-
1. 匿名 2016/06/09(木) 12:48:42
■家庭内での暴力から逃げたい だけど“逃げる場所”がない
何度も家を出ようと思って、「男女共同参画」をうたう役所の窓口や「女性支援」をうたう公的な団体の電話相談などに訴えたものの、「あなたは独身だから、受け付けられない」などの理由で、シェルターの利用どころか相談自体も断わられ、自分は底辺を這いずり回っているのだと感じた。
「実際、“女なんだから、風俗できるだろう”と、相談相手に勧められたこともあります。でも、できる人とできない人がいると思うし、私みたいに潔癖な人間にはできない。風俗で生きるという才能もないし、リスクも考えてしまうんです」
■セーフティーネットの谷間にいる女性を救う“居場所”とは?
「現状では支援を受けられる人は医療モデルだけです。制度の谷間の人のための政策も進めてくれてはいますが、まだ数年かかります。
問題は、医療も薬も必要ない人はく引きこもっている人が、支援を受けられないことです」
最近、インターネットカフェも増えてきて、女性専用ブースもできた。ある程度のお金があれば、シャワーがあって、横になることもできる。都心でも、料金は3000円前後で半日過ごせるという。
緊急的に“居場所”を必要としている当事者たちは、他人が助けてくれるのを待つだけではなく、これからは自ら思い切って声を上げていくことも大事だ。
+14
-14
-
2. 匿名 2016/06/09(木) 12:49:57
突然1人になっても生きていけるように、
結婚しても仕事や個人的な貯金は続けようと思った+163
-8
-
3. 匿名 2016/06/09(木) 12:51:48
男なら1人でぷらっと外に出れるかもしれないけど、
女は時間帯によって危険がいっぱいだしね+168
-7
-
4. 匿名 2016/06/09(木) 12:52:02
実際就職活動してみればわかるけど、30代前半くらいまでの若い人なら正直仕事はある。
生きてて引きこもってるのはもったいないし若いならなおのこと。+48
-31
-
5. 匿名 2016/06/09(木) 12:52:03
ひきこもってると旦那がなめてくるのはあるよね+141
-8
-
6. 匿名 2016/06/09(木) 12:52:04
男は当然のように自力で解決を促されるので
女も自分で解決してください+50
-34
-
7. 匿名 2016/06/09(木) 12:52:18
被害を受けて守られるべき側が、なぜ風俗して食いつないでいかないといけないのか…
+164
-2
-
8. 匿名 2016/06/09(木) 12:52:36
オーバー40の私はもう再起無理だわ+45
-19
-
9. 匿名 2016/06/09(木) 12:52:36
多くのDV受けてる主婦もそうだよね
家庭と子供に縛られて身動き取れなくなる+136
-3
-
10. 匿名 2016/06/09(木) 12:53:00
家以外の居場所がほしい時ってあるよね
実家や親戚、友人の家に気軽に泊まらせてもらえる人はいいけど…+81
-3
-
11. 匿名 2016/06/09(木) 12:53:31
甘えにもほどがある…+18
-44
-
12. 匿名 2016/06/09(木) 12:53:40
>両親や兄弟姉妹などの家族との関係が悪くて煮詰まったとき、一般的に男性の場合、思い切って「家出」同然で実家を飛び出しても、公園でのホームレスや寮での住み込み生活などを契機に、比較的自立できる道はある。
これは男女関係無く厳しいと思う(;^^)+41
-3
-
13. 匿名 2016/06/09(木) 12:53:56
>発達障害の場合、医療に関わっていない人でも、徐々に支援が受けられるようになってきました。問題は、医療も薬も必要ない人はく引きこもっている人が、支援を受けられないことです」
病気や障害無くても傷ついてる人は沢山いるのにね+61
-4
-
14. 匿名 2016/06/09(木) 12:54:48
風俗を勧められるなんて…
潔癖だから出来ない、とかそんな理由ではなくて…
やっぱり女性の方が軽んじられてるのかなぁ。
でも、探せばそれなりに仕事ってあるよね。+144
-5
-
15. 匿名 2016/06/09(木) 12:55:06
生活保護あるじゃん
精神科いって鬱の診断もらえば生活保護受給できるでしょ
精神病で働けないって証明すればいいだけなんだから+16
-25
-
16. 匿名 2016/06/09(木) 12:55:09
桝添が無駄遣いした金をこういうところに回せばどれだけの人が助かるか+121
-1
-
17. 匿名 2016/06/09(木) 12:55:33
Bさんも暴力を振るうって…ガチクズじゃん+13
-3
-
18. 匿名 2016/06/09(木) 12:55:37
やっとDV男から逃げた
でも探してる模様。住所届け安易にできない+80
-0
-
19. 匿名 2016/06/09(木) 12:56:41
風俗で働けってwww女性のこと軽視して馬鹿にしすぎでしょwww+135
-3
-
20. 匿名 2016/06/09(木) 12:57:06
風俗で働く女は白い目で見られるのに女は誰でも風俗で働けると思われてる矛盾+116
-2
-
21. 匿名 2016/06/09(木) 12:57:33
男性女性に関わらず、常に職場や家以外の精神的な避難場所はもっておいたほうがいい。
ただでさえ身を守れる場所って少ないし。。+24
-0
-
22. 匿名 2016/06/09(木) 12:58:39
家出て仕事すりゃいいじゃん。私はそうしたし、それが普通でしょ。+9
-22
-
23. 匿名 2016/06/09(木) 12:59:09
家庭内暴力って精神を病んでしまうから、抜け出せる手段(ネカフェとか)があっても、思い付かないんだろうね。+40
-1
-
24. 匿名 2016/06/09(木) 12:59:24
+85
-1
-
25. 匿名 2016/06/09(木) 12:59:46
ひきこもりではなかったけど、一時期親とものすごく険悪な時があって
友人の家をコロコロしてた
あれがなかったら発狂してたかも知れない+29
-3
-
26. 匿名 2016/06/09(木) 13:00:11
>>15
扶養出来る親がいると、無理なんじゃないかな。+17
-1
-
27. 匿名 2016/06/09(木) 13:00:44
毒親から逃げたところで、生きる目的も特にない私には無駄な行動
早く○にたいと考える毎日+45
-1
-
28. 匿名 2016/06/09(木) 13:01:08
てか、どうして選択肢が風俗になるのかが不思議
性病で重病になってアウトじゃね?
普通の人はやらないよ+103
-1
-
29. 匿名 2016/06/09(木) 13:02:21
まだ働ける環境があるだけ良いよ
介護とか出てくると簡単に家を出られなくなるからね
風俗なんてもってのほかだけど、他にも贅沢をしなければ
ぎりぎり暮らしていけるもんだよ+28
-1
-
30. 匿名 2016/06/09(木) 13:02:51
>>26
親が扶養できる余裕なんてないと拒否ればいいだけでしょ
+9
-4
-
31. 匿名 2016/06/09(木) 13:06:59
あまり変な人とか関わらないようにしないとね
仲の良い友人とかに手伝って貰って、無事に巣立てると良いね
もし学歴がないなら、勉強して学歴を持っておくだけでも違うだろうしね
資格でも良いだろうし
私も早く家を出たい!出たーい!と思う事はあるよ
ボロでも良いから一人暮らしをしたい
+29
-0
-
32. 匿名 2016/06/09(木) 13:08:10
なんで、風俗を勧めるような奴がいるかな?
失礼ですね!
寮のある工場の求人を探してみたら?と思う。+47
-2
-
33. 匿名 2016/06/09(木) 13:09:14
>>30
法的に、子供に対する親の扶養義務は絶対だから、実際に余裕があればやっぱり無理だと思うよ。
逆なら拒否できるんだけどね。+11
-0
-
34. 匿名 2016/06/09(木) 13:10:04
贅沢をしたい人が風俗に行くんじゃないの?
子供がいる人で生活に困っている人とか?
+9
-5
-
35. 匿名 2016/06/09(木) 13:11:33
風俗を勧めるって、業務方針的にアリなの?
それとも、件の相談員が不適切な対応をしただけかな。+36
-0
-
36. 匿名 2016/06/09(木) 13:12:22
>>35
相談員が男だと変なのもいるんじゃない?
わからないけど
そういう事ばかりの頭の男ってたまにいるものだしね+33
-1
-
37. 匿名 2016/06/09(木) 13:14:37
人それぞれ色々な事情があるんだろうけど
気楽に稼げるからと思って抵抗感のない人も
元々いるような気がする事がある
事情のある人もいるんだろうけどね
キツイけど普通の仕事のほうがまだいいわ+18
-0
-
38. 匿名 2016/06/09(木) 13:27:06
子供がいると尚更身動き取れない
子にとってはいい父親で懐いていても妻にはそうじゃない人っているよ
父親が大好きなのに引き離すのはあまりにも可哀想で結局我慢しか方法がない+12
-0
-
39. 匿名 2016/06/09(木) 13:36:21
>>15
そんな簡単に貰えたら心中や餓死する親子でないよ
母子手当や保育園でさえ最近は厳しいんだよ
年々母子家庭は貧困者や餓死心中増えてるんだよ
昔は母子手当ももらえて保育園も優遇されていたけど不正するやつらのせいで厳しくなった+22
-0
-
40. 匿名 2016/06/09(木) 13:42:57
>>15
実家住みでそのDVしてる家族に収入あるとナマポは受けられないよ。+21
-0
-
41. 匿名 2016/06/09(木) 13:48:47
家出て働け、って人はむしろどうやってアパートなりマンションを借りられたのか知りたい。無職の独女だと部屋借りられないんだけど、うちの周辺は。+38
-0
-
42. 匿名 2016/06/09(木) 13:51:42
病院で診断書もらって働けません、助けてくれる家族はいませんって言えば生活保護もらえるよ。
持ち家など資産になるものがあればダメだけど。
一人親家庭も優遇されてるし、条件満たせばちゃんと手当もらえるよ+12
-0
-
43. 匿名 2016/06/09(木) 13:53:03
生活保護御用達!保証人も敷金礼金もいりません!格安物件!みたいな不動産屋あるよー。
堂々と、「生活保護の方向け!」とか掲示してあるw+8
-0
-
44. 匿名 2016/06/09(木) 14:17:49
独身だから受付られないってどこの地域よ
20歳の時利用してたけど身寄りなくても親身になってくれたけど!
+2
-3
-
45. 匿名 2016/06/09(木) 14:25:58
甘いこと言いすぎ。自分がいままで何もしてこなかったからでしかない。だいたい自分が困ったら社会がなんとかしてくれるとでも思ってんじゃないの?いままで必死に勉強してきたわけでもなく、何か結果を残してきたでもなく、そんな人間を助ける必要はない。+11
-15
-
46. 匿名 2016/06/09(木) 14:35:18
>>4
仕事はあっても採用されるかは別問題+17
-0
-
47. 匿名 2016/06/09(木) 14:50:39
学歴なし、職歴なし、資格なし、能力なし、そんな人間ができる仕事なんて少ない。+24
-1
-
48. 匿名 2016/06/09(木) 15:27:49
こう考えると女性ってまだまだ縛られた世界で生き辛いね。+9
-2
-
49. 匿名 2016/06/09(木) 15:29:01
生まれて虐待を免れてもこうなる・・・+13
-0
-
50. 匿名 2016/06/09(木) 20:08:31
風俗をすすめてくる人って鬼だと思う!+11
-0
-
51. 匿名 2016/06/09(木) 20:43:08
もしこれが解決策になるなら、全く知らない人のサイトだけど・・・
「みやこ アフィリ」で検索してみて。。+1
-3
-
52. 匿名 2016/06/09(木) 21:36:02
私かな?経済的に余裕なくてモラハラ旦那がお金遣ってしまってて、パートタイム探すのも一苦労。逃げれるなら逃げたいけど、
子供がなついてるし、こんな私と幸せになれるわけない、食べれないと思い、シングルマザーの
道を閉ざしてます。
虐められようが、
図太く生きれるママになれなかった。
毒親出身っていうのもあるのかな。
いつもどこかで虐められると思ってる。+3
-1
-
53. 匿名 2016/06/09(木) 21:36:22
住み込みバイトは?旅館とか。+3
-0
-
54. 匿名 2016/06/10(金) 00:08:32
>>53
私もそれ思った。風俗だとかは発想が極端すぎるわ。
住み込みバイトは昔より減っているとはいえ、
観光地の季節限定のホテルの住み込みバイトとかは今でもあるからね。
オバサンばかり集めてる店やあえてブスを集めて営業してる店なんかがあるから。
要は、DV被害者と同じで、物理的に鎖でつながれたりしてるわけじゃないのに
精神的に追い詰められていて「ここから逃げられない…」っていう思い込みなんだよね。
+4
-0
-
55. 匿名 2016/06/10(金) 00:10:44
54です。訂正。
>オバサンばかり集めてる店やあえてブスを集めて営業してる店なんかがあるから。
正→風俗やるとしても、結構どうにでもなる。
オバサンばかり集めてる店やあえてブスを集めて営業してる店なんかがあるから。
+1
-0
-
56. 匿名 2016/06/10(金) 11:44:32
でも風俗を勧められて「そうだ!風俗だ!」と思ってしまう人は
シェルターに案内でもしてあげて欲しい
そこまで追い詰められているって事でしょう?
普通はえ?風俗?って思うものじゃない
つまり家から出るなって事じゃない+4
-0
-
57. 匿名 2016/06/10(金) 11:48:09
いつでもこういう風俗を勧めるような男がどこにでもいるんだろうなーと思うのと
男にだらしのない女もいるんだろうなって思う
昔のように尼寺とか、女性が駆け込めるシェルターがあって欲しいものだよね
女による女の為の女の居場所は必要だろうね
+3
-0
-
58. 匿名 2016/06/10(金) 15:22:43
出て行っても親がとめて無理矢理引き止めるだけ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長年、親元で過ごし、セーフティーネットの谷間で孤立していた女性が、家を出て自立したいと思ったとき、一体どこを目指せばいいのか。現実には、寝泊まりなどできて一時避難できるような「居場所」がほとんど存在せず、その決意はもろくも崩れ去ってしまうケースが少なくない。 5月に拙著『ひきこもる女性たち』を出版した影響もあるのだろう。最近、似たような状況に置かれた女性たちから、ますます多くのメールが届くようになった。それも、地方で「家族以外との関わりがない」状況の人が多く、「私と同じ思いの人がいるんだと思い、 励みになりました」といった反応も少なくなかった。