-
2001. 匿名 2016/06/14(火) 16:51:33
>>1982
>>1962さんも、私も二日が予定日です( ≧∀≦)ノ!
予定日同じって、かなり嬉しいものですね~
\(^o^)/!
ラズベリーリーフティー、私も飲んでますが
水だしできたらいいのになー。
あと、名前がいまだに決まってません…。
+19
-0
-
2002. 匿名 2016/06/14(火) 16:56:12
友達から お刺身の写メとか鰻食べたって内容のラインがきて羨ましすぎた。
どっちも今控えてて食べてない。
妊娠してるってまだ言ってないから仕方ないけど。+23
-3
-
2003. 匿名 2016/06/14(火) 16:59:53
トコちゃんベルトについて詳しく教えていただいた方々、ありがとうございます!
助産師さんにも勧められたし、思い切って購入することにします!!!
+19
-0
-
2004. 匿名 2016/06/14(火) 17:03:19
37wです。
急に恥骨が痛くなり、家の中を歩くのもやっと‥。
150センチで胎児は3000超えてるのでいっぱい動いて早く産みたい!
と思うのですが買い物もまともに行けません(;_;)
骨格が小さいので吸引?鉗子?緊急帝王切開!?なんて毎日考えてしまって辛いです。
恥骨痛がひどかった方いらっしゃいますか?+29
-1
-
2005. 匿名 2016/06/14(火) 17:08:23
>>1996
気になって歌詞を検索しました。
歌詞を読んで涙出ました。
歌も聞いてみたいです。
+10
-1
-
2006. 匿名 2016/06/14(火) 17:21:29
おおきなおなか
聴いたら胎動がポコポコ反応しました★
良かった(*^^*)
早く会いたい!
+15
-2
-
2007. 匿名 2016/06/14(火) 17:37:30
おにぎりせんべいで気分悪くなってきた‼️
なんてやわな、、+13
-1
-
2008. 匿名 2016/06/14(火) 17:54:16
今日は旦那リクエストで冷やし中華!
暑くて私も食べたいなと思って買い物してたのに、スーパー寒すぎて買い物中に冷たいもの食べたくなくなっちゃった 笑
もう少しスーパーって、食品だけ冷えてくれる造りにならないのかなぁ 笑+34
-2
-
2009. 匿名 2016/06/14(火) 18:02:13
>>1999
言葉に動かされて病院に電話したら3週間待ちでした!ニュースの影響ってすごい。
でも大切なことですよね。
赤ちゃん産まれたらきっと自分は二の次になってしまうと思うから、ちゃんと検診行こうと思います(^ ^)!約1年前に行ったけど、多分産まれてから落ち着いて行くか!って頃には2年経ってそうだし!
今がチャンスですね(^ ^)+12
-0
-
2010. 匿名 2016/06/14(火) 18:05:18
検診で診察室に入って先生を待ってる時に隣の診察室の声が筒抜けで聞こえてきたんですが、先生の「赤ちゃんの袋が見えるよ。5週くらいかな」と聞こえ、微笑ましく思ってたら中絶希望との事。その方が出て行き次に入ってきた人は不妊治療中の方。
本当に子供を欲しい人に授かればいいのにな、と悲しくなった。+91
-1
-
2011. 匿名 2016/06/14(火) 18:14:41
>>1967
私は出席側ではなく最近結婚式を挙げた側です(。・ω・。)ノ
料理はアレルギーの方いませんか?と式場に聞かれたのでアレルギーの有無、妊娠中ではないか
授乳期でたべれない物がないかは
女性ゲストには聞きました(・ω・*)
もしお友達から料理に関して何も言ってこないなら
前もって言っといたほうがいいです(。・ω・。)ノ
式のギリギリとかだけはやめて欲しいですね(^^;;
+22
-0
-
2012. 匿名 2016/06/14(火) 18:56:44
買い物行き、我慢できず煎餅の袋車で開けた自分にびっくり!(◎_◎;)
前はお菓子すらそんな興味なかったのに!
我慢できない子供じゃあるまいし。
自分でも謎の行動!(◎_◎;)+31
-1
-
2013. 匿名 2016/06/14(火) 19:11:57
今日6ヶ月検診で超音波エコーで男の子っぽいねと言われました!突起物がでててへその緒でもないし手とか指でもないから男の子っぽいねと言われたんですけどこれってほぼ男の子ですか?+31
-0
-
2014. 匿名 2016/06/14(火) 19:32:15
17週です^ - ^
牛乳や玉子を毎日食べると子供のアレルギーに影響があるとかないとか、、、?
鉄分のためのプルーン飲むヨーグルト
アーモンド乳
牛乳
これらをローテで飲んでます。
アーモンド乳って妊娠中でも大丈夫ですよね?
昔はなかった新しい製品かなと思うので。
みなさん、おやつは何を食べてますか?
+4
-9
-
2015. 匿名 2016/06/14(火) 19:36:28
>>1986
乳系のアイスってよくないんですか?(>人<;)
毎日くらいの勢いで食べてます!
真夏はヘア物なギュギュッとが美味しくてよく食べます。
手に入るかなー?+12
-2
-
2016. 匿名 2016/06/14(火) 19:48:43
>>2015
さっぱりしたのが食べたかったのに、って意味だと思いますよ。
アイス自体は体冷やすしカロリーあるし体に良いとは言えないけど妊娠中美味しく感じるー!!私も食べてます♩+15
-0
-
2017. 匿名 2016/06/14(火) 19:50:24
17週です!
今まで一応食べるの控えてたレバニラ…
鉄分足りてないし、土日に食べに行こうかな!+15
-1
-
2018. 匿名 2016/06/14(火) 19:50:33
>>1984
私も34wですが、最近気持ち悪いのが続いてます。夏バテもあるのかな?とも思うのですが、夜寝れないのも辛いですよね。
後一ヶ月くらい、お互い無理せず頑張りましょうね+15
-0
-
2019. 匿名 2016/06/14(火) 19:53:06
>>1926
涙出ました。
出産までまだ長いから不安が大きくて。
+5
-3
-
2020. 匿名 2016/06/14(火) 19:57:48
>>1949
ネギトロは水銀が心配だけど大量に食べるわけじゃないからいいし、たまになら思うんですけどサーモンはやめた方がいい!
リステリア菌に感染したら赤ちゃんが危険ですよ。
生のチーズとサーモンは他のナマモノとは別格に考えて、排除した方が賢明かと。
リステリア菌はトキソプラと食中毒とは比べものにならないと考えた方が安心。+21
-4
-
2021. 匿名 2016/06/14(火) 19:59:49
>>2016
>>2015です。
なるほど、焦って誤読してたんですね( ^ω^ )
アイス美味しいですよね。
いくら麦茶飲んでも喉が乾いたような暑いような感覚があるとすぐにアイスに手を伸ばしてしまいます。
買わないのが一番なんですよね。難しい!+11
-1
-
2022. 匿名 2016/06/14(火) 20:04:03
おにぎりせんべいで胃もたれ❓
御飯作れません(笑)+11
-0
-
2023. 匿名 2016/06/14(火) 20:08:55
キッチンに少し立ってるだけでお腹は張ってしまう。
途中でしゃがんだりしながら作ってる。+29
-2
-
2024. 匿名 2016/06/14(火) 20:21:33
今5ヶ月で7、8、9ヶ月に結婚式に出席します。
私はアレルギーもないし、初期にお寿司やステーキを食べても大丈夫だったのでお料理はみんなと同じでいいと伝えました。
日本ではほとんど前例のないトキソプラズマ?の心配はしてないし、要は当たらなければいいと思ってます。
これからの季節自分の料理のほうがよっぽど気をつけないとなσ(^_^;)
結婚式にちゃんと出られるように体調管理がんばらないと(^O^)/+13
-21
-
2025. 匿名 2016/06/14(火) 20:38:35
>>1917
私が同じ状況だったら、旦那に『いつからあなたの奥さんは○○さん(旦那さんのお友達の奥さん)になったんですかねぇ?』って嫌味言って、次の日にでも黙って実家に帰ります!
その旦那さんのお友達の奥さんも同じ女性として、出産が気持ちの問題だと言うなんて信じられません!
そんなこと、うちの90歳の祖父でも言いませんよ( ̄^ ̄)+12
-6
-
2026. 匿名 2016/06/14(火) 20:42:03
スイカ大好き!!
もう入る隙間のない冷蔵庫にスイカを常備
チビチビ食べてます^ - ^
+29
-1
-
2027. 匿名 2016/06/14(火) 20:59:25
>>1989
私は一人目が1月4日生まれだったのですが、3月末の友達の結婚式に参列しましたよー!
ただ産後の体調の回復は個人差もありますので、絶対大丈夫とは言えないとは思いますが…(>_<)
あと私の場合、産後だから手持ちのドレスが入るだろうと高をくくっていたのですが、よくよく考えれば2ヶ月で体型が戻ることなどなく、式の何日か前にあれもこれも入らないと慌てて、妹のAラインのワンピースがようやく入りました(笑)
参考になるかどうかわかりませんが、こんなドジもおります(笑)+15
-1
-
2028. 匿名 2016/06/14(火) 21:15:56
2人目、20w4dです。今日は久しぶりの健診!男の子と判明しました(^ω^)上も男の子なので賑やかになりそうです♪名前考えなきゃなぁー+24
-0
-
2029. 匿名 2016/06/14(火) 21:16:33
胃酸吐く系のつわりしんどい(;_;)
胃液だけとかなら気になんないけど。
胃酸の時、鼻にいったのかなんなのか息出来なくて、「ヒー、ヒー」ってなる。
過呼吸てこんな感じなのかと思うくらい。
吐き方が下手なのかな?
本当死ぬかと思うくらいしんどいし、今も喉が詰まったような感じになってて変^^;
これ普通なのかな、、、+15
-1
-
2030. 匿名 2016/06/14(火) 21:30:24
結構早い段階で女の子とわかり
その後複数の先生に女の子と言われたけど
7か月くらいから、全く性別のはなしにならなくなった
もうすぐ臨月だけど女の子って信じていいのかしら…+36
-0
-
2031. 匿名 2016/06/14(火) 21:32:53
>>2027
横からすみません!
わたしは今臨月で、7月頭に出産予定なのでお宮参りは10月頃にお食い初めと同時にしようと思ってるんですが、その時の服装が妊娠前に買ったスーツを予定してるんです
今すでに10kg太ってるけど産後3ヶ月あるし痩せるだろうと高をくくってたんですけど、やっぱり入りませんかねぇ(*_*)
みなさん、お宮参りやお食い初めは何着ますか?
着物の人も多いのかな?+16
-1
-
2032. 匿名 2016/06/14(火) 21:45:46
安定期に入ったから筋力つけなきゃな〜。
スクワットはやっていいのか次回の健診で先生に聞いてみようっと。+12
-1
-
2033. 匿名 2016/06/14(火) 21:49:19
尿タンパク出てるから水分、塩分控えるように言われてるのに、暑さで喉が渇いて仕方ありません(T_T)
一日1リットルまでって言われてるけど、絶対ムリ、、+17
-0
-
2034. 匿名 2016/06/14(火) 22:07:49
予定日まで3日なのになんの変化もありません( ;∀;)
こんな状態から産まれた方いらっしゃいますか?
もうこのまま同化するんじゃないかと…笑+35
-1
-
2035. 匿名 2016/06/14(火) 22:16:14
もうすぐ臨月!!
体重たいし、息切れするし、暑いし・・・
もう、早く出したい〜(ノ_<)+24
-0
-
2036. 匿名 2016/06/14(火) 22:17:35
みなさん、むくみ対策どうしてますか?
わたしはルイボスティーを飲む、塩分控えめ、寝るときにメディキュットを履いてますが、よくならず、いつも靴下のゴム線くっきりだし、余裕があったスニーカーもきついし、結婚指輪も入りません(>_<)+22
-2
-
2037. 匿名 2016/06/14(火) 22:41:02
こんな時間にミスドのチョコドーナツ食べてもうた…\(^o^)/
+37
-0
-
2038. 匿名 2016/06/14(火) 22:52:23
>>1952
私22wです。
まだ行ってないです。一年前に治療途中で行かなくなったので、絶対やばいって分かってるのに行ってません。
途中でやめてると余計行きづらい。
歯医者っていやですよね。
何もなくて良かったですね!+16
-1
-
2039. 匿名 2016/06/14(火) 22:59:56
>>1989
私は第一子の時に産後1ヶ月で出席しました。
妊娠前のドレスは着れたけど、母乳がかなり出るタイプだったので胸は張って痛いし少し窮屈だったので搾乳もしやすく、母乳パットの付け替えも楽だしマタニティ用のドレスが安心かなと思います。+20
-0
-
2040. 匿名 2016/06/14(火) 23:08:44
前に教えてもらった赤ちゃんねる観てる。かわいい!もう臨月だから、こんな子がお腹にいると思うと不思議。+19
-1
-
2041. 匿名 2016/06/14(火) 23:08:51
みなさん普段飲み物って何を飲んでますか?
私はルイボスティーを飲んでるけどちょっと飽きてきて(((;°▽°))
あと、冷えてなくて常温とかホットにしてますか?暑くてどうしても冷たいものが飲みたくなります…+22
-0
-
2042. 匿名 2016/06/14(火) 23:21:39
>>2034
二人めは早い早いと言われて予定日より1週間遅れて産まれました(^_^;)
今回3人目もきっと遅いだろうなぁ。
と思ってます。
+13
-1
-
2043. 匿名 2016/06/14(火) 23:24:31
>>2041
ラズベリーリーフティーです。氷入れて冷やして飲んでいます!!
後はたまに珈琲ダメなんですけどね。無性に野みたくなる+10
-0
-
2044. 匿名 2016/06/14(火) 23:28:03
臨月近くです。やたら今日はお腹が空きます(T_T)ご飯4杯も異常ですよね。
お腹が下がった証拠ですかね?まだ来週料理でセイキサン再来週だから37wになるまで子よ待っていてほしい
+15
-2
-
2045. 匿名 2016/06/15(水) 00:03:04
>>1956
トコちゃんベルト3カ月ぐらいの時にフライングで買いました(笑)
もともと腰痛持ちですが骨盤も痛くなったので買いました。
骨盤の痛み?詳しくはわからないですけど
普段の腰痛じゃない痛みの所にはかなり効果がありました。でも、よっぽど酷くないとつけてないです(笑)ズボラな人には向いてないかも。あと座りにくいのもあります。長時間歩く時(立ってる)時とか良いと思います。+13
-0
-
2046. 匿名 2016/06/15(水) 00:09:49
>>2025
共感して貰えて嬉しいです。
凄く腹立つんですよ。なんだか悲しくて。
私が不安を語ると考えすぎるのはよくない!みたいな言います。ただ聞いて欲しいだけなのに。
でも、ケンカになるとめんどくさいので黙っときます。+6
-3
-
2047. 匿名 2016/06/15(水) 00:14:25
ラズベリーリーフティーはどこのものを飲んでますか?+10
-0
-
2048. 匿名 2016/06/15(水) 00:21:17
15日で10週です
先週頭の健診で順調だったのに、外出が多かったりつわりで運動不足だったり9週の壁やら色々と考えすぎてしまって赤ちゃん生きてるか無駄に不安になってしまう(;_;)
次の健診までの1週間が長いです(;_;)
どうしたら前向きになれるんだー
今日はひたすらアニメを見て過ごしました+27
-1
-
2049. 匿名 2016/06/15(水) 01:32:25
恥骨いたくて全然動いてない!
毎日ぐーたらしてるけどちゃんと陣痛くるかな?+19
-0
-
2050. 匿名 2016/06/15(水) 01:58:33
暑くて眠れない(;´Д`)+7
-1
-
2051. 匿名 2016/06/15(水) 02:03:20
妊娠後期です。
夜は腰が張って眠れないです。
今日もうまく眠れず寝返り打ってたら、その気配で主人が起きた。
そしたらタオル温めて、ホットタオルを腰に当てて、その上からマッサージしてくれた。
主人は仕事で朝早い(五時起き)から、私のことより寝て欲しいと言ったけど、主人は笑顔で「大丈夫だよ~。寝れないときは俺も起きるよ~。」と腰が楽になるまでマッサージしてくれた。
マッサージしてもらいながら、主人の優しさが伝わり涙出ました。
私は親が離婚し、再婚してるので、里帰りはできず、親からも「赤ちゃんどう?」なんて連絡などはまるでこないし、初めての妊婦で頼れる人がいないので孤独や不安を常に感じてましたが、1人じゃないんだなって思いました。+144
-0
-
2052. 匿名 2016/06/15(水) 02:08:49
生理予定日から遅れること1週間。
陽性反応が出ました(о´∀`о)
待つ必要もないくらいすぐにくっきり線が出て、『終了反応の方?』と思ったほど(笑)
明日病院いってきます。
無事育ってくれますように…。
夫にしか伝えてないため、行き場のない喜びを語らせていただきました…(´`)+133
-1
-
2053. 匿名 2016/06/15(水) 02:54:53
コメント読んでるとこの時間でも起きてる人がいるんですね。
妊娠してからは私も変な時間に目が覚めたり、眠れなかったりするので他にも起きてる人がいると思うと心強いです。+88
-0
-
2054. 匿名 2016/06/15(水) 03:16:04
>>2053
授乳リズムらしいですが、妊娠中は寝たいですよね(*^^*)+35
-1
-
2055. 匿名 2016/06/15(水) 03:16:29
腰いたい、
暑い+18
-0
-
2056. 匿名 2016/06/15(水) 03:32:20
>>2052
おめでとうございます(*^^*)+19
-1
-
2057. 匿名 2016/06/15(水) 04:23:40
妊娠6ヶ月。
夜寝れないー!
朝方に寝ることが多くなって辛いです。
はあ…+53
-0
-
2058. 匿名 2016/06/15(水) 04:46:22
胎動が激しすぎて寝れず、スマホいじってたら美味しそうな餃子のレシピを発見
ベッドから抜け出して取り憑かれたように皮から餃子作ってしまった
80個包んで外見たら夜が明けてた
あと20個作ったら寝る+84
-1
-
2059. 匿名 2016/06/15(水) 04:49:28
ほんと眠れなかったり変な時間に目が覚めたりですよね>_<
わたしもまだ寝たいのにもう目が覚めちゃいました
いつも飼い猫が一緒に起きてきてくれるのでちょっと安心(*^^*)+55
-0
-
2060. 匿名 2016/06/15(水) 05:13:59
>>2059
猫ちゃんかわいいですね(*^^*)+23
-3
-
2061. 匿名 2016/06/15(水) 05:21:35
>>2060
返信ありがとうございます☆
猫かわいいです(*^^*) お腹が大きくなってきてから、お腹に寄り添ったり、わたしの後を追うことが多くなりました
もしかしたらボディーガードのつもりなのかな?笑+62
-0
-
2062. 匿名 2016/06/15(水) 06:00:20
昨日健診行ってきました\(◦´-`◦)/♡
しっかり心臓の音聴かせてくれたけど寝てて1ミリも動いてくれなかった(•͈́༚•͈̀;)
お母さん嫌いな注射頑張ったんだから元気な姿みたかったよ、我が子よ
来月は元気な姿と出来れば性別教えてね٩( 'ω' )و
本当に人間の中に人間がいるって不思議な感覚ですよね。神秘的で
凄いなぁと思いながら眠りにつき尿意で目が覚めました。笑
旦那のワイシャツアイロンかけてきます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
+43
-2
-
2063. 匿名 2016/06/15(水) 06:06:39
>>2048
9wの時は吐いて吐いて繰り返しなのですソファとトイレ以外動かなかったです笑
それでも11wには4センチなのに手も足もバタバタして元気な姿見せてくれました(^o^)/
赤ちゃんの生命力は本当に凄いです、お腹の子信じてあげてくださいねo(^_^)o+30
-0
-
2064. 匿名 2016/06/15(水) 06:23:20
私も後期の妊婦です。
赤ちゃんはもう骨盤の中に頭入っていてエコーでもちゃんと顔が映りません(>_<)
後期になると胎動が治まると聞いていたのに全くおさまっていません(笑)
でも、あと1ヶ月半でこの不思議な感覚も無くなると思うと愛しく思います♪
皆さまが、元気な赤ちゃんを抱っこ出来る日を祈っています。+39
-3
-
2065. 匿名 2016/06/15(水) 06:36:45
クラシックやオルゴール音、夏川りみさんの曲などがリラックス効果や脳を活性化させる効果があると言われています。子供が産まれた後の夜泣きにも良いという話もよく聞きます。+19
-0
-
2066. 匿名 2016/06/15(水) 07:28:49
陣痛と分娩、どっちの方が痛いのかな?+6
-4
-
2067. 匿名 2016/06/15(水) 07:51:19
皆様おはようございます!
こちらは今日は良い天気です^^*
そういえば少し前に釈由美子さんがご自身の誕生日に出産されてましたね〜!
すごい偶然&運命だなぁと思いました(*^^*)+25
-4
-
2068. 匿名 2016/06/15(水) 08:01:19
おはようございます(^_^)こちらもいいお天気です!!
旦那の帰りが遅くて寝不足です(T_T)
今日は検診の日だ!+13
-2
-
2069. 匿名 2016/06/15(水) 08:03:27
>>2027
お返事ありがとうございます(^^)
そうですよね!手持ちのドレス着れない場合もありますよね(>_<)参考になりました♪ありがとうございました(*´ω`*)+13
-0
-
2070. 匿名 2016/06/15(水) 08:14:31
>>2038
歯医者怖いけど治療途中なら行った方がいいと思いますよ〜。
私も治療途中の歯があって、安定期に入った最近に歯医者行ったら、つわり時に歯磨きがおろそかになっていたせいか、虫歯が大きくなっていました>_<
出産前後に急に痛みが出る妊婦さんも多いようで、安定期の間に治療することになりました。
出産前後に痛みが出たら大変みたいです。
ちなみに歯の麻酔は赤ちゃんに影響ないみたいなので虫歯の治療は麻酔を使うから、痛くないよと言われました。
それとは別に親知らずも歪んで生えてきているのも発覚。
抜歯はできないので、痛みが出産まで出ないように親知らずの周りの歯をクリーニングしてもらうことになりました。
歯医者私も嫌いですが頑張りましょう〜
+19
-3
-
2071. 匿名 2016/06/15(水) 08:21:03
>>2066
陣痛9 分娩1ってくらい陣痛がいたいです、ゴールがわからないから、尚更痛いです(T_T)
分娩はもう産まれるから痛くてもあ、通るなって感覚です(*^^*)+32
-1
-
2072. 匿名 2016/06/15(水) 09:05:05
11w3dの初産婦です
1ヶ月以上悪阻に苦しめられ、心が折れていました
毎日泣いて過ごしていましたが、昨日このトピを発見してみなさんの経験や、『早く赤ちゃんに会いたい\(^o^)/』っていうコメントを見て私もわくわくしてきました☆
このトピに感謝、感謝です!
そんな私は1月1日が予定日…(笑)
バタバタした年末年始になりそうです!
これから出産を迎える皆さん、一緒に頑張りましょう!!
+62
-2
-
2073. 匿名 2016/06/15(水) 09:05:27
>>2064
予定日まで1ヶ月半もあるのにもう赤ちゃんの頭が骨盤はまってるんですか?
わたしは予定日まで1ヶ月切ってるのに、そんな感覚もないし、エコーでも顔が映ります…
いつはまるんだろう(>_<)羨ましいです+37
-0
-
2074. 匿名 2016/06/15(水) 09:32:01
もうすぐ39週
臨月の身体がこんなに辛いものだって知らなかった(T_T)
よく父親になる人に3キロ分の重りがついた服を着せて、妊婦はこんなに辛いんだって体感させるやつあるけど、
男にとって重さなんか大した事ないし、
それ以上に辛いのはその3キロが体内にある事で血流が悪くなって起こるマイナストラブルだって事を初めて思い知らされた。
そして、いつ陣痛がくるのかという不安。
あんなのじゃ臨月の辛さなんか分かったうちに入らないと思った(T_T)(T_T)(T_T)
+67
-2
-
2075. 匿名 2016/06/15(水) 09:43:48
あと2週間ちょいしたら里帰り!
柄にもなく旦那と離れるのがちょっと寂しくなってきた 笑+31
-0
-
2076. 匿名 2016/06/15(水) 10:40:53
水通ししました!
小さくて可愛いし、何より干してる最中、とっても幸せな気持ちになった(*´∇`*)
来週誕生日なんですが、今までで一番のプレゼントだ〜!!赤ちゃんありがとう!
無事に生まれてきますように!
みんなも安産でありますように!+52
-2
-
2077. 匿名 2016/06/15(水) 11:06:42
今日から5ヶ月です(*'▽'*)
検診だったのですが、赤ちゃんあんまり動かず(>.<)つぎは元気に動いてるところ見せて~(o;ω;o)+21
-0
-
2078. 匿名 2016/06/15(水) 11:16:55
妊婦さんトピを4月に卒業したものです。
ときどきガルちゃんみて妊婦さんトピがつづいていて2・3ヶ月前のことなのに生活が変化しすぎてなつかしい状態ですww
産後は0ヶ月はよく寝てたんですが1ヶ月たつと寝なくて抱っこも嫌がられて泣きっぱなしという状態に。
可愛いっていうより心配や不安な気持ちが多くてときどき泣いたりしてました。
子供を持つのはわたしには無理だったんじゃないかとまで考えました。
でも2ヶ月半たつとだいぶマシになってきて少しは余裕がでてきました。
そう赤ちゃんって成長して変わるんですね。
先が見えない1ヶ月がすごく長く感じますが赤ちゃんの成長もすごいです。
これからの参考になれば!+59
-2
-
2079. 匿名 2016/06/15(水) 11:24:01
毎日のように赤チャンネル見てますが、いつも男の子のような?
それとも生まれたては男女の区別がつきにくいのかな?+20
-0
-
2080. 匿名 2016/06/15(水) 11:26:42
ここ読んでるだけでくじけそうな気持ちがなんとか持ち堪えられる・・・。
皆様ありがとうm(_ _)m
+45
-1
-
2081. 匿名 2016/06/15(水) 11:31:49
35週です。昨日の夜10〜13分おきに痛みが(T ^ T)陣痛思い出して恐怖。前駆陣痛だったようで逃げましたけど(´・_・`)
義父母が苦手な人多いようですが、私は実祖父母が本当に苦手です。毎日のようにアポなし訪問。さっきも、みかん持ってきて、腐ってるかもしれんからはよ食べろと。腐ってるものいらないし。
産んでもきっと毎日のようにくるんでしょう。嫌だ〜+30
-0
-
2082. 匿名 2016/06/15(水) 12:05:10
尿蛋白出たので、
水分や塩分の取りすぎとか、一時的なもので出ることもあるからね。と言われ
その後便秘でと言ったら
水分たくさんとってね!
と言われ…
どうすりゃいいんだよー。笑+30
-1
-
2083. 匿名 2016/06/15(水) 12:30:16
今日は頭痛がズキンズキンする。
寝ても痛い(>_<)
辛いな…。
+21
-0
-
2084. 匿名 2016/06/15(水) 12:31:46
赤ちゃん連れのお出かけあるある
ってトピ、大変そうだなーって思う反面可愛いなぁって思って見てます(^ ^)
+19
-1
-
2085. 匿名 2016/06/15(水) 12:37:04
血糖検査でひっかかり、今日再検査でOGTTしてきました(>_<)
ひっかかってから3週間不安で、血糖値上がらないようにと検索魔になって、食べるものないと嘆きながら過ごし、OGTTは大丈夫でした(>_<)
身長も高く太ったとこからの妊娠スタートだったので体重管理必死ですが、ようやく8ヶ月!
あともう少し血糖値上げない食事続けてがんばろうと思います!とりあえずほっとして、書き込んでしまいました!
長文すみません(T . T)
+21
-0
-
2086. 匿名 2016/06/15(水) 12:37:24
昨日、僕のやばい妻という大好きなドラマが最終回迎え、どんどん今週最終回かぁ…。
でも11月出産だから、夏クールのドラマはまだ楽しめそう(^ ^)
色々滅入ることあるけど、最近夫婦一緒にドラマ見るてキャーキャー言う時間がすごく息抜きになってたので、
赤ちゃん産まれたら録画しても見れないこと多そうだから今のうち堪能しなきゃ!
一人行動大好き人間だったのに、妊娠したら、夫と共通のことで楽しむ良さに気づきました 笑+26
-1
-
2087. 匿名 2016/06/15(水) 12:38:49
>>2073
コメントありがとうございます。
2064のコメントをした者です。
今33wなのですが先週末、健診ですでに赤ちゃんが骨盤の中に頭を入れている状況だとわかりました。
ちょうど先生と『もうすぐ、赤ちゃんが下に降りてきて顔がちゃんと映らなくないますから~』と言う説明を受け4Dエコーをしたら『あれ?もう(私の)背中の方に顔を向けて収まってるねぇ~』と言われ驚きました。
私は初産今は順調だと言われているのですが…もしや8月初めと言われている予定日より早く産まれるのではないかと、少し不安です。+23
-0
-
2088. 匿名 2016/06/15(水) 12:40:12
36週にマタニティフォト撮ると言っていた者です!無事に撮影も終わり、綺麗に撮って貰えて大満足だったのに…後日、、
写真の使用はちゃんとお断りしたのに、勝手に店の宣伝に写真を使われて、SNSに載せられてしまいました。
本部に言って削除もしてもらいましたが、家族だけの楽しい思い出だったのに、広告用に撮った偽物の写真にされた気分で腹立たしい…!
愚痴失礼しました(><)+52
-5
-
2089. 匿名 2016/06/15(水) 12:51:43
納豆ごはんも食べたいのに、トーストも食べたい。
主食はどっちかにしなきゃと、しょーもないことで葛藤してます 笑
+31
-0
-
2090. 匿名 2016/06/15(水) 12:53:27
鮭のカマ塩焼き
美味しいけど、多分これ以上食べたらあかんやつや‼️+18
-1
-
2091. 匿名 2016/06/15(水) 13:04:09
7ヶ月ですが、今お腹の下のほうで2秒起きくらいに「ピクン、ピクン」ってなってて調べたらしゃっくりらしい!可愛すぎる!!*\(^o^)/*+32
-1
-
2092. 匿名 2016/06/15(水) 13:07:19
>>2087
そっかぁ〜
中々骨盤にはまってくれないのも心配になるけど、早くから骨盤に頭がはまってるのもそれはそれで心配になるんですね(>_<)
でも予定日前後で生まれてくれるように祈ってますよ!
とりあえず37週は越えてほしいですね!!+21
-1
-
2093. 匿名 2016/06/15(水) 13:09:33
>>2091
しゃっくり感じ始めたら毎日感じますよ(*^^*)♪
可愛いですよね!+29
-0
-
2094. 匿名 2016/06/15(水) 13:15:35
産後の入院はなにもない限りだいたい一週間ですか?+4
-5
-
2095. 匿名 2016/06/15(水) 13:25:47
あ、33週の方がいる(^○^)
夜は赤ちゃん賑やかズンドコタイム&お腹の張り、トイレに起きたりで眠れない〜(>_<)明け方から昼に眠るのが定着してしまいました。
予定日的に、イチローの3000安打とどっちが早いかな〜と話していますよ笑+23
-1
-
2096. 匿名 2016/06/15(水) 13:31:38
>>2094
私の予約した産院は普通分娩なら5日、帝王切開なら6日と聞いてます
だいたいどこも1週間以内だと思いますが、産院によって1〜2日違うかもしれないので確認された方がいいと思いますよ+18
-0
-
2097. 匿名 2016/06/15(水) 13:34:00
教えていただいたコウノリドリ先生のお話
録画したのを見ています。既に開始1分泣いちゃう私。3人目だけど、一番号泣するに違いない+17
-1
-
2098. 匿名 2016/06/15(水) 13:55:47
7週目に入りました!
吐きつわりがひどくて
実家に帰ってきました!
実家だと気持ちが楽なせいか
吐きつわりがましです!+27
-0
-
2099. 匿名 2016/06/15(水) 14:04:35
7カ月。快便だったのにまた便秘(゚o゚;;+19
-1
-
2100. 匿名 2016/06/15(水) 14:34:58
10週です
晩御飯作らなきゃいけないのに何を食べたいのかわからないし作るのが嫌です(><)つわりが落ち着くまでの辛抱ですが毎日栄養がかたよったものしか食べれず…+25
-0
-
2101. 匿名 2016/06/15(水) 15:11:08
今日で37週です。ようやくここまで来て少しほっとしています。マイナートラブルがあるので早く産まれて欲しいなぁ。
今日は産まれる前にと洗車しに来ましたが、雨降りそう。せめて洗車が終わってからふってくれー!+27
-1
-
2102. 匿名 2016/06/15(水) 15:14:33
7カ月。快便だったのにまた便秘(゚o゚;;+9
-0
-
2103. 匿名 2016/06/15(水) 15:15:28
>>490 です
無事に成長していました!
念願の母子手帳もらいにいけて嬉しいです+58
-2
-
2104. 匿名 2016/06/15(水) 15:26:06
>>2103
母子手帳じーんってきますよね(*^^*)
おめでとうございます!!
+47
-1
-
2105. 匿名 2016/06/15(水) 15:46:34
前にここで教えていただいた、HNKの「おおきなおなか」という歌、16時から5分間みんなのうたの時間だ(^ ^)
楽しみにしてたのでいつでも聞けるように番組録画しました!笑
これ聴いたら買い物いくぞー!+25
-1
-
2106. 匿名 2016/06/15(水) 15:52:43
今日から18週!
胎動を感じるようになって愛おしさ倍増(*^_^*)+32
-0
-
2107. 匿名 2016/06/15(水) 16:08:46
>>1992
返信ありがとうございます!
母子手帳は貰いました!この間の検診で初めて腹部からの心音も聞けたので安心してたのになにかあるのかと不安ばかりですが…2週間後にまた様子が見れるんだ!と思って待ちたいと思います(*^_^*)+22
-2
-
2108. 匿名 2016/06/15(水) 16:11:49
まだ妊娠初期。いつになったら安定期がくるの…こんなに長く感じるなんて…つわりもあってきつい(;_;)+54
-0
-
2109. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:21
いつも月曜日に行ってた検診、次は夫の休みに合わせて一緒に行くので土曜日!ただでさえ4週間長いのにほぼ5週後(-_-)
メンタル耐えられるか今から心配 笑
+32
-1
-
2110. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:03
赤ちゃんに初めて読んであげる絵本でオススメがあったら教えてくださいm(_ _)m+26
-0
-
2111. 匿名 2016/06/15(水) 16:30:22
>>2110
だるまさんシリーズ
おべんとうバスはおすすめ!+27
-1
-
2112. 匿名 2016/06/15(水) 16:30:45
>>2110
0歳児の担任してた頃は、ありきたりだけど「いないいないばあ」を読んでましたよ〜。+27
-0
-
2113. 匿名 2016/06/15(水) 17:10:44
へんなマイナス魔がいる!+8
-6
-
2114. 匿名 2016/06/15(水) 17:12:04
>>2061
かわいいですね^ - ^
うちの猫は女の子なんですが、妊娠した直後から私の体に触れなくなりました。
そして主人にべったりになり、お風呂もベッドも一緒、私が悪阻で寝込んでいた時はお見送りお迎えまで代わりのつもりなのかやってくれてました。
しかし私にはストーカーはするものの甘えず触れてくれず、で寂しいです(T ^ T)
どうして??
+21
-1
-
2115. 匿名 2016/06/15(水) 17:20:41
>>2109
わかります!
私も同じです。
いつもは火曜か水曜に健診に行ってたんですけど、16w以降になるという事で腹部エコーになるため、主人が初めてエコー時に立ち会えるようになります!
なので土曜日に。。。
数日でも心配だからジリジリしますよね(>人<;)
元気でいてくれるかなー?+23
-1
-
2116. 匿名 2016/06/15(水) 17:21:48
>>2114
猫ちゃんて賢いですよね!昔実家で飼っていた猫も家族の変化を感じ取ったりして、賢いなって思ったことが度々ありました。
うちは犬を飼ってるのですが、私が妊娠してる事には何も気付いてないようです(^_^;)普通にお腹の上にモチャモチャと乗ってきます。お手もスーパースローでするおっとり犬です。+20
-1
-
2117. 匿名 2016/06/15(水) 17:32:18
経産婦さん教えてください(>_<)
この間、入院用にとソフィの超熟睡の33cmの夜用ナプキンを買いました
でも、もれるんじゃないかと心配に。。
産院からも産褥ナプキンがもらえるそうなんですが、33cmで大丈夫でしょうか?+25
-0
-
2118. 匿名 2016/06/15(水) 17:32:30
今33wです
今日ひさしぶりに友達とランチに行ったんですが、パスタにパルメザンチーズがたっぷりかかってて、食べてしまってからリステリア菌が気になって( ; ; )
もうちょっと気をつけていれば良かったと後悔してます、、
みなさんどのくらい気にされていますか?+26
-2
-
2119. 匿名 2016/06/15(水) 18:01:15
>>2110
がたんごとんがたんごとんがたんごとん
だるまさんシリーズ
繰り返しのリズムが子どもは大好きです!
少し大きくなると言葉遊びを楽しめますし、言語発達を促せると思います。+10
-1
-
2120. 匿名 2016/06/15(水) 18:04:54
双子妊娠28週。最近は動悸と息切れがすごいです!階段登ると高山病かってくらい酸素足りなくなるし、すぐに疲れてしまいます。後期はみなさんこんな感じなんでしょうか?もうほんと妊婦なめててすいません!って感じです。+32
-0
-
2121. 匿名 2016/06/15(水) 18:09:48
>>2118
36wです。私は生肉とか二枚貝なんかはよく聞くので初期から避けてましたが、食べてから後日にえっ!?これもよくないものなの?っていうのは何度もありました(><)
でももう食べた後だし、毎日バクバク大量に食べるわけじゃないので気にしすぎもよくないですね(ˊ˘ˋ*)+53
-1
-
2122. 匿名 2016/06/15(水) 18:42:16
逆子かどうか気にするのってどれくらいからですか?28週ですがまだ先生に何も言われていません。まだ早いのですかね…+10
-0
-
2123. 匿名 2016/06/15(水) 18:58:28
>>2122
私はちょうど28週の検診で、逆子と言われました!
30週までこのまま様子を見て、まだ逆子のままだったら逆子体操スタートになるそうです。
明後日がちょうど30週の検診日!
まだ胎動は下の方で感じで、膀胱ボコボコ蹴られてるのできっとまだ逆子のままな気がしますσ(^_^;)+17
-1
-
2124. 匿名 2016/06/15(水) 19:11:25
>>2123
レスありがとうございます。通ってる産婦人科の先生は基本的に何も言わないので前置胎盤とかよく耳にするのですが大丈夫ですかとか聞いても大丈夫大丈夫と軽く流され足腰の痛みも主張しても妊婦の典型的な症状だから不安だったら湿布ではなくベルトで対策してと言われしまいにはインターネットは不安を煽る記事もあって余計なこと考えちゃうからあまりネットの記事見ない方がいいよと言われてしまいました…初産故に不安でどうしても見てしまうんですよね…+18
-0
-
2125. 匿名 2016/06/15(水) 19:25:17
念願の妊娠発覚しました!6週との事です(^^)みんな喜んでくれましたが姑さんの30代の初産は大変だろうけど頑張ってに少しイラッとしてしまいました。でも周りを気にせず頑張ります!+57
-5
-
2126. 匿名 2016/06/15(水) 19:47:38
私も30代で初産だけど全くきにならなかったし寧ろ平均くらいだったよ。26の人でも早いねって言われてた。地域によるのかな?+28
-3
-
2127. 匿名 2016/06/15(水) 19:50:14
26歳なら早くもなく遅くもなく平均じゃない?早くはない。+33
-3
-
2128. 匿名 2016/06/15(水) 19:58:37
みなさんの年齢気になる!+12
-2
-
2129. 匿名 2016/06/15(水) 20:05:28
今年32歳、初産です!去年稽留流産になってしまったので今度はちゃんと育ってくれますよーに(>_<)7週です!+49
-0
-
2130. 匿名 2016/06/15(水) 20:06:39
>>2128
今日で10週と書いた者ですが、25才です
予定日が誕生日と近くてどきどき+25
-1
-
2131. 匿名 2016/06/15(水) 20:08:57
今24週で今日の健診で頭がだいぶ下がってると言われ不安に。
確かにエコーの機械をあててたとこすっごい下だった。
便秘と筋腫のせいで張りやすくそれで下に下がってきやすいとかなんとか。
でも張り止めの薬は処方されなかったし、安静も指示されなかった。
不安だけが残る。普通に生活してていいのかな。+20
-0
-
2132. 匿名 2016/06/15(水) 20:09:57
私も今年31で初産、いま臨月です!
私の幼なじみも今第二子を妊娠中の臨月で、身体がしんどいって話をしていたら、
「第一子は20代後半で産んだけど、そんなにしんどくなかったのになぁ。やっぱり歳なんだわー」って言ってて、
気持ちは若いつもりだけど、やっぱり年齢って大きいのかなってσ(^_^;)+32
-2
-
2133. 匿名 2016/06/15(水) 20:20:44
今年27歳で初産です(*^^*)
現在8ヶ月です!
一度目の妊娠で稽留流産してしまったので不安でしたが、なんとかここまで育ってくれていることに喜びを感じています(^^)
出産まであともう少し!頑張ります♪+30
-0
-
2134. 匿名 2016/06/15(水) 20:28:52
私も姑さんに30代での初産は~って言われたけど今のご時世30代での初産なんてたくさんいるよ。姑さんは25歳で妊娠、26歳で出産したらしくそれでも遅かった、体力が~なんて言ってた。地域というよりは時代の問題なんじゃないかな?+44
-2
-
2135. 匿名 2016/06/15(水) 20:30:50
>>2132
わたしも今年で31歳になる初産婦です!
出産も育児も気合いでがんばりましょう!+36
-0
-
2136. 匿名 2016/06/15(水) 20:38:22
元々細身じゃないので身長は167cmありますが体重が臨月には70kg超えそう…毎回体重記録される度に右肩上がり…笑+16
-1
-
2137. 匿名 2016/06/15(水) 20:40:33
年齢はそれぞれ夫婦で子作りのタイミングも違うから、なんとも言えないですよね。私は22で結婚して現在24ですが、23になって産婦人科で子どもも欲しいし生理不順を治したいと言ったら若いからそんなに焦らなくても、気にすることないしよくある事だと言われ即病院変えました(~_~;)
本当に変えてよかった(T_T)+30
-0
-
2138. 匿名 2016/06/15(水) 20:40:36
36w妊婦です。
今日、ちょっとの距離だし〜と思って、クロックスを履いて犬の散歩をしていた所、コンクリートの上で思いっきり大転倒してしまい、すかさず手をついたのですが、重い体を支えきれず、お腹を打ってしまいました⤵︎
病院に連絡したら、すぐ来てくださいとのことだったので、すぐ病院に行きました。
色々、NSTやら検査をしたら、赤ちゃんも元気で問題ないとのこと。ただ、転倒で1番怖いのは、直後はなんともなくても、ジワジワと胎盤が剥離することらしいです。
なので、何か変化があればすぐ連絡してくださいとのことで、念のため、明日も検査することになりました。
こんなドジな妊婦さんはいないと思いますが、どなたかの参考になればと思い、投稿しました。
後期は思った以上に、身体が重いです。
もう絶対、クロックスなサンダルははきません⤵︎
どうか皆様もお気をつけください( ; ; )+76
-3
-
2139. 匿名 2016/06/15(水) 20:41:43
久々にはま寿司で生物3皿くらい食べましたー!一応生サーモンと、貝類避けたけど
幸せ♡
しばらく頑張れます!!笑
+29
-1
-
2140. 匿名 2016/06/15(水) 20:43:11
明後日から安定期!やっと安定期だ~!長かった!
看護師なんですが病棟にあるエコー使ってお腹見てみたくてたまらない(..)
悪阻も胎動もないからお腹にちゃんといるのか凄く不安です!+29
-2
-
2141. 匿名 2016/06/15(水) 20:43:54
28歳、二人目妊娠中です!
年齢とか性別とか自分じゃどうしようもないこと言われるのってストレスですよね。
30代でも体力ある人はあるし、20代でも体力ない人はない!
若いうちに出産すれば「子供が子供を生んだ」とか言うくせに…
気にしないで、みんなで元気な赤ちゃん産みましょう!+40
-0
-
2142. 匿名 2016/06/15(水) 20:49:02
>>2128
24歳 13w 初産婦ですo(^_^)o
つわりが軽くなってきたからご飯作ったけどヤッパリご飯炊けた時のあの匂いまだダメです( ; ; )
もうすぐ安定期性別聞くの楽しみです!+20
-1
-
2143. 匿名 2016/06/15(水) 20:49:29
>>2138
大丈夫ですか?
とりあえず一安心ですが、心配ですね。
私も犬を飼ってるので他人事と思えませんでした。しかも一人目妊娠中にクロックスで散歩行ってました…。
今回は冬場に臨月を迎えるので、雪道歩くの気をつけます。
とにかく2138さん自身も赤ちゃんも無事出産出来ますように!
お大事になさってください!+29
-0
-
2144. 匿名 2016/06/15(水) 20:49:55
アンケート
20代妊婦さん +
30代以上妊婦さん −+76
-79
-
2145. 匿名 2016/06/15(水) 20:50:33
性別分かった皆さん、第一子はどちらでしたか?私の周りでは圧倒的に男の子が多いので少し気になりました。私も早く知りたくてワクワクしてます(*^^*)+41
-0
-
2146. 匿名 2016/06/15(水) 20:52:14
久々にはま寿司で生物3皿くらい食べましたー!一応生サーモンと、貝類避けたけど
幸せ♡
しばらく頑張れます!!笑
+8
-3
-
2147. 匿名 2016/06/15(水) 20:55:37
30代だからってなにも気にすることないですよ!
いないいないばあを紹介した元保育士ですが、0歳2年持ってて共に9人クラスでしたが30代の方が多かったですよ〜!
もちろん地域柄とかあると思うけど問題なし!+27
-0
-
2148. 匿名 2016/06/15(水) 20:58:49
>>2145
私も男の子です(*^_^*)
+13
-1
-
2149. 匿名 2016/06/15(水) 21:05:47
>>2117
たしか30cmの夜用ナプキンを持参しましたが大丈夫でした!入院中は産院からもらえたのでそれでほぼ足りて、最後の1〜2日だけ使用しましたがその頃には出血量も減ってくるので。個人差あるかもですが^^;+20
-0
-
2150. 匿名 2016/06/15(水) 21:19:29
第二子妊娠九ヶ月27歳です〜
女の子です。
30代で出産ってじゅうぶん若いと思いますけど(*´ω`*)
姑さん、昔と時代は違いますからね〜笑
20代でも私みたいに体力ない人もいますし、個人的には30代で初産の方のが、精神的余裕はあると思います!+7
-11
-
2151. 匿名 2016/06/15(水) 21:20:04
32Wの3人目です。
子宮頚管が短め31mmでウテメリン飲んでます……。
上2人いるので、なかなか横になる時間も限られ……次の2週間後の検診までドキドキです(´・×・`)+27
-0
-
2152. 匿名 2016/06/15(水) 21:22:11
>>2145
男の子です(*^_^*)
私の周りも見事5人全員男の子です。
今から楽しみで仕方ないです。+27
-1
-
2153. 匿名 2016/06/15(水) 21:24:13
9ヶ月に突入しました!
8月頭に出産予定です。
皆さん、出産準備はしていますか?どのくらいから始めましたか?
まだ何もしてなくて……そろそろですよね?+39
-0
-
2154. 匿名 2016/06/15(水) 21:25:04
臨月妊婦です!
会陰マッサージとおっぱいマッサージのオイルのオススメやいまお使いのものがありましたら教えてください☆彡+24
-1
-
2155. 匿名 2016/06/15(水) 21:29:58
臨月だけど会陰マッサージは怖くてしてません(>_<)
このまましないつもり。。
このトピではヴェレダのカレンドラベビーオイルをオススメしてる方がいました!+28
-0
-
2156. 匿名 2016/06/15(水) 21:33:48
性別分かった方!アンケートです。
男の子→プラス
女の子→マイナス
お願いします。+84
-83
-
2157. 匿名 2016/06/15(水) 21:34:08
赤ちゃんの枕どうしますか?
タオルで大丈夫ですかね?(^_^;)+41
-0
-
2158. 匿名 2016/06/15(水) 21:46:22
>>2157
最初は枕いらないはずですよ。
窒息してしまうことがあるから。
もし気になるなら硬めのタオルで大丈夫だと思います。+27
-1
-
2159. 匿名 2016/06/15(水) 21:47:41
うちの地域は幼稚園寧ろ30代で初産多いです!
22初産の私は20代のママが見つかりませんでした!!
+25
-0
-
2160. 匿名 2016/06/15(水) 22:10:40
13wです。
先週くらいから悪阻が落ち着きはじめ、仕事も再開し、ずっと作ってなかったご飯もようやくボチボチ作れるようになったのですが、3日前から悪阻ぶり返し( ; ; )しかもピーク時より辛いです。
やっと旦那にご飯作ってあげられると思ったのに、また何も出来なくなってしまって、罪悪感とぬか喜びしてしまった反動か、ショックで号泣しました。
いつ終わるんだろう…
+35
-1
-
2161. 匿名 2016/06/15(水) 22:26:36
便秘です。腹痛でもがいてトイレいくもたいした出ず。毎食後に2錠マグミットに水分飲んでいるのになぁ(T_T)効かない。35wなので陣痛なのかと思ってしまいます。マッサージしたり歩いたりじゃダメです。
+17
-0
-
2162. 匿名 2016/06/15(水) 22:31:02
>>2154
3人目ですが会陰はやらないです。手からのバイ菌のほうが怖くて。5年前どこかのサイトで、とあるオイル(名前忘れました)効いたって書き込みを鵜呑みにした方達いたのですが、
赤ちゃんに影響ある!って
数ヵ月後に書き込みをされた助産師さんいました。どれが本当か解らないので、
やるなら助産師さんに相談を♪
母乳マッサージはやり過ぎなければ大丈夫だと
思います(*^^*)
+17
-2
-
2163. 匿名 2016/06/15(水) 22:35:52
土曜日おしるし来てから陣痛待ちです。
そして今日風邪ひいてダウン。
あー早くは会いたいなぁ+31
-0
-
2164. 匿名 2016/06/15(水) 22:41:55
みなさん若いんですね(−_−;)
わたしは17wで33歳になる頃に産まれる予定です。
20代は仕事でいっぱいいっぱいで出会いもなく、彼が出来ても仕事でドタキャンばっかりしてフラれる生活でした(>人<;)
早めに妊娠出産出来る方が羨ましいです!+41
-5
-
2165. 匿名 2016/06/15(水) 22:44:44
>>2155
>>2162
会陰マッサージ、無理にやらなくても良さそうですね(^^;;
おっぱいマッサージはお風呂に入った時に少ししてみようと思います〜。+17
-3
-
2166. 匿名 2016/06/15(水) 22:46:50
どなたか、産後ベルトでWacoal買った方いますか?(^-^)
何を買おうか迷ってて、、(._.)+27
-0
-
2167. 匿名 2016/06/15(水) 22:55:08
>>2154
私の知人は会陰切開をしない方針のところで出産しました。
出産中は助産師さんが会陰マッサージをずっとしてくれたらしく切開せずにすみ、産後の回復も早かったそうです。
でも妊娠中に自分ひとりで会陰マッサージしてたとは言ってなかったです。
恐らく出産のときだけです。
私は切開をしたくないので、会陰マッサージは興味あります。
でもいざやるとなると恐くてまだできてません。
+23
-2
-
2168. 匿名 2016/06/15(水) 23:21:10
>>2153
私も8月頭が予定日です。
まだ仕事もしていて
まったく準備出来ていません!苦笑+11
-0
-
2169. 匿名 2016/06/15(水) 23:29:36
32歳、初産の13週目です
眠気がひどく、毎日寝てばかりです(^_^;)
生サーモンって特にダメな感じですか?
サーモンはあまり気にしないで大丈夫との情報を聞き、週1くらいで回転寿司で食べています。
サーモン以外は、生モノは避けているのですが…+14
-6
-
2170. 匿名 2016/06/15(水) 23:52:57
生物とか気になる方は
『妊婦寿司』『妊婦魚』『妊婦焼肉』
とかで検索してみたらいいですよ。+15
-5
-
2171. 匿名 2016/06/16(木) 00:01:13
貧血と診断されて産婦人科で貧血のお薬貰ってから便秘です;;同じような方いらっしゃいますか?+16
-0
-
2172. 匿名 2016/06/16(木) 00:36:19
>>2171
私も鉄錠もらってから便秘が酷くなりましたが、お薬もらう時に副作用で便秘になるってあらかじめ言われてました。
なので、下剤も貰って飲んでます(*^_^*)+13
-1
-
2173. 匿名 2016/06/16(木) 00:39:35
38wです。最近寝付きが悪く眠いのに寝れません。常に気だるい感じだし…地味に辛い。臨月だとこんなもんなんですかね…(T_T)+22
-0
-
2174. 匿名 2016/06/16(木) 00:39:49
>>2052
2052本人です。
たくさんの+がついて…嬉しいです。
今日病院に行き、胎嚢は確認できたけどまだあかちゃんは見えない状態。油断できないけど楽しみです♡気早いけど妊すぐ購入して夫と仲良く読みました。
情報の、多い時代。スマホひとつで何でも検索できていろんな情報が出てきますが…変に振り回されすぎず頑張りたいものです+33
-2
-
2175. 匿名 2016/06/16(木) 00:59:08
今日は昼寝長くしすぎちゃって全然寝れない(´Д`)+10
-0
-
2176. 匿名 2016/06/16(木) 01:04:19
>>2116
>>2114です。
そう!犬は気づいてませんよね!!
私の実家の犬は落ち着きのない男の子で、私のお腹に全体重をかけてガシガシ乗ってきます(^_^;)
おバカな男の子って感じでかわいいです。
でもきっと、産まれたらかわいがってくれますよね。
お互い元気な子に会えますように!+24
-1
-
2177. 匿名 2016/06/16(木) 01:08:04
>>2169
逆では?
サーモンはリステリア菌が危ないから避けるべきかと。
他のお寿司ネタは、トキソプラズマの抗体があれば食中毒にならないような新鮮なお店でいただいて構わないと思います。
サーモン、生のチーズ、パテ、生ハムは感染したら流産につながる可能性があります!
必要以上に神経質になる必要はないと思うのですが、我慢できるなら避けていきたいですね。
+29
-3
-
2178. 匿名 2016/06/16(木) 01:31:13
20w逆子だから胎動が膀胱近くでトイレ近いし大丈夫な痛みなのか胎動なのかわからない。+10
-0
-
2179. 匿名 2016/06/16(木) 01:40:47
>>2167
前に、もう臨月で自分じゃ手が届かなくて
夫に会陰マッサージ頼むも逃げられてると
コメントしたものです。
今日、夫が休みで、
お風呂中にコンコン、と来て、
お風呂上がったらあれやろうか?と
言ってもらえて、やっと念願叶いました!
お風呂上がりのほうが少しは
柔らかくなってるだろうとのことで。
一応調べたら、オイルは
食用がいいって書いてありましたよ~‼
もう赤ちゃんもいるし納得したので
食用のオリーブオイルでしてもらいました。
が、思っていた以上に痛くてびっくり!
でも我慢して念入りにゆっくり広げてもらううちに
すこーしずつコリ?というかスジばった固さもなくなり、
痛みも少なくなっていきました。
なので、やってもらってホントに良かったなと思いましたよ!
出産まで出来る限りしてもらう予定でいます。+10
-27
-
2180. 匿名 2016/06/16(木) 02:06:25
>>2153
私も8月5日予定日です(^-^)
何も買っていません(T . T)
ただ、セレモニーの衣装だけは母が買ってくれました(*^o^*)+13
-0
-
2181. 匿名 2016/06/16(木) 03:10:08
23wです。
最近この時間まで眠れません。
5時半起きなのに。10時半にはベットに入りました。辛すぎます。
みなさん不眠になりませんか?+46
-1
-
2182. 匿名 2016/06/16(木) 03:21:59
先ほど生まれました!
日付変わる前の15日22時50分、元気な男の子(*^^*)二人目、21時半に入院してからめっちゃ早かったです。
昨日39wの検診では子宮口1センチで21日の予定日過ぎるかもねと言われてたのに。
体は疲れてるのに興奮状態で眠れません笑
このトピで報告できて嬉しいです!
みなさんも期待と不安があるかと思いますが、出産まで頑張ってくださいね(^-^)+132
-0
-
2183. 匿名 2016/06/16(木) 03:28:19
>>2182
おめでとうございます♪*\(^o^)/*
お疲れ様でした!+50
-1
-
2184. 匿名 2016/06/16(木) 04:11:34
>>2183
ありがとうございます(*^^*)2182です。
ウトウトしてたら外が明るくなってきちゃいました(^^;
+25
-1
-
2185. 匿名 2016/06/16(木) 04:45:37
妊娠後期あるある
朝方のこむら返りと胎動キック
目が覚めちゃった~+36
-1
-
2186. 匿名 2016/06/16(木) 05:20:08
>>2181
初期からずっと不眠ですー。でも、仕事やめたタイミングだったので、昼近くまで寝て寝不足ではないです。
ツライですよねー。最近(18w)は寝付けてすぐ朝方起きてしまうに変わってきました!おなか大きくなる前に寝ておきたいのに(T ^ T)
+14
-2
-
2187. 匿名 2016/06/16(木) 06:26:14
妊娠中にタンポンは入れてもいいものですか?
おりものが気になって、シートは違和感があるので汚れたらこまめにパンツを変えてるんですが、タンポン入れても問題ないならそうしたいんですが(;_;)+1
-42
-
2188. 匿名 2016/06/16(木) 07:31:33
>>2170
>>2177
2169です。
ご回答ありがとうございます!私が見ていた情報は、
水銀が少ない=サーモン、というものだったようです。
リステリア菌の問題もあるのですね。勉強になりました^ ^
サーモン大好きなので断食は難しいかもですが、少量に抑えます。+9
-5
-
2189. 匿名 2016/06/16(木) 07:34:28
胎動激しくて全然眠れません…可愛いけど辛い(/ _ ; )+20
-1
-
2190. 匿名 2016/06/16(木) 07:39:37
スモークサーモンが良くないんじゃなかった?+22
-4
-
2191. 匿名 2016/06/16(木) 08:09:36
トキソプラズマを勘違いしている人が度々います。
私は初期でトキソプラズマの感染を疑われ、専門の病院に行き、指導を受けました。
色々検査した結果、妊娠前の感染とのことで大丈夫でしたが。。
生魚とトキソプラズマは関係ありません。
生魚で気をつけなければならないのは水銀量です。
そこまで大量摂取したりしなければ大丈夫です。
+21
-7
-
2192. 匿名 2016/06/16(木) 08:15:24
便秘に悩まれている方、夜にヨーグルト食べるのはいかがでしょうか?私は晩ご飯後にオリゴ糖をかけたヨーグルト食べるようにしてから順調になりました!
+13
-1
-
2193. 匿名 2016/06/16(木) 08:24:37
夢で我が子を出産したものの異常があり、大きな病院に搬送されるという夢を見てしまいました…。
夢とはいえ、正夢になったらどうしようとショック過ぎて朝から相当ブルーです…。+34
-2
-
2194. 匿名 2016/06/16(木) 08:25:57
>>2187
前日ガンジタになって病院で薬を入れてタンポンされたのですが、2時間したら必ず取ってくださいと言われたのであまりよくないのかなー?と思いました!+23
-2
-
2195. 匿名 2016/06/16(木) 08:40:54
11wで食べ悪阻と吐き悪阻もあり、よだれ悪阻にも参ってます。
ビタミンB6を摂ることによって軽減される事もあると知って。ずっと飲んでいたエビオス錠の成分調べてみたら、1日30錠飲まなきゃいけないのにビタミンB6はそれほど入ってなかった(*_*)オロナミンCの方があの小さな一瓶でエビオス錠の4倍くらい入ってる!
エビオス錠飲むと吐き気が更に増すような気がしてたし飲むの辞めて、昨日オロナミンC飲んでみた。甘ったるくて後味は気になるけど常にあった猛烈な気持ち悪さが、なんか楽になったような!!!気のせいかもしれないけど。
チョコラBBで悪阻が軽減された方も居るらしいですね。引きこもり生活で心が折れかけてたけど、ちょっと希望が見えてきた(´;ω;`)+22
-0
-
2196. 匿名 2016/06/16(木) 08:44:41
>>2193
そういう悪い夢は「逆さ夢」ってよく言われてるから気にしなくて大丈夫だよ。意味することは真逆の良いことだったりする。
夢なんてトンチンカンな内容だし、普段は全く考えてもいない人がいきなり登場してきたり。気にしなくて大丈夫たよ!!+31
-2
-
2197. 匿名 2016/06/16(木) 09:09:48
Part4の掲示板ではご挨拶しかコメントが出来なかったので、改めてPart5で相談をしたいと思います。
もうすぐで18週に突入するんですが、重度の便秘でとても苦しいです(;´・ω・)
今すぐ病院に行って、便通を改善するお薬を貰いたい位なんですがお薬には何故か依存したくない自分が居て+21
-0
-
2198. 匿名 2016/06/16(木) 09:27:37
>>2181
17週の初妊婦です、初めまして( ´∀` )
不眠・・・私もあまりの眠りの浅さにため息がついちゃいます(´;ω;`)今までこんなんじゃなかったのに・・・(´;ω;`)
6時までゆっくり寝たいのに、4時に起きちゃったりいっつも中途半端で( ノД`)シクシク…
+19
-1
-
2199. 匿名 2016/06/16(木) 09:37:48
>>2197
私は影響ある薬を産婦人科医が出さないし、便秘の方が赤ちゃん可哀想だよー。苦しいもの出した方が楽。それでお母さんも楽になれば当然赤ちゃんも楽になる。と言われました。
影響ないとは分かってて頼りたくないのかもしれませんが、
逆に我慢の方が赤ちゃんがくるしんでると考え変えてもらってみてはどうでしょう!
そして、便秘薬もらいつつ、食生活で頑張って改善目指すとか♩
+31
-0
-
2200. 匿名 2016/06/16(木) 09:52:45
>>2196
うう…優しいお言葉ありがとうございます。たかが夢でウジウジしてました(;_;)
逆さ夢って言葉があるんですね!一気に前向きにな気分になれました(^^)♫+9
-1
-
2201. 匿名 2016/06/16(木) 10:19:22
>>2200
私も、当時の彼氏、現夫に妊娠もしてない時に、嫌な夢見られました!
夢で夫号泣。
いざ妊娠して不安になりましたが、私も逆に安産?なんて逆さに考えてます!
前向きに行きましょう(^ ^)!
何度か人の生死に関わる夢見てますが、正夢になったことありませーん!
一緒に乗り越えましょ!むしろお仲間いて安心しました♡+17
-0
-
2202. 匿名 2016/06/16(木) 10:30:39
トキソプラズマを勘違いしている人が度々います。
私は初期でトキソプラズマの感染を疑われ、専門の病院に行き、指導を受けました。
色々検査した結果、妊娠前の感染とのことで大丈夫でしたが。。
生魚とトキソプラズマは関係ありません。
生魚で気をつけなければならないのは水銀量です。
そこまで大量摂取したりしなければ大丈夫です。
+8
-15
-
2203. 匿名 2016/06/16(木) 10:43:35
私もオリゴ糖とヨーグルトで、毎日快便になりましたよ〜
他は野菜を沢山食べる、マグミットを飲むなど、かなりいろんなこと試したけど
切れ痔が悪化するし辛かったので調べまくり試せることを試して
臨月間近でようやく解決…+21
-0
-
2204. 匿名 2016/06/16(木) 11:05:18
みなさんどのくらいから栄養バランス気にして食事されましたか?
今13w半ばです。つわりが落ち着いてきたと思い買い物行ったりご飯作るようになりましたがここ2日ほど前からつわりがぶり返してきて食欲もなく食べたいものは味の濃い焼きそばやチーズバーガーなどで良いのかな?と思いつつもそれしか受け付けないので食べてます( ; ; )+41
-0
-
2205. 匿名 2016/06/16(木) 11:14:27
ぎゃー2週間で1.5㎏増加。。
怒られる(;_;)
後期恐るべし…+29
-1
-
2206. 匿名 2016/06/16(木) 11:22:01
>>2204
悪阻中は偏食になっても仕方ないですよね。食べれる範囲で良いと思います。栄養バランスも大事だけど、無理して食べて戻してしまってもよけい体調悪くなってしまうし。あまりにもカロリーや塩分を取りすぎたらいけないけど、量を考えて食べれば良いと思いますよ。
味が濃いもの食べたくなるのわかります!
妊娠する前と食の好みが変わますよね。私も今悪阻真っ最中でかなり偏食になってしまっています。+28
-1
-
2207. 匿名 2016/06/16(木) 11:26:01
19週です(・ω・*)
昨日からトイレで夜中起きるようになりました(*_*)
そして朝方からさっきまで爆睡(~_~;)
19週から頻尿になるものなんでしょうか?+18
-1
-
2208. 匿名 2016/06/16(木) 11:28:12
念願のスイカ食べた~♪
カットされたやつがパック(大)に入ってるのを買ってきてムシャムシャ食べた!
カロリーもそんなに高くないみたいだし、浮腫みも解消してくれる、美味しいし有り難い。
あと最近ハマってるのはきゅうりの一本漬け。浅漬けの薄味のやつ。小腹が空いた時にバリボリ食べてます。+34
-0
-
2209. 匿名 2016/06/16(木) 11:56:24
2人目妊娠中7ヶ月です。
1人目の時よりも動く動く。2人目は男の子だから?+16
-1
-
2210. 匿名 2016/06/16(木) 11:58:31
10月以降が予定日の芸能人の出産がニュースになってきましたね。
やはり安定期過ぎたら、、、
わたしは11月予定日なんですが、近い予定日の芸能人が微妙すぎます(>人<;)
hitomi 、浅尾美和、小沢真珠などなど、
エビちゃんとか杏ちゃんとか、ずっと応援してきた人と一緒だとなんか嬉しいってありますよね。+9
-24
-
2211. 匿名 2016/06/16(木) 12:14:26
>>2210
むしろ芸能人って大変ですよね。
仕事や仲良い人に報告ならともかく、いくら安定期入っても色々な不安要素はあるのに日本国民にニュースで知られるなんて(T ^ T)
+41
-1
-
2212. 匿名 2016/06/16(木) 12:17:25
今日は同じ妊婦の友達と映画鑑賞!
トイレ大丈夫だとは思うけど出口に一番近い席で鑑賞(^ ^)
妊婦生活最初で最後の映画かな♩
+23
-1
-
2213. 匿名 2016/06/16(木) 12:45:11
9カ月検診行ってきました!
赤ちゃん元気そうで良かったー!
そして普段食生活気を付けてる分、検診日は好きなもの食べていいと決めてるので帰りにモスチーズバーガーのポテトLセットを平らげました(^q^)幸せ…+44
-2
-
2214. 匿名 2016/06/16(木) 12:59:38
20週だー6ヶ月だー\(^^)/
でももうお腹が苦しくて、もっと食べたいのに食べられない(´;ω;`)+22
-1
-
2215. 匿名 2016/06/16(木) 13:04:40
9か月です
最近腰が痛く、足が微妙に痺れてる感覚がします。両足です
これってよくあることなんですかね?
+19
-2
-
2216. 匿名 2016/06/16(木) 13:07:00
妊娠13週目の妊婦です(*´ω`*)
ここ最近旦那が鬱病と診断され家でも毎日鬱だ、つらい、しんどいなどと言っていて
最初は頑張ろうね、と言っていたんですが最近イライラするようになってしまい
私の方がつわりきついんだけど!あんたのは精神的でしょ?私は肉体的に辛いの!と喧嘩してしまいます、、、
鬱病でこれから生活がやっていけるのかも不安です、
旦那に対しての愛情も最近冷めてしまっていて思いやることが出来なくなりそんな自分が嫌になります( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
ごめんなさいこんな話周りに相談ができなくて( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )こちらで吐かせていただきました+72
-4
-
2217. 匿名 2016/06/16(木) 13:08:38
>>2215
私も9ヶ月です!
おなじく腰が痛くて、足が痺れます。
妊娠後期になるとよくあることみたいですよ。
私の場合は座ってからすぐに動いたり、階段を登ったあとは足が痺れやすい気がします。+23
-1
-
2218. 匿名 2016/06/16(木) 13:09:54
36wの健診に行ってきました!
赤ちゃんは骨盤にきちんと頭を収めていて、順調に下りてきているとのこと
でも子宮口は体質で固いらしい
子宮口検査痛かったんですが、グリグリはもっと痛い!?(>_<)
そして陣痛は更に痛いんですよね((((;゜Д゜))))
今も検査のあとだからかお腹が張って痛いけど、4Dエコーで赤ちゃんが笑ってるのが見られたので幸せいっぱい!
早く赤ちゃんのほっぺに触れたい、抱っこしたいな+20
-1
-
2219. 匿名 2016/06/16(木) 13:15:27
>>2217
よくあるんですね!わたしの場合、寝て起きるときによくなる気がします。
あとはずっと座ってるときとか
+11
-1
-
2220. 匿名 2016/06/16(木) 13:17:55
>>2216
身内にいるのでお気持ち分かります。
でも鬱病って精神的にもですが、肉体的にも妊婦以上に、つらいこともあります。
でもそれを支える立場が妊娠中って本当に辛いですよね。
どちらも頑張っていると思います。
旦那さん、ストレスに加えて、赤ちゃん守らなきゃって過剰に頑張りすぎたのかもしれません。
頑張れではなく、なんとかなるよ。大丈夫。私もしんどいときあるから一緒に横になろうって言ってあげられたら良いなと思います。
私はそんな身近な人を見てきたので、
夫、鬱ではないですがかなり仕事で病んでいて…。
鬱にならないように今からケアしてます。
予想以上にしんどいですよ。どちらも。心ではなく脳の病気ですから…
どうか、どうか。ご自分に余裕のある時だけで構いませんので寄り添ってあげて下さい…。
これから赤ちゃん生まれるのに悪い方向に進んで欲しくないです。+49
-2
-
2221. 匿名 2016/06/16(木) 13:19:27
>>2208
私も昨日スイカ食べました♪
ここでスイカの話題が出てたので、娘も食べたいって言ってたし♪と思って買いました(^^)
スイカは元々あまり好きではなかったけど、甘くて美味しかったー☆
今年はスイカにお世話になりそうです(*^^*)
+22
-1
-
2222. 匿名 2016/06/16(木) 13:22:48
もうすぐ8ヶ月。昨日あたりからとっても眠くなってきました。後期も眠くなるもんですか?+23
-1
-
2223. 匿名 2016/06/16(木) 13:29:10
>>2212
わぁ~! いいですね(*´∀`)♪
お友だちと楽しんできてください。
私も映画大好きです。一人で映画館もよく行ってました。体調が良い日に映画館行きたいなぁと思いつつ、妊娠してから一度も行けてません。+15
-1
-
2224. 匿名 2016/06/16(木) 13:29:55
産休に入ってから毎日ダラダラ…。
ダラダラしないよう産休中にやることリスト作って、最初の3日くらいは頑張ったけど段々疲れてしまった。
そんで1日ダラダラしたら、それが癖になり、毎日ボーっと過ごしてる。
これじゃダメだな(*_*)
でも仕事してたときはダラダラする日もなく、休日ですら家事とかに追われてたから今は幸せだなーと思います。
いつも私は主人より帰宅時間が遅かったけど、今は毎日ただいまと言ってあげられる。
主人もそれが嬉しいようで、早く帰って来てくれる。
妊娠しながら働いてたときは本当に苦しかったけど、それを乗り越えたらこんな穏やかな日があるんだなぁ。
今、働いてる妊婦さんも産休まで大変でしょうけどいつか報われる日がきますように(*^^*)+43
-1
-
2225. 匿名 2016/06/16(木) 13:30:00
>>2221
私もスイカを買ってきました!!
スイカ食べたあと利尿作用がすごくて、むくみが取れますよ!
検診前にも食べます(笑)
+23
-0
-
2226. 匿名 2016/06/16(木) 13:39:44
>>2222
私は眠すぎてとうとう臨月迎えました(T_T)
3人目にしてこんなに眠いの初めてです。だけど、寝れるのは今のうち。1か月後は寝たいけど寝れない生活なため、今寝ておきなさいと
きっと体がサイン出しているのかな+19
-2
-
2227. 匿名 2016/06/16(木) 13:42:51
34w
最近炒りゴマが無性に食べたくなって、ゴマオンリーでそのままずっと食べてます。なんなんだろう...とまらない(^^;;+19
-0
-
2228. 匿名 2016/06/16(木) 13:53:56
>>2216
鬱病ってよく周りからは甘えてると思われがちですよね。私も心療内科に通い抗鬱剤や眠剤飲んで休職していた時期がありました。もう何年も前の話ですが。
以前職場に鬱病のパートさんが居ました。遅刻してくるわいきなり欠勤するわで、良い大人が時間も守れないなんてあり得ない!と思って冷ややかな目で見てました。自分が鬱になってようやくわかりました。きちんとしたくても頑張れないできないんですよ・・・何年も前に居たパートさんの事を思い出して、わかってあげられなかった自分は冷たい人間だったなと思いました。
鬱って薬なんて気休めでしかないし、何かしたら治る訳でもないので長期戦になると思います。
これから出産なのに色々と不安ですよね。でも今は落ち着いてこうして妊婦になっている私みたいな者もいますので、旦那さんもいずれ良くなると思います。支えていくのは大変なことだと思います。無理はしないでくださいね。
+29
-1
-
2229. 匿名 2016/06/16(木) 13:57:07
つわりが終わっても胃痛や貧血や頭痛、元々腰痛持ちなので後期に入ればきっと足腰に負担がかかるだろうし基本的に薬は飲めないから家事や体調のいい時に軽いお出かけや散歩で精一杯。それなのに友人(男性)に「家にずっといて暇でしょ?なんであまり出かけないの?楽でいいね」と言われ少し悲しくなりました。確かに仕事も辞め外出頻度も以前より減りましたがそんな言い方しなくても…という気持ちになりました。+22
-2
-
2230. 匿名 2016/06/16(木) 14:03:38
>>2229
その男性が友人なら軽い気持ちで言ってしまったんでしょうかね(^^;)たぶん幸せそうに見えたからかな?
突然グサッとくること言う人いますよね。私もあります!
一人目出産前に仕事を辞めたのですが、臨月の頃に初めて会った主人の同僚から
「え!?仕事してないの?じゃプータローってこと?」って言われて、苦笑いした記憶があります。
+24
-1
-
2231. 匿名 2016/06/16(木) 14:05:57
昨日スイカ買うか迷って結局買わなかったけど、ここのトピ見てたら食べたくなったー( ;´Д`)♡笑+23
-0
-
2232. 匿名 2016/06/16(木) 14:12:47
きっと声をかけた男性は悪気はないのでしょうね。夫は理解がある方ですが知人の男性につわりの時は精神的な問題だ、安定期は太ったな、後期には歩くの遅いよとか俺よりお腹あるんじゃない?と言われましたよ。本人は記憶にすらなさそうなくらい軽い気持ちで言ったのだろうけど言われた側からすればグサッとくる事もありますよね…+25
-0
-
2233. 匿名 2016/06/16(木) 14:27:29
8ヶ月半から子宮頸管が短めだと言われ、
9ヶ月半にはお腹の張りがひどく張り止めの薬を飲み続け、
臨月入る前には前駆陣痛や微弱陣痛があるけど出産に繋がらないまま39週(-_-)
先週末にはモニターで7分おきの本陣痛の様な波がきていた事が分かったけど、いつのまにか遠退いて、
私の身体は本陣痛が起こらないのではないかとさえ思ってしまいます。
昨日は旦那に「あなたと近い予定日の人はどんどん先に出産してしまったね」と言われて、切なくなりました。
ウォーキングだって頑張ってるのに、なんで産まれてきてくれないのかなぁ(T_T)+36
-1
-
2234. 匿名 2016/06/16(木) 14:30:42
>>2232
妊娠によって変わった体型の事を直接言われると悲しいし腹立ちますよね。旦那に言われるならまだしも、それ以外の男性だったらデリカシーなさすぎる(/´△`\)+24
-1
-
2235. 匿名 2016/06/16(木) 14:35:15
>>2233
旦那さんも悪気はないとは思いますが、気にすることないと思います。
赤ちゃんにもそれぞれペースがあるだろうし、ママのお腹の中の居心地がいいんじゃないですか^^?例えるなら...二度寝の時のあと五分、あと五分...(*^_^*)笑+38
-0
-
2236. 匿名 2016/06/16(木) 14:43:51
>>2233
わたしも予定日まであと10日、陣痛待ちです。
赤ちゃんのタイミングだとは分かっているんですが、周りからまだ?って言われると焦りますよね…。
悪気はないんでしょうが、わたしも昨日ある友達から「◯◯と予定日近いって話してた私の友達が今日出産したよー!◯◯もがんばってね!」と連絡が来て、なんだか比べられているようで悲しくなりました(T_T)+22
-2
-
2237. 匿名 2016/06/16(木) 14:46:33
>>2225
健診前に食べるのいいですね♪
朝はむくむし来週健診だから食べてから行ってみます(^^)♪
+17
-0
-
2238. 匿名 2016/06/16(木) 14:53:23
>>2199
赤ちゃんも苦しんでいると思うと、耐えられません(;´・ω・)
今週妊婦検診があるので、赤ちゃんと私の二人の為にお薬貰います
ありがとうございます、とても助かりました( ´∀` )+21
-0
-
2239. 匿名 2016/06/16(木) 15:02:10
>>2235
2233です
長々と書いたのに読んでいただいてコメントありがとうございます>_<
あと五分、あと五分、
旦那が毎朝そんな感じなのでパパ似なのかなって少し暖かい気持ちになりました。
ありがとうございます♪+30
-2
-
2240. 匿名 2016/06/16(木) 15:05:46
昼寝してて今テレビ見たら北海道で震度6の地震…
北海道の方、大丈夫ですか?(>_<)
ここのみんなは同志のような、友達のような感じだから心配です+43
-0
-
2241. 匿名 2016/06/16(木) 15:06:53
>>2236
他人と比べる事ではないけど、やっぱり周りの期待がプレッシャーになって焦りますよね>_<
同じ様な方がいると心強いです!
夜中の前駆陣痛で何度も目が覚めて、
あー、このまま本陣痛に繋がるかなぁと思うと怖くなって、いつの間にか波が遠退いていると切なくなります(T_T)
初めての出産なので不安だらけです
+12
-1
-
2242. 匿名 2016/06/16(木) 15:08:18
12週の検診終わりました!
次は16週。。。遠いよ、前に流産してるから不安です。。。
エンジェルサウンド買おうかな。
使ってる方、使ってた方、いらっしゃいますか?+27
-1
-
2243. 匿名 2016/06/16(木) 15:16:34
>>2242
買いました♪最近は胎動も感じてきたので使ってませんが、初期の頃は不安で不安で(^_^;)
あれがあると、本当に安心出来ました♪
私は買ってよかったなぁと思います
+18
-0
-
2244. 匿名 2016/06/16(木) 15:35:57
>>2242
買いました‼︎
胎動を感じるまでは、数日間に一度聞いてました。
私も流産を経験しているので、お気持ち分かります。
安心代と思えば私は安いと思いますし、超音波の影響とかも言われていますが慣れて来れば30秒で済みます。
2242さんの赤ちゃんが次回までにスクスク育っていますように(^-^)+17
-1
-
2245. 匿名 2016/06/16(木) 15:37:53
>>2243
2242です!
さっそくアマゾンで調べてみます♪
ありがとうございました!
+8
-0
-
2246. 匿名 2016/06/16(木) 15:40:28
家にエコーの機械が欲しい(>_<)いつもは胎動激しいのに検診の時だけ何故か大人しくなる我が子…(^^;)+26
-1
-
2247. 匿名 2016/06/16(木) 15:44:27
>>2244
2242です!
流産を経験すると、どうしても不安が強いですよね。。。
(流産をしていない方には不安がないという意味ではありません)
スクスク育っていて欲しいし、それをもっと確認したいなと思ってしまいます。
ありがとうございました!
+25
-1
-
2248. 匿名 2016/06/16(木) 15:58:17
>>2206
ありがとうございます!
13wには入って調べても大体つわりがおさまるから栄養バランス考えて食事してっていうのが目について私だけかなって不安でした
もう少しつわり耐えます!+12
-0
-
2249. 匿名 2016/06/16(木) 16:37:02
5か月になってから酸っぱいものが無性に食べたくなります。
特に業務スーパーとかで売っているトムヤムクンラーメン・・・。
あれがどうしても食べたくなっちゃうんですよね~( ;∀;)
添加物が沢山入ってるのにも関わらず食べてしまい罪悪感がとんでもないです(´;ω;`)
こんな自分なんて母親失格ですよね・・・。+15
-3
-
2250. 匿名 2016/06/16(木) 16:48:45
>>2249
分かります!!
ダメだと思うと余計に食べたくなる
私はダメだと思いながらポテトチップよく食べてしまってます(*_*)
+18
-2
-
2251. 匿名 2016/06/16(木) 17:07:22
皆さんのレス見てたらスイカ食べたくなったー!!
+24
-1
-
2252. 匿名 2016/06/16(木) 17:12:48
19wだけどまだ胎動感じないなぁ
元から胃下垂気味でお腹に肉ついてたから、感じにくいのかな〜と思ってるけど…
元気なのか不安になるから早くポコポコして下さい(;_;)+17
-2
-
2253. 匿名 2016/06/16(木) 17:24:20
ゆうこりんも妊娠発表されましたね。
安定期に入ったと書かれてたから自分と同じくらいの出産(11月)になるかな?小沢真珠さんも。+43
-1
-
2254. 匿名 2016/06/16(木) 17:26:52
来週から37wなのでアマゾンで生活の木のラズベリーリーフティーを買いました!
届くの楽しみ(*^_^*)
焼肉とオロナミンCも試すつもりです!+23
-1
-
2255. 匿名 2016/06/16(木) 17:33:50
>>2253
私もすっかり安定期に入って11月出産予定です。
芸能人でよく妊娠報道見るようになりましたよね( ´∀` )
とても微笑ましい限りです(n*´ω`*n)+37
-2
-
2256. 匿名 2016/06/16(木) 17:50:30
8ヶ月
近所のスーパーへ行くのもひと苦労
今こんな感じなのに臨月にウォーキングとかできるんだろうかとすごく心配+32
-2
-
2257. 匿名 2016/06/16(木) 17:52:30
今日は6ヶ月の健診でした~(*^^*)
曜日を変えたら先生が違くて、すごく丁寧にエコーしてくれました!!
心臓も4つ部屋があるね~とか、これが膀胱で~とか、もっと早くこの先生に見てもらいたかったな(^^+41
-1
-
2258. 匿名 2016/06/16(木) 18:00:56
>>2233
何から何まで同じで、あれ?自分が投稿したかな?と思いました(笑)
おしるしは勿論破水もないし、自分には本陣痛が来ないのではという気持ちも分かります(´・ω・`)+7
-4
-
2259. 匿名 2016/06/16(木) 18:23:48
予定日付近になったらオロナミンC試そうと思ってますが毎日飲んでも大丈夫なんですかね?+16
-1
-
2260. 匿名 2016/06/16(木) 18:38:51
>>2256
同じく8ヶ月です。スーパーまで歩くだけで結構大変ですよね。荷物を持って歩くのがまた辛い…でも動かなきゃ……>_<…
元体重44キロで、今約7キロ増です…>_<… 人生最高体重…+17
-4
-
2261. 匿名 2016/06/16(木) 18:56:04
自転車使わずに買い物って辛い。荷物も重たいし。
荷物運ぶだけに自転車使う時もあるくらい…
おばあちゃん達がよく使ってるコロコロ付の買い物袋?、あれ欲しいわー!!+44
-2
-
2262. 匿名 2016/06/16(木) 19:02:40
皆さんの書き込み見て、さっそくスイカを食べました‼
凄く美味しい~(*^^*)
毎年、スイカを好んで食べているわけじゃないんだけどなぁ~
妊娠してから、果物が美味しくてたまりません♪
あと、20日程で予定日ですが、浮腫がここに来て悩みです。
スイカを食べて、利尿作用に期待したいです‼+33
-1
-
2263. 匿名 2016/06/16(木) 19:04:21
以前もどなたかにここで教えてもらいましたが、最近おやつ用に寒天ゼリーを手作りして食べてたら、お通じが良くなりました。
好きなジュースや牛乳と混ぜて固めるだけで簡単おいしい、ヘルシーで、便秘にも効くし、おやつ代がかなり浮く*\(^o^)/*笑
産院でマグミット処方されてたけど、最近飲んでません。
便秘でお悩みの方、ひょっとしたら寒天も効く方もいるかもしれないです!
少しでも参考になれば(^0^)
ご飯時にすみません(^^;)+29
-1
-
2264. 匿名 2016/06/16(木) 19:08:29
もうすぐ35週です。
すいません、愚痴になります。
また悪阻みたいなのが、ぶり返して今日は1日寝込みながらゲーゲーしてました( ´△`)
お腹が胃を圧迫してたり気候が原因なのかな。
夕飯の仕度が辛いな。久しぶりに炭酸がぶ飲みしたい。+21
-2
-
2265. 匿名 2016/06/16(木) 19:36:57
バイト時間減らしたい
体力がないからか
妊婦なのかわからないですが
9時間拘束でヘトヘトです+23
-2
-
2266. 匿名 2016/06/16(木) 19:49:28
明日は検診!!
でも2週間で2kg増〜(;´∀`)
…怒られてきます(泣)+27
-1
-
2267. 匿名 2016/06/16(木) 19:50:15
>>2264 私も後期悪阻酷いです(´Д` )辛いですよね。後期悪阻には炭酸は逆効果みたいなので控えめに。+13
-2
-
2268. 匿名 2016/06/16(木) 20:21:44
私は7ヶ月なのですが後期悪阻なのか夕方吐いてしまいます…
臨月とかどうなるんだろ(;つД`)+10
-1
-
2269. 匿名 2016/06/16(木) 20:31:18
買物ねー(>_<)。。
私もさっき雨の中帰ってきました
9ヶ月です(´-`)
飲み物卵ヨーグルト牛乳豆腐あたりは生協で頼んでますが、生鮮品を買いに週2〜3回はスーパー行きます。荷物はだいぶ楽になったけど!歩くの辛いですよね泣。 お腹張ってヨチヨチ歩きしか出来ない! 後期がこんなに大変とは(*_*)+21
-2
-
2270. 匿名 2016/06/16(木) 20:31:46
今週末、丸亀に麦とろ牛ぶっかけを食べに行く気満々だったのに、名古屋で食中毒が出たそうで怖くて行けなくなりました。
凄く食べたかったので悲しいです。
ところで、こちらでたまにオロナミンCの話が出るのですが、何か良いことがあるんですか?
オロナミンC大好きなので気になってます(ˊ˘ˋ*)+31
-1
-
2271. 匿名 2016/06/16(木) 20:31:54
>>2194
妊娠中にカンジダなって薬入れたけど、タンポンされなかったよ。どこの医者だよ!嘘書くなよ!薬入れてタンポンなんて聞いた事ない!+7
-26
-
2272. 匿名 2016/06/16(木) 20:39:02
お腹で赤ちゃんがしゃっくり‼
同じタイミングでペットのウサギもしゃっくり‼
も~可愛過ぎるー(((o(*゚▽゚*)o)))+29
-2
-
2273. 匿名 2016/06/16(木) 20:44:08
>>2270
私も丸亀製麺気になってました!
どれだけ食事に気を付けて妊婦生活送ってても
お店での食中毒って私たちには防ぎ用ないですよね…こわい。
オロナミン飲むと陣痛来るみたいなジンクス聞きます+31
-2
-
2274. 匿名 2016/06/16(木) 20:44:39
>>2271
2194さんではないですし、妊娠中の話でもないですが、昔カンジダになった時に薬入れてタンポンされましたよ。
やはり1時間か2時間後か忘れちゃったのですが、抜いてくださいって言われました。
病院によるのかもしれないですね。+14
-3
-
2275. 匿名 2016/06/16(木) 20:50:41
>>2273
レスありがとうございます!
オロナミンC飲むと陣痛が来るジンクスがあったんですね、知らなかったです。
教えてくれてありがとうございます^^
私も、その時が来たら是非オロナミンCを飲もうと思います♪+16
-1
-
2276. 匿名 2016/06/16(木) 20:54:11
>>2270
食中毒怖い(>_<)
食べる前でよかったよ!
オロナミンCは都市伝説だけど飲むと陣痛が来るそうです(^-^)/
焼肉も!!
なので正産期に入ったら試します☆+25
-2
-
2277. 匿名 2016/06/16(木) 20:59:00
ダンナにフライパンとか鍋洗ったり
平日も家事協力お願いしたら
すねた
タバコ逃げ
タバコ辞めないし
どうしたらいいですか?+29
-2
-
2278. 匿名 2016/06/16(木) 20:59:43
2人目妊娠が分かりました!想像以上につわりと異様な眠気で身体がしんどくて辛い。世の中のお母さんすごいなー+29
-1
-
2279. 匿名 2016/06/16(木) 21:01:07
切迫早産で安静中の方 家事はどのくらいやってますか?
私は約二か月間 張り止めの薬を飲んで 安静中なんですが 状態は落ち着いてるようです。
+14
-1
-
2280. 匿名 2016/06/16(木) 21:02:39
もうすぐ予定日ですが、最近不安に駆られる事が多いです…陣痛も怖いし私に子育てができるのかと…里帰り中で義妹夫婦が実家に住んでてよく甥っ子(4ヶ月です)の面倒見てるんですが、お腹空いたら泣くし眠くなったらずっと泣いてるしずっと抱っこしてなきゃで正直大変です。もちろん可愛いですがもしこれが自分の子だったら24時間四六時中見て居なきゃいけないのかと思うと不安でたまりません。1人の時間何てないですよね。こんな私に育てる事ができるのかと。自分で妊娠望んで待ち望んでた子供なのに自分勝手で最低ですよね。。+32
-3
-
2281. 匿名 2016/06/16(木) 21:07:22
>>2267
2264です。私の愚痴になります付き合ってくださり、ありがとうございますm(__)m
後期悪阻も本当に辛いですよね(>_<)
炭酸逆効果なんですね!!
知りませんでした。飲むの控えます。
お互い頑張りましょう♪+9
-2
-
2282. 匿名 2016/06/16(木) 21:08:23
>>2280
私も1人目の時はそうだった。自分で望んだ事なのに直前まで陣痛の恐怖や退院してからの生活の不安で押しつぶされそうになった。でもいざ陣痛がきたら、産んであげれるのは自分しかいないって開き直って無事出産した。退院後も大変だけど何とかなったよ。絶対大丈夫だよ+35
-2
-
2283. 匿名 2016/06/16(木) 21:12:09
今日の健診で初めて子宮口の柔らかさや開き具合を検査したんですが、痛かったしずっと張ってます(>_<)
赤ちゃんは元気に動いてるけど、内診のあとはみなさんもこんなもんですか?+19
-3
-
2284. 匿名 2016/06/16(木) 21:12:09
皆さん、腹帯はどんな物を使っていますか?そろそろ買いたいので、アドバイスください‼️+10
-2
-
2285. 匿名 2016/06/16(木) 21:15:02
妊娠8ヶ月 初妊婦です!
今朝起きてシャツが濡れてるなーと思ったら左のおっぱいから透明?薄黄色?の液が微量ですが出ていました(;´∀`)
これって母乳なのでしょうか?
8ヶ月なのに母乳って出てくるものなのでしょうか?+13
-2
-
2286. 匿名 2016/06/16(木) 21:17:40
>>2168
>>2180
来月の前半くらいまでには、準備しときたいですね✧‧˚
+2
-2
-
2287. 匿名 2016/06/16(木) 21:21:31
>>2285
体質によって母乳が妊娠中に出る人もいるよ!妊娠中でも乳腺炎になる人もいるから気を付けてね!+11
-2
-
2288. 匿名 2016/06/16(木) 21:30:12
>>2261 私ベビーカーに載せていますよ!
もう
妊婦って分かるし。バランス崩して転倒も怖いですから。+5
-3
-
2289. 匿名 2016/06/16(木) 21:31:17
37w。下痢がひどくて辛い(TT)
初期~中期は便秘であんなに苦しんだのに、出過ぎても辛い…(笑)+11
-3
-
2290. 匿名 2016/06/16(木) 21:41:09
すいか結構高いですね
ぶどう食べてます+14
-2
-
2291. 匿名 2016/06/16(木) 21:42:21
初産で予定日間近です。
心穏やかに過ごしていましたが・・・最近、
周りから まだ~?まだ~?いつ産まれるの?
歩いたら?スクワットしたら?階段は?
オロナミンCがいいらしいよ!
と言われストレスを感じ始めました(´;︵;`)
スクワットとかやってるし…色々自分なりにも調べています。
スルーしたいのに責められてるようで、何だかんだで気にしてしまいます。+32
-2
-
2292. 匿名 2016/06/16(木) 21:44:05
>>2288
えっ?
ベビーカー押して買い物行ってるってこと?+18
-8
-
2293. 匿名 2016/06/16(木) 21:44:06
つわりが酷かった頃、オロナミンCだけは体が受け付けたので、飲んでました!
カフェインが多少入ってるので、1日1本までと決めてチビチビですが。
予定日近くなったらまた飲もうかな*\(^o^)/*+22
-2
-
2294. 匿名 2016/06/16(木) 21:59:13
>>2276
レスありがとうございます。
食中毒怖いですよね、食べちゃってたら気になってしまったと思うので、本当に食べる前で良かったです。
オロナミンCと焼肉ですね!
11月が予定なので、覚えておきますありがとうございました^^+18
-2
-
2295. 匿名 2016/06/16(木) 22:10:13
>>2280
ものすごく気持ち分かります。
夕方本陣痛には繋がりませんでしたが、前駆陣痛でこれまでにない腰の痛みに襲われ、痛みが治まったとき、迫り来る出産と育児の現実を考えたら不安で一人泣いてしまいました。。
+13
-2
-
2296. 匿名 2016/06/16(木) 22:18:23
>>2271
私もおりもの多くて膣錠入れて貰った時にタンポン入れてもらいました
病院によって違うと思いますよ
でも妊娠中のタンポンは破水した時に気付きにくいので、しない方がいいと思います+12
-2
-
2297. 匿名 2016/06/16(木) 22:26:57
>>2292
スーパーの外に立て掛けといて会計後荷物いれています。中にはさすがにいれないです(^_^;)
袋二つ抱えてなんて危なくて、ベビーカーに積めてます。+9
-4
-
2298. 匿名 2016/06/16(木) 22:35:00
>>2271
嘘書いてないです(~_~;)
本当にそういう処置を受けました。+17
-2
-
2299. 匿名 2016/06/16(木) 22:38:18
>>2284
私は少し膨らんできたかな??の5ヶ月の戌の日に合わせて戌印の腹巻きと腹帯のセットを買いました!
が、まだ早かったのかすぐ上にずり上がってきてしばらく付けてなかったです( ̄0 ̄)
今6ヶ月で急に出てきたのでちょうどし始めようかな(^^)+9
-2
-
2300. 匿名 2016/06/16(木) 22:38:56
>>2298
大丈夫、嘘だと思っているのは2271さんだけです(・ω・)ノ
ランキング上位の時なら分かるけど、今ここで嘘なんか書く人はいないって信じてます+15
-2
-
2301. 匿名 2016/06/16(木) 22:48:50
25日が予定日なのですが、19日は父の日なので義実家に泊まりで行くことになりました。断り切れなくて。
私は車の運転ができなくて、産婦人科まで車で一時間。
旦那も含め、義実家の人たちはお酒大好きで、今回も皆で飲むのを楽しみにしています。
旦那がお酒飲む気満々なのが意味が分からない(*_*)+59
-4
-
2302. 匿名 2016/06/16(木) 22:55:56
7ヶ月後半ですが、胎動ってみなさんどの位置で感じてますか??
なんか最近は、膀胱を刺激されてるような感じがします(>_<)
おかげで頻尿に…
赤ちゃんが下の方に下がってるのでは?と心配になってきました(´・_・`)+27
-2
-
2303. 匿名 2016/06/16(木) 22:56:21
>>2301
当日嘘で腹痛を演じちゃう私なら!
例え兆候なくても、ストレスな義理両親とお泊まりは無理です。
+46
-3
-
2304. 匿名 2016/06/16(木) 23:00:33
予定日近いのにみんなでお酒飲むとかちょっと、、(>_<)
旦那は飲まないでよ!って普通思いますよね。
みんな気遣いが足りないですね。
うちの義実家も同じような感じなので、気持ちわかります。+60
-3
-
2305. 匿名 2016/06/16(木) 23:02:49
>>2303
義実家のお泊まり、気をつかいますよねー(;_;)
どうせ産まれないって言う割りに、皆まだかまだかと期待ばかりなので、腹痛演じてしまったら絶対出産を期待されてしまいます↓↓
旦那はもしもの時はタクシー呼べばいいって言うんですけど、
義実家から夜中にタクシー呼ぶなんて、なんだかなぁ(*_*)+28
-2
-
2306. 匿名 2016/06/16(木) 23:04:46
てか父の日だからって、出産のほうが大事でしょ!旦那さんもっと気を遣ってほしい。
泊まり行ける?大丈夫?とかさ。
今回は予定日近いから、父の日のお祝いはプレゼントだけにする!とかさ。+63
-2
-
2307. 匿名 2016/06/16(木) 23:05:50
>>2301
え?父の日で泊まりって…
義実家じゃなくて、旦那さんにも断れない程なんですか?
逆に車で1時間ならいつでもいけますよね?
そんないつもと違う動きしてるときに限って破水とかありますよ!
しかも、いつでも病院いけるならまだしも旦那さんが飲む?
私なら大喧嘩してます。ありえないです。
安定期ならまだしも生産期ですよね?
断れなかったじゃなくて断りましょう…
家から近くても普通は奥さんが生産期、酒辞めますよね。+63
-3
-
2308. 匿名 2016/06/16(木) 23:08:15
>>2301
ありえない…
いやいや、どんな強い立場の旦那様ですか?
私なら断れずじゃなくて、断った上に、言われなきゃ分からないの?って言いますね。
父の日?毎年来ますよね?
還暦の誕生日とかですら泊りなんていきません。
失礼ですが、義実家、旦那様、そして、申し訳ないですが断れなかった2301さんも私には理解できません…ごめんなさい。+54
-2
-
2309. 匿名 2016/06/16(木) 23:10:33
明日ラーメン食べたいけど、妊娠してから食べてません。
ラーメン食べても大丈夫でしょうか…?
九州なのでうまかっちゃんでも買おうかな。+71
-3
-
2310. 匿名 2016/06/16(木) 23:15:12
>>2301
皆さん辛口ですけど、間違ってないと思いますよ。
今から母親になるんです、そして産むのは貴女です。
主張すべきところはしないと!!
父の日だからって理由もよくわからないし予定日付近で旦那さんがお酒飲むのもありえません。
父の日は毎年来ますけどわが子の誕生は何度も来ないです。
誰の子を誰が命懸けで産むんですか?
運転できない奥様ならなおさら、父親である旦那さんがいつでも連れて行けるようにしないといけないでしょう。
旦那さんに対するカキコミを見せてあげて下さい。
義実家も義実家で心遣いがなさすぎます。
初産だから遅れるっていうのは、予定日から遅れるではなく、分娩に時間がかかるってことですよ。
実際は予定日より少し早い方のが多いみたいです。
1時間かかるところなら、やめたほうがいいです。+54
-2
-
2311. 匿名 2016/06/16(木) 23:15:44
義父の為に泊まりとかありえない!
あんたが今から父になるんでしょって話ですよ。
旦那、自覚持ってしっかりしろよ!!
絶対なんとしても行かない方がいいです。ストレスでしかないし、横になりたい時でも気を使って横になれませんよね?赤ちゃんの為にもよくないですよ。
私だったらブチ切れてます。
というかそもそも義父が来るな飲むなって怒ります。
義父母もおかしいですよね。+48
-2
-
2312. 匿名 2016/06/16(木) 23:19:04
>>2309
私は初期の頃からたまに食べてますよ( * ˊᵕˋ )
赤ちゃんいたって順調で間もなく出産です
スープは残して、毎日じゃなければ大丈夫ですよ+50
-2
-
2313. 匿名 2016/06/16(木) 23:27:34
>>2309 むしろラーメンダメなの(*_*)?
つわり終わってからラーメンとかジャンクフードがやたら食べたくて週2くらいで食べてた笑+48
-5
-
2314. 匿名 2016/06/16(木) 23:30:08
>>2309
普通に食べてますよー。検査結果悪いなら別ですが、スープ飲まなければ、下手したらラーメンよりも塩分高い料理たくさんあります♩
私は尿蛋白だけ少しでてますが、月1くらいでスープ残して食べます。
前にここで書いてる方いましたが、
小鉢に移してから食べるとスープ飲むの抑えられます。
スープ切っても十分塩気ありますからね(^ ^)+36
-2
-
2315. 匿名 2016/06/16(木) 23:31:45
>>2313
ラーメンはスープ入れれば1日分以上の塩分だったりするので、控える妊婦さんたくさんいますが、別に悪いとかじゃないですよ♩
たくさん食べても検査結果異常ない人たくさんいるけど、尿蛋白出ちゃう人もいます…+26
-2
-
2316. 匿名 2016/06/16(木) 23:31:54
>>2313
理由としては添加物と塩分の量、そればかりになると栄養も偏るからですかね。
でも美味しいですよね~+23
-2
-
2317. 匿名 2016/06/16(木) 23:34:43
>>2309
私は初期の頃からたまに食べてますよ( * ˊᵕˋ )
赤ちゃんいたって順調で間もなく出産です
スープは残して、毎日じゃなければ大丈夫ですよ+24
-2
-
2318. 匿名 2016/06/16(木) 23:44:16
>>2121
2118です。せっかくレス頂いたのにお礼が遅くなりました。
食べてしまったものは仕方がないし、ホント気にしすぎも良くないですね!
残りの妊婦生活ほどほどに気をつけていきたいと思います(*^^*)
優しいお言葉嬉しかったです。ありがとうございました。+17
-2
-
2319. 匿名 2016/06/16(木) 23:46:31
>>2313
間違えてマイナス押しちゃいました、ごめんなさい
わたしもキツイつわりが終わってラーメンけっこう食べてます!+17
-2
-
2320. 匿名 2016/06/16(木) 23:55:07
悪阻がきつくてひたすら気持ち悪いのに横で旦那は大丈夫ー?って口では言うけどそれだけ。ひたすらスマホでゲーム。ゲームの中の人と会話。仕事頑張ってるアピールひどいし買い物したからいいだろみたいな。
イライラする!!!!!!!+54
-4
-
2321. 匿名 2016/06/17(金) 00:00:12
37wの妊婦です。
健診に行ったらまだ子宮口開いてないって言われたんですが、やっぱり運動しないと開かないものなんですかね(*_*)?
開く方法とかありますか?+26
-2
-
2322. 匿名 2016/06/17(金) 00:26:14
もうすぐ38週です!
臨月から身体のだるさがひどくて昼寝無しでは過ごせず、恥骨痛も前にも増して痛くて、もう本当に泣きたいくらいです(;_;)
胎動も激しくて、赤ちゃんいつも窮屈そうに動いてます笑
早く産まれて欲しいけど、こわいような複雑な気持ちです。。+31
-1
-
2323. 匿名 2016/06/17(金) 00:27:44
クーラーの風で風邪引きました
どうしたら治りますか?
薬飲めないし不安+16
-2
-
2324. 匿名 2016/06/17(金) 00:33:10
>>2320
うちの主人も同じです!大丈夫?無理しないで〜とか言う割に私が動いていても手伝いもしません。ひたすらゲーム。
もー!お腹張るっつってんじゃん!!!+36
-2
-
2325. 匿名 2016/06/17(金) 00:37:55
私ももうすぐ38wです。
子宮口も開いてないし、赤ちゃんもまだ上の方にいるみたい。
なのに恥骨痛すぎてずっと横になってます‥
巨大児なのにどうしよう(>_<)+24
-1
-
2326. 匿名 2016/06/17(金) 00:39:41
>>2156
私の周りはなぜか女の子ばかりなんですが、
やっぱり男女半々くらいなんですね(*^^*)+20
-1
-
2327. 匿名 2016/06/17(金) 00:45:10
多分産婦人科であるけど、市とかでも両親学校❓ありますかね?
つわりの辛さとか、家事協力お願いしたい‼️ わかって欲しい‼️
妊娠中の本買おうかな、、
ダンナ無知で平日は家事協力なし
ゲームばかり+25
-1
-
2328. 匿名 2016/06/17(金) 00:46:37
今38週なんだけど、臨月に入ってから内診されてない。自然に破水or陣痛を待つ方針なのかな。
お腹パンパンだし、恥骨痛いからウォーキングするの怖いし、出産も怖いし…。
医者が流れ作業過ぎてコミュニケーション取れない。+24
-1
-
2329. 匿名 2016/06/17(金) 00:46:54
>>2322
>>2325
いよいよもうすぐですね!
私は33wなんですが、既に腰痛やら倦怠感やら眠気でほとんど動けません(~_~;)
赤ちゃんはおデブちゃんと言われてて、生産期になったらどんどん動かないと大変と今から言われてますが、その頃動くなんてとっても無理です。
今から先が思いやられます。
無事出産されましたら、報告楽しみにしてます!+22
-1
-
2330. 匿名 2016/06/17(金) 01:10:57
>>2325
前にお話ししたビッグベイビーのお母さんかな?
身長低めの…!
私は一昨日の検診、37週ちょいで
推定3600って言われました!
一週間前の検診は3160だったのに、
そんなに増えるんですかね( ̄▽ ̄;)‼
しかも初めて子宮口を見られたんてすが
一センチも開いてませんねと言われて泣きそうに…。
スクワットと階段昇降初めてみました!
恥骨痛も出てきましたが、
これが下がってきてる証拠ならいいのになぁ。+22
-1
-
2331. 匿名 2016/06/17(金) 01:12:37
お腹が張ったり体がしんどかったり
眠りが浅くなり何度も起きたり便秘になったりいろいろストレスもありますが
毎日旦那は朝仕事行く前に
お腹に話しかけてから仕事へ行き
帰って来たらまたお腹の子に話しかけ
寝る前にも話かけてくれる事が毎日の小さな幸せです(^^)
皆さんは毎日の日課や小さな幸せなどあったら聞かせてください★+31
-2
-
2332. 匿名 2016/06/17(金) 01:53:26
>>2323
私も一昨日の朝から風邪で寝込んでいましたが、ビタミン剤飲んで、そうめん食べて、ひたすら寝てたら今朝からピンピンしてますよ!大丈夫!+17
-1
-
2333. 匿名 2016/06/17(金) 02:30:28
また眠れない・・・
隣の夫はスヤスヤ寝てて羨ましい>_<
すっごい近所でサイレン鳴ってても、地震で多少揺れても絶対起きない夫ですが、夜中に陣痛来たら起きてくれるんだろうか??
+32
-1
-
2334. 匿名 2016/06/17(金) 03:43:05
里帰り飛行機で帰る方、何ヵ月の時に帰りますか?+7
-1
-
2335. 匿名 2016/06/17(金) 03:53:33
産まれるまであと100日!
すごくあっという間ですよね。面倒臭がりだった旦那が妊娠してから近場だけどデートにたくさん連れてってくれるようになりました。本当は旅行も行きたいけどお金も貯めたいから産後に行こうと約束してくれた。最初は旦那が触ると赤ちゃんはシーン...としてたけど、今はボコボコ反応してまだ実感無いらしいけど喜んでくれてます。
予定日は9月25日です。+46
-2
-
2336. 匿名 2016/06/17(金) 04:11:10
産休入ってから昼夜逆転してしまって本当に寝れない。まずい。
しかもこの時間は胎動が激しすぎてなおさら寝れない。まずい。+33
-1
-
2337. 匿名 2016/06/17(金) 05:04:27
>>2334
31週か、32週で帰ろうと思ってます。
33週の検診から里帰り先の病院でと言われたので。
九州→東北へ2歳の子を連れ里帰りです。
産後の1ヶ月検診終わるまでだと、3ヶ月くらい実家にお世話になることになるんですよね(^_^;)+18
-1
-
2338. 匿名 2016/06/17(金) 05:21:07
ラーメンで質問したものですm(_ _)m
みなさんご返信ありがとうございます。
8ヶ月で少し体重増加傾向なので食べた後歩くようにします>_<
ありがとうございました^ ^+22
-1
-
2339. 匿名 2016/06/17(金) 05:26:29
産まれましたー!!!2人目出産です!
40週1日予定日に陣痛キター!!
初産では約24時間かかりましたが、2人目は2時間ちょっと!!!
2人目の時はよく歩くようにしていたのが良かったのかな?
陣痛来たら、何よりも呼吸に集中して赤ちゃんの酸素ポンプになった気分で!!
出産ビビってたけど、こんな私でもなんとか大丈夫!
皆が出産頑張れますように!!!
+99
-1
-
2340. 匿名 2016/06/17(金) 05:44:34
三人目にして初めて里帰り予定。
里帰りされた方、入院中の夜は上の子を実家に任せましたか?
母が里帰りを強く勧めてきたからそうしたのに、今になって「寝かしつけが不安」「上の子たちも一緒に泊まれる病室にすれば?」と頼りないことを言ってきます。
正直私は入院中ぐらい赤ちゃんのお世話と自分の体力回復に専念したいです…
2歳の子はたまに夜泣きするし、ただでさえ入院中寝不足でイライラしそうなのにストレス溜まりそうで(>_<)+32
-1
-
2341. 匿名 2016/06/17(金) 07:21:46
>>2339さん♡
まずはお疲れさまです、そしておめでとう!!
やっぱ歩かなきゃダメだなー!!見習って頑張らなきゃ!
ゆっくり休んで下さいね(*^^*)+28
-1
-
2342. 匿名 2016/06/17(金) 07:32:09
久々に朝起きてご飯食べれたー!でも冷凍焼きおにぎり。栄養なくてごめんね赤ちゃん(*_*)
+23
-1
-
2343. 匿名 2016/06/17(金) 07:44:08
>>2339
おめでとうございます!安産良かったですね(o^^o)赤ちゃん、可愛いんだろうなー♡
酸素ポンプという表現、的確でとってもわかりやすいです(笑)
私も2人目なのにビビってます。今度は数時間で出てきてほしいなー。+34
-1
-
2344. 匿名 2016/06/17(金) 08:02:25
>>2333
私置いていくかも(笑)当てにしないでタクシー呼ぶ予定です。
+8
-1
-
2345. 匿名 2016/06/17(金) 08:04:21
>>2340
今からやっぱり里帰りなしには無理ですか?私もそんな母なので一度も里帰りしていません!
+10
-2
-
2346. 匿名 2016/06/17(金) 08:08:42
>>2323
産婦人科か内かで妊婦でも飲める薬もらいましたよ!長引かせて逆に胎児に影響出たら嫌だし。
ガンガン飲んでいますよ(*^^*)市販薬は飲みません+14
-1
-
2347. 匿名 2016/06/17(金) 08:21:13
私ももうすぐ38wです。
子宮口も開いてないし、赤ちゃんもまだ上の方にいるみたい。
なのに恥骨痛すぎてずっと横になってます‥
巨大児なのにどうしよう(>_<)+9
-1
-
2348. 匿名 2016/06/17(金) 08:21:31
>>2345
今住んでる所は産院が少なく、どこも妊娠12週頃までに埋まってしまってて(>_<)
もう妊娠7ヶ月なのでさすがに今から里帰りをやめるのは無理です(涙)+12
-1
-
2349. 匿名 2016/06/17(金) 08:34:07
二人目を妊娠中です。
産院からもらった陣痛時の呼吸法の冊子を見て勉強してました。ほ~ほ~って感じでかなり勉強になりました。やっぱり呼吸って大事ですね!
一人目の陣痛時はとにかく痛さに耐えるのに必死で意識して呼吸できてなかったから、今更ながら反省(T_T)分娩時には一時的に酸素マスクつけられました。何の異常もなく産まれてきてくれて良かったです。+9
-1
-
2350. 匿名 2016/06/17(金) 08:40:48
一昨日、クロックスを履いて犬の散歩に行った際に転んでお腹を打ってしまったとコメントしてた方、昨日の健診は大丈夫でしたか?(>_<)+17
-1
-
2351. 匿名 2016/06/17(金) 09:00:20
抱っこ紐、エルゴとベビービョルン迷ってる…みんなはどこの買いました?+16
-2
-
2352. 匿名 2016/06/17(金) 09:01:57
>>2351
私は王道すべて使ったほどマニアですが、今お勧めはアイエンジェルです!
エルゴより楽ですよ!!まだ持っている人も少なくていいです+15
-2
-
2353. 匿名 2016/06/17(金) 09:02:33
>>2351
私は臨月で、赤ちゃん大きめだし
夫婦共に身長あるほうなので
エルゴの新作に決めてますよ~(*^^*)!
インサートなくても新生児抱けるやつ。
+17
-2
-
2354. 匿名 2016/06/17(金) 09:05:04
>>2348
そうなんですね。ダメ元で里帰り先の夜間ありの一時保育利用はどうですか?
保育園より御母様のほうが良いかと思いますが。
御母様にお金最初に渡して文句を
言わせない作戦にするとか!
でもうちこれで文句を言われましたけど↓
何歳のお子様なんでしょうか?
+10
-2
-
2355. 匿名 2016/06/17(金) 09:06:49
>>2351
新生児からのはアップリカの中古の横抱きにしました。たてだきは苦しそうだし、恐い。
横抱きだと場所とるし、ぶつかるからとか言われますが、そんなに首座るまで外出しないし。
+10
-4
-
2356. 匿名 2016/06/17(金) 09:07:49
>>2351
うちは生まれてから買います!
今のところは一応エルゴで決めてて、オリジナルとアダプトを試着してよさそうな方を購入します+15
-3
-
2357. 匿名 2016/06/17(金) 09:22:19
やっぱり恥骨激痛になりますよね(T_T)
ベッドから起き上がるだけでヴヴヴヴヴ‼︎って唸ってます笑
これでウォーキングしなきゃって思うと気が引けます…
でもやっぱりやらなきゃですよね
頑張ります(*_*)+23
-1
-
2358. 匿名 2016/06/17(金) 09:22:54
臨月に入ってから急に両腕両足が痒くてたまりません!小さなポツポツが大量に:;
痒くて目が覚めるよ~+19
-1
-
2359. 匿名 2016/06/17(金) 09:23:30
アイエンジェルって初めて聞いたからサイト見てみたら売り切ればっかり!人気なんですね!!+22
-1
-
2360. 匿名 2016/06/17(金) 09:46:55
先日久しぶりに帰省し、二日連続で同じ友人と会いました。1日目はランチ、2日目は別の友人を混ぜての夕飯を食べに行きました。
お腹も大きくなり毎日元気に動くので、お腹を撫でたりポンポンと軽く叩くのが癖になっているのですが、いつもの癖で食後にお腹をポンポンとしていると「それ昨日もしてたよね?何か意味あんの?笑」と言われて軽く凹みました(T_T)
「いや、何か癖になっててさ。最近食べたらすぐ苦しくなっちゃうしつい…。」と言うと「特に意味ないんだ?昨日もやってたから何か意味があってやってんのかと思った(笑)ただ触ってるだけね(笑)」と返されてしまって何故か凄く悪い事をした気分になってしまいました( ; ; )
長年の友人で妊娠をとても喜んでくれたのでまさかそんなふうに言われるとは思っていなかったので…。
結婚生活や子供の話も自分からはしないようにしているんですが、浮かれている様に見えたんですかね?外でお腹を触ったりするのはやめたほうが良いんでしょうか?+29
-23
-
2361. 匿名 2016/06/17(金) 09:53:26
>>2360
えー。なんかその友達スゴイやだ!笑
(ごめんなさい。笑)
私もたぶん、1人のときも、人といてもやってると思うー。だってお腹の子が実際かわいいし!!笑
気にしなくていいですよー!そんなの!+74
-10
-
2362. 匿名 2016/06/17(金) 09:59:23
>>2360
妊娠についてなにか言って欲しい、かまってほしいと思っちゃいますね。
私は人前ではしませんよ。マタニティハイだと思われたく無いので。+27
-38
-
2363. 匿名 2016/06/17(金) 10:00:01
>>2354
5歳と2歳で、母は2歳の子のほうが不安みたいです。
昼間は一時保育に預ける予定なので、夜はなんとか頑張ってほしいんですけどね。というか、そこ頑張ってもらわないと正直里帰りする意味ないじゃんって思ってしまうんですが、それは私のワガママなんですかね…+25
-1
-
2364. 匿名 2016/06/17(金) 10:01:39
>>2360 友人からしたら羨ましい環境なのかもしれませんね(T_T)
不妊や流産された方からしたら、不快な行動らしいです(T-T)お腹が目立つ服さえも不愉快に見えたと友人が話していて怖かったです。
+32
-10
-
2365. 匿名 2016/06/17(金) 10:05:49
>>2360
お友達、随分とはっきり言う方ですね!
でも私は人前ではやりません。
お腹が張って苦しい時は触ったりしますが、やっぱり側から見ると浮かれてるようにしか見えないと思うので。
実際に独身で子供がいない時は、会話の途中でお腹を触っているのを見ると、あまりいい気がしませんでした。(ごめんなさい)
全く嫉妬とかではないですよ…ただ気持ちそこにあらずな感じがして。+48
-11
-
2366. 匿名 2016/06/17(金) 10:06:18
>>2360
そのお友達がどんな方かわからないけど、私まだ6wだけどお腹痛かったりすると撫でちゃう!笑
不妊だったり流産だったりって書かれてるけど、嫌な人は嫌でしょうね。
私も不妊治療してたけど、へこんでる時は本当になにも見たくなかったから。
ただ、わたしはそんな嫌味を言える余裕なかったから違うかな〜。
普通に疑問に思ったとか?
普段からそういうちょっときつめの言い回しの方なのかな?と思いました。
あとはもう1人の友達がいていきがっちゃた?笑
あんまり気にしなくていいと思うけど。+35
-3
-
2367. 匿名 2016/06/17(金) 10:06:33
>>2360
私も散歩してる時とか一人でお腹なでてます♪
別にお花畑と思われてもいいです!
普段は不安な時の方が多くて、天気がいい日に外を歩いてる時だけは穏やかな気持ちになれます(。-_-。)
あとあと子育てで悪戦苦闘した時に「いやぁ、あの時はお花畑だったわ!」って笑って言いたい+15
-10
-
2368. 匿名 2016/06/17(金) 10:07:02
>>2363
二歳なんですね
二歳だとまだ寝かしつけ必要ですものね。
御母様がんばって下さいとしか、
言いようがないですね。
直前にお電話やSkypeなされて不安をとってから寝かしつけとか?
今から予行で何日か預けるっていうのもありかな?と。 思いました。
因みに
うちの産院は上の子は、ダメなため旦那に
お願いします。
本当に無理な場合後半だけ
連れてきてもらうしかないですね。
+13
-1
-
2369. 匿名 2016/06/17(金) 10:09:21
>>2359
けっこうエ○ゴは偽者が出回っていますが、アイエンジェルは楽天に一つしかないし、後はアイエンジェルWebから買えるので安心です。
+14
-1
-
2370. 匿名 2016/06/17(金) 10:11:31
今日から臨月です。放置していた洗濯と掃除体調よいためがんばります。お天気が良いですが、洗濯だけで朝6時から回していて5回目(T_T)
いつ終わるやら。赤ちゃん部屋もそろそろやらないと。
+17
-1
-
2371. 匿名 2016/06/17(金) 10:12:45
母親学級や両親学級ってどうでしたか?
なんだか行くの緊張してドキドキするなぁ。。。+22
-1
-
2372. 匿名 2016/06/17(金) 10:16:19
2360さんではないけど、妊婦がお腹を触る行為ってそんなに周りを不快にさせてるんですねー(°_°)
無意識にやってしまってたかも、もう臨月なのに。
もっと早く気付くべきだったなぁ。
知らぬ間に誰かに嫌な思いさせてたなんて。+57
-2
-
2373. 匿名 2016/06/17(金) 10:18:30
>>2360
このコメントに対して、不妊、流産の人は気分悪いと思うって書いてる人いるけどそれって失礼だし違うと思う。
私はどちらでもないけど前から不快でしたよ。+17
-22
-
2374. 匿名 2016/06/17(金) 10:19:01
CMで見てどーしても食べたくて、というか悪阻でも食べられそうな気がして、週末に牛トロぶっかけうどん食べに行く予定でした。in名古屋T^T
食べたかった…けど食べなくてよかった…複雑です。笑+39
-1
-
2375. 匿名 2016/06/17(金) 10:19:58
妊娠中って余計な心配したくないのに、今朝から実母が函館に社員旅行に行きましたー。地震でもちろん函館にお住いの方も不安だと思いますが、旅行は避難場所などの土地勘もないから不安です(*_*)
会社全体で検討の結果、決行。確かに会社側もキャンセル料かかるのはわかるけど、いつもより心配性になっているのでやめて欲しかったなぁ。東北で東日本も経験してるのに(;_;)
ここでぶつけてしまいすみません(*_*)+20
-2
-
2376. 匿名 2016/06/17(金) 10:21:16
>>2371
産婦人科によって違うのでしょうけど、私のところは母親学級は院長や看護師の先生が大学のゼミのような授業をする感じで、
両親学級は簡単な講義と夫婦でできるマッサージやストレッチ等で、他の夫婦と関わる事は全くありませんでした>_<
人見知りですごく緊張してたんですけど、なんだこんなものか、と。+21
-1
-
2377. 匿名 2016/06/17(金) 10:24:23
今日は朝から検診でした(^^)
2週間で赤ちゃん400gも大きくなってました!笑
後期になって自分の体重も増えやすくなってるし注意しないとな〜(;´∀`)+21
-1
-
2378. 匿名 2016/06/17(金) 10:25:36
>>2376そんな感じだったらいいですね!よくサイトを見てもみんなで円になって話しをしている写真が載っていたり、和気あいあいとした感じなのかなって不安になりました。
他人と触れ合うと疲れるから…とくに初対面の女性は(ーー;)+24
-1
-
2379. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:25
お腹いっぱいになると自然にさすっちゃいます…
たぶん、お腹に子供居なくても、苦しい時胃をなでなでしてたかも。
あとは、お腹大きくなってから、手をお腹に置くと楽です。単純に。バランス取れるというか。
でも、友達と話してる時とかは意識的にはしないけど、してない自信もないなぁ。
よくマタニティフォトなんかで見かける、お腹に微笑むようにしてナデナデとかはしないですよ!笑
自然の行動の時もありますよね。
+36
-2
-
2380. 匿名 2016/06/17(金) 10:30:36
私も不妊治療中は、妊婦さん見るだけで羨ましくて辛くて、マタニティマークやお腹を撫でる姿は見ないようにしていた時期があります…
もっと追い詰められたら、心が鬼になるんじゃないかと想って怖かった。
今は妊娠中でお腹が張り気味なのもあり、外を歩いていたらどうしてもお腹に手がいってしまいます。お腹に手がいくのは仕方ないけど、なるべく外では気をつけようと思ってます。家ではお腹を撫でて喋りかけたりたくさんしてます!+43
-2
-
2381. 匿名 2016/06/17(金) 10:31:13
>>2374
私も一人ランチで行く予定でした!クーポンで!
山芋アレルギーなので、麦とろは食べませんが、丸亀のトピで不衛生ってやたら叩かれてますね。
私、はなまるより好きなんだけどなぁ。
はなまるってネギ無料じゃなくなったから。笑+16
-1
-
2382. 匿名 2016/06/17(金) 10:33:50
そうそう。いかにもお花畑な感じでニコニコしながらお腹なでてたら、
あらー。ってなるけど、普通にさするくらいはよくないかなー?
まぁ。人によるよね、なんにせよ+41
-2
-
2383. 匿名 2016/06/17(金) 10:35:14
妊婦がお腹を撫でるだけでも批判されてしまうなんて、せちがない世の中ですよねー
私は島生まれ、島育ちなので周りがおじいちゃん、おばあちゃんばかりで、そんな神経質な事を言うような人はいません
子どもが幼稚園や小学校に入るともっともっと気苦労が増えていくのでしょうね
イヤミではなくて、
本当にここでは勉強になることばかりです
いろんな地域、いろんな世代のお母さんがいらっしゃるから+56
-2
-
2384. 匿名 2016/06/17(金) 10:45:55
予定日まであと一週間なのに、旦那が名前をちゃんと考えてくれてるのか分からなくて不安(T_T)
聞いても「リオにする!」って。
響きは可愛いけど、名前の由来がオリンピックて!!!
スポーツマンでもないのに。
冗談だと信じてますが。笑+35
-2
-
2385. 匿名 2016/06/17(金) 10:55:15
皆さんは妊娠中の義実家へ帰省ってします(しました)か?
少し先の話ですが、お盆は安定期に入っているので帰省するか迷っています。
ちなみに私の義実家は車で4時間の距離です。+17
-1
-
2386. 匿名 2016/06/17(金) 11:05:37
マタニティーマークはだめ、お腹をなでるのはだめ。
それを「マタニティーハイ」と不快に思う人がいる。
一方で優先席で妊婦さんに席を譲らない人がいる、妊婦に向かってわざとぶつかる人がいる。
変な世の中。
みんな妊婦さんから生まれてきてるのに、その妊婦さんに「妊婦は気をつかうべき」って言う世の中が怖い。
マタニティーマークをつけたり、お腹を無意識に撫でることが「お花畑」「妊婦様」になるの?
太ってる人が食べた後にお腹をなでても何も言われないよね。
私は自分が出産して妊婦じゃなくなっても、妊婦さんには優しくしたい。
子供ができなかった同僚がいるけど、その人だけは「いつでも職場に遊びにきてね」と産休前にプレゼントくれた。
お腹大きくなったときも「お腹さわってみてもいい?」と撫でてくれた。
他の経産婦の先輩とかは「忙しい時期に産休だなんてー皺寄せくるじゃないー」とか言ってたのにさ。
不妊だから、子供いないから…って人達をひとくくりにするのも間違い。
妊婦をひとくくりにして「マタニティーハイ」ってするのも変。
不妊とか、妊婦とかである前にみんな「人間」なんだよ。
カテゴリーでわけて「あの人は不妊だからね」「あの人は妊婦だから脳内お花畑なのよ」なんて言う人達と関わりたくないな。+119
-4
-
2387. 匿名 2016/06/17(金) 11:15:41
>>2385
車で4時間かぁ。自分の心も身体も負担になるなぁ。と思うならいきません。
長時間移動、平気な人と苦痛な人っていますよね。
道中、ドライブ!と前向きに旅行気分になれるなら、体調順調なら問題ないと思いますが(*_*)
うちは、車で1時間ですが
安心して寝れないのでご飯食べたら日付変わる前に帰るつもりです!
旦那も酒我慢すると言ってくれましたので。
+9
-1
-
2388. 匿名 2016/06/17(金) 11:20:51
>>2384
うちも名前の候補で「りお」ありました!
今はオリンピックもあって多い名前だと思いますよ
ただうちは旦那案で当てた漢字が「莉音」だったので私が却下しましたが(笑+23
-2
-
2389. 匿名 2016/06/17(金) 11:22:21
>>2386
本当におかしな世の中ですよね。不妊様、妊婦様とかの前に人としてどうなのって思います。
きっとみんな自分の事でいっぱいいっぱいで周りに対する思いやりの心が持てないのかなと。
1日を振り返った時に、自分の事を考える時間より、他の人の事を思いやる時間の方が多い人は幸せだと言います。
なかなか今のご時世難しい事だと思うけれど、常に思いやりの心を持てる自分でありたいなって思います。+39
-2
-
2390. 匿名 2016/06/17(金) 11:28:41
>>2371
うちの産院の母親学級は主に胸のマッサージについてだったので初めから助産師さんと一対一でした
母乳の出がよくなるツボや後期に摂るといい栄養素を教わったり、産院と同じおむつや哺乳瓶を使うといいと見たので、それらの質問もできてよかったです
両親学級は6組参加してて5組は旦那さんも来てました
初めに妊婦さんが名前と出産予定日(32〜36wの人対象なのでみんな予定日が近い)の簡単な自己紹介をして、お産のDVDを見てから院内見学へ
入院部屋と分娩室を見て、産院からもらえるもの、借りられるものを教えてもらい、約1時間ほどで終了
みんなで談笑したり、仲良くキャッキャッ!と話すなんてことは一切なく、みんな夫婦だけで話してました
DVDや分娩室の消毒液の匂いで実感が湧いたり、チラッと見えた新生児が小さくて可愛かったです!
夫婦で参加できたのもよかったです+16
-1
-
2391. 匿名 2016/06/17(金) 11:30:42
今日は夜飲み会だー!
元職場の方が誘ってくれたー(^ ^)
もちろん飲まないけど、バルなので、1人ソフトドリンク淋しいな 笑
たまの気分転換。大事だなぁって最近思います。
土日は短期の仕事なので、旦那にカレー大量に作っていこう!(^ ^)笑+39
-1
-
2392. 匿名 2016/06/17(金) 11:35:40
マタニティハイじゃないけど、わたしも無意識にポンポンしてたな〜。食べ終わった後苦しくて撫でたり笑
こんなお腹出ること無いから自分でも珍しいんだと思う笑+42
-1
-
2393. 匿名 2016/06/17(金) 11:42:17
>>2388
なぜ莉音だと却下なんですか??
仲良しのお友達に莉音ちゃんいますが。。
(笑)がつくほど変な名前なのでしょうか??+6
-30
-
2394. 匿名 2016/06/17(金) 11:51:34
>>2393
私の友達の子も莉音です(*^_^*)
+12
-9
-
2395. 匿名 2016/06/17(金) 11:52:04
>>2386
そう言えば、私も大きくなったお腹を撫でて喜んでくれたのは流産してしまった友達だけでした。
周りの親しい友達には安定期入ってからサラッと報告したけど、その子だけには9ヶ月頃まで言うことができず、
「こんなに大きくなってくれたんだねぇ、おめでとう」って触ってくれた手がすごく優しくて涙が出ました。
不妊だから、流産したから、妊婦だから、関係ないですよね。
本当その人の人間性ってさりげない所で出ますよね。+87
-1
-
2396. 匿名 2016/06/17(金) 11:57:51
>>2393
変な名前という意味ではなく
「りおん」と読み間違いされる率が高いかなー(><)
と思ったので+40
-1
-
2397. 匿名 2016/06/17(金) 11:59:52
>>2384
これを書いたの私ですが、名前の由来が単純すぎるって言いたかっただけで、
リオちゃんって名前は純粋に可愛くて素敵だと思います!
リオちゃんて名付けようとしてた方もいますよね?
誤解をまねくような事を書いてすみません>_<+33
-1
-
2398. 匿名 2016/06/17(金) 12:11:46
>>2397
いえいえ!そういうことでしたか〜
莉音ちゃん、可愛くて賢くて良い子なので、えっ変な名前だったの?!と気になってしまいました。笑
良かった^^←なにがw+20
-11
-
2399. 匿名 2016/06/17(金) 12:33:03
もう直ぐ臨月〜昼寝も、夜も悪い夢ばっかりみて寝た気にならない〜(T ^ T)+9
-2
-
2400. 匿名 2016/06/17(金) 12:38:27
腰痛が緩和するのを期待してマタニティヨガ通ってるのに、緩和どころかヨガの後は余計痛みが酷くなる…
お金もったいない(;_;)+9
-0
-
2401. 匿名 2016/06/17(金) 12:42:48
>>2360です。
たくさんのコメントにびっくりしています!色々な意見がありますよね、皆さん本当にありがとうございます。
他の方も仰っているように、食べ過ぎたあとにお腹をポンポンとするような感じです。さすがに外出先でにこやかに撫でる…という事はしていません。
ちなみに友人は未婚者で、流産や不妊で、という事はありません。
ネットなどで色々な意見を見ていると、正直どこまで配慮をすればいいのかわからなくなります。しかし自分の無意識の行動や癖が不快な思いをさせてしまっているんだなと確認できました。
コメントを下さった皆さん、ありがとうございました。+37
-2
-
2402. 匿名 2016/06/17(金) 12:47:41
30週。今日の検診は体重キープできてたのでモスでアボカドチリバーガー食べてます(^ ^)1人でボーッとご飯食べられるのも今のうちだけですねー♪+40
-1
-
2403. 匿名 2016/06/17(金) 12:49:26
エルゴ率があまりにも多すぎてエルゴはやめました笑。+19
-8
-
2404. 匿名 2016/06/17(金) 12:50:40
妊婦様とかマタニティハイとか、そりゃ妊娠中だもん お腹の子の事を1番に考えちゃうのは仕方なくないですかね。
私は妊娠してから 友達には会ってませんが、ここを見てるとお腹を撫でるくらいで友達からつっこまれたりとか… いちいちめんどくさいなと思っちゃいます。+83
-2
-
2405. 匿名 2016/06/17(金) 12:54:36
>>2352
アイエンジェル買おうとしてます!
やはり使い心地いいですか?
あんまり口コミの数ないので不安はあります。
+17
-1
-
2406. 匿名 2016/06/17(金) 13:00:30
病院で貧血と言われ鉄分?のお薬飲んでから出ないことはないけどかたくて痛い(´・_・`)
ついに痔になってしまった(´・_・`)
痛くて寝れないし、ずっと気になるし、早く治らないかなー泣+20
-3
-
2407. 匿名 2016/06/17(金) 13:01:37
>>2323
病院いける?
確実に風邪なら葛根湯をお湯で溶いてのんで、ビタミンCをたくさん摂って寝るのが一番いいよ。
鼻づまりや耳に異常を感じたら耳鼻科ね!
+17
-1
-
2408. 匿名 2016/06/17(金) 13:09:19
18wです。
ダメってわかってるのに朝ごはんをカラムーチョにしてしまい満腹。
その後昼寝して夕方に起きてからパスタ食べて、遅い時間に手抜き夕食。
こんな1日もたまには許してもらえますか?(T ^ T)+71
-1
-
2409. 匿名 2016/06/17(金) 13:10:54
>>2403
エルゴは暑いっていいますよね。
新生児期はベビージョルン、その後はエルゴが良いと言われましたが買い替えってどんだけ裕福なの!!
その点アイエンジェルが気になってます。
密着しすぎないし通気性もいいとか?
気になるー+29
-1
-
2410. 匿名 2016/06/17(金) 13:16:18
皆さんにお聞きしたいことが。
入院準備に授乳パジャマ2-3枚を用意すると書いてあるのですが、今現在購入した授乳パジャマを使用してます。もうそろそろ臨月に入るので入院準備をしないといけないのですがそのパジャマ2-3枚を入れてしまうと夜に着るものがなくなってしまいます。
皆さんはもっとパジャマを買っているのでしょうか?それとも普通のパジャマを着ているのでしょうか?+18
-3
-
2411. 匿名 2016/06/17(金) 13:25:48
入院用のは新品のままで、家では今までのパジャマ(ゴムゆるめのとか)はいてまーす☆+27
-1
-
2412. 匿名 2016/06/17(金) 13:27:28
ここで初めて知ってアイエンジェル楽天で見てみましたが、エルゴよりデザインもかわいい〜♪+13
-1
-
2413. 匿名 2016/06/17(金) 13:28:08
i-angel / 全商品i-angel-jpn.co.jpi-angel / 全商品JavaScript を有効にしてご利用下さい.ANIMAL(アニマル)DENIM(デニム)Fleur(フルール)IRENE(アイリーン)RAINBOW(レインボー)SG対象商品ANIMAL(アニマル)DENIM(デニム)Fleur(フルール)IRENE(アイリーン)RAINBOW(レインボー)SG対象商品 ご利用案内特...
アイエンジェルすすめたものです!
エルゴ四年前購入分なため比較にならないかもしれませんが、アイエンジェルのほうが
親子ともに暑苦しくないです!!
エルゴは腰痛くならないと聞いてましたが、
やはり痛いです。アイエンジェルだと
16kgでも痛くないです、
ヒップシートの威力?を感じました!!
+22
-2
-
2414. 匿名 2016/06/17(金) 13:33:47
皆さんメーカー詳しくてすごい!まだ18w初産なのでわ無知です。
みなさん、口コミなどの情報収集はどうしてますか?
実際の知り合い?
本?
ネット?
いざ臨月なったら私焦りそうです;^_^A+27
-1
-
2415. 匿名 2016/06/17(金) 13:34:33
朝から洗濯機8回回しその間に、
部屋片付け模様替えしました。テレビ、ピアノ、机移動しました。気づいたらこんな時間(T_T)もうさすがに汗だくだし散歩以上のことしたよね?ってお腹の子に確認しました(笑)
もうクタクタ(T-T)
あれほど前から言っているのに、
旦那はなぜやらない!!
ハイローチェア置く場所決まって良かったー。
予定日まで1か月きっていたので(*_*)
細々したものの処分を分けてやればよいだけ!
きっと帰ってきた旦那はあぁ模様替えしたんだ
くらいしか言わないから、ここに吐かせてください(T_T)
+52
-4
-
2416. 匿名 2016/06/17(金) 13:36:12
>>2414
私はとにかくこの短期間だけど、いかに育児を楽にするしか頭にないです(笑)もうネット検索しまくりです。 育児 楽 商品名
とか(笑)+29
-1
-
2417. 匿名 2016/06/17(金) 13:36:25
私、胎動があるとツイ、ぽんぽんとしてしまう。
反応が返ってくるのがかわいくて
たまに、動いてほしくてわざとぽんぽんしたりもする。さすがに起こしちゃ可哀想か(>_<)と思うけど(笑)+32
-1
-
2418. 匿名 2016/06/17(金) 13:45:44
秋田県に住んでるんですが、山ではなく普通の場所、しかも家の近くでも熊の目撃情報があって怖いです(*_*)
田舎は自然沢山だからのびのび育児しやすいとは言うけど、熊恐れて庭や公園で遊べないとかいう時代が来たら心配だ(´Д` )
カモシカはたまに国道歩いてますけどね。そのくらいなら害ないんですけど。
怖いです(*_*)+28
-0
-
2419. 匿名 2016/06/17(金) 13:49:24
予定日が決まりましたー!
1月7日です‼︎母子手帳ももらって
更に妊娠した実感がわいてきました。
憧れのトツキトオカもダウンロードして
ひとりで浮かれてます笑
一人目妊娠中にはなかった父子手帳なるものももらいました!
まだつわり辛いですが頑張ります!+67
-2
-
2420. 匿名 2016/06/17(金) 13:49:25
17w初産ですが、腸あたりがピクピク言って、観察してたら明らかにお腹の皮膚がピクン!って波打ったんですが、こんなに目に見えるものなんですか??
臨月は足の形わかるー!とか聞くけど!
ちょうど辛めのカレー食べたので長時間の痙攣かと思ってびっくりしました!
私辛いもの強いのに!とか思ってしまった!笑+26
-1
-
2421. 匿名 2016/06/17(金) 13:50:38
お昼御飯和風オムライス食べて
胃もたれ❓
7週やから体が軽いうちに収納部屋整理したい気持ちはある
いつになることやら
洗濯3回以上回してる方は
ハンガーと洗濯場所あるんですか?+21
-2
-
2422. 匿名 2016/06/17(金) 13:52:15
>>2419
おめでとうございます(^ ^)
私も父子手帳もらって渡しました!書き込みはしてみたいだけど、父親ももらえるものあるとなんか嬉しそうでした 笑
トツキトオカ可愛いですよね!
私存在知ったときは、もう人の形してたので、初期の豆粒みたいな時期から見てみたかったです(^ ^)笑+31
-1
-
2423. 匿名 2016/06/17(金) 13:56:36
アイエンジェル初めて知ったけど韓国製なのとお試しできる店が近くにないのが心配
オススメコメント見ちゃうと9割エルゴに決めてた心が揺らいできた+33
-4
-
2424. 匿名 2016/06/17(金) 13:59:13
>>2415
お疲れ様です!
私も最近は断捨離、模様替えしてます^^
お腹が大きいと大変ですよね
疲れたので休憩...( ;´Д`)
うちの旦那もそんな感じですよー
やろうよーって言っても買いたいものあったら買っていいからお前の好きなようにしていいよって言われて、最近1人で黙々とやってるけど反応が薄い(−_−#)
+21
-1
-
2425. 匿名 2016/06/17(金) 14:02:27
トツキトオカも可愛いけど、ninaruもいいですよ♪
毎日赤ちゃんの成長とママの状態を教えてくれます!
このトピで教えてもらってから毎日見てます(*^_^*)+47
-1
-
2426. 匿名 2016/06/17(金) 14:11:32
>>2425
ninaruと私も併用してます♩
かわいいなぁ。大きくなったなぁ。こんな格好してるのかなぁ。って微笑ましく見るのがトツキトオカ
大きさとか成長は今こんな状態なのか!母体の変化はこうなるんだ!って勉強するのがninaruって感じです 笑
ninaruは毎日長文で変わり、トツキトオカは、ほんの少しずつ赤ちゃんの絵とコメントが変わりますよね♡
+31
-1
-
2427. 匿名 2016/06/17(金) 14:15:47
母子手帳とは別に父子手帳なんてあるんですか!?
私もらってない(T_T)
羨ましいです+40
-2
-
2428. 匿名 2016/06/17(金) 14:23:52
>>2423
私も韓国製って不安で
よく調べたら、日本法人のベイビーアンドミーって会社がヒップキャリアシート出してます
五反田にお店もあるそうです
アイエンジェルから派生したのか、日本法人に変わった
アイエンジェル時よりコンパクトに収納可、通気性アップ、赤ちゃんの股関節への負担軽減、など改良がされてるみたいで質は上がってるように感じます
今度休日に見に行く予定ですよ^ - ^
余裕あったら見に行った結果レポートしようかな+38
-2
-
2429. 匿名 2016/06/17(金) 14:25:56
エルゴはオムツかぶれしちゃうと蒸れもすごいし股擦れも心配とかで先輩ママからはベビージョルン薦められた。
2個は買えないなぁー。
股関節に負担かからないってアイエンジェル気になるかも!!+23
-2
-
2430. 匿名 2016/06/17(金) 14:28:40
18週なりたてです。
まだあんまりしっかり胎動を感じません。
あれ?もしかして??くらい(T ^ T)
元気なのかなー心配です+14
-2
-
2431. 匿名 2016/06/17(金) 14:32:43
>>2427
自治体によりますよね。正直、中身は母子手帳にくらべてかなり浅いです 笑
母子手帳のおまけみたいな(^ ^)
うちのは、パパになると知ったときの気持ち、誓い、ライフプランを書く欄があったり、あとは生まれてからの赤ちゃんの情報や手形など押すスペースあります 笑
今、普及してるみたいです。聞いてみたいです。
みなさん、母子手帳と一緒に父子手帳もらいましたか?
もらった プラス
無かった マイナス+14
-74
-
2432. 匿名 2016/06/17(金) 14:36:30
>>2430
少しでも18wで感じてるなら遅くないですよ!
20w頃感じる人が多いと言われてますし(^ ^)検診で大丈夫ならok!
私ももうすぐ18wですが、なんとなく胎動?と思う時もありますが、寝て、神経集中しなきゃ何もわかりません 笑+13
-1
-
2433. 匿名 2016/06/17(金) 14:40:36
画像検索してみましたー!
これはお父さんもらったら嬉しいかもしれませんね!
やっぱり、お母さん向けの冊子が多いし、お腹には居ないから自覚もわかないし、こうして物を渡すのは実感を与える良い方法ですよね 笑+23
-1
-
2434. 匿名 2016/06/17(金) 14:43:22
貼り忘れましたー+35
-2
-
2435. 匿名 2016/06/17(金) 14:44:43
>>2415
お疲れ様です✳︎
今のうちに掃除や模様替えと思っちゃいますよね!私も断捨離、掃除しやすい部屋にしようと格闘中です。夫の手助け待ってたら何時まで経っても動かないから、1人でやります笑 しかも変化に気づかないw 達成感は1人で噛み締めますよ(´-`)+21
-0
-
2436. 匿名 2016/06/17(金) 14:53:41
みなさん断捨離、模様替ええらい!
私、自分から言っちゃいます。
ちょっと、部屋見てなんか気づかないの!?って 笑
+25
-1
-
2437. 匿名 2016/06/17(金) 14:53:45
うちの家にツバメが巣を作って雛が孵りました!
つい2日前までは親鳥にエサをもらっていたのに、今日は元気に飛ぶ練習をしてます
こうやって赤ちゃんも成長していくんですね〜(*´∇`*)+38
-2
-
2438. 匿名 2016/06/17(金) 15:24:22
長文すみません!愚痴ります!
来週臨月を迎えます。
今さらなんですが、実母の考えていることが掴めなくてイライラ…
実母は遠方に住んでいるのですが、「娘のお腹大きい姿見たいから、産まれる前に遊びに行くね」と言われたのが先月末。客間の掃除やら準備していたのに結局、2日前にドタキャン。
産後2週間は手伝いに来てくれることになっているので、「ムリしないで産後に来てよ」と伝えたはずなのに、今日になって「あさって泊まり行くね〜!」とメールが…!
急過ぎるし、臨月間近でまた客間の整理とか無理で、(客間は赤ちゃんグッズでいっぱいです)けっこう強い口調で断りました。
思い込み激しくて周りが見えないのと、外で働いたことがほぼ無い人なので、周りからは変わってる人扱いをされるタイプ。
どうしても合わないんだよなぁ…
30オーバーなのに、実親に感謝も出来ない自分が情けないと思う反面、産後のお手伝い期間にイライラしてしまうだろうことが予想出来て不安です…
長々とすみません˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚+46
-3
-
2439. 匿名 2016/06/17(金) 15:26:22
抱っこひもの話題が出てますが、チャイルドシートとベビーカーはどれにしますか?
うちはチャイルドシート→エールベベのクルット
ベビーカー→コンビのメチャカルハンディ
にしようと思ってますが、高い買い物なのでめっちゃ慎重になってます(*_*)+20
-3
-
2440. 匿名 2016/06/17(金) 16:17:28
チャイルドシートは
エールベベのクルット4グランス
ベビーカーはエアバギーココブレーキ
抱っこ紐はエルゴとleeコラボのやつ
どれも買ってもらったものですが、
ベビーカーもエルゴも色々な意見を聞くモノで…
複雑な気持ちだけど家計には大助かりなので
ありがたく使うつもりです(´・ω・`)
+5
-4
-
2441. 匿名 2016/06/17(金) 16:20:36
まだ6w5dですが、今日職場に報告しました!
不妊治療していて今日まで半月の間長期休みをいただいてたので。
治療のことはそこそこ普通に話していたのでみんなおめでとーって一緒に喜んでくれました!
中には泣いてくれた人もいて、ここで働けてよかったーとあらためて思ったり。
+54
-7
-
2442. 匿名 2016/06/17(金) 16:24:06
チャイルドシートはRECAROのゼロワン スタイル(新生児から使えるベビザラスとコラボのやつ)
ベビーカーはまだ迷ってますが、エアバギーの予定です
ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートは安全性にもろ影響するので変に安いものでなくしっかり選んであげたいですよね(>人<;)+14
-2
-
2443. 匿名 2016/06/17(金) 16:26:30
>>2437 さん
ほほえましいですね(*^o^*)
来年は、その雛鳥が親鳥になってまた巣を作りに戻って来るんでしょうね♪♪
今日は30週検診!
逆子はなおってたけど体重また注意されてしまった^_^;
+19
-2
-
2444. 匿名 2016/06/17(金) 16:42:44
パートの休憩中、天丼が食べたくなったからてんやに行ったんだけど今すごく気持ち悪い…
ひたすら後悔…+26
-2
-
2445. 匿名 2016/06/17(金) 16:46:46
3人目23週です!
ほんとベビーカーって押しやすさとか重要ですよね♪
うちは1人目の時義母がベビーカー買うからおいで!と連れ出され昼食込みで約5時間連れ回されました…。
子供用のタンスとかも自分でじっくり選びたかったのにこれ可愛いじゃない!って笑
今じゃ小さくてちっとも入りません。
ベビーカーも産まれてからでいいかななんて思ってたのに、赤ちゃん本舗にいってどうせすぐ乗らなくなるんだし、安くていいよね?ってオリジナルの1番安いのにされました。
荷物が多い私にとっては荷物は全然入らないし入れずらいしでありがた迷惑ですよ笑
+26
-2
-
2446. 匿名 2016/06/17(金) 16:50:38
>>2437
うちの田舎ではツバメが巣を作った家には、その年に福がくるって言われて、とても縁起がいいんです!
まさに妊婦さんにはピッタリですね(*^_^*)+29
-2
-
2447. 匿名 2016/06/17(金) 16:52:46
>>2445
一番安いでいいよね、というのはきついですね。
せっかくのご好意がありがた迷惑になってしまう。
ベビーカーは生活スタイルで全く好みが異なるからじっくり考えさせて欲しい〜。
お金だすからどれがいいか考えておいて!が一番助かる 笑+25
-2
-
2448. 匿名 2016/06/17(金) 16:53:17
>>2428さん
今朝抱っこ紐について質問したものです!
アイエンジェル試着した際には是非、感想お願いします!当方田舎住みでエルゴもビョルンもアイエンジェルも試着できるお店がないので口コミ頼りなもので……>_<…
+18
-3
-
2449. 匿名 2016/06/17(金) 16:56:54
うちは既に子どもがいる友達から
チャイルドシートは絶対イスが回転できるやつがいい!って聞いていたので、それにしました♪
座らせる時にラクさが全然違うらしいです+18
-4
-
2450. 匿名 2016/06/17(金) 17:26:46
みなさん胎動ってお腹のどのあたりの位置で感じますか?
もうすぐ8ヶ月になるのですが、必ずおへそよりかなり下の、アンダーヘアの少し上あたりで感じます。
子宮が下がってるのでは?逆子?と心配です…
ちなみに久々にエンジェルサウンドもしてみましたが、これまたアンダーヘアの少し上で心音が…
やはり赤ちゃん下がってきてるのでしょうか(>_<)+10
-2
-
2451. 匿名 2016/06/17(金) 17:39:37
>>2450
もうすぐ9カ月になります。
私は色々です(~_~;)
お腹全体的に波打つし、最近は胸のすぐ下の助骨?や恥骨付近も!
たまにうぅっ( ;´Д`)となります。
8ヶ月入る前くらいから下がってきたのか、股関節がめちゃくちゃ痛いです(T_T)
+17
-2
-
2452. 匿名 2016/06/17(金) 17:40:40
今4か月です。
つわりしんどいよー。
でも、最近はモヤモヤ気持ち悪いのが続くのが嫌で、「よし、吐くか」となってきました^^;
辛くない吐き方とかも分かって来ました。
とは言え辛いので早く終わってほしいけど(>_<)+40
-2
-
2453. 匿名 2016/06/17(金) 17:48:31
>>2448
2428です!
まだいつ行くか決めてないのですが、試着してきた際にはレポしますー ^ - ^
2448さんのタイミングにも間に合うといいなぁ。
エルゴは結構ゴツいですよね。
私が身長150なので一応エルゴの安全使用適用外(>人<;)
ビョルンは使える期間が短いしー。
ヒップシートキャリアがぴったりくるといいな。+17
-2
-
2454. 匿名 2016/06/17(金) 17:51:14
5ヶ月です。
女の子ニャンコを長女として可愛がってますが、最近冷たい。。。
大人になっちゃったのかなー。
でもかわいい!
早く赤ちゃんと一緒にお昼寝してる姿を見たいよ。
まだまだ先は長いけど、4人家族になれるよね?+24
-2
-
2455. 匿名 2016/06/17(金) 17:52:43
出生前診断の結果が明日聞けます。
32歳なのでリスクが低いとは言えずとっても怖いです。
結果を踏まえて本格的に出産のために心も体も環境も整えていきたいな。+30
-6
-
2456. 匿名 2016/06/17(金) 18:15:09
>>2455さん
出生前診断って何種類かあるんですよね。
私は30歳なんですけどやった方がいいのかわからずにいました…。
先生や看護師さんに相談してみるといいのでしょうか。+20
-3
-
2457. 匿名 2016/06/17(金) 18:17:47
なんだか今日お腹の張りが横になってもおさまらない(>_<)
大丈夫かな…不安不安不安(>_<)+22
-2
-
2458. 匿名 2016/06/17(金) 18:19:09
>>2447
本当にその通りです笑
選んでおいて!だったら軽さとかハイシートとか色んなのを試して、赤ちゃんの人形乗せてみたりとか楽しみがあったのに…
お金を出してくれたのは有難いことなんですが、義母の独断で選べないってのは悲しかったですね笑
しかも里帰りしてたので、荷物で車には積めないしベビーカーもタンスも実母に郵送で送ってもらうハメになりました(^^;)
+15
-2
-
2459. 匿名 2016/06/17(金) 18:26:25
もうすぐ臨月です。
毎日30分程度のヨガ+週1日か週2日、1時間〜2時間程度のウォーキングしかしていませんが、運動する度に腰痛と股関節痛が酷いです。
酷い時は起き上がるのも歩くのも辛い!
でもどんどん体重は増えるし、歩けと言われるし、骨板ベルト巻いたら余計痛いし、もうどうすれば…(;_;)+22
-2
-
2460. 匿名 2016/06/17(金) 18:31:15
ここでユニクロのシームレスショーツは破水した時になんの役にも立たなかったと教えてもらったのに、楽すぎて未だにやめられません(>_<)
それくらいオススメですよ♪
もう臨月突入したのでそろそろやめて、また産後に履こうかな〜+20
-2
-
2461. 匿名 2016/06/17(金) 18:38:58
夫婦共初めて車を購入した30歳です(^_^;)
今日納車でした!嬉しくて早速、ドライブがてら鉄板焼きを食べに行って、買い物してきました♪
赤ちゃんの事を考えると、大きな普通車がいいんだろうけど、経済的に無理なので新古車の軽で大き目の車にしました!
今回の車の事は何より赤ちゃん優先には出来ませんでしたが、赤ちゃんの為に車も買ったし、出来る範囲で赤ちゃんを優先に考えて色々してるので、自分も親からそんな風に考えてもらってたのかな~なんて考えて涙です(ToT)笑+38
-3
-
2462. 匿名 2016/06/17(金) 18:48:53
皆さんは8月に入ったらジカ熱怖くないですか?私は怖いので、蚊がいなくなるころまでなるべく予防しながら家に引きこもろうかと思ってるんですが、妊娠してない子に言ったら、かかっても大丈夫でしょーとか気にしすぎとかいわれて、イラっとしてしまいました。赤ちゃん守れるのは自分だけなのに、気安く言わないでほしいと思ってしまいました。+50
-5
-
2463. 匿名 2016/06/17(金) 18:53:20
>>2462
私も妊婦のくせに、ここでジカ熱を心配してる人をみると気にしすぎだと思ってました。
でも、いざ蚊に刺されるとジカ熱に限らずあらゆる感染症が気になって怖くなりますよね(*_*)
この不安は妊娠してない人には分からなくても仕方ないんだろうなぁって思います
+48
-3
-
2464. 匿名 2016/06/17(金) 18:55:02
汚い話ですみません。
ずっと便秘気味で1週間に1度は必ずお腹が激痛になりトイレで悶絶しています(*_*)
でも強くいきむと赤ちゃん心配だし…。
出そうなのに出ないこの感覚がとても嫌です(>人<;)
+28
-3
-
2465. 匿名 2016/06/17(金) 18:55:15
>>2456
>>2455です。長くなります!ごめんなさい(T ^ T)
病院で提示されたのは3種類。
受けられる週数が早い順で以下でした。
①NIPT(20万 リスク0 見落としあり)
②クアトロテスト(3.5万 リスク0 見落としあり)
③羊水検査(10万 リスクあり1%で流産破水 見落とし無し唯一の確定診断)
私はかなり悩んでクアトロテストにしました。
羊水検査は確実に染色体異常の有無がわかるので希望してましたが、どうしてもリスクが受け入れられず。
見落とす確率はあるものの、エコーで心配な所見がないことと32歳という年齢からまずは、と。
これで心配な結果であれば羊水検査に進みます。
30歳なら染色体異常の確率は1/350くらいかな?
お医者さんに相談してみてください!
先生の経験からの意見と、研究機関が発行している検査の資料などくれると思います。
万が一検査をすること自体に否定的な医師であれば相談先を変えてもいいと思います。
育てるのは医者ではなく私たち親なので。。。+17
-6
-
2466. 匿名 2016/06/17(金) 18:59:46
>>2463
ジカ熱の流行が怖くて仕方ないです。
18wの妊婦なのでまだまだ赤ちゃんは成長途中。
元々蚊にさされやすい体質なので本当に恐怖を感じてます。
虫除けは正直あまり効果を感じません。
妊婦以外は影響ないと気楽に感染を広げるような行為には呆れるばかりです(−_−;)
夕方はなるべく家を出ず、買い物は午前中に済ませ、虫除けをかけてロングスカート、長袖の羽織もので肌の露出を避けてます。
お願い、日本で流行しないで。。。+44
-3
-
2467. 匿名 2016/06/17(金) 19:03:18
>>2458
わかりますー。
見られたら困るから使わないわけにもいかない。
気持ちは有り難いんですけどモヤっとしちゃいますね(>人<;)+7
-2
-
2468. 匿名 2016/06/17(金) 19:06:15
流産死産の話を聞きすぎたせいか、妊娠してから喜びと一緒に恐怖心がつきまとってお花畑になんてなれない。
SNSで戌の日ー!とかアップしてる友人すごいなぁと。
私は怖いのでひっそり行い、限られた人にしか打ち明けてません。+61
-3
-
2469. 匿名 2016/06/17(金) 19:10:29
日に日に大きくなるお腹にとても幸せを感じます(*^_^*)
性別はそろそろわかるかな?
どっちに似てるのかな?
早く元気な姿を見て抱きしめたい!
妊娠期間て長いですね。じりじり〜。
+36
-3
-
2470. 匿名 2016/06/17(金) 19:34:43
20週で性別分かりましたー!
三人目の妊娠で、どうやら男女女の兄妹になりそうです!
この兄妹構成が周りにいないので、どんな感じになるのか想像できません(^^;+27
-2
-
2471. 匿名 2016/06/17(金) 19:44:48
>2462です。
同じような方がいて安心しました。確かにしていない子にはわからない気持ちなのかもしれないですね。
どうか流行らず、皆無事に出産できますように。
>2464
分かります!私も6ヶ月過ぎてから急に便秘と下痢?みたいなものを繰り返しています。消化の時にお腹や腰も痛くなるし…。これ以上ひどくならないことを祈るばかりです。+16
-2
-
2472. 匿名 2016/06/17(金) 19:55:08
31歳。身内にも障害などはありませんが不安だったので羊水検査しました。
オスカー検査をしようと最初は考えてましたが、どんな確率が出ても不安は不安なんだろうと思ったので、最初から羊水検査にしました。
高額ですが安心出来ますし、残りの妊婦生活を充実させたかったからやってよかったです♪検査も5分くらいで、性別もわかります。
カウンセリングをしっかりして、決めればいいと思いますよ!
ちなみに私は通ってる病院では否定的だったので、違う所でしました。+17
-2
-
2473. 匿名 2016/06/17(金) 20:02:20
今日から22w!
胎動も日に日に強くなって、旦那がお腹を触ってわかるくらいにもなりました(*^^*)
たまに膀胱をくすぐられてるみたいな刺激された感触ってありませんか?(>_<)
逆子なのかなー?まだ心配する時期じゃないですよね…+16
-2
-
2474. 匿名 2016/06/17(金) 20:04:00
2人目妊娠中、6ヶ月です。切迫早産で入院し、今は自宅安静で薬飲んでますが、お腹張るし、出血はあるしで全く気持ちが休まりません。パートももう身体が無理なので辞めました。お金がなくて無くて不安です。こんな事がるチャンに書くと自業自得と言われがちですが、じゃあいくら貯めれば不安じゃないんだろう。絶対安心なんてないんだし。上の子とも思うように遊べないし、なんかイライラして気持ちが潰れそうです。
+38
-2
-
2475. 匿名 2016/06/17(金) 20:06:08
>>2472
よかったですね^ - ^
心配事が一つ減るだけでだいぶ前向きになれますよね!
私も最初から羊水検査にすれば良かったかな。
リスクの割合には疑問視する声もありますし。+11
-2
-
2476. 匿名 2016/06/17(金) 20:10:25
>>2474
大変な時期ですね。。。
大丈夫、1人じゃないです!
妊娠てお金かかりますよね、健診に食費、被服費など。
私も仕事を辞め、更に株で貯金を半分失ったのでため息しかでないです。
旦那にありのまま話して向上心をかき立ててますよw
赤ちゃんの顔が見れればきっと希望を持ってがんばれますから(≧∇≦)
いまは落ち込んでもイライラしても泣いてもいいじゃないですか、まずはママが楽なように気を楽に過ごしてみませんか?+25
-3
-
2477. 匿名 2016/06/17(金) 20:11:57
>>2468
そういう人に限って2人3人とサクサク産まれてますよね。
ストレス無いって大事なのかしら。
+14
-7
-
2478. 匿名 2016/06/17(金) 20:15:37
正直言って子供が苦手なんです。
奇声やヨダレ、暴れたり汚したり、道路でボール遊びしたりが受け付けられなくて。
特に容姿にクセがある子の振る舞いに寛容になれない自分がいます。
姪っ子はかわいくてたまらないのに。。。
こんな私でもちゃんとママになってうまく周りの方とやっていけるでしょうか(._.)+40
-15
-
2479. 匿名 2016/06/17(金) 20:27:13
妊娠してから髪の毛パッサパサになってしまいました(>o<)安定期だし、美容院行かなきゃ!面倒くさいって思ってたけど行こう(o;ω;o)+28
-2
-
2480. 匿名 2016/06/17(金) 20:37:42
妊婦検診の前にむくみ対策でスイカを食べたら前日より体重減ってました!!
でも検診終わったら解放感もあって、食欲と止まらない。
妊娠6ヶ月の食欲って恐ろしいですね!+33
-2
-
2481. 匿名 2016/06/17(金) 20:45:34
>>2479
この間、ロングからギリギリ結べる長さのボブにしたんですが、最初は「あ〜短いのはやっぱり楽だわ〜(^-^)/」と思ってたけど、今は暑いし襟足がはねるし、失敗だったかな?と思い始めてます(^_^;)
切る長さとはねにくいカットでお願いした方がいいです!
美容室はいい気分転換になりました♪+24
-2
-
2482. 匿名 2016/06/17(金) 20:50:07
かつおダシの匂いが苦手です。
ツワリ終わったのになー+20
-2
-
2483. 匿名 2016/06/17(金) 20:55:22
ジカ熱も怖いけど、赤ちゃんの虫除け対策はどうしますか?
アースノーマットとベビームヒいるかな?+11
-3
-
2484. 匿名 2016/06/17(金) 21:04:38
>>2470
うちの旦那がその構成で、周りにも多いです〜
女の子同士はつるむのでお兄ちゃんは少し寂しいみたいですよ。
よく言われてますが真ん中は放っておかれがちで、末っ子は負けず嫌いってかんじですかね^^;
私は何を言っても許されると思っている、かまってちゃんの末の義妹が苦手です(笑)
自分が長子ってこともありますが。。
育児本によると兄がいる妹は、優等生になりやすいらしいですよ☆+14
-2
-
2485. 匿名 2016/06/17(金) 21:13:37
こんな話で申し訳ないのですが皆さん、ムダ毛の処理はどうされていますか?お腹周りとビキニラインや背中などが特に濃くなった気がしてこれからの時期どうしようと悩んでいます。+16
-4
-
2486. 匿名 2016/06/17(金) 21:18:16
つわりなし3日目
作り置きする為にカレーを久しぶりに作ってみました。
いつもの半量くらいで
気分不良おきませんように(*^_^*)+17
-2
-
2487. 匿名 2016/06/17(金) 21:19:11
>>2485
見えるところだけ丁寧に、あとは適当になってます(~_~;)
ビキニライン処理したいけど、お腹が大きくて見えない!届かない!笑+12
-2
-
2488. 匿名 2016/06/17(金) 21:19:43
羊水検査私もしたいです!
私は理由があって転院する事になったので次のところがやってるのかとか、快くオッケーしてくれるかなど不安です。
今が10週なんでそろそろでしょうか…+15
-3
-
2489. 匿名 2016/06/17(金) 21:23:57
8月後半が予定日だけど、オリンピックからのジカ熱流行怖いから正産期入ったらすぐ産まれてほしいな。。
ワガママかな(>_<)+22
-2
-
2490. 匿名 2016/06/17(金) 21:26:44
39歳なので私も診断受けます。体外でやっと妊娠までたどり着きましたが、結果が出るまで不安が、いっぱいで素直に喜べない自分がいます。+25
-2
-
2491. 匿名 2016/06/17(金) 22:08:51
>>2453
ぜひぜひ、よろしくお願いします♡
お待ちしております!+9
-2
-
2492. 匿名 2016/06/17(金) 22:18:29
今日が予定日でしたが前駆陣痛らしきものが昨日あったっきりおしるしもなにも無し(´•ω•`)
来週また病院です…
モヤモヤするー(´ω`)+20
-2
-
2493. 匿名 2016/06/17(金) 22:25:20
先日心拍確認出来ました♡
今日友達が出産して、妊娠報告してくれた時はいなかったのに今はお腹に赤ちゃんがいると思うと変な感じ♡
まだ周りに言えないけど早く報告したいです(❁´ω`❁)+41
-4
-
2494. 匿名 2016/06/17(金) 22:30:27
>>2387
お返事ありがとうございました!
そうですよね、1時間ずつ休憩しても着いた頃にはヘトヘトになりそうだし、泊めてもらうのにお互い気をつかいそうなので、今回はやめておくつもりでいようと思います。
義実家との距離が車で一時間の距離って近すぎず遠すぎずいいですね(*^^*)+11
-2
-
2495. 匿名 2016/06/17(金) 22:47:24
29週です。ルイボスティーに飽きてしまってしばらく飲んでいなかったので、余ってるのがたくさんあったのですが、冷やして飲み始めたら飲みやすくて復活しました。むくみに聞いているのか少しずつ体重減ってきてすごい助かってます☆+23
-2
-
2496. 匿名 2016/06/17(金) 22:51:59
明日すいかとルイボスティー必ず買います!
+16
-2
-
2497. 匿名 2016/06/17(金) 22:56:09
>>2492
モヤモヤの気持ち、すごく分かります!
次は20日が満月だった気がするので、20日に期待してます>_<
今日かも、今日かも、と毎日期待するのに疲れたので。+8
-3
-
2498. 匿名 2016/06/17(金) 22:58:12
ルイボスティーも飽きそうで買えず
無印のマスカットルイボスティーも気になりつつ買わず、、
2人とも好みじゃない場合困るのよね(^◇^;)+8
-2
-
2499. 匿名 2016/06/17(金) 22:58:38
>>2487さん!
汚い話ですけど、アンダーヘアー妊娠してからすごく濃くなったから、大きなお腹で見えないのに、気になって処理したら、埋もれ毛?って言うんですかね?
ブツブツになってめっちゃ汚いことになりましたよ!明日検診なのにどうしようかと今途方に暮れてたとこです!笑
先生そんなとこいちいち気にしてないだろうけど!!笑
なにも触らずがベストだと学習しました!笑
+18
-2
-
2500. 匿名 2016/06/17(金) 23:02:15
39週過ぎた。
もう3000超えてるみたいだから早く出てほしい…
1人目が3000きってたからあんまり大きすぎると出すの苦しそう。
経産婦なのに、こんなのちゃんと出せるの?って何故か不安になってしまう。+13
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する