016/06/18(土) 22:16:45 

    熊が住んでる所に後から来て住み始めたのは人間だよね。
    後から来たくせに我が物顔してんなよって思うわ。

    熊に襲われるのが嫌なら熊のいない所に引っ越せば?

    何様なんだよ。

    +27

    -19

  • 604. 匿名 2016/06/18(土) 22:16:57 

    >>599
    そもそも熊の住処だからな、山は。

    +25

    -6

  • 605. 匿名 2016/06/18(土) 22:17:55 


    子熊を囮にするよりハチミツ詰めた壺を置いといたらいいんじゃないの?(´・ω・`)?

    ディズニーから何を学んだんだ?

    +8

    -6

  • 606. 匿名 2016/06/18(土) 22:20:09 

    >>577
    こんなちっちゃい赤ちゃん熊、がっつり両手で握られてるし、人間の匂いついて親熊ももう育てられないね。
    危険察知して罠にはかからなそうだし、どうなるんだろうこの子たち…



    +15

    -3

  • 607. 匿名 2016/06/18(土) 22:20:39 

    いつか人間も子供をおとりにされる時がくるかもね!

    +24

    -4

  • 608. 匿名 2016/06/18(土) 22:21:25 

    まず、小熊に赤いティーシャツは着せたのかな?

    +2

    -3

  • 609. 匿名 2016/06/18(土) 22:23:32 

    射殺しなくても、麻酔銃で良いだろうと思う。

    狩猟してやったぞ!みたいな顔してインタビューうけてるオッサンに、殺意が湧く。
    もし、この子クマ2匹を人間に置き替えたら、
    どんな風に見えるんだろな。
    フツーに残酷だと思うだろ。

    +30

    -11

  • 610. 匿名 2016/06/18(土) 22:25:16 

    相模原の住宅地にも熊出て住宅地だから銃使えないとかやってたし、もう熊出没は山間部だけの話じゃないけど、それでもこんな生後間もない赤ん坊捕まえて、母親に罠仕掛けるのはないと思うわ。

    +15

    -4

  • 611. 匿名 2016/06/18(土) 22:25:30 

    かわいそうかもしれないけど、毎日の様に熊の目撃情報が学校からメールで来るので気が気では無い。自転車に乗って登校している中学生の足を噛むという事例もあった様なので、歩いている小学生なんてどうなることか…。

    +18

    -4

  • 612. 匿名 2016/06/18(土) 22:25:40 

    >>605
    残念、プーさんじゃないから無理だわ

    +0

    -1

  • 613. 匿名 2016/06/18(土) 22:27:46 

    登校中の中学生の男の子が襲われて顔をえぐられたことがあるよ。
    一命は助かったけど、整形手術をしても難しいかもしれない。
    クマの爪はするどいから、人の顔がずるっとむけてしまうらしい。

    中国の村でクマに襲われて顔が変貌した人がいるけど、なかなか辛いと思う。

    +20

    -0

  • 614. 匿名 2016/06/18(土) 22:28:51 

    だいたい私利私欲のために山菜やタケノコ採りに
    熊の生息エリアに入って行って襲われて、
    熊が殺処分されるって理不尽すぎる。
    熊が人里に下りてきて、人を襲ったのならまだしも、
    熊からしたら家に来た強盗をやっつけたー!と
    思ってたら、仲間が奇襲に来たようなもんで可哀想。

    +25

    -6

  • 615. 匿名 2016/06/18(土) 22:29:14  ID:NLHwnmXHYy 

    >>599
    596です
    山菜採りの人がみんなとは言ってませんよ

    山をバカにしてるような何様山菜人の話ですよ

    ホントに山を知ってる人は
    この時期はほとんどの動物が子育て中で気が立ってるから十分気を付ける
    決して山深くまで欲張らず、動物たちの領域を荒らさない。人間のものは必ず持ち帰る
    ティッシュ一枚でもね

    熊が山を降りてきたわけではない
    人間が誘導したんだ
    と言った人がいました

    確かにまったく非がない人が襲われたのでしょう
    でも、長年人間がしでかしたことの連帯責任かもしれないですね

    +14

    -3

  • 616. 匿名 2016/06/18(土) 22:29:24 

    >>611
    そういう例もあるだろうし、ここでこの記事批判してる人も駆除反対な訳じゃないと思うよ

    子グマをおとりに、ってとこが反発かってるのでは

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2016/06/18(土) 22:29:43 

    老害はしねばいいんだよ 熊を殺すな

    年寄りなんて金にもならねーのに金ばかりつかいやがって
    熊退治より生活保護者退治しろよ

    +14

    -12

  • 618. 匿名 2016/06/18(土) 22:30:46 

    可哀想とは思うけど
    他の生命に遠慮して上手くやっていけるほど生物界も社会も甘くない。
    強かな生命体だけがサバイバル出来る。

    +10

    -2

  • 619. 匿名 2016/06/18(土) 22:30:58 

    >>603
    クマが住んでいた所に来たのが人間じゃなく、クマは山奥にいた。
    山間の村に人は昔から住んでいた。
    人里と山奥は本来は境があって、やまあいの村でも昔はクマに遭遇することはなかった。

    +20

    -0

  • 620. 匿名 2016/06/18(土) 22:32:26 

    絶滅寸前になったら守り出す。人間だけの世界じゃないのに。

    +9

    -2

  • 621. 匿名 2016/06/18(土) 22:32:32 

    猟友会、後継者が居なくて五感が鈍っている高齢者が主力なのは事実だし、その方々が居ないと人里に降りてくる熊は増える一方だと思う。山に人が足を踏み入れてしまう場合は自業自得かもしれないけど、生活圏内でも目撃情報が多くて不安。嫁ぐまでは熊と無縁の生活でしたが、近くに熊がいるかもしれないという場所で生きていると熊をかわいそうとか、猟友会の人がヒドイとか思えない。

    +10

    -2

  • 622. 匿名 2016/06/18(土) 22:33:24 

    そもそも人間が 熊や自然の中に住んでいた動物たちの
    環境を壊してしまったことが原因でしょう。

    +13

    -8

  • 623. 匿名 2016/06/18(土) 22:33:28 

    >>618
    人間が熊と素手で戦うんならまだしも、
    猟銃振りかざして生物界って、サバイバルってバカみたい

    +7

    -6

  • 624. 匿名 2016/06/18(土) 22:33:56 

    >>619
    その山奥にずかずか入って行って、熊に人里を教えてしまったのは人間ですよね
    ルールを守らない登山客が余りにも多いので、、

    +10

    -2

  • 625. 匿名 2016/06/18(土) 22:34:56 

    >>620
    クマは心配しなくても絶滅しないよ。
    寧ろ毎年個体数が増えているから。
    保護しすぎて増えすぎていると言われているぐらいだから。

    だから餌場も少なくなってきているんだろうね。

    +13

    -0

  • 626. 匿名 2016/06/18(土) 22:35:25 

    卵がそこにあるだけなら迷わず食べれるけど、昨日死んだ鶏が最後の力を振りしぼって卵を抱きしめながら死んだとかストーリーがつくとなんだか食べにくいのと同じでなんか熊もお母さんで必死なんだって気持ちが入っちゃうと可哀想と思っちゃう。

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2016/06/18(土) 22:35:46 

    弱肉強食とか言ってる人いるけど、人間と動物は生態系が違うんですがw
    食物連鎖の下の人って言ったお笑い芸人みたいだからやめなよ

    +3

    -9

  • 628. 匿名 2016/06/18(土) 22:36:25 

    長野県

    ツキノワグマによる人身被害の状況

    1 人身被害の状況

    ・ 昨年度は過去最大の被害件数となっており、過去の大量出没の年と同様に生活圏での被害が多くなっています。
    クマにご注意ください/長野県
    クマにご注意ください/長野県www.pref.nagano.lg.jp

    クマにご注意ください/長野県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。暮らし・環境 健康・福祉 教育・子育て 仕事・産業・観光 社会基盤 県政情報・統計 ホーム ...

    +4

    -3

  • 629. 匿名 2016/06/18(土) 22:37:11 

    >>11
    私も……真っ先にそれが浮かんだわ。
    せめて親グマ捕獲したあと、子熊は熊牧場なり動物園で一生面倒見てあげて欲しい。まさか親子ともども殺す気じゃないだろうな?
    人間の味覚えた親熊は仕方ないにしても、子熊は殺す理由ないよね?

    +2

    -6

  • 630. 匿名 2016/06/18(土) 22:38:06 

    元々人間が山に入るのがいけないのに。

    +8

    -4

  • 631. 匿名 2016/06/18(土) 22:38:24 

    取りあえず机上論じゃなく、現場に来てみれば
    なぜそうなのかという現実が見えてくるよ
    猟友会の人も私欲や自己の利益のために行っているわけでもない
    そもそも維持費がかかる中、なり手が少なくなって猟友会さえ維持できないのに

    +12

    -1

  • 632. 匿名 2016/06/18(土) 22:40:01 

    生後間もないとは言え、人間と熊のどっちを尊ぶかだよね。実際に人間死んでるし。

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2016/06/18(土) 22:40:50 

    >>621
    家の近所の山にも熊がでる
    だけど、熊出没しますって看板あるし、熊は山からなかなかおりてこないよ、みんなも熊でるの知ってるから行かないし
    前テレビでここらへんは熊が出没するのご存じですか?立ち入り禁止になってますよ?

    っていったら

    えー!そうなの?知らなかったー!って

    こんなバカがいるから熊の命が

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2016/06/18(土) 22:42:06 

    米や野菜はどこで作られてますか?
    畑や田んぼですね?
    畑や田んぼはどこにありますか?
    だいたい山とか田舎ですね?
    熊が出るのはどこですか?
    山ですね?
    山から熊が降りてきて畑や田んぼを荒らしたら、
    あるいは畑や田んぼを管理する農家の方々に危害を加えたらどうなりますか?
    猟友会が米や野菜とまったく無縁ではない事をわかっていただけますか?

    +11

    -2

  • 635. 匿名 2016/06/18(土) 22:42:19 

    >>628だろうね
    わたし長野県だけど熊でる山あるもん
    だけど、わかってるから山にまず近づかない

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2016/06/18(土) 22:42:39 

    >>612
    この間茨城県の養蜂場の蜂の巣箱、熊さんが襲ってたよ
    ハチミツキライではないんじゃない(^^)

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2016/06/18(土) 22:43:22 

    >>624
    生体数の増加が問題なのかもしれないね



    +6

    -0

  • 638. 匿名 2016/06/18(土) 22:45:19 

    人間危ない=殺すは生存本能だから突き詰めていくとしょうがないような気もする

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2016/06/18(土) 22:46:00 

    今年の夏も暑いから、きっと秋にいっぱい木の実がなってまた、来年の今頃、今年以上に熊の被害がでるだろうね

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2016/06/18(土) 22:46:53 

    牛とか豚とか鶏とか殺して食べてるくせに、クマだとかわいそーって?
    安全なところから綺麗ごという奴は嫌いだわ

    +10

    -14

  • 641. 匿名 2016/06/18(土) 22:48:26 

    生後間もない20cmのこぐま。。…>_<…

    +5

    -4

  • 642. 匿名 2016/06/18(土) 22:48:56 

    去年がブナが豊作で、クマの個体数が増加したことから
    山のエサが不足しているという話を専門家が言ってた

    ブナは1年おきで凶作と豊作を繰り返すから、今年はクマが去年よりも出る恐れがあると注意してたよ

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2016/06/18(土) 22:49:48 

    住宅街歩くクマを撮影 札幌市2012年9月3日 08:08
    住宅街歩くクマを撮影 札幌市|日テレNEWS24
    住宅街歩くクマを撮影 札幌市|日テレNEWS24www.news24.jp

    住宅街歩くクマを撮影 札幌市|日テレNEWS24トップ社会エンタメ国際政治経済スポーツ投稿ブログ特集地方天気地震防災もっと見るトップ要約全文を読む要約に戻る記事全文 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。当サイトにおけるクッキーの扱いに...

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2016/06/18(土) 22:50:03 

    >>635
    長野は街中でもたまに出るしね
    うちの親戚のところは外出禁止令が夕方になると出たよ

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2016/06/18(土) 22:50:27 

    >>629
    人食べたのは山菜取りに人が山入った別の県のクマだよ
    この親熊は人食べてないよ

    +13

    -1

  • 646. 匿名 2016/06/18(土) 22:52:34 

    >>640
    家畜として人間が育てた動物と、元々山に住んでる野生動物は一緒にできないよ
    もちろん家畜だろうと命をいただいているんだから、人間は勝手だけどね

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2016/06/18(土) 22:54:19 

    山は確かに熊の住処だけど、人間が絶対住んではいけないってルールはないし。
    危険は承知で住んでいても実際襲われたら怖いと思う。
    代々その土地に住んでる人もいるだろうし、安全な場所にいる部外者が批判するのはなんか違う

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2016/06/18(土) 22:55:56 

    熊P「それがお前の...やり方かぁぁ!?」

    +4

    -4

  • 649. 匿名 2016/06/18(土) 22:56:00 

    さっき、たけしの番組で子熊みたけど。

    あんなに小さいとは思わなかった。。。

    +6

    -2

  • 650. 匿名 2016/06/18(土) 22:56:20 

    >>635
    うん、うちも長野だけど山には近づかない。登山も行かない。

    立ち入り禁止区域に入った人間のせいで人喰いクマって取り上げられて、他の地域のクマも全部駆除しろー!って子グマおとりにする人間が怖い。

    +6

    -5

  • 651. 匿名 2016/06/18(土) 22:57:58 

    引越せばとか的外れもいいとこだよ襲われるリスク承知でそこに住んでるんだから他人が口を出すことではないと思うそれに山間部と北海道から出荷された農作物食べてるよね?その上で批判するなんて子供じみてる北海道なんて町にすらヒグマが出るっていうし

    +20

    -3

  • 652. 匿名 2016/06/18(土) 23:00:28 

    >>577
    まだ本当に小さい赤ちゃんだね。母熊とはぐれた上に罠の餌にされるなんて、それは非道って言われるよ。このコたちだって自分で山下りてきたんじゃないのに。

    +11

    -5

  • 653. 匿名 2016/06/18(土) 23:02:09 

    自分が住んでいた場所はそもそもクマが出る場所ではなく安心しきっていて
    ある日突然にクマが現れたら、誰でも嫌だし怖いと思う

    昔はそういう場所が多くて、人が住んでいても安全な場所が多かった
    今はクマが人との境界線を躊躇せず(人を怖がらずに)飛び越えてくる

    +15

    -3

  • 654. 匿名 2016/06/18(土) 23:02:56 

    生後間もないと乳も飲ませず死んでしまう。母も殺される。酷いやり方すぎる。非情すぎる。

    +23

    -9

  • 655. 匿名 2016/06/18(土) 23:06:22 

    >>640じゃあ熊食うわけ?
    ただ死に?え?あなた熊を食うの?

    +3

    -2

  • 656. 匿名 2016/06/18(土) 23:08:18 

    >>650だよね?てか、それが普通だし周りがあの山は熊が出るから入らないようにねとか言われるしね

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2016/06/18(土) 23:08:25 

    熊に襲われた人達には申し訳ないけど、勝手に熊のいる所に住み出したり行ったりして襲われた!!って小熊まで使って捕まえるなんて酷いとしか思えない。

    +11

    -14

  • 658. 匿名 2016/06/18(土) 23:09:18 

    >>654
    www.fnn-news.com: 全国でクマの目撃情報...
    www.fnn-news.com: 全国でクマの目撃情報...www.fnn-news.com

    www.fnn-news.com: 全国でクマの目撃情報...MENUビデオPostきょうの天気全国鉄道情報フライト運航情報政 治経 済社 会国 際エンタメトピックススポーツ気象・災害防 災Sライン速報サービス天気予報気象警報・注意報地震津波火山台風河川氾濫ライフライン全国鉄...


    このニュース見たら、ミルクは与えられたみたいだけどね。でももう罠の中なのかな。
    この子グマ達だけでもどこかの動物園で引き取ってもらえたりしないのかなぁ。

    +11

    -6

  • 659. 匿名 2016/06/18(土) 23:10:25 

    もういっそ、クマの不妊治療をした方がいいような気がする
    ただ山の奥に逃がすだけじゃなく、増えすぎた分をコントロールするためにも
    クマに不妊治療を施して、自然発生数を抑えれば人と遭遇するクマも
    不幸なクマも減らせるのではないかと思います

    クマが可哀想と思う人は、こういう考えはどうでしょうか

    +15

    -8

  • 660. 匿名 2016/06/18(土) 23:10:30 

    後から入ってきたのは人間なのになぁ。
    自分達の事しか考えないんだよね。
    何だかなぁ。。

    +13

    -14

  • 661. 匿名 2016/06/18(土) 23:10:49 

    >>658この子熊の親が人食べたわけじゃないのに本当に可哀想
    むかつく年寄り

    +12

    -11

  • 662. 匿名 2016/06/18(土) 23:11:27 

    まだ目も開いてない赤ちゃん熊を。

    +9

    -5

  • 663. 匿名 2016/06/18(土) 23:11:42 

    さくらんぼ農家としてはネズミウサギヒヨドリは親の仇よりも憎いです
    もちろん駆除します気の済むまで鬼畜と罵ってください

    +11

    -4

  • 664. 匿名 2016/06/18(土) 23:12:21 

    >>657
    クマはね山ばかりに現れるわけじゃないよ
    住宅街にもある日突然現れる
    庭先の果樹を食い漁っていたり

    +19

    -4

  • 665. 匿名 2016/06/18(土) 23:13:55 

    都内にも熊が居る可能性あるよね。タヌキは何回もみてるのであやしいです。ちなみに品川で見ました。居ないとは言えないのが怖いよね。

    +13

    -1

  • 666. 匿名 2016/06/18(土) 23:14:30 

    野良猫が増えすぎて保健所で殺処分されてしまう現実を不妊治療で不幸な子が生まれないようにする
    愛護団体のように、クマも増えすぎた分は不妊治療をすることは間違いなのかな

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2016/06/18(土) 23:14:31 

    数年前、実家の近くに熊が出て殺処分されました。
    結構な田舎で山も沢山あるんだけど、地元ではちょっとした観光名所で、町名で検索すればすぐ画像が出ます。それで熊が出没した付近の画像だけを見た愛護派の奴が「こんな山奥の熊の生活範囲内に観光地なんて作った人間が悪い」と批判していたけど、バリバリ人間の生活圏なんだよね。なんなら昔は城下町で栄えてたんですけど。
    何百年も前からその土地で人間が生きてきたのに。侵入してきたのは熊の方なのに。写真を見ただけで何も知らない奴がなに言ってんだ?と呆れてました。
    山菜採りに行った人の批判が多いけど、登山家でもない素人の高齢者が入って行ける程度の山なんて、全然人間の生活圏内だと思うけどね。

    +19

    -6

  • 668. 匿名 2016/06/18(土) 23:14:59 

    子熊だけでも動物園に引き取ってもらえないかな

    +7

    -7

  • 669. 匿名 2016/06/18(土) 23:15:16 

    よくこんな赤ちゃんクマ捕まえて、これで母熊おびき出そう罠にかけよう!なんて思えるな…

    +7

    -9

  • 670. 匿名 2016/06/18(土) 23:15:19 

    >>73
    どっちがクズだよ、そんなに可哀想ならてめえが餌になってこい

    +15

    -11

  • 671. 匿名 2016/06/18(土) 23:15:50 

    可哀想可哀想ってさ、、自分の身内が熊に殺されても言えるの?農家さんにとっては農作物の被害も死活問題だし、保健所とかもそうだけど職員さんが喜んで動物殺してると思う?
    自分は見たくない所だけ見ず批判だけしてちゃっかり恩恵に預かってる偽善者ばっかりだね

    +30

    -11

  • 672. 匿名 2016/06/18(土) 23:15:50 

    >>660
    場合によってはクマが後から入ってくる場合もあるよ

    +17

    -1

  • 673. 匿名 2016/06/18(土) 23:18:15 

    >>668
    母親と一緒にしてもらえると思うよ、山に逃がしてもらえるんじゃない?
    親が見つからない場合は大概、動物園に行くね

    +2

    -5

  • 674. 匿名 2016/06/18(土) 23:18:33 

    >>666
    その費用は税金で?誰に捕まえてもらうの?
    全部人任せじゃん

    +8

    -2

  • 675. 匿名 2016/06/18(土) 23:20:24 

    まぁ最終的には母子3頭捕獲して、麻酔銃で眠らせて、もっと離れた山奥に放置されるか、殺処分だろうけど
    殺処分までするかなぁ

    +2

    -2

  • 676. 匿名 2016/06/18(土) 23:20:49 

    ごめんなさい、やっぱり思ってしまいます。
    子グマが可哀想(T_T)

    だって多分親クマに連れてこられて、迎えに来るつもりだったのか育児放棄なのか何で放置されてたのか謎だけど、人間に捕まって親を捕まえるおとりににされるって。せめてミルクはもらえててほしい。

    +5

    -10

  • 677. 匿名 2016/06/18(土) 23:20:56 

    asahi.com:迷子のクマ2頭すくすく 長野・茶臼山動物園 - コミミ口コミ
    asahi.com:迷子のクマ2頭すくすく 長野・茶臼山動物園 - コミミ口コミwww.asahi.com

     山中で母親とはぐれたとみられる2頭の子熊が、長野市の茶臼山動物園ですくすくと育っている。クマ舎前の運動場で正午から午後3時半ごろまで元気な姿が見られる。 2頭のツキノワグマの名前は「テツ」と「ミヤ」


    殺されることはないよ

    +13

    -2

  • 678. 匿名 2016/06/18(土) 23:23:47 

    長野に住んでいたら、だいたい親子グマはどうなるかぐらいわかると思うけど
    子グマは殺されることはまずない、親とはぐれた場合はだいたい動物園で育ててもらえる

    +6

    -1

  • 679. 匿名 2016/06/18(土) 23:24:49 

    >>651
    北海道をバカにすんなぁ~
    町に出るって?!
    それは藻岩山がすぐ近くにある地域だよっ

    すすきのを飲み歩いてるわけでも
    大通り公園でとうもろこし食べてるわけじゃない

    バカにすんなっ

    住宅地が山にあるから
    住宅地で~言われるだけで
    そんじょそこらに出るわけじゃないっっ

    ヒグマだって立場わきまえてますからっ

    +4

    -4

  • 680. 匿名 2016/06/18(土) 23:25:11 

    >>671
    そりゃ自分の身内が殺されたらクマ可哀想なんて言えないよ!クマの捕獲も仕方ないことだと思ってる。

    でもこの赤ちゃん熊は何も悪さしてないじゃん。人間だから何してもいいなんてことはないんだよ。

    +7

    -10

  • 681. 匿名 2016/06/18(土) 23:26:05 

    っざけんな

    +1

    -6

  • 682. 匿名 2016/06/18(土) 23:28:06 

    人間が山に入って熊に殺されれば自業自得と言うのに、熊が里に下りてくれば熊が可哀想って…。
    赤ちゃんは可哀想だけど、仕方ない事だと思うけど。

    +14

    -6

  • 683. 匿名 2016/06/18(土) 23:28:34 

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2016/06/18(土) 23:30:04 

    人間なんて存在してるだけで他の生命を虐げる害悪極まりない生物なんだよ。空調の効いた部屋で十分なメシ食って、携帯片手に可哀想だ?偽善も甚だしい。

    +12

    -7

  • 685. 匿名 2016/06/18(土) 23:30:39 

    可哀そうって言うけど実際被害出てるから処理するのは当たり前。一番効率が良い方法を取っただけでしょ?こういうトピってすぐ感情論唱える人出てくるよね。

    +14

    -7

  • 686. 匿名 2016/06/18(土) 23:30:58 

    親熊と一緒に小熊も殺されるんだよね?
    酷すぎる

    +1

    -7

  • 687. 匿名 2016/06/18(土) 23:32:55 

    >>686
    心配なら電話するといい、子熊が殺処分なんてクマ出没地域の人なら知っていると思うけど、聞いたことがないから

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2016/06/18(土) 23:33:49 

    熊なんて所詮はただの畜生だよ
    人間に危害のある害獣は全て殺処分すべき!
    ただし、野良ぬこは産めよ増やせよでOK!
    ぬこ好きには悪い人はいない

    +9

    -9

  • 689. 匿名 2016/06/18(土) 23:35:08 

    2016年6月18日(土)12時7分配信
    今月に入り、相模原市緑区でツキノワグマが頻繁に目撃されていることを受け、市は捕獲に向けた検討を始めた。現在、捕獲の許可権を持つ県と対応を協議している。...
    県によると、ツキノワグマは県内に約40頭ほどが生息しているとされ、県のレッドデータブックで「絶滅危惧1類」(絶滅の危機に瀕(ひん)している種)に指定されている。

     このためクマが人里近くで目撃された場合、駆除はせず、花火などを使った追い払いを実施。それでも繰り返し出てくるような場合は、わなを設置して捕獲し、爆竹を鳴らしたり唐辛子スプレーをかけたりして人間を恐れるように学習させた上で、山奥に放すことになっている。今回も市は同様の処置を検討している。
    目撃多発!クマ捕獲へ 相模原市が検討:@niftyニュース
    目撃多発!クマ捕獲へ 相模原市が検討:@niftyニュースnews.nifty.com

     今月に入り、相模原市緑区でツキノワグマが頻繁に目撃されていることを受け、市は捕獲に向けた検討を始めた。現在、捕獲の許可権を持つ県と対応を協議している。市は出没地域の住民らに注意喚起を行うとともに、ク…

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2016/06/18(土) 23:35:11 

    >>685
    実際被害出た地域とは別の地域の記事だよ?これ。
    話混ざってる人いるよねw

    この親熊は人も襲ってないし、子熊が見つかったから、親熊も近くにいるだろうってことで捕獲されようとしてるだけだよー

    +5

    -6

  • 691. 匿名 2016/06/18(土) 23:35:34 

    >>686
    >>677

    このように育てられるところが多いよ

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2016/06/18(土) 23:35:53 

    >>680
    毎日保健所に持ち込まれてる目の見えないくらい小さい子猫や子犬は可哀想じゃないの?
    子熊もニュースで見なきゃ気にも止めないでしょ、可哀想だと思うから何か活動でもしてるならわかるけどネットで保護駆除してくれてる人達批判してるだけじゃね

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2016/06/18(土) 23:37:02 

    安易に動物園に入れろとか短絡的すぎる。
    動物園で、延々とダイブを繰り返すシロクマいたよね。
    あんな人工的で狭い所に閉じ込められると
    発狂するほど動物たちはストレスたまってるんだよ。
    動物園も人間のエゴ。

    ホッキョクグマ プールで延々とバク転するライブカメラ 現時点で4時間ノンストップ - デザート 公式ブログ - Powered by LINE
    ホッキョクグマ プールで延々とバク転するライブカメラ 現時点で4時間ノンストップ - デザート 公式ブログ - Powered by LINElineblog.me

    日本平動物園のホッキョクグマ・ロッシーが、延々とプールに背面ダイブを繰り返すライブカメラ。少なくとも4時間は止まりません。

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2016/06/18(土) 23:37:27 

    この捕獲した親グマの体内にも人間の体の一部が入ってるの・・・?

    +1

    -5

  • 695. 匿名 2016/06/18(土) 23:38:41 

    >>689
    相模原では、神奈川県のレッドデータブックね
    ツキノワグマの個体数は少ない県と多すぎる県がある

    全国的に多いけれど、神奈川県では40頭ということ
    全国すべてにあてはまることではないよ

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2016/06/18(土) 23:39:20 

    殺されないんだから良いじゃん、子熊にもミルク与えられてるみたいだし。
    可哀想ってさ、今回捕獲せず間違って人里に下りてきて殺される方が可哀想なんじゃない?実際人と遭遇して良い事なんて双方ないんだから

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2016/06/18(土) 23:39:42 

    >>694
    入ってない、迷子のクマなだけ
    山菜採りの人がいけないというコメが混じるから混乱すると思うけど
    青森は会社の敷地内で見つかっただけの子熊の迷子

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2016/06/18(土) 23:40:46 

    虐待ダーの人達は、何の抵抗もせず食われた人達は可哀想じゃないの?
    自分の家族や知り合いでも同じ事言える?

    +6

    -5

  • 699. 匿名 2016/06/18(土) 23:41:26 

    >>694
    殺されないって書いてるよ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2016/06/18(土) 23:42:26 

    雫石町西安庭の安庭小(高橋司校長、児童85人)近くで17日、子グマ1頭が目撃された。同校は児童が校舎の外に出ないようにするなど、警戒している。

     同校によると、午後0時半ごろ、同校の北側約200メートルの御所湖畔で釣りをしていた人から「クマがクワの木に登って実を食べている」と警察に通報があった。同校は児童の外遊びを禁止し、高学年の児童が予定していた町小学校陸上記録会の練習を校庭を使わず体育館での練習に切り替えた。保護者にメールで周知し、集団下校を実施した。

     片野正喜副校長は「学校周辺には昨年もクマが出没している。児童の安全確保のため、地域住民からも情報収集を行うなどして警戒していく」と話した。町は防災無線で、警察は警戒広報で注意を呼び掛けている。(2016/06/18)
    岩手日報WebNews

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2016/06/18(土) 23:43:43 

    何で環境問題でもある野生動物の駆除や保護と、犬猫の殺処分と畜産の牛豚を同列に語らなくちゃいけないの?
    そんなの人間が命を奪うって意味では全部可哀想ってなるでしょ。短絡的な人多いね。

    +4

    -7

  • 702. 匿名 2016/06/18(土) 23:44:44 

    安易に可哀想だなんて言っても偽善臭いのは分かるよ。でもね、人間が少しでも可哀想だと思う気持ちを忘れてしまったらいよいよお終いだと思うの。

    +21

    -8

  • 703. 匿名 2016/06/18(土) 23:44:51 

    2016年6月18日16時06分

    ラーメン店に体当たりするなどクマの出没が相次いでいる相模原市で17日午後6時半ごろ、同市緑区三ケ木地区の住宅地に出没した。市によると、住宅地で目撃されたのは今回が初めてという。
    同地区は旧津久井町の住宅地で、人口は2776人(5月現在)。一戸建てや集合住宅が立ち並ぶ。

     山口澄男さん(69)は庭先を猛スピードで走り去るクマを目撃した。その直後、クマは生け垣をくぐり抜け、路上に飛び出した。
    今度は住宅地にクマ 相模原、猟友会などが現場巡回:朝日新聞デジタル
    今度は住宅地にクマ 相模原、猟友会などが現場巡回:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ラーメン店に体当たりするなどクマの出没が相次いでいる相模原市で17日午後6時半ごろ、同市緑区三ケ木地区の住宅地に出没した。市によると、住宅地で目撃されたのは今回が初めてという。 同地区は旧津久井町の…

    +7

    -1

  • 704. 匿名 2016/06/18(土) 23:45:08 

    人間て本当に恐ろしい生き物だな。
    そもそも彼らの居住区を切り開いて住み着いたのは人間だろ。
    襲われるのが嫌なら熊が出ると分かってる山に入るなよ。
    入るなら山奥に芋やら果樹やら植えてやれ!

    +19

    -14

  • 705. 匿名 2016/06/18(土) 23:46:14 

    >>670てめぇが餌になってこいってさ
    なんか表現がガキすぎるよ

    +7

    -5

  • 706. 匿名 2016/06/18(土) 23:46:52 

    秋田県の果樹園で、リンゴの木の枝が折られる被害がありました。クマによるものとみられています。16日午前5時ごろ、秋田県大館市の果樹園で、リンゴの木の枝3本が折られているのを所有者の男性が見つけました。果樹園の所有者:「びっくりしましたね。あんなに新しい品種にクマが取っ付くなんて見たことないです」秋田県内ではクマに襲われて4人が死亡し、3人がけがをする被害が相次いでいます。付近にはリンゴやナシの畑が多くあり、住宅も点在しているため、警察がパトロールを強化して注意を呼び掛けています。県も農作物への被害が増える可能性があると指摘しています。
    クマ被害か…リンゴの木折られる 4人死亡の秋田
    クマ被害か…リンゴの木折られる 4人死亡の秋田news.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!

    +9

    -3

  • 707. 匿名 2016/06/18(土) 23:46:54 

    >>704
    お願いします

    +8

    -2

  • 708. 匿名 2016/06/18(土) 23:46:56 

    小学校があるくらいの生活圏内に熊がいたら怖いよね、自分の子供が通ってたら尚更早く捕まえてくれよって思っちゃうわ。子熊だから可哀想って本当感情論だよね、親と一緒に山奥に返してくれるなら捕獲してくれる人達に感謝しかないよ

    +27

    -5

  • 709. 匿名 2016/06/18(土) 23:47:31 

    うちのペットは代々保健所の譲渡会で貰ってきたから一応殺処分の問題の助けになってるよね?
    じゃあ声高にいいますね
    人間って勝手!
    熊がかわいそう!!

    +8

    -18

  • 710. 匿名 2016/06/18(土) 23:47:37 

    ツキノワやヒグマって、買うよりも送料の方が高くつくんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2016/06/18(土) 23:48:11 

    >>704
    まず自分でやれよ

    +9

    -4

  • 712. 匿名 2016/06/18(土) 23:49:05 

    今朝母から泣きながら電話で呼び出されて、
    高速飛ばして駆けつけて茎が腐りかけのたまねぎ5000個を収穫して来た。
    熊の出没なんて考えもしてなかったけど、ニアミスしたらしい。
    怖すぎる。
    農家でもないのにたまねぎ植えすぎの母も怖すぎる。

    +28

    -7

  • 713. 匿名 2016/06/18(土) 23:49:32 

    慈悲の心もない相手だから、やらなきゃやられる世界だし致し方ないのかもしれない。
    ただ、小グマと親グマが別々になっちゃってかわいそう。

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2016/06/18(土) 23:49:44 

    >>709
    捕獲されずに人を襲って殺されたら可哀想じゃないの?

    +9

    -6

  • 715. 匿名 2016/06/18(土) 23:51:07 

    宮城県内では17日、各地でクマの目撃情報が相次ぎ県警が注意を呼び掛けた。
     午前9時半ごろ、松島町手樽才ノ神で
    午後3時20分、同町桜渡戸麦田の三陸自動車道上り車線で
    後7時15分ごろには、同町根廻人筈の国道45号近くの草むらに
    和町宮床山田中の水田では午後7時ごろ
    和町宮床山田中の水田では午後7時ごろ
    午後7時45分ごろには、仙台市青葉区芋沢青野木で
    午後9時50分ごろには涌谷町本町の路上で
    <クマ出没>宮城県内各地で目撃 松島は計3頭 | 河北新報オンラインニュース
    <クマ出没>宮城県内各地で目撃 松島は計3頭 | 河北新報オンラインニュースwww.kahoku.co.jp

    宮城県内では17日、各地でクマの目撃情報が相次ぎ県警が注意を呼び掛けた。 午前9時半ごろ、松島町手樽才ノ神で、道路にいるクマ1頭を車で通行中の女性が見つけた。午後3時20分、同町桜渡戸麦田の三陸自動車


    計7件の目撃

    +6

    -2

  • 716. 匿名 2016/06/18(土) 23:51:45 

    >>708
    親と一緒に帰してくれるならいいけどね。
    この場合は親殺処分だよ。あと人間がしっかり匂いつけてるからもう育てられない。そのための罠でしょ。

    +8

    -1

  • 717. 匿名 2016/06/18(土) 23:53:24 

    子熊でも実際遭遇したら怖いよね、確実に近くに親が居るわけだし。熊、怖いよ

    +16

    -2

  • 718. 匿名 2016/06/18(土) 23:53:28 

    >>714ごめんね人間に情はわかないの

    +4

    -7

  • 719. 匿名 2016/06/18(土) 23:53:33 

    さっきから熊被害を延々と貼ってる人は何なの?
    別に駆除が悪いなんて言ってないんだけど。

    +5

    -9

  • 720. 匿名 2016/06/18(土) 23:54:05 

    22歳で女性との経験がありません。

    +3

    -9

  • 721. 匿名 2016/06/18(土) 23:54:23 

    山形ではサクランボ被害=クマ目撃情報2.5倍に-好物ブナの実、豊作で増加?
    (2016/06/18-05:25)

    http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061800034&g=soc

    +5

    -1

  • 722. 匿名 2016/06/18(土) 23:54:55 

    >>717
    子熊って書かれてるけど、体長20cm、生後2〜3週間の赤ちゃんでしたよ

    +5

    -5

  • 723. 匿名 2016/06/18(土) 23:55:58 

    母熊は絶対子供を探しにくるよね...

    被害がこれ以上出ないようにっていうのはわかるけど、
    動物の親心を利用するのは心が痛むな。

    +18

    -3

  • 724. 匿名 2016/06/18(土) 23:56:40 

    >>716
    まだわからない。
    人を襲わない限り、安易には殺さない。
    同じ手法で、過去に成功してきた事例もあるよ。

    匂いは、不用意に慣れていない人が触ったんだろうね。
    一緒に山に帰れたらいい。

    +5

    -4

  • 725. 匿名 2016/06/18(土) 23:57:24 

    石川2016年6月18日
    クマ出没 最多92件 県議会常任委
    県議会は十七日、総務企画、厚生文教、環境農林建設、商工労働公安の四常任委員会を開いた。環境農林建設委で県側は今年一月から六月十五日までのクマの出没件数が九十二件となり、同時期の件数では統計開始の二〇〇五年以来最多だったと明らかにした。委員からは人的被害も与えかねないクマやイノシシなどの駆除対策の強化や注意喚起の徹底を求める意見が相次いだ。
    クマ出没 最多92件 県議会常任委:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)
    クマ出没 最多92件 県議会常任委:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp

    クマ出没 最多92件 県議会常任委:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)2016年(平成28年)6月18日(土)中日新聞 CHUNICHI WEBMENUSEARCH天気ウーマン環境住まい就職・転職進学・教育旅行相談囲碁・将棋暮らし医療イベント地域のニュース愛知岐阜三重静岡長野福井滋賀石川富...

    +3

    -2

  • 726. 匿名 2016/06/18(土) 23:57:47 

    >>712
    農家じゃないのかよw!!!

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2016/06/18(土) 23:58:02 

    会社の敷地内に子熊がいたんだよね、親が連れてきたか迷子か、いずれにせよほっといたら親が来た訳で、、、子熊の親は気が立ってるから人がいれば襲うよ?そりゃ近くの人は捕獲しなきゃ怖いでしょ、仕方ないと思う。

    +19

    -3

  • 728. 匿名 2016/06/18(土) 23:58:04 

    >>719
    いいじゃん
    全国的なクマの被害がどれだけあるか知ることも
    クマをどう守るか考える上で必要だよ

    +15

    -1

  • 729. 匿名 2016/06/18(土) 23:59:37 

    >>708
    それも感情論じゃん。

    +0

    -10

  • 730. 匿名 2016/06/18(土) 23:59:41 

    可哀想ではあるけれど、田舎の山の中に住んでる人にとってはクマは本当に怖いよ
    最近クマが増えているし…

    +20

    -0

  • 731. 匿名 2016/06/19(日) 00:00:01 

    >>718
    捕獲されて山奥に返されるより、間違ってひとを襲ったらその熊は確実に殺処分だよ、だからその方が可哀想って事だと思うけど

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2016/06/19(日) 00:00:49 

    長野)クマを檻で捕獲 千曲の住宅街近くの山
    2016年6月17日03時00分
    長野県千曲市寂蒔で16日午前、イノシシ捕獲用の檻(おり)にツキノワグマが入っているのが見つかった。クマは体長約1・3メートルのオスで、体重は約82キロ。地元猟友会のメンバーや市関係者らが駆けつけ、県委託のクマ対策員に麻酔をうたれた後、山中に放された。
    長野)クマを檻で捕獲 千曲の住宅街近くの山:朝日新聞デジタル
    長野)クマを檻で捕獲 千曲の住宅街近くの山:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     長野県千曲市寂蒔で16日午前、イノシシ捕獲用の檻(おり)にツキノワグマが入っているのが見つかった。クマは体長約1・3メートルのオスで、体重は約82キロ。地元猟友会のメンバーや市関係者らが駆けつけ、県…

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2016/06/19(日) 00:01:33 

    がるちゃん民「小熊かわいそう!人間のエゴ!!」

    牛「・・・」
    豚「・・・」
    鶏「・・・」

    +32

    -5

  • 734. 匿名 2016/06/19(日) 00:02:44 

    子熊と親グマの運命を思うと可哀相だ。
    でもわたしも子育てしてる、自分の子が殺されるかもしれない状況ならなんでもする非道になるよ。

    +22

    -4

  • 735. 匿名 2016/06/19(日) 00:02:56 

    住宅街に出没するクマ、うちのところは毎年出るんだよね。
    山から離れているんだけど。
    飲み屋や商店街のゴミを漁ったり、散歩中の人が遭遇したり。

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2016/06/19(日) 00:05:07 

    2016.6.17 07:00
    ツキノワグマ出没注意 長野県が注意情報発令、夏では初
    今年は春先から気温が高めに推移しており、ツキノワグマが好む山菜や果実の生育も早い。食べられる季節が早く終わることで夏の餌不足も予想される。また、かつては4年周期だった大量出没が近年、2年周期となり、今年は大量出没が想定されていることから例年以上の注意が必要だ。
    ツキノワグマ出没注意 長野県が注意情報発令、夏では初 - 産経ニュース
    ツキノワグマ出没注意 長野県が注意情報発令、夏では初 - 産経ニュースwww.sankei.com

    里山などでのツキノワグマの出没が増えているとして県は16日、全県に注意情報を発令した。ツキノワグマへの注意情報は例年9月下旬ごろに発しており、夏は初めて。県鳥獣…

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2016/06/19(日) 00:05:28 

    ナウシカ信者うざい。
    自然を語るにもアニメーションから。
    農作業やってると本当に迷惑なアニメだと思う。

    +27

    -5

  • 738. 匿名 2016/06/19(日) 00:05:55 

    山の中だけの話じゃないっていうか、何とかクマに人をものすっごく怖がってもらわないと、お互いに不幸なことばかりが続くだけだよね。

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2016/06/19(日) 00:08:36 

    06/16 13:05
    6月8日、クマが目撃された山形市の河川敷の現場付近に、おりを設置していたが、16日朝、クマがかかっているのが発見された。
    クマが捕獲されたのは、馬見ヶ崎川河川敷から、およそ1kmほど離れた愛宕山の山中。
    16日午前8時すぎに、地元猟友会が仕掛けたおりを確認したところ、わなにかかっているクマ1頭を発見し、駆除した。
    www.fnn-news.com: クマが目撃された山形...
    www.fnn-news.com: クマが目撃された山形...www.fnn-news.com

    www.fnn-news.com: クマが目撃された山形...ニュース ▼ 速報サービス ▼ ライフライン ▼政治経済社会国際エンタメトピックススポーツ気象・災害防災スーパーラインアクセスランキング 天気予報 気象警報・注意報 地震 津波 火山 台風 河川氾濫全国鉄道運行情報フライ...

    +3

    -5

  • 740. 匿名 2016/06/19(日) 00:18:42 

    熊の思考は単純。お腹がすいたら人間だろうが何だろうが食べれるものを探す。
    倫理観なんて思考はない。冬に向けて脂肪を蓄えないと越冬出来ないし。

    熊が可哀想と言うなら山の動物達の食べ物である山の幸を商売にしない事だよ。
    さらに山の周りに半キロ位の動物用に植林でもしてやればいいと思う。

    ただ人間の住む区域に侵入したり、人間の作った人工物の野菜等を荒らした場合は
    動物は殺処分含めて厳しく追い返していいと思う。それが境界線。

    +18

    -5

  • 741. 匿名 2016/06/19(日) 00:21:03 

    このニュースを子供達が知って、人間ひどいと思うか、人間が生きるため仕方がないと思うかどちらが多いのだろうか。

    熊は本能まま生きているだけ。
    知恵のある人間として、手段はこれしかなかったのだろうか。

    +8

    -8

  • 742. 匿名 2016/06/19(日) 00:25:37 

    これだから人間は、自分勝手!とか批判している人がたくさんいたけれど、その人達の生活もその身勝手さの中で成り立っているという事をすっかり忘れている思う。
    熊だけに限った事じゃないよ…

    +24

    -4

  • 743. 匿名 2016/06/19(日) 00:33:27 

    これって捕獲後、親子熊は自然に帰されないの?
    1度罠にかかると近付かなくなるのって熊じゃなかったっけ?
    手負いにしたら気性が荒くなるから怪我なく山に帰してあげてほしい

    +6

    -3

  • 744. 匿名 2016/06/19(日) 00:34:16 

    >>655
    清少納言はたしか熊の手たべてたよ。
    高級食材だったみたい。
    コラーゲンだっぷりで

    +2

    -3

  • 745. 匿名 2016/06/19(日) 00:40:59 

    人間にも害はいるじゃん
    人間相手にこれぐらいしろよ

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2016/06/19(日) 00:43:54 

    ケガした人達は竹の子欲しさに危険と分かっていて自ら山に入っていったんだよね?
    しかも人間は畑で野菜でも田んぼで米でも何でも食べられる環境なのに、わざわざ熊の大事な食糧である竹の子を美味しい不味いで取りに行って‼
    熊のテリトリーに入る人間が悪いに決まってるよ

    +12

    -5

  • 747. 匿名 2016/06/19(日) 00:45:42 

    それでもし、数が激減しだしたら
    こんどは絶滅危惧種だなんだって指定して、勝手に保全とかしだして、捕獲して増やそうとしたり・・・
    呆れる
    人間って、本当に勝手だ

    +12

    -5

  • 748. 匿名 2016/06/19(日) 00:48:00 

    だいたい山付近に何で人間住んでるの⁉
    好きで田舎に住んでるくせして、農作物の被害があー!とか馬鹿すぎる
    山は動物のためのもの
    人間は便利な町に住めよ

    +6

    -19

  • 749. 匿名 2016/06/19(日) 00:52:20 

    >>746
    子熊とタケノコの人たちと関係ないけどね
    人に危害を加えるクマがいる場所は、何があっても入ってはいけないのが山のルール

    獲物にされてしまうだけだから
    人がクマを怖がらないのも、クマの怖さを知らないのも問題だよね

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2016/06/19(日) 00:53:56 

    だいたい熊が人里に下りて来たのも、人間が木を切りすぎたり、開拓しすぎたからだよ!
    爆発的に繁殖してる訳じゃないんだから。
    ただ山に返してあげればいい話。

    猟友会?っていうのだって、ただ銃を撃ちたい野蛮な人間が集まってやってるだけなんじゃないの?人間は頭があるんだから、捕獲したら参考用に番号かGPSのだけ付けさせて貰って、きちんと山に返すのが最低限のルールじゃない?

    +8

    -16

  • 751. 匿名 2016/06/19(日) 00:54:13 

    >>748
    農作物のほとんどは田舎でできる。それは無理と言うもの。

    山の近くの田畑ではなくても、クマの行動範囲は広いから遠くまで出かけてくる。
    住宅街と接している平地の田畑でクマに遭遇することもある。

    +18

    -4

  • 752. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:35 

    >>748
    自給率が著しく下がるだろし、日本産の農作物がなくなるかもね。
    都市部でも、イノシシが出たりすることもある。
    都市と野生動物〜街に現れるイノシシ〜
    都市と野生動物〜街に現れるイノシシ〜www.edu.kobe-u.ac.jp

    都市と野生動物〜街に現れるイノシシ〜都市と野生動物〜街に現れるイノシシ〜尾崎 友紀1.序論近年,都市に出没した野生動物がゴミや庭を荒らし,人に危害を加えるなど深刻な問題となっている.「都市」と「野生」の間には認識上の境界が存在する.本研究では,空...


    イノシシが出る場所は、クマが出ることも。

    +9

    -2

  • 753. 匿名 2016/06/19(日) 00:59:45 

    >>745
    人が犯罪を犯したら逮捕されて終身刑になったり、場合によっては死刑になる。

    いいとか悪いとかの話ではなく、命は尊いものだと思って接する必要があるね
    奢らず高ぶらず

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2016/06/19(日) 00:59:47 

    駆除する地域もあれば、麻酔銃で眠らせて寝てる間に山奥に放す優しい地域もあるんだね。

    +13

    -2

  • 755. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:59 

    >>750
    田舎の場合は、むしろ山が広がっている。
    山でなかった場所が山になっている。

    +7

    -2

  • 756. 匿名 2016/06/19(日) 01:04:32 

    安直な考えで申し訳ないけど
    人間は食べ物粗末にして腐らしたり捨ててるから
    その分を早めにヘリとかで森に投げてあげたり出来ないの?
    もちろん増えすぎない程度に。
    散々開拓する為に森を壊してきたんだからそれ位してもいいと思うけどダメなのかな。

    +9

    -19

  • 757. 匿名 2016/06/19(日) 01:05:10 

    そもそもこういう環境にしてしまったのは
    人間なんだよ。

    人間がしてきた事が、今の気象現象を
    引き起こしたり
    無差別な開発事業して自然の
    バランスを崩した結果なんだから。

    +23

    -5

  • 758. 匿名 2016/06/19(日) 01:07:30 

    ツキノワグマ…
    行動圏については、オスで平均100平方キロ、メスで平均40平方キロ…

    日本に生息する2種のクマ|日本のクマについて|WWFジャパン
    日本に生息する2種のクマ|日本のクマについて|WWFジャパンwww.wwf.or.jp

    世界には8種類のクマがいます。日本国内には北海道に生息するヒグマと、本州以南に生息するツキノワグマの2種類のクマがいます。環境省の調査によると、北海道の約55%の地域はヒグマが、本州の約45%の地域にはツキノワグマが生息しています。

    +9

    -1

  • 759. 匿名 2016/06/19(日) 01:07:48 

    「人間は身勝手」その通りだけど、
    それを言ったところで人間の罪が消えるわけではない。
    ましてや発言者の正しさが賞賛されるわけではない。

    山で困っている人達の生活は省みず、
    匿名で安全なネット上から、
    「人間の身勝手で殺されるクマが可哀想」
    と言うだけの人も身勝手だろう。

    結果、私も貴方も人間である以上
    どっちも身勝手。

    +29

    -13

  • 760. 匿名 2016/06/19(日) 01:07:52 

    農家や森の近くに住んでる人の為にもクマの食料を増やす行動に移すべき。
    出てきて被害出て殺しての繰り返しじゃ人間の被害も減らないでしょう。

    +12

    -4

  • 761. 匿名 2016/06/19(日) 01:08:46 

    >>756
    人の食べ物を求めてしまうようになるのは危険かもしれない

    +14

    -1

  • 762. 匿名 2016/06/19(日) 01:10:24 

    保健所の事もそうだけどなんで殺す事が最速最大の方法なの?税金上げてるくせに。まず先にやる事があるし結局はコストや人の被害や小さい事で言えばそれを心を鬼にして行わなければならない人の気持ちはどうするの。

    +10

    -3

  • 763. 匿名 2016/06/19(日) 01:10:29 

    人であることは永遠にエゴとの隣りあわせ
    それを受け入れて、どうバランスを保っていくかを考えるしかない

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2016/06/19(日) 01:13:48 

    日本全体で見ると人が住む場所より山が多いと思えるんだけど…
    山に餌が無くなったのかなぁ
    杉ばかり植えるからじゃない?
    熊って個体数そんなに多いのかな?

    +11

    -2

  • 765. 匿名 2016/06/19(日) 01:14:52 

    >>760
    自然愛護の人たちが長年活動してくれている
    栗やブナを植えて、しかし個体数が増えるだけで結果被害は減らなかった
    餌が増えれば、クマも増えるから

    でも決して無駄なことではない、ただ餌だけの問題じゃない
    人を怖がることも同時にクマには必要なことなんだと思う
    そうしなければ人の生息域、特に街中に出てきて大事になることもない

    +11

    -2

  • 766. 匿名 2016/06/19(日) 01:15:13 

    とりあえず人間は山に入って山菜やら筍やらキノコ採るのやめなよ
    野性動物はそれしかないんだから
    人間は自分達の手で作れるでしょ

    +25

    -5

  • 767. 匿名 2016/06/19(日) 01:16:18 

    >>764
    絶滅した場所(九州)と絶滅しそうな場所、多くなっている場所がある。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2016/06/19(日) 01:16:42 

    山近くの農家の暮らしや猟友会について何も分かってない方がいますね

    +14

    -5

  • 769. 匿名 2016/06/19(日) 01:21:47 

    青森鬼畜。よく考えられるな?そんなこと。

    +9

    -15

  • 770. 匿名 2016/06/19(日) 01:22:07 

    「猟友会は野蛮」とかいう人でも、
    目の前で熊に襲われた時、
    近くにたら助けを求めるんだろうな。

    「銃を持っているんだから助けるのは当たり前」とか言いそう。

    +24

    -5

  • 771. 匿名 2016/06/19(日) 01:22:11 

    >>766
    スーパーで買うシイタケ、実は山で作られてたりする

    +9

    -2

  • 772. 匿名 2016/06/19(日) 01:22:34 

    人間も自分勝手だけど
    熊も自分勝手に暮らしてるからね
    お互い知恵を絞って自分の身を守るだけ

    +9

    -5

  • 773. 匿名 2016/06/19(日) 01:25:55 

    >>771
    山じゃなくても作れる

    +10

    -3

  • 774. 匿名 2016/06/19(日) 01:26:56 

    人間が勝手過ぎて大嫌いな方々は山に行って熊の保護?してくればいいのに〜。
    餌やったり、捕まえて避妊手術してGPS付けて管理できるんでしょ?
    是非、率先して自分でやりなよ〜,
    もちろん銃は持ってかないよね?
    熊に食われても助けは呼ばないんだよね?

    +18

    -11

  • 775. 匿名 2016/06/19(日) 01:28:05 

    >>773
    大きなシイタケ農園みたいなものは、山にあるものが多い。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2016/06/19(日) 01:29:19 

    >>767に激しく同意

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2016/06/19(日) 01:30:34 

    間違えた
    >>766に激しく同意

    そして日本の70パーセントは森林とニュースで言ってた。
    人間が入らなければ野生動物のご飯があるのでは。
    動物達は作れない。

    +11

    -6

  • 778. 匿名 2016/06/19(日) 01:33:26 

    「クマ可愛そう」「身勝手」「仕方がない」どの意見も説得力はあるけど、
    人間の立場から真の正解なんて作れやしないのだから
    自分の意見を押し付けても時間の無駄かなあ。

    +9

    -3

  • 779. 匿名 2016/06/19(日) 01:33:27 

    熊が可哀相、人間は〜とか言う人の熊を知らない感じがすごい白々しくて嫌い。
    熊が出る地域の人は熊に敬意を払いつつも猟師さんをそんな風にとぼさないよ。
    ましてや人間は〜なんて上から目線で隣にある自然との付き合いを語らない。

    +20

    -6

  • 780. 匿名 2016/06/19(日) 01:37:19 

    猟師さんを悪くは思わない。
    人を食べた熊は次も人を襲うから殺すしかない。
    いざそんな熊の苦しみを少なく殺してくれるのは猟師。
    中には自然を愛してる猟師もいる事だろうから辛い事をやってくれてるわけだし。

    ただ熊が山から降りてこないようにする事が大事かと思う。

    +20

    -6

  • 781. 匿名 2016/06/19(日) 01:38:01 

    人間のテリトリーに入ってきたら射殺も致し方ないと言うなら、熊のテリトリーに入って人間が襲われても文句言うなよ

    +15

    -8

  • 782. 匿名 2016/06/19(日) 01:39:22 

    >>766
    いつも思うけど、こういう「人間は〇〇しなよ」的な意見って
    誰に言ってるつもりなのかな?

    この意見が良いとか悪いとかでなく、
    他のトピでも結構よく見るから
    いつも不思議に思う。

    +5

    -4

  • 783. 匿名 2016/06/19(日) 01:39:39 

    これはひどい。熊だって生きる為に必死だったんだよ、亡くなった人には申し訳ないけどもっとやり方がある

    +12

    -3

  • 784. 匿名 2016/06/19(日) 01:40:28 

    生態系の調和の中で人間って、異端児すぎ。
    自分達以外の生き物をペットとして飼ったりするのも身勝手だし、自然を大量に破壊して、着るもののために大量殺戮もして。
    確実にナンバーワン迷惑な生き物。
    人間を抜かした全生物から見ると、人間は悪魔に見えるんだろうな。

    +8

    -6

  • 785. 匿名 2016/06/19(日) 01:41:58 

    進撃の巨人みたいに塀でもつくって住み分けようよ。

    山にどんぐりとか柿の木を植えてやってさ。舛添の給料使って。

    地球は人間だけのものではないよ。

    +10

    -3

  • 786. 匿名 2016/06/19(日) 01:44:45 

    正直、山に入るなとか現実みが無いというか、言葉だけで話してる感じなんだよね。
    都会の人からしたら、山は自然の領域なんだろうけど田舎の人からしたら山は身近なもの。
    別に殺し尽くしすわけでなし、こっちは人生とおして付き合ってくのだから人間は〜とか言われても意味が分からない。

    +23

    -4

  • 787. 匿名 2016/06/19(日) 01:48:36 

    >>786
    こういう「山に入るな」みたいな人が、
    無警戒で山にハイキングにきて、
    遭難して地元の人に迷惑かけるんだよね。

    +12

    -5

  • 788. 匿名 2016/06/19(日) 01:49:09 

    山の近くに住んでる友人が言ってたけど
    山菜って自分で食べる為にとる人ももちろんいるけど
    結構な高値で売れるからそれを知ってる人は止めても採りに行くらしい。
    そのためにルール違反して熊に食べられても正直自業自得だなって思ってしまう。
    熊だって好き好んで人間狙いに来たわけじゃないだろうに…

    +10

    -5

  • 789. 匿名 2016/06/19(日) 01:50:29 

    賛否両論、どちらもそうだなと思うところはあります。ただ子熊をおとりっていうやり方は、殺すことが前提ならやっぱひどいと思う。
    どちらも山に帰すというなら有りだと思いますが。

    +6

    -5

  • 790. 匿名 2016/06/19(日) 01:51:27 

    殺処分じゃなく、麻酔銃で眠らせて十分な餌と一緒に山奥に連れて行ったらいいのに。
    そうはいかないのかなあ。

    +7

    -10

  • 791. 匿名 2016/06/19(日) 01:52:13 

    >>781
    その覚悟を持って山に入る者しか、山には入ってはいけない。それがクマが生息しているかもしれない山に入るルールだよ。禁止区域には入るものではないし、クマに自分の場所を教え不用意にお互いが近づない配慮をする。人間のものはゴミ一つ持ち帰り、クマに遭遇した時の対処をいざという時に考えておく。

    クマの被害に遭った場所は絶対に近づいてはいけない場所であることを多くの人が認知してないといけないことだと思う。

    ただ山以外でも遭遇することも増えてきているので、山に限定した話ではないけれど。
    また山の食べ物が増えることですべてが解決するわけではない。
    増えても、野生動物がさらに増えて問題が深刻になるだけ。現に今、野生動物が増えて問題になっている。
    急増する野生動物被害 ~拡大の実態~ - NHK クローズアップ現代+
    急増する野生動物被害 ~拡大の実態~ - NHK クローズアップ現代+www.nhk.or.jp

    2014年5月15日(木)放送。いま全国各地でサルやシカなどの野生動物が急速に増殖して分布域を拡大、被害が深刻化している。近年の農作物被害は年間220億円以上。さらに本来人間を恐れるはずの野生動物が凶暴化して住民を襲い、指名手配にされる事態も起きている。最新...

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2016/06/19(日) 01:55:58 

    エゴだ
    罰当たり
    必ずブーメラン返ってくるぞ
    熊が人と住み分けられることにパワー使え

    +10

    -7

  • 793. 匿名 2016/06/19(日) 01:56:25 

    山に入って熊に殺られるなんて自業自得!ってここの人達は言うくせに、今回のように熊が人間のテリトリーに入ってきて駆除されるのはなんでかわいそうだと思うの?
    同じ事じゃん。
    今年に入って熊の目撃情報も出て、小中学生は熊除けの鈴をつけて登下校する地域に住んでる者としては人里におりてきた熊は駆除してもらわないと怖いよ。
    前に登校中の中学生が襲われた事もあったから…


    +20

    -5

  • 794. 匿名 2016/06/19(日) 01:56:50 

    >>788
    場所によると思う。
    業者みたいな人が冷凍トラックで他人の山も関係なしに採る人もいるけれど。
    ただ高齢化でそもそも山に入る人が減り、その結果利用者が少ないので山に通る道は手入れされずに崩れたまま放置なので、そもそも山に入ることもできなかったりすることもある。

    それでもクマは出る。

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2016/06/19(日) 01:57:30 

    子熊は流石に可哀想だよ。
    やり過ぎだね。
    でも熊が出る地域住みの私からしたら、熊って本当怖い存在なんだよ。
    子熊がいたらすぐそばに親グマがいる!これは真実だからみんなも憶えていて!!!

    +15

    -2

  • 796. 匿名 2016/06/19(日) 01:57:46 

    ツキノワグマのオスは幼獣のオスを食べることがあるんだよ。
    熊の家族愛ハートみたいなのを期待してる人多いけど

    +17

    -0

  • 797. 匿名 2016/06/19(日) 02:02:24 

    熊からしたらすごい残酷…。
    上手く共存する術はないのかな…。

    +8

    -3

  • 798. 匿名 2016/06/19(日) 02:04:52 

    「子供を囮にする」ってのは確かに可哀想だけど、
    人間は既に…
    小鹿の肉を食べたり、
    兎の眼を使って化粧品のテストをしたり、
    モルモットに癌を移植したり
    …とまあ色々罪深いから、何というか白々しくも思えてくるんだよね。

    可哀想なのは確かだし、そんな事なければ良いとは思うけど、
    カマトトぶっているようにも見えてしまうよ。

    +20

    -1

  • 799. 匿名 2016/06/19(日) 02:15:18 

    ボルトより早く走れてボブサップより力の強い奴が
    両手に出刃包丁を持って近所をうろついてる
    怖がりで臆病だけど、相手が自分より格下だと判ったら途端に攻撃してくる(話は通じない)
    美味しい匂いがすると数キロ離れていても寄ってくる可愛い一面も
    ツキノワグマを人間として扱うとそんな感じ

    規制強化と高齢化で絶滅寸前の猟友会と
    若者のいない爺さん婆さんの限界集落じゃ出来る事なんて限られてる

    人間の生息地が都市部に集中してきている以上この手の話はこれから増えてくる


    +19

    -1

  • 800. 匿名 2016/06/19(日) 02:24:32 

    赤ちゃんコグマが殺されるのがかわいそーって意見?
    じゃあ、大人になったら殺したらいいんじゃね?
    色んなところで動物の赤ちゃん殺されてますけど、それについてどう思ってるんだろ?

    +14

    -1

  • 801. 匿名 2016/06/19(日) 02:25:33 

    クマだって知能があれば人間に同じ事すると思う

    +7

    -7

  • 802. 匿名 2016/06/19(日) 02:45:03 

    >>640

    絶対そういう事言う人出てくるけど
    食べるのと殺して減らす、捨てるのって同じなわけ?

    全然違うよね。

    +7

    -9

  • 803. 匿名 2016/06/19(日) 02:50:14 

    麻酔銃で撃ったって、また山を降りてくるよ。
    一度人を襲う事を覚えたら手遅れ。
    山に返したクマが再度下山してハイキング中の都会の子供達でも襲ったらどうするの?
    田舎の猟友会を責めるの??

    一度人を襲ったクマは、もう射殺しか手がないよ。
    動物園だって無理。
    飼育員が襲われるし、それ以前に受け入れ先がないよ。

    素人の考える思いつき対策ほど有害なものはない。

    +36

    -7

  • 804. 匿名 2016/06/19(日) 02:53:02 

    遠い場所での出来事だから子熊を囮かぁ〜なんて思ったけど
    もしこれが近所だったら早く母熊捕獲して!ってなると思う
    近くの人は母熊が側にいるかと思うと気が気じゃないよね。
    ただ捕獲できたら殺さないで親子共々森に返してあげてほしい。

    +9

    -15

  • 805. 匿名 2016/06/19(日) 02:55:08 

    >>802
    殺すなら、終わりじゃなく食べると思うよ
    殺しても無駄死にはさせない

    +4

    -4

  • 806. 匿名 2016/06/19(日) 02:55:51 

    >>768
    同意です。

    都会に住んでる方は分からないと思う。

    でもそれは馴染みがないから仕方ない。

    熊の件に関しては猟友会だって殺したくて殺してるわけじゃないよ。
    自分達だって危険だしね。
    行政から命令があるから。
    住民を守らないといけないから。

    +35

    -4

  • 807. 匿名 2016/06/19(日) 02:56:11 

    >>803
    そうなんだよね、それで過去重症者も出てたりする
    難しい話

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2016/06/19(日) 02:57:41 

    >>801
    知能がなくても、テリトリー内に遭遇すればそういう目に遭いやすい

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2016/06/19(日) 02:59:27 

    地元の人の生活を考えたら都会住みの自分がいいの悪いのは言えないな…

    +20

    -3

  • 810. 匿名 2016/06/19(日) 02:59:29 


    今年は被害に遭う人が少なければいいな

    +12

    -0

  • 811. 匿名 2016/06/19(日) 03:05:54 

    猟友会の人たちホントは殺したくない気持ちがあるならいいけど、ニュース見てるとしょっちゅう銃持ってニヤニヤしてる顔が映るんだよなあ。
    あれ見ると野蛮なのはどっちだ?と複雑な思いになる。

    +11

    -16

  • 812. 匿名 2016/06/19(日) 03:07:13 

    山に入る奴らが悪いだろうが!熊が可哀想だわ。動物が住んでた所を人間が壊してくからだろ。

    +13

    -15

  • 813. 匿名 2016/06/19(日) 03:08:40 

    都会にだって昔は生き物たくさんいたんじゃないの?
    人が住むから駆逐しただけだろうに。

    で、駆逐しきれていない田舎の悪口を
    昔駆逐した人が言うわけだから、
    昔の罪は記憶にありませんってことでしょう。

    まあそりゃあ人間様は身勝手だわ。

    +31

    -2

  • 814. 匿名 2016/06/19(日) 03:15:03 

    トピとは直接関係無いけど、ブラジルとか世界の秘境とか日本の山林等、
    開拓しない大きい自然地域って人間はじめ生き物にとって非常に大事なんだよね。

    その存在自体が地球全体に酸素を供給する天然クーラーみたいなものだし。

    人間の住む地域は技術でなんとか工夫して大勢で暮せばいいだけの話で。
    野菜コメも人間が改良を重ねて出来たもので人工物だし。

    自然地域にあまり人間が入り込まない事で放っとくのが

    人間動物にとっても利益になるかも。

    +6

    -6

  • 815. 匿名 2016/06/19(日) 03:18:02 

    >>56

    うちも、
    森荒らされてます。
    しかも、二度と生えてこないような採りかたします。
    私有地の山林に入って取るのも立派な犯罪だと思う。

    手負いの熊は危ないけど
    ルールを破った人間は食べられて当然。

    ただ、熊嵐を読んだ後だと
    なんとも言えない気持ちになる…。

    +8

    -6

  • 816. 匿名 2016/06/19(日) 03:20:29 

    人間のテリトリーに熊が来たら荒らされるって騒ぐ癖に動物のテリトリーに我が物顔で入って荒らしまくって食べ物を減らしてる。

    +8

    -5

  • 817. 匿名 2016/06/19(日) 03:21:37 

    は??
    なにも可哀想なことなんてない。
    人間を食う下等動物なんぞ、絶滅させちまいな。

    +9

    -9

  • 818. 匿名 2016/06/19(日) 03:22:48 

    人を食べる熊もいるから、仕方ない

    +11

    -2

  • 819. 匿名 2016/06/19(日) 03:23:34 

    てか動物愛護のエセ偽善者どもは、熊が生息するエリアに住んでから物言いな。あんな化け物目の前にしたら、可哀想やら人間のエゴだ言えんくなるわ。

    +19

    -4

  • 820. 匿名 2016/06/19(日) 03:24:31 

    熊なんて危険だし、食っても不味いし、存在価値なし。絶滅させて誰が困るの?

    +7

    -8

  • 821. 匿名 2016/06/19(日) 03:30:12 

    子グマがいなくなって心配してるだろうに見つけたと思ったら捕まえるとか、やり方が酷いな…
    これしかなかったとかで済まされないやり方。

    +6

    -11

  • 822. 匿名 2016/06/19(日) 03:30:50 

    +8

    -1

  • 823. 匿名 2016/06/19(日) 03:32:59 

    森に返してもまた戻ってくる。一部の感情論者は馬鹿?何言ってるの。実害出てる以上、しかも猛獣を生かしておく理由がない。漫画やアニメの見過ぎじゃない?熊はそんな可愛いもんじゃないの、森や山から下りてきてるって事はエサ探してるんだからまた来るに決まってるじゃん。言わなきゃ理解できない奴は所詮、感情的な事しか言わない。

    +20

    -5

  • 824. 匿名 2016/06/19(日) 03:55:30 

    結構知らない人もいるけど、
    クマは山の中だけでなく、川沿いに結構麓まで降りてくるよ。

    地方都市だと時期によって割と頻繁に聞く。
    「山の中に入らなければ大丈夫」とか思っている人は
    ちょっと事情を知らなすぎ。

    山と思っていないような場所で襲われ事だって十分あり得るんだよ。

    +21

    -2

  • 825. 匿名 2016/06/19(日) 03:57:20 

    こういうニュース見る度にジレンマ感じてどうしよもない気分になる
    自然を壊して入り込んでいったのは人間の方なのに、自分達の生活を守るために元々そこにいるのが当たり前の動物を殺したりするんだよね
    仕方のない事なんだけどさ…

    ここまで文明が発達しても、動物と共存なんて全然出来てない
    便利な物に囲まれて暮らしてる人間と、どんどん生きづらくなっていく動物達
    比べるもんじゃないのはよく分かってるんだけど、本当に心からごめんなさいって思うよ…

    +12

    -4

  • 826. 匿名 2016/06/19(日) 04:09:21 

    クマが 可哀想なんて

    私たちは 魚 肉を食べてるし
    ハエだって 叩いて殺す

    生きる為には 仕方ない事もあるのでは

    +13

    -7

  • 827. 匿名 2016/06/19(日) 04:10:12 

    弱肉強食

    +1

    -3

  • 828. 匿名 2016/06/19(日) 04:14:05 

    そもそもこの母熊が人を襲った熊かなんて分からないよね?
    違う所で猪用?の罠にハマった熊を近くの山に返したってニュースでやってた
    この親子熊もそうして欲しい。

    +6

    -5

  • 829. 匿名 2016/06/19(日) 04:15:06 

    >>823
    じゃぁ、熊は絶滅しろって事?

    +5

    -6

  • 830. 匿名 2016/06/19(日) 04:15:35 

    >>803だから今回の熊は人に危害くわえた熊じゃねーし
    お前頭悪いの?

    +4

    -7

  • 831. 匿名 2016/06/19(日) 04:20:44 

    >>824だからさー
    ある程度、熊がでる場所ふきんって近寄らなきゃいいじゃん?

    なんでわざわざその付近しか近寄る場所がないってかんじなの?

    家の庭に熊がでて人を食べたとか日本で起きたならわかるけど、 自然界で熊だけは生まれた以上山にしかいけないとかいう決まりあるわけ?
    熊も自然な食べ物たべるよね?

    人間は山にも入るし、川にもいくし
    自分勝手だなぁ

    日本絶滅しろよもう面倒くせぇ

    +5

    -12

  • 832. 匿名 2016/06/19(日) 04:21:52 

    >>819いや、住んでますけど何か?
    近寄らないので被害にあった人、周りにもいませんが?ちなみに長野県です

    +3

    -6

  • 833. 匿名 2016/06/19(日) 04:22:11 

    川沿いの保育園なんかが襲われる可能性を考えたら、
    一刻も早い駆除しかない。

    確かに小熊を使うのは気がひけるけど、
    悠長な事言ってる余裕はない。

    「ごめんね」とか「かわいそう」とかこれ見よがしに言わなくていいから、
    普段からNPOに寄付でもすればと思います。

    +14

    -6

  • 834. 匿名 2016/06/19(日) 04:26:12 

    >>778意見押し付けても時間の無駄ならがるちゃんすんなよ

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2016/06/19(日) 04:26:28 

    >>831
    住宅街にまで出たからニュースになったのを知らないの?

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2016/06/19(日) 04:27:47 

    >>833そんな事件あったっけ?じゃあ猿も殺さないとね
    人間に野生ざるは危害くわえてるし

    +1

    -2

  • 837. 匿名 2016/06/19(日) 04:28:44 

    >>831で?でて誰か食べられたっけ?山に入ってきたやつしか食ってないよね

    +4

    -1

  • 838. 匿名 2016/06/19(日) 04:30:06 

    熊を殺すの仕方ないって人なに県住み?
    おしえてー!

    +5

    -2

  • 839. 匿名 2016/06/19(日) 04:30:48 

    >>833お前寄付してんの?

    +1

    -5

  • 840. 匿名 2016/06/19(日) 04:33:27 

    長野駅近くに出た事もあったね
    長野駅に熊出現!地元猟友会などが参加して射殺、まだあと1頭いるという情報も… : 長野ウラドオリ
    長野駅に熊出現!地元猟友会などが参加して射殺、まだあと1頭いるという情報も… : 長野ウラドオリuradoori.com

    長野市の駅ホームに熊が出た!という、衝撃的でショッキングなニュースが飛び込んで来ました。長野県だけでなく、全国で熊が出て観光客や生活者が怪我を負ったニュースは、既に幾度となく耳にします。でも、なかなかここまで市街地に現れると怖くなりますね。

    +3

    -1

  • 841. 匿名 2016/06/19(日) 04:40:11 

    >>836

    良いか悪いか別にして、人間は猿も殺すよ

    女性ら3人にけがさせたサル射殺  島根・江津 - 産経WEST
    女性ら3人にけがさせたサル射殺  島根・江津 - 産経WESTwww.sankei.com

    島根県警江津署は7日、江津市都治町で女性ら3人にけがをさせて逃げていたサル1匹が同日午後4時45分頃、同町内で猟友会員に射殺されたと発表した。同署によると、5日…

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2016/06/19(日) 04:43:25 

    >>840なんででただけでばけもの扱いなの?
    まるでチョッパーの町の人たちみたいだな

    +2

    -8

  • 843. 匿名 2016/06/19(日) 04:44:00 

    >>841オーマイがー!!

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2016/06/19(日) 04:57:31 

    >>830
    子熊とはぐれた母熊なんか一番凶暴になってる
    しかも人の会社の敷地内に子熊置いていってる
    なんとしても駆除しなきゃ人間が襲われるのは目に見えてる

    +12

    -4

  • 845. 匿名 2016/06/19(日) 05:00:55 

    >>844いやいやいや答えになってない
    会社の人が襲われた?熊ってだけで処分?
    山にいた人を襲った以外で事件あるの?

    +3

    -10

  • 846. 匿名 2016/06/19(日) 05:04:45 

    子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

    +5

    -2

  • 847. 匿名 2016/06/19(日) 05:20:32 

    言葉の通じない人肉食の凶悪犯が人里にやって来たとして、そいつが外でうろうろしてて平気なの?
    警察が住民守るために射殺しようとしたら、かわいそう〜とか言うの?

    +16

    -1

  • 848. 匿名 2016/06/19(日) 05:23:31 


    ツキノワグマって人間は食べないでしょ?

    肉食だった?

    +3

    -6

  • 849. 匿名 2016/06/19(日) 05:27:52 

    自然を壊した人間、と人を責めるけど
    自分だって、自然を壊した恩恵を受けてるだろ。
    私は山には入らない。山は熊のすみか。住みわけましょうなんて
    きれいごとなんだよ。
    そこらの高速道路だって、山を切り開いてるんだから。こんなもの作って許せない!と高速道路を通らない人なんていないんだろ。

    +19

    -1

  • 850. 匿名 2016/06/19(日) 05:28:47 

    >>89
    +いっぱいついてるけど、仕事を猿や猪に荒らされ大変な気持ちはわかります。でも猿や猪なら大量に駆除していいの?
    害を及ぼすから?熊は注意してれば害を及ぼさないから?

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2016/06/19(日) 05:30:48 

    民家に現れて、子供が襲われたら
    「なんでさっさと駆除しないんだ!」って考えが変わるよ
    そうなってからじゃ遅い

    +36

    -5

  • 852. 匿名 2016/06/19(日) 05:32:03 

    >>848
    何でも食べる雑食性
    楽に食べられるものを食べる

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2016/06/19(日) 05:33:20 

    >>849別になければ通らないー

    +1

    -4

  • 854. 匿名 2016/06/19(日) 05:34:41 


    ツキノワグマの赤ちゃんをミルクあげて育てたらなつくのかな?

    +8

    -4

  • 855. 匿名 2016/06/19(日) 05:35:35 

    はいはいわかったわかった
    私は自然の味方だけどあんたら敵なわけね
    自然界を甘くみると痛い目みるよ
    最近日本がなくなるかもしれない可能性だってなくわないよね
    まぁ、熊をしねって思うなら人間も死ななきゃね
    もう全滅でいいよ、
    人間も動物園も死ねば

    +4

    -24

  • 856. 匿名 2016/06/19(日) 05:36:35 

    腹減った

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2016/06/19(日) 05:37:26 


    単独で行動できない生後間もない子熊がなんで会社の敷地内にいるの?

    そこで出産した?

    +12

    -0

  • 858. 匿名 2016/06/19(日) 05:41:04 


    ま…まさか父親はこの会社で働いているのでは?


    +7

    -4

  • 859. 匿名 2016/06/19(日) 05:42:43 

    異常気象が自然界の怒りだろうね。
    地震だってそうだよ。 何も関係ないと思ったら大間違い。
    人間が自分勝手だからこうなるんだよ

    私は被害にあったこと一度もないのよ
    いつも違う場所にいたり
    自然が好きだからさ
    動物だって好きだし
    熊がでる場所の付近に住んでるけど、熊を刺激したことないよ、あぶないってわかってるから。
    被害にあったひとはだいたい、山のものを採ってる人多い
    肉も食べ野菜も食べ山の動物たちのご飯もとるつもり?自分勝手すぎる
    怒りしかないわ。

    +11

    -22

  • 860. 匿名 2016/06/19(日) 05:49:39 

    人間もう山切り開くの辞めたら?
    クマがうろついてるって、
    生活圏にわざわざ入ってきたのは
    人間だよ。絶滅しろって言いたいの?
    人間だけの世界にしたいの?

    +15

    -14

  • 861. 匿名 2016/06/19(日) 05:51:39 

    もののけ姫のあしたかか、えぼし?派か、みたいなもんだな
    私はあしたかの考え派だから
    否定するやつは、えぼしタイプだな

    +3

    -7

  • 862. 匿名 2016/06/19(日) 05:52:21 

    >>49
    いや、ここは人が行方不明になったわけでもないし捜索願も出ていないから
    人を襲ってない前提になるよ馬鹿

    +9

    -2

  • 863. 匿名 2016/06/19(日) 06:06:15 

    >>855
    自然の味方…随分上から目線。

    +11

    -3

  • 864. 匿名 2016/06/19(日) 06:07:08 

    >>863考えひねくれてる人だね

    +2

    -12

  • 865. 匿名 2016/06/19(日) 06:10:14 

    >>860
    切り開いてなくても出てくる場合はどうするの?あなたの家の近くに出ても何もしないでね。
    自分も自然を切り開いた恩恵を受けてるのにそんなことも想像できない池沼さんはだまってて

    +13

    -9

  • 866. 匿名 2016/06/19(日) 06:14:56 

    牙も爪もない赤ちゃん熊が、他の動物のテリトリーにいたら、補食される。
    人は牙も爪も毒もない。道具を使える脳ミソだけが武器。

    熊のいない地域に住んでいる者は口をはさむ資格ない
    理想vs現実

    +26

    -4

  • 867. 匿名 2016/06/19(日) 06:16:00 

    >>864
    自然は、畏れの対象だよ。

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2016/06/19(日) 06:16:03 

    今の時期たった数百円で大きな筍買えるのに
    熊が出てる場所でわざわざ命懸けで取りに行かなくていいのに。

    筍食べたいの?売りたいの?

    台風の日に畑見に行く高齢者じゃん

    +9

    -13

  • 869. 匿名 2016/06/19(日) 06:16:08 

    否定してる人はあなたが被害にあったわけ?
    所詮他人が死んでるんだから別にいいじゃん
    自分は近寄らなければいい話だし

    熊の住む場所付近にいるやつらが悪いんだよ

    +4

    -15

  • 870. 匿名 2016/06/19(日) 06:18:20 

    そもそも熊が被害にあわすから殺すの納得するなら人間も殺せば?
    今の時代、誰が刺してくるかわからないよー

    言ってることこんなもんと一緒じゃないの?
    どう違うか私に教えて

    +6

    -12

  • 871. 匿名 2016/06/19(日) 06:23:02 

    みんな子どもが襲われたりしたらとかいうなら人間も一緒よね?
    熊のほうがまだ近寄らなければいい話だからましな気がするけど
    人間はいつ狙ってくるかわからないよ
    どう違うのさー

    +7

    -10

  • 872. 匿名 2016/06/19(日) 06:50:20 

    ほうほうなるほど。
    つまりキモオタはなにをするかわからないし、危険だから駆除しろ射殺しろってことよね?危ないから片端からクマ殺せ派のみなさんは。

    +4

    -8

  • 873. 匿名 2016/06/19(日) 06:51:24 

    アンビリーバボーで見た
    三毛別羆事件だったかな?
    あれ見てから熊めっちゃ怖くなった。

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2016/06/19(日) 06:53:32 

    >>872うん!まずロリコンから

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2016/06/19(日) 06:58:43 

    横からですが、
    ああ言えば上裕対決になってる(笑)

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2016/06/19(日) 07:01:57 

    かわいそうだけど、自分の家の近くでと想像すると、かわいそうとは思えなくなるかも。人に被害があってからでは遅いもの。

    +19

    -4

  • 877. 匿名 2016/06/19(日) 07:04:26 

    >>876だから!わたし熊がでる山の下に住んでるけど可哀想っておもうよ!
    なんかもう…。(笑)

    +1

    -7

  • 878. 匿名 2016/06/19(日) 07:04:55 

    酷い事するよね(。>д<)
    捕まえた後の親子のその後が気になります どうか悲惨な結果にならない事を祈ります 

    +9

    -5

  • 879. 匿名 2016/06/19(日) 07:05:05 

    近所に子熊が出ました。
    山はあるけど普通に住宅街です。
    しかも子供たちが遊ぶ公園にです。
    実際に自分がそういう立場になるとクマってやっぱ怖いですよ

    +21

    -2

  • 880. 匿名 2016/06/19(日) 07:11:24 

    人間に危害を及ぼす危険性がある時点で、手段を選んでられない。可哀想?人間の安全が第一だよ。身勝手だ?そうだよ、生きていく以上そういう身勝手を重ねていくんだよ。共存できるならまだしも、共存できない生物には時には死んでもらう。そうしないと人間がやられてしまうからね。
    確かに色んな思想があるから、動物愛護の精神はそれはそれで立派だろうけどさ、理想だけじゃ生きていけないと思う。現場を知らない机上の空論て気がする。

    +18

    -4

  • 881. 匿名 2016/06/19(日) 07:12:41 

    >>880あなた南海トラフに関係ある場所にすんでるっしょ!

    +1

    -5

  • 882. 匿名 2016/06/19(日) 07:13:39 

    可哀想だとは思う。他に手はないのか?とも思う。しかし人間に危険が及ぶことを考えたら、それも仕方ないと思う。

    +11

    -2

  • 883. 匿名 2016/06/19(日) 07:16:10 

    >>882人間が一番可愛いのか。

    +4

    -6

  • 884. 匿名 2016/06/19(日) 07:19:42 

    弱肉強食…

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2016/06/19(日) 07:20:20 

    普通に猟銃持って追え
    またぎのプライドはないのか
    人間の子は山立ち入り禁止で

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2016/06/19(日) 07:21:36 

    動物愛護は否定しないけど、人間に余裕がある時に成立する思想だよね。人間に危害加える危険性があるなら、それは殺さないと駄目だと思う。

    +6

    -3

  • 887. 匿名 2016/06/19(日) 07:29:51 

    >>885
    三毛別事件のクマは約3メートル300kgくらいデカイらしいですよ。
    ハンターは今、激減してるらしく、
    もしヨボヨボおじいちゃんハンターしか居なかったら、1人じゃ勝てないと思いますよ。
    その時もハンター2人で急所に当たったから良かったけど、銃の玉も跳ね返すほど頑丈な体って聞きました…

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2016/06/19(日) 07:32:06 

    どうしたら動物たちと共存できるか各自自体ごとに対策をとってほしいな。
    動物たちの食料になる実がなる木をもっと人間が山の中に植林していくなど。
    そうすれば熊は人里に降りてこないし、捕食のために人間を襲うこともなくなるだろうに。

    +8

    -3

  • 889. 匿名 2016/06/19(日) 07:32:22 

    これ以上死者が出ないように、このおとり作戦はいたしかたないと思う。

    +9

    -3

  • 890. 匿名 2016/06/19(日) 07:35:33 

    人間には想像力と良心があるけれど生物だから、個々が、集団が生き残るのが先決

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2016/06/19(日) 07:40:52 

    >>888
    いや、どうも話しを聞くと、
    今年の山のドングリとか豊作だったらしく、
    それでメスクマが子沢山になり、
    その子たちのエサも必要となり、
    たまたま人間と戦ってみたら意外と弱くて、
    食べても美味しいと、
    そのクマがそう学習してしまったから、
    そのクマが人間を見るとエサと思っちゃうらしい。
    少なくともその学習したクマ家族は捕獲しないと、人間を採りに村に降りてくるわけで。
    難しいね。

    +9

    -2

  • 892. 匿名 2016/06/19(日) 07:43:04 

    >>891だから!今回の熊は人間くってないから!

    +2

    -7

  • 893. 匿名 2016/06/19(日) 07:48:30 

    これさあ、他にやり方なかったわけ?人手なしだわ。

    +4

    -7

  • 894. 匿名 2016/06/19(日) 07:51:23 

    私の住んでる街の付近も目撃例あるけど、人里にくまが出る理由は路上に投げ捨てられるゴミを漁りに来てるからです。
    北海道観光に来た道外からの観光客が野生のキツネや鹿や熊に車から餌を投げる例もあります。

    その先の被害に合うのは北海道に住んでる私達なんです。
     
    山に実の成る木を植樹したところでポイ捨てやそれらがなくならない限り熊は降りてくる。
    そもそも、そんな簡単に山の生態系を人間の手で変えてしまうのも、非難が出るだろうし。

    安全な場所でかわいそうかわいそうと言うだけの人達にうんざりしてます。

    酷い酷いって言うけど、熊に身体では太刀打ち出来無いんだから頭使って対抗しようとすることは自然なことだと思う。

    +6

    -2

  • 895. 匿名 2016/06/19(日) 07:52:08 

    人を襲ったとみられる熊が出たのは秋田県だけど、青森県境付近みたいです。
    熊は人間よりも走るの速いから、行動範囲も広そうな気はしますがどうなんでしょうか?

    +3

    -2

  • 896. 匿名 2016/06/19(日) 07:53:35 

    >>894さっきからコメントちゃんと読めよ
    私も熊がでる山の下に住んでるよ!
    安全ではない!駅で熊もでたし
    だけど、可哀想っておもうよ!

    +3

    -5

  • 897. 匿名 2016/06/19(日) 07:56:06 

    子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2016/06/19(日) 07:56:32 

    なんか熊が可哀想でむかつく。
    人間を食べた熊を射殺ならまだわかるけどさ。

    あ、みんなおはよう!

    +6

    -7

  • 899. 匿名 2016/06/19(日) 07:59:53 

    可哀想可哀想うるさい!
    じゃあ他にどうしろっての?誰もわかる人いないでしょ?
    子熊だってすぐに大きくなるよ。
    人間なんて、生きるために色々動物殺しといて今更?

    +14

    -5

  • 900. 匿名 2016/06/19(日) 08:01:57 

    >>899
    殺さなくてすむ方法みんなで考えようよ!
    だって可哀想じゃん!

    +4

    -8

  • 901. 匿名 2016/06/19(日) 08:06:20 

    馬鹿じゃないの?可哀想可哀想って自分は熊に食べられても良いの?素人が皆で考えようだってw

    +24

    -9

  • 902. 匿名 2016/06/19(日) 08:07:41 

    青森県庁にお願いに行くとか。

    お金持ちならクマ牧場経営。

    +4

    -6

  • 903. 匿名 2016/06/19(日) 08:08:08 

    >>901いや、熊に食べられたい人がおるわけないやん。痛いやろうし。
    けど、自分さえよければいいわけでもないやん…。

    +7

    -11

  • 904. 匿名 2016/06/19(日) 08:08:42 

    >>902お金何億もかかるなら無理だし…。

    +1

    -2

  • 905. 匿名 2016/06/19(日) 08:10:11 

    青森県庁宛てで 熱い手紙でも書くとか

    +4

    -7

  • 906. 匿名 2016/06/19(日) 08:10:48 

    >>905熱いってどんな?

    +1

    -4

  • 907. 匿名 2016/06/19(日) 08:13:24 

    私も人間だけど
    人間の勝手さ、エゴ。
    人間大嫌い。

    +17

    -11

  • 908. 匿名 2016/06/19(日) 08:14:02 

    皆馬鹿をまともに相手するなよ。

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2016/06/19(日) 08:15:41 

    あーあー熊が可哀想ー。
    早く青森にじ…。
    あ、やーめよ。

    +0

    -14

  • 910. 匿名 2016/06/19(日) 08:16:48 

    熊に噛みつかれる前に、
    人間に噛みつかれる

    +8

    -3

  • 911. 匿名 2016/06/19(日) 08:16:52 

    その数百円で買える大きな筍は、誰かが命懸けで山で掘ってきたものですよ。
    あなたがどこに住んでるか知らんが、あなたが呑気に好き勝手言って暴れてるのは誰かが命懸けであなたのいう自然破壊やったからなんですよ。あなただって恩恵受けてんだよ。そんなに熊かわいそうなら山行って熊と仲良く暮らしなよ。

    +21

    -7

  • 912. 匿名 2016/06/19(日) 08:24:34 

    可哀想って言ってる人は呑気すぎ。
    口だけの無責任な発言。
    あり得ない危険だらけの馬鹿げた代替案しか提示できないし、自分が実行も出来ないくせに。
    殺処分は当然の成り行きだわ。
    本当に熊出没の危険がある地域に住んでる人以外は、結局皆他人事だから、何とでも言える。

    +30

    -10

  • 913. 匿名 2016/06/19(日) 08:26:02 

    >>911たけのこ嫌い
    おいしさわかるの年寄りだけでしょ

    +8

    -15

  • 914. 匿名 2016/06/19(日) 08:29:29 

    >>911

    たけのこ命かけ(笑)
    命かける場所間違えてる(笑)

    +11

    -9

  • 915. 匿名 2016/06/19(日) 08:29:31 

    >>73
    本当にそう思う。
    動物は興味本意や頭のおかしい考え方で
    人を殺さないし、生きる為守るために襲うんであって、残虐な殺し方したクソみたいな人間はのうのうと生きてるし胸糞悪い。少年とかだともっと短い刑期だし。
    命の重さって誰が決めんの?
    もっと処分するべき物はあるだろ?
    動物よりも犯罪者の方が怖いわ
    人権もいらんだろ!
    人間襲う人間を駆除しろよ。

    +23

    -11

  • 916. 匿名 2016/06/19(日) 08:38:12 

    >>915


    本当に同感

    +9

    -4

  • 917. 匿名 2016/06/19(日) 08:38:30 

    人間は犯罪者も税金で生かされてるのに山に暮らしている熊や猿など生きてるだけで殺される

    サカキバラとか死刑に相当する犯罪犯したやつも駆除してほしいわ

    +19

    -3

  • 918. 匿名 2016/06/19(日) 08:41:49 

    >>917


    あと、船橋

    +12

    -3

  • 919. 匿名 2016/06/19(日) 08:44:31 

    いつのまに犯罪者トピ…

    +11

    -2

  • 920. 匿名 2016/06/19(日) 08:46:09 

    >>919別に犯罪者とピじゃなくて
    普通はそんな考えになるよ
    人間が大事大事って熊を殺すなら
    犯罪者は?ってなるっしょ
    矛盾に気付け

    +7

    -11

  • 921. 匿名 2016/06/19(日) 08:47:53 

    なんか上から目線でコワ~イ

    +5

    -4

  • 922. 匿名 2016/06/19(日) 08:53:43 

    人間の子持ちは叩く癖に動物には優しいガルちゃん民w

    +15

    -4

  • 923. 匿名 2016/06/19(日) 09:00:09 

    変なのが沸いてるね。

    頭のおかしい人に絡まれるとどうなるか
    良い勉強になる。

    +8

    -2

  • 924. 匿名 2016/06/19(日) 09:02:34 

    昨日400くらいまでは全部読んだけど、コメこんなに伸びてるとは。

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2016/06/19(日) 09:05:19 

    そんなに可哀想だと思うなら自分で保護してあげたら?

    +8

    -4

  • 926. 匿名 2016/06/19(日) 09:08:31 

    人間の赤ちゃんには厳しい目しか向けないのに動物には優しい人が多いんだね。優しいフリ?だってネットで可哀想って連呼してるだけだもんね、野生動物と向き合って保護や駆除してる人達の方がよっぽど動物とどう生きるか考えてると思うよ

    +16

    -5

  • 927. 匿名 2016/06/19(日) 09:11:20 

    老人が死んだくらいでなんだよ
    若者を苦しめてる罰なのに
    人間の命よりくまのが重要
    そもそもそんなクソ田舎に住んでるのが悪い
    動物殺すとか許せない

    +5

    -15

  • 928. 匿名 2016/06/19(日) 09:12:26 

    >>926
    日本の赤ちゃんきもいじゃん
    不細工だし

    +4

    -13

  • 929. 匿名 2016/06/19(日) 09:13:30 

    人間のエゴ
    それは動物かわいいという主観こそです

    松島トモ子がいい例
    ライオンが好きとは言いながら首や頭かじられて初めて気づいた野生の恐怖

    +12

    -3

  • 930. 匿名 2016/06/19(日) 09:13:57 

    >>928
    出ていけばいいよ

    +5

    -2

  • 931. 匿名 2016/06/19(日) 09:14:33 

    >>927
    こいつどの基地局かと思ったらスゲー田舎町

    +0

    -5

  • 932. 匿名 2016/06/19(日) 09:14:42 

    >>97
    極論すぎるよ。
    今回のは全然状況ちがうのに代案出せって。
    こういう動物愛護心が絡む問題があるとすぐ「かわいそうと言ってる人は間違っている!!」となる人こそ思考停止していると思う。
    だって楽だもん。人間守るために仕方ないって思っとけば。

    +6

    -7

  • 933. 匿名 2016/06/19(日) 09:15:44 

    年寄りがしんだだけじゃん…。
    何をそんなに守るの

    +5

    -7

  • 934. 匿名 2016/06/19(日) 09:19:42 

    >>907
    じゃあ、どうぞ人間やめてください。綺麗事は聞きたくないんでね

    +7

    -4

  • 935. 匿名 2016/06/19(日) 09:22:34 

    可哀想じゃなくて、仕方ないと思う

    +8

    -2

  • 936. 匿名 2016/06/19(日) 09:24:40 

    猟友会だって命懸けで守ってくれてるんだからね。いま後継者も少なくなってるし。

    +10

    -2

  • 937. 匿名 2016/06/19(日) 09:25:46 

    今日も熊のいる山で山菜取りしてる人いるのかね?
    町に出てきたら駆除して当然!といわれる動物がいる山へ、わざわざ入るのね

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2016/06/19(日) 09:30:01 

    >>934この人じゃないけど、どうやって人間やめるの?教えて
    まさか、なにもわからないのに人間やめろとかいってるわけじゃないよね?
    人間やめれってどうしたらできる?

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2016/06/19(日) 09:36:04 

    これは酷い
    まだ被害が出た訳でもないのに
    小熊をおとりって
    人間性疑うわ

    +5

    -8

  • 940. 匿名 2016/06/19(日) 09:37:11 

    >>931どこー?教えてー(笑)しったかすんなばか(笑)

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2016/06/19(日) 09:37:58 

    今日の日本があるのも現在老人の方々の努力の結果ですよ。
    彼らが努力しなければあなただって今ガルちゃんすら出来ない生活だったかもしれないし。
    動物殺すの許せないならもちろん菜食主義だよね?革のバッグも持ってないよね?パールも模造だよね?

    +10

    -5

  • 942. 匿名 2016/06/19(日) 09:41:38 

    >>941もってないけど? あとは?

    +2

    -9

  • 943. 匿名 2016/06/19(日) 09:42:37 

    >>941勝手に産んだくせにそんなときだけ
    老人がいたからあなたがいるとか言うな
    綺麗事

    +8

    -6

  • 944. 匿名 2016/06/19(日) 09:46:03 

    >>531
    自分の意見が通らないと偽善者呼ばわり
    あげくに自殺してなんて最低

    +3

    -3

  • 945. 匿名 2016/06/19(日) 09:47:05 

    そんなに熊が好きで人間否定するなら、人間減らす為に自ら熊の餌になればいいと思うよ

    +11

    -5

  • 946. 匿名 2016/06/19(日) 09:48:05 

    ニュースでやってたけどあの被害が出た山に山菜とりに行こうとする人があとをたたないらしいね、自分らは大丈夫だと思ってるんだろうけど
    これで熊に襲われたとしても自業自得だよ

    +7

    -2

  • 947. 匿名 2016/06/19(日) 09:48:10 

    ニュースで見たけどさぁ
    立ち入り禁止。危険って書いてるじゃん
    それをへらへらと笑ってし山入って
    危ない目にあったら次は熊殺してくれってか

    どんだけ身勝手なんだよ。
    自然はバカどものための物じゃないんだよ

    +8

    -4

  • 948. 匿名 2016/06/19(日) 09:48:13 

    >>945いいこと聞いた(笑)
    嫌いな人熊に食わせればいい?(笑)

    +1

    -3

  • 949. 匿名 2016/06/19(日) 09:49:00 

    横から…
    自分の意見が通らないのは端からみてて、
    それぞれ譲り合いが見られない以上、
    それぞれお互い様に見えますけれど…
    人の事言えないような…

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2016/06/19(日) 09:49:01 

    >>944ごめんマイナス間違えて押した

    同感

    +2

    -1

  • 951. 匿名 2016/06/19(日) 09:51:47 

    青森県の農林科ネットで調べて問い合わせした
    勝手に山入って、熊いたら殺して
    子熊は劣りって間違ってる。

    +3

    -17

  • 952. 匿名 2016/06/19(日) 09:53:01 

    >>915
    激しく同意する

    +4

    -4

  • 953. 匿名 2016/06/19(日) 09:54:25 

    やたら自分が熊の餌になったらっていう人って同じ人かな?ガキみたいなこといってんじゃないよ(笑)

    +10

    -13

  • 954. 匿名 2016/06/19(日) 09:54:34 

    最近、タケノコ採りに山に入ってクマに殺られるニュース多いけど、今時期生えるタケノコはクマの好物。それを人間がクマのテリトリーに入って採るんだから、襲われて当然。しかもそのタケノコ、高い値で取り引きされるらしいから、採る方もカゴ幾つ分も採るから、クマの食べるモノが無くなってしまう・・・。人間の方が悪いのに、クマの方を捕獲して殺すなんて酷いし身勝手だと思う。

    +18

    -7

  • 955. 匿名 2016/06/19(日) 09:56:24 

    皆青森県に問い合わせのメールや電話しようよ
    問い合わせが多くなったり反響が大きければ
    少なくとも子熊の命を救えるかもしれない

    +7

    -23

  • 956. 匿名 2016/06/19(日) 09:58:40 

    小熊が殺されるわけじゃないんだし、いいんじゃない?
    そんなに騒ぐなら、自ら命懸けで囮になればいいと思うよ

    +16

    -11

  • 957. 匿名 2016/06/19(日) 10:01:40 

    熊の命の前にお前らの命考えろよ
    南海トラフそろそろよ(笑)ほぼ全滅するんじゃかい?

    +4

    -12

  • 958. 匿名 2016/06/19(日) 10:02:58 

    可哀想、可哀想って言ってる割には他力本願に話が飛躍してるね。犯罪者駆除だの、金持ちに牧場とか笑える。
    本当に可哀想ならしっかり人間と隔離出来る場所の土地買って、餓死しないようにずっと餌代、糞尿の世話、しつけなどでお金を払ってあげなよ。
    私も小熊の事は可哀想だと思うけど
    住民の事もあるし、何よりその地域に住んで無いから下手には言えないな。

    +24

    -6

  • 959. 匿名 2016/06/19(日) 10:03:04 

    山に餌が充分のあれば、熊は危険を犯して人里にわざわざ降りてこないはず。
    森林伐採などで、ドングリなどの餌場を奪ったのは人間だよ。
    共存を目指すなら、森を元通りにしてあげるべきじゃないの?
    さんざん餌場を奪ってきたあげく、山菜やタケノコ取りで山に入るなんて論外だよ。

    +14

    -8

  • 960. 匿名 2016/06/19(日) 10:03:25 

    人間が山に入って殺されて自業自得なら、熊も里におりてきて殺されるなら自業自得でしょ

    +13

    -8

  • 961. 匿名 2016/06/19(日) 10:05:53 

    人が襲われたら、大変な事。
    それはわかる、けどどうしてそうなったのか?なぜ野生動物達が人のいる場所へ出没するようになったのか?
    それを考えない人が多すぎるのに、人間の害になるから駆除って本当に身勝手だね。
    しかも自ら山へ入る人も後を絶たないという矛盾。

    +12

    -3

  • 962. 匿名 2016/06/19(日) 10:06:46 

    熊の命
    人間の命
    人間の命のほうがいつなにがあるかわからないよー!
    みんな死なないようにね

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2016/06/19(日) 10:07:10 

    朝まで討論会みたい笑

    キリがない

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2016/06/19(日) 10:09:18 

    母グマ射殺したとしても、
    クマ鍋にすれば問題ないじゃん。
    命を無駄にしないから
    子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

    +11

    -10

  • 965. 匿名 2016/06/19(日) 10:10:53 

    横から…人間食べたかもしれないエリアのクマは
    個人的に食べたくないかも。ごめんなさいm(__)m

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2016/06/19(日) 10:12:48 

    人間様は賢いんだから、
    真剣に考えれば共存できる道が絶対あるはず。
    生態系の頂点に立ち、地球の未来を心配する程の能力があるんだから。
    邪魔者は殺しちゃえばいいって
    手っ取り早くて簡単だからでしょ。

    ちなみに
    猟友会の人達だって駆除するのに心痛めてるとか言ってる意見ありますが、
    そもそも、あの人たち野生動物撃ち殺す事好きでやってるんじゃないんですか?

    +13

    -5

  • 967. 匿名 2016/06/19(日) 10:13:52 

    何が怖いって…
    熊が「人間は美味しい」って覚えることだと思うよ 性別判断出来ない程食べられた老人(後に女性と判明)も先月あったよ
    山だけじゃなく神奈川や観光地に出てくる熊も居たよ(ニュースでやってた)
    都市に住んでると他人事のように熊が可哀想って言うけど自分の子供が食べられても
    言えるかな

    +14

    -4

  • 968. 匿名 2016/06/19(日) 10:14:58 

    だからさ〜熊が人里に降りて来たら、駆除すりゃいいとかそんな単純な話じゃないでしょ?
    「なぜ熊が人里に降りて来るようになったか」を考えないと、いつまで経ってもこの問題は解決しないよ。
    山の熊が全滅でもしない限り、これからも度々起こりうる話だよ。
    「自然を破壊して餌場を奪わない、山にむやみに入らない」をもっと徹底すべき。

    +12

    -5

  • 969. 匿名 2016/06/19(日) 10:15:10 

    >>964
    そんな事言い出したら、人が食べられても命を無駄にしてないってなるでしょうよ

    +3

    -1

  • 970. 匿名 2016/06/19(日) 10:15:38 

    >>967
    都市部に住んでるけど、
    967と同意見

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2016/06/19(日) 10:16:00 

    人間が食べ物や土地を奪ったとか熊が可哀想とかさ、安全な場所で熊と遭遇する機会もないからネットで正論ぶって吐き捨ててるんだよね、自分が熊や野生動物が出る地域に住んでないとわからないでしょ、結局その安全な場所も誰かに作ってもらったんでしょ?本当に可哀想だと思うなら自然保護の活動でも動物愛護でもしてお金出しなよ

    +10

    -7

  • 972. 匿名 2016/06/19(日) 10:16:40 

    その内、熊が絶滅の危機とかなったら慌てて保護してって人間馬鹿なの?

    +8

    -4

  • 973. 匿名 2016/06/19(日) 10:18:35 

    人間は偉い、人間じゃなければ殺されても仕方ないって内容のコメントいくつか見たけど勘違いも甚だしい。自己中心すぎ。

    +9

    -5

  • 974. 匿名 2016/06/19(日) 10:21:58 

    殺処分されるクマは可哀想だけどここで綺麗事ばかり言ってる人達は現実を見て欲しい。

    +14

    -7

  • 975. 匿名 2016/06/19(日) 10:25:06 

    私は熊とは無縁の場所に住んでるから可哀想、酷いと言えるけど…
    もし家の裏が山でしかも熊が人襲ってるとなったら…

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2016/06/19(日) 10:27:14 

    きっと熊もオドオドしながら、おりてきてるはず…

    +9

    -2

  • 977. 匿名 2016/06/19(日) 10:27:42 

    971
    営利目的で安易に山に入る輩がいるから人を襲うことを覚え、人里に熊を誘き寄せる結果になっている気がする。
    性懲りもなく山に入る人をまずどうにかすべきだよ。

    +9

    -3

  • 978. 匿名 2016/06/19(日) 10:29:42 

    読んでて涙がでてきちゃった
    私も2児の母だから、もし自分の家の周りに熊がうろうろしてたら…って思うけど、やっぱりこんなのっておかしいと思う
    まずは人間も、できることはやろうよ
    熊だけが悪者にされて、こんな惨い仕打ちされて…人間がどれだけ偉いってんだ

    +11

    -8

  • 979. 匿名 2016/06/19(日) 10:30:18 

    熊は危険、襲われたくない。私ももちろんそうなんだけど食害続いてるのにタケノコとか取りに行く人信じられない。
    人の味を覚えた熊がもっと増えたら、大変じゃん。人間をきちんと取り締まったほうがいい。

    +10

    -1

  • 980. 匿名 2016/06/19(日) 10:31:00 

    人を襲うようになってしまった個体に関しては、もう駆除するしか方法はないかもしれない。
    でもそれは、仕方ないこと当然の事で終わりにしてはいけない事。
    今後そうならないように、私たち人間が現地の人も都会の人もきちんとルールを守り、自然を守る努力をしていかないといけない。

    ほとんどの人の意見が間違ってないと思うし、こういう場でこういう問題の議論ができること自体は有意義だと思う。

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2016/06/19(日) 10:31:51 

    戦争がおきても熊さんや人間以外の生き物は皆死にませんように

    +0

    -2

  • 982. 匿名 2016/06/19(日) 10:34:25 

    >>960
    本気で言ってるのかな?
    元々、熊たちの住処だったものを身勝手に奪っていったのは私たち人間だよ
    そのおかげで自分たちも不自由なく暮らせてるわけだからあれだけど、でもそんな言い方ってないよ

    +5

    -7

  • 983. 匿名 2016/06/19(日) 10:34:51 

    あんなに死人が出た山に山菜とりに入る人があとをたたないってニュースで見たけどありえない
    自分だったら絶対入らないけどなぁ、そもそもわざわざ山菜なんてとりに行かないけどね

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2016/06/19(日) 10:40:07 

    間違ってる、酷い、苦情言うとか所詮人事だから言えるんだよ。
    自分とは関係ないと思ってる。
    自分の大事な人がその危険に晒された時、もしくは自分が襲われた時にそれでも「熊を殺すな!人間が悪いんた!」と言えるな立派なことだよ。
    私は絶対言えないけどね。

    +7

    -3

  • 985. 匿名 2016/06/19(日) 10:42:14 

    >>969
    今回被害に遭われた方は気の毒ですが、
    クマは別に犯罪を犯した訳ではないので、
    クマを責めるのは間違いでしょ。

    +4

    -5

  • 986. 匿名 2016/06/19(日) 10:42:45 

    943はどうやら木の股から生まれたらしいね。
    そりゃ人間が嫌いな訳だ。
    ごめん、勝手に人間だと思ってて。

    +3

    -4

  • 987. 匿名 2016/06/19(日) 10:43:00 

    >>984
    田舎に住んでるけど、
    熊が処分されるのは可哀想だとは思うよ。

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2016/06/19(日) 10:47:30 

    同じ田舎でも、
    過疎化進んでるところと、
    都市開発進んでるところで、
    話しが真逆になりそうな…

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2016/06/19(日) 10:48:19 

    環境を破壊し、動物のすみかを奪い、傍若無人にふるまう人間の命
    自然と共存し、生態系を壊さずにつつましく暮らすクマの命

    クマの命の方が尊い

    +2

    -6

  • 990. 匿名 2016/06/19(日) 10:50:00 

    >>986小学生よね?勉強しなよ(笑)

    +2

    -3

  • 991. 匿名 2016/06/19(日) 10:54:06 

    984
    「熊を殺すな」じゃなくて、人間も熊も上手に共存する方法を考えるべき時だと思います。
    「人間が襲われる⇒熊を駆除する」って無限ループだし、結局人間にも犠牲者が出るわけで。
    知力では人間の方にアドバンテージがあるんだから、もっと賢く行動しないとですね。

    +7

    -2

  • 992. 匿名 2016/06/19(日) 11:00:17 


    熊を処分する前にロリコンおやじを駆除しようず
    (´・ω・`)?

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2016/06/19(日) 11:05:52 

    人を襲うようになってしまった個体に関しては、もう駆除するしか方法はないかもしれない。
    でもそれは、仕方ないこと当然の事で終わりにしてはいけない事。
    今後そうならないように、私たち人間が現地の人も都会の人もきちんとルールを守り、自然を守る努力をしていかないといけない。

    ほとんどの人の意見が間違ってないと思うし、こういう場でこういう問題の議論ができること自体は有意義だと思う。

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2016/06/19(日) 11:15:17 

    みんな意見は間違ってないよね
    たまに基地がいいるけど
    命ってさ、大切だもん
    だから秤になんてかけれないよね
    だから余計辛いな
    もう言い合いやめようよ。
    任せるしかないじゃん
    力ないと無力だよ
    私たちがどれだけ騒いだって動かせないんだよ

    人間って本当に無力

    +4

    -4

  • 995. 匿名 2016/06/19(日) 12:04:31 

    >>829
    誰も絶滅しろとか言ってないし。文章良く読んで書いたら?だから頭悪いんじゃないの♪

    +1

    -3

  • 996. 匿名 2016/06/19(日) 13:42:33 

    あのさあ笑
    命命って所詮動物だろ?
    そりゃペットとなれば多少情もあるかもしれんが、人間が危害加えられる可能性があるなら、そりゃ殺すでしょ。当然だよ。
    エセ左翼みたいで気持悪いよ。

    +3

    -4

  • 997. 匿名 2016/06/19(日) 13:47:15 

    動物は理由なく危害加えないって、なんで分かるんだよ。動物だって人間と同じで頭のおかしな奴いるだろ。ってか、人間に文明がある以上人間中心の世界になるのは致し方ないし、牛も豚も食ってんだから殺すなってのは矛盾だよ。第一熊なんて危険な動物でしょ?可哀想だけど人間にとっては邪魔な存在だよね。動物園や見世物として飼ってやってもいいけど、野生の危険な奴らは全駆除してもいいくらい。だってそいつらが降りてくるんでしょ?ってかそういう流れになっていくよ今後。これぞ弱肉強食の世界だよ。良い悪いじゃない。

    +6

    -3

  • 998. 匿名 2016/06/19(日) 13:51:21 

    >>996おめーも動物だよ!(笑)ばーか(笑)

    +2

    -2

  • 999. 匿名 2016/06/19(日) 13:57:00 

    >>996人間も動物みたいなもんだよ
    あんたも殺されてもいいのね(^ー^)
    子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

    +3

    -4

  • 1000. 匿名 2016/06/19(日) 14:04:52 

    熊出没地域に住んでいます。

    今だけじゃなく子供の頃から普通に学校付近などに熊が出没したりしていました。
    山にわざわざ入ってるわけじゃありません。
    確かにかわいそうですがほんと仕方ないんです。
    殺さなくて良い方法なんかもう今更ないんです。
    麻酔銃で遠くに放ってもいずれまた戻ってきます。
    これだけ自然の摂理が狂ってしまった以上いまさらどうにも出来ないと思います。

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード