ガールズちゃんねる

明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

97コメント2013/02/18(月) 14:41

  • 1. 匿名 2013/02/10(日) 20:27:35 

    パンダとコアラ「暑き」菓子バトル 東南アジアで人気者 - 経済・マネー
    パンダとコアラ「暑き」菓子バトル 東南アジアで人気者 - 経済・マネーwww.asahi.com

    日本では四半世紀前に姿を消した明治のチョコレート入りビスケット菓子「こんにちはパンダ」が、東南アジアで売れている。ロッテの「コアラのマーチ」と、国によっては人気を二分する勢いだ。東南アジアでの商品名は「ハローパンダ」。ビスケットはパンダの頭の形をしており、一つ一つに野球やスキーなどをするパンダの絵が描かれている。歯ごたえはコアラのマーチより少し軟らかい。日本では1987年から1年間売られた。本格的な販売再開は「考えていない」(明治)という。

    +0

    -0

  • 2. 匿名 2013/02/10(日) 20:31:05 

    こんにちはパンダ、ちょっと食べてみたい
    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2013/02/10(日) 20:31:44 

    何それ美味しそうw

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2013/02/10(日) 20:32:28 

    コアラのマーチには勝てないと思う。

    +10

    -15

  • 5. 匿名 2013/02/10(日) 20:32:58 

    東南アジアでって意外だなぁ

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2013/02/10(日) 20:33:34 

    なにげに「こんにちは」が「ハロー」になってるのが面白い

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2013/02/10(日) 20:33:47 

    おいしそうじゃん

    でも、「こんにちわパンダ」のネーミングはいかがなもんかと(苦笑)

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2013/02/10(日) 20:34:21 

    コアラのマーチは子供の頃から好きw
    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +16

    -12

  • 9. 匿名 2013/02/10(日) 20:34:48 

    日本のお菓子って、海外でそんなにウケるの?

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2013/02/10(日) 20:35:38 

    本物のコアラとパンダじゃ、パンダが圧勝なんだけどね~
    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2013/02/10(日) 20:35:54 

    そんなお菓子あるんだ…知らなかった

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2013/02/10(日) 20:36:26 

    日本でも復刻版で出して欲しいな。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2013/02/10(日) 20:36:46 

    コアラのマーチは、募金も担ってるから、いいお菓子だよね(^ ^)

    お菓子食べて、わずかながら募金もできてるんだから☆

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2013/02/10(日) 20:37:10 

    コアラのマーチ最強!
    まゆげコアラの秘密を知る男 - MSN求人
    まゆげコアラの秘密を知る男 - MSN求人features.career.jp.msn.com

    昔から身近にあって今も人気が続いている、定番人気のお菓子ってありますよね。今回はあの「コアラのマーチ」をはじめ、有名なお菓子のブランディングや開発を手掛けている株式会社ロッテの高田さんにお話を伺いました。そもそも、コアラのマーチはどんなアイデアが元になっているのですか? 「当時はコアラが初めて日本に訪れる時期で、パンダ同様“コアラ熱”が高まる雰囲気でした。そこで開発チームは、“コアラがマーチングバンドのようにどんどん来てくれたら”という思いを込めて企画したのです」

    +5

    -8

  • 15. 匿名 2013/02/10(日) 20:37:19 

    美味しそう!
    ロッテさん、再販お願いします!!

    +5

    -19

  • 16. 匿名 2013/02/10(日) 20:38:28 

    >日本では1987年から1年間売られた。

    売ってたの覚えてないな・・・

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2013/02/10(日) 20:38:32 

    小学生の頃、まゆげコアラさがすのに必死だった
    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2013/02/10(日) 20:38:46 

    誰か旅行に行った時におみやげ頼もうかな。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2013/02/10(日) 20:39:24 

    ハローパンダ、色々な種類があるんだね♪

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2013/02/10(日) 20:39:58 

    コアラのマーチのほうが可愛い

    +6

    -10

  • 21. 匿名 2013/02/10(日) 20:40:25 

    カバヤのさくさくぱんだがあるから、パンダのお菓子はお腹いっぱい
    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +27

    -6

  • 22. 匿名 2013/02/10(日) 20:41:02 

    たけのこの里は流行ってないのかな?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2013/02/10(日) 20:41:33 

    売ってないと思うと余計に食べたくなるw

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2013/02/10(日) 20:42:08 

    日本で販売再開予定はないんだね。残念。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2013/02/10(日) 20:42:46 

    どこの国でもパンダは愛されてるなぁ
    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2013/02/10(日) 20:43:25 

    日本にアンテナショップみたいな所ないかな・・・・・

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2013/02/10(日) 20:49:29 

    動物型製菓なら"たべっ子どうぶつ"も好き
    これも海外で販売されてるらしい
    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2013/02/10(日) 20:49:33 

    ん?これ食べたことある。美味しかった記憶…

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2013/02/10(日) 20:51:31 

    明治がロッテの商品をパクるなんて情けない
    と思ったらこっちのほうが先だったんですね

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2013/02/10(日) 20:51:34 

    コアラのマーチには勝てないでしょ。

    +2

    -16

  • 31. 匿名 2013/02/10(日) 20:53:59 

    動物型製菓なら"たべっ子どうぶつ"も好き
    これも海外で販売されてるらしい

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2013/02/10(日) 21:02:21 

    インドネシアにはこんな商品も

    明治「こんにちはパンダ」が東南アジアで大人気!ロッテ「コアラのマーチ」と人気を二分する勢い

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2013/02/10(日) 21:07:29 

    え~~~っ!?マ・ジ・で~~~っ!?

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2013/02/10(日) 21:11:29 

    こんにちはパンダって日本では売ってないのかな?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2013/02/10(日) 21:38:07 

    やはり動物物は世界中共通で理解できるんだな

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2013/02/10(日) 21:46:14 

    日本のお菓子はマジで美味いよ。

    逆に言うと海外のお菓子はただの砂糖の塊。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2013/02/10(日) 21:49:19 

    ハローキティみたいなもん?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2013/02/10(日) 22:05:13 


    これオーストラリアでも大人気!!
    学校のカフェテリアのレジにうってて
    モーニングティーとかランチの時間に
    みんなでたべてる!笑

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2013/02/10(日) 22:09:03 

    東南アジア在住です。四歳の息子はコアラのマーチよりパンダの方を選びます。なんでだろう?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2013/02/10(日) 23:09:37 

    日本でもこんにちはパンダのお菓子が25年前まで存在していたとは知らなかった

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2013/02/10(日) 23:11:56 

    こういうお菓子って地域差で好みが別れるから何が当たるかわからないよね。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2013/02/10(日) 23:18:39 

    その時代に生きていましたが、そのお菓子には覚えがない。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2013/02/10(日) 23:20:17 

    大きなヒット商品が出ると必ずパクッタようなものが出るなあ。
    これはコアラが先なのか、パンダが先なのかどっち。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2013/02/10(日) 23:27:28 

    かわいいねwwでもパクリかよww

    +1

    -8

  • 45. 匿名 2013/02/10(日) 23:34:17 

    まゆげパンダとかいるのかな?www

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2013/02/10(日) 23:58:12 

    このネーミングセンスは海外でも受けてるんですねw

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2013/02/11(月) 00:13:52 

    でも最後にはコアラのマーチが勝つのは分かっている。
    当たり前か。

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2013/02/11(月) 00:36:16 

    日本でも再販して欲しいなぁ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2013/02/11(月) 00:37:14 

    こんにちは
    は、ハローキティーのハローを日本語にしたのかな?w

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2013/02/11(月) 00:45:17 

    頑張れ~、明治~、
    チョコはロッテよりもはるかに美味しい。
    明治大好き。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2013/02/11(月) 00:54:04 

    つい最近これ食べた、確かに美味しかった!

    日本のお菓子で東南アジア限定なんだね、

    知らなかった。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2013/02/11(月) 02:20:23 

    かわいいw日本で発売されたら食べてみたい。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2013/02/11(月) 03:40:19 

    「こんにちはパンダ」も可愛いのに・・。復刻してほしいな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2013/02/11(月) 03:42:54 

    パンダの中身の白いのはなんだろう。ただのホワイトチョコ?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/11(月) 03:55:14 

    日本のお菓子は世界のなかでも、かなり美味しいほうなんだろうね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2013/02/11(月) 07:52:00 

    ロッテの海外での日本をおとしめる行動を聞くと
    明治にはがんばってもらいたいです。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2013/02/11(月) 07:55:33 

    こんにちわパンダは食べたことないなー
    日本でも売ってるなら買ってみたい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2013/02/11(月) 08:00:41 

    こんにちはパンダ、日本で売っていないの?
    売っていたら、食べてみたいな。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/11(月) 08:39:39 

    美味しそう。日本では、発売してくれないのかな?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2013/02/11(月) 08:50:59 

    >>27

    私も、”たべっ子どうぶつ”好きです!
    シンプルで美味しいですよねw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2013/02/11(月) 08:51:44 

    中はホワイトチョコなのかな?
    ホワイトチョコ好きだから、日本でも発売して欲しい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/11(月) 08:53:13 

    コアラのマーチのほうが美味しいんじゃない?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/11(月) 08:54:06 

    >>2
    パッケージも可愛いから、日本でも売れそうだよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2013/02/11(月) 09:10:29 

    >日本では四半世紀前に姿を消した明治のチョコレート入りビスケット菓子「こんにちはパンダ」

    また日本で発売しないのかな?食べてみたいわぁ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/11(月) 09:13:26 

    これは国内でも発売してもらいたいね。
    どんな味なのかな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/02/11(月) 09:37:52 

    わしはコアラのマーチでええわ。

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2013/02/11(月) 09:57:00 

    私もまた日本で発売してくれたらなと思う。
    食べてみたいな。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/02/11(月) 10:18:20 

    1987年に1年だけ発売って・・・
    日本では定番になれなかったんだね。
    ぜひ復刻してもらいたいです。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/02/11(月) 12:07:35 

    この場合。
    味はあまり重視されていないのね。
    見た目のインパクトが大切。
    パンダ…いいんじゃない?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/11(月) 13:15:11 

    韓国嫌いだからロッテの商品は買わないようにしているよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2013/02/11(月) 14:12:13 

    私もロッテより明治の方が好き。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/11(月) 15:01:27 

    でもコアラのマーチは美味しいからつい買ってしまうんだなこれが

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2013/02/11(月) 15:16:54 

    なんだろう、このバッタモンっぽい雰囲気はw
    中国、韓国の偽物お菓子っていわれたら
    信じてしまいそうw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/11(月) 15:20:27 

    ロッテは嫌いだけどコアラのマーチだけは好きだな

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2013/02/11(月) 15:44:57 

    明治のお菓子はみんなおいしいからこんにちはパンダもおいしいだろうね
    一度食べてみたい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/11(月) 16:03:07 

    たべっ子どうぶつとかも海外で受けそうだよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/11(月) 16:03:28 

    どっちが人気あるのか日本で売ってみたらいいと思う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/11(月) 16:40:00 

    こんにちはパンダなんて知らない。ずっと前は売ってたんだね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/11(月) 16:50:04 

    チョコクッキーとホワイトチョコの組み合わせ???

    食べてみたいよぉ~~~

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/11(月) 17:41:01 

    たべたーい。逆輸入出来るのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/11(月) 17:41:54 

    明治なのか。ってことはきのこの山とかと同じかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/11(月) 17:55:50 

    こんにちはパンダ、食べてみたい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/11(月) 17:56:31 

    日本のお菓子って海外で人気だね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/11(月) 17:57:43 

    明治「こんにちはパンダ」は、日本で売らないの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/11(月) 18:28:57 

    これは日本でも販売してもらいたいです。
    明治なら品質も信用できそう。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2013/02/11(月) 18:35:28 

    「こんにちはパンダ」
    26年前に売られてたんですか?
    見たことがないです。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/11(月) 19:28:38 

    可愛い。そんなお菓子があるなんて知らなかった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/11(月) 19:39:55 

    東南アジアに誰か出張に行って帰りにおみやげで買ってくる人いないかなw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/11(月) 23:09:36 

    復刻しないのかな?食べてみたいな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/11(月) 23:11:04 

    コアラのマーチより少し軟らかいんだ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/11(月) 23:12:40 

    パンダかわいいけど、パンダ=中国ってイメージが否めない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2013/02/12(火) 09:56:33 

    コアラのマーチより少し柔らかいならカントリーマアムみたいな感じなのかな?
    一度食べてみたいな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/12(火) 14:07:22 

    初めてきいた!
    パンダ♡普通に売れそうだよね。食べてみたい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/12(火) 14:09:19 

    記事みたら3色あるね!何味なんだろ
    食べたい!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2013/02/12(火) 14:20:02 

    中国でもコアラのマーチ売ってるよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/13(水) 15:35:32 

    コアラがあんまりメジャーじゃない国で売るときにパンダにするらしいね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/18(月) 14:41:04 

    ロッテの悪評聞いてからこの数年前からロッテまじ買ってない。
    最近じゃ、スーパーのあちらこちらにロッテ安売りだよね。やっぱ今はネット社会だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。