-
3501. 匿名 2016/06/27(月) 08:21:11
BMI25と書いた肥満妊婦です。
擁護してくださった方々、ありがとうございます。
コメントくださった方は栄養士さんみたいなので、わたしみたいに自分に甘い妊婦に腹が立つんでしょうね(苦笑)
確かに自業自得は間違いないのでこれを機にダイエットがんばります!+61
-13
-
3502. 匿名 2016/06/27(月) 08:24:58
>>3484
3人目妊娠中の経産婦です(^^)
陣痛は、かなり痛い時と、痛みが引く時が繰り返されて、徐々にお産が進行します。
もしお一人の時に病院へ向かうことになったら、痛みのピーク時ではなく、少し治まった時に行動してみてはどうでしょうか?(^^)
5分間隔でなくても、いちお陣痛に気づいたら病院へ連絡して、1人だと不安なので今から伺いたいと希望するのも良いかもしれません(^^)+33
-3
-
3503. 匿名 2016/06/27(月) 08:32:04
7ヶ月、今日初めてこむら返りで目が覚めました(>_<)
両ふくらはぎ同時で、ビックリするわ痛いわ最悪の目覚め
これからたまになるのかな〜
朝風呂でも入ってマッサージしようかな(´・_・`)+28
-1
-
3504. 匿名 2016/06/27(月) 08:32:28
>>3502です(^^)
ちなみに私も1人だったらどうしようとおもってましたが、『パパがお休みの日に(赤ちゃんに)会いたいな〜』とお腹に話しかけてたら、2人とも旦那が休みの日に陣痛が始まり、出産しました。
偶然と言われてしまえばそれまでですが笑
ママの想いとか、赤ちゃんに伝わるのかもしれません(^^)+31
-3
-
3505. 匿名 2016/06/27(月) 08:37:18
今日は初めて市の母親学級に行ってきます!
いつもお昼寝する時間に3時間もお話聞いてられるだろうか(^^;;
赤ちゃんのため、あちこちつねってでも寝ないように頑張ります( ^ω^ )+31
-1
-
3506. 匿名 2016/06/27(月) 08:51:14
ハローワークに失業手当延長手続きに行かなきゃいけないけどそれすらめんどくさい…
郵送でもできるらしいけど行けば一発なのに(ー ー;)
妊娠してから腰が重すぎー。+36
-2
-
3507. 匿名 2016/06/27(月) 09:12:42
8w6d2人目妊娠中です。
つわりが辛く、掃除も出来ず家の中がぐちゃぐちゃで情けないです。食器洗おうとすると洗剤の匂いがダメだし、早くつわり終わってほしいです。
寝ても寝ても眠い。+55
-1
-
3508. 匿名 2016/06/27(月) 09:30:19
9時から予定あったのに今起きたよー(ー ー;)
人に迷惑かけない用事でよかった…
妊娠前は朝強かったのになぁ。+26
-1
-
3509. 匿名 2016/06/27(月) 09:38:22
3500の妊婦です。
朝イチで病院行ってきました。
結果 腸整剤を出されて終わりでした。
トキソプラズマについて聞いても、治療の術がないからと軽くあしらわれました(T_T)
モヤモヤが残ります。こんなもんでしょーか…+22
-3
-
3510. 匿名 2016/06/27(月) 10:03:02
>>3503
こむら返りの痛さわかりますー!!!!1人目の時、後期から結構なってました。臨月近くに朝方こむら返りになりそのせいなのかビックリしてベッドから転落しました…背中しかぶつけなかったのですが、第一声が『足痛ーい』だったことをよく覚えています(^^;;そして、旦那もビックリして飛び起き、転落した事叱られ、転落防止のため寝るポジションチェンジ。四年経った今も言われます(^^;;今2人目妊娠中なのでそろそろこむら返りに警戒しないと…+22
-1
-
3511. 匿名 2016/06/27(月) 10:27:03
15w初産婦です!
1日に数回お腹の左下、真ん中下あたりキューっと痛くなります。特に出血もなく続くこともなく本当に忘れた頃にキューっと痛くなります
これくらいの痛みはよくあることですか?
+24
-1
-
3512. 匿名 2016/06/27(月) 10:45:39
離れた所に住んでる親友だった友達に(色々訳あって私の方から距離を置いています)、明日予定あるー?と急にline。
大丈夫だよーと伝えると、明日暇だから相手してくれない?とのこと。
私の住んでる隣の県まで行くから、そこまで来てーと言われたけど、そこまで行くのに山を越えなきゃいけないし、片道1時間半はかかる道のり、、、。
もうすぐ9ヶ月に入るし、あんまり1人で長距離移動出来ないから、県外に行くのは厳しいやあー。と言うと、そっかーじゃあ分かった。と返信。
ごめんねー?とline返したけど怒ったのか、それから返信は来ないまま既読無視。
その子は医療関係の仕事してるから妊婦さんがどんな感じなのかとか分かると思うし、もう少し気を使えるんじゃ無いの?って思ってしまいます。
連絡くれた理由も、私に会いたいとかではなく暇だから暇を潰したいから。というような理由も悲しい。
最近体調が優れなくて、ずっと家に引きこもって横になってばっかりで気持ちが憂鬱だったからか、余計にモヤモヤした気持ちが残ってしまって、、。
いつもなら流せるような事なのに、余裕の無い自分にまた悲しくなります/ _ ;
もう考えないようにしよう、、、(z_z)
+75
-5
-
3513. 匿名 2016/06/27(月) 10:51:30
明日健診なのに食欲止まらない!最近、胃もたれ気になるのにそ!でも食べたい!やばいよー+19
-1
-
3514. 匿名 2016/06/27(月) 10:56:03
検診行ってきました!
赤ちゃん順調でよかった(*^o^*)
血液検査の結果もすべて良好、風疹の抗体も残ってて安心♪もうすぐ14週でやっと前よりは落ち着いて生活できそうです(*^^*)
お寿司食べたいよ〜〜!!+40
-2
-
3515. 匿名 2016/06/27(月) 11:06:03
最悪だ…終わったと思ってた悪阻が復活。
久しぶりに吐いて、悪夢がよみがえってきた(;_;)今日から18週に入ったのに、いつまで続くのー気持ち悪いよー(;_;)
何か口にいれたいけど、うちに何あったかな…もうため息しかでない。+30
-1
-
3516. 匿名 2016/06/27(月) 11:12:26
33wです。風邪ひいて咳が止まらず、左わき腹が痛いなーと思ってたら、一昨日激しく咳したらもうずっと痛くて生活に支障が出るほどになってしまいました(´・ω・`)
もう痛くて動けない( ;∀;)
先程病院に電話して相談したら、
痛み止めをいただくことになりました。
車に1人で乗れないので、旦那に早めに仕事から帰ってきてもらいますー。
肋骨折れたかな、、、+18
-1
-
3517. 匿名 2016/06/27(月) 11:13:45
>>3481
>>3487
コメントありがとうございます!
11wで悪阻が辛いと書いた者です。
今日、初回の妊婦検診に行ってきました。先生に相談したら、妊婦でも飲める薬を出してもらえました。悪阻のお薬はないけど…胃炎や胃潰瘍の治療に使う副作用の少ないお薬だそうです。
薬に頼ってはいけないけど、何か対処してもらえただけで安心しました!
酷くなるようならまた来て点滴と言われました。
久しぶりにエコーで赤ちゃんを見ることができて元気が出ました。今は悪阻に耐えるしかないけど、泣き言いってないで私もがんばります!
+15
-3
-
3518. 匿名 2016/06/27(月) 11:23:36
骨盤ベルトって、座ってることが多くてもするもんですか??いまいちなれません。座るとなんとなくお腹圧迫されるし。もちろんお腹周りにには巻かず恥骨のところに巻いてます。
腹帯も…+22
-1
-
3519. 匿名 2016/06/27(月) 11:25:35
>>3517
良かった…。
エコー見るだけで元気出るよね。
赤ちゃんお腹の中で頑張って成長して居場所を作ろうとしてるから頑張ろう!!
悪阻の期間中は本当に自分の事だけ考えて大丈夫ですよ!食べれるものだけ食べて、休める分だけ休んで。+23
-1
-
3520. 匿名 2016/06/27(月) 11:28:43
>>3511
私もキューとなってました。時期的に子宮が大きくなる痛みかなぁと思ってて。
先生に相談して、休んで収まるなら大丈夫と言われましたよ。
歩けないくらいの痛みなら病院へ行った方がいいかと。
今20wですが歩きすぎたりするとなります。赤ちゃんに怒られてる気分です…w+18
-1
-
3521. 匿名 2016/06/27(月) 11:37:42
>>3516
私、過去に二度、風邪からの咳喘息になり、肋骨疲労骨折してます(ー ー;)
だから妊娠中は咳出始めたらすぐ咳止めもらう予定。
3ヶ月で完治しました;^_^A
咳が治まればこんなにだらだらせず、治るのも早いのでまだ咳出るならすぐ薬で治すのおススメします!
+13
-1
-
3522. 匿名 2016/06/27(月) 11:55:27
>>3516
咳って辛いですよね。私も先週半ばから咳が出始め一昨日あたりから落ち着いてきましたが、今になって筋肉痛のように左胸の下が痛いです(^^;)
肋骨折れてないかなとか不安になりますよね。
早く良くなるといいですね(^^)+13
-1
-
3523. 匿名 2016/06/27(月) 12:08:12
半袖のワンピース?で、夜は眠ってるけど、朝起きるとベローンってめくれてるし、布団は飛んでってるしで、お尻と腕が冷たい! 腹巻して寝てるからお腹はあったかいんだけど。。 これも冷えに入るかなー? やっぱ、ズボン履いて寝たほうが良いよね。+24
-1
-
3524. 匿名 2016/06/27(月) 12:15:34
>>3518わたしもトコちゃんベルトを購入して使いましたが座ってるとズレて意味あるのかなぁと。。。
お腹圧迫されますよね(*_*)+11
-1
-
3525. 匿名 2016/06/27(月) 12:15:53
安定期すぎて恥骨が痛くなった+
なってない-+28
-25
-
3526. 匿名 2016/06/27(月) 12:34:19
>>3524
ですよね;^_^A
私はワコールのなんですが。
家は座ること遠いし、いざ外出るときつけたいけど、今度はトイレめんどくさいし…笑
うまく活用できてません。
骨盤ベルト使いこなしてる方の使い方が知りたいです(^ ^)+14
-1
-
3527. 匿名 2016/06/27(月) 13:12:01
>>3518
私は家でぐーたら過ごす日にはベルトつけず、外出する日・超時間歩くだろうなって日につけてます。
1回、これ意味あるのかな?と思いベルトつけないで外出した日は、帰ってきたときの腰の疲れとか全然違い、効果はあるんだなーと思いました。+19
-1
-
3528. 匿名 2016/06/27(月) 13:43:49
暑くてもしんどいからクーラー入れたけど(温度高め)、それはそれで何故か気持ち悪くなった^^;ちょっとクラっとするし。
上に羽織ってるけど、、、どうしたらいいのかよくわからない(;_;)
体調が安定しなくて落ち込んでくる。+17
-1
-
3529. 匿名 2016/06/27(月) 13:48:26
バス乗り遅れた↓というか、ちょうどの時間だった私も悪いけど、バス停の前が信号で、ちょうど赤だったから走らず止まってて、戸をトントンして乗れますか?ときいたら、次のバスに乗ってください。って…赤信号で止まってたし、バス停から離れてたらさすがに声かけないけど…ショックすぎた(;_;)ちょっとくらい多目にみてくれよ(;_;)(;_;)+5
-21
-
3530. 匿名 2016/06/27(月) 14:14:16
>>3520
ありがとうございます(*^o^*)
寝てたら治るので次の検診で相談してみます!おかしかってら明日病院に連絡しようかと思いましたがそこまで神経質にならなくても良さそうな痛みですね。安心しました(*^o^*)+8
-1
-
3531. 匿名 2016/06/27(月) 14:22:05
義両親がチャイルドシートを買ってくれることになったんですが、みなさんならどれをリクエストしますか?+13
-1
-
3532. 匿名 2016/06/27(月) 14:58:22
おな○ーしたい(´д`)
子宮が収縮しちゃうからって我慢しているけど、もんもんする〜( ºΔº )
みなさんどうしてました??+38
-2
-
3533. 匿名 2016/06/27(月) 15:00:45
妊娠7ヶ月。
眠い。ひたすら眠い。
まだパジャマだし、、はぁ。だらけてる、、+16
-1
-
3534. 匿名 2016/06/27(月) 15:18:24
妊娠4カ月。
体調が安定せず、夫にすぐ弱音を吐いてしまいます。
赤ちゃんも頑張っているのに情けない母親だと思って涙が出ました。
そういう気持ちも引っくるめて妊娠してるって事なのかな。
夫が買ってきてくれるお菓子を楽しみにちょっとは前向きになろう!
+26
-1
-
3535. 匿名 2016/06/27(月) 15:35:36
>>3532
病院でもらったプリントにも大丈夫と書いてあったので7ヶ月半ばまで無理無い程度に性交してました。
そのあとからは月に一回くらいそういう系の夢を見てビックリして起きます。
一人ではやり方わからないのでしてないです(´・ω・)
欲求不満なんだろうか。+24
-5
-
3536. 匿名 2016/06/27(月) 15:41:10
おととい妊娠がわかりました。
まだ4w2dです。
子供はいませんが三回目の妊娠。
次は無事に産みたい。。
過去2回の妊娠の時は早めに病院にいって、胎嚢が小さいから流産かも、と言われて何回も様子を見て結局流産でした。すごいストレスだった。
だから今回は心拍確認できる6wくらいに病院にいくつもりです!
今回は絶対絶対産みたい(T_T)
もう辛い思いするのは嫌だ!!
周りの子供がいる友達より、妊娠回数は多いんだなーと思うと変な気分です。。+67
-1
-
3537. 匿名 2016/06/27(月) 15:46:40
お仕事されてる方は服装はどうされていますか?
まだ10週目なので今まで通りの服が着られるのですが、レギンスパンツでさえお腹の締めつけが苦しくて(>_<)
服装は自由な会社なのですがフルタイムで働いてるのでそれなりに枚数が必要で悩んでいます。
マタニティデニムを何枚か買うことも考えましたが今のサイズに合わせて買って良いのか、ワンサイズ大きめを買うべきか分かりません。
ぜひ教えてください!!+12
-0
-
3538. 匿名 2016/06/27(月) 15:54:00
愚痴です。
第一子は男の子が欲しかったけど、女の子でした。でも嬉しいには変わりないけど。
最近出産した友人から跡取りの男の子産まないと納得しない義両親もいるからね、と追い詰める様なラインが来て凹んでいます。
私が男の子欲しがっていたのわかってるはずなのに。
ちなみにその友人の子供は男の子です。
なんでわざわざ私が気にする様な事をいきなり前触れもなく送ってくるんだろ…。
自分が男の子産んだから?これがマウンティング?
+49
-5
-
3539. 匿名 2016/06/27(月) 15:54:07
一週間ぶりにお通じがあった
妊娠してからずっと便秘>_<
我慢してたコーヒー飲んだら出た!
でもあんまりコーヒー飲んだらダメだよね〜+24
-2
-
3540. 匿名 2016/06/27(月) 15:55:09
>>3537
黒のスキニーで、初期から臨月まで使えそうな、ゴムとボタンでウエストを調節できるものを買いました!
臨月で苦しくなったら、黒のワンピース買うかもしれませんが今のところ快適です。
+13
-1
-
3541. 匿名 2016/06/27(月) 15:55:25
>>3536
私も2度流産し、3回目の妊娠でようやく8ヶ月を越せました。
大丈夫、育ちます。+48
-1
-
3542. 匿名 2016/06/27(月) 15:56:56
>>3533
私もひたすら眠いです。なんでなんでしょうね?寝ても寝ても寝足りない…。
布団・ベッド整えるだけでも気分変わりますよ。+22
-1
-
3543. 匿名 2016/06/27(月) 15:57:16
土曜の朝から微弱陣痛が続いていましたが、夜中に破水して入院。11時間後に2600グラムの女の子が予定日前日に生まれました。
皆さんも頑張って下さい。
part1から覗いて皆さんに励まされてました。ありがとうございました。+74
-1
-
3544. 匿名 2016/06/27(月) 15:58:45
私も10wだけどつわりで痩せたのでまだ今までと同じ洋服着てます。今、バーゲンがあちこち始まってるので買い物行きたいけど体調が悪くてT_T
仕事が私服だから新しい服ほしいけど、これから
体型が変わってくると思うし、いつもより考えて
買わなければ!あ〜バーゲン行きたいなぁ+22
-1
-
3545. 匿名 2016/06/27(月) 15:59:28
>>3541
コメントありがとうございます(T_T)
なんだか泣けてきました。。
自暴自棄にもなりましたが、頑張ってよかった。。
8ヶ月なんですね!はぁ、羨ましい!
わたしもがんばります(T_T)
3541さんが無事に出産できますように☆
+24
-1
-
3546. 匿名 2016/06/27(月) 15:59:37
>>3528
電気代かかりますが、クーラー28度設定、除湿機つけるとかなり快適に過ごせますよ。クーラーだけだとジメジメ感残るかもです。
除湿機ちょっと高いの買いましたが、本気で買ってよかった!洗濯物もすぐ乾きます。
+14
-3
-
3547. 匿名 2016/06/27(月) 16:05:01
>>3545
返信・心優しいお言葉ありがとうございます。2人とも母子手帳発行された後の流産だったので本気で落ち込みました。
3人目の妊娠が発覚した時、毎日ビクビクしていました。私の周りは流産することなく出産した人が多かったので。
今は気分が凹みがちになると思いますが、大丈夫。乗り越えられます。
3545さんの赤ちゃん無事育ちますように。
+29
-1
-
3548. 匿名 2016/06/27(月) 16:07:15
鉄が不足すると、氷など変なものを食べたくなることがあります、だって!
わたし、妊娠してから氷をガリガリするのが美味しくてついやってたけど鉄分不足だったなんてビックリ!+26
-1
-
3549. 匿名 2016/06/27(月) 16:07:24
>>3523
パジャマ悩むとこですよねー。
私もズボンじゃないと絶対お腹冷えるので、最近は専らユニクロのステテコXL履いてます。社会の窓は無視で、前後反対で履くとお腹ビヨーンとカバーできます笑。メンズXLはウエスト100cmまで大丈夫ですよ(^-^) マタニティものは高いから、500円のセールの時買いました◎+26
-3
-
3550. 匿名 2016/06/27(月) 16:10:08
>>3537
パンツスタイルオンリーの仕事?+5
-1
-
3551. 匿名 2016/06/27(月) 16:11:58
初期に食べ悪阻も重なって体重が増えすぎた(T_T)
身長162㎝・53㎏が、今25wで60㎏近くある。。
なんとか8ヶ月目に突入するまで、60㎏に届かないように頑張りたい(>_<)
+29
-1
-
3552. 匿名 2016/06/27(月) 16:12:46
今日は天気もいいし体調も良いから布団干しました!子供たちのはよく干すけど、夫婦のはダブルの布団で重いからなかなか干せなかったけど最近は暑くて汗もかくしたまには干さないと(^^;)
夜はフカフカの布団で寝られる♪
早く寝たいなー笑
+29
-1
-
3553. 匿名 2016/06/27(月) 16:24:47
今里帰り中で実家に帰ってきているのですが、同居する祖母(84)が「ややの名前考えて持ってきたよ。」と赤ちゃんの名前候補が何個か書いてある紙を見せてきました!
名前はなかなか強烈なものが多く思わず笑ってしまいましたが、一生懸命考えてくれて楽しみにしてくれてるんだなぁと温かい気持ちになりました。
結婚して地元を離れるまでは祖母と二人で色々なところに出掛けたりしてましたが、結婚してからは殆どいけてないので無事出産したらたくさん恩返ししたいと思いました。
頑張って元気な赤ちゃん産むぞー!+78
-1
-
3554. 匿名 2016/06/27(月) 16:27:20
>>3553
赤ちゃんをややって言うところがまたなんともいいですね❤強烈な名前が気になっちゃいました(笑)
+59
-1
-
3555. 匿名 2016/06/27(月) 16:29:19
寝るときの体勢で、シムスの体位が楽でいいってよく聞く(体の左側を下にして寝る)けど、私は体の右側を下にして寝たほうが寝つきがいいです。
夜中何度も寝返りするので、結局はシムスの体位になってたりしますが、、
さすがに仰向けはもうお腹がしんどい(/ _ ; )+35
-1
-
3556. 匿名 2016/06/27(月) 16:32:17
>>3546
まさかのお返事ありがとうございますm(_ _)m
除湿機は無いのですが、クーラーの除湿機能に温度設定もあるのでそれで試してみますm(_ _)m
今の時期洗濯も乾きにくいですもんね。
情報ありがとうございます(^-^)+11
-1
-
3557. 匿名 2016/06/27(月) 16:34:17
>>666に書き込んだ者です。
今日の午後無事に帝王切開で
2200gの小さな女の子を出産しました!!
前回の出産の時の癒着が心配されてましたが
それもさほどなかったみたいで元気な鳴き声を聞かせてくれました♡
妊娠後期と臨月に入ってから、赤ちゃんが大きくならないとか、恥骨痛があまりにも激痛になったりといろいろありましたが、
泣き声を聞いた瞬間涙が出ました。
ここにいるみなさんのおかげです♡
これから出産される方も頑張ってください!!
妊婦ではなくなりましたが、ちょこちょこ覗きに来たいと思います。
長くなってしまってすみません…+94
-1
-
3558. 匿名 2016/06/27(月) 16:46:23
>>3557
おめでとうございます\( ˆoˆ )/♡
最後の最後までお母さんって本当に大変ですが、やはり母強し!ですね。
私は初めての妊娠で、毎日喜びと不安がありますが、先輩ママの出産報告をきくと私も頑張ろうって思います。
( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
+52
-1
-
3559. 匿名 2016/06/27(月) 16:46:38
今、初めてのNSTをしています。
なかなか夫婦できめられなかった名前の候補を、
これみよがしに聞いてみたら、
ある名前を呼び掛けると反応がすごい!
夫にも聞かせたいくらいです( ≧∀≦)!
ただ、39週と2日目、
まだ子宮1センチも開かず、硬めでもあるそうで…。
ビッグベイビー…。+29
-1
-
3560. 匿名 2016/06/27(月) 16:50:30
>>3537
黒のスキニーで、初期から臨月まで使えそうな、ゴムとボタンでウエストを調節できるものを買いました!
臨月で苦しくなったら、黒のワンピース買うかもしれませんが今のところ快適です。
+9
-1
-
3561. 匿名 2016/06/27(月) 16:51:16
>>3540
初期から臨月まで履けそうなパンツがあるんですね。産後にも使えそうで無駄にならなそうですね!
ありがとうございます。探してみます!
>>3544
つわりで辛いのですね(>_<)
私も欲しい服がたくさんありますが、どんなペースでどの程度体型が変わるのか分からずなかなか手が出せません。一日も早く体調が良くなってお買い物行けるといいですね!
>>3550
事務仕事ですが小さい会社でちょこまか動くので、基本的には動きやすいパンツスタイルで出勤しています!
さすがに臨月近くなったらワンピースかなと思っているのですが、その頃には冬で雪も降るので寒さ対策にも悩みそうです(>_<)
+14
-1
-
3562. 匿名 2016/06/27(月) 16:53:22
昨日旦那の実家に遊びに行ってた。
親戚の子供が来るので。
夜はみんなでご飯かな?とは思ってたけど、
まさかのお寿司。。
私、生物控えてるの知ってますよね??
食べても大丈夫だと思うけど、意地でも火の通ったものしか食べなかった。
エビ、穴子、卵、一貫ずつ。
ちょっと子供っぽかったかしら?
でも、ちょっとは気にかけてくれたら嬉しいのにな。
愚痴でゴメンよ。+14
-37
-
3563. 匿名 2016/06/27(月) 16:59:03
出産に備えて美容院行ってきたら、美容師さんも妊婦さんでつわりがあるのに働いてて凄いなぁって思いつつ何だか申し訳なくなった(^◇^;)笑
20㎝も切っちゃいました(*_*)+25
-1
-
3564. 匿名 2016/06/27(月) 17:05:19
>>2563様
>>2572様
遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。お二人やプラスを下さった皆さんのおかげで前向きにまた妊活を再開致しました。
妊娠のことばかり調べると妊娠しにくいとよく聞きますが、化学流産のこともあってか今月は常に妊娠のことを調べてしまいます。気を紛らわすよう、努力もしましたが逆にストレスになってしまったので思い切って気の済むまで妊娠のことばかり検索しようと割り切りました!笑
ということで妊婦ではない私もこのトピ読ませていただいています!
皆さんとお腹の赤ちゃんのこと応援しています!
>>2559です。
+28
-1
-
3565. 匿名 2016/06/27(月) 17:05:55
>>3562
私もGW、お寿司でした…初期だから神経質なって食べなかったけど今なら普通に食べてるかな 笑
ナマモノ気にしてるの知ってたのかな?
昔は知識もなく、刺身なら普通に、食べた人多いみたいですよ?
うちの義実家は、そんなこと知らずにお寿司とってました;^_^A
まぁ、うちも親戚の子きてたし、子供達に合わせて好きなもの取るのが普通かなと思いました;^_^A
私は唐揚げとカニとむしえびたくさん食べました 笑+35
-3
-
3566. 匿名 2016/06/27(月) 17:06:14
ここのコメントを見てたら、お寿司を我慢している!という方が多くてビックリです(>_<)
確かに生物なので、毎日とか週に何回も食べてたら心配ですが。
私は月に1回くらいはお寿司食べに行ってます。。
もともとマグロなどの赤身はあまり好きじゃないので、イカやタコ・鯛やエビなんかがメインですが^^;+61
-7
-
3567. 匿名 2016/06/27(月) 17:10:56
>>3557
本当に本当にお疲れ様でした‼
母子共に健康・無事で良かったです。
私は、明日から39週目に入ります。
ここにきて、体の倦怠感、睡魔、イライラ感に襲われ毎日憂鬱な気分で横になってばかりいました。
でも、3557さんの報告を見て、『もぅ少しだ。頑張ろう』って思え、思わずコメントさせていただきました。
ありがとうございます(^^)
頑張ります‼
+39
-1
-
3568. 匿名 2016/06/27(月) 17:12:30
>>3566
私も食べてますが、初めての妊娠で、ネットを鵜呑みにしてはじめは全然食べませんでした!
食べないと決めてる人は、それはそれでリスクゼロだしいいことだし、人それぞれだから心配するくらいなら食べない方がいいですよね♩
けど私も今は我慢してませーん(^ ^)
ただ、スーパーの割引品は避けてる 笑
むしろ、ジャンクフードや肉食べたくなる人多い一方、私は刺身やさっぱり系が美味しくて美味しくてたまらない… 笑
+33
-7
-
3569. 匿名 2016/06/27(月) 17:14:04
>>3484
3人目妊娠中の経産婦です(^^)
陣痛は、かなり痛い時と、痛みが引く時が繰り返されて、徐々にお産が進行します。
もしお一人の時に病院へ向かうことになったら、痛みのピーク時ではなく、少し治まった時に行動してみてはどうでしょうか?(^^)
5分間隔でなくても、いちお陣痛に気づいたら病院へ連絡して、1人だと不安なので今から伺いたいと希望するのも良いかもしれません(^^)+12
-1
-
3570. 匿名 2016/06/27(月) 17:17:55
市の母親教室や保育園見学に行ってると何度か偶然顔を合わせる妊婦さんがいて、話も弾んで顔見知り程度にはなれるんですが、どうも連絡先交換までは踏み込めません…。
遠方に嫁いだので、ベタベタしないまでも情報交換出来る程度のお友達が欲しいのですが、大人になると「連絡先聞かれたら嫌かな…ガツガツして引かれたらヤダし…」と色々考えてしまって、結局それ以上進めません。
マタニティヨガも通ってみたものの、皆さん終わったら「お疲れさまでした〜」と即解散でなかなか話せず…。
皆さんそんなモンですか??
子供が産まれたら自然と気の合うお母さんが出来て仲良くなれるものでしょうか…
(^_^;)+48
-1
-
3571. 匿名 2016/06/27(月) 17:19:24
>>3564
私は不妊治療中で周りも出産ラッシュで精神的に辛かった時に妊娠しましたよ!
妊活やめた途端に授かりました、趣味に没頭した頃に妊娠しました
と書いてありますが、それは一部だと思います。
大丈夫です。近々赤ちゃん授かりますよ!+24
-3
-
3572. 匿名 2016/06/27(月) 17:41:36
予定日過ぎた。40週…もうちょっとで終わるわよ…
お腹痛いけど陣痛はこない。トイレ軽くきばるだけでも骨盤痛い…
子宮口もなんか痛い…
苦しいから早く出て欲しいのに…+39
-1
-
3573. 匿名 2016/06/27(月) 17:56:56
教えて下さい‼
今日、始めて内診グリグリされました。
帰宅後トイレに行ったら出血があり、『内診グリグリしたからだなぁ』と、思っていました。それが、お昼近くの話です。
今、夕方になりまだ微妙に出ています。
量はおりもの用のナプキンで足りるくらいです。
一応、病院に問い合わせたら、内診の影響だろうと言われました。
内診グリグリ経験者の皆さんは出血ありましたか?
また、出血があった方はどのくらいでおさまりましたか?
教えて下さい‼
+16
-2
-
3574. 匿名 2016/06/27(月) 18:02:32
39週0日の三人目妊婦です!
17時前、長女のスイミングスクールに付き添いしてたらチョロチョロと破水してしまいました。
今から入院しまーす꒰*´∀`*꒱+59
-2
-
3575. 匿名 2016/06/27(月) 18:11:11
2人目妊娠中です。
つわりがあって、さらに上の子のトイレトレーニングもあって、毎日とても疲れます。早くトイレでできるようになってほしい…+23
-1
-
3576. 匿名 2016/06/27(月) 18:15:57
6w1dで少量の茶色い出血が止まらず、明日病院へ行きます。
膀胱炎みたいなチクチクした嫌な痛みもあってとても不安です。
先生は生理2日目みたいな出血でなければ大丈夫って言ってたけど、明日どんな診察になるのか不安で不安でたまらない…。+26
-1
-
3577. 匿名 2016/06/27(月) 18:16:36
>>3549
ステテコ見てみます! 参考になる履き方までありがとうございます!笑
+7
-1
-
3578. 匿名 2016/06/27(月) 18:19:26
>>3574
さすが3人目、コメントに余裕感じます 笑 さすがだー!
私だったら慌てふためきそう 笑
頑張ってください(^ ^)!ご報告お待ちしてます♡+41
-1
-
3579. 匿名 2016/06/27(月) 18:21:24
今、23週の妊婦です。
昨日の夜から胸焼け、食道辺りに熱を感じる等の症状が出てきました。
今日は収まっていたので、朝にメロンパン、
昼はそうめんを食べました。
食べた直後はどうもなかったのですが、
二時間程前から胸焼けがしてます。
後期悪阻にしては早い気もしていて、
夏バテかなとも思うのですが。
後期悪阻はいつぐらいから、はじまりましたか??
+17
-1
-
3580. 匿名 2016/06/27(月) 18:21:40
安定期だけど、昨日は何も作れず外食、ゴロゴロ起きれず。
かと思えば今日はせっせと餃子作って洗濯して掃除して…
多重人格じゃないかってほど毎日違う生活送ってます(ー ー;)
安定期でも、みなさんもこんなことありますかー?+51
-2
-
3581. 匿名 2016/06/27(月) 18:24:37
すみません、愚痴らせてください(・д・`)
もうすぐ予定日です。
里帰りしないので、遠方に住む両親や妹(二児の子持ち)に陣痛がきたらすぐ知らせられるようにLINEのグループを作りました。
そこで「体調どう?」とかそういった会話があるかと思いきや、母は友達とBBQしただとか、庭のリフォームの模様だとかを一方的に投げてきて、私の体調のことは一言も聞いてきません(´._.`)
というか、ずっと母から体調のことを聞かれることがありません。
初産で色々不安なのに、全く心配もされず、自分の話ばかりされてなんだか寂しいです。
出産について分からないことは妹や友人に個別に聞いてるからいいのですが、予定日間近になってもなにも触れられないのはなんだかもやもやしてしまいます。
健診にいったときは赤ちゃんの様子をLINEしていましたが、それにもいいね!のスタンプを返してくるだけなので、もう教えなくてもいいやって投げやりになっています。
私がまだまだ子どもだからでしょうか?
どう気持ちを持って行ったらいいのか分からず、ここに書き込ませていただきましたm(_ _)m
+25
-7
-
3582. 匿名 2016/06/27(月) 18:39:35
>>3551
身長高いのうらやましいです。+5
-1
-
3583. 匿名 2016/06/27(月) 18:40:29
>>3581
私は逆に、親に心配されるのがプレッシャーで、お願い静かに見守って!!と言ってしまった方です(ー ー;)ちょっと反省。
だって流産も怖かったし余計な心配されたくなくて…
もしかしたら、妹さんや、他の誰かにあまり干渉してはダメだよ?と言われた可能性もないかなー!?
そうじゃなくても、無反応なわけではないみたいだし、お母さんなりにうまく距離を置いてるつもりかもしれませんよ(^ ^)
それか、お母さん的に妹さんも子供無事産んだの見て、あなたの意志に反して慣れちゃった…とか?しっかり者のお姉さんだから大丈夫!と信頼してる証かもしれません(^ ^)
あまり気にせず(^ ^)!もし辛いことあったら自分から甘えちゃってもいいと思いますよ♩+38
-2
-
3584. 匿名 2016/06/27(月) 18:41:56
>>3502 >>3504
もし1人の時だったら、産院にも相談してみます。
あとは、赤ちゃんにもパパが休みの日って話しかけてみます!
妊娠してみて、妊婦って大変な事が一杯なんだって実感しています。3人目の妊婦さん、本当に尊敬します!
ありがとうございます!+18
-1
-
3585. 匿名 2016/06/27(月) 18:46:47
ここにいる人みんな優しいな。礼儀正しいし。リアルの友達より接しやすいです。
リアルな友達だと気になるマウンティングとかないし。ネットって賛否両論色々あるけど、遠方に嫁いで友達いない私はガルちゃんやっててよかった。+66
-4
-
3586. 匿名 2016/06/27(月) 18:48:27
>>3575
私も2人目妊娠中です!
つわり、私も大変だったのでつらさわかりますー。余計なお世話かもしれませんが、上の子のトイトレ、つわりおちついてからはどうでしょう?暖かい時期にやるのが良いとよく言いますが、つわりとダブルはキツイと思いますーT^Tお盆明けでも十分に暖かいし!上の子の何歳ですか?うちは4歳で、トイトレは水いぼや汗疹のせいで駆け足で去年終わらせましたが、凄〜く大変でした(^^;;保育園のクラスではまだオムツの子も沢山いますよ(o^^o)五歳の姪っ子は寝る時オムツです!長い目で見てもいいのかなと思いました☆+24
-2
-
3587. 匿名 2016/06/27(月) 18:48:56
今日はガルちゃんで見た簡単にできるカオマンガイっていうメニュー作りました。
炊飯器に鶏胸肉入れるだけだから超楽!しかも美味しそうです!+16
-0
-
3588. 匿名 2016/06/27(月) 18:53:34
3574です。
内診してもらったところ、子宮口は5センチ開いているとのことですが全然お腹が張ってこない!
全く痛くないです…。
上2人のときも陣痛がついてこなくて、結局陣痛促進剤を点滴してもらいました。
このかんじだと、また点滴かなぁ…(´・ω・)+19
-1
-
3589. 匿名 2016/06/27(月) 18:54:35
前に母乳マッサージをやったら母乳が出てしまい、もう触るのは控えようとコメントを書いたものです。
しかし今日の検診で聞いたら「母乳はお母さんになる準備をしてるんで、気にしないで下さい。つまってしまうので母乳マッサージは続けてください。」と言われました。
産後の乳腺炎が怖いので母乳マッサージを今日から再開します。
ちなみに私の場合は臨月に入ってます。あまり早い時期からの母乳マッサージは良くないとの指導も受けていますので週数によって母乳マッサージするか、否かは主治医に相談したほうがいいと思います。
+22
-1
-
3590. 匿名 2016/06/27(月) 19:00:26
>>3570
基本そんなもんかもしれませんねー。その時は共通の話題で盛り上がっても、サーっと帰ります 笑
私は淋しいと思うけど、関わりたくない人も実際いますからねー 笑
友達は、アフタービクス?で仲良くなった一年何年も連絡取り合ってランチも行くー。と言ってました。どうやら盛り上がり、仕切る人?笑 が、アドレス交換しましょうよー!と言ってきたそうです。
仲良くなりたい、なりたくないはそれぞれだけど、良いお友達に恵まれるといいですね(^ ^)
私がお近くだったら立候補するのに 笑+23
-1
-
3591. 匿名 2016/06/27(月) 19:15:13
>>3562
私も大好きな生物控えています。
ネットの情報鵜呑みにして控えている...みたいに言われると悲しくなりますが、免疫力がすごく落ちてるし、もし不調になった時に後悔したくないと思って...
お互い、無事に産まれたらお腹いっぱい食べましょう♪+30
-6
-
3592. 匿名 2016/06/27(月) 19:16:19
>>3589
今30wで二人目を妊娠中です。
安定期入った頃からお風呂上がりに妊娠線予防のクリーム塗りながらマッサージしていたら、母乳らしきものが出てくるようになりました。そんなにたくさん出るわけでもないし、普段は全く出てきません。
長女を妊娠中の時もそうだったので何も気にしてません。ちなみに私は産後は母乳バンバンでました!
検診で言われたように、気にしないで大丈夫ですよ。それよりマッサージが大事だと思います!
+8
-1
-
3593. 匿名 2016/06/27(月) 19:22:29
29週初産婦です。
初めてのことだらけで、ドキドキです!
皆さんは立会い出産希望されていますか?+20
-1
-
3594. 匿名 2016/06/27(月) 19:34:52
>>3566
私もビックリしました
お寿司が大好きなので我慢するなんて無理!逆にストレスになりそうなので食べたくなったら100円でないお寿司食べに行きます(•͈́༚•͈̀;)
つわりで胃が縮んだのか2皿ぐらいしかたべれないんですが生物とシーチキンとかで月2回ぐらい食べちゃってます(´ . .̫ . `)+21
-5
-
3595. 匿名 2016/06/27(月) 19:37:20
>>3591
私もお寿司お刺身大好きですが、生魚控えています。妊娠中ではないけど、前に体調が悪いときに鯵の刺身を食べて辛い思いをしました。同じ物を食べた夫は平気だったんですけどねー
あたる確率は低いとは思いますが、私も妊娠中は我慢します。
出産が終わったら美味しいお寿司を食べに行くんだ!p(^^)q+31
-1
-
3596. 匿名 2016/06/27(月) 19:39:18
>>3568
ネットを鵜呑みっていうのがちょっと…+9
-10
-
3597. 匿名 2016/06/27(月) 19:39:20
>>3581
むしろそっと見守ってくれてるような気もします。
あれこれ言わない優しさというか。
私は1人目に義実家にですがやたら「動け動け」言われたり
予定日には予定日なのになんでまだなんだといった事を言われほんと嫌だったので
2人目の現在は予定日もあいまいに言って人様とはノータッチな生活を送っています。
+21
-3
-
3598. 匿名 2016/06/27(月) 19:41:34
>>3576
私もその周期のころ、茶おりが出て怖くて病院に行きましたよ!
鮮血じゃなければ大丈夫と言われても不安よね。
ちなみに私は切痔持ちで(汚くてごめん)、ティッシュで拭いた時に鮮血が出て「これどっちの血…?」と不安になって病院行った事あります。(笑)
その時に茶おりの事聞いて、初期ならよくある事なんで〜と言われた。+18
-1
-
3599. 匿名 2016/06/27(月) 19:41:50
妊娠中期にはいり、ちょっと油断すると体重がドンドン増えてしまいます(-。-;
サイトとかでは、妊娠中の摂取カロリーは2200kcalとありますが、、私の場合、専業主婦だし家事以外普段あまり動かないので、2200もとるとたぶんヤバイです⤵︎
みなさんはカロリー計算していますか?(>_<)+16
-2
-
3600. 匿名 2016/06/27(月) 19:42:22
明日で15wの初産婦ですが昼頃おへその左横あたりにコソコソっとなにか感じました!
胎動?と思いましたがそれからは無く…
初産婦の時早い方でどれくらいで胎動感じましたか?
ちなみに何度も申し訳ないですが胎動エピソード聞きたいので教えて欲しいです♪( ´▽`)+12
-1
-
3601. 匿名 2016/06/27(月) 19:45:55
>>3593
うちは主人が血を見るのがダメなので、1人で出産予定です(>_<)
本当は立ち会ってもらいたい~+20
-2
-
3602. 匿名 2016/06/27(月) 19:50:41
>>3576
私も初期の頃に茶色い出血ありました。
ビックリしますよね(>_<)
私は最初、鮮血がでましたが、すぐに少量の茶色い出血に変わりました。お腹とかは痛くなかったです。
泣きそうになりながら、夜間でしたが念のため今から来てくださいと言われたので病院を受診しました。
結果、胎盤をつくる過程での問題ない出血だと思います、という診断でした。普段通りの生活をしても大丈夫です、と。
とは言っても、私も何日間かとても不安だったので3576さんのお気持ちとっても分かります(>_<)
何事もなければ良いですね(>_<)
+21
-1
-
3603. 匿名 2016/06/27(月) 20:31:06
>>3551さん
私と全く一緒の条件で嬉しくなりました(^^*)
私はちょうど30週に入りましたが、もう63キロになってしまってます。。食べ悪阻が祟ったと思ってますが、今はできるだけ夜は軽くして朝とお昼はちゃんと食べてます。
元気な赤ちゃん産んだら頑張って戻すために努力してするので、自分を許そうと思ってますよσ(^_^;)+17
-2
-
3604. 匿名 2016/06/27(月) 20:37:45 ID:IoC5umPjsb
>>3599
カロリー計算してますよ(^-^)
でも2200kcalも摂取すると体重が恐ろしいことになるので、1790kcal以内に収めてます…。
それでもやっぱり増えるものは増えるので、バランス良く食べないと駄目なんですよね…。+18
-1
-
3605. 匿名 2016/06/27(月) 20:58:28
6週、初期です。
妊娠してから、毎日ではないけど食後に気持ち悪くなります。
腹八分目がわからない…食べちゃえ!て食べるとのちに気持ち悪くなる!!
七分目くらいで止めるべきなんですよね。
貧血は未経験だけどこれが貧血かなあ?という頭がボーッとする感じも続いて辛いです+27
-1
-
3606. 匿名 2016/06/27(月) 21:08:10
>>3600
私は15w5dでピクン!と腸が痙攣のような動くような気がしました。16wに胎動だと確信、17wにはなんとなくピクピク見ててわかるようになりました。
医者にも早いねと言われました;^_^A+18
-1
-
3607. 匿名 2016/06/27(月) 21:10:48
>>3596
別に鵜呑みにしてる人を批判もしてなければダメとも言ってないから何がダメなのかわかりません;^_^A
突っ込むほどのことでは…
横からすいません。
平和に平和に+23
-10
-
3608. 匿名 2016/06/27(月) 21:17:33
もうすぐ9ヶ月。マイナートラブル多発中(´・_・`)
でもここをのぞくといつも皆さん前向きに頑張っているので気合い入ります‼︎+42
-1
-
3609. 匿名 2016/06/27(月) 21:20:40
暑いけど野菜とりたくて水炊き食べたー!
お腹いっぱい!!
昼はそうめんとか素うどんとか食べちゃってるからせめて夜は健康的にしないとなぁ(ー ー;)+38
-1
-
3610. 匿名 2016/06/27(月) 21:58:58
この土日で近場ですが引越しをし、丸々3日間動きっぱなしでした(>_<)
幸いなことにとっても元気な妊婦で、安定期に入ってお腹が大きくなる前に…と転居を決行したのですが、思った以上にバタバタで最低限のライフラインも整わず…(;_;)
効率の悪い夫婦なのかなーw
疲れてるのに寝つきが悪いし、赤ちゃん無事でいるのか心配でたまりません(;_;)
胎動を感じる度にほっとしてます。
動きすぎてごめんね。無理しちゃってごめんね。ロクなご飯食べてなくてごめんね。とお腹をさするばかり。
明日も手続きなどなどありますが、休みをしっかりとりながらゆっくり行動しようと思います。
+26
-1
-
3611. 匿名 2016/06/27(月) 22:14:37
>>3521
>>3522
>>3516です。コメントありがとうございます☆
咳は治りかけてるんですが、わき腹がとにかく何をするにも痛くて動けなくて…
痛み止め飲んだら痛みが多少和らぎました!!寝返りできそう( ノ゚∀゚)ノ
ただあと2日で34wということで、2日分しか痛み止めもらえませんでした。
とにかく安静にするしか方法はないみたいです(;д;)
先生がよくあるトラブルだと言っていました!+12
-1
-
3612. 匿名 2016/06/27(月) 22:15:41
>>3598
>>3602
3576です。
あたたかい励ましありがとうございます>_<
家に着いたら少し出血が落ち着いて、もうベッドの中でのんびりしています。
明日に備えて早く寝ます。
ありがとうございました!
+14
-1
-
3613. 匿名 2016/06/27(月) 22:21:42
恥ずかしながら妊娠するまで摂食障害でした。
やめたくても意志が弱くてやめれなかった2年間。
お腹の子のためにやめて、今症状は落ち着いてます。
このまま出産後も症状落ち着いてるといいな。
赤ちゃん、私を助けてくれてありがとう。+75
-1
-
3614. 匿名 2016/06/27(月) 22:41:56
>>3557
おめでとうございます!前のコメント今読み
涙が。7年前なら同じ年の子が。
どんなに辛かったかまた今回の出産で、どんなに喜ばしかったか★
本当に本当におめでとうございます。
+21
-3
-
3615. 匿名 2016/06/27(月) 22:49:19
蚊に刺されました(;_;)
ジカ熱大丈夫かな?
みなさんは今年に入って蚊に刺されましたか?
刺された方+
刺されてない方-
+79
-49
-
3616. 匿名 2016/06/27(月) 22:53:10
妊娠〜現在9週ですが、ほぼ7分目で
止めてます
後が強いから
昨日もポテチ8割食べて2時間気分悪かった
バイトの日の弁当のおかずは野菜と果物だけ。それでも食後気持ち悪くなります。
お腹いっぱいとるか、7分目とるか
頑張って(*^_^*)+15
-1
-
3617. 匿名 2016/06/27(月) 22:53:48
耳管開放症と妊娠性痒疹でとってもつらい(;;)+29
-1
-
3618. 匿名 2016/06/27(月) 22:56:31
>>3617
私も消息していたアトピーがいきなり悪化で痒くて痒くてねれないし、妊娠線とか比じゃないくらいお腹がとてもじゃないけど人に見せられない湿疹。
困った…
痛いのももちろん嫌だけど、痒いって想像以上に辛いですよね(;_;)+29
-1
-
3619. 匿名 2016/06/27(月) 23:14:07
仲間が…
私も現在9ヶ月目に突入しましたが、肌に当たる布や靴下など、全てに痒みを伴うようになり治まりません。薬やローションも効かず…
汗や浮腫みも酷くメディキュットを履いた翌日からは繊維に反応したのか水ぶくれが出来る始末です。
身体中が汚くなって、それは仕方ないとしても痒みだけは耐えられません。でも同じ症状の方もいらして、自分だけじゃないんだと支えになっています。
+27
-1
-
3620. 匿名 2016/06/27(月) 23:14:12
咳喘息になりました。出産まであと3カ月、治るかなー。帝王切開予定だし治って欲しい。+20
-1
-
3621. 匿名 2016/06/27(月) 23:15:14
胎盤トピにて胎盤を食べる人がいると聞いて驚きました(笑)
初産なので胎盤がどんなものかも見たことが無いのですが食べれるとは、、、
この中に食べる予定、もしくは食べた方っていらっしゃいますか??+3
-26
-
3622. 匿名 2016/06/27(月) 23:17:02
現在、臨月に入りました!
9ヶ月入ったぐらいから、手の浮腫みが酷いです>_<
朝起きるとものすごくズキズキするし、料理作るのも一苦労…
結婚指輪もまったく入らなくなってしまいました…
ほんと、妊婦って体質変わるんだなぁと日々感じます!+26
-1
-
3623. 匿名 2016/06/27(月) 23:24:39
リアルじゃ人に聞けないので、ここで質問させてください(>_<)
今15wなんですが、性欲が妊娠前より強くなってる気がしてます。。
旦那とは、初めての妊娠だし心配だから出産するまではそういうことはしないようにしようね、と話しましたが
ぶっちゃけ私はしたいです(>_<)
ぶっちゃけた質問です!
妊娠中オナニーしたことある人、プラスお願いします。
マイナスが多ければ、我慢します!+133
-12
-
3624. 匿名 2016/06/27(月) 23:25:42
>>3617
私も消息していたアトピーがいきなり悪化で痒くて痒くてねれないし、妊娠線とか比じゃないくらいお腹がとてもじゃないけど人に見せられない湿疹。
困った…
痛いのももちろん嫌だけど、痒いって想像以上に辛いですよね(;_;)+6
-1
-
3625. 匿名 2016/06/27(月) 23:26:59
現在8wです。
昨日実家に帰った時は普通に焼肉食べれたのに、我が家だとダメダメです…。
ひたすら気持ち悪い。
なのに吐けないし吐きたくない。
あとはお尻側の足の付け根が痛くて立ち仕事がつらい〜。
早くつわりが終わってくれますように…+19
-3
-
3626. 匿名 2016/06/27(月) 23:30:23
今夜も眠れない予感\(>_<)/
主人は隣で寝てます。
眠れない日はスマホいじったり、DVDを観て過ごします。
あと家計簿つけてると眠くなります…。
でも布団に入るとまた目がパッチリ覚めます。笑
以前、快眠の音楽をYouTubeで流すと良いというコメント見たので今度実践したいです。
(今月はデータ制限かかってYouTube聴けないので早く来月になってほしいです!)
皆さんは眠れない日はどうしてますか?+22
-1
-
3627. 匿名 2016/06/27(月) 23:32:53
>>3604さん
3599です!お返事ありがとうございます♩
やっぱりカロリー計算大事なんですよね(>_<)
昔から極端な性格で、めちゃくちゃドカ食いしちゃう日があるんです(T_T)で、翌日は果物と納豆だけにする!とか。。
自分1人の体じゃないので、バランス考えて太りすぎないようにしなきゃいけませんね(>_<)+11
-1
-
3628. 匿名 2016/06/27(月) 23:36:16
今日の赤チャンネルの赤ちゃん、ずっと舌を出してて気になります
癖なのかな?(>_<)
全く知らない人の子だけど、障害などありませんように。。+5
-26
-
3629. 匿名 2016/06/27(月) 23:36:35
>>3623
私も妊娠してから性欲がかなり強くなりました!!
つわり終わってから9ヶ月に入る頃まではずっと性欲が強くて、エッチな夢も見ちゃうぐらいでした>_<
私は無理のない範囲で旦那と行為してましたよ〜、恥ずかしい話、それでも足りずに一人でもしてました・・・
特に切迫とかの問題がなければ大丈夫だと思いますが、お腹が張ったらやめるとかして気をつけて下さいね+47
-3
-
3630. 匿名 2016/06/27(月) 23:37:33
>>3626さん
私も寝れない日よくあります!
日中に昼寝してないのに夜寝れないとツラい。+10
-1
-
3631. 匿名 2016/06/27(月) 23:38:07
>>3626
とにかく目を閉じて心を無にします 笑
どうしても無理な時は、起き上がってルイボスティーをレンチンしてホットで飲んだり、ガルちゃん見たり(最近このトピしか見てないけど、他のも見てみる 笑)
借りてた漫画読み始めたり…
漫画が一番眠れる確率高い気がします(^ ^)
+22
-1
-
3632. 匿名 2016/06/27(月) 23:40:06
>>3618さん
>>3619さん
>>3624さん
3617です。
仲間ですね(;o;)
全身痒いし、見た目が酷い!
塗り薬も気休め程度だし、とりあえず保冷剤で冷やしてます。。
つらいけど頑張りましょうね(T_T)♡+16
-1
-
3633. 匿名 2016/06/27(月) 23:44:50
>>3597
>>3583
>>3581です。
お優しいお言葉、ありがとうございます。
色々と言われるのもイライラしますね(・д・`)
母は普段から自分の話ばかりする人なのですが、あの後もリフォーム中の庭の動画を送ってきて「これにどう反応しろと!?」という気持ちになりました。
あと数日で予定日なので、私も人の話しを聞く余裕がなくナーバスになっているのかもしれません。
ともかく、こちらで吐き出してお返事いただけて落ち着きました。
ありがとうございます。
お優しい方々とこちらで交流できて、本当にありがたいです。
+17
-1
-
3634. 匿名 2016/06/27(月) 23:46:07
>>3623
横からすみません(;_;)プラス多くて安心したー。
さらに赤裸々にすみません。
イクまでする プラス
イクのは我慢 マイナス
お願いします。
私はかなりの確率でお腹がカチコチまで行かないけど張り気味になるので最後までできず怖いです(ー ー;)+86
-9
-
3635. 匿名 2016/06/28(火) 00:10:14
7ヵ月です!胎動ってポコッ!というより、ぐにょ、、うにょお、という感じなんですね(´・ω・`)!
自分の内蔵が動いているような、、
早くキックゲームとかして遊びたいな!+28
-2
-
3636. 匿名 2016/06/28(火) 00:20:46
3623です!
プラスマイナスつけてくれた方々、
返信くれた方々、ありがとうございます!
意外にプラスが多くてビックリしました!
旦那さんとも普通にしてる方のほうが多いのかな??
初めての妊娠なので、何をするにも、これはして大丈夫かな?と不安になってしまいますが。
お腹が張ったりしたらストップして気をつけます!ありがとうございました!+41
-3
-
3637. 匿名 2016/06/28(火) 00:26:46
前駆がピタリおさまってしまった( ̄▽ ̄;)
おりものがかなり増えたけど、まだかなぁ。陣痛。産まれたら大変なんだけど、今回体重がやけに増えるから、もうギブアップ(T_T)夜中に陣痛よこいー
+26
-2
-
3638. 匿名 2016/06/28(火) 00:29:53
明日検診〜。
+23
-3
-
3639. 匿名 2016/06/28(火) 00:36:46
まだ安定期前の妊婦です。
いけないとは思いつつ暑くて冷たい飲み物ばかり飲んでしまいます。
氷まで入れてしまったり…
皆様はこの時期飲み物どうされていますか?+46
-2
-
3640. 匿名 2016/06/28(火) 01:12:29
明日 帝王切開だー(๑╯ﻌ╰๑)怖いー( ºΔº )+71
-2
-
3641. 匿名 2016/06/28(火) 02:22:01
先程3300gの元気な女の子を出産しました!★
予定日から11日超過していた為大きめベビーでしたが、陣痛開始から四時間で出てきてくれました。
Part1からこのトピには支えられてきました。
本当に有難うございました!
最後に…これからご出産の皆様が安産でありますように★
+115
-1
-
3642. 匿名 2016/06/28(火) 02:49:13
>>3613
仲間がここに居ますよp(^_^)
完璧とか求めずに、少しずつでも身体に良い食事したり、お互いゆっくり〜ぼちぼち行きましょうね。
以前心療内科にかかっていた時に、主治医が言ってくれました。問題を抱えて辛い思いした分、良いお母さんになれますよ、体調が良くなったら是非お母さんになることも考えてみて下さいねって。
自分の経験は無駄にはならないと思って、少し安心した言葉です。長々と失礼しました◎+30
-2
-
3643. 匿名 2016/06/28(火) 04:06:44
寝れなかったのでテレビつけて暴れん坊将軍見てるんですが、今日のタイトルが《さらわれた妊婦達》だったw+60
-2
-
3644. 匿名 2016/06/28(火) 05:41:45
3574です。
4時くらいから少しずつ不規則な陣痛がついてきました!
昨日の入院の時点で子宮口は5センチ開いてたから、陣痛の間隔も5分くらいです。
今日中に出産報告できますように!
今回三人目なのですが、体重はプラス4キロ、34週で急性胃腸炎と切迫早産で入院し、後期までつわりに苦しんだのではやく産みたい!反面、睡眠時間がなくなるのがちょっとこわい…(´・ω・)
でももう少しで赤ちゃんに会えるかと思うとドキドキです!+42
-3
-
3645. 匿名 2016/06/28(火) 05:55:19
普段は朝5時には起きてるんですけど、昨夜は夫が宿直でいないのでそういう時は6時過ぎまで寝ちゃってます。
だけど、今朝は朝4時半に車の音で目が覚めて、慌ててカーテン覗いたら義父母が軽トラで野菜届けに来たところでした。
さすがにピンポンはせずに玄関先にそっと置いてってくれました。
農家の朝は早いですね、季節の野菜や果物いつも届けに来てくれて本当有り難いです_(._.)_
それから目が冴えて二度寝出来ず、お腹の子も起きたみたい。だけど1才の息子がまだすやすや寝てるのでしばらく横になってゆっくりしてよ~(´ω`)+39
-3
-
3646. 匿名 2016/06/28(火) 06:17:25
part1からこのトピに励まされ、やっと!無事に出産しました(*^o^*)
陣痛が途中5分から10分まで戻り、病棟内を歩き回った結果、陣痛間隔5分まで戻った!と思ったらその状態でまさかの子宮口全開!
助産師さんも驚くなか慌てて分娩室へ駆け込むも、
全開なのに波がなかなか来ない。結局最初の陣痛から21時間、分娩室で5時間過ごしてようやく出産できました。
相談に乗ってくださった皆様、ありがとうございました。
これから出産のみなさんが安産であります様に*\(^o^)/*+83
-1
-
3647. 匿名 2016/06/28(火) 06:50:56
昨日の夕方から親不知周辺がズキズキしてるー!
妊娠前もたまーに痛くなることあったけど、またしても痛くなるとは。
7ヶ月でまだ妊婦歯科検診行ってない(^^;)
痛みがあるし行きたいけど今日は雨だし、託児付きだから次女連れていくには問題ない。でも、雨だ(T_T)
とりあえずカロナールで様子見てるけど早めに行かなきゃなぁ。+19
-2
-
3648. 匿名 2016/06/28(火) 07:16:35
>>3647
まさしく7ヶ月で昨日行きましたー!虫歯あるとしても1本だと思ってたら4本も。
妊娠中、歯がもろくなりやすいし、磨いてるつもりでも、妊娠前より歯磨きが行き届いてないことが多いそう…
臨月までに治療終わらせるべく急ピッチで治療してます。
出産終わってからでもいいよと言われたけど余裕なさそうだから頑張る!
お早めに(;_;)+13
-2
-
3649. 匿名 2016/06/28(火) 07:44:15
みなさん、チャイルドシートはISOFIX対応のものにしますか?+7
-6
-
3650. 匿名 2016/06/28(火) 08:09:58
初マタ、20wです
最近、腰痛が酷く夜も眠れなくなりました(´・・`)
評判のとこちゃんベルト、買ってみたけど効くのかなぁ(›´ω`‹ )+8
-3
-
3651. 匿名 2016/06/28(火) 08:21:42
最近、なかなか寝付けず朝5時くらいに起きてしまいます…二度寝もできず。
産休に入ってるので、本当に本当に時間がありすぎて、毎日暇です>_<
運動がてら出かけたり、検診に行ったりしてますが、いよいよ本格的に暑くなってきて長時間外出が厳しくなってきました。。
みなさん、どうやって毎日過ごしていますか?
実際に産まれたらこんなゆっくりした時間もなかなかないだろうから、贅沢な悩みですかね>_<+53
-3
-
3652. 匿名 2016/06/28(火) 08:39:50
酷い( ̄▽ ̄;)
昨夜洗濯回し干そうとしたら、俺やるよって代わってくれた旦那
今朝
やってない(T_T)
入院中大丈夫か心配だよ。+51
-3
-
3653. 匿名 2016/06/28(火) 08:48:56
>>3649
ISOFIXにしたかったけど私の車は対応してるけど旦那の車には付けれなくて諦めました!+11
-3
-
3654. 匿名 2016/06/28(火) 08:50:57
>>3648
昨日行ってこられたんですね(^^)
私も虫歯の自覚がないんですがありそう…。
歯茎が腫れたりはたまにあるので早めに行ったほうがよさそうですね(;∀;)
確かに出産後だとなかなか行けなさそうですもんね。
今日中に歯医者に予約の電話することにします(^^)
ありがとうございます♪
頑張りましょう(*^^*)+11
-4
-
3655. 匿名 2016/06/28(火) 09:00:34
3574
3644です!
7時40分、3138グラムの女の子を出産しました꒰*´∀`*꒱
陣痛が本格的になってからは1時間というスピード出産でした!
まずはご報告まで…また来ます!+116
-2
-
3656. 匿名 2016/06/28(火) 09:05:55
>>3655
早い!おめでとうございます!!
+46
-3
-
3657. 匿名 2016/06/28(火) 09:06:44
切迫早産でクリニックから総合病院に紹介になり入院して現在は外来通院しています。
総合病院の対応に毎回嫌な思いをします。スタッフはタメ口。突然、内診すると呼ばれ内診してカーテン越しに何かボソボソ喋ってその日の診察終了。先生に会ってません。調子はどうかと聞かれることもなく、どんな先生が内診したかも知りません。
今日も妊婦健診なのか普通の外来受診なのかわからないけど予約してたので受付に行くと『あなたは妊婦健診でしょ?』と言われ、わからないから今日来てくださいと言われた旨を話すと『だから妊婦健診です。あちらで待ってて下さい』と半ギレて対応されました。自分がどんなカテゴリーで予約してるからなんて知らないし。
あー、朝からムカつく。毎回ムカつく。ここでお産したくない。でも、リスクが高いので母子ともに安全面を考えるとここなんだよなぁ。。。イライラする+87
-2
-
3658. 匿名 2016/06/28(火) 09:08:09
やっと34週まできました!
何でか30週過ぎた辺りから長く感じる(´・・`)
あと少しで臨月……でも出産予定日まで1ヶ月と数日……
短いようで長いなぁ。
こむら返りの劇痛で目覚めたり頻尿で何度かトイレに起きたり……睡眠が中断される( ´︵` )
これも赤ちゃん産まれたら、授乳で起こされる練習かなと思いつつ……睡眠妨害にイラッとしてしまう。+50
-3
-
3659. 匿名 2016/06/28(火) 09:39:57
>>3606
3600です!ありがとうございます!
早いですよねぇ、気のせいかな
もう少しあと三週間ぐらい気長に待ちます♪( ´▽`)+12
-3
-
3660. 匿名 2016/06/28(火) 10:33:59
>>3576です
不安な気持ちで病院へ行きましたが、胎嚢の中に胎芽と心拍をうっすら確認できました。
来週行って確定になりそうです。
先生が、今だから言えるけど、先週妊娠が分かった時の初診では流産の可能性が高いかも、、という感じだったらしいです。
1週間で赤ちゃんが頑張ってくれて胎嚢もすごく大きくなっていました。
確定ではないですが、ピコピコ動く心臓を見たら嬉しさと安心で涙が出ました。
来週の検診まで安静にしてしっかり育てたいです。+70
-2
-
3661. 匿名 2016/06/28(火) 10:45:19
最近やっと初期からの不眠が治ってきたー!
お恥ずかしながら、昔半年ほど謎の不眠(仕事のストレス?)に悩まされた時に一緒に寝ていたぬいぐるみを実家に取りに行き、一緒にまた寝てみたら改善されました。
私子供みたい(ー ー;)
夫が隣にいても安心はするけどぬいぐるみの方が寝れた 笑
ごめんね 笑+57
-2
-
3662. 匿名 2016/06/28(火) 11:13:44
いつもお昼は社内のコンビニで
買ってたけど今日は家から
お味噌汁とおにぎり×2
持ってきましたー!
節約にもなるし出来るだけ
続けたいな!+32
-3
-
3663. 匿名 2016/06/28(火) 11:17:49
寝れない時
温めの湯に浸かる
ホットミルク(子供もですが、体温が上がって下がった時に眠れます)
携帯は別室におく
出来れば 波の音などヒーリング音楽を聴く
がオススメです(*^_^*)
+16
-3
-
3664. 匿名 2016/06/28(火) 11:20:20
>>3658
わたしもあと少しで臨月です!
頻尿辛いですよね(*_*)この前の検診で赤ちゃんの頭が結構下にあると言われて、だから膀胱刺激されてるんだ〜って(ー ー;)
あと少し頑張りましょうね!+16
-2
-
3665. 匿名 2016/06/28(火) 11:23:55
初マタです!
最近便秘気味で、トイレでがんばっても不発(´・_・`)
昨日、初めてオリゴ糖を買って、今朝ヨーグルトに混ぜて食べました!!
おなかが緩くなるから1日小さじ2杯までと表記されていますが、やはりみなさん守っていますか??
毎食そのくらい食べたいくらいの勢いです(´⊙ω⊙`)+17
-2
-
3666. 匿名 2016/06/28(火) 11:41:49
>>3665
私も便秘でオリゴ糖買いましたが図ったことないです!笑
テキトーに無糖ヨーグルトにぐるっとかけて食べてますが効果ないです(^^;;色々対策してダメな時は産婦人科から薬が一番です+19
-2
-
3667. 匿名 2016/06/28(火) 11:43:16
>>3657
同じ過程で今も入院中です。
気持ちすごくわかります。
うちはドクターが多すぎて、毎回話が変わります。
誰を信じたらいいのかイライラします。
私はいずれクリニックに戻る予定ですが、おおきい病院も考えものだな、と感じてます。+18
-3
-
3668. 匿名 2016/06/28(火) 11:43:41
入院準備完了\(^^)/
意外と大荷物w
みなさんもこんなものなのかなぁ〜+21
-3
-
3669. 匿名 2016/06/28(火) 12:05:43
>>3642さん
優しい言葉ありがとうございます!
痩せることだけが幸せじゃないなって今なら思えます。
今はお腹の子のため、自分のためにバランス良く食べるのを目標にしてます!無理のない範囲で!
この子のために少しずつお母さんになっていけたらいいなと思っています♪
お互い頑張りましょう!とても励みになりました!+15
-3
-
3670. 匿名 2016/06/28(火) 12:23:10
>>3667
3657です。入院中も病棟のナースや事務の対応に不満でした。回診も毎回違う先生で意味あるのかな?と思いました。
退院後にお産希望のクリニックに紹介してもらいましたが、その後出血した事や胎盤の位置が低い、切迫早産ということで総合病院に出戻りです…
本当に対応が嫌で投書しようかとも思っていますが、いかんせんお腹が張ってあまり歩けないので無駄な動きをしたくないんですよね~_~;
赤ちゃんは順調なのでそれだけが励みです!臨月近くになったらまたクリニックでお産したいと話そうかな…でもリスクがあると分かってるので我慢して安全にいくか…こんな事で悩みたくなーい!!!!+20
-3
-
3671. 匿名 2016/06/28(火) 12:33:06
来週8ヶ月になります。
引っ越しを間近に控えているのですが、揃える物はたくさんあるのに、のんびりしている主人にイライラ。。
先日、2人で買い物に行った時に登りのエスカレーターでは私のうしろに、下りでは私の前にサッと移動してくれるのを見て、少し気が落ち着きました(笑)
今まで何とも思わなかったけど、主人なりに私と赤ちゃんのことを考えていると実感し、私も大事にしなきゃと思いました。
赤ちゃんのためにも優しい気持ちでいたいな。+44
-2
-
3672. 匿名 2016/06/28(火) 12:38:15
予定日超過6日目です!
内診グリグリ、スクワット、階段昇降しても全く効果なし…(´・_・`)
早く出ておいで〜
みんな待ってるよ〜〜!!!!+52
-2
-
3673. 匿名 2016/06/28(火) 12:45:15
今日で7ヶ月。
だんだんお腹大っきくなってきて
体がしんどくなってきました。
最近上の子が幼稚園行き始めて
帰ってくるまで1人なのですが
いざ1人になると何をしていいのか…
みなさんお家で1人の時何をして過ごしてますか?+18
-3
-
3674. 匿名 2016/06/28(火) 12:52:16
>>3673さん
私も明日で7ヶ月です(^。^)
自宅安静中で健診以外は 基本家の中です。
私はdTVに登録してドラマや映画を見て過ごしてます。+14
-3
-
3675. 匿名 2016/06/28(火) 13:05:39
義兄のお嫁さんの出産報告がありました!
無事元気に生まれてくれて、本当に嬉しい反面、3ヶ月後には自分の番だと思うとプレッシャーが。。+42
-3
-
3676. 匿名 2016/06/28(火) 13:09:42
あー乳首が痒いー!+20
-3
-
3677. 匿名 2016/06/28(火) 13:20:35
ストレスがたたってドカ食いしてしまった、、
ほぼ炭水化物、、糖質
今食べ過ぎて苦しい
ごめんね赤ちゃん。+24
-2
-
3678. 匿名 2016/06/28(火) 13:26:13
>>3674さん
予定日10月ですね!
お互い無事うまれてくること願いましょう。
近くにゲオがあるので、のぞきにいってみます!
うまれたらバタバタして寝たくても寝れないから
今のうちに寝とこうて思ってたんですけど
最近なかなかお昼に寝付けなくて…+14
-4
-
3679. 匿名 2016/06/28(火) 13:48:10
>>3673
私は8ヶ月てすが娘が幼稚園いってます。家事がおわったら
近くのママさんとたまにランチ行ったり、旦那とゆっくりランチしたり。予定がない日は基本昼寝です(^-^;
TSUTAYAでなんかかりたいけどかりに行くのがめんどくさいです。
あとは赤ちゃんかくるスペースつくるのに断捨離してますよー。+12
-4
-
3680. 匿名 2016/06/28(火) 14:03:13
>>3670
3667です。
うちも回診のたび医師が変わるし、言うことも変わるし…
こっちは毎回真剣に気持ちを伝えてるのに、共有されてなくて本当にストレスでした。
みんな麻痺するんですかね?
個人個人と向き合ってない、流れ作業的な感じに残念さを感じます。
病院選び、難しいですよね。+15
-3
-
3681. 匿名 2016/06/28(火) 14:07:39
皆さんの産院では、
分娩中BGM流しますか?
私のところは自分で選曲できるんですが、
何にしようか、
まぁなくてもいいかなぁなどと迷っています。
+14
-3
-
3682. 匿名 2016/06/28(火) 14:22:50
>>3665
1日小さじ1.5〜2くらいにしてます!
悪玉菌が多いとなかなかよくならないらしいので、
ヨーグルト、野菜、ビオフェルミンなどを三食とり、
お腹を整えて飲み始めたからか
私の場合翌日から、なんと毎日1回いいときは2回でるようになりました!
痔も治りました!
今の所、4週間続いてます。+15
-3
-
3683. 匿名 2016/06/28(火) 14:43:07
つわりが終わりつつ嬉しい反面、頭痛と眠気が凄い(•͈́༚•͈̀;)
旦那見送ってからさっきまで愛犬と寝てしまった(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)
夜寝れるかなぁ(´°‐°`)+23
-3
-
3684. 匿名 2016/06/28(火) 15:24:30
教えてください
みなさんカフェイン、どれくらい気にしてますか?今までコンビニで飲み物買うと言ったら必ずというようにコーヒー系でした。
何のめばいいのさ!!てなってます(笑)
たまにならカフェラテとか抹茶ラテとかいいんですかね?+46
-3
-
3685. 匿名 2016/06/28(火) 15:36:24
>>3684
私の場合、もともとカフェインによわく、飲んだあと体がだるくなるので、合わないんだろうと思って全く飲んでいないのですが、
もともとよく飲む人は、変な話、一リットルとか飲みすぎなければ良いと聞きました。
ちなみにコンビニでは、爽健美茶か十六茶飲んでます。
+22
-3
-
3686. 匿名 2016/06/28(火) 15:37:00
皆さんの意見を教えてください
現在明後日で11wを迎える初産婦です。
6wから始まったつわりもやっとピークを
過ぎてきたかな?と感じるようになりました。
つわりが始まってからずっと家で横になっていました。
13w目くらいから夜少し外食にでもいけたらいいなと考えているのですがそこで皆さんに質問があります。
皆さんはこの時期夜外食しにいってましたか?
それとも体のことを考え控えてましたか?
旦那さんとまたは友達同士で行ったなど
皆さんのお話聞かせていただけたら嬉しいです。+34
-5
-
3687. 匿名 2016/06/28(火) 15:50:00
bossのカフェインレスコーヒーがおいしい!
+9
-3
-
3688. 匿名 2016/06/28(火) 15:52:54
>>3686
私の場合ですが、つわりが落ち着いてきた後も夕方過ぎると疲れが出やすかったので外食するときはランチにしてあまりぶらぶらせず早めに帰宅していました。
体調見て、大丈夫そうならディナー楽しんできても問題ないと思いますよ(*^^*)外食ばかりはさすがに体に良くはないと思いますが、たまになら是非!おいしいものたくさん食べられるといいですね♪+30
-3
-
3689. 匿名 2016/06/28(火) 15:57:24
オススメですよ(*^_^*)ディTVとかHuluとか+7
-5
-
3690. 匿名 2016/06/28(火) 15:58:20
>>3686
気にせずいってました(^ ^)
むしろ、その頃は作りたくもなく、外で食べたくて食べたくて我慢できない!ってことが多かったです 笑
当時気をつけたのはナマモノ、チーズくらい(20wの今は、食べてる方も多いと知り、新鮮なナマモノなら気にしてません)
食べ物よりも、タバコの煙が来ないこととか、そちらを気にしてました(^ ^)
+32
-3
-
3691. 匿名 2016/06/28(火) 15:58:21
旦那と夜外食
1時間とか2時間行きますよ
しんどいとかないです‼️
車です(^-^)+26
-3
-
3692. 匿名 2016/06/28(火) 16:04:42
>>3686
何も気にしません♩タバコこない個室の居酒屋も行きました 笑
もし、体調に波があるような時や、不安な時は近場のお店が安心かもしれません(^ ^)!+24
-4
-
3693. 匿名 2016/06/28(火) 16:04:44
血糖値が高くて念のためにって大きな病院に転院になっちゃった(´・ω・`)+21
-3
-
3694. 匿名 2016/06/28(火) 16:16:52
>>3684
元々コーヒーが大好きで1日何杯も飲んでましたが
妊娠してからはカフェイン気にしてます(・ω・*)
コンビニなら十六茶か爽健美茶、麦茶か水です(´・ω・`;)
家ではカフェインレスの紅茶とか水、麦茶、ジュース飲んでます(。・ω・。)ノ+14
-3
-
3695. 匿名 2016/06/28(火) 16:24:28
22週です。最近ものすごくダルくて受診したほうがいいか迷っています。
とくに食後にだるさと眠気が襲ってきて本当になにもできないです。
初産なので、心配です。同じような症状の方いますか?+21
-2
-
3696. 匿名 2016/06/28(火) 16:26:46
22週、すごくだるいので受診しようか迷っています。
特に食後にだるさと眠気が襲ってきてなにもできないです。
初産なので、心配です。同じような症状の方いますか?+6
-3
-
3697. 匿名 2016/06/28(火) 16:33:07
二重投稿申し訳ありません。+10
-3
-
3698. 匿名 2016/06/28(火) 16:33:18
>>3688
>>3690
>>3691
>>3692
お答えいただきありがとうございます( ^ ^ )
1ヶ月以上ずっと家に引きこもりだったので気晴らしに外食しようと思います( ^ ^ )
友達と行くときには電車などでも大丈夫でしょうか?
心配しすぎるのもよくないと思うのですが初めて妊娠なのでつい神経質になってしまいがちです。
+20
-3
-
3699. 匿名 2016/06/28(火) 16:42:10
>>3651
私も産休中です!
産休中に暇だと感じたり、思うように動けない人は多いと聞いたので私は出産までにやりたいこと、やるべきことリストを作りました。
1,毎日丁寧に家事をする
2,旦那に弁当を作る
3,お菓子作りをする
4,保活をする(見学、病児保育の登録など)
5,エアコン、換気扇の掃除を業者に依頼する
6,カフェで読書をする
7,スターウォーズの全シリーズを制覇する
8,予防接種のスケジュールをたてる
9,お宮参りの衣装レンタル業者を探す
10,主人とデートする
などなど。
この他にも沢山項目があり、毎日「今日はこれとこれをしよう!」と予定を立てて行動してます。
自分がワクワクすることを実行するのはもちろんですが、産後に少しでもゆとりをもてるように地域にも子育てサービスについて情報収集や登録も今からしてます。
疲れたり、めんどくさいときは予定を無視してゴロゴロもします(^o^)
お互いに産休はご褒美だと思って、いっぱい満喫しましょう(*^^*)+23
-3
-
3700. 匿名 2016/06/28(火) 17:02:58
>>3698
負担のかからない移動なら問題ないと思いますよ♩
電車通勤してる方もいるくらいですし心配しすぎも良くないですが、
お友達が妊婦だと知っている人だと安心ですし、少しでも調子悪いなと思ったら予定を延期したり、疲れたら休憩したり…言えるお友達なら安心だと思いますよ(^ ^)
でも、よほど心配なのであれば安定期までは家の近くにするとかが安心かもしれません(^ ^)+16
-4
-
3701. 匿名 2016/06/28(火) 17:07:03
後期に入ってから体のどこかしらがかゆくてかゆくてストレスがやばいので病院行ってきます…。これもホルモンの関係なのかなぁ。+22
-3
-
3702. 匿名 2016/06/28(火) 17:35:47
もうすぐ5ヶ月後半です。
会社に妊娠前のブラをしてきてしまい、きつくて外したい・・・
アンダーの辺からお腹が出てきてるんだと実感。
皆さんいつぐらいからブラきついと感じました?+22
-4
-
3703. 匿名 2016/06/28(火) 17:42:24
>>3699
ぜひ、目標達成して下さい!ノートに書くのもおすすめです!+5
-2
-
3704. 匿名 2016/06/28(火) 17:47:00
>>3703
笑 ノートに書くの良いですね!+4
-2
-
3705. 匿名 2016/06/28(火) 18:05:09
>>3702
私は妊娠初期から胸が張って大きくなって痛かったので、ずっとユニクロのブラトップを使っています。
西松屋でマタニティーブラを買ったのですが、まさかパッドがついていないブラが売ってるとは知らなくて良く見ずに買っちゃったので、ずっとブラトップのままです(◦´-`◦)+32
-2
-
3706. 匿名 2016/06/28(火) 18:38:58
今日で38w4dの初産妊婦です。
今日、検診でNSTすると全く子宮収縮が無く
ん〜… ということで骨盤のレントゲンを撮ることにᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
結果、男性型骨盤と言われ、骨盤が狭く自然分娩は出来ず、来週帝王切開することに(°_°)
急に色んなことが決まり、自然分娩で産めるとばかり思ってたので 予期せぬことで不安になり、ネットで帝王切開について調べまくりましたが
元気に産まれてきてくれたらいいやぁ〜と思えてきました♡♡
明日は旦那が休みを取ってくれたので
術前検査と手術説明を受けに病院行って来ますᕕ( ᐛ )ᕗ+76
-1
-
3707. 匿名 2016/06/28(火) 18:48:25
基本的に食べたいものなくて食べれないし困っちゃう。
なんとなくほっともっとの唐揚げ弁当食べたいけどたべれるのか自分でもよくわからない。
最近野菜なんて全く食べてなくて汚いですがうんちが硬い…。
野菜生活でも飲もうかな…+31
-2
-
3708. 匿名 2016/06/28(火) 19:00:07
今電車ですごく怖い思いしました。。。
仕事帰りなんですけど、かなり混んでたので普通に立とうと思って吊革握って立ってたんです。
そしたら私の斜め前の席を2つ分占領してるサングラスしたヤクザみたいな男性が、顎をしゃくって座れよって言ったんです。席にはその人のものが置いたままだし、私に言ってるとわからなくて、スマホいじってたら怒りだして、『妊娠してるから空けてやるって言ってんのになんなんだその態度』って言い出して。。。
びっくりして『空けていただけるんですか?』と聞いて、ものを少しずらして座ったら『どこまで行くのか知らねーけど、これだから女は嫌なんだよ』とか、隣でずっとぶつぶつ大声で文句言われて、怖くて怖くて。
田舎で1駅が5分くらいあるんですけど、次の駅で降りて車両変えようと思って、降りる際に一応お礼を言ったら大きな声で早く消えろって言われました。
私は何か悪かったんでしょうか?皆さんだったらどうしましたか?
まだその電車に乗ってるので、興奮してて長文乱文ごめんなさい。+88
-1
-
3709. 匿名 2016/06/28(火) 19:03:06
食べ物の事で神経質になりすぎています(´・_・`)
実際に 妊娠中トキソプラズマとかサルモネラ菌に感染する確率ってどれくらいなんでしょう。
+15
-1
-
3710. 匿名 2016/06/28(火) 19:05:13
>>3708
大丈夫ですか?恐い思いをしましたね。
あなたが悪いのではなく、その男性が頭おかしいんだと思います。
電車って変な人が多いですから…。
私も通勤してるとき変な人に話しかけられたり、ターゲットにされてしまうことあります。
今日のことは気にせず、今夜はゆっくり休んでくださいね。+72
-3
-
3711. 匿名 2016/06/28(火) 19:17:55
>>3708
でも身体に危害なくてよかったです(;_;)!
妊娠中でなくても変な人に遭遇したりもしますし、気にしない!3708さんは何も悪くないです♩妊娠中はナーバスになりがちですが、妊娠前もツイテナイなぁって日ってありますよね!
それが今日遭遇しちゃっただけ。気にせず忘れましょう(^ ^)気持ちが落ち着かなければ旦那様に話を聞いてもらって吐き出して下さい(^ ^)
+58
-1
-
3712. 匿名 2016/06/28(火) 19:20:46
>>3709
確率と言われると難しいですが、日本の衛生状況は良い方なので、確率は低いらしいです。でも、食中毒って妊娠前もなりますよね?免疫が弱ってる分、いつもより弱いのは確かだと思います。
私は、新鮮な刺身は食べるけど、レア肉やユッケなどはやめる。マグロなどは食べ過ぎない。
このくらいしか気にしてません。
ただ、気にされることがストレスになるのなら、たった数ヶ月ですから避けて生活するのも良いと思いますよ(^ ^)+24
-2
-
3713. 匿名 2016/06/28(火) 19:24:40
>>3708
申し訳ないけど、ありがた迷惑ですね(>_< )
変わった人も多いので気にせず行きましょう(^^)/
+42
-1
-
3714. 匿名 2016/06/28(火) 19:28:54
車移動ではなく基本的にバスや電車で移動されている方、後期はタクシー移動に切り替えましたか?また、切り替えた方はどれくらいの週で切り替えましたか?私は特別嫌がらせをされた経験はありませんが譲ってもらえる事はまずありません…心ない言葉をかけられたりネットにも酷い言葉が書かれていたり…悲しくなりますね(;_;)+14
-2
-
3715. 匿名 2016/06/28(火) 19:36:25
私の地域のバスは何故か優先席には本当に足腰の悪そうな高齢者や妊婦や怪我のしている人が座れず60代くらいの人達が偉そうに座ってます。普通の席に座っていたら妊婦は病気じゃないから立て、甘ったれんなと言いがかりをつけてきたのもそれくらいの年齢の人。あまり言ってはいけませんがその人達のせいで団塊世代の人達が苦手になりそうです。+51
-2
-
3716. 匿名 2016/06/28(火) 19:40:10
>>3712
3709です。お返事ありがとうございます(*^^*)
今回が初めての妊娠でネットでいろいろ調べていたら怖くなってしまいました。
母は4人産んでるんですが、何でも食べていた 気にしすぎ!と言われてます。
+20
-1
-
3717. 匿名 2016/06/28(火) 19:48:51
>>3700
あまり気にしすぎもよくないですよね。
体調の様子をみて友達とも夜ご飯食べにいこうとおもいます( ^ ^ )
+12
-2
-
3718. 匿名 2016/06/28(火) 20:07:52
3708です。
コメントして下さった方、ありがとうございます。
ずっと電車通勤してますが、こんなこと初めてで本当にびっくりしてしまいました。。。
ちなみにその男性はけっこう年配の方でした。
今は自宅に着いて、皆さんのコメントを読み、気持ちもだいぶ落ち着きました。
電車で遭遇する変な人を気にしてたら仕事に行けなくなるので、もう気にしないようにします!
産休入るまであと数ヶ月ですし、がんばります。
皆様のあたたかいお言葉にとても気持ちがほぐれました、本当にありがとうございました!
+57
-3
-
3719. 匿名 2016/06/28(火) 20:16:19
>>3695
私も、その様な症状の時ありました!
食後の倦怠感、息苦しさハンパなかったです。
横にならずにはいられませんでした。
子宮がどんどん大きくなり、胃や心臓などが上に押されているのかと…(´д`|||)
キツイですよね。私もキツかったです(*T^T)
食べる量を少なくして、圧迫されない様にしてました。
それでもやっぱり息苦しさはありました(笑)
でも、そのうち楽になりますよ。大丈夫‼
ちなみに、今、臨月です。+20
-2
-
3720. 匿名 2016/06/28(火) 20:37:44
>>3709です。
最近旦那には自分でご飯を作ってもらって、私は食べ物の匂いが無理なので寝室にこもってます。
今、喉が渇いたからリビングに行ったものの匂いで吐き気。
8wになりさらに匂いに敏感になってしまった…。
まだお風呂も化粧落としもしてないのにリビング通れない…
私自身、流産防止の薬飲まなきゃだから何か食べなくてはいけないのにそれも無理…。
人より悪阻軽いはずだから頑張らなきゃいけないけどお腹すくし食べれないしちょっと泣きそう。+43
-2
-
3721. 匿名 2016/06/28(火) 20:42:49
>>3719
ありがとうございます。
流産経験あるので安定期に入っても心配がつきません。
+13
-4
-
3722. 匿名 2016/06/28(火) 20:56:57
料理嫌いの旦那
どうやったら、料理好きにとゆうか
最低限のこと、自分でやってくれるかな
パスタ茹でるなら、カップ麺でいいとか
私の手作りの意味ないやん
皆さん旦那の調教術教えて下さい(*^_^*)+24
-6
-
3723. 匿名 2016/06/28(火) 20:58:44
>>3702
私も5カ月くらいからです。
今は8ヶ月ですが、妊娠前から着ているブラトップもきつくなってきました。+11
-2
-
3724. 匿名 2016/06/28(火) 21:02:47
>>3651
今しかゆっくり出来ないので家事以外はダラダラしています。FP資格取得の講座に通っていますが、体調優れない日もあって休みがち…。ようやく安定期ですが今も気持ち悪くて寝込んでます。+17
-2
-
3725. 匿名 2016/06/28(火) 21:14:37
7ヶ月。
最近、食べると苦しい。吐き気する。
あー、こうなる前に焼き肉めーっいっぱい食べればよかった。
+31
-2
-
3726. 匿名 2016/06/28(火) 21:26:37
20週です。
胎動をはっきり感じられるようになってきました。
胎動は夕方から夜中が激しいのですが、皆さんはどうですか?
私に似て夜型なのかな、、、+22
-2
-
3727. 匿名 2016/06/28(火) 21:26:59
もうすぐ夏も本番ですね
プールや海でぷかぷかしたいんですがお腹冷えること考えるとなかなかできませんね
せめて足つけるぐらいはいいですか?
この夏海やプール行く予定のある方いますか?♪( ´▽`)+7
-23
-
3728. 匿名 2016/06/28(火) 21:29:59
7ヶ月の妊婦です。
ここにはちょくちょく書き込んでます。
ほんと 不安が尽きない性格なので他の妊婦さんのコメントに助けられてます(^_^)
体重についてなんですが、つわりで5キロ落ちてから今現在 +2.5キロ。
もともとガッシリ体型なので、体重が軽いとは言えないですが あんまり増えないのも心配です(^^;;+22
-2
-
3729. 匿名 2016/06/28(火) 21:30:46
>>3651
里帰りする前はダラダラしてたのですが、里帰りした今、育児や離乳食、病気の本などを購入して読んだり、子どものスタイなどを作ってます^ ^
あとは好きな時に寝たり、将来のために宅建の勉強してます!
今しかないので、自分がしたいように過ごすのが一番かもしれないですね。+20
-2
-
3730. 匿名 2016/06/28(火) 21:44:24
20週です。
胎動をはっきり感じられるようになってきました。
胎動は夕方から夜中が激しいのですが、皆さんはどうですか?
私に似て夜型なのかな、、、+12
-3
-
3731. 匿名 2016/06/28(火) 22:10:31
現在36週です。
先週からお腹が痒い!!
妊娠線が急激に増え、下腹部の所に湿疹みたいなのが出来てしまった。
来週末に帝王切開の予定なのに大丈夫なのだろうか。明日は休診だから明後日皮膚科行ってきます
(。>д<)+18
-2
-
3732. 匿名 2016/06/28(火) 22:20:40
>>3727
マタニティアクアビクスやマタニティスイミングなら話は別ですが、
妊婦で水のレジャーはやめたほうが…+38
-3
-
3733. 匿名 2016/06/28(火) 22:25:49
>>3732
がっつり水着着替えてじゃなくてもやめてたほうがいいんですね
今年だけですし眺めるだけにします(*^o^*)+19
-6
-
3734. 匿名 2016/06/28(火) 22:36:04
>>3727
いや。私は服着たまま足つけるくらい大丈夫と思うんですが…笑
足つけるうんぬんではなく、わざわざ暑い海に出向いて具合悪くならなきゃいいと思います!
もちろん水着で泳ぐのはNGですが 笑
私は海の近くに住んでるので、車で10分、暑い日はピチャピチャ足つけてます。
帰りにソフトクリーム食べて帰ります。+35
-6
-
3735. 匿名 2016/06/28(火) 22:47:17
毎日牛乳・ルイボスティー・水しか飲み物飲んでいないのですが、たまには緑茶とか飲んだほうが良いでしょうか?
ジュースとかは全く飲む気がしなくて…。
100パーセントジュースたまーに飲むくらいです。+14
-3
-
3736. 匿名 2016/06/28(火) 22:54:24
明後日から9ヶ月に入る者です。
体重管理のためと思い、夕飯をおでんにして、白滝を多めにしたら・・・
消化不良で今苦しんでいます。。。ただでさえお腹大きくなってきて苦しいのに。。。
白滝って消化に悪かったんですね。。
今本気で後悔しています。。。(T_T)+29
-2
-
3737. 匿名 2016/06/28(火) 22:54:31
>>3735
どうしても緑茶を飲みたいわけじゃなければ、別に飲まなくてもいいんじゃないですか?
緑茶はカフェイン入ってるから我慢してるということだったら、気分転換に飲むくらい大丈夫だと思います+27
-2
-
3738. 匿名 2016/06/28(火) 23:31:33
皆さん寝るとき抱き枕使ってますか?(´・ω・`)
お腹が出てきて横寝が楽になり、さらに横で寝る旦那に足をかけると(品がなくてすみません)更に楽なのですが、暑い重いと当然いやがられます
ここは抱き枕の出番かと気になり始めまして、、!+26
-2
-
3739. 匿名 2016/06/28(火) 23:32:16
私は甘い炭酸ジュースとかスポーツ飲料ばかり飲んでます(>_<)
ダメですよね。。
でもそればかり飲みたくて仕方ない。
やめたいのにやめられない。。+31
-2
-
3740. 匿名 2016/06/28(火) 23:38:02
前駆から本陣痛いつになったらなるんだろ(>_<)明日内診初なので刺激され産まれてほしい
いくらか子宮口開いといてほしいなぁ!
+20
-2
-
3741. 匿名 2016/06/28(火) 23:51:05
>>3738
旦那に足乗せますよね〜笑。抱き枕、活用してます!無ければとりあえず、薄手の布団丸めて抱きついても良いと思います◎ やっぱり高さが出るから楽ですよ。+24
-2
-
3742. 匿名 2016/06/29(水) 00:17:21
すいません、質問させてください(>_<)
妊娠中に痔になって、検診の時に薬をもらったことある方、
薬だけサッと出してもらえましたか?
痔の診察しないともらえませんでしたか?
便秘がたたって痔になってしまったので、次の検診で薬をもらいたいのですが、
おしりの診察は抵抗があるなぁと思ってしまって(>_<)+22
-2
-
3743. 匿名 2016/06/29(水) 00:21:42
>>3742
薬はくれましたが、痔にも色々あるので専門のところに行く方がいいし、助産師にも勧められましたよ。
正直、肛門外来なんて、産院の経膣エコーより足なんて開かないで横に寝るだけだから行った方がスッキリしますよー 笑+24
-2
-
3744. 匿名 2016/06/29(水) 00:23:55
>>3742
切れ痔かイボ痔かによってつけ方違いますし、産婦人科でもクスリはくれるところ多いけど、肛門科が良いですよ。
見られるの恥ずかしくても自分に合った薬出してもらうのが一番です。+15
-2
-
3745. 匿名 2016/06/29(水) 00:41:57
3742です!
さっそく返事ありがとうございます(>_<)
横になるだけなんですね!
なんか物凄い格好させられるんじゃないか...みたいな事考えてビビってました(汗)
そして妊娠中に使える薬って1種類くらいしかないのかと思ってましたが、ちゃんと種類あるんですね!
痔にもいろいろありますもんね...
次の検診で相談して、ちゃんと診てもらうようにします!
出産に向けて痔を少しでも退治できますように。
ありがとうございました(>_<)+19
-0
-
3746. 匿名 2016/06/29(水) 00:58:45
>>3726
私は昼だったり夜だったりですが夜の方が気づきやすいです。
ちょうどアプリでこんな言葉出てきました 笑+27
-1
-
3747. 匿名 2016/06/29(水) 02:12:57
>>3746
>>3726です。
まだ胎動は日によって違いますね^ - ^
お出かけなどでガードルつけてる時は1日通して感じやすい気がします。
ちなみに予定日近いですね!!
わたしはあと142日です。
お互い元気な赤ちゃんを抱きしめましょう♪+13
-0
-
3748. 匿名 2016/06/29(水) 04:36:00
>>3742
ちょうど昨日産婦人科で内診無しで痔の薬もらって来ました!とりあえずそれで様子見です(^_^;)
てっきり内診あると思ったので拍子抜けでした。
これで治らなければ肛門科行きます!
お互い早く治りますように!+12
-0
-
3749. 匿名 2016/06/29(水) 05:37:25
痒みで苦しんでる方、
私もなんですが、インナーの縫い目にも
過敏に痒くなってしまうので、
赤ちゃんの肌着を買いに行って気づきました!
インナーは裏返しに着たらどうかなと!
それからは必ず裏返しで着てます。
縫い目もタグも当たらなくて、
かいかいかいかいーーー!!とはならなくなりました。
既にされてる方もいるかもですが、
まだ試されてない方は、
やってみてくださいね!+24
-1
-
3750. 匿名 2016/06/29(水) 06:42:20
37w1dです。
もーすぐ
手術始まります+49
-1
-
3751. 匿名 2016/06/29(水) 06:53:52
お腹の張りの休む基準てどの位でしょうか??(;_;)
急に立ち上がったり、寝起きは必ずキューッと収縮して張るのですがすぐに痛くなくなるのですが、昨日の夜から寝てるとき以外すぐ張りやすく、動く度に軽い痛みが、、(>_< )
横になってるときは痛くないのですが、、
仕事に行って平気かな(>o<)+23
-0
-
3752. 匿名 2016/06/29(水) 07:07:51
>>3751
ちょっと 心配ですよね。今まで 病院で切迫の症状での診断はありましたか?
私は自覚症状なしで、ある日出血して 子宮頸管が短くなっており切迫流産だと診断されました。
もし、心配なら早めに病院かかることをオススメします!+27
-0
-
3753. 匿名 2016/06/29(水) 08:13:25
>>3751
少しでも体調が悪いのであれば無理はしないほうがいいと思います
悪化したら大変ですよ>_<
+23
-0
-
3754. 匿名 2016/06/29(水) 09:08:46
元々5日出ない便秘でしたが
とうとう、いぼずぃになりました
とりあえず市販薬を買いに行こうかな、、+28
-3
-
3755. 匿名 2016/06/29(水) 09:13:03
14週です。
つわり終わったんですが、、、
朝お腹が空いて六時にパンを食べて、今またお腹が空いてホットケーキ(ホットケーキミックスも牛乳も無くて自力w)食べてる。
お腹が空いても普通は我慢すべきなのかな?
赤ちゃんが欲してるのかな、とか勝手に前向きに考えてたけど^^;
1日5食くらい食べてそうでさすがにヤバいのかなと思い始めた^^;+35
-1
-
3756. 匿名 2016/06/29(水) 09:15:39
>>3754 産婦人科で薬もらえますよ!湿布市販薬でいいかなと念のため、連絡したら
それは使わないでほしいと言われました。
薬品うんぬんではなくて、
その販売会社が妊婦使用しなにかあっても
保障できないらしいです。+22
-0
-
3757. 匿名 2016/06/29(水) 09:17:39
予定日まであと100日だーってこの前思ってたのに、もう50日!楽しみ(*^_^*)
計画無痛なのでクワバタオハラの小原さんのブログ読んでイメトレしてみたり 笑+38
-2
-
3758. 匿名 2016/06/29(水) 09:24:11
トツキトオカのアプリ、皆さん見てるみたいだしとりあえずダウンロードして、でも3人目だしそんなに1人目ほど熱心になれなくてずっと放置してました。
でもさっき久しぶりに見て「ママ、ありがとう」とか「体大事にしてね」の赤ちゃんの言葉に泣いてしまいました。
私は上2人のことと自分の悪阻のことで精一杯でお腹のことなんて本当に気にしてあげられてなかったから、それが申し訳なくて赤ちゃんごめんねって思います。+63
-0
-
3759. 匿名 2016/06/29(水) 09:25:45
今、診察待ちです。切迫早産で自宅安静なので入院にならないといいなぁ。とドキドキ。+50
-0
-
3760. 匿名 2016/06/29(水) 10:00:08
7ヶ月の初産婦です。
買い物途中、何となく車の中でaikoの「瞳」という曲を聴いたら気持ちがリンクしたのか泣いてしまいました(笑)
もともとそんなに好きな曲ではなかったんですが、お腹の子が女の子という事もありかなり共感してしまいました(T_T)
確かaikoのお友達が妊婦さんで、出産する日を思って作った歌だったかな?
大好きな曲のひとつになりました(^^)+18
-4
-
3761. 匿名 2016/06/29(水) 10:02:52
>>3758
すっごいわかります!私も3人目ですが
うるっときてしまいます
お腹の時はちょっと大事にというかバタバタしてしまったから産まれたら大切に育てたいです!
私なんか後100日→20日だって気づきました。
悪阻辛いですよね(>_<)
+28
-0
-
3762. 匿名 2016/06/29(水) 10:07:47
月火と2日連続で久しぶりに長時間外出した為か、火曜の夜から膣の奥あたりがジーンと痛みを感じるように。
普段は1日1.5時間歩くくらいなので体が相当疲れたのかな。
怖いので今日は家で安静にしてます。
32歳、現在20wですが不妊治療の為に仕事辞めての妊娠なのでどうしても慎重になってしまいます(T ^ T)
20wにしてはお腹は大きめと素人目には言われることが多いですが、この時期でも子宮頸管が短くなってしまうことはあるんでしょうか(>_<)
こんなことで不安になってしまい、お仕事を続けている妊婦さんは本当に尊敬します!+33
-0
-
3763. 匿名 2016/06/29(水) 10:11:56
我が家は3人目です。
世の中では年収500万にたいして一人理想ですよね。
3人目報告したとある知人から
1500万なんて稼げるの?大学3人って無理だわ
って言われました。
1500なんて共働きでも無理で、
ないならないなりに工夫して生活する
我が家なんですが。
もういいやってなりました。
学費高いから産まないって選択をした
知人だったので。
人それぞれ考え方あると思う
+65
-7
-
3764. 匿名 2016/06/29(水) 10:12:53
37週です。
背中が痛くて眠れませんでした。
息をするのも大変で変質者のような呼吸になっています…( ;´Д`)+25
-1
-
3765. 匿名 2016/06/29(水) 10:32:13
この前親不知周辺がズキズキするってコメントした者です。
昨日歯医者に予約して今日11時半に行ってきます!
まだ親不知周辺がウズウズしてるのでそれも診てもらってきます。
歯医者久しぶりだし初めての所だから今から緊張してドキドキ(^^;)+24
-2
-
3766. 匿名 2016/06/29(水) 10:37:26
>>3762
2人目妊娠中28週の者です。1人目は妊娠中なんのトラブルもなく看護師の仕事も最後まで続けて幸せに過ごしていましたが、今回は23週で切迫早産と突然言われ入院しました(^^;;それまでも仕事中にお腹の張りは感じていましたがこんなもかな?と前回同様に過ごしていたら…退院してからも出血があったりして仕事は辞めました。。。
妊娠経過は人それぞれ、毎回違うものだと痛感。
心配なら健診予定でなくても受診したほうが安心できると思います(^^)何もなく、少し休んでなさいと言われれば、安心して休んでいられますし(^^)+22
-1
-
3767. 匿名 2016/06/29(水) 10:43:39
今日は天気も良くて体調もいいのでおやつ製作中!と言っても、さつまいも蒸して、おからパウダーとフルーツ入れたホットケーキですが( ̄▽ ̄)
さつまいも久しぶりに食べたら凄く美味しい!うっかり完食しそうだ!!!やばいやばい+34
-1
-
3768. 匿名 2016/06/29(水) 11:02:42
今日は娘の遠足!行き先がアスレチックや池、山のある大きい公園。妊婦にはちょっと厳しいので休みの夫が代わりに行ってくれました。
私はつわりも大分落ち着いてきたので、ぐっちゃぐちゃの家の中を片付けて、夫と娘にケーキを焼こうと思います。
2人が帰ってくるまであと3時間弱、頑張ります!
+52
-1
-
3769. 匿名 2016/06/29(水) 11:10:36
宝くじとか高額当たった人いますかー?今宝くじ買うか迷っています。妊娠中当たると聞くけれど。スクラッチやってみようかな!
+12
-8
-
3770. 匿名 2016/06/29(水) 11:12:31
>>3751です(T_T)
暖かいコメントありがとうございます。
二度寝たら張りも明け方よりもマシになったので無理しない程度に出勤してみます、、!
ご心配おかけしました<(_ _)>+10
-2
-
3771. 匿名 2016/06/29(水) 11:12:53
>>3751まだ36w前なら休んだ方がいいですよ。万が一あっても、職場の人は可哀想にと同情だけしか出来ません。
辞めるか休むかお腹の子優先にしてあげてください+25
-1
-
3772. 匿名 2016/06/29(水) 11:15:13
>>3771
(>_<)!!
そうですね、お腹の子優先、、、!!!
24wです、まずはやっぱり病院に聞いてみます!!
ありがとうございます(;_;)!+19
-1
-
3773. 匿名 2016/06/29(水) 11:18:28
病院にいます。
付き添いの人ってなんなんですかね?
病人なんですかね?
年齢は関係なく産婦人科なんだから立てよ、って正直思います。
産婦人科なのに妊婦が立ってる現状⋯⋯間違ってる。+69
-7
-
3774. 匿名 2016/06/29(水) 11:40:00
>>3773
受付の人に体調悪いから座りたいが満席な為困っている。
座らせてくれっての言えばどかしてくれますよ。
+44
-2
-
3775. 匿名 2016/06/29(水) 11:43:03
>>3773さん
私も旦那に付き添ってもらった事はあるので、付き添い自体はなんとも思いませんが(たまに祖父母、両親、子供と、一族で来ているのは「え?」と思いますが…)
産婦人科って結構混むし、なぜ妊婦さんが立っているのに平然と座っているんだろうと腹立つ事はあります。そしてそれを注意しない奥さんにも。そういう人に限ってずっとスマホでゲームしていたりしますよね。
先にも書きましたが、一族で来るのは本当に理解出来ません。その分スペースを広々と陣取っているし、祖父母が子供(孫)と騒いで遊んでいたりすると尚更。
見ていてこんな風にはなりたくないなと思います。
+46
-1
-
3776. 匿名 2016/06/29(水) 11:44:09
今日から7ヶ月に入りました(*^^*)
ようやく里帰り出産の病院も決まり、安心。出産費用ですが、皆さんの病院はどれ位ですか?部屋、帝王切開、吸引等によってプラスでかかるとは思いますが、基本料金はどれくらいの所が多いんだろう?
私の病院は手当金と同じ、42万です。無痛にするかもしれないので、結構手出しがあるだろうな~と思ってます。+25
-2
-
3777. 匿名 2016/06/29(水) 12:04:48
>>3776
個人病院、入院準備はほとんど要らず(下着と洗面道具程度、あとはリラックス道具)
50万前後と言われました。
前後というのは、入院してからお産までの長さや、日・祝、時間外のお産などによって変わると言われました。
総合病院よりも個人への産後のケア体制が厚かったり、全部屋個室、おやつタイムあったり 笑
色々サービス料金上乗せって感じですかね…
+24
-1
-
3778. 匿名 2016/06/29(水) 12:08:59
乳腺炎が痛すぎて、、
夜もあまり寝れません。
妊娠中でも乳腺炎ってなるんですね(ー ー;)
腫れてるし熱も持ってるのに、病院では薬も出せないし様子見と言われてどうしたらいいのやら。。+19
-1
-
3779. 匿名 2016/06/29(水) 12:09:40
3776
私も今日から 7ヶ月です(*^^*)
私は市立病院で産むので 出産費用は38〜42万前後だと思います。
個室だと1日あたり+4500円とかかるそうなんですが、できれば個室がいーなぁーと思っています。+20
-2
-
3780. 匿名 2016/06/29(水) 12:18:18
>>3776
地方の総合病院です、基本料金は49万と説明受けました。
でも他サイトの口コミみると、この病院ではみんな70万ぐらいかかってるみたいなので、そのぐらい覚悟してます。プラス20万はなんなんだろう。。。+17
-1
-
3781. 匿名 2016/06/29(水) 12:20:00
個人病院です
私の通ってるクリニックは費用は57万円でおさまるとのことでした+12
-1
-
3782. 匿名 2016/06/29(水) 12:22:02
31w
気圧のせいか、頭が重くて怠い…。
お昼ご飯、面倒でカップラーメン食べちゃった。
たまには良いですよね…。
夜はバランス考えて沢山野菜とろう‼︎+26
-1
-
3783. 匿名 2016/06/29(水) 12:28:30
ちょっと長いですが、今日学んだことを聞いてください。
イオンで買い物してたら気持ち悪くなってきて、帰りはタクシーにしたんです。
イオンのタクシー乗り場にはタクシーがいなかったので、タクシーを専用電話で呼びました。タクシーを待つ間は辛かったのでベンチに座ってたら、後から1人の女性が来て同様にタクシー専用電話でタクシーを呼びました。
しばらくしてタクシーが来たとき、私も立ち上がったのですが、後から来た女性に先を越されました!声かけたけど無視…
またしばらくその場で待つことに。
体が辛いのと悔しくて半泣きでした。
しばらくして女性が呼んだタクシーが来たので、タクシーの運転手さんになぜ予約時に名前を確認しないのか?とちょっと怒り気味に聞きました。
そうしたら、タクシー乗り場にタクシーを呼ぶ場合は、誰か呼んだかではなく並び順が優先だそうです(>_<)
体調が悪い場合などは事情を説明した上で、イオンでもタクシー乗り場ではないところを指定するといいそうです。
私はこのことを知らなかったので、1人怒って恥ずかしかったです(^-^;+65
-2
-
3784. 匿名 2016/06/29(水) 12:31:23
36週です。
最近、眠りが浅くて寝不足です。
ここ数日は暑かったので冬の掛け布団から夏の薄い掛け布団に変えました。そしたら、その夜に限ってすごく涼しくて、寝ながら少し寒かったです。
…そして起きたら鼻水くしゃみが止まりません。
寝不足で免疫力が低下して風邪引いたのかな。
年末年始もインフル、風邪予防を徹底して、健康に気を付けてたので最後の最後で風邪を引くとは…悲しいです。
風邪を引いたらいつも市販の葛根湯をのむと1発なんだけど、妊娠中に市販薬はどうなんだろう。+12
-5
-
3785. 匿名 2016/06/29(水) 12:33:16
9ヶ月。
抱き枕買うのはもったいないからって要らない枕に脚乗せて寝てます。
授乳クッションは絶対買うぞー!+25
-2
-
3786. 匿名 2016/06/29(水) 12:34:26
尿蛋白でてるのに、血液検査でナトリウムが若干低いから、夏の時期は塩分水分も、きちんと摂ってねー。と産院じゃない病院ですが、言われてしまいました。
人間の体って不思議だ。一体どうしろと。笑+12
-1
-
3787. 匿名 2016/06/29(水) 12:56:52
>>3776
個人病院、個室で52万円です!
設備が綺麗なのと料理が豪華で選びました!
それを楽しみにあと少し頑張るぞー
+17
-1
-
3788. 匿名 2016/06/29(水) 13:05:09
うちの地域は総合病院で安くおさえて50万くらい。
個人病院は総合病院より高くなる。
昔から地域に根付いてる庶民的な個人病院で60万くらい。
料理や部屋が豪華なのがウリの個人病院は80万くらい。
私は総合病院だけど、少数派。
周りの人は個人病院が多い。
みんなお金持ちだなぁ…と思ってる。+15
-1
-
3789. 匿名 2016/06/29(水) 13:05:13
1ヶ月ぶりの検診でした!赤ちゃん大きくなっててびっくり!
ついでに性別も分かりました、男の子でした!
女の子女の子と思い込んで名前考えたり可愛い布でスタイとか作っちゃってたので、性別聞いてびっくり!思わず笑ってしまいました♪
でもやっぱり自分の子は可愛い!どんどん大きくなってほしいです♪+48
-1
-
3790. 匿名 2016/06/29(水) 13:06:33
>>3776
東京都内の都立の総合病院で40万くらいかな??
東京はどこも高いけど、ここは助かる!+16
-1
-
3791. 匿名 2016/06/29(水) 13:09:15
>>3776です
教えて下さった皆さん、ありがとうございます!私の行く産院は田舎なのに高いのかな~と思ってましたが、皆さんの病院、結構高いんですね!
>>3779さん
同じ予定日なんですね!嬉しい(*^^*)確か以前、同じ予定日の方が、体調が悪く大きな病院で検査する…と書き込みがあったのですが、3779さんですか?同じ予定日だったから心配してたもので…違ったらすみません。+9
-1
-
3792. 匿名 2016/06/29(水) 13:19:39
赤ちゃんねるの病院って豪華な作りですね!皆さんの泊まる予定の部屋もこんな感じなんですか?
うちはビジネスホテルよりちょいよいくらいな感じなんです。
+8
-1
-
3793. 匿名 2016/06/29(水) 13:21:36
医療法人社団 真弘会 谷病院www.tani.com医療法人社団 真弘会 谷病院母乳&ミルクマネー百科ランチdeフレンチ『お腹を痛めて産んだ我が子だから』昔から母親の我が子に対する想いを代表する言葉です。この言葉からは母親の強さとやさしさを持った愛情が伝わってきます。『母性』とはすべての女性が生まれな...
+0
-1
-
3794. 匿名 2016/06/29(水) 13:24:03
>>3791
3779です、私も嬉しいです(*^^*)
同じ時期に出産報告できるといいですね!
市立病院を選んだ理由は 家から車で10分以内の距離だからだったんですが、もう少し慎重に選べば良かったです。
それは私ではなかったです、でも心配ですね。+8
-1
-
3795. 匿名 2016/06/29(水) 13:24:17
>>3767
うちにおからパウダーがあるんですが、使い方が分からず放置してます(>_<)
よかったらそのホットケーキの作り方教えてください♪+17
-1
-
3796. 匿名 2016/06/29(水) 13:35:53
>>3758です。
たくさんの方にプラス押してもらって嬉しいです。
これから少し悪阻が軽くなってきたらもう少し精神的にも余裕が出るかな、もう少しお腹のこと気にかけたいです。
3人目だからおそらく最後の妊娠。大切にしていきたいです。
>>3761さん
同じ3人目ということで励まされました。ありがとうございます。
もうすぐなんですね!頑張って下さい!+14
-1
-
3797. 匿名 2016/06/29(水) 13:36:07
私の病院は日本1お産の多い病院の
系列なのですが全部屋個室で
42万丁度くらいか1、2万
返ってくるみたいです
それが当たり前だと思ってたんですが
手出しで何万も出さないといけない
場合もあるんですね(´・_・`)
その差は何なんでしょう?
ちなみに熊本です。+15
-1
-
3798. 匿名 2016/06/29(水) 13:50:48
もうすぐ5ヶ月、体脂肪率が上がり続けています´д` ;今は28%です。
妊娠中は羊水や胎盤が体脂肪とみなされ、正確な数値ではないと聞いたのですが、ほとんど家に篭っているのもあり、これって高すぎ?と気になってしまいます。
みなさんはいかがですか?
+9
-1
-
3799. 匿名 2016/06/29(水) 13:56:06
>>3797
地方より都内のほうが分娩費用は高いといいますよね。
検診の費用も地域差があり、以前ここでも話題になってましたが都内は検診費用も高かった覚えがあります。
保育園入れるのも都内は難しく妊娠中から保活をするそうですが、地方だと空きが多くいつでも入りやすいと聞きます。
同じ日本でも住んでる地域によって、子供が育てやすい、育てにくいに差がかなりありますよね。
妊娠するまで考えたこともありませんでしたが。
ちなみに私は都内ではなく、待機児童0といわれてる全国でも有名な地域に住んでますが育てにくい地域としても有名です。
それに実際は待機児童なんて大勢います。
そういう人は無理矢理、無認可や自宅からかなり離れた不便な保育園に預けています。
それが無理だと思う家庭は保育園を諦めてます。
そういう意味での待機児童0です。
妊娠前から子育てしやすいところを探して、引っ越せばよかったなぁーとたまに思います。+17
-2
-
3800. 匿名 2016/06/29(水) 13:59:37
>>3794さん
違いましたか、すみません。
でも市立病院とかなら、安心感がありますね!私も初産で出産が恐怖すぎて、大きな総合病院にしようか悩みました。
同じ予定日、ここでもよく話にでてますが、すごい確率ですよね。そんな方とここで出会えるなんて。色々お話したい位です(笑)本当、出産報告し合えたらいいですね♪+7
-1
-
3801. 匿名 2016/06/29(水) 14:03:44
お昼にうどんを食べたのに1時間もせずにお腹が空いたので、この前、ここで教えてもらったミロ寒天の作り置きを食べました!
美味しいし、お腹も満たされました(*^^*)♪
明日健診なのにホットケーキを焼いて食べてしまうところだったけど助かった〜( ̄▽ ̄;)
ありがとう!+28
-1
-
3802. 匿名 2016/06/29(水) 14:06:11
ここの妊婦さんではいないだろうけど、付き添い連れてくるのは全然いいけど、
席が埋まってなくても、仮に2~3個席が空いてたとしても付き添い人は立ってて欲しい!
すぐ埋まっちゃうし、そして逆にこっちが気を付かう!私が立ってると、【どいてください!】て言ってるみたいな感じがして…
そろそろ混んできたから立ってて!と、なぜ言わないし思えないんだろう…
前回の検診の時がそうで、他の妊婦さんを座らせてあげようと、私は安定期だから立ってた。のに、奥さんは旦那と話、立つこともしない…
久しぶりに腹立った!!!+24
-31
-
3803. 匿名 2016/06/29(水) 14:07:16
>>3797
東京ですが、私の通ってる産婦人科(個人)は
経膣分娩で52万〜で、個室は別途です(・ω・)
私の地域では50万前後ばかりで
ほぼ手出しになりますね(´-ω-`)
違いは何なんですかね?
ちなみに私の所は入院する際の持参する物は
洗面用具と赤ちゃんの退院着くらいです。
あと2週間で予定日の初産婦です(^_^)
未知の陣痛の痛みにビビってます( ´ㅁ` ;)+21
-2
-
3804. 匿名 2016/06/29(水) 14:08:45
24wなんですが、同じくらいの週数の方に聞きたいんです!
毎日胎動は感じるんですが、程度はどのくらいですか?毎日あるから気にしなくなったのか?それともないのか?すらわからないんですが、胎動気付くと、感覚としては数時間に一回。という感じです。みなさんどうですか?まだそんなに気にしなくてもいんでしょうか?+12
-1
-
3805. 匿名 2016/06/29(水) 14:16:30
昔から部屋の中でタバコ吸われるのが嫌だったから、トイレで吸ってもらってたんだけど、そのあとに入るとタバコの臭いがすごい。
臭いなぁ…としか思ってなかったけど、ふくりゅうえんは発達障害になる可能性があるって聞いて、残り香はふくりゅうえんなのか?と思ったけど、念のため、もうトイレで吸わないで外で吸って!とお願いしたのに、自らしてくれたのは最初の一回だけ。。癖付いてるんだろうけど、都度、トイレだめ!って言うのがめんどくさい。ちゃんとしてくれよーーーー
+37
-2
-
3806. 匿名 2016/06/29(水) 14:16:44
>>3792
赤チャンネルの病院の病室、今見ましたが豪華ですね〜!
確かこのトピにもそこの病院にお世話になってる方が1人いました!
羨ましいー!
うちの産院は完全個室で母子同室だけど結構古いです…
でもご飯が美味しいんだとか!
焼きたてのパンが出るそうなのでそれが楽しみ♪
先生も助産師さんも看護師さんもみんなベテランで優しいので満足してます+23
-2
-
3807. 匿名 2016/06/29(水) 14:31:02
3人目7ヶ月!歯医者行ってきました。
虫歯は見た限りなさそうだけど、歯周炎ですねーって言われてしまった(´×ω×`)
前から気になってて歯磨きも時間があれば丁寧にしてたけど、甘かったのかなぁ。
歯石取ってもらって、今日の治療中に取れた詰め物詰めて3000円ちょっと(^^;)
妊婦歯科検診だからお金かからないかなぁ♪なんて思ってたけどちゃんとお金入れといて良かった笑
また2週間後…歯磨き頑張らないと…!!+17
-2
-
3808. 匿名 2016/06/29(水) 14:39:34
>>3795
3767です(^^)
私はテキトーな正確なので、こんなの!?とビックリされそうでお恥ずかしいですが…
ホットケーキミックス200gにおからパウダーも同じくらい入れて、牛乳、無糖ヨーグルト、プルーンとバナナ入れて、いつものホットケーキの生地の固さ位にして普通に焼きます。上の子が卵アレルギーなので卵の代わりにいつもヨーグルト入れてます!おからパウダーのせいかいつもよりさらにモチモチ!!
多めに作って冷凍派なので、ご自分で量は調節してくださいねー(o^^o)+14
-1
-
3809. 匿名 2016/06/29(水) 14:46:41
お昼寝して起きた瞬間、足がつってもげるかと思いました(*_*)
つったの人生で2回目 笑+24
-1
-
3810. 匿名 2016/06/29(水) 14:52:21
現在、里帰り中で子宮頚管が短くて自宅安静中なのですが内診も痛くて不安なことばかりで夫に「産むのが怖い。」と連絡したら「俺がいるから大丈夫だよ。一緒に頑張ろう。」と言ってくれました。
仕事のため付き添いは出来ないけど、すごく心強いです。
普段はダラダラしてちゃんと感謝の言葉を伝えてないし、結婚して地元を離れるのが嫌だったけど改めて夫と結婚して良かったと思いました。
出産頑張るぞ!
+68
-1
-
3811. 匿名 2016/06/29(水) 15:03:23
妊娠判明して喜んでいたら、数週間後に安室ちゃんのライブの当選通知が!!
妊娠を諦めていたので躊躇無く申し込んだのを思い出しました(>_<)
夫が行けないというので一人で隣の県まで行くつもりだったけど、その頃には8ヶ月・・・やっぱり無理かな。
友達を誘っていなくて本当に良かった!
せっかく取れたのにお金は無駄になってしまったし、空席を作ることになってしまってゴメンナサイ(>_<)+52
-1
-
3812. 匿名 2016/06/29(水) 15:07:19
現在、妊娠33週です!
初期〜中期にかけて毎日地獄のような吐きつわりで大変でしたが、私が吐いたものを嫌な顔一つせず処理してくれる主人を見て、「この人との子供なんだからつわりも乗り越えられる!」と思えました(T_T)+53
-1
-
3813. 匿名 2016/06/29(水) 15:25:37
経産婦の方にお聞きします。
中期スクリーニング検査で胎児の心臓への弁?に一部血液が逆流してると言われました。産まれるまでに治る子もいるけど、心臓に小さな穴が空いてるかも知れないからと来週小児科医も交えて再検査になりました。
産まれる前に異常がある可能性を指摘されたけど、産まれてみたら異常なく元気だったという方いますか?
どんな現実も受け入れるつもりですが、今は少しでも不安な気持ちを払拭したくて投稿しました。
+28
-2
-
3814. 匿名 2016/06/29(水) 15:27:24
教えてくださってありがとうございます☆
その材料だと健康的でいいですね♪
早速作って冷凍保存します!
冷蔵庫で眠ってたおからパウダーの使い道ができて嬉しい\(^^)/
ありがとう!+17
-1
-
3815. 匿名 2016/06/29(水) 15:27:34
総合病院って、付き添いも座れないくらい混むんですね。
私、個人産院ですが一度も経験ないです。それでもうちの旦那は、ここの椅子は俺座っていいの?妊婦だけ?と聞いていたので、総合病院混んでたら立っててくれたタイプかな?笑
でもうちの近くの産院は、耳鼻科の待合と同じエリアでしかも、しっかりした区切りもほぼなく整形外科も隣にあるので色々な人がいて、総合病院ってなかなか難しい問題ですねー。+33
-1
-
3816. 匿名 2016/06/29(水) 15:36:13
こむら返りになった時は足を伸ばしたままの状態でつま先を足の方に引き上げると治りますよ!
つま先をピーンと伸ばするんじゃなくて、かかとを突き出す感じ!
睡眠時でもすぐに治ります!+29
-1
-
3817. 匿名 2016/06/29(水) 15:39:24
>>3811
お気持ち分かりますー(;_;)
嵐嫌い多いガルちゃんでは普段私語りませんがデビュー当時から嵐ファンです。
ここの方は優しいから初めて書きます。笑
予定日11月で、つい先日11月から1月のドームツアー発表ありました 笑
私はファーストコンサートから参加してるので、申し込みすらしないのは初めて。笑
さすがに臨月でも、生後1ヶ月でもライブ行くのは無理なので断念!
娘産まれたら、俺子守するから行っておいでね(^ ^)と言ってくれた夫に感謝です。実際はしばらくライブはおあずけだろうけど…夫も実は嵐にハマったので 笑
いつか着席観覧の親子席で見ることもあるのかな 笑
お互い、落ち着いたらいつか行けるといいですね♩
ちなみに安室ちゃんも大好きなので10年前ですが行ったことあります(^ ^)♡+39
-1
-
3818. 匿名 2016/06/29(水) 15:40:30
すみません!
>>3814は、おからホットケーキを教えてくださった>>3808さん宛です(>_<)
なぜかアンカー消えてました(^_^;)+10
-1
-
3819. 匿名 2016/06/29(水) 15:43:30
>>3800さん
3794です。
いえいえ、気にしないでください。
そうなんですよね、万が一の事があった時に総合病院なら安心できますよね。
私の通ってる病院は若干先生が冷たい気がします。笑
ほんと凄い確率ですよね!ちなみに私も初産で不安な日々を送ってます(^^;;
周りに妊婦の友達もいないので 同じ時期に出産する妊婦さんの話が聞けるだけでも心強いです♪+16
-1
-
3820. 匿名 2016/06/29(水) 15:48:44
旦那付き添いの時にまだ何席か空いてて、他の旦那さんは誰も立ってなかったのにうちの旦那は何も言わずに立ってました
その姿がなんかかっこよくて旦那を見直しました(*^_^*)+38
-14
-
3821. 匿名 2016/06/29(水) 16:23:52
経験ある方教えてください。
現在8wです。
妊娠前まで旦那のうなじ部分のにおいとか、とにかく旦那のにおいが大好きでしたが、6wくらいから旦那のにおいが全て無理です。
特に今まで気になったことのなかった口臭なども気になってすごくかなしいです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
これって安定期にはいったり、出産後には前のように好きな匂いに戻るんですか?
好きとは言わなくても気にならない程度になるのか心配です。
旦那のことは大好きなのに、こんなことを考えてること自体がかなしいです。+44
-1
-
3822. 匿名 2016/06/29(水) 16:33:11
>>3821
私も全く同じ時期に主人の匂いは駄目になりました。
主人だけではなく電車などで男性の匂いがするとイヤになりました。
子どもを守る防衛本能?みたいので男性に対して身体が拒否反応を示してる感じがしましたね。
でも妊娠中期か後期か忘れたけど、気がついたらまた主人の匂いが平気になりました。
むしろ主人の匂いがすると落ち着きます。
多分、また元に戻りますよ(*^^*)+36
-1
-
3823. 匿名 2016/06/29(水) 16:40:02
コメントさせてください
昨日出産予定日がわかった妊婦です(^^)
1人1歳半の息子がいますが、今いるお腹の子の前に、1人流産を経験しています。
その子は予定日がわかる前にさよならしてしまったので、今回は母子手帳をもらえることができ、とてもうれしいです。
つわりしんどいけど頑張ります。今度はちゃんと出産して、抱っこしてあげたいです+58
-1
-
3824. 匿名 2016/06/29(水) 16:54:40
>>3802
さすがに席がそれだけ空いてたら座ってもいいんじゃない?^_^;
大半の旦那さんやその奥さん達も状況をみて判断してくれるだろうし+51
-1
-
3825. 匿名 2016/06/29(水) 17:06:31
今日でいよいよ36w突入!検診でした!内診グリグリがあるのかとビビっていたら体重と血圧とエコーで終了だった(^_^;)拍子抜け 笑
我が子の体重2600で大きいと言われたから、もういつ産んでもいいよ!とのこと!毎日スクワット頑張るぞー!+22
-1
-
3826. 匿名 2016/06/29(水) 17:13:53
>>3802私も旦那に毎回付き添ってもらいますが混んできたら様子を見て席がなかったら立つように旦那にいいました
実際田舎なので譲ったことはないですが
席がない場合は立つのが当たり前ですが空いているなら座っていてもいいのでは?
+45
-1
-
3827. 匿名 2016/06/29(水) 17:55:13
35週妊婦です
産休に入ってから、育児本読むぞ!赤ちゃんの洋服洗って準備するぞ!って思ってたのに、体が重くて熱くて動けない(*_*)
先週まで仕事できるくらいない元気だったのに、今日は全く動けませんでした。
先輩方、この時期動けてましたか?
+23
-1
-
3828. 匿名 2016/06/29(水) 18:09:15
今日から臨月36wの初妊婦です!
産休に入って私は毎日時間経つのが早いです(°_°)
それとともに日に日に陣痛に対する恐怖心が…(;_;)
子供も大きめみたいなので難産になるのでは…と心配ばかりしています。
とにかく怖いです(;_;)
こんなんで無事産めるのか不安(・・;)+23
-1
-
3829. 匿名 2016/06/29(水) 18:16:35
9カ月入ってから初期の頃のようなダルさと睡魔が。寝ても寝ても眠い(-_-)zzz
ネットで調べると産後に備えて体が準備してるみたいですが、体って凄いですね!
+15
-1
-
3830. 匿名 2016/06/29(水) 18:18:32
>>3811
空席になるの勿体ないし
売れるようならオークション?
とかメルカリで売ってみたら
どうですか?♪+19
-4
-
3831. 匿名 2016/06/29(水) 18:20:33
良かったらミロ寒天の作り方
教えてくださいヾ(*´∀`*)ノ+9
-3
-
3832. 匿名 2016/06/29(水) 18:45:32
>>3831
クックパッドにたくさんあるよー+10
-1
-
3833. 匿名 2016/06/29(水) 18:49:58
>>3827
産休入ってから1週間は燃え付き症候群みたいに動けなかったです。
でも動かないと余計に身体がだるくなるので、少しづつ家事をしたり、図書館に行くようになってからまた動けるようになりました。
そこから調子乗って友人とランチなど予定を詰め込んでしまい、途中で疲労がどっときました。
やっぱりこの時期は無理しちゃダメなんだなぁ、ゴロゴロするのも妊婦さんの仕事なんだなぁと思いました。
だから思うように身体が動かないなら、それでいいと思いますよ。
きっと産休前の働いてたときは無理もしてたと思うので、そのときの自分と比べる必要はないと思います。
今、動けないことは自然なことだと思います。+25
-2
-
3834. 匿名 2016/06/29(水) 18:52:55
>>3801
お役に立てたようで嬉しいです!
>>3831
ミロ寒天の作り方です。
・水 200cc
・粉寒天 2g
・ミロ 大さじ2
・牛乳 400cc
・砂糖(黒糖、きび糖) 大さじ2
水を沸騰させて粉寒天を溶かす。
沸騰して2分くらいはぐるぐるかき混ぜて。
牛乳を入れてミロと砂糖を溶かす。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
クックパッドのレシピとほとんど一緒です。
私は柔らかめ、甘めが好きなのですが、
クックパッドでは粉寒天は2から4g、砂糖は大さじ1となっていました。
寒天の量と砂糖はお好みで調整してくださいね!
+22
-1
-
3835. 匿名 2016/06/29(水) 18:59:35
>>3834
この作り方で作ったら固さも丁度よくて美味しかったです!
食べたあとにお通じもありました!w
ありがとうございます♪
+23
-1
-
3836. 匿名 2016/06/29(水) 19:05:16
臨月の方がちょくちょくいて嬉しいです!!私も臨月で37週です☆
陣痛は正直こわいけど、早く我が子に会いたい(*^^*)+23
-1
-
3837. 匿名 2016/06/29(水) 19:05:18
>>3802
私も空席多いときは夫も座らせてました。
混み具合みて、判断でいいかな、と思います。+37
-1
-
3838. 匿名 2016/06/29(水) 19:11:15
8ヶ月です。超時間立ったり歩いたりの時にお股の所が圧迫されてるような腫れてるような感じがします。子宮頸管が短くなってるんでしょうか?同じような症状ある方いますか?+22
-1
-
3839. 匿名 2016/06/29(水) 19:12:02
皆さん、お魚って食べられてますか;_;??
そもそも肉派だったのですが、悪阻で一切食べられず、20Wになった今でも、魚が食べられません。。。 EPAは大事だと言われて、分かってるのに手が出ません。。 頑張ってでも食べてる!って方、+を。。+23
-12
-
3840. 匿名 2016/06/29(水) 19:16:17
>>3829
あ~!同じです!
風邪でもひいたのかと思っていましたが、3829さんのコメント見て思わず「あっ!いっしょ!」と声がでました。
なるほど、人の体ってほんとに不思議ですね。
あと少し、お互いがんばりましょうね(^^)
それにしても眠い…+10
-1
-
3841. 匿名 2016/06/29(水) 19:22:40
>>3839
つわりであまり食事をしていませんが…昨日、ねぎトロ丼を食べました+12
-11
-
3842. 匿名 2016/06/29(水) 19:23:55
生きててよかった。
長女を産んだ時に「私はこの子を産むために今まで生きてきたんだ」と思った。
今3人目の妊娠だけど、やっぱりお腹の中の子は私にしか産むことができないんだと思ったら、つくづく生きててよかったと思う。そのことを実感させてくれた私の子供達が心から愛しいです。+64
-3
-
3843. 匿名 2016/06/29(水) 19:43:55
>>3776
都心から電車で30分ほどの距離にあるできて5年目くらいの総合病院で予約してます。
全室個室、自然分娩で65万が基本です。
帝王切開なら67万。
土日夜間料金無し。
無痛になると75万超えてたので断念。。。
新しい目の病院なのとスタッフさんの対応が良いので少々高めかなと思いましたがこの病院にしました。
病院によっては土日夜間料金がめちゃめちゃ高い、と聞きますので怖いですよね。+16
-1
-
3844. 匿名 2016/06/29(水) 19:46:37
>>3839
魚は気持ち悪いですよね、つわり中は見ることもできず、つわりが終わった今でも苦手意識を引きずってしまっていて肉が基本になっちゃってます。
お魚はサラダに煮干しトッピングとかでまかなってます。
受け付けない時はしょうがないと思いますよ。
長引くようならその分サプリメントで補うのも良いかと思います^ - ^+14
-1
-
3845. 匿名 2016/06/29(水) 19:47:57
>>3838
私も知りたいです!
6ヶ月ですが同じような症状がでます。
膣の奥の痛みや圧迫感。+10
-1
-
3846. 匿名 2016/06/29(水) 19:48:23
>>3834
詳しくありがとうございます♡♡+5
-1
-
3847. 匿名 2016/06/29(水) 19:51:26
19w4d
オヘソが平らになってきたぁ…
ついにデベソになるのか…+11
-1
-
3848. 匿名 2016/06/29(水) 19:52:39
>>3811
定価を超えないことと、安室ちゃんファンクラブの公式のチケット売買サービスが無いのであればメルカリかヤフオク(定額)で売ればモラル違反にはならないのかな、と思います。
私もヨーロッパ旅行キャンセルになりました!
しかも最後にとビジネスで予約してたのですんごい高いキャンセル料(>_<)
嬉しいけど切ないってありますよね。+20
-1
-
3849. 匿名 2016/06/29(水) 19:59:42
>>3821
私は元々主人の匂いはそこまで好きではなかったのですが、ツワリが始まった頃からは隣で寝ることもダメになり、私は別部屋で寝てます。
息がかかること、体臭が少しでもする、頻尿なので起きるたびにイビキすら気になって一緒に車に乗るのも酔いやすくなってました。
このまま主人のこと嫌いになっちゃうのかな、、、悲しいなと思っていましたが、ツワリが収まると共に大丈夫になりました^ - ^
行ってきますのキスも復活!
別部屋で寝るのが可能なら、匂いがダメ!って伝えないように別部屋で寝ていいと思いますよ。
頻繁に起きちゃうからソファが気楽、でもいいと思うし。
一時的なものですから、落ち込まないで!+15
-1
-
3850. 匿名 2016/06/29(水) 20:39:42
時々肛門の奥がツーンと痛くなります。
なんなんだ…(T_T)+20
-1
-
3851. 匿名 2016/06/29(水) 20:45:25
もうすぐ32週です
最近動悸と息切れが激しくて辛いです
突然起こるので外出もこわくなってきました
安静にする以外の治し方ってあるのでしょうか?+26
-1
-
3852. 匿名 2016/06/29(水) 21:36:50
37wです。
どうか娘と旦那が立ち会いができるときに出産できますように!+25
-1
-
3853. 匿名 2016/06/29(水) 22:38:32
妊娠8ヶ月になる頃に夫が友人と海外旅行に行くらしい。
普通ですか?みなさんなら許しますか?私に何かあったらどうするのと言っても大丈夫大丈夫と軽く考えていてむかつきます(-_-メ)+68
-4
-
3854. 匿名 2016/06/29(水) 22:47:25
>>3853
仕事なら仕方ないですけど、旅行ならそばにいて欲しいですよね!
旦那さんには「行かないで欲しい」よりも「そばに居てくれないと不安」という気持ちを伝えて、必要であれば産婦人科の先生や助産師さんに味方になってもらってはどうですか?
+44
-2
-
3855. 匿名 2016/06/29(水) 22:59:27
>>3853
まったくのプライベートで行くなら、私はヤダな(>_<)100%ケンカになる(笑)
海外だと連泊になりますよね??
妊娠中なら、ギリギリ許せて国内の2泊3日です^^;
出張とかなら別ですけど、、+51
-2
-
3856. 匿名 2016/06/29(水) 23:06:02
>>3819さん
私も今まで4ヶ所の産婦人科に行きましたが、3ヶ所は先生が冷たい感じでした。産婦人科はそういう先生が多いんでしょうね。
私も周りに妊婦がいないから、ここは本当にありがたい場所です。
またお話しましょう(*^^*)+25
-3
-
3857. 匿名 2016/06/29(水) 23:24:23
来週で5ヶ月になります
お腹もポッコリしてきたので今日マタニティショーツと妊婦帯を買ってきました!初めてなのでよくわからないのですが、マタニティショーツの上に妊婦帯で二重に着るのが普通ですか?♪( ´▽`)
クーラーも毎日ついていて冷えるのも嫌なので今日から毎日つけようと思っています(*^o^*)+23
-1
-
3858. 匿名 2016/06/29(水) 23:27:30
>>3854さん >>3855さん
ありがとうございます(:_;)
はじめは不安だということを伝えたのですがイマイチ響かなかったようで^^;
行っていいよと許可したくせにグチグチいう自分もよくないですよね。
快く送り出せない自分は心が狭いんだろうかと思っていたので、行ってほしくないな〜との意見が聞けて少し気が楽になりました^_^+21
-1
-
3859. 匿名 2016/06/29(水) 23:30:21
>>3811
わ!私も安室ちゃんのコンサートをなくなく断念した五ヶ月にはいる妊婦です( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
六年連続でいっていて今年行けないのが悲しいですがグッズだけで我慢、、、
来年からは母に見てもらって行こうかな、、、と思っています( ˙˘˙ )♡*+22
-2
-
3860. 匿名 2016/06/29(水) 23:36:47
>>3817
ありがとうございます!やっぱり今年は我慢ですよね(>_<)
無事に出産して落ち着いたら、また申し込んでみようと思います♪
私も嵐好きです〜!メンバーもみんな好きだし、歌も良い曲ばかりですよね♪
いつかライブに行ってみたいと思っていますが、ファンクラブに入ってもチケットが取れない程の人気と聞いて腰が引けています(笑)
子供も好きになってくれて、一緒に行けたら楽しいですよね!+10
-1
-
3861. 匿名 2016/06/30(木) 00:01:31
22w4d
汚い話になります(>_<)
今朝起きるとゼリーのようなプルプルのおりものが出ており
その後おりものの塊?のようなものが出て気になってティッシュで伸ばすと膜と言うか筋と言うか。。。
お腹の張りや痛み出血はありません。
同じようなおりものが出た事ある方いますか?+11
-1
-
3862. 匿名 2016/06/30(木) 00:06:30
>>3830
>>3848
公式サイトで確認したのですが、チケットの譲渡や転売は一切禁止されているようです(>_<)
電子チケットなので本人の携帯でダウンロードしたもののみ有効という事になってるみたいです。
転売は問題になっているので仕方ないですよね!
今回は我慢して、また落ち着いたら行こうと思います♪
アドバイスありがとうございました(^o^)
旅行のキャンセル痛いですね!いつ妊娠しても良いように準備したい気持ちと、今ある生活を楽しみたい気持ちと…難しいですよね。
でも今度は家族旅行ができますね!
気が早いですが私もそんな日が来るのが楽しみです♪
+10
-1
-
3863. 匿名 2016/06/30(木) 00:18:25
>>3859
ここで安室ちゃんファンに会えるとは!
そうですね☆残念だけど今年はグッズとDVDで応援ですね(>_<)
私も来年は県内に来てくれれば行けるかな〜と少し期待してます(笑)+9
-1
-
3864. 匿名 2016/06/30(木) 00:30:50
>>3861
子宮頸菅は問題無しでしょうか?
ゼリー状の⋯というのが気にかかります(><)
病院に電話して確認するべきだと思いますよ!
+23
-1
-
3865. 匿名 2016/06/30(木) 00:34:40
妊娠後期で大きな病院に転院された方いますか?
不安です。病院行くのが怖いです。+10
-1
-
3866. 匿名 2016/06/30(木) 01:22:21
批判されるかもしれませんが
1人目の時8ヶ月の後期でしたが
LIVEに行きました。
ほぼ座って見てたので負担は全然なく
歩く時も人混みなので一緒に行ってた姉が何度も大丈夫?大丈夫?って気遣ってくれたので何事もなく楽しめました。
一応産婦人科の先生にも許可はとりました!
+38
-9
-
3867. 匿名 2016/06/30(木) 01:50:09
上の方に続いて、私も批判あるかと思いますが、妊娠8ヶ月の時にライブ行きました!
ほぼ座ってたし、私も何事もなく楽しみました(^^)
人それぞれの体調があるので、必ずしも良いとは言い切れませんが、大丈夫だった人もいるよ〜ってことで(^^)+36
-9
-
3868. 匿名 2016/06/30(木) 02:18:30
座って聴けるライブなら、まだ妊婦さんも楽しめますよね。
私は妊娠前に激しめライブへ行った際、隣に後期の妊婦さんがいてあまり動いて何かあったらと気を遣ってしまい全然ノレませんでしたf^_^;
妊婦さん自体はかなり元気で揺れまくっていたけど。
妊婦さん自体の身体の状態ももちろんですが、ライブの内容によっては自分が良くても周りが気を遣ってしまうのでそういったことも考えながら自分も含めて考えたいですよね。+38
-1
-
3869. 匿名 2016/06/30(木) 04:38:28
以前書き込みした者です。
やっと出産終わった…興奮して眠れません。
経産婦だったので数時間で終わり1人目の10時間超え恐怖を考えてたので凄くホッとしました。
同じく痛いけど時間が短かっただけでも全然体の具合が違います。
それを考えたら初産みたいに時間がかかる分娩ほど無痛が広まってくれればいいのにと思いました。
ちなみに私は超田舎なのでまわりに自然分娩しかありません。
+75
-4
-
3870. 匿名 2016/06/30(木) 05:41:00
いよいよ臨月です!
さいきん急によく張ったりチクチクするようになってきて
2人目だけど、思い出して
ドキドキしてきてます
暑いし雨だから引きこもってるけど
セール始まるし、プラプラ歩こうかな?+36
-1
-
3871. 匿名 2016/06/30(木) 05:58:09
生産期に入りました。
今日は暇だなぁ~。
こういう日こそ、近くのおしゃれなカフェで読書でもしてこようかな!+30
-1
-
3872. 匿名 2016/06/30(木) 06:34:15
>>3871
私も今日から生産期に入りました。
カフェで読書いいですね〜
買ったままの本が数冊あるけど家にいるとついゴロゴロしてしまって読めてないので私も行ってみようと思います( ´ ▽ ` )+27
-2
-
3873. 匿名 2016/06/30(木) 06:35:37
>>3865
私も今までまったりした雰囲気の個人病院でしたが、里帰りの為来週から大学病院に変わるのでちょっとドキドキです(^◇^;)+8
-2
-
3874. 匿名 2016/06/30(木) 07:34:53
昨日で、33週に入ったのに突如破水して、夕方から入院。
1週間以内に産むことになりました。
8月産まれのはずが7月産まれに。
まだ、準備出来てないよ。
しかも、標準より小さめでNICUに産まれたら入院。
総てが予想外過ぎて、1人でタクシー呼んできただけ凄いと言われましたが、涙が1人の時は止まらないもんですね。+78
-1
-
3875. 匿名 2016/06/30(木) 07:34:56
3813さん
すこし状況が違うのですが、気になったので書かせてください。今二人目9カ月なのですが、一人目の長女が生まれてすぐ、心臓に小さな穴が空いているのが分かりました。心臓専門の小児科に通い、今でも定期的に診察を受けていますが、見た目には分からないほど元気で走り回って、よく食べます!うちはまだ完治はしていませんが、穴が見つかっても1歳までに塞がる子も多いそうです。質問違いでしたが、もし生まれて穴が見つかっても、希望をもって、頑張ってる仲間の子達がたくさんいる事を忘れないでください!トピズレ失礼しました(^^;;+59
-1
-
3876. 匿名 2016/06/30(木) 08:16:14
私も妊娠前にチケットが当たったので5ヶ月ですが行きますよ!
切迫とかでなければライブハウスとかパンクとかの激しいライブじゃなければ大丈夫だと思います。
+11
-3
-
3877. 匿名 2016/06/30(木) 08:28:09
悪阻で体重が妊娠前より7キロ落ちてしまったんですが、検査時に病院からは体重減少について何も言われません。逆に朝具合がよかったので検診前にカップうどんを食べていってしまったため血糖値の上昇を注意され、楽に食べられるものが無くなってしまいました。
ケトン体とか何も言われてないので体重減少は気にしなくていいのでしょうか?+19
-1
-
3878. 匿名 2016/06/30(木) 08:43:32
もうすぐで妊娠6か月。
赤ちゃんが無事健康で産まれてきてくれるのを願いながら、添加物は極力避けるように自炊をしています。
当たり前の様に感じられる事だけど、自分を改めて見つめ直してもう私の身体は一人の身体じゃないんだと思えるから、これからは一児の母として逞しい母親になれるようにもっともっと頑張っていきたいな( ´∀` )+22
-3
-
3879. 匿名 2016/06/30(木) 08:47:06
ここ最近、太ももから足の付け根そしてあそこにかけて血管が張ってきてて、そこがむちゃくちゃ痛いのですが、これって私だけですか?あと、打ったわけでもないのに青タンが左右の足のスネにできてしまった!2人目の時こんなことなかったのに…+9
-1
-
3880. 匿名 2016/06/30(木) 09:31:49
3376ですが…
届きましたー(^-^)誕生石のガーネットは出産のお守りにもなるそうで…無事に産まれるといいな~+55
-4
-
3881. 匿名 2016/06/30(木) 09:49:41
前駆に惑わされてしまい疲れたー。
きがはり入院準備の再確認に
部屋大掃除!
37w散歩どころじゃなく数日寝ては気づいたら昼過ぎ!!
7月になったら動こう今日までは休もう
+19
-1
-
3882. 匿名 2016/06/30(木) 09:57:02
ライブのことですが、この夏に7ヶ月後半くらいで行くつもりでいます!
もちろん体調を見ながらなので当日きつかったり体調が悪ければ行きませんが^^;
ドームのライブでイスがあるから休みながら見れるなと思って行くつもりでいます!
なにより、ライブに行くことでストレス発散されていい息抜きになると思うので☆
ただ、スタンディングのライブはもっと前の時期ですがチケット買ってましたが諦めました。いくら後ろで見ても座ることが出来ないときつくなった時困ると思ったので。
ご自分の体調を見ながら考えてみるのもいいんじゃないでしょうか?
実際に行かれた方もいらっしゃるようですし^^+13
-8
-
3883. 匿名 2016/06/30(木) 10:03:15
妊娠したら歯がすごい黄ばんできたのですが、みなさんどうでした?
歯磨きもしてるし、びっくりしてショックでした・・・+15
-1
-
3884. 匿名 2016/06/30(木) 10:09:48
3813さん
すこし状況が違うのですが、気になったので書かせてください。今二人目9カ月なのですが、一人目の長女が生まれてすぐ、心臓に小さな穴が空いているのが分かりました。心臓専門の小児科に通い、今でも定期的に診察を受けていますが、見た目には分からないほど元気で走り回って、よく食べます!うちはまだ完治はしていませんが、穴が見つかっても1歳までに塞がる子も多いそうです。質問違いでしたが、もし生まれて穴が見つかっても、希望をもって、頑張ってる仲間の子達がたくさんいる事を忘れないでください!トピズレ失礼しました(^^;;+10
-1
-
3885. 匿名 2016/06/30(木) 10:12:11
↑あれ?なんで連続投稿になってるんだろう…すみません(ー ー;)+15
-1
-
3886. 匿名 2016/06/30(木) 10:13:39
つわりでしんどかったけど、昨日買ったカレーパン食べれた!嬉しい!美味しかったー+30
-1
-
3887. 匿名 2016/06/30(木) 10:53:45
10w
つわりがツラくて仕事休んぢゃった
今週2回も休んでしまった
私は正社員だけど休めば休む程、給料が引かれる
今のうちしっかり稼ぎたいのに悔しい
早くつわり治らないかな+27
-5
-
3888. 匿名 2016/06/30(木) 11:13:01
やっと8週目に入りました。1人目を出産した時はあまりにも辛すぎて絶対2人目は無痛分娩にする!と思っていたけど何だかんだ今回も普通分娩になりそう。全ての産婦人科で無痛分娩やってればいいのにな+23
-1
-
3889. 匿名 2016/06/30(木) 11:13:01
>>3875さん
>>3813です。
コメントありがとうございます。
お子さんも元気な様子と読んだ瞬間、安心して涙が出ました。完治出来る事を心から祈ってます。
…検索魔になっても仕方ないと分かっていながらも、毎日不安で検索しては情緒不安定になってしまいます。
予定日まで残り3ヶ月。
再検査の結果が良好に向かっている事をただただ願うばかりです。早く会いたいけど、胎児が小さめらしいので、予定日まで無事にお腹に居て欲しいです。
+27
-1
-
3890. 匿名 2016/06/30(木) 11:13:38
妊娠4ヶ月ですが、みなさん妊娠線予防ってされてますか?
調べたらそろそろ始めてもいいような、過去トピを見ると体質なのでケアはあまり意味ないのか…
とりあえず家にニベアのボディミルクとビクトリアシークレットのボディクリームがあるので気が向いたら塗ろうかなと思ってますが…+30
-1
-
3891. 匿名 2016/06/30(木) 11:55:51
子供のお風呂用のおもちゃハイターに漬けて、換気扇とか台所の掃除してたらどんどん汚れ発見して、そしたら明日不燃ゴミだからゴミまとめて…とかやってたら凄い疲れた( ;´Д`)ちょっとやりすぎたな。今日は終わり!休憩しなきゃ!でも、一気に片付けたい正確なので近いうちに台所ピカピカに掃除するぞー!!!!+28
-2
-
3892. 匿名 2016/06/30(木) 12:02:33
もうすぐ6ヶ月なのに体がだるくて布団あげたのに今度はソファでダラダラ寝ちゃう。
なんども動かなきゃって思うんだけどなぁ。+28
-1
-
3893. 匿名 2016/06/30(木) 12:02:52
寝てたー+19
-1
-
3894. 匿名 2016/06/30(木) 12:40:31
>>3877
わたしは三ヶ月ですが、5キロ落ちただけでそのまま点滴と入院すすめられましたよ
+10
-1
-
3895. 匿名 2016/06/30(木) 12:42:06
>>3890
早めからぬってます!
もし塗ってて出来たら仕方ないとおもえるけどサボって出来たら体質のせいだとしても落ち込むからやるにこしたことないかなーと!
試供品もらったのでにおいもあるし色々試してます!+13
-1
-
3896. 匿名 2016/06/30(木) 12:43:15
産前旅行は何ヵ月頃がいいのでしょうか+6
-1
-
3897. 匿名 2016/06/30(木) 12:57:11
>>3896
やはり安定期と言われている期間が良いのでは?
5、6、7ヶ月あたりが動きやすいと思います(^ ^)
自分の体に無理ない時期と、旅行コース見極めて楽しんでください(^ ^)
私は夏に6ヶ月か7ヶ月頭に、車で2時間の旅館に美味しいごはん楽しみに行く予定です♡+23
-2
-
3898. 匿名 2016/06/30(木) 12:57:58
>>3874
まだ準備ができていない中で大変かと思いますが頑張ってください!T^T
私の友人も全く同じ状況で赤ちゃんを帝王切開で産んだようです。
はじめはNICU内で泣いている小さな赤ちゃんを自分が抱っこできず、看護師さんが抱っこして泣きやむのを見たり、何もできない状況がとってもつらかったそうです。
退院も赤ちゃんと一緒じゃなくて一人でというのもさみしかったと。
でも今はその赤ちゃんもお家に帰って家族仲良く元気に暮らしていますよ!幸せそうです(^o^)
3874さんももしかしたらはじめは辛い思いをされるかもしれませんが、絶対大丈夫です!
心身ともに無理せず頼れる方に頼って乗り越えてくださいね!
自分の体験談じゃないのに思わず書き込んでしまいましたすみませんσ^_^;
+29
-1
-
3899. 匿名 2016/06/30(木) 13:06:35
モニター検査でお腹を揺すぶられても何しても我が子は起きません。。
心拍は140で最後の方にちょろっと動いて、機械をはずした途端に動き出します(*_*)
3回中3回共そうで、助産師さんも看護師さんも苦笑い(>_<)
モニター検査がちょっと憂鬱。。
赤ちゃん大丈夫なのかなぁ。。
同じような人いませんか?+21
-1
-
3900. 匿名 2016/06/30(木) 13:46:49
>>3897
ありがとうございます)(*^-^*)
つわりが酷くて五ヶ月ちゃんとおさまってるかな?とか8ヶ月ってもうしんどいのかな?とか色々みても難しくて…
とても参考になりました!+8
-3
-
3901. 匿名 2016/06/30(木) 14:09:50
>>3890
私は臨月ですが元々ぽっちゃりお腹で、そこからお腹があまり大きくならなかったので、妊娠線出なかったです。
妊娠線出やすい人はお腹が急激に大きくなった人、元が細い人は出やすいみたいですね。
皮膚が伸びた人ほど出やすいというか。
私は後期に入ってからはお腹が乾燥して痒みが出てきたので乾燥対策でクリームは塗ってます。
だからどっちにしてもクリームは買って損はないと思います(*^^*)
+27
-2
-
3902. 匿名 2016/06/30(木) 14:51:49
>>3857
わたしは肌に直接つけれる腹帯かって毎日あらってます!そうするとぱんつの上だととらなきゃいけないけど、トイレのたびにとらなくてすむので(*^-^*)もししてたらごめんなさい+10
-2
-
3903. 匿名 2016/06/30(木) 14:54:12
26w
食欲はあるけど、胃が圧迫されてるのか通常の量でも食べた後しばらくしんどい^^;
少し食べ過ぎたらしばらく動けない(>_<)+21
-4
-
3904. 匿名 2016/06/30(木) 15:00:59
無知でごめんなさい。
安定期って、5ヶ月目から出産までだと思ってましたσ(^_^;)
8ヶ月目からは安定期とは言わないんですね。
だとすると、今ちょうど26週にはいった私の安定期はあと2週間。。
28週目からは、またいろんなマイナートラブルがあるんだろうな。。
今のうちに色々出かけたりしたいと思うんだけど、実際は毎日ゴロゴロ、、σ(^_^;)
もったいないんだろうなぁ、、+28
-2
-
3905. 匿名 2016/06/30(木) 15:09:29
>>3904
8ヶ月頃から急にお腹大きくなってきますよ〜
赤ちゃんはどんどん成長して、外の世界に出る準備を整えて行くけど、その分母体に負担がかかるようです。
妊娠高血圧症や妊娠糖尿病になりやすくなったり、息切れ動悸が激しくなったり・・・
もし遠出したいなら今のうちですね!!+25
-2
-
3906. 匿名 2016/06/30(木) 15:10:20
37wです。あんなに食べ悪阻から始まりモリモリ食べて10kg 増やしたのに今日めちゃ気持ち悪いです(T-T)吐き気する。今日は便出てないから?いや今までかなりの便秘野郎だし↓はぁ。
なんなんだろ。
食べたいものが食べられない(T_T)昨日までは
普通だったのになぁ。
+17
-3
-
3907. 匿名 2016/06/30(木) 15:24:12
>>3904
私は体調だけなら安定期より後期のが調子よかったです!
ただお腹が大きくなるので動きにくい…っていうのはあるかもしれません。
後期のはじめの頃なら外出しやすかったですよ!
+21
-3
-
3908. 匿名 2016/06/30(木) 15:34:52
誰にも話せないのでここで言わせてください。
主人の会社の経営方針が変わり、残業禁止となり残業代が出なくなりました。
本来やるべき仕事もカットして帰れ、のような無茶な感じなので申告できない残業が増えたイメージです。
結果、月の給料が半分くらいになり、家の維持や生活費が足りなくなりました。
主人は転職先を探しながら土日はバイトをするとのこと。
私はいま専業で、妊娠中なので新たに働く事はできず申し訳なさでいっぱいなのと、不安で泣きそうです。
景気が良くなってくれないと2人目なんて到底考えられませんし、今お腹にいる子も満足な教育をしてあげられるのか不安でたまりません。
共働きの妊婦さんには、甘えるなーと言われてしまいそうですが、不安で大声で泣きたい気持ちです。
長文失礼しました。。。+72
-9
-
3909. 匿名 2016/06/30(木) 15:53:15
>>3866
>>3867
>>3868
>>3876
>>3882
ライブのことでたくさんアドバイスをいただきまして、ありがとうございます!
妊娠中に行かれる方も多いのですね。初めての妊娠で8ヶ月がどのような状態になっているのか想像がつかないのでとても参考になりました!
今回の安室ちゃんのライブはホールツアーなので座って観ることもできると思いますが、田舎に住んでいるため新幹線の駅まで車で一時間、そこから新幹線に乗って更に一時間かかります(^^;)
一人で行くには不安もありますし、3868さんもおっしゃっていますがやはり妊婦が一人で参加していては周りの方に余計な気を遣わせてしまうと思いますので今回は諦めようと思います。
これから行かれる方、ぜひ体調に気をつけて楽しんできてくださいね!+22
-1
-
3910. 匿名 2016/06/30(木) 15:54:04
>>3908
妊娠中って就職もできないからただただ不安が募るばかりですよね!これこらお金かかるのは目に見えてるし。旦那さんがバイトまでしてくれるなんて有難いじゃないですか(>_<)!!今は甘えましょう。そして、美味しいものたくさん作って労いましょう!!
我が家も2人目妊娠中でしたが、私が切迫早産で体調落ち着かないのでパート辞めました!今の我々の最終目標は赤ちゃん生むこと!と気持ちを切り替えて、産んだから一緒に仕事しましょう!!!+52
-1
-
3911. 匿名 2016/06/30(木) 16:01:54
>>3908
一人目を妊娠して、子供を育てるには想像以上にお金がかかることを知りました。
それまでは二人欲しいと思ってましたが、経済的なことを考えると一人でいっぱい、いっぱいだと思ってます。
私はお金のことを考えると毎日不安です。
それなのにうちの主人の同僚は同じくらいの収入なのに子供4人います!
どうやって生活してるか心の底から不思議でしたが、美容室、床屋は行かず家でセルフカットしたり、親から米、野菜を送ってもらったり、職場から遠距離の土地が安い地域に家があるようです。
ただ通勤は本当に大変みたいです。
それに貯金はないと話してました。
他に友人で実家が裕福なのでマイホームも購入し、ゆとりある暮らしをしてますが結婚してから子供が中々授からず悩んでます。
周りを見てて思うのは、普通が一番っていうけど、その普通の生活をするのが本当に大変な世の中になったなぁと日々感じてます。
+51
-5
-
3912. 匿名 2016/06/30(木) 16:14:04
>>3908
大切な命を育んでいる身体なんだから、働けなくて申し訳ないなんて絶対思ってはいけません‼︎
育てられるから子供はやってきてるんです。
私は訳あって高校生から一切親に頼れない状態でしたが必死で勉強とバイトをして、奨学金も借りて短大まで出ました。 なんとかなるもんです。全然かわいそうなことじゃない。
今は親に出して貰って当たり前なんだろうけど、勉強出来る喜びとかお金の尊さとか、人より沢山学べたし良い会社にも入社出来ましたよ(*^_^*)
今のところは子供も1人産めたら万々歳、と切り替えることは出来ませんか。
長年の不妊治療が実りやっと妊娠出来た私はもう1人しか望めませんが、出産したらまた働く気満々です。
あと甘えてるなんて、全然思わないです。誰だってその状況になったら不安な気持ちになって当然です。
だけど私達が今すべき一番大切なことは、お腹の子を無事に生み出すという大仕事です。
一緒に頑張っていきませんか。なるように絶対なるから、大丈夫‼︎
+75
-1
-
3913. 匿名 2016/06/30(木) 16:20:27
5ヶ月です。
眠くて昼寝するけど、大量の汗が出て目が覚める^^;
そして体調も悪い(>_<)
マイナートラブルとか今からどうなるのか怖い。
我が子のために頑張らなくては。+33
-1
-
3914. 匿名 2016/06/30(木) 16:51:59
セブンのティラミス氷?ってもう販売してないのかな(´・_・`)今更食べたくなって( ; ; )+24
-1
-
3915. 匿名 2016/06/30(木) 16:54:27
皆さん産休からの復帰はいつくらいを予定してるんですかね??
保育園に入れられる体で
私はじっくりゆっくり我が子を育てたいと思ってたのですが、出産前に家を購入したため私のパート代が減ると家計がカツカツで、夫から一年待たず復帰してと言われてしまいました、、!
働かなければ家計が苦しいのは分かってますが、沢山我が子に時間を割きたいと思ってたので少し悲しくなりました(;_;)
すみません、ただの愚痴でした+28
-5
-
3916. 匿名 2016/06/30(木) 17:15:07
>>3914
私も見かけません(;_;)
セブンって商品の入れ替わり激しいですよね。まぁ、新商品も当たり多いですが(^ ^)+19
-1
-
3917. 匿名 2016/06/30(木) 17:16:12
>>3914
わたしも食べたくて今日初めて買いましたよ〜!
イトーヨーカドーにありました!+11
-1
-
3918. 匿名 2016/06/30(木) 17:18:14
安定期入って働きたくて仕方ない(;_;)
社内結婚で泣く泣く仕事やめたけど、やめて専業なった瞬間に体の調子悪い。
出かけると調子いい。もちろんハードワークは無理だけどフルタイムで働くの向いてたんだろうなぁ。
家計もやばいし…
赤ちゃんむかえる準備だけでこんな貯金減って大丈夫なのかなぁ(T ^ T)+23
-5
-
3919. 匿名 2016/06/30(木) 17:20:41
>>3912
あなたみたいな強い人是非幸せになってもらいたい!!学費当たり前じゃないよね本当。
私は遠くからあなたの歩む人生を応援しています+48
-1
-
3920. 匿名 2016/06/30(木) 17:21:02
>>3333です
もう卒業してしまって、かなりトピずれになってしまうんですけど、少しだけ話聞いてもらえませんか?(;_;)
以前も書いたんですけど、
旦那が私と出会う前に癌になり、抗がん剤治療により自然妊娠は無理って言われてました。
それでも去年結婚して、半年後に奇跡的に自然妊娠、
先週金曜に何とか出産して、旦那に一番に抱かせてあげる事ができました。
ですが、今日になって、旦那が出産前だったから隠してたけど、また癌が再発してるって。
しかももっと前に体の異変に気づいていたのに、立ち会いしたかったし、余計な心配させたくなくて病院に行かなかったって。
この月曜に行って分かったらしいです。
今度は生殖器を全摘するので自然妊娠の可能性は0になります。
それどころか、以前も転移したりして、やっと落ち着き始めたと思った矢先の再発で、旦那の命すら心配になってきました。
こんな所に書いても仕方ないのですが、他に話せる人もいなくて、不安で仕方なくて。
トピずれごめんなさい(;_;)
+122
-1
-
3921. 匿名 2016/06/30(木) 17:22:32
>>3915
私は、0歳で預けて働く予定です。家計は旦那さんが握ってるのかな?
私は、自分で色々貯金や、主人の収入みて0歳で働くと決めました。
もちろん一緒にいたいけど、全然いれないわけじゃないし、私も働くの嫌いじゃないし、何より子供ってお金かかるので…
人それぞれだと思いますが、カツカツというのが本当に余裕のないカツカツならば働くしか選択肢ないのかなぁ。と思います。
贅沢しなきゃ暮らしていけるのなら、だと旦那様にその旨きちんと伝えてせめた1歳までは…と言ってみるのもいいかもしれません(^ ^)
保育園に預けるからといって、愛情注がないわけではないので(^ ^)+35
-2
-
3922. 匿名 2016/06/30(木) 17:22:54
破水チョロチョロって太股までいきますか?
下着が濡れているのがしょっちゅうなのです。
尿漏れって言われたらそんな臭いです。
生臭い臭いって魚臭いってこと?
+9
-3
-
3923. 匿名 2016/06/30(木) 17:23:55
>>3849さん
>>3822さん
>>3821です。お返事ありがとうございます。
決して珍しいことではないのかなと安心できました。
不妊治療を経ての妊娠なのにいざ妊娠するとまた悩みって出てくるんですね。
治療してるときはつわりすら羨ましかったのに。笑
出産後に旦那が無理になるって話も聞いてたから、このまま旦那のことキライになっちゃうのかって不安でした。
早くいろいろ落ち着いて、また旦那のにおいでリラックスできるようになりたいです!
ありがとうございました!+17
-3
-
3924. 匿名 2016/06/30(木) 17:25:39
予定日まであと5日なのに、産まれる気配なし!笑
もっと動いた方が良いらしいけど、ついダラダラ…
早く出ておいでー(>_<)+29
-1
-
3925. 匿名 2016/06/30(木) 17:33:44
正産期入りましたが毎日ダラダラしてます。
朝:旦那送り出した後、昼寝
昼:昼ごはん食べて眠くなって、昼寝
夜:夕飯作る直前まで、昼寝
どんだけ寝ても眠い…赤ちゃん産まれたら寝不足に対応できる気がしません(ー ー;)+39
-3
-
3926. 匿名 2016/06/30(木) 17:38:43
しっかり、ごはんつくるぞー!って昼は思ってたのに、歯医者行ったらごはん作るの面倒になって、マルちゃんの焼きそばにカット野菜っていう夕飯になってしまったー!笑
だんなにはスープでもつけようかな。
ハンバーグかドリアにしようとおもってたのに…笑+28
-2
-
3927. 匿名 2016/06/30(木) 17:42:11
>>3915
私は11月に出産予定なので
1年5ヶ月くらい産休&育休取って
4月に保育園に入園させて
5月から復帰出来たら
良いなぁって考えてます!
+22
-3
-
3928. 匿名 2016/06/30(木) 17:42:55
ネットでビルケンシュトックの
サンダル購入♡
履き倒すぞーっ!!+19
-1
-
3929. 匿名 2016/06/30(木) 17:43:47
アイスがやめられないー!
スイカバーとあずきバーが美味しすぎる(ノ_<)+25
-1
-
3930. 匿名 2016/06/30(木) 17:52:10
>>3929
スイカバーわかる!
元から好きで悪阻でご飯食べれない時に食べて今まで以上の感動を味わった!!!
すっきりさっぱり美味しい〜!
+23
-1
-
3931. 匿名 2016/06/30(木) 17:56:52
メンチカツに衣付けたトレイを丸ごとひっくり返し、今日のごはんがなくなりました。笑
外食にしてやる!ショックすぎる(;_;)+63
-1
-
3932. 匿名 2016/06/30(木) 18:16:45
お風呂でのんびり脱毛してあがってきたら旦那から鬼電&鬼LINEの通知
勝手に倒れたと思ったらしく、会社早退して電車飛び乗ったって
ありがたいけど明日心配してくれた会社の人に脱毛してましたって言われるかと思うと恥ずかしすぎる+60
-1
-
3933. 匿名 2016/06/30(木) 18:38:59
>>3929
私もあずきバー毎日食べてますよ〜。
昨日はゴールドあずきバー見つけて買い込みました!+13
-1
-
3934. 匿名 2016/06/30(木) 19:04:44
>>3932
ごめんなさい(笑)
思わず吹き出しちゃった‼(笑)
なんか、いいですね♪
旦那さんにしてみたら、本当に心配したんでしょうね。
笑い話になって良かったですよ(*^^*)
+54
-1
-
3935. 匿名 2016/06/30(木) 19:10:37
>>3869
以前、毒親が無痛だったために、
同じだと言われたくないので無痛にしたいけど
普通分娩にしようと思っていたものです。
3869さんの書き込みを見て、
初産の今回だけは無痛の申し込みをしようと
思えました。
有難うございました‼+11
-2
-
3936. 匿名 2016/06/30(木) 19:20:55
>>3920
ごめんなさい、なんて言ってあげたらいいのかわからないけど、卒業してもトピズレでも楽になれるならここで吐き出してください
旦那様の癌が完治するように願います!!+79
-1
-
3937. 匿名 2016/06/30(木) 19:26:13
>>3919さん
>>3912です。
とっても嬉しいです、本当に有難うございます‼︎
今まで誰かに話したこともなかったので、こうやって温かいお言葉を掛けて頂けるなんて感無量です。ここのトピは本当に優しい方々ばかり。
綺麗事ばかりではなかったけどその分有り難さがよく分かったし、親に対して私を産んでくれた事を今も凄く感謝しています(*^_^*)
親の経済状況が厳しくてもなんとかなってきた私を見て、少しでも安心して頂けたらなと思い投稿しました。
こんな優しい3919さんの元に生まれてくる赤ちゃんも幸せだろうなあ…
本当に幸せな気持ち、有難うございます。
あなたに沢山良い事がありますように。
+24
-1
-
3938. 匿名 2016/06/30(木) 19:42:59
やっぱり産後のトピも必要だなぁと思います。
産後こそ大変で話したいこと、聞きたいことが山ほどあるだろうに…。+55
-2
-
3939. 匿名 2016/06/30(木) 19:47:18
卒業トピも作りましょ~♪
私はまだ19wですが笑+34
-1
-
3940. 匿名 2016/06/30(木) 20:00:13
申請してきますね!
+27
-1
-
3941. 匿名 2016/06/30(木) 20:00:49
>>3922
私は初産婦なので破水について分からないし、もう時間も経っていてもしかしたら解決済みかもですが、病院に電話して聞いてみた方が良いと思います。+15
-1
-
3942. 匿名 2016/06/30(木) 20:10:05
>>3922
大量に出る人と、おりものかな?って位の量の人がいるみたいだよ。少しでも違和感があったらすぐ病院に連絡したほうがいいと思う+14
-1
-
3943. 匿名 2016/06/30(木) 20:21:31
8ヶ月
娘の風邪かうつり悪化
副鼻腔炎に(;つД`)苦しいし顔面痛がひどいです。
後期なので抗生剤とかはもらえましたが辛すぎる+10
-1
-
3944. 匿名 2016/06/30(木) 20:36:00
>>3904さん
8ヶ月からは安定期って言わないんですね。
そうなると、5ヶ月からずっと切迫で自宅安静の私は安定期ナシに出産になってしまうのかなー。
現在 7ヶ月です(^^;;+20
-1
-
3945. 匿名 2016/06/30(木) 21:03:11
愚痴になります(~_~;)
9カ月の妊婦です。
義母は私と旦那が決めた名前を気に食わないようで、やめて欲しいと言って来ました。ちなみに男の子で凛(りん)にしようと思ってるのですが、女の子の名前だ、縁起が悪い、キラキラネームでいじめられそうと言われました。更にはこっちの地域じゃ中国人に多い名前だとか。ですが、ずっと男の子と分かってから旦那と決めてお腹の子にも呼びかけてたし今更変えれません。
それに親は私達なのでとやかく言われたくないし、キラキラでもないと思います...。
今まで仲良くしてましたが、この件で少し苦手になりました。
今もずっと電話で義母と旦那がバトってますw私もさっき変わって変える意思のないことをハッキリ伝えましたが、納得いかないようです。はぁ、疲れる。+24
-24
-
3946. 匿名 2016/06/30(木) 21:18:18
>>3945
凛くん、素敵な名前じゃないですか!!今時そんな珍しい名前じゃない気がしますが…
名前は親からの最初のプレゼントです。そのプレゼントにケチをつけるとは!!
愛着を持って呼んでいるようなので、お義母さんには悪いけどそのままつけてあげたらいいと思いますよ〜。+20
-20
-
3947. 匿名 2016/06/30(木) 21:29:50
>>3945
保育士だった時男の子でりんくんいましたよ〜!
女の子でもりんちゃんいたけど、どっちでもおかしくないし、キラキラネームではないと思う!
バトル勝ってくださいね!!!+16
-12
-
3948. 匿名 2016/06/30(木) 21:32:18
>>3940
ありがとうございます!!!!+5
-1
-
3949. 匿名 2016/06/30(木) 21:34:21
>>3945
昔のひとだし言いたいことはわかる。
中国人みたいだとこ女の子だみたいだとか。あー昔のひとだなーってながそう。
でももっと遡れば男の子に女の子の名前つけるのははやったんだよね。死神が勘違いしてくれるって。時代によって違うからね。伊織も男の名前だったけど女の子に増えてきたし。
育てるのはお父さんお母さんだからね。がんばろう。+19
-3
-
3950. 匿名 2016/06/30(木) 21:41:28
>>3908です。
>>3910さん
>>3911さん
>>3912さん
ご経験も交えてのお話ありがとうございます!
すぐに読んでいたのですが、涙が出て気持ちの整理がつかなかったりで言葉がまとまりませんでした。
状況により人は強くなれたり道を切り開いたりできるもの、悲観的になりすぎてはいけませんね。
私の今の仕事は胎動を感じ始めたお腹の赤ちゃんを守る事。
気持ちを切り替えて、泣くのは今日で終わりにします。
平日の仕事だけでなく土日にアルバイトをしてくれる主人に感謝しつつ、家事を頑張って家でゆっくり休めるように環境を整えたいと思います。
お一人ずつに会って心から御礼をお伝えしたい気分!!
皆さんカタチは違えど不安はありますよね。
もともと自然妊娠は数パーセントしか希望がないと言われた中、不妊治療の直前でまさかの自然妊娠でした。
不妊治療クリニックに通っていた頃はなんとか治療費を捻出できる算段でしたが、こんなにも急に状況が変わるとは!!
念願の赤ちゃんができてからこんなに早々と生活の不安を抱えるなんて思ってもおらず(>_<)
また長文すみません。。。+23
-1
-
3951. 匿名 2016/06/30(木) 21:50:09
32wです。
体重増加は10キロまで‼︎
と言われてますが、既に9キロ増σ(^_^;)
あと2ヶ月で1キロ増だけで済むわけがない〜‼︎+26
-2
-
3952. 匿名 2016/06/30(木) 22:06:02
今日改めて思ったけど、このトピってみんなで寄り添ってフォローし合ってカバーして、ほんとにいいトピだ!
産後もみんなで語り合いたい!+64
-5
-
3953. 匿名 2016/06/30(木) 22:15:21
臨月で眠れず辛かったですが、もう開き直って昼夜逆転生活をすることにしました。
今までは朝方生活でしたが、子供が生まれてから深夜に授乳するために身体が少しづつ慣らしていくための期間だと思うようにしました。+44
-2
-
3954. 匿名 2016/06/30(木) 22:39:58
臨月に入ってからどこに行くのも旦那と一緒です
スーパーでさえ
赤ちゃんのものは本当に必要最低限のものしか買ってないし、色々リサーチしてどこが安いとか何が必要で、これは代用品が効くとか調べて節約してるのに、旦那とスーパーに行くとお会計の時にビックリします
うちは夏生まれだから服を買わずに肌着で乗り切る予定なんですが、食費を節約して赤ちゃんに服の1枚でも買ってあげたい(T_T)+43
-3
-
3955. 匿名 2016/06/30(木) 22:42:54
11週の妊婦です。
不妊治療で、やっと恵まれました。嬉しい反面高齢なので様々なリスクがあり、素直に喜べない自分がいます。何より主人の会社が、相当危ない状況で、両親に借金しながら生活している状況です。主人は、心配かけまいと変な嘘をついて、逆に心配になります。このままじゃ、家も失うかもしれません…これからどうなるんだろう…不安で毎日泣いています。こんなんじゃ、赤ちゃんにも良くないって分かっているのですが…苦しすぎます…長文失礼しました。+58
-6
-
3956. 匿名 2016/06/30(木) 22:51:45
19wです。
旦那が久々に仕事早かったので30分ほど散歩してきました。
臨月になったらこうして歩いたほうがいいんですよねー。
おなか大きかったらもっと、疲れそうだなーって想像しながら歩きました 笑+23
-1
-
3957. 匿名 2016/06/30(木) 22:58:14
もうすぐ9ヶ月!
最近は何か喉がつっかえてるような、何か詰まってるような異物感???
うまく表現できない喉の違和感でてきた(z_z)
これってよくなる方法無いのかなあー。
痛いとかじゃ無いけど、地味に辛い笑+40
-1
-
3958. 匿名 2016/06/30(木) 23:50:58 ID:aDbFbqHp63
>>3957さん
一人目妊娠中になりました
半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
という漢方を産婦人科医から処方されて飲んでました。
完璧には喉の違和感は無くなりませんが、楽になりましたよ。
今の症状を話したら処方してくださると思います。
地味に辛いですよね、少しでも楽になりますように+22
-1
-
3959. 匿名 2016/07/01(金) 00:08:29
旦那よ
妊娠したんやから
家でのタバコ禁止令出していいか
直後の密室は、息からめっちゃ臭う‼️
皆さん辞めてくれてます?+49
-1
-
3960. 匿名 2016/07/01(金) 00:15:58
>>3955さん
似たような状況の>>3908です。
不安わかります。
子供が出来たら幸せ100%になれると思ってたのに、まさか生活基盤がグラつくなんて。
家を失うかもしれない不安って耐え難いんですよね。
うちは主人が土日にバイトすることになりましたが、何もできない無力な自分に悔しさがいっぱいなんです。
11wなら悪阻もありますよね。
ご飯は食べられていますか?水分と葉酸サプリだけでもいいから摂ってくださいね。
きっとご主人も考えてくれてますから状況は変わるかもしれません。
私も一緒です。まずは赤ちゃんを守りましょう。
+26
-2
-
3961. 匿名 2016/07/01(金) 00:21:34
>>3959
うちの主人は妊娠してからは家に帰宅後は吸っていません。
それでも服や息に有害物質が染み付いているそうなので意味は無いかも知れませんが、家の中よりはまだマシです。
妊婦が副流煙、受動喫煙にさらされると最悪流産や早産になってしまう可能性が高くなる場合があるので、冷静に赤ちゃんへの害に対してお話しされた方が良いかも知れません。今はネットで探せば赤ちゃんに及ぼす影響のまとめもあります。
仕事で疲れた後喫煙でホッとしたいご主人の気持ちもわかりますが2人の問題だけでは無いので…
完璧に辞めて欲しいけど、禁煙させるの難しいですよね(-_-)せめて家の中は辞めて頂きたいです。+26
-1
-
3962. 匿名 2016/07/01(金) 00:28:37
>>3959
禁煙すると言ってたけど、職場では喫煙室の付き合いがあるとのことで仕事中は今も煙草吸ってますね。
でも帰宅したら私には近付かないですぐシャワー浴びて、服も着替えてます。
そして家では吸わないです。
最初は隙を見て自宅の外で吸ってましたが、吸った後の匂いが気になるので私が「臭いから来ないで…」と嫌がったら、今は休日も連休も仕事がない日は1本も吸わなくなりました。+24
-1
-
3963. 匿名 2016/07/01(金) 00:37:50
こんばんは^ ^
今どうしてもマックのポテトが食べたいです(>_<)
時間も時間だし悩んでます
明日のお昼ご飯まで我慢するか今から
買いに行くか…+27
-5
-
3964. 匿名 2016/07/01(金) 00:45:01
>>3963
いまから買いに行くのはやめよ!
夜中は色々と危ないから。車でも危ないよ。
私も妊娠前だったら夜中でも買いに行ってたかもしれないけど、今は赤ちゃんもいるからね。
本当変な人多いから…。明日の昼ガッツリ食べよ!+68
-1
-
3965. 匿名 2016/07/01(金) 00:47:13
変な質問なんですが、内診がある時って下の毛どうされてますか?あと出産の時も。
VIOとか特別何もしてなくてカミソリで軽くすくくらいでしたが器具入れにくかったり見苦しいかなと最近思うようになりがっつり剃ったほうがいいのかなと悩んでます。変にカミソリでそって「こいつ自分で剃ってら~」って思われたりするのかとか、ボーボーすぎても「ボーボーじゃん」て思われてないかなって…また、初産婦なんですが出産の時赤ちゃんに毛まみれの中でてくるの?とか無駄な心配してまして(^^;+23
-1
-
3966. 匿名 2016/07/01(金) 01:20:31
>>3965
私はボーボーで行ってますね。
妊娠前はかわいい下着を履きたくて、ブラジリアンしたり、処理はこだわってましたが…。
妊娠すると下の毛が濃くなりやすく、VIO脱毛した人も妊娠中には生えてくると聞いたことあります。
お腹が大きくなると自分から下の毛は見えないし、きっとみんなもボーボーだろうし…と思って今は気にしてません。
でも産後は処理して、また可愛いショーツ履きたいな。
今はマタニティー用のデカパン履いてるので。笑+47
-1
-
3967. 匿名 2016/07/01(金) 01:38:23
>>3959
うちは妊娠前から旦那さんが自らベランダに出て煙草を吸う人でした^ ^ 真冬でもダウンを着てベランダで吸います(笑)
私が妊娠してからは電子タバコ(アイコス)に変えたようです。電子タバコは有害物質を約90%カットするうえ、副流煙もただの水蒸気なのであまり害はないようです^ ^ それでもベランダで吸ってくれていますが^^;
無臭とまではいきませんが、前よりはタバコ臭くなくなりました!+10
-35
-
3968. 匿名 2016/07/01(金) 01:52:52
まだ起きてる人いるかな?
現在 腹痛と戦ってます(T_T)
便秘のあと、かならーず便がゆるくなります。
毎日 ヨーグルト食べるようになって そこまでしつこい便秘はなくなったけど それでもツライ。+30
-1
-
3969. 匿名 2016/07/01(金) 01:55:15
マンションだとベランダでたばこ吸う人が気になる。共用スペースだから禁止なのに。
+56
-3
-
3970. 匿名 2016/07/01(金) 01:56:24
>>3968
わたしもです
汚いはなしですが、便秘とくだるのが交互…+16
-1
-
3971. 匿名 2016/07/01(金) 02:02:59
>>3970
3968です。今、第二回戦を終えてきました。
ほんとこれも 妊婦あるあるですかね?
お互い辛いですね(T_T)
+17
-0
-
3972. 匿名 2016/07/01(金) 03:21:41
38週目で、さきほど出産しました!
夜に家でのんびりしてたら前触れもなく破水
そこから初めてお腹がシクシク痛くなり始め
本陣痛から3時間半のスピード安産になりました!
予定日までまだあると余裕かましてたので
展開早すぎて自分自身がついていけてません
( 'ω' ;)
ここのみなさんに色んな事
勉強させていただきました!
今は休息をとって
これから始まる育児、頑張ります☆
みなさんが母子共に無事に
出産できますように!+106
-2
-
3973. 匿名 2016/07/01(金) 03:29:12
毎晩この時間に起きてしまう。数分後に近所を新聞配達の方が回ってくる。体内時計がバッチリ!
きっと私みたいな妊婦仲間いるんだろな~☆+30
-3
-
3974. 匿名 2016/07/01(金) 03:47:19
>>3967
ごめんなさい、今すぐやめたほうがいいです。
まさしく我が家の下の住人がベランダでタバコ吸っていて、夏は窓開けてるのに…
家にいながらタバコの匂いに悩まされてます!
ベランダで吸うのはマナー違反ですよ…
あなたの方に煙は来なくとも近所の方の家に匂いや煙入ってるかもしれません。
そしてその先に私のように妊婦がいるかもしれません(;_;)+65
-3
-
3975. 匿名 2016/07/01(金) 07:18:25
>>3965
私も気になってきたらすいてました笑
濃い方なので、内診の時先生がやりづらいかなと思って…(;´Д`A
ですが後期の今、股の所も見えないし体制的にもキツくなり処理できてません(;´Д`A
気になるー!
ちなみにお腹の毛はみなさんどうですか?
私はわっさーとお腹全体にはえてて(;´Д`A
それも気になりシェーバーしてましたが、看護師さんとか先生に剃ってると思われてもそれはそれで恥ずかしいのかな。
でも元から毛深いのもあり気になって(;´Д`A
お腹大きくてもツルツルの人いません??
本当に羨ましい…。
私は乳輪も大きく黒くなってしまいもう一生誰にも見せれないって感じなんですけど、友達は妊娠出産しても乳輪の色もキレイなままで大きさも変わらずだったそうです。
キレイな体羨ましい!!いーなぁ(;´Д`A
+21
-1
-
3976. 匿名 2016/07/01(金) 07:36:13
>>3975さん
私もお腹の毛が気になり、初めの頃は剃ってましたが途中からめんどくさくなり臨月の今は開き直って剃ってません。お腹辺りワッサーっです笑。元々毛深いのもありますが乳首周りも少し生えてるくらいです。でも剃るとまた濃くなるかなーっと思い私は剃ってないです+26
-0
-
3977. 匿名 2016/07/01(金) 07:45:34
>>3967
こういう自分勝手な人たちって迷惑
+30
-5
-
3978. 匿名 2016/07/01(金) 07:50:10
明日で6ヶ月です
昨日旦那がお腹に耳を当てたら
わずかに心臓の音が聞こえる!
って言ってきました!
聞こえるんですかね!?
だとしたらパパの特権ですよね!+17
-3
-
3979. 匿名 2016/07/01(金) 08:03:13
>>3978さん
私は今日から6ヶ月です。予定が1日違いですね!
私はまだ胎動も感じられず、心臓の音が聞こえるとは羨ましいです( ˊᵕˋ )♡
お互いに元気に育ちますように(^-^)+13
-0
-
3980. 匿名 2016/07/01(金) 08:04:57
日中より、夜寝る前のほうが胎動が激しい^^;
夜型の子なのかな?(笑)+31
-0
-
3981. 匿名 2016/07/01(金) 08:46:08
>>3960さん
3955です。コメントありがとうございます。
涙が溢れて止まりませんでした。
ずっと子供が欲しくて長く辛い不妊治療の結果の妊娠だったので、あんなに夢見ていた妊娠だったので、本当に喜びしかないと思ってました。贅沢は出来なくても、毎日生活出来てたので、仰る通り、基盤がぐらつくなんて、妊娠を100%喜べないなんて、思いもしませんでした。
こんなにも温かいコメントを下さり、こんなんじゃダメだと思えました。主人も頑張っているので、私も私にしか出来ない、子供を無事に産むことに力を入れたいと思います。悪阻もあるのですが葉酸と水分は取れています。
3960さんもご不安がおありなのに、私の事まで心配してくださり、本当にありがとうございます。救われました。3960さんもお体大切になさって下さい。+27
-0
-
3982. 匿名 2016/07/01(金) 08:49:28
>>3967
他の方もおっしゃってますが、私も近所の人のたばこの臭いに悩んでいます(付け加えると柔軟剤にも…)。
下の階の住人ですが「パパクサイから外でねー」と子どもの声がします。おいおい、せめて自宅内で何とかしてよ、と言いたくなります。
あなたが迷惑だなと思う以上に周りに迷惑だと感じる方もいると思いますよ。+47
-2
-
3983. 匿名 2016/07/01(金) 08:50:33
仕事のストレスがすごいらしく
たまに叫んだりしてるので
相当だと思います。
でも妊娠したら、タバコ徐々に減らすとは
言ってました。
+2
-14
-
3984. 匿名 2016/07/01(金) 08:51:58
ベランダでうちも隣も吸ってます。
かい上の騒音すごいけど、
うちのタバコも迷惑と思います。
いっそ、通告きたら
禁止令出すのにと思います。
てか、やっぱり辞めて欲しいな〜(*_*)+10
-18
-
3985. 匿名 2016/07/01(金) 08:54:23
35週です
いつの間にか両脇にしこりができてて、不安です。今日健診なので、聞いてこようと思います(._.)+20
-1
-
3986. 匿名 2016/07/01(金) 09:01:06
>>3958
この不快感を和らげるお薬があるなんて!
有難うございます!
病院で聞いてみます(^O^)/+10
-0
-
3987. 匿名 2016/07/01(金) 09:01:15
>>3967さん責められてるね!
確かに集合住宅ならやめたほうがいいね!
けど、3967さんが集合住宅じゃなくて、敷地の広いお金持ちな一軒家に住んでて、近隣に家屋がないならむやみに責められない気も・・・説明がないから分からんけどね!
私もマンションや住宅が密集してる場合はベランダで吸ってほしくないな〜+32
-4
-
3988. 匿名 2016/07/01(金) 09:02:14
38w入りました!
夜8時間は寝ているのに気づいたら居眠りしてしまいます。お風呂や料理中、
病気なのではと心配になりましたが、出産前は
そうなるらしいと言われましたがどうなんでしょうね?
産後トピ申請しときましたが、通るかな+17
-0
-
3989. 匿名 2016/07/01(金) 09:02:20
義兄のところに生後半年の赤ちゃんがいて義母にとっては初孫なのに、毎回写真を見せてくれるたびに「デブ」「ボンレスハム」と言って「可愛い」なんて言葉は聞いたことがありません
毎回本当にモヤモヤします
今度またそのようなことを言ったら「うちの子にそんなこと言ったらもう会わせませんよ(^O^)」と笑顔で言いたい!!何か言い返したい!!+49
-3
-
3990. 匿名 2016/07/01(金) 09:14:29
>>3989
嬉しさの裏返しってことはないですかね??
おデブでボンレスハムみたいで可愛い(赤ちゃん特有だわー♡)みたいな…
うちの親友の母も、お孫さん可愛いでしょー?と聞くと、
どこがよー!うるさくてうるさくて!
といいながら家ではニコニコ溺愛してるらしいです。
誰かに溺愛姿をからかわれるのが恥ずかしくて言葉だけでは冷たく言ったりするみたいですよ(^ ^)
もし、赤ちゃんに接している姿も冷たかったら違いますねごめんなさい;^_^A+41
-1
-
3991. 匿名 2016/07/01(金) 09:18:18
>>3965
私、ぼーぼーです笑
もうずっと、です…。
みなさん処理ってどうやってされてるんですか?
内診するために下全部脱いで先生待ってる時間、恥ずかしくてひじょーに長く感じます+30
-1
-
3992. 匿名 2016/07/01(金) 09:19:23
>>3988
姉がそんな感じでしたよ!
眠気に関しては妊娠中であれば心配いらないと思います。うちは田舎だったので、車が主な交通手段だったんですが、後期からは運転はやめさせました;^_^A+11
-0
-
3993. 匿名 2016/07/01(金) 09:23:54
初期です
昨日は体調いいからといって食べすぎた…
4時間バイトの後に外食がてら出掛けて歩き回り…。食べすぎたのに昨日便秘だったせいか、明け方から3回下痢です…少量の。ビオフェルミン飲みたいけどダメですかねー。
何かあれば医者より薬!!!派だったので妊娠してからはもどかしさもあります
+9
-2
-
3994. 匿名 2016/07/01(金) 09:24:48
>>3979
こんにちは、初めまして( ´∀` )
私も明日で6か月です❤
こちらは毎日夕方になると赤ちゃんが暴れるように胎動を感じています。
+13
-0
-
3995. 匿名 2016/07/01(金) 09:25:39
>>3989
うちの実父がそうです。
弟のところに生まれた赤ちゃんに「ぶた」とか「デブ」とか言ってたみたい。
それを聞いて、母と弟は怒っていました。
父なりの愛情表現かもしれませんが、やっぱり気が悪いって。
さすがに義妹の前では言ってませんが、
弟が「そんなこと言うなら会わせないからな!」
と言ったところ、謝りもう言わなくなったみたいです。
いくら冗談とか彼女なりの愛情表現とは言え、腹立ちます。
「会わせないよ!」は効果あると思いますよ!+35
-1
-
3996. 匿名 2016/07/01(金) 09:26:14
38w5dです。
一昨日健診に行ったら、まだまだだね〜と言われました(T . T)子宮口が全然開いてないからグリグリもできないらしく…!怖いけどグリグリしてもらって早く赤ちゃんに会いたいよ〜ヽ(´o`;
めげずに今日も散歩に行ってきます☆+20
-1
-
3997. 匿名 2016/07/01(金) 09:26:32
一昨日の37w1d
女の子産まれました★
part1から見てました( ´ ▽ ` )ノ ♡
術後の激痛に耐えつつ子どもに癒されます( *¯ ³¯*)+75
-1
-
3998. 匿名 2016/07/01(金) 09:32:23
>>3997
おめでとうございます(*^o^*)‼︎
&お疲れ様でした♡♡
今日から7月ですね‼︎
昨日ショッピングモールで七夕のイベントをやっていたので短冊書いてきました。
ここの皆さんも母子共に健康で元気な赤ちゃんが産まれますように★
+37
-1
-
3999. 匿名 2016/07/01(金) 09:35:59
>>3955
私も今似たような状況です。
蓄えはありますか?
私はとりあえず今は出産に全力を注ぎます。
お金や仕事は挽回できると思います。
今は赤ちゃんによい心身で頑張ってみませんか?
+24
-0
-
4000. 匿名 2016/07/01(金) 09:42:31
>>3979
>>3994
3978です(´∀`*)
予定日近くて嬉しいなぁ♪
ガルちゃん凄いね!
私も昼間はあまり分からないけど
夜だと胎動分かります(≧▽≦)+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する