-
3001. 匿名 2016/06/22(水) 12:02:39
なんか台所臭いなぁ〜
と思い、臭い悪阻まだあるけど意を決して排水溝掃除しました(T . T)
ドロドロでした!気になったときにハイターシュッシュしてたけどこまめにしないといけないんですね
おえおえしながら掃除しましたが達成感と臭いがなくなりスッキリ!
こういう掃除旦那が進んでやってほしいですね、現実はそう甘くなかった。。。(✘д✘๑;) ³₃+50
-2
-
3002. 匿名 2016/06/22(水) 12:02:52
里帰り先で健診を受けたのですが、エコーの数値が前の病院と全然違っていて不安です。
現在34wなのですが前の病院では32wでflが3w以上大きかったのに今回は4w小さくなっていました。
初めて違う先生にやってもらったのですが、エコーってこんなに差があるものなんでしょうか?
子宮頸管も短くなってるし、妊娠中って本当不安だらけです...+24
-0
-
3003. 匿名 2016/06/22(水) 12:22:02
>>2993
お腹の毛ふさふさしますよね(´-`)
ある日お風呂上がりにクリームくるくる塗ってたら、、なんという事でしょう天気図のように毛が渦巻いているではありませんかw
かゆくなったら嫌だから、9ヶ月の今まで生やしっぱなしですよ〜旦那にはお腹を守っているんだと言い張ってます笑+39
-0
-
3004. 匿名 2016/06/22(水) 12:24:03
>>3000
処方してもらった病院か薬局に電話して聞いた方が確実だと思いますよ。+14
-0
-
3005. 匿名 2016/06/22(水) 12:24:55
健診終わって、旦那と大好きな焼肉屋さんのカルビラーメン食べてきたー(^ ^)久々ー!おいしい!
尿蛋白が、±→+→+と結果悪かったんですが、今日やっとマイナスに戻った!
前回まで不眠が続いていたので疲れも出てたのかな。前の日に高タンパクな食事(豚肉メインとか)やめてみたり塩分控えたり色々してみたけど少し安心しました(^ ^)+26
-0
-
3006. 匿名 2016/06/22(水) 12:39:24
安定期に入ってツワリがなくなった途端便秘がひどい〜。
4日出なくて、泣きそうになりながらトイレにこもってました。ここでコメントにあった寒天を食べるようにしたら、2日に一度は出るようになりました!
今はミロ寒天にはまってます。甘いもの欲求も満たされるし鉄分も取れるしいい感じです!+24
-0
-
3007. 匿名 2016/06/22(水) 13:06:19
現在30w、今の病院での検診は次で最後。34wからは里帰り先の病院に変わります。
とっても優しい先生ばかりだったのでなんだか寂しい。1月に検査薬で陽性が出てからドキドキしながら初めて行った日を思い出します。
安定期までは長く感じた妊婦生活もあっという間に終わるんですね!
産まれた後の検診や予防接種でまた診てもらえるんでしょうかね?また通いたい。笑
+26
-2
-
3008. 匿名 2016/06/22(水) 13:13:21
少し前にも言ってるお母さんいたけど、新生児期の赤ちゃんが見たいからって嫁の体調気にせず訪問しようとする義母なんなの。義母が「〇〇ちゃん(私の事)が予定の帝王切開で良かった〜!一番乗りで赤ちゃん見れるわー」って…。お前のために産むんじゃないし、嫁の心配しろや!!
口悪くてすみません(T . T)+70
-3
-
3009. 匿名 2016/06/22(水) 13:14:27
便秘で悩まれている方多いですね。
私もかなりの便秘症で野菜食べたり運動しても普段から4日に1度出たら良い方です。でも妊娠中薬を飲むのに抵抗があり、自力で治そうと思ってたんです。
たまたま今回総合病院の産婦人科にかかっており、以前便秘で消化器内科に通院していたのを先生に先日見られ4日に1度だけど出ていますと伝えたらかなり怒られてしまいました。
毎日出しましょう、妊婦でも飲める薬はあるし飲まないで便秘でいる方が薬よりどれほど毒か、痔も普段より悪化するから薬飲んでと処方され飲んでいます。それでも毎日は難しいですがかなり楽になりました。
便秘で困っている方、薬を飲むのは悪いことじゃないですよ。+34
-2
-
3010. 匿名 2016/06/22(水) 13:24:09
>>3009
3006です。
便秘、これから後期にかけてきっとひどくなりますよね。
薬は確かに抵抗があったのですが、便秘の方が毒なんですね…。
寒天に頼っても毎日は出ないので、産婦人科で薬をもらってきます!
+18
-0
-
3011. 匿名 2016/06/22(水) 13:28:12
出生前診断をしようか切実に悩んでます。
今11週です。
本当にどうしよう…+17
-7
-
3012. 匿名 2016/06/22(水) 13:37:55
>>3010さん
3009です。便秘辛いですよね。体重管理も難しいですし。
今8ヶ月後半なんですが、私の場合は益々出にくくなりました~_~;恥ずかしいですが痔も元々あって大変です。
先生に言われなければ私も言わなかった位薬は嫌だと思ってたんですが、産婦人科で処方されている以上痔や便秘で悩むよりはマシかなと思います。
先生によって見解も違うかも知れないので、どんな薬か、副作用は無いのか、納得するまで伺って下さいね。
やっぱり薬だからずっと飲み続けるのもどうかと思うけど、妊娠中だけでも身体の新陳代謝を良くした方がいいのかなと。もちろん日々の食事が肝ですし、ミロ寒天、すっごく美味しそうだから私もやってみます(*^o^*)+12
-0
-
3013. 匿名 2016/06/22(水) 13:49:31
私も妊娠前からすごい便秘ですが、陣痛が下痢の様な痛みと聞いているので、臨月に入ると下剤飲むのに抵抗があります(*_*)+14
-0
-
3014. 匿名 2016/06/22(水) 13:51:15
>>3009さん
後期になるにつれて出にくくなったんですね…。
私も元々痔持ちだし、今週ちょうど検診なので先生に話をしてもらってきますね!
薬のこともちゃんと聞いてきます。
アドバイスありがとうございます(^-^)
私はまだ6ヶ月なのに体重増加を指摘されてしまって…。でも甘いものが無性に食べたくてたまらないので、ミロ寒天に助けられています。
ぜひ作ってみてください♪
+14
-1
-
3015. 匿名 2016/06/22(水) 13:55:32
>>3011
結果次第でどういう決断をされるか、
ご夫婦のみでしっかり真剣に話し合われてくださいね!
羊水検査ができるまではまだだいぶ時間もあるみたいですし、
ゆっくり真剣に話し合われているうちに、
また夫婦の絆も強まることもあるかも…。
うちはさんざん迷って話し合って泣いて、
100%の結果がでる羊水検査をしました。
+20
-2
-
3016. 匿名 2016/06/22(水) 14:08:30
>>3014
ミロ寒天作ってみたい!
どんな分量にしてますか?+15
-0
-
3017. 匿名 2016/06/22(水) 14:12:44
37w以降の方、どれくらい運動してますか?
正直、わたしは家事で動くだけで精一杯で全然できてません(*_*)
でも、むくみもひどいし、安産のためにも運動したい!気持ちだけはある…!!笑+23
-2
-
3018. 匿名 2016/06/22(水) 14:27:57
昨日食べ過ぎ気持ち悪いので、今日は絶食中。オレンジジュースしか飲んでいないのですが、ダメでしょうか…?+5
-22
-
3019. 匿名 2016/06/22(水) 14:29:34
長々とすみません!
今月初めに出産した者ですが
義母に退院して1週間もたたない内に訪問されました
孫を見たいのはわかるけどわざわざ里帰りしてる嫁の実家まで...
まだ慣れない育児をなんとかしてるのに、訪問に合わせて授乳時間考えたり気は使うし、3時と聞いてたのに来たの4時、娘もお腹減ってきたようですぐ帰ると思いきや
「まだもらえないのー?」とか言って...仕方ないのでミルクを作りましたが
義母が帰ったあと自分の顔を見たらクマが凄くて酷い顔でした
皆さん訪問の事は事前にご主人にでもどうして欲しいか伝えていた方が良いです!+41
-3
-
3020. 匿名 2016/06/22(水) 14:31:08
30週です。
冷蔵庫上、洗面台上、埃が気になるところを今のうちに掃除しました。電気傘のホコリ取りしたいけど、それは旦那に任せようかな…。
今、妊娠中しか貰えないサンプルをあつめまくってます^ ^+27
-1
-
3021. 匿名 2016/06/22(水) 14:32:36
>>3019
それは嫌ですね…>_<…
うちは遠方なのでその心配はなさそうですが、義理姉が同じ時期に出産なのでほっとかれそうで、それはそれで悲しい…+16
-0
-
3022. 匿名 2016/06/22(水) 14:52:07
義両親が今の段階で週3くらいで来ます…
生まれたらもっと来ますよね(T_T)
旦那が「来すぎだよ」と嫌な顔してくれるのが救いだけど、義両親くらいの年齢の人って図々しい。。+40
-2
-
3023. 匿名 2016/06/22(水) 14:56:52
15週半ばなのに未だにちゃんとした食事できる気がしない...
何も食べたくないけど胎盤から栄養がいくと考えたら赤ちゃんのためにと思って無理やり野菜サラダ食べてるけど本当は何も食べたくない...
いつになったら食欲出てくるんでしょう?
人生で病気の時すら食欲なくなったことが一度もないので、妊娠してからの生活に未だに慣れれないです。+33
-2
-
3024. 匿名 2016/06/22(水) 15:00:03
>>3021
せめて旦那の所に帰るまで待って欲しかったです
義母とは1日空いて父方の叔母達が4人で連絡なしの突撃訪問...かなり精神的にきて;
もう人に会いたくないって親に言って部屋で泣いてしまいました
自分たちのペースで育児出来た方が初めは絶対にいいです!
+21
-2
-
3025. 匿名 2016/06/22(水) 15:04:31
退院の時に義両親来たらいやだな〜
そっとしておいてほしい+28
-2
-
3026. 匿名 2016/06/22(水) 15:26:25
健診で女の子だったー♬将来一緒に買い物とランチ行くのが夢だったから嬉しいな(^ ^)
でも女の子だからって付き合ってくれるとは限らない?笑
今からそんな心配してどうすんのって呆れられたけど 笑
18wで女の子確定!って言われたけど早いですよね?そんなもん?+36
-3
-
3027. 匿名 2016/06/22(水) 15:27:22
喉乾きすぎて冷たい水一気飲みしたらポコポコ胎動激しすぎる…
びっくりしちゃったのかな。ごめんね(´・_・`)+25
-0
-
3028. 匿名 2016/06/22(水) 15:34:44
なんか前より結婚指輪が抜けにくくなった!
毎日毎日抜けるかチェックして、きつい!と思ったらそろそろ外さなきゃ(*_*)
そしてほとんどの人は産後付けなくなると聞いた。笑
でも私は産後のダイエットは、指輪んはめるのを目標に頑張ろうとおもう。笑+30
-1
-
3029. 匿名 2016/06/22(水) 15:37:00
13時にお昼食べました。
食べたから気持ち悪いのか
お腹空いて気持ち悪いのか
とりあえず気持ち悪い!
どーにかならないかなー( ;∀;)+25
-0
-
3030. 匿名 2016/06/22(水) 15:37:34
>>3016
ミロ寒天ですが、クックパッドのレシピで作ってます。私は柔らかめで甘めが好きなので寒天少なめ、砂糖は多めです。寒天や砂糖は好みで調整してみてください。
粉寒天小さじ2
水200cc
牛乳400cc
ミロ大さじ2
黒糖大さじ2
って感じです!+21
-0
-
3031. 匿名 2016/06/22(水) 15:43:17
>>3030です!
ごめんなさい!
粉寒天は2gです。
小さじ2だと大変なことになっちゃう〜〜!!
+22
-0
-
3032. 匿名 2016/06/22(水) 15:46:44
妊婦でも行ける整骨院に行ってみようか悩んでます。
元々、側弯症で最近腰と右の背中が痛くて辛いです。
側弯症は出産にも関係するのかな?
側弯症の方いますか?整骨院で緩和されるのかな…+7
-0
-
3033. 匿名 2016/06/22(水) 15:55:16
>>3026
私も17週終わりで女の子確定だな!と自信満々に言われました 笑
エコーうまいとわりと有名な先生なので信じてますが、あとは足の開き具合ですよねー 笑
100パーセントではもちろんないけど、きちんとエコーでお股が割れてるのが見えたから間違いない!と言われました♩
男の子がシンボル挟んでる場合はまだこの段階では誤診も多いみたいだけど、割れてるのが見えればほぼ女の子確定でしょう!との事でしたよー(^ ^)+21
-2
-
3034. 匿名 2016/06/22(水) 16:09:11
以前、9ヶ月で出産準備出来てないとコメントした者です。
やっと今日、赤ちゃん本舗で最低限なもの……
オムツ、おしり拭き、入浴グッズ、哺乳瓶、短肌着と長肌着、ガーゼを買ってきました\ ♪♪ /
まだ全て揃った訳ではないですが……とりあえず一息です。
お天気よい日に水通ししなくちゃ!+25
-1
-
3035. 匿名 2016/06/22(水) 16:11:19
>>3023
娘の時に少し食べられるようになったのは5ヶ月終わりで、しっかり食べられるようになったのは7ヶ月入ってからでした。
そんな娘は生まれてからほぼ風邪なんて引かずに元気に育ってます(*^^*)
食べられる物を無理なく食べて下さいね。
気にしすぎなくて大丈夫だと思いますよ。+16
-0
-
3036. 匿名 2016/06/22(水) 16:14:31
みなさん、妊娠中のカラーリングは控えてますか?髪色落ちて真っ黄色だしプリン状態ヒドイので、根元からは染めずに地毛風に暗めに染めてもらいたいのですが、母親に妊娠中はやめておけと言われて迷っていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄今までカラーしてたんだから今更やめておいても意味あるのかな?と思うんですが
気にせず染めるよ→プラス
妊娠中は染めない→マイナス+114
-18
-
3037. 匿名 2016/06/22(水) 16:15:51
>>3026
私は19週で女の子確定と言われた時、素人の私でもわかるくらいお股が割れてるのが見えました!一枚の葉っぱのような感じで真ん中に線が見えました。
男の子だと真ん中の割れ目はないと思うんですけど、どうなんでしょうね?(^^;)+23
-2
-
3038. 匿名 2016/06/22(水) 16:20:00
>>3036
私は安定期入ってから髪の毛染めに美容院に行きましたよー!
あまり気にしなくて大丈夫だと思うけど…
気になるならヘナとかで染めたら???+26
-2
-
3039. 匿名 2016/06/22(水) 16:43:46
>>3036
基本は染めないほうが良いんでしょうが私もプリンが激しくてお店を選んで黒染めしました。
ノンジアミンカラーというのも妊娠中でもまだ染められるらしいです。ヘナは一度使うと次回から髪の色の入りが悪かったり安いと純度高いものでは無いので気をつけて下さいね。+18
-2
-
3040. 匿名 2016/06/22(水) 16:44:51
>>3030
ありがとうございます!
早速作ってみます(^-^)/+8
-0
-
3041. 匿名 2016/06/22(水) 17:40:52
トコちゃんベルトつけてる+
つけてない-
今日買ったんですが、うちにソファーなどの椅子はなく、いつも座椅子なので トコちゃんベルトはいつ着ければいいの!?といらなかったのかな…と思ってます(>_<)
太ももの付け根がたまに痛くなる程度で、そもそもトコちゃんベルトの意味がよくわかってません(>_<)恥骨が痛くなる人用なんでしょうか?痛みのない人はしないのが普通なんでしょうか?
産後にも使うってのも聞いたんですが、今必要なくても持ってて損はないですか??+15
-40
-
3042. 匿名 2016/06/22(水) 17:50:37
私も初期からひどい便秘で、マグミット錠では優しすぎて全く効かず…次に出されたラキソベロンは強力すぎで飲むとピーピーになりダメ。
最終的に漢方出してもらってスッキリ出せるようになりました!
錠剤から飲み薬、漢方と色々種類もありますし、薬に抵抗ある方、漢方どうですかᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ+11
-0
-
3043. 匿名 2016/06/22(水) 17:54:50
もともと偏頭痛持ちですが、
この時期特に頭痛がつらいです(:_;)
ひどいときは嘔吐します。
カロナールは妊婦でも飲めると言われていますが
かかりつけの産婦人科の先生にはできるだけ我慢してと言われ怖くて飲めずにいます。
つらい〜(:_;)
+9
-1
-
3044. 匿名 2016/06/22(水) 17:58:54
頼んでも無い赤ちゃんグッズを家に着く5分前に電話してアポ無し訪問しようとしてくる義両親、義姉。
電話に気付かずインターフォンが鳴り、見たらカメラに3人が立っていて倒れそうになりました。ホラーです。
つわりでしんどいと何度言ったら分かるんだ。
会社も行けずずっと寝ているからと断り続けているのに。
片付けてないから上げられないし部屋の中チェックして文句言う人達だから居留守使ってしまった。想像力の無い義実家、本当に関わりたく無い。身体余計に辛い。+71
-1
-
3045. 匿名 2016/06/22(水) 17:59:33
>>3036
カラーリングは赤ちゃんに影響があるわけではないみたいですよ
ただ、妊娠中は肌が荒れやすくなってたり、カラーリング中のにおいや待ち時間が辛いことはあるみたいです
私は美容師さんに妊娠中だと伝えて、いつもより刺激の少ない薬剤で根元は避けて染めてもらいました
プリンの目立たない色にしてくれたので、次染めるのは産後落ち着いてからでいいかな〜と思ってます+21
-0
-
3046. 匿名 2016/06/22(水) 18:05:48
>>2987さん
11月17日が予定です。
まだまだ長いですが、ここの皆さんと一緒に頑張りましょう(*^^*)
しかしながら、先生に間食しちゃだめって言われてるのに、FeCa入りウエハース2本とルマンド4本食べちゃった。
ルマンド美味しすぎる。晩御飯は控えめに食べよう。+24
-0
-
3047. 匿名 2016/06/22(水) 18:08:20
明日で25w
悪阻の時期からマタニティブラでも
締め付け感がしんどくて、
ノーブラかユニクロのブラトップ
してたら、今ものすごい垂れてる、、
サイズもFカップくらいになってるし
色も黒ずんで乳輪も大きい
すごいブサイクな胸になってしまって
かなしい(>_<)+37
-1
-
3048. 匿名 2016/06/22(水) 18:21:00
>>3042さん
私は最初にラキソベロンを出してもらって、7滴でも効きすぎなので、ここでよく見るマグミットを出してもらおうかと思っていましたが、漢方もあるんですね。
なるべく薬には頼りたくないけど、甲状腺が良くないので寒天は食べられないし、ヨーグルトにオリゴ糖やオールブランも最初は良かったんですけど、最近効果を感じられず…運動もしてるんだけど全然だったので、次の検診で聞いてみます^^+12
-0
-
3049. 匿名 2016/06/22(水) 18:21:37
>>2954
私は逆に今日初めて電車で席を譲って貰えました
徒歩パートなので普段使わないのですが、そんな私は実は依然、駅のホームで足をかけられたらとコメントし、皆さんに心配をかけた者です。
その時も今日もマークを付けてました。
たまに立つマタニティマーク論争には大体悲しい思いをするのですが、考えは人それぞれ、、
今日は乗ってすぐに満員のところ、肩を叩かれどうぞと譲っていただきました。先日の事があり一人で電車乗るのが怖くなってたので、とても感謝してます(*^^*)
嫌な人が居ても良い人に救われる!!
捨てたものじゃないですね(*^▽^*)
長々と失礼しました(_ _)+45
-1
-
3050. 匿名 2016/06/22(水) 18:23:59
>>3036です。
みなさん色々な意見ありがとうございました。
気にしない方がほとんどですね!8ヶ月で行くなら今だなと思うので、ノンジアミンカラーや刺激の少ない薬剤調べてみて、髪色気になってストレスためるより行ってこようと思います*⸌☻ັ⸍*+5
-0
-
3051. 匿名 2016/06/22(水) 18:24:15
10月6日が予定日です^ ^
今は体重管理にひと苦労。。
24wですでに妊娠前より
+7㎏です(>_<)
初期に増えすぎた!!
やっぱり初期に増やさない
ことが大事なんですね^^;
けど食べ悪阻で
食べないと気持ち悪かった。。+33
-1
-
3052. 匿名 2016/06/22(水) 18:29:53
今日検診だけのクリニックから産院に移ったのですが、1ヶ月検診の小さな小さな赤ちゃんに何人か会えて、ニコニコしちゃいました。他の子であんなに可愛いなら自分の子はどうなっちゃうんだろ(*^o^*)
早く会いたいなあ+44
-0
-
3053. 匿名 2016/06/22(水) 18:39:14
>>3048
便秘ほんとに辛いですよね(泣)
私のは、クラシエの乙字湯(オツジトウ)という漢方です( ˊᵕˋ )スッキリ改善されますよう!!+12
-1
-
3054. 匿名 2016/06/22(水) 18:40:37
夫が仕事で落ち込んでる時、付き合ってる時から、karaが流行った時だったので、よくお尻ダンスして励ましてたら(アラサーの急な変人カミングアウトすみませんw)
今日、性別見るために経膣エコーでお尻側みたら、ありえないほど赤ちゃんもお尻フリフリしてて夫婦で爆笑してしまいました。笑
さすが私たちの子。お父さん激務で大変だけど、いつか2人でお尻ダンスしてお父さんの仕事を応援しようと決めました。笑+79
-0
-
3055. 匿名 2016/06/22(水) 18:44:36
>>3052
同じです(^ ^)明らかに今日生まれたての赤ちゃん見てうわぁぁぁ♡と思ったところ!
そして旦那の顔見たら私よりも目が無くなるんじゃないかってぐらい細くなってました 笑
こりゃ産まれたら大変だ 笑+29
-0
-
3056. 匿名 2016/06/22(水) 18:48:02
便秘で悩んでる方多いですね。
私も1週間近く音沙汰なしでこれはマズイと。。
ヨーグルトにオリゴ糖を小さじ2くらい入れて、
できればプルーンも一緒に食べると
6日間は連続でお通じ有りでした!
ヨーグルトはビヒダスがオススメです!+27
-0
-
3057. 匿名 2016/06/22(水) 18:59:21
便秘で悩んでる方多いですね。
私も1週間近く音沙汰なしでこれはマズイと。。
ヨーグルトにオリゴ糖を小さじ2くらい入れて、
できればプルーンも一緒に食べると
6日間は連続でお通じ有りでした!
ヨーグルトはビヒダスがオススメです!+8
-2
-
3058. 匿名 2016/06/22(水) 19:31:54
7ヶ月半ばです。
最近胃もたれするなぁとは思ってたんですが、
今日は久々に嗚咽まで出てます。
もしかして後期つわり?
せっかく安定期に入って調子よかったのにーー!+15
-0
-
3059. 匿名 2016/06/22(水) 19:33:34
便秘で悩んでる方多いみたいですが私は逆にここ最近毎日下痢してます。(7ヶ月です。)
水下痢とかではないので心配はいらないみたいなんですが、毎日あのお腹の痛みに数分襲われるのが地味に辛いです(;つД`)
+28
-0
-
3060. 匿名 2016/06/22(水) 20:13:17
ここで見て、無性に食べたくなり
ミロ寒天作りましたーっ!
体重注意されてるから砂糖少々にしたけど、美味しかった♡
他にオススメのおやつや料理ありましたら、教えて下さい!
ここのトピのみなさん見習って、妊娠後期乗りきりたい!+24
-0
-
3061. 匿名 2016/06/22(水) 20:13:46
友達からもらった函館土産のチーズケーキ食べてもいいものなのか分からない!
高温短時間で焼き上げって書いてるから焼いてるってことだけど…
チーズと生肉くらいしか気をつけてはいないけど(*_*)たべたいなぁ…
+23
-1
-
3062. 匿名 2016/06/22(水) 20:16:45
ワコールの腹巻タイプの腹帯M〜Lってサイズ買ったけど、5ヶ月なのにもう余裕ない!わりと痩せ型だったけどお腹だけ脂肪つきまくって出てる(*_*)
こりゃ臨月無理だー!+17
-0
-
3063. 匿名 2016/06/22(水) 20:16:46
今日悲しいことがあったので聞いてください。
お腹が目立つようになってきた妊婦です。
普段は電車乗らないのですがどうしても
用事があり乗りました。
駅について降りようとしたときドアの所で
後ろから押されてしまい転んでしまいました。
明らかに故意な押し方だったみたいで
周りの方が取り押さえてくれて
駅員さんの所に行ったのですがやっぱり
わざとやったみたいで…
その押した方は不妊症でお腹の出てる私が
気に食わなかったとのことでした。
急いで病院にいき検査してもらいましたが
子宮内出血していました(/ _ ; )
電車に乗った後悔と怖さで押しつぶされそうです。
長々失礼しました+132
-2
-
3064. 匿名 2016/06/22(水) 20:23:27
>>3063
大変でしたね…子宮内出血とのことですが、赤ちゃんは大丈夫でしたか(;_;)?
その加害者の方も理由が理由なので感情が抑えられなかったのかもしれませんが。あまりにも悪質ですね。
でも、捕まらないパターンも多いので周りの方に恵まれてよかったです。
その方は、傷害罪ですよね??
なんか…切ないなぁ。普段私は車移動なのですが、来月友人の結婚式で東京へ地方から行くので、慣れない電車が正直怖いです。
こんなことばかりじゃないのも分かりますが。
とにかく、3063さん、とりあえずは病院行かれたので大丈夫と思いますが赤ちゃんの無事を祈ってます。
+86
-0
-
3065. 匿名 2016/06/22(水) 20:25:08
>>3051
予定日全く同じです!
なんか嬉しくて書き込んじゃいました(*^^*)
明日から25w、予定日まで頑張りましょうね〜☆+12
-0
-
3066. 匿名 2016/06/22(水) 20:38:10
元々アレルギー体質です
軽度の犬アレルギーか妊娠性鼻炎?なのかもうどちらにしろ我慢するしかなさそうなのですが、くしゃみが止まらないのと顔が痒いです
痒みやくしゃみが出た方どのような対策したか教えてください。゚(/□\*)゚。+9
-0
-
3067. 匿名 2016/06/22(水) 20:43:24
>>3063
大丈夫ですか!?(/_;)
3063さんのメンタルと赤ちゃんがとても心配です
相手の方も事情は気の毒ですが、やはりやっていい理由には絶対なりません!!!
他人から悪意を向けられることってそうないので本当にとても怖いですよね
電車に乗ったご自身を責めないで、ゆっくり養生されて下さい(>_< )+68
-2
-
3068. 匿名 2016/06/22(水) 20:45:06
>>3064
お返事ありがとうございます。
赤ちゃんは取り敢えず無事でした!
でもなるべく安静にしてるようにと言われました(>_<)
警察の方も来たのですが赤ちゃんが心配で
病院にすぐ向かったので連絡待ちです。
もちろん優しく接してくださる方もいるけれど反対に
妊婦ってだけで憎まれる事が本当に怖いです。
来月無事に行き帰り出来ること願ってます…!
せっかくの友人のお祝い事だから
笑顔で1日をすごせますように!(^_^)
+67
-0
-
3069. 匿名 2016/06/22(水) 20:49:51
34Wですが、何だか最近お腹の肌が乾燥してカサカサです(T . T)
毎日お風呂上りにクリーム塗っているのですが、、
みなさんどんなクリームを使っていますか?+18
-1
-
3070. 匿名 2016/06/22(水) 20:50:28
書けるかな?規制されたのですが、規制されるようなコメント書いていません(T_T)管理人様。
間もなく正期産に入ります。長かったようで
あっという間。体重と座骨神経に悩まされる
妊娠生活でしたよ(^_^;)
こちらは匿名で本音を書き沢山の+をいただき励みになりました。もう妊娠することはない最後の妊婦生活を楽しめたと思います。
顔の見えない皆さまですが、お腹の子皆
すくすく育ちますように。
よく出ている【安産】
ですが、安産とはただ陣痛時間が短いから
ではないと助産師さんに教えてもらいました。
【母子ともに元気で産まれたら安産】
だそうです。
長くなりましたが、なんか間もなく出産迎えそうでこちらを卒業になりそうです。
出産報告できたら遊びに来ますね(*^^*)
+96
-1
-
3071. 匿名 2016/06/22(水) 20:57:53
>>3046
>>2987です。
え!!!まったく同じです(≧∇≦)
わたしも11月17日まさかですねー!
間食を注意されてるんですね、今のところ尿蛋白も問題ないのか何も医師は言ってくれないので逆に不安なんです。。。
もう少し体調指導してくれるとうれしいな、と思ってます。
ところでもう性別はわかりましたか?
私は来週が健診なので^ - ^+15
-0
-
3072. 匿名 2016/06/22(水) 21:00:44
>>3068
こわい!
本当にいるんですね。。。
赤ちゃんが無事でよかったですが、理不尽な理由で悔しいです!!
警察も同情などせず、しっかり罪を認識させてほしい。万が一のことがあったら取り返しつかないのに。
3068さんはまだ気持ちが落ち着かないことと思います。
ご主人とリラックスして過ごしてくださいね。+63
-0
-
3073. 匿名 2016/06/22(水) 21:06:15
お腹が出始め、お金を出してる間にスーパーでカゴを台まで運んでもらえました(*^◯^*)
マタニティマークはつけてなかったのですが。
気恥ずかしつつ嬉しく、心からありがとうございますと言えました。
そろそろ周りからわかるようになってきたんだなと再認識し、小心者なのでもし何かされたり言われたら、と電車やバスに乗るのも緊張してしまいます。+32
-0
-
3074. 匿名 2016/06/22(水) 21:10:45
>>3068
あまり関わりたくないけど、本当なら加害者の家族(ご主人)も一緒に謝罪してほしいし、
お金の問題じゃなく、二度としてほしくないので診察代や慰謝料きっちり請求したい。
とんでもないことをしてしまった、って反省してもらう為に。
何もしてない人を無差別に攻撃するなんて絶対許せない!!+76
-0
-
3075. 匿名 2016/06/22(水) 21:17:22
>>3066
妊娠後期入り、アレルギーがひどくなりました(´Д` )
目が痒くて寝れない鼻呼吸できなくて、喉が腫れて熱が出る、くしゃみしすぎて、お腹がカチカチになったりして、病院に相談したらアレルギーの薬出してくれましたよ!!完全にはおさまらないけど、少し楽になりましたよ!+15
-0
-
3076. 匿名 2016/06/22(水) 21:25:35
11週に突入しましたが…7週から食べづわりだったのが、今日の夕方急に吐き気が凄くなって少し戻してしまいました(>_<)
それから今もムカムカ…
今まで吐くまではいかなくてつわり軽くてありがたいなと思ってたのに、10週過ぎて軽くなるどころか悪化したならどうしようと凹んでます(T_T)
今日たまたま酷かっただけで明日は体調いいといいなー(T_T)+23
-0
-
3077. 匿名 2016/06/22(水) 21:25:45
>>3046
全く同じ日が予定日です!
私はまだ悪阻続いていて今日はなすとみょうがでさっぱりしたうどんとおくらとめかぶの和え物とキウイ…
早く焼き肉食べれるようになりたい…ハンバーグ食べたい…ジンギスカン食べたい…
悪阻終わったらヤバイことになりそう(^^;+15
-0
-
3078. 匿名 2016/06/22(水) 21:25:58
>>3068
私も不妊治療してたけど、お腹の大きな人や小さな赤ちゃんみて、うらやましいって正直思ったりしたけど、でもそんなことする人の所に赤ちゃん来てほしくない。
とにかくお母さんも赤ちゃんも無事で良かった。お大事になさってください!
+76
-0
-
3079. 匿名 2016/06/22(水) 21:27:55
妊娠中の不安 どうやって解消してますか?
私は多分 人よりもマイナス思考で何でも悪い方向に考えてしまいます。
仕事から帰ってきて 夕飯支度までしてくれる旦那にあまり弱音も吐けません。(現在 私は切迫早産で自宅安静中です)+32
-0
-
3080. 匿名 2016/06/22(水) 21:28:25
>>3069
肌荒れなど悪化して、皮膚科でヒルドイドクリームもらいました!
市販は香料使ってるもの多くてあまり好みでないので…
日中はヒルドイドローション塗ってベタつかずとてもいいです(^ ^)
赤ちゃんにも使えるもので肌にも優しいので受診されてもらってみてください♡オススメです!+13
-0
-
3081. 匿名 2016/06/22(水) 21:29:41
>>3063
大変でしたね(>_<)
ほんとビックリ!そんなことするなんて。。
自分も赤ちゃんが欲しくて不妊治療してたら、赤ちゃんの尊さや奇跡を知ってると思うんだけどな。。
抑えきれないなにかがあったのかな。
どんな理由でも、絶対許されないことです!
赤ちゃん、無事そうで良かった(涙)
お医者さんの言うように安静にして、旦那さんや信頼できる人に話を聞いてもらってください(T_T)+59
-2
-
3082. 匿名 2016/06/22(水) 21:29:54
>>3075
ありがとうございます!
まだ14wなんですが高温期が続いてるだけなのか熱も37.5と微妙な体温です
検診まであと二週間ありますが明日も酷ければ病院に相談してみます( ; ; )+6
-3
-
3083. 匿名 2016/06/22(水) 22:12:35
わたしも不妊で半年だったけど病院通ってなかなか子供できなくて辛い思いで妊婦さんや赤ちゃんを見ると涙が出た時もあったけど、危害を加えようなんて思わなかった。
浅はかで恐ろしい人がいるもんだな。+63
-0
-
3084. 匿名 2016/06/22(水) 22:15:45
旦那が残業で帰ってこないー。いつもなら1人の時間満喫してるのになんだか心細いよー(;_;)
+14
-1
-
3085. 匿名 2016/06/22(水) 22:18:48
>>3063
泣き寝入りするような件でしたが、
周りが気づいてくれて良かったです。
+44
-0
-
3086. 匿名 2016/06/22(水) 22:19:33
さっき早期妊娠検査やでうっっすら陽性が!!
蒸発線の可能性もあるし妊娠してたとしてもまだ化学流産の可能性も高いし流産の可能性も高い…
1回流産してて不安で不安で仕方ないです(T . T)
でも、まだわからないけど嬉しくて(T . T)
初期すぎて誰にも言えないのでここにこっそり書いてみます。+73
-2
-
3087. 匿名 2016/06/22(水) 22:20:18
>>3084
私も旦那が出張で帰ってきません
本当1人心細いですよね
早く仕事終わってテレビ電話してほしい( ; ; )
っても私たちのお腹には愛しい赤ちゃんいるので一人ぼっちではないですね、いつも2人(*^o^*)+23
-1
-
3088. 匿名 2016/06/22(水) 22:23:39
>>3080
さんありがとうございます(^-^)
私も皮膚科で診てもらおうかな(._.)
本当カサカサでおばあちゃんの肌みたいになってるので、、(笑)+11
-0
-
3089. 匿名 2016/06/22(水) 22:42:29
内診で出血された方いますか?
先生は大丈夫って言ってたんですが、不安になって(;_;)+16
-0
-
3090. 匿名 2016/06/22(水) 22:44:21
初めまして、初産婦8ヶ月の者です。
皆様は出産のお知らせを義実家にいつ位にお知らせしますか?
義実家は陣痛が始まったら呼べと言うのですが、私としては気を遣うし産んでから連絡したいと思っています。しかも産んだ直後はなるべく休みたいのも本音です。
でもそれは私のエゴなんでしょうか。かなり土足で入り込んでくる人達なんで今から対策を考えたいと思っています。
何も分からなくて、どのタイミングで皆様連絡されるのか気になり相談させて頂きました。
宜しくお願いします。+28
-1
-
3091. 匿名 2016/06/22(水) 22:48:43
>>3089
あります‼︎
12w、15wとありました。
15wの時はかなり出血して焦り内診の翌日だったけど診察してもらったら内診の傷でした。
今現在母子共にすっかり元気です(*^o^*)
不安だと思いますが内診の傷は日にち薬ですよ。+9
-0
-
3092. 匿名 2016/06/22(水) 22:54:34
>>3090
私も義理両親には出産が終わってから連絡してもらうつもりです!
陣痛中に側にいられるとか、、考えただけでもストレスMaxです!!
エゴとかじゃないと思いますよ!
それだけデリケートで一生のうち何度もあることじゃないし、何より主役は命がけで出産する私たち妊婦です。少しくらいの主張、気持ちよく通してもらいたいです。
家族が産まれる瞬間は、旦那さんと赤ちゃんと3人で迎えたいです。
+30
-0
-
3093. 匿名 2016/06/22(水) 22:56:45
>>3091
返信ありがとうございます(^^)
私は今17週です。
今日の内診は痛かったです(;_;)
先生は膣錠入れておくね、これは検査で少し出血してるけど大丈夫とはおっしゃっていたんですが、初めてのことで不安で。
今は出血もないので、きっと大丈夫ですよね(^^)+9
-0
-
3094. 匿名 2016/06/22(水) 22:57:04
>>3084
うちも旦那さんの仕事が毎日遅めです。
心細いですよね(T_T)分かります!
けど、飲み会の日は寂しさ半分、夕ご飯を用意しなくていいのでラッキーと思う気持ち半分です(笑)+26
-0
-
3095. 匿名 2016/06/22(水) 23:02:12
>>3079
妊娠中って不安になりますよね。
私も考えすぎちゃう性格なので、不安になったり寂しくなったりどちらかというとネガティヴです^^;
妊娠する前も特に趣味とかなかったし、妊娠してからは更に世界が狭くなったようで自分に自信が持てなくなったりします。
美意識を保つのも難しいし^^;
ストレスをやけ食いで発散してしまうタイプですが、体重管理が必要なのでそれもできず。。+17
-0
-
3096. 匿名 2016/06/22(水) 23:02:19
>>3090
わたしは生まれてからします!
でも旦那が陣痛来たとか無事に生まれたとかわざわざ知らせると思う(^_^;)
そして近所に住んでるから早々にお見舞いに来ると思う。。。
考えただけで今からガルガルしそう!笑
ここみたいに産後もみんなで相談したり、愚痴ったりしたいですよねー+24
-0
-
3097. 匿名 2016/06/22(水) 23:04:21
みなさんはどうやって出産する病院を決めましたか?
里帰り出産をする予定で1つの病院に目をつけていたのですが、その病院が今は産科の先生がいないとの事で受け入れ停止中でした…。
なので別の病院を調べて2つに絞れたのですが、どっちにするか決められず…。
決定打となったことなど教えてください!+4
-0
-
3098. 匿名 2016/06/22(水) 23:06:30
最近ガルちゃんはこのトピしかほとんど見てなかったけど、今人気ランキング見たら「陣痛って痛いですか?」ってトピがあって怖くなるの分かってるけど見てしまう
もうすぐ自分も体験するんだなー!!
みんながんばりましょうね!!!+26
-0
-
3099. 匿名 2016/06/22(水) 23:07:01
>>3093
17wだったらそりゃ不安にもなりますよね。
15wの時ですら、2週間チョロチョロ出ていたので生きた心地しませんでした。
今もう臨月まで来てかなり順調です。
出血ないなら、もう大丈夫(*^o^*)赤ちゃんは強い‼︎
+14
-0
-
3100. 匿名 2016/06/22(水) 23:11:53
電車での理不尽な扱いの投稿をみて、怖くなりました(T_T)
明日用事があって夕方に電車に乗る予定なのですが。。仕事帰りの方々が多い時間帯だし、混雑する路線に乗る予定(首都圏)なので、どうしようか悩んでいます。お腹も7ヶ月なので妊婦と分かるくらい出ています。
時間にして片道40分くらいですが。。
やめておいたほうがいいと思いますか?(T_T)+7
-9
-
3101. 匿名 2016/06/22(水) 23:13:52
吐き悪阻が酷かったので仕事を休ませてもらっていて、すこしマシになった12w頃から再開したのですが14wに入る前にぶり返し…なんなら前より酷いし+頭痛で仕事もまた休んでグッタリです>_<
調べてみると頭痛は悪阻の終わりになるって話しがチラホラあったのですが本当だろうか。。経験者の方いらっしゃいますか?+41
-1
-
3102. 匿名 2016/06/22(水) 23:15:59
>>3097
私も病院選びにかなり苦労しました!
結局4つ目に行った総合病院に落ち着きました。
決め手は、大き目の総合病院なので、赤ちゃんに何かあったときに対応が早いかな、と。
あと家から近いこと。料金が高くないこと。かな?+8
-0
-
3103. 匿名 2016/06/22(水) 23:24:49
>>3099
優しいお言葉ありがとうございます(^^)
もう臨月なんですね、とても心強いです(^^)+5
-0
-
3104. 匿名 2016/06/22(水) 23:33:34
>>3101
私もその頃つわり酷かったです。
ひたすらベッドにいました。
頭痛もその頃から始まりだいたい5ヶ月入る頃にだいぶ収まってきたと思います。
辛いですよね。大丈夫です。いつか落ち着きます。頑張ってください。+20
-2
-
3105. 匿名 2016/06/22(水) 23:39:32
不妊系のトピがあり、自分自身も少し不妊期間があったため、他人事に思えず覗いて来たのですが、
妊婦を突き飛ばす不妊様の気持ちが分かる、、
というコメントがあり、いくつか+が付いてて怖くてこっちにすぐ帰ってきました(;_;)
先のまさに攻撃されたコメントや、私も電車でちょっとした嫌がらせをされた事があってそういう感情をコントロール出来ない人は確かにいるんだな、と出産まで外では気を抜かず過ごそうと思いました
皆さん、お腹の赤ちゃんをしっかり守りましょう(*^^*)+75
-0
-
3106. 匿名 2016/06/22(水) 23:41:55
>>3069
私は無印良品のスイートアーモンドオイルと
ニベアの青缶をダブルで使ってます♪
良い感じですよヾ(*´∀`*)ノ+10
-0
-
3107. 匿名 2016/06/22(水) 23:42:44
妊娠25w
カロリーコントロール難しい〜!
ダメって思うと余計に甘いものほしくなる〜!
妊娠中、カロリー低くてこれは良かった!って食べ物あったら教えてください(/ _ ; )
今のところ私は、ヨーグルトを凍らせてアイスみたいにする・さしみ蒟蒻がお気に入りです。+27
-0
-
3108. 匿名 2016/06/22(水) 23:43:43
>>3100
めったにあんな酷いことする人いないと思いますよー。
ただ心配だと思うので、各駅に乗るとかなるべく人が少ない電車に乗る工夫はした方がいいかもしれませんね(>人<;)
不安なのわかります!混雑時は特に怖いですよね。。。+29
-0
-
3109. 匿名 2016/06/22(水) 23:52:55
昼夜逆転!暑くてねれないー!でも、薄着すると寒いんだよね。お腹苦しいから仰向けになれないし。横向き飽きたよーT^T+34
-0
-
3110. 匿名 2016/06/22(水) 23:56:07
>>3108
3100です(>_<)
お返事ありがとうございます。
なんか不安になってしまい、つい投稿してしまいました。そうですね、なるべく混雑を避けて安全にしたいと思います!ありがとうございます(/ _ ; )+11
-0
-
3111. 匿名 2016/06/23(木) 00:07:48
我が家は飲み会でも終電までがルールなのに、たぶん今日は終電逃してタクシー使うパターン
旦那にイライラ{(-_-)}+30
-1
-
3112. 匿名 2016/06/23(木) 00:13:22
今14wです。
毎日好きなもの好きなだけ食べてるのに太りません!むしろ妊娠前のほうが太ってた気が。
でもこれもあと3週間後くらいにはブクブク太るようになるんですかね?
よく5ヶ月とか6ヶ月から急に体重増え始めた!って聞きますが。
今日はケーキも食べてしまいました(>_<)+28
-0
-
3113. 匿名 2016/06/23(木) 00:16:57
まだ妊娠初期だけど、シミがかなり増えました。もともとあったシミは濃くなったし、辛いです(>_<)
出産したら消えるのかな?+26
-0
-
3114. 匿名 2016/06/23(木) 00:25:50
特になにかされたわけではないんだけど…旦那にイライラする。
引っ越してから近くに住む友達いないから旦那だけが話し相手だったんだけどな。+23
-6
-
3115. 匿名 2016/06/23(木) 00:26:59
わかります、旦那にイライラする気持ち。
私は今日明確な理由もなく号泣してしまいました。マタニティブルーなのかな。+27
-7
-
3116. 匿名 2016/06/23(木) 00:36:17
旦那が出張先から連絡がこない
福岡だから自然災害とかは大丈夫だと思うけど
私服を持って行ったあたりからなんか嫌な気がする
普通出張にスーツで行って私服持っていくことありますか?スーツをスーツケースに入れるとしわくちゃになっちゃうし旦那の性格上そんなことはしないと思うんです。
こういうネガティヴなのも情緒不安定だからかなぁ
結婚してからそんなこと考えたことなかったのに。妊娠中の浮気っていうのもよく聞くけど夜の営みもなければそうなるのかなぁ…
ネガティヴ発言ごめんなさい+42
-2
-
3117. 匿名 2016/06/23(木) 00:37:40
今日、胎芽(というんでしたっけ?)
確認ができました…。今日までの1週間、不安で不安でしょうがなかったので見えた瞬間、涙が出そうでした。次は2週間後、待てない。長いです(笑)
+51
-0
-
3118. 匿名 2016/06/23(木) 00:38:04
見ちゃダメってわかってるのに陣痛トピ見てしまう…>_<…
もーすぐ臨月で早くお腹の子に会いたいと思う反面、痛いのが怖くてT^T
無痛やってる病院だから、無痛で産みたいって助産師さんに言ったのに、普通に産んだ方がいいって私の話しは聞いてもらえずだったし(´Д` )
+38
-0
-
3119. 匿名 2016/06/23(木) 00:46:05
>>3116
かっちりスーツで行ったなら、1日分なら私服持って行くこともありえるかも?
2着以上はちょっとね、、、って不安になります。
靴は?靴まで持参してたらさすがにおかしいかな。
土日の出張なんて疑いたくもなりますよね。。。+22
-2
-
3120. 匿名 2016/06/23(木) 00:47:59
>>3116
普段から不安な行動あった?
出張先で飲み会やそのまま寝ちゃうこともあると思うので連絡ないのは許してあげたいけど不安ですね。
多分他にも何か思い当たることがあるから疑いたくなったのではないですか?+17
-0
-
3121. 匿名 2016/06/23(木) 00:56:09
>>3119 さん
>>3120 さん
今日から二日間なんですが靴もしっかり持って2日分私服持って行きました。付き合ってるときに浮気未遂されたことがあります。(泊まりで女と2人で旅行行こうとしてた)それはずっとトラウマです。結婚してからは仕事が終わったら寄り道せずまっすぐ帰ってきてます。
連絡ないぐらいで怒ったり本当はしたくないけどまだつわりも少しあり体調良くなかったから余計もやもやしてしまいます。これ書いてるだけでも涙が出てくる。笑+50
-3
-
3122. 匿名 2016/06/23(木) 00:57:36
今丁度妊娠前よりプラス6㌔。
便秘で苦しかったけど漢方に変えてもらってから超快調!便通が良い事が嬉しくって仕方ない。
胃腸が膨張してたスペースがなくなって赤ちゃんの動きも良くなった気がします。
便秘解消して本当に嬉しい。+22
-0
-
3123. 匿名 2016/06/23(木) 01:00:24
寝ようと思ったら大雨や土砂災害の避難勧告のアラームが凄い(T_T)
+16
-0
-
3124. 匿名 2016/06/23(木) 01:05:32
>>3121
前科ありなら不安になりますよね泣+35
-0
-
3125. 匿名 2016/06/23(木) 01:09:46
>>3116
うちの旦那さんも前の職場は出張多かったです。
月の半分居ないことも、土日を挟むこともよくありましたが、スーツとは別に必ず私服も持っていってましたよ^ ^
けど、浮気とかじゃなかったです。
一緒に出張に行く人(男性ばっか)と現地でプチ観光したりするので、楽な私服は必須みたいでした。
今の季節は汗もかくし、2着分持っていっても不思議じゃありません。
大丈夫ですよ。普段、寄り道せずに直帰してくれる旦那さんなら^ ^
それに、ガチで浮気する気なら尚更怪しまれそうなことはしないと思います。(私服や靴をわざわざ持って行かないようにする、浮気中もスーツでいる)
ただ、出張先ならおやすみLINEくらいはやっぱりしてほしいですね!それだけで安心できるのに。
+36
-0
-
3126. 匿名 2016/06/23(木) 01:41:07
>>3124 さん
>>3125 さん
ありがとうございます
不安すぎて旦那にすごく意地悪なライン送ってしまいました。私はまだまだ甘ちゃんな考えでこんなんで母親になれるのかも不安になりました
3125さんのような素敵な奥さんになりたいです。でも3125さんの投稿でなんかすごく落ち着きました。明日の朝連絡来るの待つとします
本当にありがとうございます+31
-3
-
3127. 匿名 2016/06/23(木) 03:21:03
>>3126
なんかもらい泣きしそうになっちゃった
私も情緒不安定になってるからよくわかりますよ
お互いに気持ちを強く持っていきましょうね!+24
-3
-
3128. 匿名 2016/06/23(木) 03:25:17
浮気話で励ましあってるように感じるけど内容は不安煽ってるよね?
旦那さんも出陳まで行って仕事頑張ってるんだからどーんと構えてまってあげたら?
不安なのもわかるけど疑ったらキリないよ?
私服持っていくとか靴もとか関係ないよ!
大事な奧さんと子供のために仕事頑張ってくれて疲れてるんだろうなって思ってたら?
九州は連日雨で大変だし。+33
-18
-
3129. 匿名 2016/06/23(木) 03:27:17
悪阻が終わり安定期に入ってからの食べたい願望が凄くて思ったまま食べてたら体重凄い事なってて焦ってます。+26
-0
-
3130. 匿名 2016/06/23(木) 03:37:02
炭水化物が一番太るのに、食べたくなるのは炭水化物のものばっかり(._.)+42
-0
-
3131. 匿名 2016/06/23(木) 03:42:26
外の大雨と雷が凄すぎて怖くて目が覚めました。坂の多い地域に住んでいるので土砂崩れが心配です。
お腹の子も暴れてる…(^_^;)+20
-0
-
3132. 匿名 2016/06/23(木) 07:08:04
陣痛のトピ見てたら怖くなるけど、
陣痛がこないということがこんなに辛いことだとは思わなかった
今まで周りに妊婦がいなかったけど、これからは予定日付近の妊婦さんに「そろそろ産まれそう?」とか絶対聞かない(T_T)+31
-0
-
3133. 匿名 2016/06/23(木) 07:08:33
29wなのですが、胎動がボコンボコンギュウィーン!て感じになってきた。前まではポコポコって感じだったのに!体重自体は妊娠前より減ってるけど(超肥満妊婦のため)だんだん増えてきたから検診が怖いです。本当は1日に2000kcalとか摂ってもいいんだってね。わたしは多分その半分も取ってないかも知れない。赤ちゃん大きくなってくれるのか心配です。産婦人科の先生には、元が肥満だから栄養なんて摂らなくていいと言われます。+21
-2
-
3134. 匿名 2016/06/23(木) 07:54:25
今17週です。くしゃみをしてお腹がピキーンと痛くなることありますか??すぐに収まったんですが、くしゃみをするのが怖くなりました(´;ω;`)+44
-0
-
3135. 匿名 2016/06/23(木) 08:16:42
今、9wの初めての妊娠です。
先週から毎日吐いてます…。
唇がかなり乾燥していて、ガサガサなのが気になってつい触ってしまいます(>_<)
一日中寝る事しか出来ず、時間が経つのが長く感じてしまい、辛いです。
同じような方おられますか?+40
-0
-
3136. 匿名 2016/06/23(木) 08:26:13
>>3135
ツワリ辛いですよね。
私も9w頃が一番しんどかったかもしれません(>_<)12w頃からだんだん楽な日が増えました。
ツワリ中は何してもしんどいので、今は無理せず自分のペースでお過ごしください!家事なんて2〜3週間しなくても死にゃしません^ ^
寝るしかできない期間は心身ともにキツイですが、かならず終わりはくるのでo(^_-)O+28
-0
-
3137. 匿名 2016/06/23(木) 08:32:54
>>3132
わかります…(T_T)
予定日間近なのに子宮口全く開かず。
散歩して雑巾がけして階段のぼりおりして
ラズベリーリーフティー飲んでも、開かない。
毎日憂うつさが増していくばかりです!+17
-0
-
3138. 匿名 2016/06/23(木) 08:33:46
>>3134
わたしもその頃くしゃみすると子宮に激痛が走りましたよ〜
でもだんだん治ります
くしゃみをするときは何かに捕まるか、寝てるときは横を向いたりすると痛くないです!+24
-0
-
3139. 匿名 2016/06/23(木) 08:43:06
>>3101
お仕事しながらの悪阻は辛いですよね。
私は頭痛が始まってから1ヶ月ほどで悪阻がなくなりました。
姉も、悪阻の後半に頭痛がひどかったと言っていたので、頭痛は悪阻の終わりが近いという考え方は良いかもしれません!
私も悪阻が良くなったりぶり返したりしてましたが、16w頃からスッキリ無くなりましたよ。
辛いですが、許される時はできるだけリラックスして過ごしてくださいね^ - ^+17
-1
-
3140. 匿名 2016/06/23(木) 08:51:32
32週です!逆子が直らなーい(;_;)
逆子体操、声かけしても効果なし!
いい子だから回ってくれーーー+31
-0
-
3141. 匿名 2016/06/23(木) 08:58:04
>>3128
不安になっちゃうんですよ。
そんな無責任に、大丈夫だよ!!なんてなかなか言えないでしょー。
大きく構えてろっていうのは頭では理解できるんだけど、実際妊娠中の浮気ってあるんだよ、著名人だけじゃなく。。。
コメントしてる人は自分の体験を通して寄り添ってるんだからいいんじゃないのかな。
>>3128さんの意見ももちろん、なるほどなと受け入れてますよ(^-^)
こんな風に話してることがただの取り越し苦労ならいいな!+25
-1
-
3142. 匿名 2016/06/23(木) 09:00:25
14wと15wに熱も出て風邪引いてクシャミと咳が酷かった。
ずっと腹圧かけてゼーゼーしてたし、お腹いつも痛かったけど。
16wの健診で赤ちゃん元気でした!(≧∇≦)
赤ちゃんって強いですね。
もう少し自信持たないといけないな。+15
-0
-
3143. 匿名 2016/06/23(木) 09:07:25
>>3134
私も前のトピで同じ事相談しましたー!笑
他の方も言うように、くしゃみ出そうな時は何かにつかまって、そちらに力を入れて躊躇せずにくしゃみするのが一番です。
ここで教えてもらい、だいぶ緩和しました!
張るとはちがう、下腹部のピキーン!イテテテテて!って感じじゃないですか?
私はその都度、ごめんね赤ちゃんー(;_;)と思ってました。でも今思えば子宮じゃなくて子宮を支える靭帯が痛んでたような??
私が感じたのは初期だったのでその都度流産の心配何度もしましたが、今安定期で順調です(^ ^)
+21
-0
-
3144. 匿名 2016/06/23(木) 09:09:12
25wですが、前置胎盤ぎみ?と言われています(T_T)あと逆子ちゃん。。
まだ25wなので、胎盤も上に上がる可能性もあるし、逆子もまだ心配ないと言われていますが、ちゃんと直るか心配。+18
-0
-
3145. 匿名 2016/06/23(木) 09:12:20
初産です。妊娠を機に仕事を辞めましたが、毎日ただボンヤリ過ごして時間を持て余してしまいます。
家事、本を読む、映画を観る等していますが、夜までがどうしても長く憂鬱です。
なんだかニートになったような気持ちで、夜遅くまで働いている旦那に申し訳ない。出来る事なら働きたいですが、妊娠中は安静にしていてほしいとの希望で、現在専業主婦です。
雑誌などで資格取得目指してます!等前向きな方を見て凄いなと思いますが、頭がボーッとして集中力もなく、何も出来ていない自分に自己嫌悪です。
みなさんは1日をどうやって過ごされていますか?妊娠を機に何か始めたりされましたか?+46
-1
-
3146. 匿名 2016/06/23(木) 09:14:00
>>3132
私もまだ中期だけど、このトピの臨月の方の書き込みをみて、今までかけていたかもしれないことばがプレッシャー与えてたかも!と気づかされました!
それから私は臨月の友達には、楽しみだねとは言うけど、そろそろだねなんて言わなくなりました!40wすぎて心配だと言う友達には、赤ちゃんのタイミングみんな違うからまだお腹が一番なんだね、ちゃんと会いたくなって出てくるよ(^ ^)と言えるようになりました。
このトピに感謝!+28
-2
-
3147. 匿名 2016/06/23(木) 09:39:24
>>3145
私は妊娠前に退職していたのですが、だいたいマイペースに家事したり、妊娠を機には体調落ち着いた中期以降家の断捨離してます◎掃除したり 晩御飯バランスよく作る余裕が出たのはこうしてマイペースにさせて貰ってるからだなあ〜とゆるく考えました〜
私も勉強しようとしたけど妊娠中て頭鈍るんですかね?笑 断念したし読書すら続かないです (´・_・`)+22
-0
-
3148. 匿名 2016/06/23(木) 10:02:04
>>3145
社内結婚に理解なく育休とれず泣く泣く退社しました。
私はバリバリ働くのが好きで、ストレス溜まる場所でもあったけど、同期と毎日話したり、仕事場がストレス発散の場でもあったので、仕事やめたら引きこもり状態に…
専業主婦うらやましー!が本当に傷つきました。働きたいし、お金の不安しかないのに…って(ー ー;)人それぞれじゃん。って。
私はまだ子供が産まれてない今、専業主婦は苦痛でしかありません。
今からでも働きたいけど雇ってもらえないからなぁ
私は、マタニティヨガいってみたりしたら、ぐうたらしなくなりました!
あとは生まれてくる赤ちゃんのためにミシン買う予定です!長続きするかはわからないけど、何か集中するものがほしいなと思って。
だんだんペースにも慣れてきて、どんどん1日の感じる長さが変わってきますよ(^ ^)
私もまだ長く感じますが、前は何度時計みても午後にならず、まさかの仕事やめて鬱状態になってました(ー ー;)
あとは、短期バイトも探してます!
封筒に書類入れて発送するだけー。とかたまにあるから。
もちろん身体大事だけど、無理ない程度に動くのも大切だなと思います(^ ^)
+24
-1
-
3149. 匿名 2016/06/23(木) 10:06:18
つわり終わったと思ってたのに20週入ってからムカムカする(。>ω<。)
これはつわり?それともただ胃が圧迫されてるからかなー
仕事あるのにしんどい+13
-1
-
3150. 匿名 2016/06/23(木) 10:24:17
朝ごはんん食べそびれ、こんな時間に食べたら昼ごはんたべれなくなっちゃうじゃん(ー ー;)と葛藤してます。
あー!モスバーガー食べたい!モス野菜と、クラムチャウダー!11時すぎまで我慢かな(ー ー;)+18
-0
-
3151. 匿名 2016/06/23(木) 10:27:21
>>3051
私は、予定日10月14日、23w
20wの検診の時+7キロでした‼︎
私も食べずわりでひたすら食べてました。
高カロリーばっかり(笑)
それから3週間増えてません‼︎
めちゃ頑張ってます‼︎
一緒に頑張りましょう♪
ストレス溜まったら食べすぎますけど(笑)+23
-0
-
3152. 匿名 2016/06/23(木) 10:42:14
市の補助で妊婦健診に、子宮頸がん検診と、歯科検診が入ってるのに、
今年が30歳の年だから、それとは別に同じ検診内容の無料補助券が市から届くー!
損…って言ったらダメだけど、それ先週産院で受けたのにー!とか思ってしまった;^_^A
来年、再来年あたり無料で受けたかったよー 笑
せこいけど(ー ー;)
この前子宮頸がん検診したばっかりだけど、11月出産して期限ギリギリの2月にまた市のやつ受けても意味無いかなー?
+25
-2
-
3153. 匿名 2016/06/23(木) 10:54:33
>>585に書き込んだ者です。
7w1d、本日無事に赤ちゃんを子宮内に確認でき、元気に動いてる心臓も見えました!小さめと言われた胎嚢も2週間で随分成長してくれたみたいです。あれこれ検索しまくって不安でしたが、本当に良かった。今まで生きてきた中で最高に嬉しいです!
まだまだ不安もありますが、赤ちゃんを信じて元気に過ごそうと思います。
それにしても2週間ほんとーに長かった…+85
-0
-
3154. 匿名 2016/06/23(木) 11:00:42
炭水化物が好きで、単品食いの癖があります。
朝ごはんも食べる習慣がありませんでした。
自分なりの対策なんですが、お盆を用意してご飯やおかずを乗せていき、お盆にいっぱいにします。
隙間があると冷蔵庫をあさって副菜や常備菜を引っ張り出します。
すると自然に、野菜が足りてないな、とか見えてくるようになって。
正直、楽だからラーメンうどん食べたい!!
ですが頑張ります^ - ^
皆さんは食生活で心がけてる事はありますか?+27
-2
-
3155. 匿名 2016/06/23(木) 11:09:03
>>3154
私の昼ごはん今日はすき家の持ち帰り予定ですよ 笑
でも、汁なしでとオーダーするつもり 笑
夜は旦那と一緒にご飯なのでちゃんとつくります。
とにかく、色々な色彩の野菜をいれること。
一応栄養士免許もってますが、色彩豊かな食卓にすれば自然と栄養も整うことが多いので、栄養もだけど、彩豊かにしてます。
あとは、今はやっぱ鉄分と食物繊維豊富なものは進んでたべます。
苦手なプルーン克服しました 笑
ラーメンうどん私食べますよー!
でも、野菜ラーメンにしたり、汁は飲まずにしっかり麺を持ち上げてから食べてます(^ ^)+21
-0
-
3156. 匿名 2016/06/23(木) 11:22:39
>>3155
栄養士さん!すごいです!!
なるほど、色彩を揃えるんですね。
つい緑と茶色に偏りがちですよね。参考にさせていただきます^ - ^
赤はトマトかパプリカ
オレンジはフルーツか人参
黒は黒豆かひじき?
主人が朝から深夜までいないので食事が適当になってました。
主人のお弁当やおかずを作って自分はお腹いっぱいになってしまったり。。。
でもこれで食事が楽しみになりそう!+17
-0
-
3157. 匿名 2016/06/23(木) 11:23:17
あと次の4週間待ちの検診終われば次から2週だ(^ ^)!ここから早く感じるかなー?
昔は一か月なんてすぐなのにこんなに長く感じるなんて。
出産した人は妊娠期間なんてあっという間って言うけどきっと、振り返ればあっという間!って意味だと思うんだよなぁ。
それかマイナートラブルも一切なかった人もたまに居るから;^_^A
まだ長いよー 笑+35
-0
-
3158. 匿名 2016/06/23(木) 11:23:46
>>3136さん
3135です(^^)
お優しいお言葉ありがとうございます♡
いつまでこの状態が続くのかと不安になりますが、必ず終わりがくる!と信じて、今は耐えます!
自分のペースで赤ちゃんとノンビリ過ごしたいと思います♪+11
-2
-
3159. 匿名 2016/06/23(木) 11:24:37
>>3152
わかります!
不妊治療の病院に通い始めた時に、子宮頸がん検査しないと治療始められません、と言われて2ヶ月後に市のチケットで検査の予約をしてたのですが渋々お金払って受けました。
なんか、損した気分になっちゃうんですよね(・・;)
+18
-0
-
3160. 匿名 2016/06/23(木) 11:31:50
妊婦健診の超音波検査で引っかかって、大きい病院での再検査待ち。
昨日友達の出産祝いに行ったんだけど、「友達の子供かわいい!」って感情より自分の不安が勝っちゃって…
みんなが交互に赤ちゃん抱っこしてるなか、私だけ遠慮してしまいました。
感じ悪かったかな…。
友達が出産アドバイスしてくれたけど、正直、心そこにあらずだった(>_<)+29
-10
-
3161. 匿名 2016/06/23(木) 12:08:18
>>3160
複雑な心境の中、友達に会いに行くだけでも私は偉いと思うよ。私なら行けないと言ってしまいそう。
友達にはその事(再検査)話した?
話してないなら友達は疑問に思うかもしれないけど、あの時こうだったって話せる機会が出来たらいいね。
でもお祝い来てくれるだけで本当は嬉しいと思うよ。+56
-2
-
3162. 匿名 2016/06/23(木) 12:09:06
アドバイスください(>_<)
今妊娠7ヶ月(25w)なのですが、昨日と今日、下着に茶色い水?みたいなものが少量ついています。
おりものよりはサラッとしている感じです。
胎動もあるし、腹痛もありません。
病院に問い合わせるべきでしょうか、、+21
-2
-
3163. 匿名 2016/06/23(木) 12:20:23
>>3162
内診の次の日とかなら私は気にしませんが、そうでなければ私は病院に問い合わせます。
病院行く行かないの前に、症状を病院に相談して、行くべきか判断してもらいます;^_^A
鮮血ではないので、おそらく、痛みがなくて、茶色ならば大丈夫とはおもうけど心配なら来てくだいねと言われる予感がしますが素人ではわからないですよね(ー ー;)+24
-3
-
3164. 匿名 2016/06/23(木) 12:23:54
>>3160
マイナスついちゃって可哀想ですが…きっと検査の件は友達にも言ってないんですよね?
仕方ないですよ。抱っこを断ったけど、嫌がるようにではないですよね?
必死に頑張ったんだと思いますよ。
なんだかんだ可愛い友達の子が目の前にいたって、自分の子が一番心配なのは当たり前。
お友達のアドバイスもまた知らなかったなら仕方ないですよね。3160さんが、友達を嫌がってるわけではなく、自分のとってしまった態度を気にしているんですから仕方ないです。
良い結果になれば良いなと今は前向きに、そのことだけを考えましょう(^ ^)+33
-2
-
3165. 匿名 2016/06/23(木) 12:29:23
>>3162
病院に連絡してください。
何事もないことを祈ってます。+18
-2
-
3166. 匿名 2016/06/23(木) 12:40:04
>>3161さん
>>3164さん
唐突なつぶやきに丁寧なご返信ありがとうございます!
お祝いの場で暗い話するのは申し訳ないので、友達には検査のことは言っていません(>_<)
まだ結果も分からないので可能性の話しかできないこともあり…。
もちろん態度には出さず、笑顔でアドバイス聞いたり、抱っこ遠慮するのも「ちょっとお腹が張ってるんだ、ごめんね」って嘘ついたりと気をつけてはいたのですが後から罪悪感に襲われてしまって。
「産まれたら遊ばせようねー!」という言葉にも「そうだね!楽しみ」としか返せずでした。
はやく何事もなく検査が終わって、「実はあのとき…」と言えたらなと思います( ; ; )
そのためにもお腹の赤ちゃん…元気になってー!!!と願うばかりです。
ありがとうございます!
+54
-2
-
3167. 匿名 2016/06/23(木) 12:44:09
>>3166
そのくらいの態度なら、相手は絶対悪い気してないですよ(^ ^)
もうそのことは気にせずに、赤ちゃんの健康だけを信じて過ごしましょ♩
+56
-0
-
3168. 匿名 2016/06/23(木) 12:47:03
朝の5時に足がつって飛び起きた‼︎
普通のとはまた違って、こんなに激痛だなんて・・
中期から後期にかけて、これから増えていくらしいけど恐怖過ぎる‼︎‼︎+23
-0
-
3169. 匿名 2016/06/23(木) 12:49:16
仕事やめ、お金も余裕ないから旦那との外食減らしたのに、
私はコンビニやモスとかが異様に美味しくて家で作る気しなくて最近買っちゃいます!
ごめんねー…
お金使いたくないけど、なーんか作りたくないんだよー(._.)
+61
-0
-
3170. 匿名 2016/06/23(木) 12:53:31
相談させてください
おとといから右脇腹あたりが傷みます
出血はしてないのですがおしっこすると特に痛みます。横になると楽になるんですが
起きると突っ張ったような痛み排尿痛のような痛みがきます。今は妊娠21週目です。同じような方やわかる方いましたら教えてください。+4
-0
-
3171. 匿名 2016/06/23(木) 12:55:47
3046です。
>>3071さん
凄い偶然で嬉しいです^ᗜ^
妊娠糖尿病検査の結果で2時間後の血糖値がギリギリで(>_<)
父親と曽祖父が糖尿なので、家系もあるみたいです。
残念ながら性別はまだ分かっていません、前回の検診は、逆子でぷりっとしたお尻しか見えませんでしたw
3071さんは来週の検診で性別分かったら良いですね^^
>>3077さん
予定日が同じ方が二人も居て心強いです^^
悪阻辛いですね(>_<)
安定期になっても歯磨きは相変わらず苦手です。
歯医者に行ったのですが、舌を押さえられると吐き気がして結局治療出来ませんでしたw
3077さんが早く好きな物を食べられますように˚*ْ✧ं॰*(uωu人)。*ْ✧ं॰˚
+8
-2
-
3172. 匿名 2016/06/23(木) 13:12:20
ガルちゃんトピで陣痛、帝王切開が人気トピにあがってて読んでて怖くなってきたw
私、こんな体験を今年にするの?信じられない。
出産でいきんでる自分も想像出来ない。
あ〜怖い。無事に産まれてきてくれたらいいけど…+47
-0
-
3173. 匿名 2016/06/23(木) 13:22:16
>>3063です。
昨日はたくさんのお返事ありがとうございましたm(._.)m
温かい言葉に涙がとまりませんでした。
本当にありがとうございます。
昨日の夜から胎動を感じなくなってしまい
心配で朝病院に行ったのですが先生から
大丈夫と言われ安心しました!(^_^)
それから電車での出来事を書いて
心配にさせてしまった方申し訳ないです。
皆さんが無事に出産できること願ってます(^_^)
+49
-0
-
3174. 匿名 2016/06/23(木) 13:26:58
>>3163さん
>>3165さん
3162です。
アドバイスありがとうございます(>_<)
とりあえず量も増えてなく、痛みもないので安静にしてみて、それでも続くようなら問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました(>_<)+10
-0
-
3175. 匿名 2016/06/23(木) 13:36:16
明日で妊娠9ヶ月。
ここにきて、お尻に妊娠線らしきものが。
ショック大きいわ〜(T_T)+19
-0
-
3176. 匿名 2016/06/23(木) 13:46:47
出生届はやはりご主人が提出しますか?
私は新生児連れてタクシーで市役所に向かう予定です(T_T)郵送ではできないみたいで、
億劫だなぁ
+17
-2
-
3177. 匿名 2016/06/23(木) 14:01:17
明日で妊娠9ヶ月。
ここにきて、お尻に妊娠線らしきものが。
ショック大きいわ〜(T_T)+7
-2
-
3178. 匿名 2016/06/23(木) 14:04:19
お手洗いに行きたくて目が覚めたタイミングで軽〜く伸びをしたら、なんと両足こむら返りになりました。
人生初です(°_°)
びっっくりしました。
痛すぎて呼吸も絶え絶え、たまたま足がつる対処を先日見ていた時に、けっして無理に動かしたり伸ばしたりしないこと!と見ていたので時が過ぎるのを待ちました。
朝起きてもまだ少しの違和感が。
いやーーびっくりしました(; ̄ェ ̄)
妊娠前ならないないこと、あるんですねぇ。+29
-0
-
3179. 匿名 2016/06/23(木) 14:04:20
>>3177です
すいません。なぜか再投稿になってしまいました(~_~;)
>>3176さん
私は里帰りなので母と一緒に出しに行きますが、出生届以外は主人にしてもらう予定です(・ω・)ノ
+6
-0
-
3180. 匿名 2016/06/23(木) 14:06:47
>>3173
全員が味方で赤ちゃんを元気に出産できるように祈ってるから大丈夫!!
ご主人も3173さんも大変な心配かけられましたね。
気持ちも落ち着かれたでしょうか?
リラックスー(≧∇≦)+12
-0
-
3181. 匿名 2016/06/23(木) 14:14:17
ごめんなさい。愚痴です。
出産前に保育園見学しようと思ってます。
でも保育園も認可、認可外くらいしか知らなかったけど色んな種類があるし、数もたくさんあるし、どこから手をつけていいかわかりません。
主人は「有給取って一緒に見学行くから(^o^)」と言うけど、保育園の場所調べたり、アポとるのは私任せ。
主人は「俺、調べるの苦手だからよろしく」と。
そして見学のアポ取る前、主人にダメな日にちを聞くと「何があっても休むから大丈夫!」と言うので、アポとったら「その日は仕事休むのきついなぁ。まぁでも休めるよう頑張るよ(^o^)」とか言うし。
そして、結局、やっぱり休みとれないと言われるし。
見学一緒に行くとなると予定合わせるのが難しい。
保育園側も忙しいし。
私に任せるなら全て任せてほしいし見学も私ひとりで行く、見学一緒にしたいなら自分でアポとってほしい。
…と伝えたら「うん、そっちのやりやすいようにやって(^o^)」と言われた。
結局、いいように丸投げされてるなぁーと思う。
疲れたな。+49
-3
-
3182. 匿名 2016/06/23(木) 14:22:10
エコー写真で初めてお顔を見せてくれたので嬉しくなって夫に見せたら「へえ~!4Hzのエコーで見てるんだ~!」いや…お顔を見てあげて…(^^;)笑+17
-2
-
3183. 匿名 2016/06/23(木) 14:22:49
1人でスーパーに買い物に行ったら、急に体調が悪くなり、視界が霞み、全身から汗が出て、動悸がし始めて立って居られなくなり、レジの方に助けて頂きました(;_;)
貧血かと思って病院に行ったら、血圧が下がったから(しかも元々低血圧)とのことで、改善策は特に無さそうでした(;_;)
もうすぐ安定期だーと喜んでいたのも束の間、これじゃ安定期に旅行なんて無理かな、、、夫が旅行を楽しみにしてたけど、、、
同じような方いますか?^^;しょっ中なるなら怖すぎて(;_;)+45
-0
-
3184. 匿名 2016/06/23(木) 14:26:25
8ヶ月入って足のむくみがひどくなったから口コミ見てスリムウォークの足指セラピーの夏限定のやつ買った
妊娠前から使ってるメディキュットは足先のむくみが取れなかったけど、足指セラピーはパンパンだった足の指と甲がちょっとスッキリした+19
-1
-
3185. 匿名 2016/06/23(木) 14:27:37
>>3181
産前より産後に見られた方が良いですよ★
その子の性格もありますし
うちも丸投げです。やるやる詐欺には10年
付き合っています。
保育園グッズも送迎も一緒にやる
って話がやらず。共働き無理になりました(T_T)
できないなら最初から口に出さないで
ほしいですよね
+24
-0
-
3186. 匿名 2016/06/23(木) 14:49:28
>>3181
私も保育園見学は赤ちゃん産まれて落ち着いてからの方がいいと思います。
元保育士ですが、ここでは妊娠中に保育園の見学に行ったという話もよく聞きますが、うちの保育園では妊娠中のお母さんは見たことありません>_<
田舎だからかな、、?
保育士もお子さんを見てみたいはずです(とても失礼な話ですが、発達障害の可能性やアレルギーなど子どもによっては担任の数を増やさなければならない事もあります)+23
-0
-
3187. 匿名 2016/06/23(木) 14:54:01
>>3185
3181です。
コメントありがとうございます。
私も今から共働きで子育ては不安です。
主人に何か手伝ってもらうには全てこちらがお膳立てして、そのメインデイッシュをやってもらう感じです。
それでもやってもらったら「ありがとう」と笑顔で感謝しなきゃいけないのが、たまに苦痛です。
義母には「おだてて、うまく男を操るのよー!」とか言われますが、嫁の私は誰におだてられなくても、やることはやってます…と言い返したくなります(ToT)
何で男の人には、こちらから優しく上手に頼んで、やったら誉めて…を繰り返さないといけないんだろう。
犬のしつけと同じだ。
いや、犬のしつけのがまだいいかな…。
+22
-1
-
3188. 匿名 2016/06/23(木) 15:01:10
>>3186
3181です。
保育士さんからの意見ありがたいです!
確かに子供と一緒のが、その子供に合ったところを探せそうですよね。
ちなみに私は夏に出産予定で、10月から来年度の保育園申込みがはじまります。
そうなると産後に新生児を連れ回して見学するのは大変だと思って、今から見学してました。
役所で見学はいつからすればいいかと聞いたときは「妊娠前に急いで見学する必要もないけど、出産前の時間あるときに見学するのもいいと思います。」という感じでした。
他の皆さんは見学時期はどうなんでしょうか? 地域にもよるのかもしれませんが。+14
-0
-
3189. 匿名 2016/06/23(木) 15:12:21
保育園、私も悩んでます
産まれた後見学に行くのがいいと書かれていましたが、赤ちゃんの性格によるというのは、産まれたてで合う合わないがわかるものですか?
今、時間が有り余ってるから見学してみようかなと思いますが、確かに産んだ後、絶対働ける状況にあるかどうかはわかりませんもんね。+12
-0
-
3190. 匿名 2016/06/23(木) 15:15:42
3人目今日から7ヶ月!健診行ってきました♪
赤ちゃんは元気で663gぐらいで順調!
私の体重も+2キロ。
初期は軽い食べづわりだったけど、幼稚園の送り迎えで歩いてたからか増えずでした。
2~3日前から咳が出てて辛いって言ったら内科行ってくださいって言われた(^^;)
もうすぐ健診だしと思って我慢してたのにさっさと行けば良かった笑
+17
-0
-
3191. 匿名 2016/06/23(木) 15:20:04
私は保育園にいれる時期を悩んでます。
うちの地域では0才時の4月なら確実に入れると言われてるけど、私自身はなるべく一歳まで一緒にいたい。
育休は基本的に一歳まで。
保育園が見つからなければ一歳半まで延長できる。
でも1歳のときに空きがなかったら??
延長しても、その半年で見つからなかったら??
一歳に保育園入れるなら、見学も産後でいいかもしれないけど、0歳で確実に入れたいなら産前に見学すすることになるよね。
+8
-5
-
3192. 匿名 2016/06/23(木) 15:44:50
>>3181
私も妊娠中から保育園見学していますが、皆さんお母さん1人で見学に来ていますよ。同じく妊娠中に見学に来ている方も多かったです(^^)
うちは一応最長2年育休が取れるのですが、会社は0歳4月で入園しないと1歳2歳になったらどこも入れない可能性高いから…と、2年育休取らせまいと必死です。
でも0歳4月で預けたく無い…ギリギリまで育休取って子供と出来るだけ長く過ごしたい…(;_;)
皆さん一緒ですね。+12
-3
-
3193. 匿名 2016/06/23(木) 15:53:35
>>3053さん
詳しく教えて下さりありがとうございます。
クラシエの乙字湯ですね、メモしました(˶′◡‵˶)+5
-0
-
3194. 匿名 2016/06/23(木) 15:57:34
>>3183
私は安定期になりました!ほぼ同じ様な症状でした。出先だったこともあり少し休んで症状が落ち着いて病院に行きました。たまになる人もいて繰り返さなければ大丈夫と言われました。今38週ですが、結局その時の1回だけでしたね。症状が出て暫くは出かけるのもびびってました。
旦那さんと旅行に行くのなら医者に可能かどうかを聞いて行くしかないですよね。今しか旅行には行けないけど、赤ちゃんも大事ですからね。あまり無理しないで下さいね。+14
-0
-
3195. 匿名 2016/06/23(木) 16:41:35
今日から25w、検診行ってきました
2週間前に逆子でへその緒が首に巻きついてると言われてたけど、なおってた!
よかった〜(*^^*)
でもお顔は両手で完全ガードしてて全く見れず(>_<)
次は見せてくれるといいな〜+11
-2
-
3196. 匿名 2016/06/23(木) 17:27:33
>>3194
3183です。
レスありがとうございますm(_ _)m
安定期の時になられたんですね(>_<)。確かにまたなったらと思うとビビってしまいます。
私も今回だけだったらいいな、、、。
そうですね。
結婚式少し前に妊娠が分かって、新婚旅行は当初予定の所はキャンセルして安定期に違う場所で、となったんですが、、、赤ちゃん第一ですもんね!
お医者さまの意見を聞いて無理のないようにしたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
+12
-0
-
3197. 匿名 2016/06/23(木) 18:30:03
>>3184
私も以前にこちらでスリムウォークで
何をしても取れなかった浮腫が良くなったと書いてあるのを見て、
楽天セールで注文中なんです~❤
3184さんも太鼓判とのこと、
届くの楽しみすぎます!
足の甲パンパンですごくて(涙)+9
-0
-
3198. 匿名 2016/06/23(木) 18:54:42
赤ちゃんがお腹にいることは幸せだけど、たまにマタニティブルー?で悲しくなるのはなんでだろう。。お腹が重くて歩きにくかったり、1日誰とも喋らない日とかによくなります(T_T)+36
-0
-
3199. 匿名 2016/06/23(木) 19:36:08
家から駅までの歩道をよく近辺の大学の学生が自転車でスピード出して走ってます。
狭い道でかつ下り坂で音もなく突然横を通り過ぎるので何度もヒヤッとしてしまった。
しかも片耳イヤホン多い。
もうたまらなくなって大学に学生へのアナウンスのお願いの電話をしたけど効果あるかな?
わたしが大学の頃はホームルームもないし、掲示板も必要なこと以外見なかったからアナウンスされた記憶ないから。。。
ひかれても学生なら逃げられるのが目に見えるから怖い。
歩行者は歩道しか歩くところがないのに(>人<;)+28
-6
-
3200. 匿名 2016/06/23(木) 19:37:54
流産経験ない初妊娠なんですが、流産の話を聞きすぎて怖いです。
安定期に入ったら安心かと思いきや、7ヶ月、9が月でダメになったとかも。
いつになったら手放して喜べるの?(T ^ T)
+27
-3
-
3201. 匿名 2016/06/23(木) 19:43:21
うなぎが食べたい!!
一切れじゃなく、がっつりうな重!!
臨月だから食べていいかな??
食べていい ➕
やめとけば ➖
ご意見お願いします>_<+128
-4
-
3202. 匿名 2016/06/23(木) 19:50:25
夜なのに暑いですねー。
いまいち食欲がわきません。
今日のお夕飯はなんですか?+10
-2
-
3203. 匿名 2016/06/23(木) 19:53:37
>>3201
臨月どころか中期から問題ないと思いますよー。
毎日じゃないし!初期でも少量なら大丈夫なくらいだし。+46
-0
-
3204. 匿名 2016/06/23(木) 19:55:43
>>3202
鮭のソテー
キャベツの味噌汁
茄子の煮浸し
冷奴
です(^ ^)!+19
-0
-
3205. 匿名 2016/06/23(木) 19:57:21
7ヶ月です
以前どなたかが雨でお散歩行けないときに家でスクワットとか踏み台昇降とかしてもいいのかな〜?って書き込んでて、私も気になってたので検診のときに聞いてみました
やっぱり臨月くらいまではやらない方がいいみたいです
子宮頸管の長さも充分、経過は順調なのでOKでるかと淡い期待をしたのですが(^^;;
臨月までは軽いストレッチと小一時間のお散歩頑張ります( ^ω^ )+23
-1
-
3206. 匿名 2016/06/23(木) 20:06:11
今日の夕食は。
皿うどんと焼きおにぎりでした
皿うどんはパリパリ麺でなくチャンポン麺をカリカリに焼きます。あんは、色んな具材を入れるので、味付けが中華だし、醤油、塩、オイスターソース適当に入れたら簡単に味が決まりました!本当に美味しいんですよ~長崎の義理の母に聞きました。
野菜、肉、魚介と、あんたっぷりにしたら一品で栄養満点だからオススメです(^-^)+22
-0
-
3207. 匿名 2016/06/23(木) 20:31:25
37wです
生理痛のような痛みが出てきました!
これが前駆陣痛?+25
-0
-
3208. 匿名 2016/06/23(木) 20:32:04
妊娠前から重い便秘でしたが、妊娠してからから更に重くなり、数種類の薬を貰うも全く合わずただただ痛みが酷くてその為に仕事を休んでしまう程でした。何とか自分に合う方法を見つけて1ヶ月程問題なく少なくとも2日に1回はうんちさんも出てたのに、突然いぼ痔になりました。皆さんの言う、お尻から「こんにちは」にこんなに破壊力があったなんて。。( ; ; )
かなり痛くて本当にキツく、もう直ぐやっと産休には入れるのに今週ほとんど休んでしまいました。しかもこんな時に下痢続き…動くのも辛いのにと泣けてきたのですが…
思えば陣痛はこれより遥かに痛いんですよね…もはや笑えてきます…ベイベー!一緒に頑張ろうねヽ(;▽;)ノ+22
-1
-
3209. 匿名 2016/06/23(木) 20:32:09
>>3206
めっちゃ美味しそう(*´ч`*)+10
-0
-
3210. 匿名 2016/06/23(木) 20:48:20
>>3208さんのあとに、>>3209さんを読んで思わず笑ってしまいました
ごめんなさい;^_^A+9
-6
-
3211. 匿名 2016/06/23(木) 20:51:16
うなぎの質問をした者です!!みなさんありがとうございます(*^^*) これで心置きなくうな重食べられます!! 来週中に食べに行ってきます☆
赤ちゃんにそれまでは出てこないでねって言わないと!!笑
>>3203
中期以降はいいんですね、子宮収縮作用やら奇形の心配やらってことを聞いてしまったのでずっと避けてました>_<
+28
-0
-
3212. 匿名 2016/06/23(木) 21:02:25
久々の書き込み、>>329です\(^o^)/
37週3日になりました。
正産期に入り産科から「動いてね〜」と言われてますが、長女の時より大きくそして重たいお腹で常に息切れ…orz
来月3歳になる娘が凄く気の利く子で、私のお腹をよく撫でてくれたり、寝る時に「おかあさんおなかにクッションおいとくよ」と持って来てくれたり…本当は抱っこして欲しくて甘えたいのを我慢してるのが伝わってくるので泣きそうになります(T_T)
でもお口が達者で家で2人きりで居てるとマシンガンの様に話し掛けてくるので面倒になって無視しちゃう…お腹の苦しさと胎動の痛さに苛々して娘に当たってしまう…。
ごめんよ、娘…(´・_・`)
遅ればせながら>>336さん返信ありがとうございました!やっぱり2人目でも怖いものは怖いですよね!
私が陣痛に苦しんでる間、旦那も同じ痛みを味わえば良いのにと切に思います。笑+47
-3
-
3213. 匿名 2016/06/23(木) 21:03:41
うちはハンバーグ
豆腐×ワカメ×キャベツの味噌汁
千切りキャベツ
でした(´∀`*)
仕事から帰ってぺったんぺったん
こねました~。
お風呂上りにはケーキ食べます♪+26
-0
-
3214. 匿名 2016/06/23(木) 21:04:12 ID:IoC5umPjsb
>>3202
今日の晩ご飯はデトックススープにサラダに棒棒鶏でした!
主人と長女はカレーをモリモリ…あぁ、私もがっつり食べたい…(T_T)+15
-0
-
3215. 匿名 2016/06/23(木) 21:31:33
24wです(*^。^*)
全く状況一緒です。家ではノーブラなのでほぼ家にいますので
悲惨な状態に最初はパンパンだったのに
かわが伸びたのか…胸が大きいと汗が凄くたまる(笑)初めての体験
垂れてるからかな?元に戻ったらどうなるかがきになりますよね
先輩ママ教えてください
+8
-0
-
3216. 匿名 2016/06/23(木) 21:32:05
>>2934
レスありがとうございますm(_ _)m
わたしも毎日かかさず体操して、声かけしてみます!
なおったという体験談聞いて安心しました、ありがとうございます(^_^)+4
-0
-
3217. 匿名 2016/06/23(木) 21:36:44
一昨日、妊娠が分かりました(*^^*)
とても幸せですが、小さな筋腫が見つかったことと、絨毛膜下血腫の影響で少しの出血が続いています。
冷や汗や吐き気も辛いです。
次の検診で胎芽が確認できないと厳しいと言われてしまい、今は不安な気持ちでいっぱいです。
絨毛膜下血腫があっても元気に育っていったよって方はいますか??
とにかく安心したい>_<+44
-0
-
3218. 匿名 2016/06/23(木) 21:46:02
出血したので不安になって診察してもらったら子宮にポリープがあるとの事。
不安になって先生に「大丈夫なんですか?ポリープって取れますか?」といったような質問をしたところ「お産の時に取れるか大量に出血したりしつこいようだったら取るから大丈夫だよ~」と軽く言われたのですがポリープってそこまで深刻ではないんですかね…少量でも出血すると不安になってしまいます…+20
-0
-
3219. 匿名 2016/06/23(木) 22:00:16
>>3218
私も結構大きめのがあって
初期は出血がずっとあったのですが安定期に入ってとってもらいました。
取れる位置にあったからラッキーだったよかもしれませんが…+12
-0
-
3220. 匿名 2016/06/23(木) 22:11:29
私もイボ痔です(>_<)
痛みは今のところないですが、便をするたびにこんにちはです。。
そのたびにお尻の中に戻してますが、出産で酷くなりそうですよね。こわい。+12
-1
-
3221. 匿名 2016/06/23(木) 22:16:13
意見ください(>_<)
今14週です。
義実家から車で2時間のところに住んでるんですが、毎月必ず義実家に帰らなきゃいけないんです。結婚するときの約束で。。
でもつわりもまだ終わってなくて、最近は車に乗ってるのも辛くて、気分も悪くなってしまって...
行くのが嫌だと思ってしまいます。
しかも毎回2泊はしなきゃいけないし。
皆さんなら行きますか?+1
-70
-
3222. 匿名 2016/06/23(木) 22:16:59
24週
先日の検診でエコーをして
「たぶん男の子かな」
という言葉を頂きました。
私としてはどっちでも良かったですが、義両親に報告すると…
「跡継ぎができる予定で嬉しい」
と言われました。
一応本家(途中途絶えたのをインチキ?にカウントして本家と自称してる)だし、跡継ぎの事は気にしてはいたけど、初産で不安を抱えながらここまできて、どっちでも良いから元気に産まれてきて欲しいと思ってたのに…
義両親は女の子だとしても、文句を言うことはなかったと思うけど、男の子が産まれるまでプレッシャーかけられるんだろうな。
嫁は跡継ぎのためにいるんじゃないのにな。
なんか情けないというか悲しくなってしまう…+37
-3
-
3223. 匿名 2016/06/23(木) 22:43:24
もうすぐ7ヶ月、マタニティブルーも終わり、毎日しんどいながらも幸せ(*´ω`*)と、思ってたけど、たまに、いまだに、お腹が大きくなってることの抵抗がある。もう7ヶ月にもなるのに、いまだにそんなこと思ってて、ちゃんと母親になれるのかがものすごく怖くなる(;_;)(;_;)+48
-1
-
3224. 匿名 2016/06/23(木) 22:45:01 ID:IoC5umPjsb
>>3221
行きません!お腹の子の方が大事です。+45
-0
-
3225. 匿名 2016/06/23(木) 22:47:32
凄く些細なことなんですが正午線がヘソの穴から下半分しかでてない方いますか?また逆の方!
正午線があるからなんだってのはないんですけど不思議だなぁ〜と思いながらクリーム塗ってます(꒪ͧʖ̫꒪ͧ)
もしかしてこれは正午線じゃないんですかねぇ⸜( ⌓̈ )⸝+11
-0
-
3226. 匿名 2016/06/23(木) 22:56:21
あ~~吐きけが止まらない…
食べても食べなくても気持ち悪い…
何も出来ない何もしたくない…
辛い~~
でも、赤ちゃん元気だったから頑張るんだ!!
でも気持ち悪い~(´д`|||)+36
-0
-
3227. 匿名 2016/06/23(木) 23:16:29
>>3222
うちもそう。旦那の家が自営なんだけど、お腹の赤ちゃんが男の子だと義両親に報告したら、4代目だから!ってすっごい喜んで言われた。なかなか授からなかったから、健康ならどっちでも良いと思ってたのに。わざわざ言われるとなんだかモヤモヤする(ーー;)
後を継ぐかどうかは本人の自由にさせたいなぁ。色んな可能性を与えてあげたいよ。+29
-1
-
3228. 匿名 2016/06/23(木) 23:25:24
>>3225
私も下半分だけ真っ直ぐ線が浮き上がってきました。あとはおへそ周り少し茶色くなっています。
双子なので妊娠線がいつ出るかとヒヤヒヤしていましたが、8ヶ月の今はまだ出ていません。このまま出ずに終わるといいなぁ〜〜(ーー;)+17
-0
-
3229. 匿名 2016/06/23(木) 23:44:37
>>3228
ネットで調べてもあんまり出てこないのでなんだろなぁって思ってたので同じ方いて安心しました\(◦´-`◦)/♡
双子ちゃん!神秘的ですね«٩(*´ω`*)۶»+12
-0
-
3230. 匿名 2016/06/24(金) 00:08:35
愚痴ですごめんなさい
旦那が晩ご飯の後片付けやってくれるって言って喜んだのもつかの間、当の旦那はご飯食べたらすぐソファーにひっくり返って爆睡
何回起こしても起きない
このやりとり、妊娠中何度繰り返したんだろう…
仕事で疲れてるのもわかるけど、できないならやってあげるとか言わないで欲しい
何も言われなかったら普通に後片付けしてたはずなのにぬか喜びした分イライラしながらやるハメになって疲れるよー!
某雑誌の妊婦心得に書いてあった、夫のサポートは任せとけ!(ドヤ顔)に過度な期待をしてはいけないってのは本当だと思った+54
-1
-
3231. 匿名 2016/06/24(金) 00:32:22
happy-ikuji.net
手作り汗取りパッドとか他の手作りの型紙とか載ってるよ♪*(^o^)/*+10
-0
-
3232. 匿名 2016/06/24(金) 00:35:08
30w初産婦です
この週数になるとそろそろベビー用品を買い揃えてる方が多いみたいですが、
私は不安が強すぎて何も買えていません…
ご好意のお下がりのベビーベッドやバウンサーなどは届きつつあるのですが、肝心の赤ちゃんのオムツや肌着、哺乳瓶やチャイルドシートなど、産まれてすぐ必要だと分かっているものも買えません…
何がそんなに不安なのかというと、
ここまできて本当に無事に産まれてくるのか、ということです
本当に最低な母親なのですが、最後の最後産む瞬間にへその緒が首に巻きついてその場で亡くなっちゃうことだってあるんじゃないか、などと思ってしまうのです
万が一そうなったら用意した赤ちゃん用品が目に入ったら、買ったことを思い出しただけで私まで死んでしまいたくなるような気がして怖くて買えないのです…
これはマタニティブルーなのでしょうか…
まだ30wならこの先心が落ち着くことはありますか?
その時に用意しても間に合いますか?
暗い話でごめんなさい+56
-1
-
3233. 匿名 2016/06/24(金) 00:41:14
お夕飯なんですか?と聞いた>>3202です!
みなさんちゃんと作ってますね。。。
うちは主人が遅いので自分の分を先に作るのでどうしても手を抜きがちですー。
主人のお弁当と夕飯はちゃんとやるのに。
妊娠中は健康食が毎日届けばいいのに、と思います。+22
-0
-
3234. 匿名 2016/06/24(金) 01:06:58
>>3230うちのところと全く同じです>_<
毎日晩ご飯食べた後はソファーに寝転がりすぐ寝て
私がブツブツ後から言うと洗うつもりだった。置いておいて!と言いながら次の朝になっても洗い物はそのまま>_<
出来ないなら最初から言うな(T_T)
結局洗うのは私!怒+31
-1
-
3235. 匿名 2016/06/24(金) 01:10:28
>>3232
もし今なかなか買えそうにないなら出産後に入院した時にでも通販なので
オムツ等買えるのでネットで購入してもいいと思います^_^
ただ、入院の準備(パジャマや産褥ショーツなど)は一応しておいた方がいいかもしれません。。+30
-0
-
3236. 匿名 2016/06/24(金) 01:35:07
>>3232
万が一何かあったらと思うと不安ですよね。お気持ちわかります。
私もつねに最悪のことを想定してしまいがちなのですが…もし、万が一死産してしまったら、きっとベビー用品買ってあろうがなかろうが実際に経験した人にしかわからない悲しみや苦しさがあると思います。
むしろ、私だったらたぶん、ベビー用品買わなかったからだ…元気に産まれてきてくれるって信じてあげなかったからだ…と、買わなかったら買わなかったでそのことを後悔しそうな気がします。
なので、私はきっと元気に産まれてきてくれると信じて楽しくベビー用品買っちゃいました(^^)
とはいっても、心配ですよね。旦那さんと相談しながら無理せず出来る範囲で準備出来ると良いですね!+62
-0
-
3237. 匿名 2016/06/24(金) 01:49:50
私も何かあったらどうしようと思ってしまって、36週の時に一気にベビー用品買いました。
今39週です。
元々心配性なのと、母親の実家が産婦人科で、あまり最初から受かれちゃ駄目。みたいな事を昔から祖母が言ってたから余計気になっちゃって…。
お腹がパンパン過ぎるしもうすぐ予定日過ぎちゃうし早く元気に産まれて欲しいよ~。+36
-0
-
3238. 匿名 2016/06/24(金) 02:09:48
>>3232
その気持ちよく分かります。
私はもう妊婦ではないけど、懐かしくなってココを見に来たら目に付いたので返信させてください☆
チャイルドシートは、タクシーを使えば退院時は大丈夫だと思います。
肌着(退院の時に無くてはならないもの)は買っておいた方が良いです。
後のものは、入院中に産院で使用しているものを購入した方が色々な意味で安心なので、先に買わなくても全然大丈夫。(←慣れとか)
オムツやミルク、おしりふきなどの消耗品はすぐに買えるし、初めはあまりまとめ買いもしない方がよいと聞いているので、入院中にご主人か誰かに指定した物を買ってきてもらうと良いと思います。
哺乳瓶も産院で使ったメーカーを買いました。
私は赤ちゃんだけ1日だけ後の退院だったので、その間に買い揃えました。
ただ歩くのもフラフラで大変だったので、あまり無理はオススメしません。
1日1日を1歩1歩乗りこえて、赤ちゃんと会えるその日を願ってます。
+35
-0
-
3239. 匿名 2016/06/24(金) 02:19:19
臨月に入る頃になると、お腹が更に重くてメンタル的なことより肉体的な方が上回るから、個人差はあるかもしれないけど30wの頃よりかは不安な気持ちは薄れるかも。
頭の中も独り言も常に「よっこらせ・・・」+29
-2
-
3240. 匿名 2016/06/24(金) 02:43:32
お腹とおっぱいが痒くて仕方がない>_<
同じような方いますか˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚?+24
-0
-
3241. 匿名 2016/06/24(金) 03:07:09
明日が予定日の初産婦です
お腹が痛くて目が覚めたけど、お腹出して寝てたからか陣痛か分からない(T_T)
下着も少し湿ってて、破水かおりものか分からない(T_T)
新しいのに変えても、ずっと流れてる訳ではないけど、おりものにしては濡れる気が、、
トイレ行ったら旦那が起きて「破水かなぁ、、分からない」って言ったら、
「なんだ、お腹痛くなったら起こして」って2秒で二度寝して、隣でイビキかいてます(°_°)+39
-0
-
3242. 匿名 2016/06/24(金) 03:07:48
もうすぐ臨月。
昼寝ばっかりしてしまって夜全く寝れない。
どうしたらいいんだー+22
-2
-
3243. 匿名 2016/06/24(金) 03:15:10
>>3232
気持ちすごくよく分かります!
私も周りへの妊娠報告でも言ってしまうと流れちゃう気がして、ベビー用品も買えば元気な赤ちゃんに会えなくなる気がして、ホント願掛けする代わりに好きな物を我慢する感覚でした>_<
34〜35週で必要最低限だけ揃えました。
元気な赤ちゃんをこの手で抱きたいですよね(*^_^*)♪+28
-0
-
3244. 匿名 2016/06/24(金) 03:54:06
>>3232
私も30wです(^O^)
不安なお気持ちとってもよくわかります。
私もまだぜんぜん揃えてませんでしたが、最近はぐにゅーとした元気な胎動を感じる毎日で、不安も吹っ飛びました。この子の為にそろそろ動き出さねばという感じです!
元気に生まれてくるまで何が起きるか分からないのは本当にそうですが、ここまで大きく育ってくれた赤ちゃんを3232さんが信じてあげてください。
このトピでもたくさんの先輩ママが元気な赤ちゃんを産んでらっしゃいます。
私達も後に続けると信じて残りの妊婦生活、赤ちゃんと一緒に頑張りましょう!+26
-2
-
3245. 匿名 2016/06/24(金) 05:44:12
昨夜、我が子が産まれました。
最後の最後まで色々ありましたが、幸せです。
みなさんの妊婦生活が幸せでありますよう願っています。+102
-0
-
3246. 匿名 2016/06/24(金) 05:56:06
怖い話が苦手な人はスルーしてください。
さっき主人が寝てるときにうなされてました。
そして急に「うわぁ!」と声を上げて飛び起きて「今、自分の耳元でずっと子供の声がして、助けて、助けてと聞こえた。」と言ってました。
しかも声は女の子だったそうです。
お腹にいるのも女の子なので、なんかすごく不安しなりました。
主人は「ただの夢だよ。」と言いながら「でも今日はあまり無理して動かないでね。」と言われました。
たまたまの夢だと思うけど…なんか怖いです。
ちなみに今日から臨月に入りました。+36
-0
-
3247. 匿名 2016/06/24(金) 05:57:50
>>3227
3222です
同じような方がいてなんだか気持ちが楽になりました(*^^*)
わざわざ言わなくてもいいのに…と思いますよね。
うちも自分の人生だから自分で選んで欲しいです。血を受け継ぐために産まれてくるわけじゃない!と思います。
これで性別ひっくり返って女の子だったらどんな顔するのかな笑+12
-0
-
3248. 匿名 2016/06/24(金) 06:09:57
>>3245さん
ご出産おめでとうございます( *´ω`* )/
37週の初妊婦です
今日は健診です
運動して体力つけなきゃなのに
暑さとお腹の重さで
ゴロゴロしてばかり…_(┐「ε:)_+25
-0
-
3249. 匿名 2016/06/24(金) 06:14:09
>>3245
おめでとうございます♡
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧+18
-0
-
3250. 匿名 2016/06/24(金) 06:20:48
妊娠してから下痢、便秘、腹痛に悩まされています(*_*)
体調良いなと思っていても急にお腹がギュルルと痛くなるし、でもトイレに行っても出そうで出ない、、、(泣)
最近トイレで悶絶してばかりです。
ほんとにいきなり痛くなるのでうかつに出かけられませんね(´ω`;)
+13
-0
-
3251. 匿名 2016/06/24(金) 06:26:54
妊娠8ヶ月。
気持ち悪いのか悪くないのかわからない微妙な感じがします(T_T)
初期のつわりほどではないですが常に吐き気がします。
生まれたらスッキリ気分爽快になるのかなぁ(>_<)なんだか自分の通常の状態がわからなくなってきました(^_^;)
+50
-2
-
3252. 匿名 2016/06/24(金) 06:56:18
今5ヶ月です。初期の頃からうすーいピンクのおりものが出てたのですが安定期に入り初めて出ました(>_<)もう心配です。先週病院に行ったばかりですが、もう一度行くべきでしょうか(>_<)+24
-0
-
3253. 匿名 2016/06/24(金) 06:59:12
>>3217
今、38週目。生産期を迎えた初産婦です。
私も、9週目に入ったら大量出血。しかも、血の塊が出てしまいました。
赤ちゃんは無事でしたが、絶対安静を言われ、安心しましたが、とにかく不安でした。
3217さんと同じ病名で、毎日スマホで調べたりしてましたよ。
でも、今、こうやって生産期を迎えています。
赤ちゃんの生命力を信じてあげて下さい。
今回の妊娠で、小さくても、私しか守ってあげられなくても、それでもこの子自身も必死で生きようとしてくれている。
凄い生命力の塊なのだと、学ばされた気がします。
大丈夫ですよ。あなたの赤ちゃん。信じてあげましょう‼+33
-0
-
3254. 匿名 2016/06/24(金) 07:14:51
23w、胃が脆い、、
すぐもたれる(;_;)
昨日の原因は調味料としての桃屋のにんにくかな、、
先日は焼き肉(肉は消化に悪いからよーくかんで食べたのに)
お腹いっぱい好きなものたべたい。゚(゚´Д`゚)゚。
頑張れ!胃腸!!!!+45
-0
-
3255. 匿名 2016/06/24(金) 07:17:53
妊娠後期に入ったので準備を本格的に進めなきゃと色々調べています。チャイルドシートはisofixがよかったのにうちの車は非対応…。里帰り中の実家の車は対応しているけど、そもそも購入するかレンタルするか、いっそこの期に車を買い換えるか。もう頭ごちゃごちゃ(ー ー;)+25
-3
-
3256. 匿名 2016/06/24(金) 07:56:45
今日の夕食は。
皿うどんと焼きおにぎりでした
皿うどんはパリパリ麺でなくチャンポン麺をカリカリに焼きます。あんは、色んな具材を入れるので、味付けが中華だし、醤油、塩、オイスターソース適当に入れたら簡単に味が決まりました!本当に美味しいんですよ~長崎の義理の母に聞きました。
野菜、肉、魚介と、あんたっぷりにしたら一品で栄養満点だからオススメです(^-^)+11
-5
-
3257. 匿名 2016/06/24(金) 08:07:55
3256です
すみません…なぜかまた投稿になってました。なんでだろう?すみません。+19
-0
-
3258. 匿名 2016/06/24(金) 08:09:50
>>3252
まず電話してみて、診てもらった方がいいか指示を仰ぎましょう!自己判断で様子見たりなどは良くないと思いますよ(´・ω・ `)不安な時に、先週行ったばかりだからとか関係ないですよ!+27
-0
-
3259. 匿名 2016/06/24(金) 08:31:35
>>3235
>>3236
>>3237
>>3238
>>3239
>>3243
>>3244
>>3232です
ハッとしました。
確かに、こんな状態の私では>>3236さんの言う通り、用意をしなかった事をそんな風にとらえてしまいそうです。
見なきゃいいのに、インスタとかを見てみんな偉いなぁと自己嫌悪に陥っていました。
細かく一つ一つのアイテムを教えてくださってありがとうございます。
妊娠する前はこんなに心配性ではなかったはずなのに自分自信の変化にも戸惑っているようです。
お腹の赤ちゃんも、用意も、その時期も皆様の大丈夫!の言葉にすごく安心しました。
願掛けの意味も込めて、必要最低限の入院準備品から揃えていきます!
ありがとうございました!m(_ _)m+38
-0
-
3260. 匿名 2016/06/24(金) 08:39:34
>>3253
ありがとうございます。
3217です。
不安な気持ちより前向きに頑張らなきゃ、と思えました。
本当にありがとうございます!
それと、プラスが付いてるだけで応援してもらってると思えて嬉しくなりました。ガルちゃんのみんなもありがとうございます。
私の赤ちゃん。守ります!!!
3253さん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^^*)+33
-0
-
3261. 匿名 2016/06/24(金) 09:58:58
家に引きこもりがちで、他の方も書いていらっしゃるように、安定期に入っても無事生まれてくれるかという恐怖で買い物から目を背けていたんですが(戌の日の腹帯買うのすらギリギリだった)
今日は気分を変えてにバースディか西松屋行ってみようと思いました(^ ^)
ベビー用日はまだ買わなくても、初産で無知なので
こんなのがあるんだーと色々勉強してみようと思います♩+29
-0
-
3262. 匿名 2016/06/24(金) 10:03:19
明日検診があります!
体重増加のチェックが入るのが嫌で、食事制限を頑張っています!
前日には、あまり食べずにいます(>人<;)
皆さんは、検診の前日はあまり気にせず食べてますか?
制限してる方いたら、どのような食事をしているか教えて下さい‼︎
+16
-0
-
3263. 匿名 2016/06/24(金) 10:16:30
>>3241です!
やっぱり高位破水だったようで入院になりました>_<
陣痛もきていたけど、まだまだ時間がかかりそうなので陣痛促進剤を点滴することになりました
怖いよぉ(;_;)
+60
-0
-
3264. 匿名 2016/06/24(金) 10:23:47
>>3262
いつも検診を14時で予約してるので、前日の夜は普通に食べてます
一応、野菜多めのヘルシーな味付けにしてるつもりです
当日の朝も昼も普通に食べてたのですが、食後すぐに動くのが嫌で、最近は朝何か少し食べて11時くらいにご飯食べて出かけるようにしてます
今7ヶ月で、これから体重が一気に増えそうな気がして怖いです(^^;;+12
-0
-
3265. 匿名 2016/06/24(金) 10:30:24
足の付け根が痛く、気分がものすごくダルい(;_;)なんでだろう…ホルモン崩れてるのかな…座り方とか色々調べたけど、たち膝ついた座り方もだんだんしびれてくるし、正座も体重支えられず痛いし、床に座るしか出来ないから、座りがしんどい(;_;)(;_;)
トコちゃんベルトつけると楽になるって書いてるけど、つけたままたち膝座り出来ないし、どうしたらいんだか…+8
-0
-
3266. 匿名 2016/06/24(金) 10:32:19
カルボシステイン錠250mgを飲まれた事のある妊婦さんはいますか?
喉の腫れやタンの症状が辛いと相談したら処方されました。
インターネットで調べてみると、あまり妊娠中の服用は好ましくないと書かれていたもので(T_T)+7
-0
-
3267. 匿名 2016/06/24(金) 10:33:46
>>3262
今までの検査結果が良ければ良いですが、高タンパクのもの食べて次の日尿蛋白出たことがあったので、
前日はなるべく、肉ガッツリ系のおかずはやめてます。
あと、便秘が続いてたら便秘薬でスッキリさせときます 笑
山菜そばとか軽めに食べる感じのことが多いです。
基本的に普通の食事でいいって思ってますが、極端にベビーなもの食べると尿にも出そうなので一応控えています。
朝9時からの健診にしてるので朝は食べずに帰りのコンビニでおにぎり買ってます(^ ^)+10
-0
-
3268. 匿名 2016/06/24(金) 10:41:37
以前、子宮頚管短めと診断されウテメリン飲んでた者です。いつも観て頂いてる先生とは違う先生の診察で……頚管測定もせず、薬も出されませんでした。33週過ぎてるから3cm切ってても許容範囲との事。
今まで安静指示だったのが、調べもせず……モヤッとしたまま次回、2週間後の検診までモヤモヤしそうです。+15
-0
-
3269. 匿名 2016/06/24(金) 10:44:00
>>3267
ヘビーと打ってもiPhone予測変換でベビーと出てきます 笑
ごめんなさい 笑+20
-0
-
3270. 匿名 2016/06/24(金) 10:48:15
9ヶ月の妊婦です。
夜寝てるとこむら返り?足のつり?で、よく目が覚めてしまい……こちらで評価の高いスリムウォーク夏仕様買いました!
コマネチ部分が痛くて、抱きクッション(赤ちゃん産まれたら授乳クッションに変身出来るもの)買うか迷ってますが……出産予定日まで後1ヶ月ちょい……勿体ないかなと躊躇してます。抱きクッションと授乳クッションだけのもので、お値段倍くらい違いますもんね。
また、入院時に産院から産褥ショーツ2枚は貰えるそうなので、後は生理用パンツで代用しようと思ってますが漏れますかね?+11
-0
-
3271. 匿名 2016/06/24(金) 10:49:08
7wで妊娠わかってから初めて実家帰省。
不妊治療してたこともあり私の両親は大喜びで、里帰り出産に向けてすでに準備してくれてるみたい!笑
今は両親2人しか住んでないのに、6人掛けのテーブルをコストコで買ったとか…笑
みんながこんなに喜んでくれて待ちわびてくれてすごく幸せ者な赤ちゃんだな〜♡
今日は勉強がてら赤ちゃん本舗とか見てきます!+65
-2
-
3272. 匿名 2016/06/24(金) 10:54:19
>>3261
いろんな所で見て値段とかこれぐらいかかるんだなぁって目安になりますよね(*^o^*)
赤ちゃんの服とかもちっさすぎてもう見てるだけでニヤニヤしちゃいますよ♡
私も今週下見に行く予定です!+16
-0
-
3273. 匿名 2016/06/24(金) 11:01:18
>>3264
やはり、野菜多めとか考えますよね(>人<;)
私も7カ月です(^^)
検診の前日の夜はいつも空腹を感じと戦いながら寝てます(~_~;)+15
-0
-
3274. 匿名 2016/06/24(金) 11:11:15
>>3267
便秘薬‼︎
その手がありました〜笑
まだ病院から処方された便秘薬があるので、次飲もう(^^)
私、食欲旺盛なので朝からの検診でも何かしたら食べてしまって笑
朝早めの検診にして、その後にゆっくり食べるのもいいですね(*^_^*)+8
-2
-
3275. 匿名 2016/06/24(金) 11:11:20
>>3264
やはり、野菜多めとか考えますよね(>人<;)
私も7カ月です(^^)
検診の前日の夜はいつも空腹を感じと戦いながら寝てます(~_~;)+5
-0
-
3276. 匿名 2016/06/24(金) 11:12:33
>>3275
間違えて二回送ってしまいました(~_~;)+3
-0
-
3277. 匿名 2016/06/24(金) 12:15:27
里帰り先の病院で健診だったのですが、今まで赤ちゃんの大きさは2週間くらい大きかったのに逆に2週間分小さくなってました。
初めて別の先生に診てもらったのですが、医師によってこんなにエコーの誤差ってあるものなのでしょうか?
心配で落ち込んでいます。+19
-0
-
3278. 匿名 2016/06/24(金) 12:25:41
>>3270
私は妊娠前から抱き枕マニアで色んなの使いました。
主人も私の抱き枕を試したところ「よく眠れる」と主人専用のを買いました。
なので抱き枕は産後も快眠のため活用できるので今買っても無駄じゃないと思います。
ちなみに抱き枕と授乳クッションが一体型になってるやつは授乳クッションとしては柔らかく、使いにくいとよく聞きます。
授乳クッションは授乳クッション専用の固めのものがオススメです。
あと産褥ショーツは入院中の診察時にパンツをいちいち脱がなくていいというものです。
入院中は産褥ショーツがいいと思います。
生理用のショーツは自宅用なら問題ないと思いますよ。
漏れにくさは変わらないと思います。
ただナプキンに関しては悪露と生理用だと悪露用のが漏れにくいです。+10
-0
-
3279. 匿名 2016/06/24(金) 12:27:57
久々に電車に乗りました。
もう9ヶ月なので、マークを付けずとも見た目妊婦なんですが、立ってたら目の前のマダムが席を譲ってくれました♪( ´▽`)
この前妊婦マークトピを見てたら、席なんて譲ってもらえないとか、中には嫌がらせされるなんていうのを見て、ビクビクしながら電車乗ったんですが、優しい方もいるんだなーと思いました。+40
-0
-
3280. 匿名 2016/06/24(金) 12:32:13
もし3万円以内でお祝いをもらえるとしたら何をリクエストしますか?+9
-0
-
3281. 匿名 2016/06/24(金) 12:45:49
31週に入りましたが、最近身体が怠くて怠くて、、、
お腹が重たいっていうのもあるけど、全身がダルおもな感じで何もやる気がおきません、、、
はぁ〜。食器洗わないとなのになぁ。
無気力ってこの事かと思うくらい無気力です。
どうやったらやる気スイッチはいるかなぁ。+22
-0
-
3282. 匿名 2016/06/24(金) 13:25:58
水も飲まず昼まで寝てしまったらかなり体重減りました…
水分ってすごく体に蓄えるんですね。水はたくさん飲めとも言われるし、飲み過ぎるなとも言われるし難しい(ー ー;)+10
-0
-
3283. 匿名 2016/06/24(金) 13:27:31
今日は、エコーで手と足が出来てドラえもんみたいで
少し手を動かしてて
めっちゃ可愛いかったです。
というか、感動‼️
1か月前は袋だけだったのに♡+47
-0
-
3284. 匿名 2016/06/24(金) 13:35:18
ウォーキングしに行きたいのに雨・・・
憂鬱ですね+15
-0
-
3285. 匿名 2016/06/24(金) 13:36:58
20週です!次回の検診は2週間後と
言われたんですけど、早すぎないですかね?
自分の中では4週間後かなーなんて思ってました。
ちなみに、順調です。+16
-0
-
3286. 匿名 2016/06/24(金) 13:37:16
6ヶ月入ったけども体重がなかなか増えない…
元々痩せ体質でつわりで−5キロ、それから2キロぐらいしか増えてない
増えすぎもダメだけど、体力つける為にも太った方がいいんだよねぇ
ちなみにエコーで女の子っぽかったけど(チンチンついてない?)、後からチンチン見える事ってあるのかな?+9
-1
-
3287. 匿名 2016/06/24(金) 13:39:42
>>3285
自治体の検診の用紙の検診の感覚はどうですか?
うちの産院は、自治体の用紙に合わせて、
26週までが4週ごと、その後、28週、30週…と2週ごとになります。+6
-0
-
3288. 匿名 2016/06/24(金) 13:40:09
>>3263
ドキドキですねΣ(゚д゚lll)
安産でありますように!!
頑張って!!+6
-0
-
3289. 匿名 2016/06/24(金) 13:43:29
>>3286
私、つわりで吐かなかったのにたくさん食べないと痩せてしまい悩んでます。5ヶ月です。これから増加来るんだろうなぁと思いつつも、他の病気だったらどうしよう、治療今できないじゃん。って本当に不安です。そして他の人と、逆の悩みなので相談できません。ここでも、前に書いたら少しマイナスついてしまって…悲しかったです。
後期になればだまってても増えると信じて暮らしてます。悩みってそれぞれですよね。
+19
-0
-
3290. 匿名 2016/06/24(金) 13:45:15
>>3286
先生の判断で女の子と言われましたか?
男の子のシンボルついてる付いてないの他に、割れ目がエコーにうつったら女の子という判断かもしれませんよ。
もちろん隠れてる場合も。
私の女の子の判断は、お尻側から見て割れを確認してました。+11
-0
-
3291. 匿名 2016/06/24(金) 13:49:59
>>3287
自治体のものだと、23週までが4週間に1回、
24週〜35週までが2週間に1回と書いてあります。
産院の方の健診スケジュールだと、27週までは
指示がない限り4週間ごとの健診と書いてあります。
母体の体重が増えない為、2週間に1回の健診
という事はあり得ますか?+4
-0
-
3292. 匿名 2016/06/24(金) 13:54:19
>>3291
まだ20wで体重増えなくて検診の感覚が狭かったりはあまりないと思いますよ。+8
-0
-
3293. 匿名 2016/06/24(金) 14:12:11
>>3289
私も後期に増えるかな〜と思って、今は普段通りに食べてます。(お菓子も食べてる…)
やっぱ体質かな?元々食べても太るって事が無くて。食欲もすっごいあるって訳でも無いし…。
おっぱいが大きくなる事も無くて(悲しいw)、妊婦の体型ってのを実感出来てないや…+10
-0
-
3294. 匿名 2016/06/24(金) 14:14:04
>>3290
女の子っぽい!と言われて、後からやっぱまだ分かんないな〜と言われました。(笑)
割れ目とチンチンが見極めのポイントだね、今度の検診目をこらして見てみます。+12
-0
-
3295. 匿名 2016/06/24(金) 14:17:11
27週から、自宅安静を言われて、やっと30週に突入しました!
1日1日が長すぎる〜。
子供達は実家でお世話してもらってます。
1人目、2人目は、なんの問題もなく出産まで過ごしたので、やっぱり妊娠は何が起こるか分からないんだなと改めて実感してます。
つわりが大変な人も、お仕事が大変な人も、安静中の方も、全員が元気な赤ちゃんを出産されますように\(^o^)/+35
-0
-
3296. 匿名 2016/06/24(金) 14:23:49
>>3286
私も6ヶ月くらいまではほとんど増えなかったのですが、母親も妹も妊娠中あまり体重が変わらない人だったらしく、体質かなと思いますよ!
臨月入るあたりからみるみるうちに増えましたが(笑)体調が悪いとかなければ気にされないで良いかと思います〜!
+16
-2
-
3297. 匿名 2016/06/24(金) 14:33:06
今日で9ヶ月♡
最近、初期の頃のような睡魔が(e_e)
気付いたら4時間くらい爆睡してた...
やること沢山あるのに( ;´Д`)+13
-0
-
3298. 匿名 2016/06/24(金) 14:34:52
>>3280
いま赤ちゃんのグッズを調べているので、3万円のお祝い、すごく羨ましいです(笑)
バウンサーや
ハイローチェア(3万円におさまらないかも)、
電動搾乳機(自分じゃ買うの迷っているので)、
エルゴ、
ベビー布団のセット、
授乳クッション、
エイデンアンドアネイのおくるみやプリスティンのガーゼ製品をセットで。
私がいま欲しいものをあげてみました。
必ず必要でなくても、あれば便利そうなものが色々あるので、私、買い物欲が高まってて抑えるのが大変です(笑)+18
-0
-
3299. 匿名 2016/06/24(金) 14:36:48
ウォーキングしに行きたいのに雨・・・
憂鬱ですね+5
-0
-
3300. 匿名 2016/06/24(金) 14:49:50
初期はつわりがひどく、つわりがおさまっても全然体重が増えなかったです。
妊娠したら増えるんじゃないの?
子供はちゃんと育ってるの?と不安に思いました。
しかし聞いたら、うちの実母も義母も妊娠中は5キロしか増加しなかったみたいです。
私も夫も小さめの赤ちゃんだったようです。
私も遺伝で体重増えないのかな?それなら体重管理は楽だなーと思ってたら8ヶ月あたりに少し増え、9ヶ月になると倍のスピードで増えました。
食事量は変わってないけど、後期~臨月はかなり増えます。
今は10ヶ月ですが8ヶ月の頃にゆるかったマタニティー服がきついです。
今は体重増えすぎて、体重計に乗るのが恐くて何キロ増えたかは言えません!笑
体重は後から突然増えるので、最後の最後までわかりません(^o^;)+10
-1
-
3301. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:26
>>3280
私はコードレス掃除機だなー 笑
子供居たらこまめに掃除しなきゃだけど、今のは掃除機出すことが面倒 笑
ちゃちゃっと掃除したい!
あとはアパートカビやすいので空気清浄機かなぁ。
親だったら、じゃんじゃん消耗するものや、成長したらすぐ使えなくなるものでも遠慮しないけど、友達とかならなるべく長く使えそうな物で検討します(^ ^)+15
-0
-
3302. 匿名 2016/06/24(金) 14:57:07
7ヶ月です。今日は幼稚園の懇親会で、2歳の次女をベビーカーに乗せ片道20分ぐらいかけて行ってきました。
すごいほんわかしたクラスのママさん達で楽しかったけど自己紹介で緊張しすぎて顔が引きつりました笑
帰りもヒィーヒィー言いながら歩いて帰ってきましたが普段長く歩かないから良い運動になったかな♪+19
-1
-
3303. 匿名 2016/06/24(金) 14:58:22
義母に、顔きつくなったから、男の子じゃなーい??
と言われてましたが女の子でした 笑
男の子だとお肉やジャンクフード食べたくなると聞くけど全然食べたくない。
刺身とか野菜とかたらふく食べたいー!と思ってました(^ ^)
つわりない時期に義母にお肉を出されて残さず食べたから、こりゃ男の子だと言われたけど、出されたから食べただけだよ。笑
+45
-2
-
3304. 匿名 2016/06/24(金) 15:12:46
>>3303
私も義母に、こんな事言ったら失礼だけど〇〇ちゃん、顔がきつくなったから男の子かもね!って5カ月入った時に言われた!笑
いやいや、あなたが苦手だから顔に出てたんだと思いまーすって思った笑
結果女の子だったし!笑+53
-3
-
3305. 匿名 2016/06/24(金) 15:32:32
>>3303
私は逆に、顔が優しくなったから女の子じゃない?と言われてましたがバッチリ立派なシンボルを持った男の子でした!
ただ単に、太って顔が丸くなったから優しい顔になっただけな気がします。笑+49
-0
-
3306. 匿名 2016/06/24(金) 15:42:38
今日は模様替えと掃除に没頭中!毎日ダラダラした生活で掃除も気付いた時に適当にしかしてませんでしたが、今日やってると次々気になる所が出てきて、今猛烈にやる気に道溢れてます!!
今までの毎日の無駄な日々を後悔してます…が、明日からまたダラダラかもしれません。ギャップありすぎな自分が笑えます(^_^;)
さて再開するぞ\(^o^)/+28
-0
-
3307. 匿名 2016/06/24(金) 15:42:52
義母の言うことはなんでも余計な一言に聞こえる笑笑
おんなじ事言われても実母だとそうでもないんだろうけど…
結果ただの愚痴になってしまいました!ごめんなさい!笑+45
-3
-
3308. 匿名 2016/06/24(金) 15:51:31
今日から17週です!
一昨日くらいにお腹を内側から押されるような感覚があって、もしかして胎動?と思ったけど今日は今のところなし(TT)
ただの腸の動きだったのかな?初めてのことが多すぎて色々分からないです!+29
-0
-
3309. 匿名 2016/06/24(金) 16:02:57
来週の火曜日から誘発入院になりました。赤ちゃんが大きいので早めに出さないとってことで…>_<…
誘発剤での陣痛のほうが痛いと聞くし怖い…>_<…
+46
-1
-
3310. 匿名 2016/06/24(金) 16:28:25
11週です。
つわりと雨による頭痛で辛いです(>_<)
今朝、保険の手続きで玄関先で10分ほどの立ち話したけど、終わった後はもう気持ち悪さMaxでフラフラ。
この状態でお仕事されている方を本当に尊敬します。
夕飯を作れる気がしません(>_<)+46
-1
-
3311. 匿名 2016/06/24(金) 16:45:12
今日検診行ってきたー7ヶ月です。
エコーの顔がはっきりしてきた★口パクパクしてた。なんか義母に似てたな。
そういえば、私の前に座ってた妊婦さんもガルチャン見てたっぽい。田舎なのに、見てた人がいて嬉しかった♪ここも見てるのかな~。
+32
-2
-
3312. 匿名 2016/06/24(金) 16:52:51
28wです。私の通ってる病院ではエコーで赤ちゃんの頭・お腹で体重を測ってます。普通、プラス足も測りますよね?同じく頭・お腹だけしか測らない病院に通ってる方いますか? 今度の検診で足の長さも聞いてみようかな。+6
-0
-
3313. 匿名 2016/06/24(金) 16:52:59
妊娠してから涙脆くなりました、、
ここでオススメされたトツキトオカを見てると、定型文って解っていても涙が、、(T_T)
+47
-2
-
3314. 匿名 2016/06/24(金) 17:19:06
>>3313
私もこれで何回かウルっときました 笑
+34
-2
-
3315. 匿名 2016/06/24(金) 17:33:21
3266でカルボシステイン錠について書いてた者です。
飲んで数時間後に痒みと内出血のような湿疹がでました(T_T)
病院と調剤薬局に連絡をしたら 服用を辞めてとの事でした。体質に合わなかっただけかもしれませんが薬のって怖いなと思いました。
+8
-0
-
3316. 匿名 2016/06/24(金) 17:34:36
不器用だけど赤ちゃんの枕と簡単なおもちゃを作りました!
おもちゃはR-1の容器に水のりとビーズを入れるだけなのにキラキラしててとってもきれい!
赤ちゃんが握りやすい大きさらしいです!
気に入ってくれるといいな(*´∇`*)
画像は拾ったものですが、こんな感じです+48
-0
-
3317. 匿名 2016/06/24(金) 17:51:51
>>3312
足も測ってもらった方がいいと思います!
足が短いと…って見たことあるし(>_<)+10
-0
-
3318. 匿名 2016/06/24(金) 17:56:02
ベビー用品で大まかなものは旦那さんがヤフオクでゲットしてくれました!
ベビーベッド
チャイルドシート
ベビーカー
バウンサー
ハイローチェア
抱っこ紐
おしりふきウォーマー
おくるみ
沐浴用ガーゼ
ベビーバス
授乳用クッション
ベビーベッドにつけるメリー
その他おもちゃや哺乳瓶用スポンジなど、、
すべてセットで7万円くらいでした(≧∇≦)
たぶんお得かな、と^^;
肌着や哺乳瓶とか細々したものは赤ちゃん本舗で。
+11
-20
-
3319. 匿名 2016/06/24(金) 17:59:05
>>3316
可愛い♡
私も作ろうかな!
こちらは尿酸値高い旦那なのでR-1ではなくPA-3の容器で笑+18
-0
-
3320. 匿名 2016/06/24(金) 18:34:59
>>3318
謎のマイナス…?(笑)
お買い物上手だね!私は何から買えばまだ分からずだ。ボーナス入ったら色々買おうとは思ってるんだけどね!+12
-12
-
3321. 匿名 2016/06/24(金) 18:43:55
ヤフオクって中古??
さすがにガーゼとかは中古だったら嫌だなぁ〜
身内とかのお古とかなら仕方ないけど(´・ω・`)+39
-2
-
3322. 匿名 2016/06/24(金) 19:31:18
昨日内診グリグリされて、今もまだ茶色いおりものが続いてますが、これはおしるしですか?初産なので内診での出血とおしるしの区別がつきません(°_°)+14
-0
-
3323. 匿名 2016/06/24(金) 19:51:23
スマホとカメラのSDカードの写真整理してました!
パソコンとスマホがスッキリして容量が増えた!
エコー写真もスキャンしたいし、やることいっぱい(*_*)
でもこれも赤ちゃんの写真を残すためだ♡+9
-0
-
3324. 匿名 2016/06/24(金) 19:59:45
>>2713です
勝手に自己報告ー
22日無事に元気な男の子出産しました!
渓流流産から始まり
初期にNT指摘され鬼の様に調べ一喜一憂したり
マイナートラブルも多かったりと。。けど
ほんとに産声聞いたら辛さ忘れるんだね
結局促進剤からの頭通らなくて帝王切開だったから
イボ痔の心配だけはなくなった笑
次は初期から参加しようっと
皆さん短いマタニティライフ楽しんで下さいね\(^o^)/+96
-1
-
3325. 匿名 2016/06/24(金) 20:05:53
胸が大きくなりすぎてダルンダルンで、ノーブラ以外苦しい
ノンワイヤーブラもウルトラシームレスもパットが入ってるキャミさえも締め付けが辛くて気持ち悪くなる
もしかしてヌーブラとかなら逆に楽なんだろうか
もう乳首さえ目立たなければいいから外出する時はニップレス貼ろうかな
可愛いマタニティ下着とか憧れてたけどこれが現実か+34
-3
-
3326. 匿名 2016/06/24(金) 20:25:38
>>3320さん
3318です!ありがとうございます(≧∇≦)
まだ妊娠5ヶ月くらいのときに、旦那さんが浮かれて?買ってくれました^^; 実際お店で見て選びたかった気持ちもありますが、旦那さんの好意?に素直にありがとうと言いました^ ^
>>3321さん
ガーゼやおくるみ、スポンジなど、衛生面が気になるものは全部新品です(≧∇≦)
ベビーベッドやチャイルドシートは中古なんですが、消毒済みでとてもキレイな状態で届きました!(≧∇≦)+16
-13
-
3327. 匿名 2016/06/24(金) 20:35:37
もう臨月なのに、結局全く1ミリも胸が大きくならなかった…。
ド貧乳でも母乳機能さえ備わってればと思ってたのに、この変化の無さを見てると母乳も出無さそう。
剥いで捨てたいです、こんな役立たずな貧乳…。+32
-4
-
3328. 匿名 2016/06/24(金) 20:41:18
>>3327
大きさと母乳の出は必ずしも比例しないみたいですよ!
ちなみに私は一人目の時、大きくなりましたが出が悪くすぐミルクに…
母乳でも混合でもミルクでも、命がけで出産して育児してるお母さんは立派です!
あまり気にせず胸張ってお母さんしましょう!+33
-0
-
3329. 匿名 2016/06/24(金) 20:47:12
19wなんですが、胎動というものにイマイチ自信がなく。。。
胎動はどの辺で感じますか?
あれ?と思う時はおへその斜め下くらいなんですが。
あと気になるのが、今朝からお腹が神経痛のようにピクっとする感覚があります。
いま確認したらおへその辺りで目に見えてピクっと皮膚が動いてました。
まだ胎動があっても目では見えないですよね?
不安でたまりません(T ^ T)+16
-0
-
3330. 匿名 2016/06/24(金) 20:55:32
すくすく☆トーク というアニメ動画を友達に教えてもらって見たら、かわいくて癒されました。
関西弁の赤ちゃんが本音?を語っています。
リンク貼れるかな?
貼れてなければ、「すくすくトーク」で検索してみてください!CMサイト|お笑いチャンネル|すくすく☆トークwww.cmsite.co.jpCMサイト|お笑いチャンネル|すくすく☆トークCMサイトユーザー名でログイン他サービスのIDでログインYahoo! JAPAN IDでログインmixi IDでログインlivedoor IDでログインBIGLOBE IDでログイン CMサイトとは?|無料会員登録|ヘルプ チェック 【 第12話 あのお...
+7
-0
-
3331. 匿名 2016/06/24(金) 21:10:23
8週目
3回目の検診で、まさかの双子ちゃんだということが分かりました。びっくり、嬉しい、不安、色んな気持ちが押し寄せてきて主人に報告する時に泣きました笑。一卵性でハイリスクですが、出産まで二人とも健康にすくすく大きくなって、両手に抱っこする日を楽しみに頑張ります。不安になったらまたここに来ようと思います!+81
-0
-
3332. 匿名 2016/06/24(金) 21:14:18
>>2759です
本日昼過ぎに元気な男の子を出産しました。
微弱陣痛で陣痛間隔5分を丸2日耐えてからの促進剤使用&吸引分娩で長丁場すぎてほんとにヘトヘトです。
お産を舐めてたな…と心から反省。
安産菌は置いて行けませんが、皆さまお世話になりました✨+96
-0
-
3333. 匿名 2016/06/24(金) 21:17:56
>>3263 です!!
今日の17時すぎ、3400gの女の子を出産しました!
皆さん、出産の痛みは赤ちゃんを見たら忘れるって言うけど、私は絶対忘れられないです(;_;)
トラウマになりそう↓↓
出産の途中で赤ちゃんの心拍はかなり落ち、私は急に血圧が上がり、青白くて全然泣かない赤ちゃんを見た時にはもうダメだと思いました。
蘇生処置に時間がかかったので、赤ちゃんはいま保育器の中です。
本当、出産は命懸け。世の中のお母さんを心の底から尊敬します!
私は陣痛中、この季節でもホッカイロがすごく役立ちました。お腹にあててると痛みが軽減されます。
テニスボールとか私には向いてなかったみたいです>_<
ここにはPart1からお世話になっていたので、ここを卒業するのは寂しいです。
でも、私の些細な不安や愚痴をいつも親身に聞いてくれる仲間がいて、ここには私の娘の母親が沢山いるような気持ちです。
皆さんが安産で無事可愛い赤ちゃんに会えること、心からお祈りしています!
長々とすみません、ありがとうございました(*^_^*)+117
-0
-
3334. 匿名 2016/06/24(金) 21:29:20
>>3329
私も同じです。
18wで、目で見て分かります!触ってもわかるし。
場所はその日、時間によってバラバラ。
まだ赤ちゃんは羊水の中をクルクルしてるから場所は必ずここってのはないと思います。
へそのすぐ下だったり、恥骨付近だったり、横だったり。
ただ、私の胎動感じ始めが15w6dだったので早すぎですよねー。
でも、今はこの頻度で腸の痙攣なワケないよなぁと思うので胎動だと思ってます。+13
-0
-
3335. 匿名 2016/06/24(金) 21:30:30
>>3331
同じですー!
私も3回目の健診で双子ちゃん発覚して、喜びと不安で複雑な気持ちでした。
今のところ特にトラブルなく20wになります。
私も一卵性のハイリスクで不安もありますが、一緒に可愛い赤ちゃん産みましょうね( ・ᴗ・ )♡♡+42
-1
-
3336. 匿名 2016/06/24(金) 21:42:09
>>3325
同じです!
胸が大きくなりすぎてほんと邪魔です。垂れるし(T_T)見た目最悪です。
私は標準体型ですが、ユニクロのXXLのブラトップを通販で買って使ってます。そのブラトップも、締め付け部分のゴムにハサミで切り目を入れないと苦しくて無理です(>_<)+14
-0
-
3337. 匿名 2016/06/24(金) 21:45:05
>>3278
ありがとうございます!
授乳クッションは専用の物で買いたいと思います!
入院中のみなら、産褥ショーツ2枚で足りそうですね。自宅では生理用ショーツにします!
抱き枕……欲しいけど、主人に相談してみます!
ありがとうございます( *¯ ꒳¯*)+3
-0
-
3338. 匿名 2016/06/24(金) 21:49:40
>>3334
>>3329です。
ありがとうございます!
15wで胎動は早いですね、うらやましい^_^
私は18w半くらいでしょうか。
でも自信がなくって、母子手帳の日付は空欄なんです。
明日が1ヶ月ぶりの健診なので、元気な姿を見られるといいな。
もう目で見てわかる胎動あるんだ!とビックリです。
ここで相談できてよかった(≧∇≦)+10
-0
-
3339. 匿名 2016/06/24(金) 22:15:40
24wです。腰が痛い。背中も痛い。頭も痛い
もともと背中痛が酷くて旦那とマッサージしあいしてました。
妊娠してから悪化旦那にマッサージしてあげる余裕ありません。
マッサージして欲しいならしてって言われます。
辛いです。さすってくれるだけでいいのに
妊娠する前の方が優しかったです。
何か子供っぽさが目立つようになりました。みなさんの旦那さんはどうですか?+19
-1
-
3340. 匿名 2016/06/24(金) 22:51:21
先日8ヶ月まで気づかなかった今週出産のハイリスク妊婦と書き込みしたものです。本日午後3900ある女の子出産しました。気づいてから丸2ヶ月でしたが、我が子の産声聞いて、妊娠、出産することの喜びや無事に育ってくれた感謝や守っていきたいって思いました。
ここのみなさんも無事に出産できるようにと願っています。+66
-0
-
3341. 匿名 2016/06/24(金) 22:52:18
出産報告、嬉しいですね(*^o^*)
おめでとうございます&お疲れ様でした♡
最近、暑くて湯船に浸かるのがしんどい…。
シャワーで済ましちゃう日もありますが、ゆっくりお風呂で温まった方が良いですよね>_<
今もお風呂あがりで火照って汗がとまらなーい!+44
-0
-
3342. 匿名 2016/06/24(金) 23:09:46
>>3325
私もちょっとのアンダーの締め付けでも苦しくてずーっとノーブラでしたけど、ピーチジョンのシルクレーヨンパデットタンクは大丈夫でした(^O^)脱いだ後も跡が付かず、締め付け感がほとんどなく快適です♪
http://www.peachjohn.co.jp/pjitem/detail/?COLOR=11&ITM=1014220&outlet=include
+4
-0
-
3343. 匿名 2016/06/24(金) 23:46:04
出産報告、なんだか幸せな気持ちになります!
おめでとうございます&お疲れ様でした!!
私も早く赤ちゃんに会いたいな*\(^o^)/*
さっき鏡を見ていて、またシミが増えてる...とショックを受けてたところですが、出産報告を見て、元気と勇気が出てきました!!
全ては赤ちゃんのため!!
次の検診で元気な姿見れますように!+49
-0
-
3344. 匿名 2016/06/25(土) 00:44:41
なんだかお尻に違和感が…皮が伸びただけのような、痛みはないけれど痔のような…(TT)
お尻のことっていつもの産婦人科で相談出来るのかな??+7
-0
-
3345. 匿名 2016/06/25(土) 00:54:21
なんか流れ出る感覚があったのでトイレに行ったらおしるしきたー!
明後日(あ、日付変わったので明日ですね)26日が予定日なのですが未だに胎動も激しいし、何も兆候がないのでソワソワしていたところ(>_<)
おしるしがあったからってすぐ陣痛につながるわけじゃないってのは分かってるけどドキドキするなぁ…。
今までも前駆陣痛で何度も焦らせてしまっているので、おしるしのことは周りには内緒にしておこう笑+25
-2
-
3346. 匿名 2016/06/25(土) 01:04:10
梅雨なのにウォーキングできない>_<って方!!
私は雨の日にはイオンの館内でウォーキングしています!
近所のイオンが3階まであるので端から端まで歩いて30分以上かかったので二往復すれば1時間歩いた事に!(笑)
真夏の暑い日にも涼しい館内でウォーキングはいかがですか?+34
-0
-
3347. 匿名 2016/06/25(土) 01:43:30
最近午前中と夕方に異常な眠気が来てうたた寝してしまって、おかげで夜寝れないー!
これって眠りづわり?と思ったけど、
確実に変な生活リズムがついてるだけかも。
うたた寝も床で寝てたりソファで寝てたり絶対に身体に悪いですよね…赤ちゃんに本当申し訳ない(;_;)
治さなければ(;_;)
+21
-0
-
3348. 匿名 2016/06/25(土) 01:43:32
今日から39週。もうすぐかな?
上の子が38時ちょうどに産まれたんで、ちょっとの張りでドキドキしてる。
子宮口は開いてるみたいで、先週の健診の時もいつでも大丈夫と言われたけど、いつになるかなー?
楽しみだけど、まだお腹の中にいて欲しい気持ちも…+15
-0
-
3349. 匿名 2016/06/25(土) 02:34:38
眠れない(ーー;)
毎日出産ストーリーなど、出産や陣痛についてgoogle検索 笑笑
怖くなって余計寝れないの繰り返し!笑+22
-1
-
3350. 匿名 2016/06/25(土) 04:51:37
最近2日に1回はこの時間に起きてしまいます
そっから寝れない(、、ŏ ⍘ ŏ)
尿意ではなく便意で起きました。妊娠してから毎日快便で妊娠する前なんて一週間出ないことあったり便秘薬飲んでも効果なかったりしてたのに(•͈́༚•͈̀;)
この時間は何していいかわからない、皆さんなら何しますか?(o´罒`o)+12
-0
-
3351. 匿名 2016/06/25(土) 05:34:06
臨月です。
初めて母乳マッサージしたら、ぴゅっと乳首から黄色の母乳が出てきました。思わず「うわぁ!」と声を出してしまいました。
び、びっくりした…。
妊娠中に母乳が出ることも稀にあるとは聞いてたけど、自分が出るとは思ってなかったからびっくりしました…。
しかも初めての母乳マッサージで出るとは。
でもこれ以上、触るのはやめようと思いました。+30
-1
-
3352. 匿名 2016/06/25(土) 06:44:00
おはようございます。
昨日は寝てる時に
左足がつって激痛で起きて…
落ち着いてウトウトしてたら
次は右足がつって地獄でした(;_;)+35
-0
-
3353. 匿名 2016/06/25(土) 06:49:18
母乳の話があったので私も。
私は23週ですが、先日から乳首を摘むと、いくつか穴が開いて、穴によって透明のものや白い液体が出てきてびっくりしました。かなり少量ですが。それから気になって毎日摘んで出してしまいます…よくないですよね+16
-1
-
3354. 匿名 2016/06/25(土) 07:04:03
私は助産師さんからおっぱいマッサージは37週に入ってからと言われました。病院によっても違うと思いますが、基本は妊娠後期になってからのようです。お腹張ったりもするし、先生や助産師さんと相談しながらの方がいいと思いますよ。+23
-0
-
3355. 匿名 2016/06/25(土) 07:25:07
今日からちょうど39週で、以前何度かコメントさせて頂いた者です!昨晩、破水し入院になりましたー(`・ω・´)
いよいよかと思うと興奮して寝られず。。
里帰りなのですが、偶然にも昨晩から主人が来ており、待ってましたあぁ!!かのように破水しました笑
おねがいだから安産で元気に産まれてきてね。。
どきどき。。
+107
-0
-
3356. 匿名 2016/06/25(土) 08:04:18
>>3331です!
>>3335
同じ方がいて嬉しいですー!
複雑な気持ち、とても分かります!
前回の検診まで順調だね、赤ちゃん元気だよとばかり言われていたのに、双子だと分かり急にハイリスク、色々な可能性があるということ、母体安静を告げられ、不安につぶされそうでした。
今は主人や家族のおかげで、赤ちゃんの生命力を信じて頑張ろうって前向きになっています!
20wだとお腹もだいぶ大きいのかなー(´ `*)♡3335さんの元気な双子ちゃんにあやかって、我が家もすくすく育っていくことを願います!一緒に頑張りましょう!!
+18
-0
-
3357. 匿名 2016/06/25(土) 09:37:38
ちょっと愚痴になりますが…
バレるかな?
私誕生日だったんですがFacebookでは、
臨月とか生まれるまで妊娠中ってこと伏せておきたかったんです。
なのに、仕事関係の数人に誕生日おめでとうのメッセージと共に、出産予定日いつ?と書かれてしまいました。
その方たちは、SNSに日常のこと何でも書き込むようなタイプの方で、
1人にはFacebookでは当分内緒にすると言って報告してたのですがσ(^_^;)
直接知らせてない人もたくさんいるのに、このコメントでみんな分かっちゃうだろうな〜とやや憂鬱。
Facebook辞めたいけど、仕事上利用しているので辞められず。
生まれるまで何かあったらとか、もし仮にその数人に報告してから今までの数ヶ月に何かあったとしたらどうするつもりなんだろうと思っちゃいます。
SNSへのガードゆるい人こわい…。
巻き込まないでー(T_T)+69
-7
-
3358. 匿名 2016/06/25(土) 10:32:11
昨日は夫が久しぶりの泊まりの出張
久しぶりすぎて何だか寂しくなったので、気を紛らわそうと耳つきおくるみ作りました♪
ミシンないからガッツで手縫い(笑)
チクチク縫い続けてさっき完成(*^^*)
たまにはお裁縫もいいですね!
予定日は秋だけど、春夏用のガーゼケットも作ろうかな〜( ^ω^ )+29
-0
-
3359. 匿名 2016/06/25(土) 10:35:18
39週で、さっき初めて微弱陣痛なのか前駆陣痛なのか分からないけど痛みが来た。10分おきに一時間続いたから病院連絡する前にシャワー浴びたら、定期的な痛みは消えたような…。でもやっぱり痛い。+25
-0
-
3360. 匿名 2016/06/25(土) 10:36:51
切迫で入院中、5秒に1回鼻をすする人が入院して来て寝不足。ずーっと他人の鼻をすする音を聞かされるのって辛い。
自分が出す音気にならないのか、冷蔵庫の開閉もかなり音立てるし、ため息もすごく大きい。
同室の人みんな寝不足なのに、本人看護師に『昨日寝れなくて〜』と言ってて、こっちはあなたの鼻をすする音で寝れません!って言いたい!
平和で静かだった大部屋だったのに。残念すぎる。+68
-1
-
3361. 匿名 2016/06/25(土) 10:37:58
>>3331
コウノドリの漫画で双子出産が発覚した妊婦さんの話がありましたよ。
喜びと不安な気持ちの間で揺れ動く心理がよく描かれていたので、もしかしたら共感するところがあるかもしれません(^o^)
もし参考になれば!+14
-3
-
3362. 匿名 2016/06/25(土) 10:44:32
今日で8カ月になります!
木曜日に検診に行ったら膣が炎症をおこして子宮頸管が3センチしかなく、短くなっている!と言われました。
薬は一週間処方されました。
安静にしてください。とは言われませんでしたが、
予定日までまだ2カ月もあります。
ですが、上の子も一歳3カ月でまだまだ抱っこの時期。
時々お腹も張って‥何だか不安な日を過ごしています(>人<;)+28
-0
-
3363. 匿名 2016/06/25(土) 11:52:22
出産報告を読むとなんだか幸せをおすそわけしてもらえた気分♪
ただいま14w
まだまだ先は長いですね・・
先ほどいろいろサンプルを申し込みました!
不安がいっぱいで先のことを全然考えられなかったのですが、ここの書き込みで同じような不安を持つ方に「何かあった時、準備してなかったからだ・・という後悔をしませんか?」という意見を読んで、もう無事に生まれてくることだけを信じて毎日お腹に話しかけよう!と思い前向きになりました。+30
-0
-
3364. 匿名 2016/06/25(土) 11:58:18
Part1から参加していました。
二日前、切迫早産のために入院することになり、今朝破水してしまい、31wで早産ではありますが、元気な男の子を出産いたしました!
1500gと小さいですが元気な産声もあげてくれました♪
第1子は正産期でのお産でしたので、まさか自分が早産するなどとは思わなかったのですが皆さんに有りうる話なので、張りや出血、少しおかしいなと思ったらすぐに病院に行ってくださいね!+99
-0
-
3365. 匿名 2016/06/25(土) 12:07:18
5週後半、つわりが本格化して毎日つらい…
早く終わってほしい( i _ i )+41
-1
-
3366. 匿名 2016/06/25(土) 12:39:27
まだ25wだけど、食後胃が圧迫されるようでお腹がしんどい(>_<)腹8分目に抑えてるんだけどな。。+25
-0
-
3367. 匿名 2016/06/25(土) 12:43:23
6ヶ月です。胎教ってどんな感じですればいいんだろ〜。
お母さんの声聞こえてると聞いて、話しかけてるけど私自身声が小さくてw、本当に聞こえてるのかなぁと。
あとはYouTubeのジブリやディズニーの音楽をお腹にスマホあてて聴かしてるくらいで。
音楽聞かしてると夜泣きの時に、その音楽聴かせると泣き止むと聞いて。+9
-5
-
3368. 匿名 2016/06/25(土) 13:14:46
>>3364
おめでとうございます♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
これからすくすく大きくなるの楽しみですね!
お疲れ様でした٩( 'ω' )و+35
-0
-
3369. 匿名 2016/06/25(土) 14:15:39
明日から18w、3人目にして不正脈で心エコーとりました。動悸と脈がとんで気分的にも体力的にもしんどいです。
出産に影響がない不正脈だといいけど。+12
-0
-
3370. 匿名 2016/06/25(土) 14:21:32
今日は朝からお腹が痛くて、下痢です・・・
以前便秘で、猛烈な腹痛があり、その後は毎日お通じがあったから便秘によるものではないと思います。ネットで調べたら、鉄剤の影響もあるようで?10日間位、貧血で飲んでたのですが、それが原因でしょうか?
朝食、昼食の後に腹痛→下痢だったのですが、悪いものは食べてないし。昼食後のコーヒーがいけなかったのかな?(鉄とコーヒーは組み合わせが悪いみたいで、朝夕の一日2回服用だから、昼にコーヒーを飲んでます)
明日、高速3時間かけて出かける予定があるから心配です・・・+12
-1
-
3371. 匿名 2016/06/25(土) 14:47:09
赤チャンネル見てます!
今日の子はよく動く!
本当に可愛い(*´∇`*)+18
-0
-
3372. 匿名 2016/06/25(土) 14:58:35
退院時におむつは必用みたいなので、ドラッグストアの開店セールいってきました
メリーズが1080円!上の子は10歳ですがメリーズって絶対安くならないのです。最近は爆買いもあるくらいだし。一人二袋までなため
二袋しか買えていませんが、後にいった
スーパーはやはり1380円でした。
600円浮いて嬉しい気分!
産後は通販かなぁ。どこが安いんだろ
+28
-0
-
3373. 匿名 2016/06/25(土) 15:13:59
20分くらいやけど、車酔いしますね
自分で運転した方が酔わないかも‼️+7
-0
-
3374. 匿名 2016/06/25(土) 15:26:30
>>3370
コーヒーは貧血気味の方は注意が必要ですよ。鉄分を排出してしまいます。
鉄剤の副作用でよく便秘になる人がいますが、軟便(下痢)になる人もいます。私もそうでした。
便秘も辛いですが下痢も辛いですよね!我慢しないで病院に相談してみてください。
+13
-0
-
3375. 匿名 2016/06/25(土) 15:26:57
皆さんこの時期、運動何かしてますか⁇
私は今、8カ月で一歳の子供がいます。
なので、一緒にウォーキングもできず、イオンなどのショッピングセンターでは自分でカートを押したがったり抱っこしてと言ってくるので散歩がてらの買い物も主人がいないとなかなか行けず;^_^A
夜泣きも日によりあるので、子供が寝ている時は一緒にねるので、あまり身体を動かせてなく(~_~;)
何か毎日体重ばかり増えて体が重く、ダルくなるばかりで‥
上の子の時には毎日2時間位はウォーキングしてたので、たるんでると感じて;^_^A
やはり、皆さんはウォーキングしたりしてますか?+17
-1
-
3376. 匿名 2016/06/25(土) 15:49:58
初めての妊娠です。来週で4ヶ月になります。
ふとした時に赤ちゃんちゃんといるかな…と不安になってしまうので、お守りにしようと思ってシルバーリング注文しちゃいました
予定日の月の誕生石(偶然私と同じ)が付いていて、予定日の月と"wish anytime "どんな時も(元気でいる事を)願っているよ゛と刻印を入れてもらう予定です
身に付けて眺める事でリラックスできたらいいなと(^-^)
来週届くのが楽しみです!+48
-0
-
3377. 匿名 2016/06/25(土) 15:50:25
>>3373
私もなぜが妊娠してから車酔いするようになりました。今まで車酔いや船酔いも全くしたことなかったのに。
三半規管がおかしくなってるのかな+16
-0
-
3378. 匿名 2016/06/25(土) 15:56:04
>>3376
シルバーリングいいですね!素敵(*´∀`)⭐
身に付けられるものだと常に視界に入ったりして安心できそうですね。
同じく私も来週で4ヶ月に入ります。
予定日は1月12日です。同じくらいでしょうか…??
真夏を乗り越えての、冬の出産になりますね。+25
-0
-
3379. 匿名 2016/06/25(土) 15:58:49
妊娠後期に入ってから季節的なものもあるのかな?すごく体臭が気になるようになりました…( ; ; )旦那に私、臭くない?と聞くけど旦那は臭くないよーと言います。気にしすぎなのか、わからないけど、脇がすごく臭うような( ; ; )
体臭きつくなった方いませんか?+42
-0
-
3380. 匿名 2016/06/25(土) 16:02:19
>>3379
なんかたまに臭ってくることがあって、何の臭いなんだろ??って周りの物や自分の服や頭を嗅いでみたりします(/´△`\)
もしかして私も体臭なんだろうか。それって嫌だなぁーー。妊娠独特のホルモン?フェロモン?みたいな出てるのかな。
でも旦那さんが臭くないよー、って言ってくれてるなら大丈夫だと思いますよ!
+17
-0
-
3381. 匿名 2016/06/25(土) 16:05:14
>>3368
ありがとうございます!
未熟児なので、そんな前向きなお言葉頂けると思わなかったです!
とっても嬉しい!
すくすく大きくなってもらえたらな(*^^*)+27
-0
-
3382. 匿名 2016/06/25(土) 16:18:36
3374さん
ありがとうございます。昼は服用してないから、と思ったけど、やっぱりコーヒーは控えようと思います。病院にも相談してみます。ありがとうございます!+16
-0
-
3383. 匿名 2016/06/25(土) 16:49:03
来月出産予定です。
この週末、UNIQLOがセールしてるので、産後に着る楽チンなガウチョパンツが気になっていますが、お腹苦しいですかね?お腹がどれくらいの大きさになるか分からないので、よく伸びるゴムだと嬉しいのですが。持っている方いますか?
ちなみにいまはマキシワンピばかり着ていますが、授乳できないことに気づきました(^_^;)+19
-0
-
3384. 匿名 2016/06/25(土) 17:18:24
>>3362
私も6ヶ月あたりで子宮頸管3センチと診断されましたが、なんとか今9ヶ月突破です。
小さいお子さんがいて、なかなか安静にできないと思いますが、無事に生まれてきてくれるよう祈ってます!
+21
-0
-
3385. 匿名 2016/06/25(土) 17:38:30
旦那に読ませる為に
初めての出産とかゆー本を借りてきました
コウノドリも読んで貰う‼️
家事協力して貰うぜ‼️+13
-1
-
3386. 匿名 2016/06/25(土) 17:59:27
医療費控除を受ける場合
出産予定日が平成29年一月の場合
平成29年度で医療費控除を受けるのでしょうか?
自分で調べたのですが、年度のことがよくわからなかったので、ご存知の方いらしたら教えて下さい。+11
-1
-
3387. 匿名 2016/06/25(土) 18:11:46
健診終わったー!\(^o^)/
今日で最後の採血!
痛かったなあー笑
採血は苦手ー。
次2週間後に健診行ったら、そこから毎週の健診にかわる!
どんどん予定日に近づいていく感じがして嬉しいけど、ドキドキー!+23
-0
-
3388. 匿名 2016/06/25(土) 18:58:01
予定より5日早く、先程元気な女の子を出産しました!!!
前触れなかったので突然の破水にビックリしました。。。
初産ですが、本陣痛から6時間という安産になって良かったです(^_^)v+88
-0
-
3389. 匿名 2016/06/25(土) 19:00:15
>>3379
私もとっても匂うようにのりました(T_T)!
ただ、後期に入ったらホントに暑がりになって、
夫は寒いと言うのに私は汗ダラダラなときが
多いので、この汗のせいかとも思ってます。
お風呂上がりに制汗剤たっぷりつけても
気になる匂いがするときありますよね~!
うちもやはり夫に聞いても臭くないって
言ってはくれるんですが、優しさかと…笑+22
-1
-
3390. 匿名 2016/06/25(土) 19:16:31
>>3378
3376です
妊娠すると色々と制限が多いので、出来る範囲で気分が上がるように旦那におねだりしました(笑)
予定日近いです!私は1/11です~(^-^)
まだつわりが治らなくて寝てばかりで、暑くなるまでに治るか不安です(T_T)
+10
-0
-
3391. 匿名 2016/06/25(土) 19:57:17
体重ヤバいのに、ハッピーターンが美味しすぎて止まらない…
恐るべし魔法の粉!!!+25
-0
-
3392. 匿名 2016/06/25(土) 20:16:14
>>3386
税理士法人で働いていました^ ^
医療費控除は年度ではなく、1/1〜12/31に実際支払った額の合計です。なので、来年1/1以降に支払った分はすべて、おっしゃるように平成29年分の確定申告時の控除になります^ ^
今年12/31までに支払った分だけ、来年3月の確定申告時(平成28年分)の控除対象になります^ ^+22
-0
-
3393. 匿名 2016/06/25(土) 20:24:11 ID:aDbFbqHp63
>>3388さん
ご出産おめでとうございます(^^)
安産羨ましいです。
お疲れ様でした。娘ちゃん可愛いでしょうね。
+29
-0
-
3394. 匿名 2016/06/25(土) 20:54:36
医療控除の件、ありがとうございます(*^_^*)
出産が29年度ということは、
医療費もその時に沢山かかるから
29年度に確定申告ですね
ふるさと納税やら、ややこしくて、、+13
-0
-
3395. 匿名 2016/06/25(土) 20:57:22
ただ、出産費用が丸々控除にはならないので意外と少ないかもしれませんね^^;
国から出る一時金(約42万)はマイナスしなきゃいけないので(>_<)+21
-0
-
3396. 匿名 2016/06/25(土) 21:26:28
今日から切迫早産で入院することになりました(;_;)妊娠9ヶ月…ここまで順調だったのにーー(;_;)(;_;)
赤ちゃんが無事で良かったですが入院費が気になります(^q^)+41
-0
-
3397. 匿名 2016/06/25(土) 21:31:43
>>3384
ありがとうございます(*^_^*)
そうなんですね‼︎
安静にしてください!とか言われましたか⁇
お腹が張ると、大丈夫かな‥とかなり心配になってしまいます(~_~;)+5
-2
-
3398. 匿名 2016/06/25(土) 21:36:01
二人目9wです。
吐きづわりで3キロ減。お腹すいてるのに何も食べたくない。横になりたいのに、上の子がそうさせてくれない。しんどすぎる。早く時が過ぎろと願ってばっかです。。+22
-0
-
3399. 匿名 2016/06/25(土) 21:49:18
切迫で、周りも入院したりしてたから
女性系保険は妊活と同時に入りました(*^_^*)+13
-0
-
3400. 匿名 2016/06/25(土) 21:49:54
麻婆豆腐か車酔いか分からない
けど、気分不良だわ+6
-0
-
3401. 匿名 2016/06/25(土) 21:54:09
こんな時間だけど甘い物が食べたくて仕方ない〜!
夕飯も普通に食べたのに。。
旦那さんも呆れ顔(T_T)
けど甘いもの〜!(T_T)
脳が欲してる。。+27
-6
-
3402. 匿名 2016/06/25(土) 22:04:50
現在23週の妊婦です。あと4日でやっと7ヶ月に入ります。
妊娠5ヶ月から 切迫の症状で安静生活。入院にはならなかったですが、健診くらいしか外出はしていません。
昨日の健診で 子宮頸管の長さが安定してるとの事で張り止めの処方がなくなりました。
薬を飲まなくてもいーんだとゆう嬉しさもありますが、お腹の張りもありますので今は不安が大きいです。+31
-0
-
3403. 匿名 2016/06/25(土) 22:12:49
先日、27wの妊婦健診で胎児の内臓に影があるかもと言われ、県内一大きな病院で精密検査を受けてきました。
結果は…異常なし!!!!!
指摘を受けてから結果がわかるまでの2週間、不安すぎて泣いてしまうこともありましたが、一気に安心しました( ; ; )!!!
まだ予定日まで3カ月弱ありますが、小さな命を大切に守っていくぞと改めて決意しました!!!+88
-0
-
3404. 匿名 2016/06/25(土) 23:38:32
相談させてください(>_<)
今16wなんですが、イボ痔で悩んでます。
最初はすぐに中に戻せたんですが、今日はいつもの倍の大きさが出てて、戻せません(泣)
次の検診で先生に相談したら、何か薬出してもらえるのでしょうか?
妊娠中だと、ボラギノールとかも成分的にダメなんですよね?
もう泣きそうです...+27
-1
-
3405. 匿名 2016/06/25(土) 23:44:19
>>3331
今日から36週の一卵性双子妊婦です。初期から血腫があり出血で受診した7週目に双子と判明し、ちゃんと産んであげれるのか、自分に双子は育てれるのか、2つの命が宿って嬉しい色んな気持ちが複雑にあり私も泣きました。
ハイリスクだし安定期無いとか色々言われて不安も沢山あると思いますが体無理せず頑張っていきましょう。胎動はふたりの個性があって面白いです!
お互い可愛い赤ちゃんを無事に産んで両手に抱っこしましょう♪+32
-0
-
3406. 匿名 2016/06/25(土) 23:57:36
37w です。
3分間隔の張りが続いているのですが、本陣痛に繋がりません(T_T)
気持ち悪いのとお尻が痛すぎるのと便意あるけど便がでない気持ち悪さと今戦い寝れません(*_*)
+38
-1
-
3407. 匿名 2016/06/25(土) 23:59:22
>>3404
座薬もらえますよ!!
私つけてます!ボラギノールではなかったかな。
私の場合イボ痔ではなくて、皮膚が伸びてしまったものらしいですが。
+15
-1
-
3408. 匿名 2016/06/26(日) 00:00:57
胎動が左側に多く感じると男の子
右側だと女の子と迷信?ですかネットに載ってたんですが
確かに!!私左側に胎動が多く性別も男の子と言われています!
皆さんはどうですか??+14
-19
-
3409. 匿名 2016/06/26(日) 00:05:26
>>3408 左ばかりですが女の子です。もしかしたら男なのかな?+20
-0
-
3410. 匿名 2016/06/26(日) 00:16:24
>>3408
たまたまだと思うけど、私も男の子で左側ばっかり、友達は女の子で右側ばっかりみたいです。
9カ月の今はあちこち暴れてますが(^◇^;)+17
-2
-
3411. 匿名 2016/06/26(日) 00:16:38
3407さん、返信ありがとうございます(>_<)
座薬もらえるんですね!
市販のはやっぱり成分とか抵抗あるので、次の検診で相談して、薬もらおうと思います。
お尻のトラブルって嫌ですね...+16
-0
-
3412. 匿名 2016/06/26(日) 00:23:17
妊娠初期です。
汚い話ですみませんが…
妊娠するまで自慢出来るほど快便でしたが、9~10週頃から1~2日に一度は出るのに量が少なく物凄く便が固くて出すのが大変です…(--;)
5分以上気張っている気がします
つわりで食事が偏っているか、妊婦特有の便秘だとは思うのですがお腹はだるくなるし気張るのが大変だし悩んでます(;_;)
同じような方、改善された方いませんか?+22
-1
-
3413. 匿名 2016/06/26(日) 00:33:30
私は右側に胎動が多く女の子と言われてます。でもいろんな迷信言われてるけどあってないのがほとんどでしたね+19
-2
-
3414. 匿名 2016/06/26(日) 00:39:11
>>3412
食べられるならば、オリゴ糖にヨーグルトですね。野菜は温野菜。ひたすら水分とる。
悪阻中私はこれダメでした
先生にマグマット処方してもらい
治りました(^_^;)便秘辛いですよね+19
-0
-
3415. 匿名 2016/06/26(日) 01:05:06
私もマグマット処方してもらって、今は便秘してないですよ!
ただ調整して飲まないと、便が逆に緩くなったりしましたが。
オリゴ糖きなこを混ぜたヨーグルトも便秘に効果ありました*\(^o^)/*+10
-0
-
3416. 匿名 2016/06/26(日) 02:07:02
私は初産婦なのですが、
経産婦さんに質問です!
母乳の出は母親に似ましたか?
先日母親に母乳育児だったか初めて聞いてみたら、
3人とも三ヶ月で出なくなったよ!と言われました。
一年ないし二年くらいは母乳あげたいなぁ~と
乳首マッサージ頑張ってたんですが、
早いかたは母乳が滲むとかってコメントがあるのに
私は全く滲みもせず、
初乳すらでなかったら…とかって不安になってます…。+11
-3
-
3417. 匿名 2016/06/26(日) 02:46:36
38週0日で第2子を先ほど0時ちょい過ぎに分娩しました。
病院に着いて約3時間のスピード出産だったけどラスト15分は激痛大絶叫&う〇こ漏らしてからのいざ分娩台へ!…の出産でした。
恥ずかしいやら、そんな事より早く出したいやらで、せっかく駆けつけてくれてた主人の立会いを「あ、もういいです」と断ってしまいました…。
おかげさまで母子健康です。
正産期に入ったら下がってきてなくても開いてなくても前駆陣痛な気がしても、急に陣痛はやってくるので皆様もおかしいなーと思ったらすぐ病院に電話してくださいね。+95
-1
-
3418. 匿名 2016/06/26(日) 02:49:25
36週です。
この時間になってもまだ眠れません。
一旦、眠るのを諦めて、最近ハマってる海外ドラマの続きを見ることにしました。
イギリス貴族のドラマです。
そしたら急に出産の話がでてきて、出産シーンで苦しむ妊婦さんがそのまま妊娠中毒症で亡くなるところから話がはじまりました。
ますます怖くなって眠れなくなりました。
今はひたすらネットで「妊娠 眠れない」を検索して、知恵袋とかを片っ端から読んでます。
はぁ…眠れない。+41
-1
-
3419. 匿名 2016/06/26(日) 02:56:14
>>3416
3417です。わたしは母親とは全然違いましたよー。
母は出なくてミルクで私を育ててくれましたが、私は第1子が1歳半まで母乳あげてました。( 妊娠したので断乳しましたが )
私も初乳なんて滲みもしなかったし三ヶ月くらいまでは少ししか出ず混合で育ててました。
それでもずーっと3時間起き授乳と母乳外来でマッサージを受けてたら完母に移行することができましたよ。
でも母乳育児にこだわると赤ちゃんの体重で一喜一憂したりストレスがたまるので、赤ちゃんとお母さんにベストな授乳方法で良いと思いますよー。+21
-0
-
3420. 匿名 2016/06/26(日) 02:58:25
>>3418
私も寝れません37wです。
そんなシーン観ると怖くなりますね(T_T)
あちこち痛くて、寝返りも辛いです、
+16
-0
-
3421. 匿名 2016/06/26(日) 03:03:33
>>3419
3416です!
ご出産おめでとうございます( ≧∀≦)ノ!
そして返信も有難うございました!
母親とは違った、とのことで、
少し安心しました(T_T)!
最初は出にくくても後から出始めるなんてことも
あるんですねー(゜ロ゜)!
そして、
なんの兆候もなくても陣痛は急に来るかもしれないっていうのも、
39週過ぎてもなんの兆候もないわたしには
励まされるアドバイスでした(°∀°)!
お疲れ様でしたね!
ゆっくり休まれて下さいね\(^o^)/!
+28
-1
-
3422. 匿名 2016/06/26(日) 03:06:35
>>3416
親祖母共にでなくて親はおけたに式通い
それでも枯れてしまったらしいです。
が、私はバンバン出て乳腺炎になるほど。
毎回
産前からラズベリーのハーブティー
飲んでいます。
安産って程にはならないですが、
母乳には困りませんでした!
後産後は和食のみ。
産前の体重管理はガン無視しますが、
産後1年の食生活は気を付けました。
+21
-1
-
3423. 匿名 2016/06/26(日) 03:09:16
>>3417
おめでとうございます!
数日前駆に悩まされている3人目です(T_T)
いつ来てもおかしくないですよね。
何かあれば病院かけつけます!!
お疲れ様でした!
+23
-0
-
3424. 匿名 2016/06/26(日) 03:29:54
>>3420
>>3418
私も眠れません。
39週に入ったところです。
お産のことを考えると緊張しちゃって。
。。もう少し待っててね、と赤ちゃんに話しかけています。
あぁ、リラックスして眠りたい〜。+21
-1
-
3425. 匿名 2016/06/26(日) 04:00:33
眠れない時はyoutubeで
眠れない で検索すると10分くらいの
音楽が出てくるのでそれを聞いてみてください!
わたしも不眠で悩んでいたのですが
すぐ眠れました(*^o^*)+16
-1
-
3426. 匿名 2016/06/26(日) 04:07:24
>>3425
さきほど眠れないと書き込んだものです。
アドバイスありがとうございます!+10
-0
-
3427. 匿名 2016/06/26(日) 06:12:35
つわりで目が覚めました…
隣ですやすや寝てる夫がうらやましい!
鼻をつまんでイタズラしてやりたいけど我慢中。+19
-3
-
3428. 匿名 2016/06/26(日) 07:07:05
一人目を23じ出産したため、産後1日目にカウントがたった数時間なため入院期間が短く感じたから、今回は0時過ぎとか夜中に産まれてほしいと思ってしまう(^_^;)
無事にと思いつつ欲が出てきた自分( ̄▽ ̄;)
+24
-1
-
3429. 匿名 2016/06/26(日) 08:39:39
皆さんおはようございます(^_^)
今日から妊娠12週♡
早く安定期に入りたいです(T_T)+35
-1
-
3430. 匿名 2016/06/26(日) 09:03:55
汚いお話なんですが、おりものが出る瞬間がわかりますか?
あれ?何か出たと思ってシートを見るとおりものがついてます。
今18週なんですが、透明なおりものだと前期破水?と不安になります。+20
-1
-
3431. 匿名 2016/06/26(日) 09:17:30
出産でうんこ漏らすって何割くらいあることなんですか?
友達には聞けない
お股がいきみ下手?で裂けた話は
聞いたことあります‼️+19
-1
-
3432. 匿名 2016/06/26(日) 09:19:33
>>3430
多いときは感覚あるときもありますよ(^ ^)
たしかに区別は難しいですが…
妊娠前からたまーにそんなこともあったので破水とは疑いもしませんでした…
+16
-1
-
3433. 匿名 2016/06/26(日) 09:44:12
毎日毎日、つわりがきつく暗い気持ちで起床。
泣いてばかり。
旦那は帰るの遅いし、実家は遠方で…
なんとかしなきゃと思うものの、全然明るい気持ちになれない。
すいません、辛くて書き込んじゃいました。+57
-1
-
3434. 匿名 2016/06/26(日) 09:45:17
汚い話で申し訳ないのですが、臨月入ってからマグミット飲んでもとんでもない便秘で、先程トイレで脂汗かきながら1時間も籠っていました…。
なんとか出たものの、お尻に相当の違和感…恐る恐る鏡で見ると、✳︎がとんでもない事態に‼︎
水分も野菜もとってたのになぁ…明日病院に行ってきます…(T_T)+28
-1
-
3435. 匿名 2016/06/26(日) 10:12:04
>>3429
昨日から12週です!
予定日近いですね!
ちなみに私は1月7日です(*^^*)
+15
-1
-
3436. 匿名 2016/06/26(日) 10:53:40
甘いもの大好きな7ヶ月妊婦です!切迫早産で自宅安静してるので体力作りとか体重管理とかもう無理って感じ(^^;;
先日、京都の水まんじゅうを数個頂き、食べてみたら超うまい!ハマるー!普段は生クリームとか洋菓子にときめいてましたが、和菓子なら多少はいあのかなぁ…なんて思いながら1日1個食べるの楽しみにしてます♪+20
-1
-
3437. 匿名 2016/06/26(日) 10:57:28
明日美容院行くけど、バッサリいくか傷んでるとこだけ切るか迷う〜(*_*)
ちなみに胸下ロングで前髪も顎下くらいあります。夏だし明るくしたいけど、プリン恥ずかしいから暗めかな(T_T)+19
-0
-
3438. 匿名 2016/06/26(日) 11:08:03
≫3430さん
私も19Wですが、出る感覚が分かります。
出血かと思ってヒヤヒヤするけど、妊娠中はこんなものかな、と思ってあまり気にしないようにしてます。
こまめにシート替えてるけど、季節がら蒸れて気になりますよね。+14
-1
-
3439. 匿名 2016/06/26(日) 11:38:23
今日から妊娠6週目です。
汚い話で申し訳ないのですが、トイレで力んで大丈夫なのでしょうか?
おなかに力を入れるのが怖く、くしゃみですら怯えている状態です。+24
-1
-
3440. 匿名 2016/06/26(日) 12:02:25
>>3439
あまり力まないでとは言われましたが、ふんばる!とかじゃなく、自然にお腹にチカラ入れるくらいは仕方ないのでは?と思います。
踏ん張らなきゃ出ないようなカチカチの便であれば我慢せず次の検診で言えば、初期からも赤ちゃんに影響ない便秘薬や下剤もらえるので我慢しないで、もらった方がいいですよ(^ ^)
+12
-1
-
3441. 匿名 2016/06/26(日) 12:04:57
>>3439
力む事自体は特に問題ないみたいですよ~
ただ、あんまり激しく長く力んで血圧が急上昇すると、子宮収縮を引き起こす事もあるそうです+13
-1
-
3442. 匿名 2016/06/26(日) 12:09:22
3434さん!私も同じ状態で本当にヤバイので、薬出してもらう予定です!!
出産時に酷くなると聞いたので、出産までになるべく出たものを小さくしておかなきゃと思って...
頑張りましょうね(>_<)+10
-1
-
3443. 匿名 2016/06/26(日) 12:20:05
>>3441
>>3440
ありがとうございます。
力みすぎないように適度に頑張ります!!+6
-1
-
3444. 匿名 2016/06/26(日) 12:24:37
>>3431
汚いお話、失礼します。
上の子を産んだときの話です。
私の陣痛は下痢の腹痛を何十倍にしたかのような痛さでした。勘違いではなくて、確かに下痢もしていました(T_T)
初めはトイレに行く余裕もあったけど、だんだん陣痛が本格的になってきたらそんなことは二の次になり、シートを付けてたのでそのまま陣痛に耐えながら・・・と言った感じでした。
助産師さんも「お腹が下ってしまう人もいるから~」と特にびっくりした様子もなく対処してくれたので良かったです。
次のお産の時も、う○ちに関して心配しています。タイミング見て検診の時にでも相談してみようと思ってます(´・ω・`)みなさんはどうなんでしょう??そんなこと情報誌にも書いてないのでわからないですよね。
+16
-2
-
3445. 匿名 2016/06/26(日) 12:34:41
>>3437
私も先週胸下ロングから肩にギリギリ付く位のボブに切ってきました!ずっとロングだったので見慣れなかったのですが、今は切って良かったです!何よりシャンプーとドライヤーが楽!!
赤ちゃん産まれるとゆっくりお風呂も入れないし髪乾かすのも早い方がいいと思うのでオススメです!
色も明るかったのですが暗めにしました(^-^)/すぐ抜けちゃうと思いますが。+7
-1
-
3446. 匿名 2016/06/26(日) 12:35:42
私もう◯ち問題心配しています!
病院の先生達は慣れてるんだろうけど、旦那に立ち会いしてもらう予定だからニオイとか音とか気になる…(;´∀`)笑+24
-1
-
3447. 匿名 2016/06/26(日) 12:37:04
今日からやっと36週です!!
3日前から鼻水、喉の痛みが治らない(>_<)
しかも旦那にも移ってしまったのか昨日の夜から熱出てダウンしてます。今日はせっかくの休みだけど看病だ…。
薬飲めないのが辛い。私も早く元気になりたい(*_*)
+9
-1
-
3448. 匿名 2016/06/26(日) 12:38:26
変な夢見た(TT)(TT)(TT)
女の子とキスしてる夢(TT)
まさか自分がレズっけがあるか心配になって調べちゃったよ(-_-)+5
-7
-
3449. 匿名 2016/06/26(日) 12:38:30
私もセミロングからギリギリ後ろでくくれる顎くらいまでバッサリ切ってボブにしました( ∩´ω`*∩)
シャンプー、ドライヤーが楽すぎてありがたいです♪+9
-1
-
3450. 匿名 2016/06/26(日) 12:41:16
>>3430
全然わかります。しかも私の場合、トイレ終わって出たあとに、おりものが出てくるから、なんで今!?って…多々あります。+6
-0
-
3451. 匿名 2016/06/26(日) 13:05:31
販売とか、立ち仕事の方は
何カ月まで働きましたか?
8カ月まで順調なら働きたいと
伝えたけど
お腹がいつくらいからどれくらい大きくなるのか、、+14
-0
-
3452. 匿名 2016/06/26(日) 13:19:50
>>3451
まさに今8カ月で立ち仕事してますが、あまり動きに支障ないので予定日の1カ月前まで働くつもりです!+14
-0
-
3453. 匿名 2016/06/26(日) 13:20:44
>>3451
私は7ヶ月目ですが、まだフル勤務で働けてます。
ただ、私の場合あまりお腹が大きくなっていないからというのもありまして、
過去に先輩はお腹が大きくなりすぎて6ヶ月で休みをとった方もいらっしゃいます。
こればかりは個人差があるので難しいですよね〜+19
-0
-
3454. 匿名 2016/06/26(日) 13:30:53
立ち仕事販売ですが、一人目の時は
フルタイムで出産3週間前の36週間まで働きました(^_^;)
今現在2人目妊娠中8ヶ月ですが、上の子の世話と家事だけで手一杯になり4ヶ月くらいの時、切迫になりそのまま辞めました!
今思えば、よく一人目の時働いたなーと。+20
-0
-
3455. 匿名 2016/06/26(日) 13:34:27
38週です。妊娠中はくじ引きに当たりやすいと聞いていたんですが、今まで全く当たりませんでした。しかし、今日地元のスーパーのくじ引きで1等商品券1万円分が当たりました!当たることもあるんですね^ ^+60
-1
-
3456. 匿名 2016/06/26(日) 13:38:57
4ヶ月ですが、お腹が左側だけ?少し出てます。
あと、左側を上にして横になると子宮の左が痛む時があります。
骨盤の歪みでしょうか?+9
-1
-
3457. 匿名 2016/06/26(日) 13:58:00
BMI25の5ヶ月目のぽっちゃり妊婦です。
今までの健診では何も言われなかったのに、里帰り出産予定の産院で健診を受けたら体重指導があり、通常時の体重からプラス5キロまでと言われてしまいました(ノ_<)
つわりが治まってきてようやく食べ物がおいしいと思えてきたのに(泣)
すでに2キロ増で臨月まであと3キロでがんばれるかな…+17
-3
-
3458. 匿名 2016/06/26(日) 14:01:24
いろんな所がかゆいー(>o<)乳首もカサカサでかゆい!!(>_<)+21
-1
-
3459. 匿名 2016/06/26(日) 14:15:01
久しぶりにナビスコエントリー食べたら止まらない(;_;)
1パックいっちゃいそう…+11
-3
-
3460. 匿名 2016/06/26(日) 14:19:04
前駆って思っていた3日前から張りと収縮
スッキリベンが出たら、おさまった( ̄▽ ̄;)
便秘だった?おなら出るし。
それとも陣痛起きやすくスッキリになったのかな?もうわからないー!
+26
-1
-
3461. 匿名 2016/06/26(日) 14:28:20
今日の朝7時半、予定日ぴったりに女児を出産いたしました(゚∀゚)
昨日の夜頃から生理の重い日のような痛みがあり、0時頃に間隔も10分を切ってきたので病院に電話しましたが、初産だし自宅でもうすこし様子を見てくださいと…。
陣痛と出産はとっても痛いものだからね〜普通に喋れてる間は大丈夫だからとりあえず寝ときなさいね〜と電話口の看護婦さんに言われ、
そんなもんなんだ〜と素直に寝てみることにしましたが、午前4時頃に3分間隔&耐えられない痛みで病院行きを決意。
寝たことで体力があったからなのか、病院に着いてから約2時間半でのスピード出産でした。
このトピにはPart1のときから励まされたり、いろんな知識をいただいたり(^^)
卒業してしまうことになるのは寂しいですが、みなさんもどうか安産でありますように!!
これからもこっそり覗きに来させてもらいますね★+123
-0
-
3462. 匿名 2016/06/26(日) 14:43:48
家で使う用のおむつはどこに入れておきますか?
袋のまま?
それともこんな箱いりますかね?+18
-1
-
3463. 匿名 2016/06/26(日) 14:49:27
里帰り出産しようと考えてます。
飛行機で二時間のところなんですが、8ヶ月入ってすぐに予定してるんですが、遅すぎるでしょうか?+9
-2
-
3464. 匿名 2016/06/26(日) 14:57:03
汚い話でごめんなさい。
安定期に入っても、歯磨きが苦手でいつも吐き気と戦いながらでちゃんと磨けない。
今日は我慢出来ずに吐いてしまいました。
そしたら主人が嫌な顔ひとつしないで、後処理してくれて…やっぱり大好きだなって気持ちと申し訳なくて情けない気持ちで涙が出ちゃいました。
私には勿体無い位良い人です。+72
-5
-
3465. 匿名 2016/06/26(日) 15:07:36
>>3463
いつから帰ればいいか、里帰り先の産院に確認されるのが確実だと思いますよ
私は里帰り先から33、34週に帰ってくるよう言われてます+21
-1
-
3466. 匿名 2016/06/26(日) 15:28:15
>>3464
私もいつも吐きそうになるよ〜…
調子悪かったらそのまま吐く事もある。
そろそろ歯医者行かないとダメだけど、怖いわ…
早く吐き気無くなるようになるといいね
産まれてからも続いたらどうしようって恐怖だわ+22
-2
-
3467. 匿名 2016/06/26(日) 15:37:00
今日近くのあじさいで有名なお寺に行ってきました。
参拝順路が思ったより階段で
山道を上ったり下ったりが多く
途中からすごい汗と目眩と立ちくらみがしました。
体調が良くても何が起こるかわからないし
無理は禁物だなと反省。
お腹は張ったりしなかったけど
帰ってからは安静にしてます。+30
-3
-
3468. 匿名 2016/06/26(日) 15:58:20
意を決して歯医者へ行ってきましたー!
何年も虫歯なかったのに3本も一気に(;_;)治療することにしたけど、出産間近で痛むよりいいと言い聞かせて頑張ります(ー ー;)
吐き気収まったら調子いいとき見計らって皆さんも是非(;_;)
自覚症状まったくなかったー(ー ー;)
+26
-2
-
3469. 匿名 2016/06/26(日) 16:00:51
塩分気にしてるのに、らっきょう酢と鷹の爪に大根漬けるだけっていう簡単漬物にはまってしまいましたー。
酸味が絶妙だけど、塩は自分で入れないけど塩分どのくらいなんだろ。
ほどほどにしなきゃー(;_;)+17
-2
-
3470. 匿名 2016/06/26(日) 16:03:11
>>3462さん
まさにそのような箱に、袋のままぶちこんでます!
カインズで買いました。もう一段重ねて、そこには肌着やらをしまってます。+13
-2
-
3471. 匿名 2016/06/26(日) 16:03:38
>>3462
新生児のうちはとにかくオムツとおしりふき使うから袋のまま赤ちゃんの近くに置いてたよ。夜中でもすぐ使えるようにね。専用ケースは邪魔になるから使わなかったな+26
-2
-
3472. 匿名 2016/06/26(日) 16:05:29
東京暑いです、とにかく暑い
冷やしてはいけないと知りつつ冷房+扇風機です。後一ヶ月弱で予定日ですが、これからの暑さに耐えられるか心配。
今日も一回も外出てなくグータラ妊婦です+32
-2
-
3473. 匿名 2016/06/26(日) 16:24:36
いつも便通はいい方なので2日出なかったら処方された薬飲んで出してたんですがここ一週間くらいずーっと軟便~下痢で腹痛で目が覚めます。
便秘も辛いけど下痢も不安。
お腹冷えてるのかなぁ(腹帯してるんだけど+11
-2
-
3474. 匿名 2016/06/26(日) 17:13:43
>>3396
私も切迫早産で入院してました!部屋から出れないし、24時間点滴だし、周囲は気になるし…辛かったですT^T4歳の娘も不安定になるし。
今は内服で自宅安静ですが、もう入院は嫌なので頑張って横になってます!
励ます事しかできませんが、日々時間が過ぎるのをじっと耐えるのが今の務めだと思って頑張って下さい!そして、無事出産できるように願っています!+24
-3
-
3475. 匿名 2016/06/26(日) 17:28:51
切迫早産で自宅安静。
カンジタ治療中 便秘、下痢からの痔(T_T)
トラブル続きで心が折れそう…!
旦那に家事任せっきりだし ほんとツライ(T_T)+30
-3
-
3476. 匿名 2016/06/26(日) 18:14:49
BMI25は肥満なので
これを機に調整されては
どうですか?
高血圧や、糖尿のリスクがあるので、
医師も注意せざるを得ませんし
ストレスになり過ぎるのは駄目ですが
今までも太ってこられたなら
自業自得もありますし
子供の為、頑張れ〜(*^_^*)
バイ管理栄養士o(^_-)O+37
-39
-
3477. 匿名 2016/06/26(日) 18:25:57
11wです。まだ終わらない悪阻が辛くて泣けてきます。
毎朝目覚めると「今日で悪阻無くなったかな?マシになったかな?」と期待するけど、結局毎日気持ち悪くて何食べても耐えられなくて嘔吐です。
極端に栄養失調や脱水の症状がないと病院では何もしてもらえませんか?家のことも何もできてないしこのまま悪阻が出産まで続いたらどうしよう、と大袈裟ではなく本当に辛くて気持ちが追い詰められています。+54
-3
-
3478. 匿名 2016/06/26(日) 18:46:02
17週、まだ性別が分からないですが、私も旦那も女の子の名前しか浮かばないし男の子の名前がピンと来ません!
しあさっての健診で性別分かればラッキーだなぁ♪+28
-2
-
3479. 匿名 2016/06/26(日) 19:19:14
>>3474
お返事ありがとうございます!
仲間がいてとても励まされましたT^T
赤ちゃんが無事産まれてくるように安静第一に頑張りたいと思います!+7
-2
-
3480. 匿名 2016/06/26(日) 19:33:04
part1から参加してた私もとうとう36週です。
悪阻から便秘、切迫で入院…あらゆる経験しました(笑)
でも、あとは出産に向けてラストスパート、ここに報告できるよう頑張ります!+51
-4
-
3481. 匿名 2016/06/26(日) 20:30:08
>>3477
吐き気止めの薬と点滴してもらえると思うよ。
入院は、よっぽど症状が悪いと出来ないと思うけど…
水は飲めてますか?脱水だけは避けて下さいね…+22
-2
-
3482. 匿名 2016/06/26(日) 22:03:20
妊娠前から痔っぽいのに悩んでて(お尻の穴周辺がすごく痒くなる…)先日トイレでそこそこの血が出てました。
完全にお尻からなんですが病院で相談するべきなんでしょうか?
今8wで水曜日に病院なのですが…+19
-2
-
3483. 匿名 2016/06/26(日) 22:07:24
38wで陣痛待ちしてます( ˊᵕˋ )
書き込みを見て、痛みの恐怖よりう〇こ出たらどうしようという不安が(笑)
今ちょうど便秘で溜まってるので、爆弾抱えてる感じです((( °_° )))+31
-3
-
3484. 匿名 2016/06/26(日) 22:16:32
出産経験のある方に教えていただきたいです!
病院の母親学級で、初産の場合は陣痛10分間隔で病院に連絡だけど、実際に行くのは5分間隔くらいになってからだと聞きました。
私は初産で里帰りはしないので、旦那が仕事の場合は1人で対応するのですが、5分間隔の痛みってどんな感じなんでしょうか?
タクシー呼んで、入院の荷物を持ってマンションの外まで出たり、旦那の職場に連絡したりできるだろうか?もし、痛すぎて全然動けなくなってたらどうしよう?と不安です。+43
-2
-
3485. 匿名 2016/06/26(日) 22:19:39
婦人科に通って妊娠し、明日の検診から産婦人科へ行きます。9週です。6週からつわりが始まってどんどん酷くなってきていて辛い(T_T)+38
-2
-
3486. 匿名 2016/06/26(日) 22:27:18
今日から14週の初マタです。
一昨日あたりから、明らかに下っ腹がでてきました(´д`)
これは子宮がある場所じゃないなぁと寝ながら触って悲しくなります。
もう脂肪がつきやすい時期なんですか!?(´;ω;`)
余計な脂肪を落とすために、みなさんどんなことしましたかー?(´д`)+2
-16
-
3487. 匿名 2016/06/26(日) 22:34:48
>>3477
私もつわり期間は吐きまくって、本気で自分の生命の危機だと思ったし、私の体は妊娠に向かないんだと思って、辛すぎてよく泣いてました。
病院に行って点滴してもらったら少しは楽になりましたよ!相談するといいと思います!
私も待ち望んだ妊娠でしたが、つわりの時期は赤ちゃんが育ってる喜びとか感じる余裕全くなかったです。
エコーで見ると、その時だけは嬉しかった感じです。
12wで楽になると言われ、期待するも治らず、次は15wで楽になると信じるも、まだ吐く、、って感じでしたが、徐々に食べられるようになりました。
私は今妊娠後期で、唾液づわりとか、喉のつかえとかは治りませんが、その頃を思えば我慢できます。
その頃よりも今の方がずっと楽です。
確かに中には産むまで悪阻が続く人もいると思いますが、11wはまだつわりのピークの時期ですから、これから良くなっていく可能性の方が高いと思います!!
症状が治まってきて、胎動を感じだすと実感が湧いてきますよ。それまで、あともう少し、頑張って下さい、応援しています!+47
-2
-
3488. 匿名 2016/06/26(日) 22:45:26
>>3486
下っ腹は子宮のある場所ですし、お腹周りに脂肪が先に着くのは普通なのでむだな脂肪ではないと思いますよ。
落とすのではなく、増えないよう食事に気をつけてれば大丈夫だと思います(^ ^)+28
-2
-
3489. 匿名 2016/06/26(日) 23:05:35
臨月にお迎え棒しようと思ってる人いますか?+2
-21
-
3490. 匿名 2016/06/26(日) 23:40:55
>>3462
私は百均のカゴでお世話セット作るつもりです+12
-2
-
3491. 匿名 2016/06/26(日) 23:49:46
今日から31w(^o^)/胎動も日に日に力強くなってきて朝からずっとパーンチ!ばかりで膀胱が刺激されて辛かったので「パンチじゃなくてキックにしてね〜」と赤ちゃんに話しかけたら、元気にキックでお返事してくれました!その後もキックたくさんしてくれて…ちゃんと声が届いてるんだな、ママの言う事聞いてくれたんだと感激しました(T ^ T)♡+30
-3
-
3492. 匿名 2016/06/26(日) 23:51:11
まだ母子手帳もらえてません。次の検診でOKもらいたいなぁ(›´ω`‹ )
今日は本当に何もしなかった!!ソファからほとんど動いてない...妊娠初期でも少し動かないとダメですよね??+22
-4
-
3493. 匿名 2016/06/27(月) 00:02:36
旦那と喧嘩?しちゃった
子供できたからかこれからのことが不安になって
マタニティーブルーなのかな
旦那は寝たけど今更罪悪感。+26
-2
-
3494. 匿名 2016/06/27(月) 00:05:41
>>3476
ごめん横からだけどムカついた+25
-28
-
3495. 匿名 2016/06/27(月) 00:08:26
12週。胃痛、吐き気で眠れない…
明日は延びに延びた娘の運動会なのに、応援に行けるかさえ怪しくなってきた( ; ; )
先週は楽な日が続いてたから、
このままつわり終わりかと思ったら12週入って悪化。
かれこれ2時間布団で寝返りうってます。
スマホの画面見ないようにしてたけど、耐えきれず書き込みます。
そして、もう一度寝ます。
ここのトピの皆さんが安眠出来ますように…。+34
-2
-
3496. 匿名 2016/06/27(月) 00:28:20
>>3489
臨月ですと赤ちゃんも下りてきてるし、感染の恐れもあるみたいですよ。+17
-3
-
3497. 匿名 2016/06/27(月) 00:52:00
ドコモのサービスでdヒッツって音楽聴けるサービスがあるのですが、最近マタニティ特集が出来て今聞いています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
赤ちゃんも聞こえるかなぁと思ってたら横で旦那が寝てました。笑
赤ちゃんにも旦那にも子守唄になるみたいです( ੭•͈ω•͈)੭+17
-0
-
3498. 匿名 2016/06/27(月) 01:19:15
>>3494
私も言い方が上から過ぎるな~と、
意地の悪い人なんだなと思ってました。
読んでて不快でした。
そして何より+の数に驚いています。
レスしたであろう妊婦さん傷つけてないとでも?
その人のため赤ちゃんのために書いたふうを装って、
高圧的にただ太ってることを攻撃したいだけだよね。+49
-17
-
3499. 匿名 2016/06/27(月) 04:18:57
こんな時間まで眠れない〜(´Д` )+15
-0
-
3500. 匿名 2016/06/27(月) 05:01:09
食あたり?病院を受診するべきでしょうか。
昨日 夕方あたりから下痢が数回続き その後良くなったので、夕飯は自宅で焼き肉を食べました。
焼き肉を食べた後 すぐにまた下痢。
肉はよく焼いて食べましたが、トキソプラズマが心配ですよね。
なぜか 旦那も下痢してるので食中毒かなと(T_T)+14
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する