ガールズちゃんねる

マンガで得た知識

147コメント2016/06/19(日) 04:33

  • 1. 匿名 2016/06/09(木) 18:48:58 

    マンガで覚えたこと、知ったことは何ですか?

    最近だと、『坂本ですが?』で
    嫌味な(1837年)大塩平八郎の乱
    を覚えました。

    使うことはないですが(笑)

    +202

    -7

  • 2. 匿名 2016/06/09(木) 18:49:42 

    ドラえもん

    +9

    -5

  • 3. 匿名 2016/06/09(木) 18:49:48 

    +30

    -14

  • 4. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:02 

    ブラックジャック

    聞いたこともないような色々な病気があるのだと知った。

    +195

    -1

  • 6. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:13 

    +255

    -7

  • 7. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:21 

    マンガで得た知識

    +508

    -4

  • 8. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:24 

    バセドウ病

    ブラックジャック

    +109

    -4

  • 9. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:30 

    名探偵コナンはそういうの多いよね

    +152

    -3

  • 10. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:41 

    美味しんぼ
    豆腐とワインは一緒に旅をさせてはいけない

    +125

    -2

  • 11. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:43 

    こまったさんのレシピ

    +71

    -3

  • 12. 匿名 2016/06/09(木) 18:50:52 

    あさりちゃん
    四字熟語やことわざたくさん知った

    +117

    -1

  • 13. 匿名 2016/06/09(木) 18:51:12 

    青酸カリはアーモンド臭

    +400

    -1

  • 14. 匿名 2016/06/09(木) 18:51:30 

    セーラームーンで太陽系の星の名前覚えた。

    +318

    -0

  • 15. 匿名 2016/06/09(木) 18:51:31 

    +57

    -11

  • 17. 匿名 2016/06/09(木) 18:51:56 

    図星という言葉とその意味

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2016/06/09(木) 18:52:04 

    コウノドリ
    妊娠出産に関しての知識が増える

    +156

    -3

  • 19. 匿名 2016/06/09(木) 18:52:18 

    なんだかんだほとんど漫画で知識は得たな

    +139

    -1

  • 20. 匿名 2016/06/09(木) 18:52:38 

    マンガで得た知識

    +459

    -3

  • 21. 匿名 2016/06/09(木) 18:52:58 

    美味しんぼ

    お刺身の時わさびを醤油に溶かしてはいけない

    +145

    -2

  • 22. 匿名 2016/06/09(木) 18:53:44 

    アナフィラキシーショック

    ハンターハンターで知った

    +116

    -8

  • 23. 匿名 2016/06/09(木) 18:54:19 

    サイレンサー。
    金田一かコナンで学んだ。

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2016/06/09(木) 18:54:35 

    ふたりエッチで色々と学んだ

    +61

    -3

  • 25. 匿名 2016/06/09(木) 18:55:00 

    かんぺきのぺきは壁ではない

    完璧

    +161

    -3

  • 26. 匿名 2016/06/09(木) 18:55:04 

    集団心理に流されない、
    量産系にならないための教訓!
    マンガで得た知識

    +118

    -2

  • 27. 匿名 2016/06/09(木) 18:55:11 

    「そーゆーの、オナニープレーっていうだ!ですよ?千秋先輩が言ってましたぁ」

    +102

    -7

  • 28. 匿名 2016/06/09(木) 18:55:14 

    妖怪や霊のことはみんなぬ~べ~が教えてくれた

    +86

    -5

  • 29. 匿名 2016/06/09(木) 18:55:27 

    >>20

    お見事!

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2016/06/09(木) 18:55:35 

    少女漫画界の、おっちょこちょいで全然モテない主人公がイケメンからモテるような現実はこの世にないこと。


    主人公がなんだかんだ美少女であること

    +171

    -1

  • 31. 匿名 2016/06/09(木) 18:56:01 

    メルモちゃんで夫婦が愛し合わなければ新しい生命が芽生えないって知りました

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2016/06/09(木) 18:56:03 

    ベルサイユのバラ
    フランス国王ルイ15世は天然痘で崩御

    +135

    -1

  • 33. 匿名 2016/06/09(木) 18:56:07 

    美味しんぼかな
    元々料理は下手ではないけれど
    家庭料理でも使える技?みたいなのが結構あるから
    勉強になる

    +26

    -5

  • 34. 匿名 2016/06/09(木) 18:56:12 

    ヘタリア
    ヨーロッパの地図が完璧に書けるようになった!

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2016/06/09(木) 18:56:41 

    あきらめたら、そこで試合終了ですよ。

    +77

    -8

  • 36. 匿名 2016/06/09(木) 18:57:28 

    有閑倶楽部
    青酸カリはアーモンド臭
    チッペンデールはイギリスの家具職人
    ピジョンブランは鳩の血の色

    +143

    -1

  • 37. 匿名 2016/06/09(木) 18:58:00 

    のだめカンタービレ
    クラシック音楽の知識とか簡単なフランス語がちょっとわかるようになった笑

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2016/06/09(木) 18:58:39 

    ワンピース

    壊血病はビタミンC不足が原因
    ライムを搾って飲めば解決

    +127

    -7

  • 39. 匿名 2016/06/09(木) 18:59:19 

    手段を選ばない
    マンガで得た知識

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2016/06/09(木) 18:59:22 

    ベルバラ。オスカルの「私は恥ずかしい。」

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2016/06/09(木) 18:59:37 

    大奥、であの頃の事を。
    ベルサイユのばらで、フランス革命の事をしりました。

    +90

    -3

  • 42. 匿名 2016/06/09(木) 19:00:05 

    きのう何食べた
    アラフォーになっても体型を維持する方法
    8時以降は白ご飯を食べない
    料理は彩りよく 甘いの酸っぱいのしょっぱいの味付け変える
    2品はノンオイルルール、メイン・汁物・小鉢2品の中で2品はノンオイルの料理にする
    週2くらいでジム通い

    +112

    -8

  • 43. 匿名 2016/06/09(木) 19:00:22 

    攻撃の突破口をひらくため
    あるいは 敵の出足をとめるため
    左パンチを こきざみに打つこと
    このさい ひじを左わきの下からはなさぬ心がまえで 
    やや 内角をねらいえぐりこむように打つべし

    正確なジャブ三発につづく右パンチは 
    その威力を三倍に増すものなり

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2016/06/09(木) 19:00:34 

    不器用でお世辞が言えなくて
    笑顔が上手く作れなくて世渡り下手、
    出世など縁遠い
    マンガで得た知識

    +38

    -6

  • 45. 匿名 2016/06/09(木) 19:01:17 

    病気はお医者さんが治してくれるものではなかったこと。

    ブラックジャックより「これだけは きみもキモにめいじておきたまえ 医者は 人をなおすんじゃない 人をなおす手伝いをするだけだ なおすのは…本人なんだ 本人の気力なんだぞ!」

    +215

    -0

  • 46. 匿名 2016/06/09(木) 19:01:58 

    わりと、敬語は漫画で覚えたよ。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2016/06/09(木) 19:02:19 

    美味しんぼ
    鰹のたたきはマヨネーズをつけたら美味しい。

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2016/06/09(木) 19:02:40 

    稲中

    男の子はチン〇の皮を剥かなきゃいけない事。

    +46

    -7

  • 49. 匿名 2016/06/09(木) 19:02:43 

    ワンピース
    大砲の数え方の単位は『門』

    +44

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/09(木) 19:03:46 

    よしながふみの大奥
    歴代の徳川将軍の名前と大まかに何をやった人なのか

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/09(木) 19:04:02 

    不運と踊っちまったんだよ
    マンガで得た知識

    +48

    -7

  • 52. 匿名 2016/06/09(木) 19:04:28 

    予想通りなぜか台詞書いてるバカ

    +10

    -30

  • 53. 匿名 2016/06/09(木) 19:04:43 

    チョコレートとガムを一緒に食べるとガムが溶けてなくなる!!
    何かのマンガで見た!!

    +74

    -1

  • 54. 匿名 2016/06/09(木) 19:06:04 

    ボーイズエステを読んで
    美容方が色々わかった

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2016/06/09(木) 19:06:12 

    マンガで得た知識

    +16

    -4

  • 56. 匿名 2016/06/09(木) 19:08:42 

    タクラマカン砂漠は、ウイグル語で生きてはもどれない砂漠。

    マスターキートンより

    +60

    -0

  • 57. 匿名 2016/06/09(木) 19:08:48 

    たかぎなおこのグルメマンガを読んで
    全国のご当地グルメがわかった

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2016/06/09(木) 19:10:41 

    マンガで得た知識

    +54

    -4

  • 59. 匿名 2016/06/09(木) 19:11:22 

    マンガで得た知識

    +40

    -9

  • 60. 匿名 2016/06/09(木) 19:11:58 

    ウシジマ君とミナミの帝王はお金にかんする事や法律の勉強になったし
    絶対お金は借りてはならないと思った。

    +98

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/09(木) 19:13:04 

    源氏物語はあさきゆめみし
    聖徳太子は日出ずる処の天子
    額田部皇女は天上の虹
    フランス革命はベルばら
    ロシア革命はオルフェウスの窓



    +52

    -3

  • 62. 匿名 2016/06/09(木) 19:13:36 

    >>57
    たかぎなおこのエッセイなら
    マラソン1年生でフルマラソンへの挑戦の仕方が分かった
    ウェアやシューズの選び方から
    初心者の練習の仕方
    フルマラソンを挑戦するための体作り
    事前準備など

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/09(木) 19:15:57 

    家栽の人
    14才になれば自分の意志で養子になれる。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/09(木) 19:17:06 

    マンガで得た知識

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2016/06/09(木) 19:19:00 

    マキシムドパリのナポレオンパイの存在を知ったのが有閑倶楽部だった。
    すっごく食べたかった!

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/09(木) 19:19:44 

    親なるもの 断崖
    遊郭の話だけど、当時はこんなに可哀想な女性たちが確かにいたということを知れた。

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2016/06/09(木) 19:21:11 

    スルメが出汁に使えること
    旨みがでるらしい
    食戟のソーマより

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/06/09(木) 19:21:37 

    >>65
    コレ
    マンガで得た知識

    +77

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/09(木) 19:23:00 

    ベルばら
    テニスコートの誓い

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/09(木) 19:23:35 

    パンダは笹ばかり食べてるのでウ○チはレモン系の良い香りがする
    しろくまカフェ

    +34

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/09(木) 19:24:32 

    ハイキュー
    バレーボールはライン外でレシーブしてもいい

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2016/06/09(木) 19:24:40 

    兄が持ってた「ろくでなしブルース」の登場人物で、プロボクサーの名前覚えた。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2016/06/09(木) 19:24:42 

    カイジ率高いな
    どうりでみんな性格が捻じ曲がってるわけだ

    +9

    -9

  • 74. 匿名 2016/06/09(木) 19:28:11 

    コウノドリ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2016/06/09(木) 19:28:11 

    >>72
    同じ‼︎
    ダイエットをきっかけにボクシングを始めたけど、ボクシングジムやボクサーの事は何も知らなくて、ろくでなしブルースで覚えた。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2016/06/09(木) 19:28:27 

    昔のちびまる子ちゃんの漫画にて。
    まるちゃんだけが補助なし自転車に乗れず練習したけど転倒し膝を擦りむいた。
    お風呂に入るときに痛い!でも入らなきゃいけないときにしみない方法
    暖かい湯船に冷水シャワーを出し、擦りむいた膝を手で押さえながら入る
    抑えてる傷に冷水シャワーを当てながらゆっくりゆっくり手を離すとしみない。


    これは立証済みですが、本当にこれ読んでなかったら寒い冬も暖かい湯船に入れてすごくためになった(笑)

    +82

    -2

  • 77. 匿名 2016/06/09(木) 19:32:05 

    有閑倶楽部で韓国人は整形するのが普通だと知った。

    +51

    -2

  • 78. 匿名 2016/06/09(木) 19:32:43 

    ギャグマンガ日和で隋の皇帝の名前覚えてたからテストで書けた

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2016/06/09(木) 19:39:42 

    ガラスの仮面で得た情報で多くの小説を読むようになりました。

    椿姫 、たけくらべ 、王子とこじき、奇跡の人 などです。

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/09(木) 19:40:05 

    オオバコの葉っぱは足の疲れに効く

    田村由美さんのBASARAで知りました。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2016/06/09(木) 19:41:57 

    「あしたのジョー」で、ボクサーのフェザー級とかバンタム級とか、ライト級とか、減量事情、ボクシングのルールなど。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/09(木) 19:42:59 

    ベルサイユの薔薇

    パンが無ければ
    ケーキを食べろ

    +7

    -17

  • 83. 匿名 2016/06/09(木) 19:44:44 

    NATO
    北大西洋条約機構
    エロイカより愛をこめてより
    無駄な知識

    +5

    -5

  • 84. 匿名 2016/06/09(木) 19:46:21 

    動物のお医者さん

    犬の口にはパッキンがついている

    +84

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/09(木) 19:48:14 

    スポーツ漫画かな。
    キャプテン翼、YAWARA、スラダン、エースをねらえ など、全くルール知らなかったけど漫画で勉強出来た。
    キャプテン翼に至っては、えっ、そりゃないよみたいなシュートなどありましたが

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/09(木) 20:00:34 

    あさきゆめみしで源氏物語がまるわかり!

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/09(木) 20:02:39 

    モンキーターン
    競艇の見方がわかった。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/09(木) 20:05:49 

    聖闘士星矢で星座に詳しくなりました☆彡

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/09(木) 20:06:48 

    小学生の時にママレードボーイで、離婚したら女だけが半年結婚出来ない。
    学校で習うより先に知った。
    小学生にはいらない知識だったけど。

    +69

    -0

  • 90. 匿名 2016/06/09(木) 20:08:20 

    >>10
    山岡「ワインと豆腐に旅させちゃいけない」

    誰も一緒にとは言ってないから!!

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/09(木) 20:11:57 

    粉塵爆発っていう言葉をコータローまかりとおるって漫画で知った。
    それ以来、小麦粉とか細かい粒子が舞ってる状態で火を放つのは危険なのでビクッとする。
    映画でも爆発シーンでたまに使ってるよ。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/09(木) 20:15:07 

    難しい漢字の読み方はほぼ漫画で覚えた。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/09(木) 20:17:51 

    >>70 それ、春休み特別企画のおかあさんといっしょでたしかよしお兄さんがガチで嗅いでて臭くないって聞いて衝撃的だった!

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/09(木) 20:25:19 

    あずまんが大王
    イリオモテヤマネコの現地名
    ・ヤママヤー
    ・ヤマピカリャー

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/09(木) 20:25:47 

    粉塵爆発書こうとしたらすでに書かれてた

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2016/06/09(木) 20:28:56 

    矢野りん子先生
    新宿から代々木まで歩いてこれるけん
    地下道のPONと
    パンクボーイでラフィンノーズ
    漫画でストリートビーツ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/09(木) 20:29:33 

    色んな隠語を漫画で知りました

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/09(木) 20:30:39 

    マンガで得た知識

    +82

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/09(木) 20:33:55 

    本庄敬先生の漫画
    猫に会い犬に会うで。
    捨て猫捨て犬の命7日目にだか安楽死と。
    この漫画涙でる内容。
    先生取材にいってお話を保健所からきいた。
    他に猿の国からというのもあったけ。
    高尾山に猿がいる。
    昔週刊少年チャンピオンで連載したけど。
    コミックになってない。
    なったらいいがね。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/09(木) 20:35:24 

    ゴットファーザーの息子
    手塚治虫先生の漫画
    先生の戦争体験も描かれている

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/09(木) 20:41:04 

    訛り丸出しのすげー田舎者がいるぞ(笑)

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2016/06/09(木) 20:42:20 

    ミスター味っ子
    アルデンテ

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/09(木) 20:43:16 

    セーラームーンでミサンガ知った。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/09(木) 20:43:56 

    YAWARA!

    いろんな柔道技覚えましたね。

    アニメも観てたしね。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/09(木) 20:46:52 

    >>56
    マスターキートンは多いなー
    砂漠での息抜き方
    鉄砲水の予兆
    飛行機不時着時の体勢

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2016/06/09(木) 20:48:53 

    ウシジマくんは取材をよくしているから裏社会がリアル
    今は沖縄社会を勉強してる

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/09(木) 20:52:46 

    まる子の家は八百屋で生計をたててる
    花輪くん家は親が病院経営している
    とか
    アニメだと大人たち何してるか分からない
    けど原作だとキャラ解説ある
    マンガで得た知識

    +23

    -4

  • 108. 匿名 2016/06/09(木) 20:57:24 

    >>42辛すぎる( ̄ー ̄)

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/09(木) 21:11:35 

    天才バカボン
    ♫西からのぼったお日さまが、
    東へしず〜む♫

    太陽は、バカボンの歌の逆の方から出てくる。と、覚えた。

    +71

    -1

  • 110. 匿名 2016/06/09(木) 21:17:42 

    こっちむいてみーこで子供の作り方

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2016/06/09(木) 21:20:20 

    おたんこナースで平賀源内

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/09(木) 21:30:50 

    蘇州夜曲 南京路に花吹雪
    近代中国史と多少の中国語

    今や日中間がこういう事になろうとは。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/09(木) 21:32:06 


    離岸流に入ったら、岸に向かうんじゃなくて右か左に進むこと。

    こち亀は勉強になります。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/09(木) 21:56:21 

    ヒルにかまれた時は無理やりむしり取るのではなく、(ライターなどの)火であぶって離させる

    7SEEDSでありました

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/09(木) 22:16:23 

    曽田正人先生でシャカリキ
    ツールドフランスという大会あるのかとか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/09(木) 22:49:32 

    酸素濃度が42%以上になると人間は死亡する。←ジョジョで知った。
    水の深さが3㎝でも、人間は溺れ死ぬ。←刃牙を読んで知りました。


    …死亡ネタばかりでスイマセン!

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2016/06/09(木) 22:58:42 

    ファミリー!
    兄がゲイだった。
    同性愛というものを初めて知った。
    当時外人て色々あんだな~と思ったけど、今となっては人種、国籍関係なしだった。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/06/09(木) 23:04:52 

    ときめきトゥナイト
    「Can you speak English?」
    英語は話せますか?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2016/06/09(木) 23:05:55 

    我が師カミュいわく

    「原子がその活動を停止するのは摂氏 −273.15 ℃、その状態を絶対零度という」


    マンガで得た知識

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2016/06/09(木) 23:05:59 

    ギャグマンガ日和で歴史を知った。笑

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/09(木) 23:08:20 

    サザエさんの原作、戦後の日本の空気感というか
    自分の世代だと聞かない単語や生活習慣とか、いろいろわかる
    子どもの頃は意味わからなかったのが、
    大人になってから読むとわかるようになってたりも

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/06/09(木) 23:12:38 

    セーラームーンでアインシュタインの本名がアルベルト・アインシュタインだと知った。水野亜美ちゃんの好みの男性のタイプだよね。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2016/06/09(木) 23:23:29 

    “襤褸” こどちゃより
    なんか頭に残って笑
    マンガで得た知識

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/09(木) 23:31:39 

    古代エジプト周辺の知識は「王家の紋章」
    新選組周辺の知識は「風光る」
    世界の国の名前とかは「ヘタリア」
    秋山兄弟・正岡子規などの知識は「日露戦争物語」
    春秋戦国時代のあれこれは「キングダム」
    信長周辺の大名の知識は「信長協奏曲」

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/09(木) 23:50:17 

    結局のところ幕末以降の歴史は司馬遼太郎が作ってるんだよね

    これに反論出来ない

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2016/06/09(木) 23:51:46 

    いつの世も自ら正義を語るものは国を滅ぼし、
    自ら悪を認める者こそが、得てして国を救うものである。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/10(金) 00:13:19 

    コアラの赤ちゃんはお母さんのうんちを食べるんだよ
    なんの漫画か覚えてないけど

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2016/06/10(金) 00:38:59 

    赤ずきんチャチャで、『西から昇ったおーひさまがー』って歌っているのを聞いて、太陽は東から昇るのを覚えた。けどこれバカボンのパパが元ネタだったんですね!

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2016/06/10(金) 00:45:13 

    NANAで幸子の「…わざとだよ?」で

    殺意を覚えました

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2016/06/10(金) 01:33:51 

    コナン君で、ゲシュタルト崩壊!!

    同じ文字をずっと見ていると、あれ?この字こんなだったっけ?って現象らしいです

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/10(金) 01:44:42 

    美味しんぼ
    本来ガスに臭いは無いが、ガス漏れした時にわかるようガスに臭いを付けている。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2016/06/10(金) 01:50:39 

    ナマケモノが見てた

    ・ウサギは栄養補給の為に自分のウン○を食べる。
    消化吸収が悪い為に必要な栄養がウン○になって出て行ってしまう為。

    ・アライグマは見た目に反して凶暴

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/10(金) 02:36:45 

    廃人

    という言葉を初めて見たのが、岡田あーみんの漫画だった。
    多分、お父さんは心配症。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/10(金) 02:56:32 

    封神演義。
    キャラクターの名前の漢字(登場人物が中国人ばかりで漢字が難解)を何故かひたすら暗記していて、学校の漢字の授業で先生から「あなたは難しい漢字を沢山知ってて偉いですね。」と誉められて嬉しかったわw

    ちなみにその時誉めらた漢字が「蘇 妲己」の「蘇」と「申公豹」の「豹」w

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/10(金) 05:32:08 

    ペロ(青酸カリ…!)

    漫画の知識、で思い出す一番古い記憶は小1のとき読んだコナンのこれだわ
    とにかく危険な薬品

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2016/06/10(金) 08:40:27  ID:PwlXtIrrpX 

    紅茶王子読んで紅茶の美味しい入れ方を学んだ。

    あの当時は毎日自分で淹れてたなぁ、

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/10(金) 11:23:59 

    ゴッドハンド輝の「寝違えたときの治し方」
    “寝違え”は首や肩に問題があるわけではなく、脇の下の神経が圧迫されたことによって引き起こされたというのがポイント。この部分の筋肉をストレッチで伸ばすことで、血行が回復し自然と痛みが取れるといいます。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/10(金) 15:45:21 

    ヒグマは食いかけの獲物を土に埋める。
    それを掘り返したり、埋めた所を踏んだりすると獲物を盗られたと思って襲ってくる。
    ゴールデンカムイで知ったことだけど、三毛別羆事件はこれで起きたんだよね…。
    マンガで得た知識

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/06/10(金) 15:45:51 

    アブノーマル

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/10(金) 20:08:31 

    エリア88で戦闘機の名前覚えたwww

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2016/06/10(金) 20:13:11 

    黒執事で読んだ。

    小麦粉は爆発する(粉塵爆発)

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2016/06/10(金) 21:14:02 

    パタリロでMI6という諜報機関があると知った。ロシアのKGBはカーゲーベーと読むと知った。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/11(土) 16:30:47 

    WILDLIFEで
    動物の獣医療的知識(カケラみたいなもんだろうけど)
    知識つめ込まれた漫画好きだなー

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/11(土) 18:31:52 

    りぼんの付録で、いろんな漫画家の短編集
    (クリスマス特集)を見てサンタは親なんだと悟った

    まぁ、その前から薄々感づいてはいたけど笑

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/06/11(土) 21:51:42 

    幽遊白書

    相手の強さが分かるのも強さのうち

    みたいなセリフ。

    今でも、「強さ」の部分を色んな言葉に置き換えてます。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/12(日) 14:05:33 

    あさりちゃん

    臨機応変という言葉と意味。
    早速、母親との会話に入れていた子供時代

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/19(日) 04:33:55 

    >>36さん
    青酸カリはアーモンド臭は、私はスーパードクターKで知りました。

    …いや違う、いま思い出したけど青酸カリじゃなくて青酸ガスだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード