-
1501. 匿名 2016/06/10(金) 22:21:17
>>1500
私も今日から産休です!
もしかして予定日は来月の22日ですか?!+9
-1
-
1502. 匿名 2016/06/10(金) 22:22:46
今日で37w
ドキドキ(^^)+21
-2
-
1503. 匿名 2016/06/10(金) 22:40:04
>>1491
29wです。
お気持ちすごくわかります。。
胸とお腹の間?が重くないですか??
なんて表現したらいいのかわかりませんが(笑)
お腹を下げたくなりますよね(>_<)
そんな食べてなくても苦しくて。。
+24
-1
-
1504. 匿名 2016/06/10(金) 22:54:30
皆さん入院時は相部屋?個室?
個室だと1日10000円かかるみたいです。
でもストレスかかりそう相部屋(´・д・`)
+34
-2
-
1505. 匿名 2016/06/10(金) 22:57:04
>>1504
うちの産院は個室しかないので個室です!
そして次の日から早速母子同室だから、どうなることやらです〜
がんばります!!+38
-1
-
1506. 匿名 2016/06/10(金) 22:58:16
>>1491
26週ですが私もです!
特に夜になると水を飲むだけでもウップ!とこみ上げてきます(>_<)
そんなに食べてないのに(´・_・`)
横になると吐きそうになっちゃいます…(´・_・`)つらいですよね。
多分子宮が大きくなって、胃を圧迫してるのだと思います。
1日3食を5食くらいに分けるのも良いとか…+23
-2
-
1507. 匿名 2016/06/10(金) 23:01:24
>>1504
うちも全個室で広さによってプラス5000円の部屋があります(上のお子さん、旦那さんが広々泊まれますと言われました)
その日から完全母子同室。
総合病院だと値段そんなもんですよね(ー ー;)+28
-1
-
1508. 匿名 2016/06/10(金) 23:24:20
人によると思いますが、みなさん産休は何ヶ月前からですか?+8
-3
-
1509. 匿名 2016/06/10(金) 23:24:34
大学病院に入院中です。
個室がほぼ無く強制的に大部屋です。
個室があるなら絶対個室オススメです。
性格が合わない人や、イビキなどの音
めちゃくちゃストレス溜まりますよ。+38
-1
-
1510. 匿名 2016/06/10(金) 23:28:37
名付けで迷走中です。笑+30
-2
-
1511. 匿名 2016/06/10(金) 23:31:20
通ってる総合病院、個室だと一番安くて12000円~。個室がいいけど…どうだろうなぁ+20
-2
-
1512. 匿名 2016/06/10(金) 23:31:35
>>1504
私の病院も差額ベッド代10000円です。
もったいないかなーって思うけど、初産だしどっちかというと神経質な方なので個室に入ろうと思ってます+21
-2
-
1513. 匿名 2016/06/10(金) 23:55:34
私は大学病院に通っていて個室希望にしました^ ^
旦那には内緒です。
高いけど一生懸命出産するんだからそれぐらい許してくれ+25
-2
-
1514. 匿名 2016/06/10(金) 23:55:53
>>1502
すごく近い( ≧∀≦)ノ!
私は初産で明日から37週ですっっ!
いつ生まれてもいいとか聞くと、
ドキドキしますよね…!
早く会いたいような、
いまだに産まれてくるのが信じられないような…。
+16
-2
-
1515. 匿名 2016/06/11(土) 00:00:35
>>1487
全部思い出してくださって有難うございます
( ≧∀≦)ノ!
杏仁豆腐です、杏仁豆腐です!
ティラミスとピーチはあったので
買ってきたんですが、
(ティラミス美味しかった~‼)
杏仁豆腐はなかったので、他のセブンで探します!
杏仁豆腐大好きなんです( ≧∀≦)ノ
有難うございました(*^▽^*)!+21
-2
-
1516. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:13
妊娠8ヶ月になりました!
子どもの名前のことなのですが、性別が女の子だとわかってから色々と名前を考えていて、自分の中で良いなと思える名前に出会えました(^^)
でも嫌って言われたらどうしよう、反対されたらどうしよう…となかなか旦那に伝えることができず、まだ言えていませんw
いつもタイミングを見計らっている状態です(^_^;)
名前を提案するのって緊張しませんか?
+46
-3
-
1517. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:09
現在11週の初妊婦です。
10月1日に自分たちの結婚式を挙げます。
お腹の大きさや体調など不安だらけです(´・_・`)
妊娠中に結婚式を挙げた方、いらっしゃいますかー??(。・_・。)+14
-5
-
1518. 匿名 2016/06/11(土) 00:33:19
妊娠六ヶ月、胎動を感じるようになってから、胎動があると、ポンポンとお腹を押すと蹴り返してくれるのが嬉しくてよくポンポンとやっちゃってるんですが、これはダメ!とかってありますか??+18
-2
-
1519. 匿名 2016/06/11(土) 00:33:30
>>1515
杏仁豆腐製造中止とか見たけど…+3
-1
-
1520. 匿名 2016/06/11(土) 00:56:52
今日から7ヶ月!
朝からおなかを下しているのはなんでだろう…
最近急に、胃もたれするようになったし。
+11
-2
-
1521. 匿名 2016/06/11(土) 01:11:15
39w初産です。
さっきから6〜9分毎に下腹部痛いけどこれって陣痛かなぁ?
イタタ…くらいの痛みだけど、よく分からない(T_T)+23
-1
-
1522. 匿名 2016/06/11(土) 01:22:39
出産費用、ベビー用品の準備等、思った以上に出費が重なり今後が不安です…
主人はお金に無頓着なので、なんとかなるでしょ精神。
子どものことを考え、今後は更に貯金していきたいので主人に相談してもどこか他人事です。
主人も仕事で疲れてるので、出来るだけ喧嘩はしたくないのですが、どうしても私の言い方がキツくなってしまい険悪に…自己嫌悪です。
落ち込んでたらお腹の赤ちゃんにも良くないですよね>_<
+36
-2
-
1523. 匿名 2016/06/11(土) 01:24:41
>>524
予定日一緒で嬉しくて書き込みしちゃいました!7月21日です!
32歳で年も近く数日前からつわりが再発したので勝手に親近感(o^^o)
34週の方もチラホラいらっしゃいますね!
なんだか心強いです!頑張りましょう!+23
-0
-
1524. 匿名 2016/06/11(土) 01:43:06
来週から後期にはいるけどなにも支度してないな〜。最近妊婦さんのトピ多いよね。そこで叩かれてるの見ると辛い+21
-2
-
1525. 匿名 2016/06/11(土) 02:14:00
気持ち悪くて寝れないー+16
-3
-
1526. 匿名 2016/06/11(土) 02:17:08
17wです。
経産婦の人と話してると、まだ17wなのにお腹張るの!?それ絶対違うよ!とか、
ナマモノたべないとか神経質すぎる!
など教えてあげる口調であれこれ言われるのが苦痛なんです。
皆が同じ体の状態じゃないし、自分の感覚まで否定されるのってすごく嫌ですね。
その人と話してるとかなり疲れます(>人<;)
良い人なんだけど全部否定から入って、あのね、、、って大げさに語られるので気楽に話せないんですよね。。。
関わらないわけにいかないので我慢してます。
今の一番のストレスです。+46
-6
-
1527. 匿名 2016/06/11(土) 02:20:59
ツワリで自炊できず、健診で自費の検査をし、ベビー用品を、、、
妊娠するだけでお金がものすごい出て行きます。
なんとなかなる、ってモノではないなと実感してます。
景気良くなってもらいたい!!+51
-1
-
1528. 匿名 2016/06/11(土) 02:39:22
>>1526
私も言われた。けど、きっと今って昔よりネットでたくさん情報まわってるんだろうし、
私の周りはみんな出産が早かったからその頃に産んだ子達に食生活聞くと、やっぱり神経質になりすぎだよ!って言われる(笑)
私も生物はスーパーで買わないようにしてるけど、ここ覗いてても、神経質になってるなーって思うことあるし、本当、人それぞれですよね。
先輩ママにはかわらないわけだし、参考程度に、嫌な事はスルー!+42
-1
-
1529. 匿名 2016/06/11(土) 03:04:42
>>1528
ありがとうございます!
話すこと話すこと否定されるように語られるので自信無くなっちゃってました(T ^ T)
私のことを思ってくれてると言うよりも、訂正したい!というのが本意な気もしてます。
なんでしょう、毎回モヤモヤしちゃうんです!
スルーできるように余裕を持たないとですね。
+21
-0
-
1530. 匿名 2016/06/11(土) 03:15:50
37週に入って恥骨が痛い。どんどん骨盤が歪んできてるのかな。外出時や家事の時しかとこちゃんベルトしてないんだけど、ずっとした方が良いのかな。+12
-2
-
1531. 匿名 2016/06/11(土) 03:43:52
度々出てくるとこちゃんべると、それはいつからすればいんでしょう?痛い痛くないかかわらず、骨盤を矯正するために、今からつけた方がいいんでしょうか?
22wに入ったんですが、、たまーに腹帯をつけるくらいで、腹帯って、楽になるためにつけるものですか?あまり用途がわかってなくて(^o^;)
つけると、お腹が支えられてる感が楽!っていうのはあるんですが…+21
-1
-
1532. 匿名 2016/06/11(土) 03:48:13
>>1519
そうなんですか?!
どおりでどこでも見なかったわけだ!
有難うございます(>_<)‼+9
-2
-
1533. 匿名 2016/06/11(土) 04:09:21
寝れない…寝るタイミング逃しちゃった↓
そして、こんな時間にお腹の子も起きたみたい♪
最近胎動が強く頻繁で、いとおしい(*´ω`*)
+26
-1
-
1534. 匿名 2016/06/11(土) 04:13:29
>>1533
私も寝られずにいます〜
まだ6wなんですが…
元々日中は眠くて夜は寝れないタイプだったのですが、ここ2.3日はさらに夜寝れなくなってます…。
これも妊娠の症状でよくあることなんですかね(ー ー;)
+21
-2
-
1535. 匿名 2016/06/11(土) 04:33:28
胎動でこんな時間に目が覚めた!元気だなあ(*^^*)+22
-0
-
1536. 匿名 2016/06/11(土) 04:33:34
>>1533
私も寝られずにいます〜
まだ6wなんですが…
元々日中は眠くて夜は寝れないタイプだったのですが、ここ2.3日はさらに夜寝れなくなってます…。
これも妊娠の症状でよくあることなんですかね(ー ー;)
+11
-2
-
1537. 匿名 2016/06/11(土) 04:37:36
前回の検診で4Dのエコーの時に全然こっち向いてくれなくて横顔だったんですが
次はちゃんと顔見せてねぇ(-_^)
毎回こっち向いてくれなかった方いますか??+25
-1
-
1538. 匿名 2016/06/11(土) 05:32:49
>>1499
1488で書き込みした者です(o^^o)
本当ですね!♡
同じ誕生日で、しかも生まれた時間もそんな変わんないですね(*^^*)+8
-2
-
1539. 匿名 2016/06/11(土) 05:39:43
おはようございます\(^o^)/
旦那におにぎり作ってお見送りして
今から洗濯まわします(*∩ω∩)+22
-1
-
1540. 匿名 2016/06/11(土) 06:15:05
昨日、出産しました。
赤ちゃんが出てきた瞬間、
泣きまくりました。
幸せに育てたい+111
-3
-
1541. 匿名 2016/06/11(土) 06:26:32
>>1531
トコちゃんベルト、14週からつけ始めました。
私は骨盤が広めなので子宮頸管が短くなって切迫を防止するために。
助産師さんに聞いたら腰痛にも効果があるけど
「腰痛が出る前から付けてたほうがいいよ。」
と言われました。
ネットで注文して動画で付け方みて自己流でつけてましたが、後日助産師さんに教えてもらったら
全然違ってました。
付け方教えてもらえる場所で購入されるほうがいいですよ。
腹帯は一応買いましたが、ずっとトコちゃんベルトを付けてるので、私もよくわからないです。
戌の日には腹帯もトコちゃんベルトも持って行って御朱印押してもらいました。
+15
-2
-
1542. 匿名 2016/06/11(土) 06:30:37
>>1537
18wの時4Dエコーしましたが、横向きでした…。
先生も頑張ってくれたけど無理でした。
足や手をバタバタさせて可愛い姿が見えたけど
やっぱり正面をみたいですよね!
23wくらいにもう一回4Dしようと思ってます。
今度は顔が見たいなあ〜!+16
-2
-
1543. 匿名 2016/06/11(土) 06:33:27
>>1540
おめでとうございます!
そしてお疲れ様です!
私も後3ヶ月で出産予定ですが
そういう書き込みを見るたび
自分も出産したら号泣しちゃうんだろうなーって想像してたらジーンとします(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
大切な赤ちゃんとお幸せに★
+37
-1
-
1544. 匿名 2016/06/11(土) 06:40:31
出産後、スマホを見ると目がおかしくなったりするんですか?
飛蚊症?!
これは個人差あると思いますが
どのくらいなるんでしょうか(・_・;?+13
-3
-
1545. 匿名 2016/06/11(土) 07:03:18
皆さんおはようございます!
朝は比較的すっきりしてるけど、夕方から夜にかけてが気持ち悪くて、お風呂入らず寝ました+10
-1
-
1546. 匿名 2016/06/11(土) 07:05:27
ここ1週間、喉の痛みと咳が止まらなく夜もまともに寝れない〜。旦那に病院に行くよう言われ、今日行きますが妊娠中に薬を飲むって怖い(T_T)+8
-2
-
1547. 匿名 2016/06/11(土) 07:06:34
>>1523
予定日が全く同じ、7/21です
便乗して私もコメントしてしまいました。
後一ヶ月強で生まれるなんて実感がまだわかない私ですがお互い元気な子、生みましょう!
私の場合、お腹の子が少し小さめなので出来るだけまだとどまって欲しいです
その子の成長で大きくなっていると思っていますが、少し不安で(..)でも皆さんも頑張っているので、赤ちゃんを信じて頑張ります。
朝からコメントし、勝手にスッキリ
今日も皆さんの赤ちゃんが元気でいますように
+23
-1
-
1548. 匿名 2016/06/11(土) 07:07:07
朝起きてお腹触って…
昨日よりデカイ!絶対!16wですが、1日で、おっ!大きさ変わった!って感じることってありえるんですかね?
徐々にならわかるけど明らかに昨日より…笑
+26
-2
-
1549. 匿名 2016/06/11(土) 07:09:19
仕事なのに、最近夜寝れず、休みの日は昼まで寝たりしてたので癖が抜けず4時まで寝れませんでした(ー ー;)
昼過ぎあたりトイレで目をつぶったら寝てしまいそう!(◎_◎;)
+15
-1
-
1550. 匿名 2016/06/11(土) 08:23:08
ベビーベッドや、ベビーバス人によっては殆ど使わないし、使う期間短く場所を取ります。
友達や、親戚に借りれるなら借りることをお勧めします。
ベビーカーや、抱っこヒモも産まれてから
本人を入れてみてしっくりくるがあるみたいなんで、後でも良さげ。
ネットで何でも買えますしね(*^_^*)
皆さん節約頑張って(*^^*)+18
-1
-
1551. 匿名 2016/06/11(土) 08:25:16
37Wです。そろそろ赤ちゃんの服やガーゼとかを洗って用意します。晴れてるし+19
-2
-
1552. 匿名 2016/06/11(土) 08:25:42
ベビーベッドは分かりますけど、ベビーバス使わない人なんているんですかねー??
うちお風呂小さいから、大変そう(*_*)+26
-1
-
1553. 匿名 2016/06/11(土) 08:27:36
1時間半後に検診で尿検査あるのに今起きました(*_*)
めっちゃトイレ行きたいのに、今いったら尿取れないーーーー!!!!+17
-3
-
1554. 匿名 2016/06/11(土) 08:30:34
12週です、初めての腹部エコーしてきました。
エコー写真なんですけど、頭も足もわからないただのかたまりがもわんと写っているだけで、ネットで出てくるような12wごろの赤ちゃんの形ではないのでちょっと不安になってしまいました。全然動いてなかったし。
まだこんなものでしょうか?
心臓は動いていて、先生からは順調と言われています。
+34
-1
-
1555. 匿名 2016/06/11(土) 08:52:42
確かにベビーベッドやベビーバスは短期間しか使わないのにすっごく場所とる!!
ベッドもバスもはうちはお下がりもらったのがあるけど、使わなくなってからしまう場所に困って屋根裏にしまいこんでる。そろそろ確認しなくちゃ。
長く使うものじゃないし、今はレンタルもたくさんありますよね♪でもレンタル料考えると買った方が安いのだろうかね…+18
-2
-
1556. 匿名 2016/06/11(土) 08:55:50
胸がおっきくなってる(*^^*)嬉しい❤️❤️
6週目+21
-2
-
1557. 匿名 2016/06/11(土) 08:57:27
ベビーバス 空気で膨らますやつが、
収納場所取らないかなと思いました
+30
-2
-
1558. 匿名 2016/06/11(土) 09:01:33
34wです。上の子を連れて里帰り中なのですが、両親とも共働きなので日中は1人で面倒を見ていることが多いです。イヤイヤ期でワガママで大声で泣いたりするので、社会人の実弟からはうるさいと言われることもあります。
旦那もたまに帰ってきますが、ワガママし放題させすぎだのわたしの両親のやることに文句を言っているようです。直接私に言ってくることもありますが、旦那の家族に愚痴を言っているみたいです。名付けに関しても意見が全く合わず、久々に会った時くらい話し合いたかったのですが、下の世話をするよう頼まれ、身体がしんどいので断ると機嫌が悪くなるので答えました。終わると即寝てしまいました。
せっかくの里帰り、地元の友達ともたくさん会いたいと思っていましたが、連絡を取るのさえ面倒くさい、もう誰とも会いたくないし、何もしたくありません。名前を考えるのも楽しかったけど、否定ばかりなのでもう考えるのも嫌になりました。
切迫で安静中ですが、もう2週間もすればいつ産まれても大丈夫だからと担当医には言われています。産まれてくるのも楽しみではなくなってしまいました。
長々とすみません。マタニティーブルーとというものでしょうか?この無気力は産んでしまったら治るのでしょうか
+43
-3
-
1559. 匿名 2016/06/11(土) 09:03:23
今日で28週です!
胎動も激しくなり、足腰に負担がかかるので長時間の外出がきつくなってきました。夏場は大変そうですが我が子の顔を見れる日を心待ちにして頑張ります!+19
-2
-
1560. 匿名 2016/06/11(土) 09:10:32
39週急に胎動が減りました。胎動減るからねと言われてるけど不安すぎてはやくでてきてーって言ってるんだけど…+19
-1
-
1561. 匿名 2016/06/11(土) 09:22:13
>>1546
私も咳が酷くて辛かったのですがここの方が教えてくれました٩( 'ω' )و
私はイチゴをこまめに食べて安静にしてたら咳も落ち着きましたよ(つω`*)
スクショ載せてもいいのかな?
ダメだったら通報して消してください˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚+15
-1
-
1562. 匿名 2016/06/11(土) 09:30:03
6wなんですけど症状恐ろしく何もなくてちゃんと育ってるか怖い(´ºωº`)
先生からまだ基礎体温測っておいてって言われたんですが赤ちゃんの成長遅いのかな??
とりあえず高温保ってれば安心していいのでしょうか...??+26
-2
-
1563. 匿名 2016/06/11(土) 09:35:57
私も実家に帰ると甥っ子煩いなとか
すぐ泣く
テレビは子供番組ばかり
ワガママなのでしつけは?
とか思いますが、しつけとかは
その家族の問題だしとも思いあんまり言いません。
煩い時は自室にこもります。
基本可愛いので大好きです(*^^*)+22
-2
-
1564. 匿名 2016/06/11(土) 09:42:12
>>1541
恥ずかしながらトコちゃんベルトを知らず、犬印の骨盤バンドを買ってました。
最低2つはいりますよね?夏だし。
家にいることが多いのですが、座るとズレてしまいます。
みなさん、家でも骨盤バンド(トコちゃんベルト)してますか?
17wまだまだペーペー妊婦です!+23
-2
-
1565. 匿名 2016/06/11(土) 09:48:19
安定期に入ったのですが、戌の日ではなく明日に主人と義両親と安産のご祈願にいきます。
ご縁のある地元の神社があるのと、これまで妊娠に対しては口頭報告だけだった義両親と改めて喜びを共有するため^ - ^
ところで腹帯とトコちゃんベルトはつけたままでご祈願を受けてもいいのでしょうか?
一度は使用してるものなので神社に差し出すのを少しためらいます。
戌の日でもないし、腹帯もつけたままご祈願を受ける、などどれも反してるような気もして若干の不安があるのですが。
みなさま、どう思われますか?(T ^ T)+12
-2
-
1566. 匿名 2016/06/11(土) 09:51:54
>>1554
先生のエコーが下手なんじゃないですかね(^^;;
私のところの先生も年配でベテランなのですが
なんせお年を召してるのでエコー写真もただの丸!とかなんだコレ?(´・_・`)みたいなのばかりで
里帰り先の病院に一度行ったときクッキリハッキリバッチリの写真撮れたので、
先生の腕によるところも大きいのかなと(^^;;
+27
-1
-
1567. 匿名 2016/06/11(土) 09:54:48
35w入ってからいきなりむくみ出しました
結婚指輪もがんばってようやく取れた感じなので、後期は毎日注意深く指輪が外せるかチェックした方がいいです!
最悪の場合、指輪を切断なんてこともあるそうなので(>_<)+20
-2
-
1568. 匿名 2016/06/11(土) 09:58:49
>>1564
1541です。
私は犬印を使ったことないのですが、トコちゃんベルトは締め付けがキツく犬印のほうがいいという方もいるようです。
私はヨガやストレッチするとき、お風呂以外は基本ずっとつけています。トイレをするときは、後ろをちょっとずらして用を足します。
慣れてくるとトコちゃんベルトがないと落ち着かないですが、仕事されてる方だったら少し不自由かも。
今のところ買い足さず一本で行こうと思ってます。
トコちゃんベルトも安くないし…。
でもこれから汗は気になりますよね。
+11
-1
-
1569. 匿名 2016/06/11(土) 10:15:13
>>1566
1544です。
大学病院なんですけど、担当医制ではなく、確かに今回はわりと年配の先生でした。
10wのときは若めの先生で、赤ちゃんの手と足がわかるような写真で感動したので、今回もそういうのを期待していたんですけど。。。
ほんとにただのかたまりだったので『ん?』となってしまいました。
先生によって違いますよね、あんまり気にしないようにします。
異常があれば言ってくださるでしょうし。
アドバイスありがとうございました!
+16
-2
-
1570. 匿名 2016/06/11(土) 10:35:17
>>1565
ご祈祷を受ける予定の神社に確認したほうがよいと思います
身につけたままや手荷物に入れてご祈祷を受けられるところもあれば、腹帯を渡してご祈祷を受けるところもあるみたいですよ+13
-1
-
1571. 匿名 2016/06/11(土) 10:36:01
>>1569
私も初めての腹部エコーの時はどこにおる?っていうぐらいもわ~んとした塊しかわからなかったです。これだったらまだ下から撮ってよ~と思うくらい。お腹から見るにはその時期はまだ小さいからかな?
そんな私ももう臨月です( ˊᵕˋ )次のエコーでは赤ちゃんちゃんとハッキリわかりましたよ!
先生が何も言わなければ大丈夫!!+12
-2
-
1572. 匿名 2016/06/11(土) 10:44:52
>>1564
私も犬印の骨盤ベルト使ってます
やっぱり座るとズレますよね⁈
恥骨の上を通るように着けるとそのままではトイレも行けないし…
とりあえず家で立ってる時や家事してる時だけ着けてますが、効果あるんでしょうかね(^^;;+10
-1
-
1573. 匿名 2016/06/11(土) 10:54:57
もう臨月だけど骨盤ベルトや腹帯は一切せずにここまで来ました
腰や骨盤がしっかりしてる方だからかな?
寝返り打つ以外は痛みもなく
産後はワコールの骨盤ベルトをする予定です!+28
-2
-
1574. 匿名 2016/06/11(土) 11:35:39
初めての妊娠で38週です!
今日のモニターで7分おきに陣痛がきていましたが、大きな波がきているのに痛みはなく、痛くならない限り出産には繋がらないって帰されて、次の検診はまた一週間後です。
経産婦の方、前の出産はこんなものでしたか?
+12
-1
-
1575. 匿名 2016/06/11(土) 11:49:54
同じ時期に妊娠した人が周りに5人いるんですが
私を含め5人中5人共男の子と言われています(笑)
そこで聞きたいのですが
今の段階で性別が分かっている方で
男の子だと言われた+
女の子だと言われた−
どちらが多いのかな (۶•౪•)۶٩(•౪•٩)
+60
-52
-
1576. 匿名 2016/06/11(土) 11:51:17
みなさんおむつ用のゴミ箱はどのようなものを用意しましたか?いまのところピジョンのカートリッジ不要のものにしようかなと思っていますが、以前100均の蓋つきゴミ箱で大丈夫!と言う意見もありましたよね?なるべく安く済ませたいけどうちは夏生まれなので、やっぱりカートリッジタイプのものがいいのかなーとも思い迷ってます+26
-2
-
1577. 匿名 2016/06/11(土) 11:59:22
>>1576
うちは最初は100均の蓋付きのものにして、匂いが気になり出したら違うものを買おうかなーと思ってます!
離乳食を始めたら匂いがすごいらしいですよね笑+20
-3
-
1578. 匿名 2016/06/11(土) 12:28:57
>>1548
ありますあります!!
わたしの場合、15w6dで健診行った翌日に起きたらものすごい出てました。
あれ??と驚きましたがそこから数日はどんどん出てきて、17wの今はスピードが少し落ち着きました^ - ^+8
-1
-
1579. 匿名 2016/06/11(土) 12:43:32
ディズニーの英語システムの無料資料請求された方いますか??
今申し込もうか迷ってます。
CDが胎教になるかなぁと思って…
そのあとしつこく勧誘されたりするのは嫌なんですけど、どうなんでしょう(´・_・`)+8
-10
-
1580. 匿名 2016/06/11(土) 12:49:29
暑くて暑くて時々クーラー付けてます。
ただでさえ暑がりなのに妊娠してから更に暑がりになった気がする(~_~;)
それに今年は猛暑らしいですね...
+19
-1
-
1581. 匿名 2016/06/11(土) 12:49:57
もうすぐ臨月です。出産後に備えて部屋を整理したいのに、身体が怠くて全然思ったように進みません。
ちょっと片付けただけで疲れたり眠くなって寝ちゃったりで、1日の終わりに今日もあれができなかったこれができなかったと後悔する日々です。
購入したベビーグッズも開封もせず部屋に放置。
産まれたら絶対ゆっくり部屋を片付ける時間なんてないのにー!焦ります(ー ー;)+28
-2
-
1582. 匿名 2016/06/11(土) 12:50:57
>>1579
しました!
ハガキでしたんですが、勧誘とかあると知らずにきちんと電話番号とメールアドレスを書いてしまったので電話&メールが来ました!
その時はさらりとかわしたんですが、後からもしつこく電話があったので申し訳ないけど電話もメールも拒否しました。。
そして肝心の無料でもらえるDVDは大したことなかったです笑
胎教のために音楽をかけたいなら図書館で赤ちゃん用のCDを借りることをオススメします!
意外と沢山あるのでいいですよ〜♪(場所にもよるだろうけど)+29
-1
-
1583. 匿名 2016/06/11(土) 12:57:10
>>1582
ありがとうございます(^^)
やはり勧誘があるんですね(^^;;
DVDも大した事ないなら請求するのやめます(^^;;
図書館いってみますー
ありがとうございました(^^)!!
+16
-2
-
1584. 匿名 2016/06/11(土) 12:59:21
>>1581
わたしも部屋の整理したいのに何にもやってません…
毎日家事が終わったらぐうたらと録画したドラマを見て、眠くなったら昼寝する日々(^^;;
いいのかこれで…
ウォーキングしようかなとも思うけど、すぐお腹が張るので運動もできない(´・_・`)
+27
-1
-
1585. 匿名 2016/06/11(土) 13:04:54
今日で28週です!
胎動も激しくなり、足腰に負担がかかるので長時間の外出がきつくなってきました。夏場は大変そうですが我が子の顔を見れる日を心待ちにして頑張ります!+20
-2
-
1586. 匿名 2016/06/11(土) 13:12:20
>>1574
私は上の子を妊娠してる時に同じように陣痛の波がきてると言われ、その日の深夜におしるしがきて陣痛がきて出産しましたよ(^^)もう少しで赤ちゃんに会えそうですね‼︎がんばれぇー‼︎+16
-1
-
1587. 匿名 2016/06/11(土) 13:14:58
妊娠後期です。先程バスに乗ったら優先席しか空いてなかったので座ったら60歳くらいの人に席を開けろと怒鳴られて気分悪かったです。怒鳴る元気があるなら立てるだろうしバッチも着けてたのに悲しくなりました…バッチを着けていても嫌がらせは受けたことありませんが寝たふりや見てみぬふりで1度も譲られた事はありません…足腰が次第にきつくなってきているので今後はタクシーで移動すべきか考えています。+65
-2
-
1588. 匿名 2016/06/11(土) 13:20:55
>>1576
蓋付きのは絶対に夏を越せません!笑
カートリッジ不要のものでもじゅうぶんだとは思います(*´ω`*)
どなたかも仰ってましたが、離乳食始まると臭いし、大人と同じもの食べだしたら同じウンチの臭いしますよ!笑+17
-1
-
1589. 匿名 2016/06/11(土) 13:26:01
>>1587
ええー!
怒鳴られて、どうしたんですか?!
周りの人達の反応は?!
後期ということは明らかに妊婦さんに見えますよね?
ひどすぎる。。
辛い思いしましたね(>_<)
私もバス移動なのでわかります。幸い私は上の子がいるので、かなりの確率で譲って頂けるのですが…。
人の少ない時間を狙って乗る、とか対策が必要ですね(>_<)
こちらが悪いことをしてるわけじゃないのに。。
世知辛い世の中ですよね(>_<)
でも優しい方も沢山いますので!
もう2度と会うかどうかわからない人の為に悩んだり凹んだりしても1587さんの時間が勿体ないだけです!
美味しいものでも食べて、元気出してくださいね〜っ!!+56
-2
-
1590. 匿名 2016/06/11(土) 13:41:21
part1から参加してて来月末に出産予定です!次のトピあたりで出産報告できるかな?
part1の頃は悪阻が本当にきつくて、結婚と同時に旦那の地元に引っ越してきたので誰も知り合いがおらず不安もあり泣いて過ごしていました。
でも、このトピのおかげでたくさん励まされました!私を含めここにいる皆さん全員が無事に元気な赤ちゃんを産めますように。
>>1537
私の赤ちゃんもいつも顔隠してます。
ちゃんと見れたのは今まで2回くらいかな?先生も頑張ってくれたのですが、ちょうど手を当ててたりして見せてくれません。
次はちゃんとかわいい顔見せてくれるとよいですね!+28
-1
-
1591. 匿名 2016/06/11(土) 13:42:23
切迫早産で入院中しておりおととい退院しましたが、今朝少量の出血が…T^T入院中は出血なく過ごしてたのに。病院に行き薬をもらい、安静にと言われました。何でこんなにトラブルばかりなのかと自分の身体にショックです。自信なくなりました…。3歳の娘もいるので再入院だけは避けたかったので、とりあえず自宅に帰れてホッとしています。+20
-2
-
1592. 匿名 2016/06/11(土) 13:42:49
>>1589
ありがとうございます。マタニティ服を着ていたし見るからに妊婦ですが席に座り膝の上に鞄を置いていたのでお腹は隠れていたかもしれません…でもバッチを着けていたのに「何座ってんだよ!俺は還暦だ!立て!若い奴が(と、言っても決して若い年齢ではないのですが…笑)こんな所に座るなんて信じられない」といった感じの言い方をされました。幸い次で降車だったのでそのまま無視して降りる感じになりましたが初めての妊娠で席を譲って貰えないのは混雑時は仕方ないにしろここまで言われるとこんな辛く当たられるのかと泣きそうでした。でも、温かいお言葉で大分楽になりました、ありがとうございますm(__)m+62
-1
-
1593. 匿名 2016/06/11(土) 13:46:19
>>1587
私は妊娠中期で、お腹がぱっと見だと妊婦だとわからない程度で、ただのデブだと思われたくないのでマタニティマーク付けていました。
ある日バス停でバスを待っていると、隣で待っていたそれこそ60代くらいのオバサマがこっちをジロジロジロジロ。
あらー妊婦さんなのね、と話しかけてくるわけでもなく、ただ物珍らしそうな顔でジロジロ見られ続け、バスに乗った後も席からこっちをジロジロ…
もーなんなのと思っちゃいました(´・_・`)
あんなマークなんか付けちゃって、みたいな感じだったのでしょうか(´・_・`)
ちなみにそのオバサマ、バスが来たら我先にと乗り込んでいました。幸い空いていたので私もなんなく座れましたが。
年配の人ほどマタニティマークに理解がないですよね。
あれ以来、遠くへ出かける時以外は付けるのやめました。
ちなみに付けてても付けてなくても、席を譲られたことはありません(^^;;
優しくされたこともないです(^^;;
まぁ、自分の周りの家族や友達が優しくしてくれるからそれでいいや(^^;;+35
-2
-
1594. 匿名 2016/06/11(土) 13:49:52
>>1587
何も怒鳴らなくてもいいのにねぇ。
譲ってほしいなら、低姿勢にすみませんがつらいので座らせてもらってもいいですか?とか言ってきてくれればまた違うのに…
若いのどうこうとか言うけど見た目でわからなくても体が弱い人とかもいるのに。
最近は年配の人の方が図々しい方が多くなった気がします。
+58
-0
-
1595. 匿名 2016/06/11(土) 13:51:33
前にバスで明らかに妊婦でない60前後の年齢の人がマタニティバッジ着けてるの見た。あと中国人。バッジつけてバス中で電話。まだ老人ではない人に図々しい人多い気がする。+18
-2
-
1596. 匿名 2016/06/11(土) 13:54:16
>>1592
還暦ならまたまだ若いと思いますけどねー(^^;;
郷ひろみやさんまだって還暦だけど、たぶんバス乗っても優先席には座らないと思うけど(^^;;
てかその前にバスなんか乗らないか(^^;;
+41
-1
-
1597. 匿名 2016/06/11(土) 13:54:30
年配のおばさまって上から下まで舐めるようにジトーっと見てくる時ありますよね。
人を突き飛ばしてまで優先席確保に必死だったり。
こっちだって好きで電車やバス移動してるんじゃないんだよ…って思います。+36
-2
-
1598. 匿名 2016/06/11(土) 13:57:45
トコちゃんベルト使ってる方は1と2、どちらを買いましたか?
9か月に入ったのでそろそろ買おうかなと思うのですが産後も使いたいのでどちらを買ったのがいいのか悩んでいます(ー ー;)
+9
-1
-
1599. 匿名 2016/06/11(土) 13:57:48
みなさん胎動を言葉で表すとどんな感じですか…?
私は7ヶ月後半ですが、
最初のうちはムニョ〜ムニョ〜って感じでしたが
最近はビクン!ビクン!って、お腹に心臓があるような感じです。
よく言うポコポコという可愛い感じじゃないんですけど…(^^;;+21
-2
-
1600. 匿名 2016/06/11(土) 13:59:00
9週つわり真っ最中です
吐きはしないけど食事後に少し治まるだけでずっと気持ち悪くて、ごはん、パン、麺と炭水化物しか食べてないです
妊婦前はマーガリンだったのに酸味と塩気がよくてマヨネーズトーストばっかり食べてる(--;)
ジュースは飲んでるけど野菜不足が心配です(--;)+16
-1
-
1601. 匿名 2016/06/11(土) 14:01:53
>>1597
そうなんですよねー(>_<)
特に私の街は田舎なので、平日の昼間のバスなんかジジババばっかりで、
なかなかマナーの悪い人が多くてイライラしてしまいます(>_<)
若い子の方がよっぽどしっかりしてる気がします。
オバサマの視線はなんなんだろ…2人以上いたら多分コソコソと何か言われてた気がします。感じ悪い(>_<)
+28
-2
-
1602. 匿名 2016/06/11(土) 14:02:21
バスや電車はマナー悪いですね。29週ですが老人未満の人の我先に感が凄まじいです。妊婦だけでなく本当に足元悪そうな高齢者の方が立ってる光景もよく見ます(;_;)あとは過去にも書かれていましたが学生のリュック攻撃…前にいる学生のリュックでお腹に攻撃くらいました;;
スーパー等で主婦であろう方がレジを譲ってくれたり気遣ってもらえる事が何度かあったので経験をした方にしか分からないものなのかなと思います;;+21
-2
-
1603. 匿名 2016/06/11(土) 14:06:20
私まだ6wでこれからもなるべくマタニティマークは付けたくないって思ってるんだけど>>1587さんみたいなことがあるなら付けてた方がいいのかな。
+11
-2
-
1604. 匿名 2016/06/11(土) 14:11:11
初期です。
成長がはじめから遅く、心拍も止まってしまいそうなほどゆっくりでした。
このまま誰にも気づかれずお腹の中で赤ちゃんが亡くなってしまうのではないかと心配で心配で…もう何週間も流産の恐怖と戦って頭がおかしくなりそうです(><)
すみません愚痴でした。
赤ちゃんの生命力を信じて待ちます。それしか出来ません(TT)+95
-2
-
1605. 匿名 2016/06/11(土) 14:14:15
>>1604
不安だよね。
でも、もうママなんだから!あなたが赤ちゃんの事信じてあげなきゃ!!
無事にお腹で大きくなってくれるように、私も祈っています。+64
-2
-
1606. 匿名 2016/06/11(土) 14:14:53
家電製品を両手に抱えてマタニティバッチつけてた中国人4人組いたなー。始発のバス停だったので列には並ばず真っ先に乗車して一番後ろの広い席を占領&マック飲食&大声で騒ぐ。申し訳ないけど4人とも妊娠してないでしょと疑ってしまった。+34
-3
-
1607. 匿名 2016/06/11(土) 14:17:26
>>1603
わたしはまだお腹も膨らんでなくて妊婦と分からない時期に、もしも倒れたりした場合、妊婦だと分かってもらえるように付けてましたよ!
でもマタニティマークで意地悪する人もいるので、なるべく見えない位置に隠して付けてました!
車に貼る「赤ちゃん乗ってます」のやつも、事故が起きた時に「赤ちゃん乗ってます」って知らせるためなのに、あおられたりするらしいですね(>_<)
捉え方の意味が違う。。もっときちんとマークの正しい認識をしてほしいです+40
-3
-
1608. 匿名 2016/06/11(土) 14:18:56
>>1604
わたしもあなたの赤ちゃんの成長祈ってます!
元気な我が子を無事抱っこできますように+43
-2
-
1609. 匿名 2016/06/11(土) 14:21:49
>>1603
1587です。初期でしたら悪阻などもありますし自分は嫌がらせは受けたことはないので念のためつけておいた方が良いのかなと思います。ただ、私の場合着けていて譲って貰えた経験もありません…。治安が悪いのかもしれませんが…。嫌がらせを受けたという方の話を聞くと着けるのも怖くなりますよね。+31
-1
-
1610. 匿名 2016/06/11(土) 14:51:02
>>1599
可愛いポコポコだったのがムニュ~ンになり、グニュ~ンになり、今36wでドッカンボッコンゲシゲシ!!って感じです( ºΔº )
1599さんのそのビクンビクンはしゃっくりじゃないかな?+40
-1
-
1611. 匿名 2016/06/11(土) 14:53:50
>>1598
ほとんどの方はトコちゃんベルト2だと思います。
恥骨痛がある場合はトコちゃんベルト1だとか。
サイズもあるし付け方も違うと効果がないって聞くので、本当はトコちゃんベルトを扱っているお店で専門の方に聞いてから買うのがいいかと思います、
トコちゃんベルトの正規販売店のホームページでどちらを選んだらいいか説明書いてましたけど
イマイチわからなかったので。+9
-2
-
1612. 匿名 2016/06/11(土) 15:00:47
>>1611
やはり2ですよね。ホームページに産後は1も使ったほうがいいと書いてあったので(ー ー;)
田舎なもので近くに売っているお店がなくて産婦人科で聞いたのですが助産師さんもイマイチ付け方を把握していないようでした…+8
-1
-
1613. 匿名 2016/06/11(土) 15:06:17
私はマークは1度もつけなかったですが、すっかりお腹の目立つ8ヵ月くらいの頃に空いているイオンモールの通路ですれ違う時に女性に背中押されました。すぐ振り返って声かけたけどサーッて逃げられました。
+40
-2
-
1614. 匿名 2016/06/11(土) 15:06:28
>>1600
私も今9週で同じような感じです!耐えられない気持ち悪さで何か口にするけど結局気持ち悪いです。吐いてしまってしばらくの時間はスッキリしたり。食べ悪阻吐き悪阻の両方かな?と自分では思ってました。
唾液悪阻もあって口の中や胃がずっと気持ち悪いので一日中ガムを噛んでます。少し紛れます!
上の子を妊娠してた時に食べ悪阻もあって初期に体重が2~3キロ増えてしまったので(T_T)今回は気を付けようとガムで頑張ったりしてます。
+14
-1
-
1615. 匿名 2016/06/11(土) 15:12:13
私はこれからもマタニティーマークつけることないと思います。田舎なのでバスや電車の交通の便が悪いので、車社会な事もあって。
人込みやエスカレーターなど気を付けないとな…って思います。妊婦は自分の体調管理でもいっぱいいっぱいなのに、赤の他人から危害を加えられたり暴言吐かれたりそんな事にまで気を付けなくちゃいけない。なんでこんな世の中になったのかなぁ~って思います。+28
-3
-
1616. 匿名 2016/06/11(土) 15:20:05
私は車移動だけど、公共交通機関使ってる妊婦さんは本当に大変だと思います!
妊婦ってなってみないとしんどさが分からない所もありますが、助けるものだと思っていたから。
自分の子供には、お年寄りは体の不自由な方や妊婦さんは助けるよう教えたいです。+45
-1
-
1617. 匿名 2016/06/11(土) 15:21:50
>>1579
私はディズニーの名曲コレクションCD二枚組をブックオフで数百円で買いました(^○^)♩ 英語聞きつつ、ディズニー気分味わえるのでよく流しています。+11
-2
-
1618. 匿名 2016/06/11(土) 15:37:00
>>1599
5ヶ月頃はポコポコ、ピクピク、うにょうにょ
6ヶ月前半はポコポコ
6ヶ月最終週の今は基本ポコポコ、たまにボコッ、ドンッ って感じです
力強くなるのは元気に育ってる証拠なので嬉しいですが、もっと大きくなったら胎動痛いんだろうな〜とちょっと心配です(^^;;+14
-1
-
1619. 匿名 2016/06/11(土) 16:03:43
>>1591
私も前半は悪阻で寝込み、安定期から切迫で安静、しかも入院。
今は後期の胸焼け、安静継続中。
心配ばかりであと1ヶ月。
くじけそうになりながら頑張ってきました。
出産て本当に簡単ではないですね。
赤ちゃんに会える日目指して乗りきりましょう!+26
-3
-
1620. 匿名 2016/06/11(土) 16:08:04
やっぱり皆さん胎教?とかしますか?
旦那がお腹にいる時から良い曲聞かせないと!!
と、モーツァルトとかバッハを借りてこようとします。笑
まだ13wでお腹も出てないんですが音楽聞くと赤ちゃん喜びますか?(*^o^*)+30
-1
-
1621. 匿名 2016/06/11(土) 16:10:51
11wに入ったばかりで午前中に初の妊婦健診に行ってきました。
前回よりもかなり人らしくなっていてぴょこぴょこ元気に動いててびっくり!
次は4週間後かぁ。長いなぁ。+22
-2
-
1622. 匿名 2016/06/11(土) 16:23:38
米が美味すぎて食べ過ぎてしまう゜゜(´O`)°゜
夜は野菜たっぷりにしよう!+20
-1
-
1623. 匿名 2016/06/11(土) 16:37:42
>>1620
うちは童謡聞いてます!
わたしも今から覚えておけばあやす時に役に立つかなーと思って!
胎動が優しい我が子も音楽をかけてる時は元気に動いてますよ♪
ちなみに大きな古時計が好きみたいです笑
結構渋い趣味w+21
-2
-
1624. 匿名 2016/06/11(土) 17:01:33
>>1623
可愛い!!
もう好きな歌があるんですね(*^o^*)
旦那に童謡も借りてもらいます♪+18
-1
-
1625. 匿名 2016/06/11(土) 17:31:36
赤ちゃんが動いたり、しゃっくりする度に愛おしくて仕方ない>_<
まだ見たこともないのに不思議な感情+22
-2
-
1626. 匿名 2016/06/11(土) 17:33:11
37週。妊娠わかったときから、本当に生まれてくるのかなーとか漠然としてたけど、いよいよと思うとドキドキしてきた。
痛いの怖いけど、1日も早く会いたい!
そして早く身軽になって普通に服が着たいー笑
もう何を着てもおデブ…+51
-1
-
1627. 匿名 2016/06/11(土) 17:35:09
>>1546
わたしは初期の頃に風邪ひいてしまいました>_<
その時は梅醤番茶にネギたっぷり、はちみつ100%の飴を食べて乗り切りましたよ!
非妊娠時は風邪を引くと抗生物質もらっても2か月ほどかかっていたのが、薬無しで2週間で治りましたよ!
すごく辛いと思いますが、昔ながらのものも是非試してみてくださいね^ ^+11
-2
-
1628. 匿名 2016/06/11(土) 17:35:57
普通のブラつけると脇の肉がぷよんぷよん!
嫌だから最近ずっとカップ付きキャミ。
胸が大きくなったのか脇に肉がついたのか、どっちなのか。笑+24
-1
-
1629. 匿名 2016/06/11(土) 17:37:41
臨月!
あ〜〜早く可愛い下着つけたいなー。
でも授乳中は授乳インナーだし、当分だわ 笑+22
-3
-
1630. 匿名 2016/06/11(土) 17:41:53
>>1544
ものすごくわかります(>_<)うちのところも経腹エコーになってから全然わからなくて、画像検索するとみんなちゃんと形で写ってるのに、どうしてこんなにも違うの!?と毎回思ってました…さすがに先生に聞くことできなくて…
やっぱり、先生の腕にもよるんですね(-_-)
+19
-1
-
1631. 匿名 2016/06/11(土) 17:42:35
12週入ったばっかりなのに横になるとお腹支えないと苦しい…ゆるい妊婦帯みたいなのつけてみたけどまだ早すぎですよね((^^;)三人目だからお腹も出やすいのかな?
腰とかだるくなるからなんか巻いてた方が楽なんだけど暑くなってくると苦しいしこれからどうしよう((;゜Д゜))+14
-2
-
1632. 匿名 2016/06/11(土) 17:45:16
>>1579
本当にしつこく来ますよ(>_<
知らない070だったので出たらそこからで、まだ聞いても開けてもなかったので、それを伝えるとまたかけ直しますと言われ、それから出てないんですが何回も着信来てましたね…+11
-1
-
1633. 匿名 2016/06/11(土) 17:51:58
>>1629
ワコールの下着おすすめです。
値段は上下で15000くらいしますけど、布?のマタニティブラよりも断然いいです(>_<)
産前産後もつかえるし+10
-3
-
1634. 匿名 2016/06/11(土) 18:00:59
友達宅でホームパーティーでしたが
つわりなく、良かったです(*^^*)
美味しく食べれましたo(^_-)O+32
-2
-
1635. 匿名 2016/06/11(土) 18:34:52
12wで電車&バス通勤ですが、マタニティマークは一応鞄につけてます。基本は鞄の中に入れて隠してますが、席に座れたときだけ出してます^_^;
堂々と付けたいけど怖いですよね。+20
-2
-
1636. 匿名 2016/06/11(土) 18:59:34
>>1632
イオンモールに営業が来てて、お腹の大きい私を見つけるとそこからめちゃくちゃしつこく勧誘されました!ほんとに正直うざかった!
そこの通路通るたびにサンプルだけでも!って(><)
英語よりまず日本語だろって(._."ll)+19
-1
-
1637. 匿名 2016/06/11(土) 19:05:13
まだ全部見れてないので、同じようなコメントあったらすみません。
10週初産ですが、風邪引いて咳が出ます(T ^ T)
妊娠中風邪引いて元気な赤ちゃん産まれた方いますか??
力仕事していてつわりも軽くなってきた気がして…希望がほしいです。
+19
-2
-
1638. 匿名 2016/06/11(土) 19:12:53
part1からお世話になってます(*^◯^*)
肌着のことでわかる方居たら教えてください>_<
9月8日が予定日なのですが今年は記録的猛暑と言われてますよね、それなら新生児でも半袖とかメッシュ素材とか短肌着1枚の方がいいのでしょうか⁇新生児は体温調整が難しいと言われてますが真夏はさすがに汗っかきですか⁇ちなみに我が家はクーラーがんがんにかける家ではありません。+14
-2
-
1639. 匿名 2016/06/11(土) 19:14:01
検診行ったら、流産してました。+1
-13
-
1640. 匿名 2016/06/11(土) 19:29:48
>>1637
1人めのときも風邪ひきましたけど
無事に産まれてますし、
今回は1人めからもらったりして二か月に一回はひいてますよ〜(⌒-⌒; )
現在、成長に問題なく、平均よりすこしおおきい9か月です。
+13
-0
-
1641. 匿名 2016/06/11(土) 19:35:47
>>1621
わたしも同じです( ´﹀` )
先日検診行ったら、顔をこするようなしぐさや、ピョコンって跳ねるようなしぐさが見えて、とても可愛くて感動しました(*^_^*)
それなのに次回は4週間後なのが本当に待ち遠しいですね(๑^^๑)
わたしの予定日は今のところクリスマスのようです(-´∀`-)
お互い元気な赤ちゃんがうまれますように(*^_^*)+28
-0
-
1642. 匿名 2016/06/11(土) 19:37:51
三ツ矢サイダーんまいっっっっ(>_<)+23
-2
-
1643. 匿名 2016/06/11(土) 19:40:40
コーラもんまい‼️まあ、妊娠前からですが(笑)
梅愛急上昇o(^_-)O+21
-2
-
1644. 匿名 2016/06/11(土) 20:00:35
お昼寝からさっき起きたけど夜ご飯なに食べようか考え中。
旦那いないしマック食べたいけど、買いに行くのめんどくさい〜。
+16
-3
-
1645. 匿名 2016/06/11(土) 20:09:36
私夜ごはん ぶどうか
食べないかだわ。
胃もたれ❓食べ過ぎたかも(^◇^;)+22
-1
-
1646. 匿名 2016/06/11(土) 20:33:03
お昼はさっぱり梅シラスおろし素麺だったから、夜は酢豚!今から作るー+18
-2
-
1647. 匿名 2016/06/11(土) 20:45:37
>>1639
お気持ち、お察しします。私も2回流産してるので、気持ち分かります。今は何よりもあなたの体が大事ですので、ゆっくり休んでくださいね。+37
-0
-
1648. 匿名 2016/06/11(土) 20:56:52
今日つわりないと思ってたけど
今更ボディブロー来たかも(^◇^;)
うっすら気分悪くて何もやる気しない、、+11
-2
-
1649. 匿名 2016/06/11(土) 20:57:05
今日は唐揚げしました\(^o^)/
+13
-0
-
1650. 匿名 2016/06/11(土) 21:17:44
赤ちゃんが産まれたらたくさん歌を歌ってあげたいと思い、自分が子供の頃にテレビみながら歌っていたみんなのうたをYouTubeでみてたら、なんだか涙が止まらない。。。
なんの涙なのか自分でもわからず、情緒不安定だ。。。+16
-2
-
1651. 匿名 2016/06/11(土) 21:24:35
>>1571
1569です。
大丈夫と信じ、次のエコーに期待したいと思います。
臨月を迎えられているということで、無事のご出産をお祈り申し上げます!+18
-0
-
1652. 匿名 2016/06/11(土) 21:43:30
現在17週です。
今日はステーキ肉を買ってきて家で焼いたのですが中がミディアムレアだったようです。
今になって全部色が変わるまで焼き直せば良かったと後悔中です…。火曜日妊婦健診なので先生に報告と相談しようかな…。
皆様は食べ物とかどれくらいまで気にしてますか?ネットや育児書などを全部守るとかなり制限されてストレスです(>_<)+29
-6
-
1653. 匿名 2016/06/11(土) 21:48:54
>>1649
美味しそう(*^o^*)
私は肉じゃがのみです!笑
+12
-0
-
1654. 匿名 2016/06/11(土) 22:01:21
>>1652
赤ちゃんを攻撃しないように抵抗力がかなり下がってる妊娠初期は気を付けてました。
細菌とかは羊膜を弱らして破水する可能性があるとか言われたら怖いですよね。+22
-1
-
1655. 匿名 2016/06/11(土) 22:09:30
Part4で出産予定日が私と近い7月上旬の皆様、順調でしょうか?
暑い季節になってきましたけど体力付けて出産頑張りましょうね!!
短い陣痛でスルッと生まれます様に!+56
-0
-
1656. 匿名 2016/06/11(土) 22:23:47
part1からずっと見ていましたが、ついに臨月に突入しました(^ ^)
初めての事で不安も多かったですが、ここはたまに来る荒らし以外はほのぼのとしたトピで、とても救われました。
妊婦してから便秘だったのがここ数日で解消して、出産に向けて体が変化してるのかなと思いました。
どうか無事に出産できますように...(>_<)+52
-1
-
1657. 匿名 2016/06/11(土) 22:36:52
>>1654
お返事いただきありがとうございます!
最初の妊娠で稽留流産してしまったのでかなり心配性になっていました…。
妊娠中は誰でも楽しみな気持ちと不安な気持ちが交互にやってくると思いますが…
お互い元気な赤ちゃんを産めるよう頑張りましょうね!+28
-0
-
1658. 匿名 2016/06/11(土) 22:43:32
20w0d
低置胎盤だと言われました。
まだまだ子宮が拡大途中なので上に上がる可能性はあるよー!と言われましたが不安です。
赤ちゃんも逆子のようで寝る時の体制などの指導を受けました。
初産なのでいろんな事が心配でたまりません。
逆子なのは冷え性だから。なるべく暖めて。
低置胎盤なのは着床位置が低かったからだと言われました。
なんとか逆子だけでも早く治って欲しいです。+30
-1
-
1659. 匿名 2016/06/11(土) 22:49:12
暑くて眠れません(^_^;)クーラーほしい
+22
-0
-
1660. 匿名 2016/06/11(土) 22:54:22
>>1643
コーラはカフェインが入っているので、飲みすぎないようにしてくださいね(^^;;
+16
-4
-
1661. 匿名 2016/06/11(土) 23:05:41
お腹が重くなってお風呂掃除が辛くなり、また浴槽で滑りそうになったので旦那に言ったところ、代わりにやってくれるようになるかと思いきや数日後に、お風呂掃除用スリッパ買っといたよ!と言われかなりイラっとしました。
みなさんの旦那さんは家事手伝ってくれますか?+98
-0
-
1662. 匿名 2016/06/11(土) 23:13:08
29wです。
最近は胎動も大きくなって、手と足が分かるようになった*\(^o^)/*
手をグニーっておへそあたりで曲げ伸ばし?してる様子が触ってみるとよりわかる!
旦那がその動く手を触りながらスゴーーイ!って(^∇^)笑
2人で感動してました笑
当たり前だけど、すごいねー生きてるねーお腹の中にちゃーんといるんだねぇーって*\(^o^)/*
早く会いたいなぁ(*^_^*)
+41
-1
-
1663. 匿名 2016/06/11(土) 23:22:14
>>1661
うちも一緒です(^_^;)
お風呂掃除、危ないしきつくなってきた〜。と話したら、柄のついた長いスポンジ買ってきて、これでちょっと楽になるかもよ!と…(-_-)(笑)
洗ってくれよ、と心の中でツッコミました(笑)
うちの旦那は、ゴミ捨てくらいです>_<
つわりがひどい時は洗い物なども手伝ってくれたんですが…。
つわりは終わったけど、もう臨月だから家事がきつくてきつくて(^_^;)手伝ってほしいです。+54
-0
-
1664. 匿名 2016/06/11(土) 23:23:02
>>1655
15日予定日です!
既に今日の気温で夏バテしています。
暑い↓+16
-1
-
1665. 匿名 2016/06/11(土) 23:25:57
>>1661
うちの夫もそういう感じでなかなか伝わらないので、ハッキリやってほしいこと言うようにしました!!
男の人はなかなかわからないみたいですね(´・д・`)
+51
-0
-
1666. 匿名 2016/06/11(土) 23:27:09
バウンサー欲しくて探しています。
ママルー気になるけど、電動ハイローチェアが
長く使えるからいいのかな?
(^_^;)
中古でもいいから欲しい+19
-1
-
1667. 匿名 2016/06/11(土) 23:28:22
>>1663
そうなんです!
しかも悪気なく言ってるからますますこっちも何も言えないんですよね〜笑+21
-0
-
1668. 匿名 2016/06/11(土) 23:29:20
>>1662
すごい!3人目ですが全然分かりません(^_^;)+7
-2
-
1669. 匿名 2016/06/11(土) 23:31:38
>>1665
確かに!
ほんとは言わなくても気付いてやってくれてるってゆうのが理想なんですけどね…理想と現実はかけ離れてますね。笑+23
-0
-
1670. 匿名 2016/06/11(土) 23:33:13
25週に入ってから胎動がより激しくなりました。
お臍の辺りを引っ掛かれるような、軽くえぐられてるような痛みがありますがこれは赤ちゃんが元気すぎるだけですか?
あと総合病院に妊婦検診で行っているのですが新しい先生に当たりました。
エコーで大きさを見てもらった時にいつもは標準から少し大きめくらいなのに今回は一週分小さいと言われました。
このくらいの誤差は普通なのでしょうか?+18
-1
-
1671. 匿名 2016/06/11(土) 23:40:54
今日で7週目の初妊婦です!
つわりが酷く家事をほとんどしてくれる
夫に頭が上がりませんm(_ _)m
月曜日に病院いきます!
心音確認出来るといいな!
+53
-0
-
1672. 匿名 2016/06/11(土) 23:45:03
>>1670
その場でそのまま聞き返せばいいと思いますよ!
家に帰ってもやもやしたくないですし。+13
-1
-
1673. 匿名 2016/06/11(土) 23:45:45
うちの旦那さんはその体勢大丈夫?それ食べて大丈夫?車の運転して大丈夫?と何でもかんでも心配されすぎて逆にイライラして怒ってしまったけど
食後の洗い物から洗濯物干すのもお風呂掃除もやってくれるようになりました!
父親になったら変わるもんだなーくらいに思ってたけどもっと感謝しようと思います!
大変な事を気付いてもらえないよりも心配されすぎの方が幸せなんだとわかり反省しましたf^_^;
+47
-2
-
1674. 匿名 2016/06/11(土) 23:56:34
ベイビーボーンのバウンサー
洗濯も出来るしいいですよo(^_-)O+10
-2
-
1675. 匿名 2016/06/12(日) 00:09:50
>>1661
私は背が低いので手足が短く、おっちょこちょいな性格なのでやはり浴槽掃除は滑ったりお腹がぶつかったりしがちです。
ご主人がやってくれればいいですね。。。
うちは妊娠がわかってから浴槽掃除は毎日やってくれるようになりました。
タイルの赤カビなどは気付かないので自分でやるしかないです(>人<;)
忙しく深夜のお風呂上がりにやってくれてるので感謝してますが。
ご主人にやり方を教えて、3日一回でいいから、などとお願いしてみたらどうですか?
滑ってぶつかると浴槽は痛いよー!!+18
-0
-
1676. 匿名 2016/06/12(日) 00:35:03
>>1675
ご主人帰り遅いのにお風呂掃除してくれるなんて素敵ですね!
うちは仕事が遅いのを理由にほぼ何もしてくれないのでせめてお風呂掃除はしてもらうようお願いしてみます!+25
-1
-
1677. 匿名 2016/06/12(日) 00:41:36
37w2d今朝おしるしきたっ( °Д°)
オロナミンC飲んで寝ますw+59
-0
-
1678. 匿名 2016/06/12(日) 01:15:45
>>1572
骨盤ベルト、ずれますねー。
座るとやたら苦しくなるし、外にいると小まめに位置を直すこともままならない。
効果を信じてなるべくつけ続けます!+11
-2
-
1679. 匿名 2016/06/12(日) 01:32:04
>>1670
エコーは誤差があるからって散々言われました!
推定体重が2週間前より減ったり、2週間で800gも増えたりしましたから…先生が問題ないといえば大丈夫だと思います!+11
-0
-
1680. 匿名 2016/06/12(日) 02:13:14
旦那のイビキがうるさくて目が覚めた〜
寝れないのでリビングのソファーに避難して、寝室のドア閉めたのに聞こえてくる(>_<)
赤ちゃん産まれたら赤ちゃん寝不足になりそうな騒音だ…(´・_・`)+26
-2
-
1681. 匿名 2016/06/12(日) 02:13:26
みなさんはお七夜ってやりますか?
もう臨月なんですが、
今日初めてネットで見て知りました。
+16
-0
-
1682. 匿名 2016/06/12(日) 04:10:50
>>1681
今回3人目ですが、里帰りしないのもありそんな出来るほど余裕なかったです(>_<)
+10
-1
-
1683. 匿名 2016/06/12(日) 04:13:27
>>1680
我が家も(T-T)子の夜泣きより辛いイビキです。
我が家の場合一階二階でバラバラでさえ聞こえます。テレビのイビキ特集に出てくる人なんか全然うるさくないです。+15
-2
-
1684. 匿名 2016/06/12(日) 04:14:32
暑くて寝れませんでした(T-T)扇風機に除湿器たきましたが。クーラーほしい。。。
+13
-1
-
1685. 匿名 2016/06/12(日) 04:50:03
>>1655
7/4予定日です!
ここ数日前駆陣痛らしきものがあって、昨日の夕方~夜が地味に辛かったです(>_<)
下腹部の鈍痛と張りがあり、痛みは横になるとマシになります。。。もうそろそろ妊婦生活も限界気味なので早く身軽にはなりたいですが、やはり本陣痛が来るのが怖いです(^_^;
+22
-1
-
1686. 匿名 2016/06/12(日) 05:05:58
>>1677
1週間以内きますね!何人目ですか?(*^^*)
+7
-1
-
1687. 匿名 2016/06/12(日) 06:08:32
>>1685
私は7/2が予定日なんですが、
すでに3000は余裕で超えてると言われて
初産だけど何とか早めに出てきてほしいです!
怖いけどお母さん頑張るから(T_T)
+37
-2
-
1688. 匿名 2016/06/12(日) 06:08:43
予定日まであと5日…不安が押し寄せてきてます( ;∀;)
早く会いたいのに怖くて怖くて…ママになるからしっかりしなくてはいけないのに(;≧д≦)+54
-0
-
1689. 匿名 2016/06/12(日) 07:06:21
無痛諦めてクーラー買おうかな+25
-1
-
1690. 匿名 2016/06/12(日) 07:23:24
>>1639うっかりマイナスを押してしまいました!すみません。
今は辛いと思いますがきっと赤ちゃんはまた来てくれます!そう信じましょう!!+6
-0
-
1691. 匿名 2016/06/12(日) 07:26:29
皆さんおはようございます(^_^)
つわり朝は比較的すっきりしてます!+11
-1
-
1692. 匿名 2016/06/12(日) 07:28:13
陣痛の夢を見ました。
出産予定日は1月なのでまだお腹は出てないんですけど、夢の中ではポンポコリンになってました!
長女を産んだときと同じ感覚でした。お腹がギューってなって痛みで唸ってる夢でした(^_^;)赤ちゃんの頭がだんだん骨盤にはまってきて下りてくる感じもすごくリアルでした。
産まれるところまでは残念ながら見れませんでした~。+18
-0
-
1693. 匿名 2016/06/12(日) 07:30:21
私も寝起きは頭や胃腸がまだあまり活動してないからか、比較的つわりが楽。
何か口にしたり家事し始めると、うぉ~って気持ち悪さが襲ってくる。+18
-1
-
1694. 匿名 2016/06/12(日) 07:48:00
>>1686
初産です╰(‘ω’ )╯三❤
ドキドキ緊張です(o´艸`)+13
-0
-
1695. 匿名 2016/06/12(日) 08:14:46
>>1652さん
わかります!私も同じ位の時期に不安になりなりました!
先生に相談したところ、産科医を30年近くやってる(しかも現在産科専門病院院長)がトキソプラズマにかかった妊婦さんはひとりしか見た事無いそうです。
それくらいまれだそうです。
そして中期であればそこまで心配しなくても大丈夫と言われました。
私は念のため検査をしましたが、陰性でした。
不安を除くために検査をするのはひとつの手ですよ!
でも、本当にまれな事みたいなので心配し過ぎないようにしてくださいね!
+19
-1
-
1696. 匿名 2016/06/12(日) 08:15:21
>>1552
うちはお古のベビーバスもあったんですけど、結局使わずじまいでした!
代わりに1メートル弱くらいの桶?たらい?を使ってました。
というのも、私の母や叔母いわくベビーバスは深くて入れる側が腰にくるとか…
確かに自分がやっても腰にきました(^_^;)
新生児のうちはそんな深さもいらなかったですし、うちは1ヶ月過ぎあたりからは体洗ったら、浴槽に一緒に入っちゃってましたよ♪+12
-1
-
1697. 匿名 2016/06/12(日) 08:27:24
この週末はいい天気!
私が指示を出して、夫が動き、部屋の中を大掃除してます!
まずはカーテン外して洗濯。
洗濯機回してる間に窓と網戸掃除。
その間に私は書類の整理整頓。
今までは書類や事務手続きは私が管理してましたが、全てわかりやすくラベル貼ってファイリングし、私が入院したとき、産後の書類手続きなどは夫がわかるようにしました。
その際に出生届などの提出書類一覧も作成しました。
提出期限、区役所の何課、印鑑などの必要なものをまとめました。
役所の手続きなどに不馴れな夫でもスムーズにできるよう産後はそれを見て夫に手続きをしてもらいます。
皆さんは赤ちゃんを迎えるためにどんな準備をしてますか?(^o^)
+29
-3
-
1698. 匿名 2016/06/12(日) 08:56:15
今朝はあんまり体調良くないのにお弁当作り朝ごはん食べてる目の前にお弁当置いたのに忘れかけられた( ー̀εー́ )
どんな思いで作ったか!!!
悪阻が軽くなってきてご飯作るようになったらほとんど家事手伝ってくれなくなった、前は何も言わずやってくれてたのに…( ˙-˙ ╬ )
つわりの時も吐いてても携帯触ってて気づかない、大丈夫?の一言もかけてもらったこと一度もない
出産したら不安だなぁ
愚痴ごめんなさい、スッキリしました꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱+31
-0
-
1699. 匿名 2016/06/12(日) 09:37:17
皆さん胎動って何週くらいで感じ始めました?
痩せ型の人の方が早いって言いますよね!元々太めだからやっぱり遅いのかなぁ~+18
-2
-
1700. 匿名 2016/06/12(日) 09:37:58
ここで知ったトツキトオカのアプリ、夫にもいれたら不精な夫が小まめに赤ちゃんに興味示すようになりました。
教えて下さった方ありがとうございます
^ ^+27
-0
-
1701. 匿名 2016/06/12(日) 09:38:32
>>1699
わたしは大体7ヶ月位で感じました。+9
-2
-
1702. 匿名 2016/06/12(日) 09:40:54
とこちゃんベルト1がヤフオクで900円で買えたのですが、2のほうが良かったかな…+7
-0
-
1703. 匿名 2016/06/12(日) 09:48:33
>>1699
私は5ヶ月入ったばかりでポコポコはわかりましたが、空腹で寝ている時に限るって感じでした 笑
+21
-1
-
1704. 匿名 2016/06/12(日) 10:16:10
12週初妊婦です。
さきほど、外で放し飼いにしている子猫に腕を引っかかれました。
大丈夫でしょうか(;>_<;)+17
-1
-
1705. 匿名 2016/06/12(日) 10:20:46
>>1704
手洗い消毒しましょう!+27
-2
-
1706. 匿名 2016/06/12(日) 10:27:38
>>1705
ありがとうございます!!
すぐに洗剤で洗ってマキロンで消毒しました(*_*)+18
-0
-
1707. 匿名 2016/06/12(日) 10:50:02
>>1699
私は15週の終わりぐらいから感じ始めました
最初はベッドで仰向けで寝てる時にたまに感じるくらいで、19週頃からは座ってても分かるようになりました+14
-1
-
1708. 匿名 2016/06/12(日) 11:05:26
日曜日だけど、雨が降っていて
出かけたくない〜
でもやることない〜ぐうたら妊婦です
皆さん、暇なとき何をしてますかー?+19
-0
-
1709. 匿名 2016/06/12(日) 11:10:27
3ヶ月半ばです
産まれたらしばらく遊べなくなるので、ということで友達とハロウィン時期にディズニーにお泊まりで行くことになりました。
妊娠中にTDR行かれた方いらっしゃいますか?
何か注意やアドバイスがあったら教えてください!+10
-34
-
1710. 匿名 2016/06/12(日) 11:27:30
>>1709
誕生日に行ってきました!
ちょっと距離があるので必ずパーキングでは長めの休憩をしました
乗り物はあまり乗らないで、ミートミッキーだけゲストアシスタンスカードを使いました
スティッチの入場するときに後ろから凄い勢いでぶつかってきた人がいたので気をつけたほうがいいです
なるべく短時間(30分)で乗れる乗り物を探して乗りました
あとはベンチに座ってパレードみたり、普段入らないレストランで昼食を取ったりしました
楽しいからはしゃぎたくなりますが、そこは抑えて無理をしないで下さいね!
私は日帰りでしたが、できれば泊まりのほうが疲れが取れていいかも!
気をつけて行ってきて下さい^_^+14
-19
-
1711. 匿名 2016/06/12(日) 11:51:05
1週間前に鶏ガラとごま油で味付けした鍋を食べたんだけど、ごま油がきつすぎてそこからごま油を考えただけで気持ち悪くなる。笑
まだ6wで悪阻はないんだけど、胸のあたりがモヤモヤしていて大好きな白米もなかなか食べたいと思えず…。
本格的に悪阻が来るのが怖いな〜。
でも不妊治療してるころは、悪阻つらいって言ってる人すらうらやましかった。
がんばらなきゃ!!!+52
-2
-
1712. 匿名 2016/06/12(日) 11:51:10
>>1697
良いですね!
私はひたすら断捨離と、収納見直ししていて大分片付きましたp(^_^) 狭い団地なので、人が増える前にとにかく物を減らそうと!あらゆる引き出し、押入れを一度ひっくり返しました笑
でも大きい作業や掃除張り切るとお腹張りやすいので、お互い無理せずいきましょう♩+19
-2
-
1713. 匿名 2016/06/12(日) 12:04:36
1週間前に鶏ガラとごま油で味付けした鍋を食べたんだけど、ごま油がきつすぎてそこからごま油を考えただけで気持ち悪くなる。笑
まだ6wで悪阻はないんだけど、胸のあたりがモヤモヤしていて大好きな白米もなかなか食べたいと思えず…。
本格的に悪阻が来るのが怖いな〜。
でも不妊治療してるころは、悪阻つらいって言ってる人すらうらやましかった。
がんばらなきゃ!!!+3
-8
-
1714. 匿名 2016/06/12(日) 12:42:19
食欲が止まらない!!!!やばいっ!+25
-2
-
1715. 匿名 2016/06/12(日) 13:46:25
>>1710
ありがとうございます(*^^*)
ミラコスタのハーバービューが当たったので、初日はパークには行かず部屋でショーやパレードや花火をひたすら見ながらホテルを満喫する予定です!
人ごみには注意して、体調を見ながら動いた方がよさそうですね。+32
-6
-
1716. 匿名 2016/06/12(日) 13:59:25
>>1709
お友達は、アトラクションとか乗らなくても大丈夫なのですか?
ハロウィンの時期ならもう6〜7ヶ月になっていますよね…
そのころにはお腹も大きくなるし、少し無理をするだけでもお腹が張ったり、疲れやすくなります。
こまめに休憩するのが大事だと思いますが、お友達はせっかくディズニーに行くのに思い切り遊べないのでは??
もし途中で具合が悪くなったりでもしたら、お友達にも周りの人にも迷惑がかかります。
私なら行きませんが、どうしても行きたいなら家族と行きます。
+55
-0
-
1717. 匿名 2016/06/12(日) 14:15:54
>>1716
友達は全員超ディズニーマニアで年に何回も行っていて、楽しみ方を色々と知っているので、アトラクションは乗らずにのんびり楽しもうと言ってくれています
ハロウィン時期にしたのは安定期に入っている事を考慮した上です
全員安定期でも無理は禁物だからね!と私以上に心配してくれているので感謝ですね。+16
-34
-
1718. 匿名 2016/06/12(日) 14:29:31
アトラクションに乗らなくても歩く距離が半端ないので、早産を避けるためにも行かない方が無難だと思いますけどねぇ>_<
少しお腹が出始めると、ちょっと歩いただけで意外とお腹張りますよ!
他人がとやかく言う事ではないけど、私なら行かないなぁ+64
-4
-
1719. 匿名 2016/06/12(日) 15:09:45
>>1709
もし私の友達が妊娠してるとしたら、安定期云々関係なく人込みや泊まり掛けのお出掛けにはあんまり誘わないかな。ましてやディズニーランドなんて。
ご主人など親族とならまだわかるけど、友達となら何かあったとしたらお互いに困る。
厳しいこと言うようだけど…友達付き合い、思い出づくり、大事なのわかるけど赤ちゃんの命には変えられない。安定期だから大丈夫なんてことない。
妊娠中もそうだけど赤ちゃん産んでからもこの先ずっと自分の楽しみ我慢しなくちゃいけない事たくさんあるよ。+58
-1
-
1720. 匿名 2016/06/12(日) 15:14:51
なんだか肌荒れがひどくなって来ました(。•́︿•̀。)みなさん毎日どんなケアしてますか?パックとかしてますか?+17
-4
-
1721. 匿名 2016/06/12(日) 15:25:26
あと半月で里帰り予定なので、重い腰を上げて部屋の掃除や断捨離してますが、余計散らかった\(^o^)/笑+41
-1
-
1722. 匿名 2016/06/12(日) 15:37:29
1709さんが行きたいなら、自己責任ですし、いんじゃないですか?
友達のことまでどうこう言われるのは気分悪いと思いますよm(__)m
ディズニーネタがあるといつもこうなりますよね(^o^;)
赤ちゃんも大事ですが、楽しみたい気持ちもわかります。本当に自己責任なので、それをわかってるならいんじゃないでしょうか?
ちなみに私は6ヶ月ですが、お腹が大きく、少し歩いただけで疲れと張りがあります。
まだ三ヶ月半とのことなので、その頃になると大変さがわかってくるかもしれません。
行くも行かないもあなた自信が決めることなので、ここでは相談しない方がいいですよ(^o^;)
アドバイスは、疲れたら休む!くらいしかないですしね+56
-8
-
1723. 匿名 2016/06/12(日) 16:12:21
>>1720
私は敏感肌になってしまった&鼻炎で鼻の下が荒れてしまい、ひたすらシンプルに。固形ソープで優しく洗顔して、無印の敏感肌化粧水と皮膚科のザーネクリームで保湿。とにかく低刺激です(._.)
+12
-0
-
1724. 匿名 2016/06/12(日) 16:15:30
1722さんと同意見だけど、出掛けるのは自己責任ですからね〜
それを分かって質問したと思うし、じゃあ気をつけてねとしか言えない
本人のそのときの体調次第だし、友人とってことだからよく相談して決めればいいと思う+28
-3
-
1725. 匿名 2016/06/12(日) 16:34:09
昨日今日と大掃除しましたヽ('∀'*)ノオリャー
もう来月には赤ちゃんを迎えるので、模様替えをしたり、本を処分したり、カーテンを洗ったり、いらない書類を整理したり!意外と書類がたくさんあって無駄に持ってたなぁというかんじです。
あとは来週お天気のいい日に水通ししよう!ベビーベッドのお布団のカバーも一度洗濯したほうがいいのかな?
+25
-1
-
1726. 匿名 2016/06/12(日) 16:39:10
天気良かったから妊婦の友達とお出かけ!
やっぱり休みたい時に遠慮なく言えるし良かった!
お散歩がいつもより穏やかに楽しく感じました!
お散歩って一人だと苦手だからよかったー!+29
-3
-
1727. 匿名 2016/06/12(日) 16:40:37
9月出産予定なので娘の幼稚園の手作り品を昨日の夜チマチマと作りました(^.^)暇なのは今のうちなので。
久々に11時まで起きてたら眠くてフラフラです+19
-0
-
1728. 匿名 2016/06/12(日) 16:48:15
>>1726
羨ましい(>_<)私、妊婦友達いないからいつも遊びは躊躇しちゃって全然遊べてない(;_;)
唯一、出掛けられる友達は、男友達(笑)
気もまったく使わず、ワガママが言える(笑)
女友達と遊ぶってなっても、ランチだけ。+7
-24
-
1729. 匿名 2016/06/12(日) 16:48:44
悪阻で四六時中気持ち悪くて起きている時間がしんどいです( ´△`)
悪阻が治まったら私も色々と赤ちゃんの準備したいなぁ~♪+23
-0
-
1730. 匿名 2016/06/12(日) 17:09:38
よくここで旅行や○○行こうと思います…という意見ありますが、こればかりは誰かが大丈夫だから、と鵜呑みにして決めるのはやめたほうよいかと。
ちなみに私は安定期にしたほうがいいヨガや外出して、浮かれて先の約束もしまくりましたが、見事に切迫。
キャンセルするのが申し訳なかったです。
こういう妊婦もいますので、自己責任で決めることをすすめます。+51
-1
-
1731. 匿名 2016/06/12(日) 17:41:49
自己責任って言葉にすると簡単だけど、
切迫早産って自分でもびっくりする程簡単になってしまいます>_<
私もそうだし、
私の周りも切迫早産で入院した人沢山います。
かと言って、退院しても全然産まれる気配なかったり!!!!(°_°)
多分、どんなリスクも回避するために大袈裟な処置をされてる気が、、笑
でも、お医者さんに切迫早産だから入院しましょうって言われると、断らないですよね?
後あと入院させられる事になったら後悔します、きっと↓↓
せっかく楽しみにしている旅行自体を批判されるのってイヤですよねー
でも皆、いつの間にか友達(?)感覚になって、「ここの皆で安産で、無事に出産する!」って気持ちになってるんだと思います。
心配しているからこその批判だと思います。
気を悪くさせてしまって申し訳ないけど、それだけリスクがある事だって頭にだけは入れておいて欲しいです。+51
-0
-
1732. 匿名 2016/06/12(日) 17:51:20
今日検診でした。逆子が治らないので帝王切開の予約をとりました。
10日後です。
って、そんな急なの?びっくりしました!
予定日は7/4です。
主人も有給とれるかな?って焦ってます。
赤ちゃんのを向かえる準備はほぼできてますが、心の準備がっ!!
後10日くらいで赤ちゃんがいる生活にっ!!
ドキドキです!
入院前に冷蔵庫の中整理しなくちゃ!
予定日近かった方、一足先に妊婦卒業しますっ
((((;゜Д゜)))
+82
-0
-
1733. 匿名 2016/06/12(日) 17:57:43
>>1732
そんなに早く帝王切開するんですねー>_<
きっと自然な陣痛がくる前に手術しないといけないからですよね!
私は予定日が今月の25日ですが、
いつ陣痛がくるのかと思うと毎晩熟睡できません(;_;)
なんか少し羨ましいような...+30
-1
-
1734. 匿名 2016/06/12(日) 18:00:39
お腹痛いけど、陣痛かただの下痢かよく分からないーーー+24
-0
-
1735. 匿名 2016/06/12(日) 18:15:31
愚痴です。
車で1時間くらいの距離に住む義母と義父がおかずを持ってきた。
今、10週でつわりも辛くて家の中もぐちゃぐちゃ。
「私たちは(家が汚いの)気にしないのよ」ってこっちは気にするんですけど。
具合悪いから、少しでも楽できるようにって思ってくれてるのかもしれないけど、正直放っておいて欲しい。
困ったらこっちから助け求めます。
上の娘が赤ちゃん返りして、私にべったりなのに無理矢理構うせいで
泣いて更に私にべったりになった。
お願いだからつわりの間はそっとしておいて下さい。+52
-5
-
1736. 匿名 2016/06/12(日) 18:18:01
この討論、永遠に終わらないから、もうやめよう
+10
-10
-
1737. 匿名 2016/06/12(日) 18:22:49
>>1735
それキツいですね(;_;)つわり中は本当に精神的にもしんどいですもんね…お母さん達も、よかれと思って、そして孫にも会いたかったんでしょう…
つわりの辛さって個人差はあるだろうけど、私の場合、一日中気持ち悪く、さらに寝れなくて、それが丸二日続いたときは、もう死にたい(;_;)とまで思いました(;_;)(;_;)
我慢せずにちゃんと言った方がいいですね(>_<)次がある場合は!!
+37
-2
-
1738. 匿名 2016/06/12(日) 18:31:56
明るいからまだ大丈夫~とゆっくりしてたらもう18時(TT)(TT)
昼間は日焼けするからって夕方外出しようとしてたのに遅くなりすぎた(TT)(TT)
本当明るすぎて時間感覚がないのが最近嫌(>_<)(>_<)(>_<)+21
-1
-
1739. 匿名 2016/06/12(日) 18:37:37
うぁ~気持ち悪い(´д`)
昼ご飯のお蕎麦に入れたわさびと久しぶりのカフェオレが胃を荒らしてるんだな、、
朝は元気だったのにやはりカフェインは控えよう、、(;_;)
コンビニカフェオレ大好きなのになぁ~
+19
-1
-
1740. 匿名 2016/06/12(日) 18:43:13
実母が田舎で夏の間は農家をしています
前から里帰りを決めてたのに、
臨月にちょうど収穫の野菜植えちゃったよ~!!
埼玉帰れないかも!あとは病院やら何やら次女によろしく言っておいたから!!!
と言われました。
母。私の出産は趣味に毛が生えた程度の農業以下か、、、(-- )+26
-1
-
1741. 匿名 2016/06/12(日) 18:45:05
>>1731皆安産で無事に産まれるなんて思ってないよ。だからといって必ず切迫になるなんてことにもならない。
だからこそ自己責任だと思うけど
+5
-19
-
1742. 匿名 2016/06/12(日) 19:17:12
>>1740
やだお母さま(^_^;)クスッて笑ってしまいました。きっと明るいお母さまなんでしょうね(*^^*)お野菜お祝いに沢山分けてもらってください。そんな我が家の母もはなから
手伝う気ないですが、趣味のスクールの日に産まれてもかけつけられないて(^_^;)
まぁラインするからいいか
+19
-0
-
1743. 匿名 2016/06/12(日) 19:19:26
>>1709
千葉のTDR近隣の某都市の産婦人科に通院してます。
この前病院開催の母親教室で毎年マタ旅でディズニーに遊びに来る妊婦の緊急搬送の連絡が数件あるというお話をされていました。
なので無理はしないことと母子手帳は持ち歩くことと念のため近隣の産婦人科(たぶん新浦安の大学病院が無難かも)の場所は確認した方がいいかなー?って思いますよ
暑い時期は水分補給と休憩は欠かさずに〜+38
-1
-
1744. 匿名 2016/06/12(日) 19:21:18
>>1704
念の為、明日にでも病院行ったほうがいいですよ(^^;;
以前病院で働いていたことがあるのですが、先生に
外で犬や猫に傷つけられたら48時間以内(だったかな?)に必ず受診しなさいねって
言われたことがあります。
+22
-0
-
1745. 匿名 2016/06/12(日) 19:34:36
>>1704
1744です。
24時間以内だったかも(−_−;)
腫れてないですか?
お大事にしてくださいね。+14
-2
-
1746. 匿名 2016/06/12(日) 19:45:31
今日はやけにお腹が苦しいというか、パンパンな気がする(TT)一日でこんなにもお腹が大きくなることってある!?
そして出産経験のある方に質問なんですが、
大きくなったお腹は出産後、皮が伸びることなく綺麗に元に戻るんでしょうか?
よく、テレビで太った人がダイエットするとお腹の皮がのびてますよね.+25
-1
-
1747. 匿名 2016/06/12(日) 19:54:48
>>1746
私も急に大きくなったと思っていたら便秘だったみたいで腹痛を起こしお腹がへこんだことがありました(笑)びっくりして赤ちゃん出ちゃったかと思いました!+19
-1
-
1748. 匿名 2016/06/12(日) 20:25:02
7月が予定日です。お宮参りが8月になってしまうのですが、暑すぎるので、秋になってからと考えています。
ただ旦那の実家がお祝いごとに煩く、「時期をずらすなんてありえない!きちんと生後1ヶ月後に」と引きません…どうしたらいいでしょう(;_;)
体温調節がうまく出来ない乳児を真夏の炎天下の中連れ出すなんて、虐待に近いと思うのですが…。+43
-0
-
1749. 匿名 2016/06/12(日) 20:37:11
お互いの実家への報告っていつしました?+10
-1
-
1750. 匿名 2016/06/12(日) 20:46:28
>>1749
実父母は心拍確認後、
義父母はCRL30超えてから言いました。
心拍確認後に知り合いがちょうど流れてしまったのを目の当たりにしたらちょっと怖くなってしまって…+17
-0
-
1751. 匿名 2016/06/12(日) 20:48:58
>>1748
私も7月出産なので、お宮参りは9月か10月にずらすつもりです。
旦那さんに説得してもらってください>_<
それでも無理ならお医者さんに止められたっていうのはどうでしょうか?+29
-3
-
1752. 匿名 2016/06/12(日) 20:50:37
下痢でお腹が痛すぎる(T_T)+20
-0
-
1753. 匿名 2016/06/12(日) 20:56:33
>>1699 5ヶ月でだいたいわかるって言いますが、わたしは6ヶ月入ってすぐのころでした!
6ヶ月入るまでの数週間とっても待ち遠しかったし不安でした 笑+15
-2
-
1754. 匿名 2016/06/12(日) 20:57:25
胎動のこと教えてくださった方々ありがとうございました(*^^*)
結構人によるものなんですね!
もうすぐ19週に入るからそろそろ分かるかな?と期待してるんですけどよく分からなくって^^;
早く感じられるといいな!+25
-0
-
1755. 匿名 2016/06/12(日) 20:58:41
>>1751
やっぱりそうですよね、ずらされますよね。
こういう時に旦那がきっぱり言ってくれればいいんですが、言えないみたいで本当に頼りない…(ー ー;)
角が立ってもいいので、我が子を守るために8月のお宮参りは断固拒否しようと思います。+46
-2
-
1756. 匿名 2016/06/12(日) 21:00:21
今日で25週に入った初産婦です。
悪阻本当に辛いですよね >_<
私も6週から3ヶ月近く吐きっぱなしで、一日中部屋の天井を眺めていました。
でもいつかは良くなると信じてください!
そのうちお腹が大きくなって悪阻とは違う気持ち悪さは出てきますが、胎動も激しくなって幸せな気持ちで過ごす時間がきっと増えますよ。
先輩方に質問ですが、妊娠中の体重の増加は悪阻で減った分から数えていますか?
いつを基準にするのかがわからなくて...教えてほしいです!+23
-0
-
1757. 匿名 2016/06/12(日) 21:26:59
>>1641さん
1621です!
動いてるところを見られるなんて思ってなかったからとっても嬉しかったです(*^^*)
私の予定日は12月30日です。
年末年始で忙しい時期ですが、お互い頑張りましょう!
+15
-0
-
1758. 匿名 2016/06/12(日) 21:32:42
次回の検診11wから経腹エコーになると言われました。
4Dなのですが、11wだと赤ちゃんは手足動かしたりはまだしないでしょうか?+9
-1
-
1759. 匿名 2016/06/12(日) 21:44:26
せせりとお好み焼き
やはり、胃もたれ❓か軽いつわりか、、
明日はツナトマト大葉のあっさり麺料理にします(*^_^*)+14
-0
-
1760. 匿名 2016/06/12(日) 21:46:09
>>1754
胎動があると安心しますよね(*´ω`*)
私は経産婦なので16wくらいから確実に感じましたけど、1人目の時、胎動を初めて感じたのは六ヶ月前でした!
きっとそのうち、もうやめて〜!ってくらいの胎動を感じられますよ(*ˊ˘ˋ*)♪
楽しみですね♡+24
-1
-
1761. 匿名 2016/06/12(日) 22:04:06
深呼吸を意識すると血圧落ち着く気がします。鼻から吸って、口からはく!+14
-0
-
1762. 匿名 2016/06/12(日) 22:19:54
>>1756
減った体重から数えるそうですよ。何か損した気分になるのは私だけでしょうか(^-^;+24
-1
-
1763. 匿名 2016/06/12(日) 22:22:34
すみません、クーラーが欲しいというコメントを何度か見たので気になったのですが
今までクーラーなしで大丈夫だったんですか??(°д° )
嫌味とかでなく、単純に気になりました(>_<)
私自身とても暑がりで、妊娠関係なく六月からクーラーつけるもので。。
嫌な気持ちにさせてしまったらごめんなさい。+43
-4
-
1764. 匿名 2016/06/12(日) 22:26:23
Part1から参加してます。
あのときはまだ初期だったのに気づけばもう八ヶ月半。
クリスマスや年末が予定日の方もいて、なんだかびっくり。
そりゃそうだ、ずっと初期な訳じゃないもんなぁ。笑
+60
-0
-
1765. 匿名 2016/06/12(日) 22:32:09
>>1760
ありがとうございます♡
初めての妊娠で色々気になってしまいます^^;
やっぱり経産婦さんは早いですね!
1人目の時は六ヶ月くらいだったんですね!
私も早く沢山感じられるようになったら嬉しいなー(*^^*)+12
-3
-
1766. 匿名 2016/06/12(日) 22:34:03
>>1748
お姑さんが子育てしてた時とは比べものにならないくらい気温があがってます。私は時期をずらしてお宮参りしますと伝えましたよ(´・_・`)
実際真夏に新生児連れて歩いてると可哀想って言ってくる人多いですし(^^;;+45
-0
-
1767. 匿名 2016/06/12(日) 22:42:30
>>1763
昨日つふやいたものです!!
寝室にはないのです(T_T)リビングならあるけれどリビングは旦那が寝ます。イビキうるさくて別室です。日中はクーラーで過ごし今寝室は扇風機です(T_T)暑い↓
旦那が見かねて買ってきですが、取り付け待ちです。+18
-1
-
1768. 匿名 2016/06/12(日) 22:51:39
>>1767
理解ある旦那様でよかった
(о´∀`о)+25
-0
-
1769. 匿名 2016/06/12(日) 22:54:45
お宮参りの時期をずらすって言うの、
参考になりました!
確かに赤ちゃんは体温調整がまだ出来てないですもんね。
うちもその様に相談します!
ここ見てて良かった ("⌒∇⌒")+33
-1
-
1770. 匿名 2016/06/12(日) 22:58:44
もうすぐ安定期です。
戌の日のお参りに持っていく妊婦帯を買いに赤ちゃん本舗へ行ったのですが種類がありすぎて悩んで帰ってきてしまいました^_^;
中期、後期の方、オススメのものとかあれば教えていただきたいです。腰痛は今は無いです。+13
-0
-
1771. 匿名 2016/06/12(日) 22:59:06
かれこれ1週間以上咳が止まらなくて辛い(T_T)病院行って漢方薬とか貰ったけど治らない〜。夜酷くなるのはなぜ〜。
咳をするたびに赤ちゃんに申し訳ない。+13
-1
-
1772. 匿名 2016/06/12(日) 23:03:44
経産婦、後期の方に質問です!
会陰マッサージされてますか?
私は気づけば臨月で、
自分ではもうお腹が邪魔してできなさそうです
(T0T)
夫にしてもらおうかと頼んでも、
怖い~‼明日にしよう明日!って、
かれこれ一週間は逃げられてます( ̄▽ ̄;)+22
-0
-
1773. 匿名 2016/06/12(日) 23:05:04
>>1768 昨日よりましですが暑いです(T_T)+4
-1
-
1774. 匿名 2016/06/12(日) 23:09:22
>>1767
なるほど〜!!そういうことでしたか!
今までクーラーなしだったのかと思いドキドキしちゃいました。笑
いびき嫌ですよね。。!
うちも旦那が歯ぎしりがすごくて、殴りそうになります。笑
早くクーラー取り付けてもらって、快適に眠ってくださいね〜(*´ω`*)+21
-0
-
1775. 匿名 2016/06/12(日) 23:11:23
クーラーない家 知ってる
その家では、当たり前らしいよ+7
-9
-
1776. 匿名 2016/06/12(日) 23:12:14
8月の妊婦 寝返りうてないし
クーラーのタイマー切れる度に起きてたから、付けっ放しオススメします(^◇^;)+21
-0
-
1777. 匿名 2016/06/12(日) 23:27:40
29wになったばかりです。最近、赤ちゃんに手か足でお腹をこちょこちょされてくすぐったいです!ちっちゃな手足でバタバタと動いてるんだなってとても愛おしくなります♡お腹の中からこちょこちょなんて滅多に体験できないので、笑っちゃって寝付けませんが楽しんでます( ´ ▽ ` )みなさんもこちょこちょみたいな胎動って感じることありますか?+36
-1
-
1778. 匿名 2016/06/12(日) 23:33:26
先月出産した友人が、なかなか母乳が出ずにオッパイマッサージで痛い目にあったから30週越えたらやっておいた方がいいよとアドバイスくれました。
先々週くらいから、見よう見まねでやっていたら今日透明な液体がじわっと。
片方だけごく少量でしたが、改めて自分の体が怖いというか、不安というか。
後期の方はやっていますか?これは毎日続けた方がいいのでしょうか?+30
-0
-
1779. 匿名 2016/06/12(日) 23:34:48
なんか前駆かなぁ?
便だしたいようで出ない。お尻周りがズキズキ
お尻から出そうな感じ。痔かしら?
+22
-1
-
1780. 匿名 2016/06/12(日) 23:35:40
雨ふってきました!!
明日は雨かぁ+14
-0
-
1781. 匿名 2016/06/12(日) 23:41:22
お宮参りの話題出てますが
私11月中旬が予定日なんですけど
真冬にお宮参りはどう思いますか?
真冬も可哀想でしょうか…+29
-1
-
1782. 匿名 2016/06/12(日) 23:45:47
>>1781
私は行く予定ですよ♩赤ちゃんの方が薄着にと言われるくらいですし、その日の気温に合わせて着せれば大丈夫!と思ってます。
考え過ぎたら、春先と、秋口しかお参り行けない;^_^A+24
-0
-
1783. 匿名 2016/06/12(日) 23:59:54
7月9日予定日です。
私もお宮参りの時期はずらしたいと思ってます!
義父母は何も言わないと思いますが、実母がお宮参りの写真がまだ新生児って感じだと後からお食い初め等と並べた時に成長感じられるよと言います。
わかるんだけど今年は特に暑いみたいだし、めちゃくちゃ悩みます(._."ll)+32
-1
-
1784. 匿名 2016/06/13(月) 00:02:45
明日は1週間ぶりの病院!
心拍確認してきます!
でもお腹が痛かったりでとりあえず無事でいてくれてることを願うばかり…
旦那も休みで先週から2人してソワソワしてました!
不妊治療からの妊娠でしばらくは同じ病院のため1週間に1回行きます!
お金はかかるけどこまめに行って安心したい!+57
-1
-
1785. 匿名 2016/06/13(月) 01:58:46
27wですがもぅおヘソの溝がほぼ無くなり間も無くデベソへと近づいていて
先週はおヘソに溝あったのに早すぎる(・_・;
お腹出過ぎなのかなぁ(・・;)
もぅパンツもチャック全開にしても入らないレベルで着る服無くて困る(−_−;)+35
-0
-
1786. 匿名 2016/06/13(月) 03:10:57
17w半ばです。
お腹が出てきたのであまり長く歩くとお腹が張る感じがあるのですが、経産婦のご近所さんと世間話していると、それはただの運動不足!や、まだお腹張らないでしょ、早すぎ!など言われて正直不快です。
なんでも知ってる風に言われるの辛いなぁ。
今後も子育てでずっと同じスタンスで来られるんだろうな、と思うとしんどい T_T
そうなんだ〜、くらいに聞き流してくれればいいのに。
愚痴でした。
+46
-1
-
1787. 匿名 2016/06/13(月) 03:13:08
今日、安産の御祈願をしてきました。
主人も一緒に来て欲しかったので戌の日にはこだわらず^ - ^
同時に改めて厄払いもしていただき(今年の初めに厄払いいただいていた)、いよいよだなぁと気合い入ってきました!!+23
-0
-
1788. 匿名 2016/06/13(月) 03:19:58
>>1707
はやいですね!
17週ですが、これ!といった感覚はまだ。。。
早く胎動感じたいです。+13
-1
-
1789. 匿名 2016/06/13(月) 03:46:42
>>1786
今34wですが、私もその位から沢山歩くとお腹張る感じありましたよ!妊娠なんて人それぞれなのに!!
私の友達にもそういう人居ます!
そうだよね〜と軽く流してます。
+28
-0
-
1790. 匿名 2016/06/13(月) 03:47:39
こんな時間に目が覚めてしまったーーー(;_;)+17
-1
-
1791. 匿名 2016/06/13(月) 04:05:36
妊娠9ヶ月です。
最近、嫌な夢を見ます。
過去にされた悲しい出来事を夢でリアルに再現されたり、嫌がらせをされたり…。
起きると嫌な気分がずっと残ってます。
今日もそんなんでこんな時間に目が覚めてしまいました…。
+26
-0
-
1792. 匿名 2016/06/13(月) 04:20:06
38週1日。前駆陣痛で起こされたーーー
念のため痛みの感覚を測ってみようと思うけど、痛みの余韻?がずっと続いて
痛みの終わるタイミングってのがうまくつかめず。
とりあえず今はおさまったっぽいのでもっかい寝る!!!+23
-1
-
1793. 匿名 2016/06/13(月) 04:24:38
1792です
感覚→間隔ですね!
ここに書き込みをする余裕がある間はまだまだなんだろうな、きっと。+16
-1
-
1794. 匿名 2016/06/13(月) 05:42:27
>>1786
私もそういうこと何度もありますよ!
私は女性ばかりの職場で経産婦の方が多いので、色んなこと好き勝手言われました!
妊婦といっても個人差が激しいのに悪阻がひどいときに「つわりは心のもちよう。私のときは~」とか自分のときと比べられたり。
あと私も同じ時期にお腹が張りやすかったんですが「もっと歩きなさい」「太ると出産が大変になる」とよく言われました。
ただでさえ毎日の通勤電車、フルタイム勤務でヘトヘトなのに、これ以上動けってことー?って思ったり。
そういうとき家族や知人に愚痴ると「何言われても流しとけばいいのよー」「ほらぁ、妊娠中で少し敏感になってるのよー。」「あんま考えすぎちゃうとお腹の子にもよくない。」とか言われましたね(^o^;)
+23
-1
-
1795. 匿名 2016/06/13(月) 06:14:02
おはようございます。
東北ですが今日は一日中雨のようです。
気温も下がるみたい。最近ずっと暑かったからなぁ
+20
-0
-
1796. 匿名 2016/06/13(月) 06:20:49
おはようございます。
寒暖差激しいですね(;;)
雨だとお外でるのが億劫…。+16
-1
-
1797. 匿名 2016/06/13(月) 06:34:17
10週になります。
3人目なので、家で寝ていたくても上の子を外に連れていかないと子どもたちがイライラ…。
周りが畑ばかりで、晴れてると農薬を撒いているので、その前を通るのがすごく苦痛です。
田舎なので一本道だから引き返すのも変だし、子どもも帰るのかと思って嫌がるので、通るしかなく。
まだ10週なので影響がでないことを祈るばかりです。
+27
-0
-
1798. 匿名 2016/06/13(月) 06:55:34
>>1786
今34wですが、私もその位から沢山歩くとお腹張る感じありましたよ!妊娠なんて人それぞれなのに!!
私の友達にもそういう人居ます!
そうだよね〜と軽く流してます。
+16
-2
-
1799. 匿名 2016/06/13(月) 07:46:09
>>1782
ありがとうございます♪
心配性なのですぐ不安になっちゃいます(笑)
大丈夫ですよね☆+12
-0
-
1800. 匿名 2016/06/13(月) 08:03:56
>>1737
コメントありがとうございます( ; ; )
1735です。
娘と私が昼寝してる間に夫に連絡してきたみたいです。しかも出発後に。
次からは断ります!次回がないのが一番良いんですが…笑
しょうもない愚痴にプラスをつけてくれた皆さん、ありがとうございました!+11
-1
-
1801. 匿名 2016/06/13(月) 08:24:19
月曜日…今日からまた仕事の1週間が始まる( ;´Д`)
もうすぐ16週目で5ヶ月なのに、中々気持ち悪さが治まらない。
安定期に入るし身軽に動けるのあと2ヶ月くらいだろうからなんとかがんばらないと。+43
-0
-
1802. 匿名 2016/06/13(月) 08:40:30
昨日の夜からへその下が痛くて張ってる感じで(硬くなったりはしてません)
2時間ぐらいしたら胃痛が始まって、胃痛と下腹部痛を繰り返して、トイレにひきこもらないといけない状態に。一睡もしてません。何かあったのかな?と思ってるんですが
病院行くべきですか?+26
-1
-
1803. 匿名 2016/06/13(月) 08:49:17
>>1789、>>1794
>>1786です。
ありがとうございます(>_<)そうなんです!
1日30分しか歩いてないの?大事にする時期はもう過ぎたよ!
食事には気を使ってるのに運動しないなんて、赤ちゃんの命に関わるのに!!
などなど呆れ気味に言われて母親失格感をすごく感じさせられちゃうんです。
いつも良くしてくれてるので好意で教えてくれてるのでしょうが、真っ向から否定されてばかりでもう嫌。。。
不思議とサラリと流せないものです。
家を出たら顔を合わせる可能性があるのでドアを開けるのが憂鬱です。
妊婦生活、唯一のストレス!!
共有できて嬉しいです!長文申し訳ありません(>人<;)+34
-0
-
1804. 匿名 2016/06/13(月) 08:58:49
大量出血する夢を見て起きた(ノд・。)
怖いーT_T
今18wで胎動がすごくわかって前より可愛い可愛いって思うようになったヾ(*´▽`*)ノ+26
-1
-
1805. 匿名 2016/06/13(月) 10:03:27
>>1803
いやぁ。あなたと出くわすのが何よりも
ストレスで悪影響だわ!と念を送っといてあげますね(*^^*)
後いくら歩こうが、食事を気をつけて体重増やさなくても難産になる人はなりますしね(^_^;)
産後もあーだコーダ言ってきそうですね↓
取り敢えず今週は会わなくてすむように
祈ってます!!+31
-0
-
1806. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:08
久し振りに子供がいない友人と会ったら、やっぱり感覚のズレがある(T_T)+36
-7
-
1807. 匿名 2016/06/13(月) 10:12:26
26wになりました^o^
胎動が激しいので この子は活発だなーなんてほっこりしてます(^-^)
今週は2週間ぶりの検診で 糖検査があるから甘い物は控えないと!
みなさん糖の検査ある時は、何日前に食事気をつけました?
先生と看護師さんは 朝ごはん食べなければ大丈夫だよ。と言ってくれましたが、もし引っかかったらな、と。心配で(^_^;)
+20
-1
-
1808. 匿名 2016/06/13(月) 10:33:38
このトピ読んでると落ち着きます。
現実の経産婦の友達からはアドバイスなんだろうけど、義実家との関係の事まで口挟まれたりするから自分から連絡取りにくくて。
+32
-1
-
1809. 匿名 2016/06/13(月) 10:35:39
>>1807
私は普通の健康診断みたいに前日の夜19時以降と朝を何も食べず検診受けてます。
朝食べると必ず糖が出てしまうので。+25
-0
-
1810. 匿名 2016/06/13(月) 10:39:33
もう10じ半!
朝ごはん食べ損ねた…
もう、お昼とまとめちゃお。
ちゃんと、野菜取らないとなぁ。夜はしっかり作らなきゃ!+27
-1
-
1811. 匿名 2016/06/13(月) 10:41:39
>>1809
横から失礼します
私も明日血液検査があるのですが検診が14時からです
その場合も19時から朝は何も食べない方がいいのでしょうか?病院からは検査の2時間前までは食べていいよと言われたのですが注射はどうも苦手で再検査とかしたくなくて( ; ; )+9
-1
-
1812. 匿名 2016/06/13(月) 10:49:24
来週検診なのですが、経腹エコーと経膣エコーがどちらもあります。
検診の際の、経膣エコーって何を見るためですか?
夫と行くのですが、経膣エコーはなんだか恥ずかしくて… 笑
経腹エコーは4Dなので赤ちゃんを一緒に見よう!と思うのですが。
途中で退室してもらうか迷ってます;^_^A+11
-1
-
1813. 匿名 2016/06/13(月) 10:51:50
ストレスから過食に走ってしまいます
もうホント嫌になる、自分が+25
-2
-
1814. 匿名 2016/06/13(月) 10:53:01
明日9時から検診なのですが、みなさんは朝一のおしっこ我慢して尿検査いくのでしょうか?
私は、起きたらもう我慢できないし、たまにトイレで早朝起きたりするので無理そうです!
朝方家でトイレ行き、水分多めに取って頑張って出すようにするしかないんでしょうか;^_^A
いつも、少しの尿しか取れず尿蛋白出てしまうので中間尿取りたいのですが、無理です 笑
いい対策は無いものかm(_ _)m
+17
-0
-
1815. 匿名 2016/06/13(月) 10:56:17
妊娠中ってお腹周りに先にお肉つくんですよね?ほれが飽和状態 笑 になると、他にもつき始める感じかなあ?
私はかなり腕だけ細いんですが、2キロ増えて全部お腹周りにつき、まだ16wなのにお腹周りだけ異様に肉ついてます。
他にも分散されてほしいんだけどここまで腹回りばかり肉つくと心配になってきました(ー ー;)+8
-8
-
1816. 匿名 2016/06/13(月) 11:03:15
>>1812
膣エコーは頚管の長さ、子宮口の開きを見れます。
私はそれで切迫がわかったので、すごく大事ですよ~
+23
-0
-
1817. 匿名 2016/06/13(月) 11:10:38
>>1816
なるほど!
じゃあ、赤ちゃんを見ることはあまり重点おかないのですね!
もし夫に退室できるようならしてもらおうと思います。
痔とかも相談したいのでずっと一緒だとこっぱずかしいなぁと思ってました!
経腹エコーおわったらそれとなく外にと伝えてみます♩ありがとうございます!+12
-4
-
1818. 匿名 2016/06/13(月) 11:38:21
>>1762 さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね...!悪阻のおかげで体重管理はいい感じだと思っていたのに >_<
確かに損した気分です(笑)
これから体重管理頑張らねば!+5
-0
-
1819. 匿名 2016/06/13(月) 11:56:21
12週です。
トイレに入るたびに出血がないか確認してしまいます(笑)+47
-2
-
1820. 匿名 2016/06/13(月) 11:58:01
9か月なのにまだ何も準備していません…
皆さんベビー用品揃えてますか?+43
-0
-
1821. 匿名 2016/06/13(月) 12:04:29
11w6dです。
妊娠悪阻で休職中だったのですが、悪阻もピークを過ぎ、明後日復帰予定です。
今日の検診で、初めて経腹エコーをしました。
3Dで赤ちゃんを見て、泣きそうになりました(T_T)笑+22
-1
-
1822. 匿名 2016/06/13(月) 12:09:22
12w2d。
キッチンに行っただけでダメだった。
食べつわりもあって、食べられるカップ麺あるけど、食べるのもいい加減飽きた。
しかもとりあえず気持ち悪さ回避で食べてるだけで全く美味しいと思っていない。
寧ろ結構もう不味い。辛い。
炭水化物と甘いもののみ摂取してて、野菜とか食べられない。胃の粘膜とか作られてなさそう。
自分の体自体が心配になる。添加物ばかりの摂取。
もっと週数いっててつわりある方も沢山いらっしゃると思いますが、私すでに心が折れそうです。
+44
-0
-
1823. 匿名 2016/06/13(月) 12:10:20
29週で逆子判明して逆子体操頑張ってるんだけど今日は胎動がおへそのとこで強く感じる
治ってたらいいなーと思いつつ日替わりで胎動感じる場所バラバラだから油断できない
まだグルグル回ってるのかへその緒巻きついてないか心配
逆子体操見た目は楽そうなのにやってみるとしんどすぎ+11
-1
-
1824. 匿名 2016/06/13(月) 12:16:13
10週です。初めてこちらに書き込みします。
先週はつわりで体がしんどい+上の子(2歳)の発熱の看病で本当に辛かったです。病み上がりの不機嫌がひどく、病気の時こそ優しくしてあげなければいけないと思っても自分も体がキツく、ついイライラ…
実家は遠く、夫も仕事が忙しく頼れる人はいません。
2人目を授かったのはとても嬉しく思いますが、出産後の生活を考えると不安も多く、妊娠したの間違いだったかな。。と弱気になってしまったりします。
週末は上の子が全快したので、保育園の一時預かりを利用して、一人の時間を持ち少しリフレッシュできました。+38
-1
-
1825. 匿名 2016/06/13(月) 12:17:38
15w終わりからたまにポコポコ胎動感じるようになり、でもまだ感じやすい場所と分かりづらい場所とがあるので当たり前なのに、
胎動感じたら感じたで、
あれ?今日胎動ない!!とか不安なっちゃうもんなんですねー(ー ー;)
安定期入ったらもう少し心に余裕できるかと思ってたけど心配性の私には無理でした 笑
+27
-1
-
1826. 匿名 2016/06/13(月) 12:24:00
パスタ1人前今食べ終わり、前なら満腹なったのに、腹5分目くらいです(;_;)
困った…
お菓子も妊娠前は興味なく、誰かと食べる以外は全く食べなかったのに土日にポテチ1袋ペロリ…
まだ安定期の今のうちに制御しなきゃ(;_;)+38
-0
-
1827. 匿名 2016/06/13(月) 12:26:17
7ヶ月です。
天気が悪いのでウォーキングする気になれず…(´Д` )
家でできる、妊婦向けの運動って何かありますかね…??
スクワットはなんとなくまだ早いのかな?という気がします(´・_・`)
みなさんどうされてますか?+17
-1
-
1828. 匿名 2016/06/13(月) 12:27:55
>>1814
朝イチでトイレに行き、その後お茶とかを多めに飲んでから出かけます。
朝イチの濃い?尿だとなんだか色んなものが入ってそうな気がして(^^;;
+28
-0
-
1829. 匿名 2016/06/13(月) 12:31:10
>>1811
14時からの検査で、前日の19時以降食べないのはさすがにお腹空きませんか?(^^;;
逆に貧血とかになっても困るし、そこまで気を使わなくてもよいのでは(^^;;
朝ぬく程度でいいんじゃないかと、個人的には思いますが…
+31
-2
-
1830. 匿名 2016/06/13(月) 12:32:06
>>1827
私はストレッチはしてます。
マタニティヨガに一度参加したので、思い出して妊婦に負担のない体制で自分なりにストレッチ。
あとは、無理のない程度に、無駄に丁寧に家事をしたり…笑
+15
-0
-
1831. 匿名 2016/06/13(月) 12:33:42
妊娠32週です。
パンツが濡れており、おりものか破水なのかわからず困ってます。
おりものだと思うけど、水ぽい感じなので心配です、、
もう少し様子をみて、病院に連絡してみようと思います+21
-1
-
1832. 匿名 2016/06/13(月) 12:36:14
>>1811
私も14時なのに食べないのは危険だと思いますよ。
きちんと朝早く起きて、軽くご飯食べるくらいはしたほうが…
血糖値は上がるかもしれないけど、その検査時間で血糖値上がったからって、当たり前だからそれだけが原因で再検査にはならないと思います。
あとは、次に血液検査があるときは午前しか行けませんぐらいの勢いで午前に予約入れるのをお勧めします。
うちは個人病院なので総合病院よりは予約取りやすいですが、午前10時までの検診にしてます。+18
-0
-
1833. 匿名 2016/06/13(月) 12:36:38
>>1820
私もまだです。必要最小限のものは用意しないと…通販あるから何とかなるかな、+15
-1
-
1834. 匿名 2016/06/13(月) 12:50:02
>>1829 さん >>1832 さん
ありがとうございます!
総合病院で担当の女医さんが明日は午後診察のみでした( ; ; )
もともと低血圧で貧血なので朝早めに起きてご飯食べるようにします!ありがとうございました(*^o^*)+15
-0
-
1835. 匿名 2016/06/13(月) 12:54:10
すごく楽観的な友達で、流産なんてほとんどないよ、普通に過ごしてたら大丈夫だよと言っていた友達が初期流産してしまい、その後「マタニティライフ楽しいでしょ!毎日幸せなんだろうなぁ!一番幸せな時だよね!私は次できたらさすがに少し不安だけど♩」
とラインで言われ、「そうだねー」と聞き流せばよかったのに、「もちろん嬉しいけどマタニティライフなんて不安だらけで楽しむ余裕ないんだー」
と返してしまいました(;_;)
その子のほうが辛かったに決まってるのに、その楽観的さがたまに私もつらかったり羨ましかったり…
でもきっと傷つけてしまったなぁと後悔してます。
その子にとっては、赤ちゃんが無事に育ってるマタニティライフの印象はきっとそうなんだろうなぁって。
私は、出血や、アレルギー悪化で毎日痒くて寝れなかったり、他にもマイナートラブルがつきなくてとても楽しいという感覚には程遠く、バカな対応してしまいましたー。
+35
-10
-
1836. 匿名 2016/06/13(月) 12:56:27
>>1833
用意しなきゃとは思うけど気持ちが追いつかないというか…時間だけが過ぎていきます(*_*)
赤ちゃん用品いろいろみてるけど何がいいのか悩んでるうちに気持ち悪くなったりして結局見るのをやめてしまったり…
+27
-0
-
1837. 匿名 2016/06/13(月) 13:26:39
今8ヶ月。なかなかお通じがなく、お腹が張りすぎて呼吸するのも辛いです。薬もらっても出ない…家事一通りしてるけど、動かなすぎなのかな…みなさんは呼吸が辛いってありますか?+26
-1
-
1838. 匿名 2016/06/13(月) 13:35:56
東北も梅雨入りー。
アパートはジメーっとしてて環境悪すぎです(;_;)
洗濯物乾かない…
今は夫婦ふたりで、夫も作業着で事務職なので洗濯物少ないから週3の洗濯だけど、
子供生まれたら毎日毎日洗濯かぁ。
乾くか今から心配です。+14
-0
-
1839. 匿名 2016/06/13(月) 13:47:56
>>1478です。
病院に行って来ました。
風疹の抗体が1024と高く妊娠してから風疹になった可能性が高いと言われました。
結果が出るのはまだまだ先なので
毎日とても不安です。
同じ経験された方、いらっしゃいませんか?+18
-1
-
1840. 匿名 2016/06/13(月) 14:13:06
>>543です。
羊水検査の結果は陰性でした。
これで安心してマタニティーライフを送ることが出来るようになれます。+22
-1
-
1841. 匿名 2016/06/13(月) 14:31:26
29週、8ヶ月です(*^o^*)
昨日最低限の物は買え揃えたので、今日は赤ちゃん部屋にする予定の和室を掃除&片付けました。
ベビー布団とかベビー服とか赤ちゃんグッズが部屋に置かれるとだんだん実感湧いてきましたー‼︎
天気の良い日に水通ししようと思います。+21
-1
-
1842. 匿名 2016/06/13(月) 14:38:56
>>1805
ありがとうございます^ - ^
ついに夫に少し愚痴ってしまいました。。。
言われた通りにちゃんと歩かなきゃな、と思うものの張りや疲れの危険ラインがいまいちわからない!
のーんびりお散歩します☆+11
-0
-
1843. 匿名 2016/06/13(月) 14:39:21
20週、風邪引いてしまいました。妊娠中は免疫力が低下しているからか膀胱炎を治した直後です。
なかなか鼻と喉がよくならない。
以前、流産しているので赤ちゃんが心配です。
風邪にかかったことがある方いますか?
+16
-1
-
1844. 匿名 2016/06/13(月) 14:41:15
>>1840
>>529です!
陰性でしたか、安心ですね(≧∇≦)
検査によるトラブルもなかったようで嬉しいです。
私は今週末にやっと検査の結果が聞けます。
ドキドキです。
+14
-0
-
1845. 匿名 2016/06/13(月) 14:44:40
>>1843
16wに入ってすぐ風邪をひき、38度の熱をだしました。
鼻水、クシャミ、咳、頭痛、喉の痛み、さらに中耳炎と最悪な症状全て一気に。
2週間かかって治ってすぐに妊婦健診ありましたが、赤ちゃんは元気でした。
大丈夫、みんな風邪はひいてしまいます!
ビタミンC飲んで、熱出す前に葛根湯、これがなによりだそうです。
辛いですよね、、、がんばりましょう!+17
-2
-
1846. 匿名 2016/06/13(月) 14:44:42
マイナスつくかもしれませんが、昨日長女と次女が大好きな某温泉施設に行ってきました。
湯冷めしないようにタオルを巻いたりして、貸切風呂借りてゆっくり入ったりとしてましたが、疲れが出たのか、昨日の夜窓開けて寝たのがいけないのか朝から喉と節々が痛く熱が上がってきました。
大雨の中幼稚園に送り帰ってきてから次女と早々と昼寝。
迎えに行って今はギャーギャー喧嘩してて地味に声が辛い(T_T)
久しぶりの節々の痛みに悶絶です…。+25
-3
-
1847. 匿名 2016/06/13(月) 14:46:02
>>1839
妊娠してから風疹に!?
不安ですね、、、赤ちゃんに影響があるかどうかは検査でわかるのでしょうか?
何事もないといいですね。。。+42
-0
-
1848. 匿名 2016/06/13(月) 14:47:52
>>1819
わかる!
ジワっと感じるたびに駆け込んで確認!
お手洗い行くたびにハラハラ出血確認!
おなじですね(>人<;)+27
-1
-
1849. 匿名 2016/06/13(月) 14:54:50
>>1839
私一人目も二人目も何百倍ありましたが、ないよりいいかってそのまま産みました。今回も何百倍。ありすぎるとよくないのでしょうか?(T_T)
同じ病院で先生からは何も言われないし。
二人とも元気で風邪知らずうえは10歳
です。
その後知りたいのでよければまた書き込んで下さると嬉しいです。
+13
-0
-
1850. 匿名 2016/06/13(月) 14:59:58
>>1839
風疹の抗体が高く、妊娠してから知らない間に風疹に感染してる可能性があるとの事で再検査になりました!検査の結果、妊娠する1年半前に風疹の予防接種をしていたので、その抗体がまだ高いままだっただけみたいで安心しました(^-^)/+14
-1
-
1851. 匿名 2016/06/13(月) 15:14:47
25w初産婦です。
本日の健診で女の子と確定いただきました(≧∇≦)
娘とプリキュアを一緒に見るのが昔からの夢だったので嬉しいー!!+57
-0
-
1852. 匿名 2016/06/13(月) 15:31:44
妊娠経験のない友人の、マタニティライフ楽しんでね!の言葉が地味につらいです(;_;)
自分も昔言ったことあるかもしれないし、その子たちの言葉が悪いなんて少しも思わないんですが、
妊娠して嬉しいという気持ちと、毎日が楽しい!とは別だと妊娠してからすごく感じます。
産むまで不安が尽きなくて…たぶん人よりも体のマイナートラブル多い方なので(;_;)
しかも、友達に悪気ないの分かるから本当に申し訳ないなぁ。
+27
-19
-
1853. 匿名 2016/06/13(月) 15:37:02
検診の朝、ご飯食べてから行く +
食べない -
体重どうこうではなく、朝食べてから行くと尿に変化が出るからよくない。とかってあるんでしょうか?+86
-34
-
1854. 匿名 2016/06/13(月) 15:39:16
>>1852
私もマタニティライフ楽しんでねって言われても全然楽しいことないって思うタイプです
初めての妊娠だから毎日不安だし張り止めやら薬いっぱい飲んでてお出かけすら行けなくて楽しめないって言ってます(>_<)早く健康で産まれてきてほしいな〜+39
-0
-
1855. 匿名 2016/06/13(月) 15:41:01
すみません愚痴らせてください…
舅が前から苦手なんですが、最近特に生理的に受け付けません。
今月末が予定日なんですが、今週舅は旅行へ行くらしく、「今週中はまだ生まれないよな?本当に大丈夫だよな?」とか確認してきて、はぁ?って感じです。
立ち合いでもする気なんですか?って。
いつ生まれるかなんて解らないし、なんで貴方の都合に合わせなきゃなの?ってなんかイライラ。
今日なんてさっきアポなしでいきなり家に来て、チャイムも鳴らさずに玄関開けて勝手にズケズケ中へ入ってきて、しかも全く知らないおばさんも一緒に。
「この人俺の小学校からの同級生なんだ。ちょっと家を見せてやってくれ。」
とか言い出して目が点に。
いや、本当に意味が解らないし非常識すぎてもう…。
産後はもっとイライラするんだろうなーって今から気が重いです。+91
-3
-
1856. 匿名 2016/06/13(月) 15:43:58
今日は久々に仲良い友達6人と居酒屋!
気を使ってくれ、個室のタバコの煙のこない店を予約してくれました!
お酒はもちろん飲まないけど居酒屋の料理楽しみー(^ ^)
もつ鍋専門店!焼き鳥も!
大好物のささみのタタキ(少しレア)は我慢するの辛いけど…笑
お鍋の野菜もたくさん食べつつ、久々の雰囲気楽しむぞー!
体調よくなるまで延期してくれた友達に感謝です。
+89
-0
-
1857. 匿名 2016/06/13(月) 15:49:25
>>1852
分かります!
わたしも切迫などなかったものの、初期中期後期とその期毎に不安もあり、マイナートラブルがしんどかったので、友だちにそのフレーズを言われると、心の中では無理無理…なってみれば分かるよ、、と思ってしまいます(>_<)
でもおっしゃる通り、友だちに悪気があるわけではないのも分かってるし、難しいですね。+22
-5
-
1858. 匿名 2016/06/13(月) 15:50:53
>>1854
お仲間いて嬉しいです…
友達の気持ちも痛いほどわかるし、本当は優しい言葉をかけてくれてるというのは分かるんですが(;_;)
しかも、もう一人妊娠中の友達がいて、自他共に認める楽天主義。
つわりも、トラブルもないみたいで。
もっと楽に行こうよ!楽しみなよー。と言われてしまいました…
私だって赤ちゃんは楽しみだよー!でも体がついていかないんだよ!と叫びたくなるのを我慢してしまいました。
看護師さんの、心配するのはあなたにもうお母さんの自覚があるからじゃない!の言葉が支えです(;_;)+46
-0
-
1859. 匿名 2016/06/13(月) 15:55:27
>>1857
わかっていただけて嬉しいです(;_;)
そうなんです。私も出血とか検査結果が良くない事もあって…
たぶん、妊娠中は幸せで脳内お花畑!って思ってる人も沢山いますよね。
本当はそんな楽観的な考え少ないとは思うんですけどね。
もちろん友達は責められません(^ ^)
きっとその言葉の中には、(大変な事もあるだろうけど)今赤ちゃんとの体を楽しんでね。
という温かい想いを込めて言ってくれてる子が沢山居るんですけどね(ー ー;)
+32
-2
-
1860. 匿名 2016/06/13(月) 16:07:55
最近、この時間の刑事物の再放送を見るのが楽しみで仕方ありません。笑
+18
-0
-
1861. 匿名 2016/06/13(月) 16:20:40
今日から臨月です!
赤ちゃん用のタンスの上に、旦那が日頃からコレクションしているトイストーリーのフィギュアとパズルを飾ってくれ、一気に子供部屋っぽくなりました!
更にその上にモビールで飾り付けしようと思います☆
赤ちゃんを迎える日が待ち遠しいです(*´∇`*)+47
-2
-
1862. 匿名 2016/06/13(月) 16:32:05
>>1820
36wです
わたしも西松屋、バースデイ、ベビーザらス、赤ちゃん本舗、ユニクロ等々に何度も足を運んでたのに吟味しすぎて結局今まで何も買えなかったんですが、昨日意を決して1万円程のお買い物をしてきました!!
それでもまだまだ揃ってません(*_*)
結構お金かかります。。笑
ちなみに1番初めに買ったのはユニクロの60サイズの肌着です
まだ使ったことはないけど、評判いいみたいです!安くなってれば990円が790円になってたりしますよ☆+32
-0
-
1863. 匿名 2016/06/13(月) 16:46:20
今、16wですが、1ヶ月後に時に参加の結婚式で、自分どのくらいお腹出てるのか自分でも想像つかず、ドレス買えません!笑
Aラインなら大丈夫かなぁ。
あまりお金もかけれないし。この時期って急激にお腹出たりしますよね??
ヒール低めのパンプスも持ってない…
+26
-2
-
1864. 匿名 2016/06/13(月) 16:52:43
22wです、最近お腹が急激に出てきて食後は本当にリアルキユーピーちゃんで、パンパンです
そろそろ運動しなきゃと分かっていても、腰は痛いし、すぐきゅうーってお腹張るし、どうしたらいいか分かりません(;_;)
少し位なら張ってでも動いた方が良いのでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。??
お腹がドンドン出てくるから腰痛は緩和する事は見込めないし(;_;)
+26
-0
-
1865. 匿名 2016/06/13(月) 17:00:56
前駆陣痛はきてるけど、本陣痛がこなさすぎてイライラしてしまう(;_;)
もう臨月の身体、パンパンに浮腫み過ぎてしんどいよー
赤ちゃん、そろそろ出てきてよーーー+29
-2
-
1866. 匿名 2016/06/13(月) 17:07:39
今日は38wの検診に行ったらいつになく病院が混んでいて診察が適当すぎてビックリ。
エコーで色々測ってても画面を見えない角度にされ推定体重も教えてくれず。
内診台にまだ上がりきれてないのに急いだように台を上げられ、転びそうになり怖かった。
台が上がった瞬間に指を乱暴に突っ込まれ無言で内診グリグリされ激痛。
子宮口の開き具合なども何も言って貰えず
順調!また1週間後って言われサクッと終了。
勿論質問なんてできる雰囲気でもなく。なんだかなー…(T_T)+65
-0
-
1867. 匿名 2016/06/13(月) 17:33:26
わたしも体しんどいけど、旦那が新部署に異動なってから辛そうで…
頑張ってご飯作ったり優しい言葉かけるように心がけてるけど正直わたしもしんどい。
つらい。って泣いちゃった時、俺も。って言われてさらに泣きたくなりました…
弱いもの夫婦だねー。なんて、笑いながら話してたけど。
きっと、本当に辛いんだろうから悪くは言いたくないけど、自分が弱ってる時は、そばにいてくれる相手のメンタル強い方が嬉しいんだよな(;_;)+58
-3
-
1868. 匿名 2016/06/13(月) 17:35:00
母の姉が病気の為、すぐ返すからと50万お金を貸したのですが中々返ってこず、8カ月に入って色々赤ちゃんの物や入院道具揃えたいのにお金が無くて買いに行けません。
何があるか分からないから出来れば早く揃えておきたいのに、、、
急遽引っ越しをした為、今は貯金も底をついてしまいカツカツの生活。
まだお金返せないと言われ、このままだと夏の出産費用も間に合うのか、、、
私は働いていないので夫の収入で生活していますが、2人での生活がやっとのお給料。
その貯金を足しにしたりして生活してたので、お金が返ってこなくて不安で不安で、、、
親戚が病気だから。と貸したお金なので、中々催促もしづらく、モヤモヤの日々。
はぁーーーーーーー。
それとなくお金がないからと話をするも、節約するところはしないと!と言われたり、なんかもう気持ちが爆発しそうです。
3週間後に友達の結婚式もあるのに頭が痛い。
ごめんなさい。。。誰にも言えなくて愚痴らせてもらいました。
+95
-0
-
1869. 匿名 2016/06/13(月) 17:39:21
>>1868
まだ返せないっておかしくないですか?
わたしは実の母であっても
こっちの生活費が足りず困っているどころか赤ちゃんを育てる費用が足りないから返してくれ。とはっきり伝えます。
いくら母親でも、お金はしっかりしなきゃ。
もしくは返してもらわなくてもいいくらいの気持ちで貸さなきゃお金はダメだと思いますよ。+81
-1
-
1870. 匿名 2016/06/13(月) 17:46:57
7ヶ月
胃が押し上げられてる感じがして夕方吐いてしまいました( ´△`)
悪阻のときの吐きっぱなしよりはいいけど妊娠中はあんまり食べられなくて辛い(^-^;
1人目のときもこんなんだったんで仕方ないかな( ´△`)+19
-0
-
1871. 匿名 2016/06/13(月) 17:50:06
>>1869
本当ですよね、、、
今まで大きなお金の貸し借りをしたことが無かったので、身に染みてお金の貸し借りは怖いと思いました(;_;)
あげるつもり位でいないと、当てにしすぎちゃダメですね(;_;)
まだ返せないというのは少し前に母が事故にあって、その保険金?から返す予定だったらしいのですが、保険会社と色々あってまだお金が支払いされなくて手元にお金がないから返せないとの事でした。
貸してこっちもお金ないのに、電話する度に毎回お金ないアピールされ、何も言えなくなってしまいます(;_;)
もう一度、早く対処できないか相談してみます(;_;)+41
-3
-
1872. 匿名 2016/06/13(月) 17:52:20
>>1854
>>1852
私も二人目ですがマタニティライフ正直しんどいことのが多いです(^-^;胎動とかはかわいくてほっこりするんですが、悪阻に腰痛、後期の胃もたれ、尿漏れすれば破水じゃないかとひやひやし、少し動けば息切れ、。
みんなじゃないけどこんな方のがおおいかなと勝手に思ってます(^-^;
+38
-0
-
1873. 匿名 2016/06/13(月) 17:52:41
>>1827
私も7ヶ月です♪
ストレッチは毎日してます
あと、ラジオ体操もたまにしてます(ジャンプしたり腰をそったりするのは省いてます)
スクワットとか踏み台昇降とかしたいけど、やっていいのかどうか分からないので今度病院で質問してみようかなと思ってます(^^;;+12
-1
-
1874. 匿名 2016/06/13(月) 17:58:38
最近便秘が治って歩きやすくなった!
便秘からくる張りだったようです
1日に一度は出てたのですが
妊娠前の快便とはほど遠かったので
よくなかったんだな〜
+12
-0
-
1875. 匿名 2016/06/13(月) 17:58:50
何度かコメントさせていただいてる、不妊治療から妊娠できたものです!
さっき心拍確認出来ました!
まだ本格的なつわりはないけど、ねれないしずっと気持ち悪いしだけど、これも赤ちゃんが頑張ってるってことなんですよね。
週1であと2回行ったら、不妊治療のクリニックは卒業!
不妊治療してたから、人より慎重にしなきゃって思ってしまう。
とにかく早く安定期に入りたい!+92
-1
-
1876. 匿名 2016/06/13(月) 18:12:03
>>1868
取り敢えず他から借りるなりして1868さんには早く返して貰えないか催促してはどうですか?お金に困ってるとストレスもあるだろうし栄養面も心配です。お姉さんも大事ですが、1868さんと赤ちゃんだって大事です。遠回しに言ってダメなら直球に言わないとダメですよ。
「早めに準備をしたい」とかだと「生まれるまでには返す」とか言われかねないので、とにかく早く返して貰えるよう頑張って下さい。+33
-0
-
1877. 匿名 2016/06/13(月) 18:13:08
初めて母親学級に参加してきてアットホームさにびっくり!
ジュースとクッキーもらえて、クッションに楽な体勢で座り、同じ時期の妊婦さんとも仲良くなって時間オーバーして談話してきました 笑
今の不安や、指導など、本当に楽しい時間でした♩
もっと堅苦しいものと思ってたので緊張がほぐれて良かったです!
総合病院でもこんな感じなのかな??+37
-3
-
1878. 匿名 2016/06/13(月) 18:22:46
>>1820
里帰りするまであと2ヶ月を切ったのに何も準備できてなくて、気持ちだけ焦ってます(^^;;
今日とりあえず、こっちで買っておくものと里帰り先で買えばいいもののリストを作ってみました
でもベビーベッドを買うのかレンタルか、布団かさえ決めかねてるし、抱っこ紐やベビーカー、学資保険のことも考えないといけないし…
やっぱり焦る〜(´Д` )+18
-2
-
1879. 匿名 2016/06/13(月) 18:22:47
17wでポコポコ胎動感じてはいたんですが、暑かったので裸のお腹を眺めながら
暑いねー。元気に育ってねー!蹴ってごらん(^ ^)
と話しかけていたら、肉眼で分かるくらい3センチくらい胎動と共にグニューって何かが動くのが見えました(;_;)!
足かな(^ ^)
こんな可愛いポコポコ胎動も、そこやめてー!痛いよー!ってなるんですよね 笑
まだ想像もつきません 笑+29
-2
-
1880. 匿名 2016/06/13(月) 18:25:00
>>1868
それは大変ですね。娯楽に使ったわけじゃないし、病気の為に貸したのなら返して欲しい!と強く言えないですよね(*_*)でも50万は大きいなぁ。
赤ちゃん用品の準備は毎月少しずつ準備していけば大丈夫ですよ。どうしても金額が大きすぎて買えなさそうな物は、まわりのお友だちにもう使ってないお下がりがないかそれとなく聞いてみるのはどうでしょうか?
それから心配されている出産費用ですが、確か出産費用は社会保険に入っていれば自腹ではなくて、自動的に産院にお金が振り込まれるようになっています。いったん自分で支払う事もありません。私も恥ずかしながら一人目出産時には貯金が無くて…いったん自分で出産費用50万ほどを支払わなくちゃいけない、と思ってましたが我が家にそんな余裕もなく焦った記憶があります。でもその点は大丈夫でした。長くなりすみません。+22
-1
-
1881. 匿名 2016/06/13(月) 18:26:04
>>1868
叔母ってことですよね?
叔母に直接ではなくお母さまにかしたのかしら?
治療でそんなにかかるのは
年齢不明ですが、後期高齢に高額医療使えば
入院費数万ですよ(T_T)
そんなに一気にかかりません。
こちらがもう今月家賃払えないとか
嘘をつき返してもらいましょう(´・д・`)
+38
-0
-
1882. 匿名 2016/06/13(月) 18:28:13
>>1852
マイナス沢山ついてるけど、痛いほど気持ちわかります…
そして、相手に悪気ないし、優しい言葉なのも痛いほどわかります。
でも、本当に楽しめてないなぁと自分で思ってるから辛いですよね!
本当は、そうなのー♩とか言ってみたいんだけど(T ^ T)
赤ちゃんがお腹にいることは嬉しいし幸せ!は大前提だけど、やっぱり自分の体が調子悪いと、楽しいとは言えないし別の話ですもんね。
きっと同じこと思ってる方沢山いますよ(^ ^)+22
-4
-
1883. 匿名 2016/06/13(月) 18:30:08
>>1820
まもなく臨月ですが、全然です。
どうしよー。明日歩いて西松屋行ってこようかな+20
-0
-
1884. 匿名 2016/06/13(月) 18:32:19
もう直ぐで楽天スーパーセールがあるのに、何にも考えずに赤ちゃんの部屋に敷くジョインマット購入してもうた(*_*)悔しい 笑+17
-1
-
1885. 匿名 2016/06/13(月) 18:32:55
>>1875
良かったですね( ^∀^)おめでとうございます♪心拍確認できるとホッとしますよね。
予定日は来年ですか?私は年明けなので、同じくらいかもしれませんね。
妊娠中は心配が尽きないですよね。
私も今は悪阻と闘う毎日です(T-T)でもこれも赤ちゃんがお腹にいる証しだと思ってがんばります!+27
-1
-
1886. 匿名 2016/06/13(月) 18:36:15
月曜の仕事はドッと疲れるー!
でも今日は旦那は遅くなるから
ご飯いらないって\(^o^)/
だからカフェオレ飲んでお菓子食べて
ゴロゴロしてます~幸せ~+41
-2
-
1887. 匿名 2016/06/13(月) 18:42:53
退職と同時に妊娠わかり、再就職はしなかったのですが、土日に短期バイトしてきたら体の調子最高!
わたしは仕事してメンタル保ってたタイプだったから本当によかったです。
もちろん激務は無理ですが、ほとんど寝て過ごしてた日が嘘のように身体が軽くなりました♩+28
-0
-
1888. 匿名 2016/06/13(月) 18:43:24
>>1868
そうだ上の方も書かれてますけど、高額医療申請すると数万円ですよね。
先進医療とか何か特別な病気の治療なのかな。
叔母さん本人はまだ治療中で返済どころではないのかな?
でもお金大事ですよね。切り詰めるとこ切り詰めろって言われても、頑張って貯金していたお金が無くなっちゃって、何で自分の赤ちゃんの物を我慢しなきゃいけないのかちょっと悶々としちゃいますよね。
いま旦那さんのお給料のみで生活しているとのことで、今から共働きする訳にいかないし収入は増やせないのだからお金返してもらうしかないですね。お母さんに、本当に娘が困ってる孫の出産準備できない、と言うことをわかってもらうしかないです。何とかなるといいですね。
+22
-1
-
1889. 匿名 2016/06/13(月) 18:44:45
臨月です。
どんどん胎動が生々しく激しくなってきました。
嬉しいけど結構母体にはキツい(^_^;)
そんなとき、下腹部のあたりを優しくトントントンと赤ちゃんを寝かしつけるように触ってると大人しくなってくれることがあります(*´ω`*)
可愛いなぁ+48
-0
-
1890. 匿名 2016/06/13(月) 18:48:18
7wです
今日心音確認できたのですが
心拍数が93と遅くこのままだと
流産してしまう可能性があると言われました
不安で悲しくて苦しいです
どなたか同じような状況で無事に
生まれてきた方いますか??+31
-1
-
1891. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:04
>>1863
私もちょうどこの間20wで結婚式に出席してきました!
私の場合はまだそこまでお腹が出ていないのか、妊娠前に着ていたワンピースドレスなら普通に入りましたよ~!
元からゆったりめのAラインではあったのですが、やっぱりすぐに妊婦ってバレましたけど笑
その式には他にも3人くらい妊婦さんが出席してましたが、ひとりは5センチくらいのヒールはいてる方もいました。ですが、やはり歩きづらいのと疲れやすいので、ペタンコか3センチくらいのヒールをおすすめします(>_<)
体調に気をつけて楽しんで来てください(*^^*)+18
-0
-
1892. 匿名 2016/06/13(月) 19:30:58
17週です!
今トイレに行ったらパンツが
湿ってました…
汗ではないと思うので
尿漏れなのか…まさか破水!?
どうしましょう(;_;)+9
-12
-
1893. 匿名 2016/06/13(月) 19:36:46
とりあえず新しいパンツに替えて
また湿るようだったら
病院に電話しようかと思うのですが
対処法これで合ってますかね?+24
-3
-
1894. 匿名 2016/06/13(月) 19:40:26
その週数だと、
水っぽいおりものが出ることは
よくあることみたいですよ。
もし心配なら明日診察に行かれてはどうですか?+33
-0
-
1895. 匿名 2016/06/13(月) 19:51:54
>>1846です。
旦那が早く帰ってきてくれたけど寝室に顔を出すこともなく素通りしていきました。
普段風邪引くことなかなかないんだからこんな時ぐらい大丈夫?とか言ってくれ~。
今は子供達とご飯食べながら遊んでるみたいだけど結構寂しいぜ~。
産婦人科に電話したら近くの内科にかかってくださいって言われたけど、もう開いてない時間だったからこのまま様子見かな(T_T)+14
-2
-
1896. 匿名 2016/06/13(月) 19:57:47
>>1858
私は一人目がマイナートラブルが全然というくらいなく、のほほんとしたマタニティーライフを過ごしていました。
今妊娠してる二人目は悪阻+貧血で初期は身動き取れず、旦那や上の子、義両親、実両親にたくさん迷惑かけたし、今でもかけています。
これが悪阻や切迫流産や、妊婦糖尿病、多胎妊娠などで大変な思いをしてる人も数多くおられると思うと、命を育むと言うことは凄いことなのだなと改めて痛感しました。
貴女の身体と赤ちゃんは貴女しか守れません。
だから貴女のペースでマタニティーライフをより良く過ごしていってください。+24
-0
-
1897. 匿名 2016/06/13(月) 20:18:55
>>1894
多分尿漏れかオリモノだと思うのですが
次の検診まであと3週間あるので
念の為に明日行ってみます。
ありがとうございます( .. )+14
-1
-
1898. 匿名 2016/06/13(月) 20:20:45
先日赤ちゃんが小さくて不安と相談させていただいた者です。
結果、染色体異常があり7ヶ月で死産となってしまいました(/ _ ; )本当に悲しいですが、最期きちんと産んであげたいと思います!
どうかみなさんのお子さんが無事健康に産まれますように。。。
暗い話になってしまい申し訳ありません。+160
-1
-
1899. 匿名 2016/06/13(月) 20:46:36
>>1839
わたしも妊娠初期に
同じ数値がでました!
再検査をしてから毎日眠れなくて不安で不安で
ずっと泣いていました。
いろいろネットで調べてしまうし
誰にも言えないし辛かったです。
再検査の結果は異常もなく大丈夫でした。
大学入学前(5年前)予防接種を受けていたのですが
それかな?と言われましたが理由はよくわかりません。
明るく!なるべく考えてくださいね!+9
-1
-
1900. 匿名 2016/06/13(月) 21:11:15
今日は主人の誕生日!妊娠8ヶ月でお腹ぱんぱんで辛かったのですが、頑張って料理フルコース作りました^ ^ コンポタスープは出来合いだけど…
グラスも冷やして小さいけどケーキも準備したけど、まだ帰ってこない…
まあ、何となく予想してたけど…>_<+27
-1
-
1901. 匿名 2016/06/13(月) 21:18:16
>>1898
大丈夫ですか?
大丈夫な訳ないですよね(;_;)
本当お辛いですよね。
染色体異常は大体初期に流れてしまうことが多い様ですが、7ヶ月までお腹にいてくれたという事は赤ちゃんもママと離れたくなかったのでしょう。
きっと産まれたらママの負担になってしまうから赤ちゃんなりに考えたのかもしれませんよね。
死産ほど悲しい出産はないけど、私は何もしてあげられないのが悲しいけど、
でも、影ながら応援しています。+116
-2
-
1902. 匿名 2016/06/13(月) 21:27:15
学資保険について色々調べていて、ついでに近所の幼稚園の料金をなんとなく下調べ
幼稚園の費用なんて大学の費用に比べれば序の口のはずなのに、本当、子育てって色々お金かかるな〜(o_o)
胎動ポコポコかわいい♡とか思ってたのが一気に現実に引き戻されました(^^;;+36
-0
-
1903. 匿名 2016/06/13(月) 21:27:22
>>1898
気丈にしながらも、こちらへ報告辛かったでしょう。
話してくれてありがとうございます。
無理しないで、きちんと産んで抱き締めてあげて下さい。ママから離れたくなくて
初期でサヨナラはせず、今までお腹にいてくれたんでしょうね。
+96
-1
-
1904. 匿名 2016/06/13(月) 21:36:41
>>1898
また赤ちゃんがあなたのもとへ戻ってきてくれるよう、願っています。
お母さんのお腹の居心地の良さを7ヶ月もあじわったのですから、赤ちゃんもここにまた来たいなって思っているはずです(^ ^)
まずは身体をしっかり休めてくださいね。
+101
-0
-
1905. 匿名 2016/06/13(月) 21:48:41
頭痛です。頭痛薬飲んでいいと
言われたから我慢出来なかったら
飲もうかな
旦那がアレルギーあるから
クーラー付けたいと言われるけど
寒い‼️+16
-2
-
1906. 匿名 2016/06/13(月) 21:51:54
妊娠9ヵ月の初産妊婦です。
逆子が直らず毎日不安です(;_;)
朝、昼、晩と逆子体操してるんですが、全く直る気配無し…。逆子が直る時って、体操中に直るものなんですか?
それとも体操中とか関係なく直るものなんですかね…?+28
-0
-
1907. 匿名 2016/06/13(月) 21:52:25
トピズレですが母の姉なら伯母ではないでしょうか+3
-20
-
1908. 匿名 2016/06/13(月) 21:59:28
>>1907
ごめんなさいね。おばって変換したら
最初に出てきたので。
そう変換しながら読んでくださいね+29
-0
-
1909. 匿名 2016/06/13(月) 21:59:40
もうすぐ13wなんですが、つわり&便秘が酷くてツライです(>_<)
便秘薬出してもらって飲んでるけど、それでも3日くらいでない時もあるし。。
便秘のせいで余計に気持ち悪くなってる気がします。
最近は暑いし体もだるいし、マタニティライフ全く楽しめてない。。+27
-1
-
1910. 匿名 2016/06/13(月) 22:13:42
>>1908
とんでもない。気になってしまったもので、失礼を承知でコメントさせていただきました。
あなたのコメントを見て、指摘しなくて良いことだったなと後悔しております。
みなさんスルーしてくださいね、嫌な気持ちにさせてすみませんでした。+33
-11
-
1911. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:11
>>1898さん、またお返事されてる方のコメントを読んでて、涙を我慢出来ませんでした
絶対悲しい筈ですし、その気持ちに寄り添うことしか出来ませんが、無理せずご自愛下さい
1898さんに赤ちゃんがまた戻ってくることを本当に心から願っています
私もお腹にしがみついてくれてる我が子を今以上に愛します+74
-3
-
1912. 匿名 2016/06/13(月) 22:57:46
>>1906
「頭は下だよ〜」や「頭下にしてね〜」としつこく話し掛けてみてください!
旦那さんにも言ってもらって!
うちはこれで治りました!+37
-1
-
1913. 匿名 2016/06/13(月) 23:14:44
>>1898
お辛いですね…赤ちゃん、7ヶ月もお腹の中で頑張って育ってくれたんですね。
私も8ヶ月の時に死産を経験しています。産まれてきた子は穏やかな表情をしていてそれはもう可愛かったです!出来れば家族みんなでたくさん抱っこしてあげてください。夫は赤ちゃんのおでこにたくさんチューしてました。してあげたいと思った事は何でもしてくださいね。
赤ちゃん、絶対にまた戻ってきてくれます。決して自分を責めたりせず、ゆっくり休んでくださいね。+88
-1
-
1914. 匿名 2016/06/13(月) 23:28:08
正直、自分が死産なんてしたら耐えられないだろうなって思います。
前に同僚で産休に入ってから死産してしまった方がいたんだけど、復帰してきてから何て声かけたらいいかもわからずただ話題に触れないようにしていました。知ったように軽々しく慰められないような様子でした。心も体もダメージが大きすぎますよね。+26
-22
-
1915. 匿名 2016/06/14(火) 00:56:08
今40才で、諦めていた赤ちゃんを自然妊娠しました。20代で結婚、不妊治療を経てからのことです。
友人が不妊治療中で、2年くらい前からかなりナーバスになって引きこもるようになり、直接は連絡はとっていませんが、lineのタイムラインや年賀状のやりとりはあります。
妊娠したことを伝えるかどうか悩んで、8ヶ月の現在まだ言えてません。
他の人にも、直接会った人には話しますがそれ以外の人には報告などはしていません。
精神状態がわからないので、わざわざ言わない方がいいのか、それとも私が治療していたことも知っているので、産まれる前に話した方がいいのか、産まれて報告した方がいいのか、ずっと答えがみつかりません。
私としては人に話すのは無事に産まれてからの方がいいのですが、その子のことだけ悩んでいます。+58
-0
-
1916. 匿名 2016/06/14(火) 01:05:57
1898です。
沢山の温かいお言葉、ありがとうございます。何度も何度も、泣きながら読み返しています。寄り添ってくださる皆さんの言葉は何よりも励みになります。
こんなにもあたたかい言葉をかけてくださる皆さんの赤ちゃんは、優しいお母さんの元に来られて幸せだと思います。本当に、無事御出産されることを祈っております。
私もしっかりとお腹の子を抱きしめてあげたあとは、お腹の子に戻ってきてもらえるよう、頑張りたいと思います(^-^)+109
-1
-
1917. 匿名 2016/06/14(火) 01:10:11
初産30wです
旦那の友達の夫婦が私は、もともと苦手なんですけど。主人はその奥さんとも学生から知り合いなので友達みたいなものなんですが、その夫婦の旦那の口癖が風俗行きたいわ〜で、奥さんの前では流石に言いませんが。奥さんの方は浮気されたけど、許して2人目作っちゃった〜
みたいなのを酒癖悪いので言い出す人です。男の浮気ぐらい許したれよみたいな雰囲気出してくるので、かなり嫌悪感を抱きます。
その奥さんが最近主人に出産なんか余裕だよ‼︎気持ちの問題‼︎みたいなのを言われたらしくて、私が不安になってる事を言うと言ってきます。なんかイライラするのは私だけですか?
長文で愚痴ってすいません。+80
-0
-
1918. 匿名 2016/06/14(火) 01:15:31
今日から6週。まだつわりなくて心配。食欲の秋が止まらなくて食べても食べてもおなかすくよ〜(-。-;今食べたいのは焼肉!笑+25
-3
-
1919. 匿名 2016/06/14(火) 01:29:52
>>1917さんのは友人夫婦が仲がよろしくないから八つ当たりしてるだけなように思います。気にしないのが一番。
出産が楽なわけないです。経産婦が言うんだから間違いないです。笑+48
-0
-
1920. 匿名 2016/06/14(火) 01:45:53
>>1915
難しいですよね。
私は今後もお付き合いしていきたいからこそ、不妊治療仲間の仲良い子には妊娠してすぐに話しました。
超初期で流産の可能性は高かったけど嘘ついて会うのが嫌で。
結果、しばらくは治療に専念するとのことで会えなくなりました。
話してよかったのかどうかは正直わかりません(T ^ T)
妊娠してるの隠して治療の話を聞いたりするのは嫌でした。後悔はありません!+45
-1
-
1921. 匿名 2016/06/14(火) 01:51:22
おしるし来たのに3日間何も無いです。
前駆陣痛がちょこっとあるくらい。
陣痛待ちです。おしるしからどれくらいで陣痛くるのでしょうか( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)+25
-2
-
1922. 匿名 2016/06/14(火) 01:57:28
>>1919
ありがとうございました。
そう考えると少し楽になりました‼︎
話してみて良かったです‼︎
気にしちゃだめですね♪
+20
-1
-
1923. 匿名 2016/06/14(火) 03:43:17
産後実家に帰らないので1人目の子を保育園の一時預かりにお願いすることもあるかもしれないのですが
利用されてる方どんな感じでしたか?
今のうちに慣らしといたほうが良いですよね〜+10
-2
-
1924. 匿名 2016/06/14(火) 03:55:39
>>1921
私もです!
一週間も前におしるしがあり、前駆陣痛も夜中だけ続きますが産まれる気配がありません(T_T)
産婦人科でみてもらったらNSTで本陣痛の様ないい波がきているのに、昼間は全く自覚がなく、痛みを感じない事には出産に繋がらないと言われました↓↓
子宮口も1センチしか開いてなく、まだまだの様です+19
-1
-
1925. 匿名 2016/06/14(火) 04:03:34
30wから頚管長9mmで家の事情で入院出来ず自宅安静してましたが、昨日無事に37w3dで無事に元気な女の子を出産しました(*^^*)
上の子を無痛で産んで、今回二人目を計画分娩で無痛せず産みましたが、無痛の方が陣痛が遠退いたりでお産の時間は長引いたけど回復は早かったです(´;ω;`)
でも、二人目は40分のスピード出産でした+45
-0
-
1926. 匿名 2016/06/14(火) 04:36:42
>>1898
私も同じ7ヶ月目なので涙が止まりません。
知ってるかもしれませんが
出産前の絵本より載っていたので載せます。
また1898さんのところに来てくれる事を願います。+65
-2
-
1927. 匿名 2016/06/14(火) 06:48:39
>>1917
そのご夫婦の風俗や浮気に関しての価値観もちょっとズレてると思いますけど。
出産が余裕な訳ないじゃないですかねー!?!?
カチンときちゃいますね!
出産の経験ない旦那さんにそんなこと吹き込まないでほしいですよね。
出産は母子共に命懸けですよ。+29
-0
-
1928. 匿名 2016/06/14(火) 06:51:10
>>1926
胸にグッときました。
無事に産まれてくることができないと悟って空にかえっていってしまう赤ちゃん、それってママに対する優しさなんですねきっと。
+39
-1
-
1929. 匿名 2016/06/14(火) 07:45:23
>>1865
私もです!オロナミンCを飲んでみました◎笑+4
-0
-
1930. 匿名 2016/06/14(火) 07:52:19
>>1920
ありがとうございます。私も今となっては初期に言えばよかったと思っています。その頃は、人に話すとダメになりそうな気がして私が余裕なくて誰にも言えなかったんです。
2年近く会ってないこともあり、久々の連絡が報告とゆうのも躊躇した要因です。
あの頃は、私も昔経験しましたがフライングで検査して疑陽性に本気で喜び体温低下で一気に落ち込んでいたので、不妊ですでに子どもを諦めていた私が励ます言葉もなくなり自然と連絡とらなくなりました。
もうお腹も目立つので、他の人から聞いているかもとか毎日毎日その子のことばかりいろいろ考えてしまいます。+23
-2
-
1931. 匿名 2016/06/14(火) 07:55:56
>>1845
1843です。ありがとうございます。体が辛いのでよけいめげそうになっていました。
胎動があると少しほっとしますが、みんな風邪にかかっていると知り安心しました。
+12
-0
-
1932. 匿名 2016/06/14(火) 08:17:49
21wの妊婦です。
愚痴なので、嫌な方はスルーして下さい(_ _)
昨日旦那が飲み会で泥酔して帰ってきて布団の上で吐かれました。別々の部屋で寝てるし自分の布団じゃないだけまだマシだけど、吐いてる人見たりするの苦手だから、介抱しんどかったー_| ̄|○
吐いたものの片付けもしなくちゃいけなかったし、部屋も独特の嫌な臭いするし、なんとなく心配で5時過ぎまで眠れなかったしで、今日起きたら絶対反省してもらいたい。
いい大人がお酒の飲み方も知らないなんて呆れる(´-_-`)しばらく反省しろ(҂ ー̀дー́ )+71
-1
-
1933. 匿名 2016/06/14(火) 08:46:54
>>1932
お疲れ様です。
いくら旦那とはいえ人の汚物の処理は嫌ですよね(~_~;)+37
-0
-
1934. 匿名 2016/06/14(火) 09:00:22
>>1916
私は以前初期にサヨナラしました
たまたま見つけたこの本、毎日読みました
少し赤ちゃんの気持ちわかる気がしました
よかったら読んでみてください。+25
-1
-
1935. 匿名 2016/06/14(火) 09:03:10
毎回検診の日、トイレ我慢出来なくなってしてしまうので、尿検査は残ってやってるんですが(;_;) 朝我慢して朝イチの尿って何か問題ありますか?できれば朝イチのものは避けた方がいんでしょうか?+12
-0
-
1936. 匿名 2016/06/14(火) 09:17:45
今週末が父の日であるということを忘れてた(T_T)+21
-1
-
1937. 匿名 2016/06/14(火) 09:25:16
>>1933 さん
自分が吐いたりするのも苦手だし、人が吐いてる所を見るのも苦手だしで本当にきつかったです( ´ ∟ ` )
自分がたまたま吐きづわりとかも無く、ここまで来れたので「なんで私吐いてないのに、ただの飲み過ぎの人の汚物処理しなきゃいけないんだ。」っていう気持ちが沸々と湧き上がってきて..(*_*;ハァ
まぁ、もしかしたら今後、後期づわりが来て逆に私が布団で吐いたりすることもあるかもしれない!と思って後片付け頑張りました(笑)
気分転換に散歩でも行こうかな。+28
-0
-
1938. 匿名 2016/06/14(火) 09:52:26
>>1925
それを、聞いてやはり無痛にしようかしら
陣痛より産後の回復が心配で無痛にしたくて
+23
-3
-
1939. 匿名 2016/06/14(火) 10:41:00
今日も悪阻と戦いながら頑張る!
夕方から夜にかけてが本当に気持ち悪い!
+22
-0
-
1940. 匿名 2016/06/14(火) 10:55:30
今日から37週。正産期入ってしまったー!!もうすぐ我が子に会える!!!!でも先週の検診で全く赤ちゃんおりてきてないって言われた(;_;)ビックベイビーだから早く出さないとなのに!!+28
-1
-
1941. 匿名 2016/06/14(火) 11:12:06
注射が怖い妊婦さんどのくらいいますか?(✘д✘๑;) ³₃
もう本当に恐怖で怖いです、でも頑張って今日刺されてきます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+26
-0
-
1942. 匿名 2016/06/14(火) 11:18:06
>>1940
私もビッグベイビーです!
1940さんの赤ちゃんは何グラムですか?
うちは前も書いたことあるんですが先週の検診、
36週で3190と言われて目が真ん丸に!
明日また検診だけど
さらに成長した気がします( ̄▽ ̄;)
バカみたいですが蟹座がいいので
蟹座ギリギリで産まれてくれないかなぁ…。+22
-1
-
1943. 匿名 2016/06/14(火) 11:19:39
>>1941
注射怖いです(T_T)とっても。
無痛分娩だから背中に麻酔打つけど、検診の時の採血さえかなりビビってるのに私、大丈夫かな...。
+20
-0
-
1944. 匿名 2016/06/14(火) 11:23:05
>>1941
私なぜか血管注射苦手です。昔から。痛みには強いので予防接種は大丈夫なのに…
血管にさしてる事実が怖い。苦手だというと、寝て採血しますか?と言われるけど、地面に足ついてない方がこわい 笑
やだよねぇ採血。痛いかと言われたらそこまで痛くないけど、ハリ抜く時、悪寒がします 笑+18
-1
-
1945. 匿名 2016/06/14(火) 11:31:10
安定期一応入ったけど、検診は来週…
4週間長すぎる。やっと3週経ったのか(T ^ T)
でも、あと2回くらい?この感情を乗り越えれば2週に一回になって…週1になるんだよなぁ。そう思えば早いんだけどなぁ。+25
-0
-
1946. 匿名 2016/06/14(火) 11:37:29
家にエコーの機械ほしいよーー+34
-2
-
1947. 匿名 2016/06/14(火) 11:38:34
>>1942
1940です。
先週の検診で3020gでした!私自身、150㎝で小柄なので予定日までいってしまったら、帝王切開の確率が高いと言われました。私は明後日検診にいくのですが、赤ちゃんの体重聞くのこわいなぁ、、笑
早く出てくるように散歩しまくらないといけないです!!
お互いがんばりましょう(;_;)+20
-0
-
1948. 匿名 2016/06/14(火) 12:34:43
>>1945
私も安定期ながーく感じてました(^^)
胎動もなかなか感じれなくて無事なのかとヒヤヒヤ。
2週間に1回になった今は急激な体重増加にヒヤヒヤなのと、そろそろ本気で陣痛・分娩が怖くなってきて、体験談など読みあさってます。
早く会いたいけど、やっぱり出産怖いです(。>д<)
過ぎてみればあっとゆう間。
今はお腹が邪魔して靴下はけない自分に笑ってしまいます。+21
-1
-
1949. 匿名 2016/06/14(火) 12:40:54
12週です。
昨日お寿司食べちゃったんだけど大丈夫かなぁ(´・_・`)
サーモンとエンガワとネギトロ軍艦(´・_・`)+31
-5
-
1950. 匿名 2016/06/14(火) 12:49:38
>>1949
新鮮なものを少し食べるくらいなら大丈夫じゃないですか?
貝類は避けた方がいいみたいですけど
元々生ものあまり好きじゃないのに、最近無性にお寿司食べたいです(笑)+21
-2
-
1951. 匿名 2016/06/14(火) 12:53:50
現在28Wの初産婦です。本日の中期血液検査で貧血と高血圧と糖尿疑いがあり(初めて尿蛋白が出てしまいました)次回精密検査と言われてしまいました。貧血は妊娠前から症状があったのですが血圧と糖尿は妊娠してから指摘が入ったので少し不安です。初期の頃にも少し症状があったので食事には気を付けていたのですが治らず…母方の家系に高血圧と糖尿があるので遺伝も関係しているのでしょうか…同じように高血圧、糖尿と指摘された方いらっしゃいますか?+18
-0
-
1952. 匿名 2016/06/14(火) 12:55:48
安定期入ったらすぐ行こうと思ってた歯科検診
通ってた歯医者が補助券使えず、初めての歯医者に行くのが憂鬱で気づけば6ヶ月最終週…
重い腰を上げてやっと行ってきました!
つわり中も吐き気と戦いながら必死に歯磨きしてたおかげで、歯石もほぼなく虫歯もなく一安心♪
優しい先生だったし早く行けばよかった(^^;;+24
-1
-
1953. 匿名 2016/06/14(火) 13:10:37
4wで妊娠判明後、出血が止まらず病院へいくと流産止の薬をもらい二週間様子を見て下さいとのこと。仕事もして良いとのことでした。(仕事は事務)
しかし出血が止まることがなく、不安になり二週間待たずに一週間後、もう一度病院へ。でもやはり様子を見て下さいとしか言われませんでした。
その後、病院をかえて診察。すぐに仕事を休み、自宅安静して下さいとのこと。
病院によって対応が違い、さらに不安です…+52
-0
-
1954. 匿名 2016/06/14(火) 13:11:08
8ヶ月、4Dエコーでお顔をはっきりと確認できました!まだエコーの段階なのに夫の寝顔にそっくりで思わず笑ってしまいました(*^^*)これからが楽しみです!+31
-1
-
1955. 匿名 2016/06/14(火) 13:26:49
最近暑くて、どうしてもスイカが食べたい衝動にかられ、昨日スーパーでカットスイカをお昼に買って食べました。
それがとてもおいしくて、さらに欲求倍増(笑)
よく行くスーパー(昼とは別)のチラシを見ると、1玉1480円の特売が!!
スーパーに行き、特売のスイカを探すとびっくりするほどの大きさΣ(*゚艸゚*)!!!
熊本県産のスイカのようで、大きくて立派!!
速攻買って食べました(o´∀`o)
熊本県のスイカ農家の方ー!!
とてもおいしいスイカをありがとうございます〜( ´﹀` )
食欲がない今、とても助けられていますよー(-´∀`-)+81
-0
-
1956. 匿名 2016/06/14(火) 13:28:51
トコちゃんベルト買おうか悩んでる(´Д` )結構値段するのにレビュー見たら人によっては効果なかったとか書いてあって、どうしよーって…(^_^;)
皆さん買われましたか??使われた事ある方、よろしければ感想聞きたいです!+28
-1
-
1957. 匿名 2016/06/14(火) 13:34:33
8ヶ月、昨日4D撮ってもらった時赤ちゃん寝てたからお腹揺さぶられて、そしたら大きな大きなあくびして起きてくれました(笑)
指しゃぶりとまばたきも見れました。
(*´ω`*)
お腹の中でいつもこんな事してるのかぁ、本当に可愛い♡+45
-2
-
1958. 匿名 2016/06/14(火) 13:37:07
暑くて身体がだるい(。>ω<。)
アイス食べたいけど体重がーT^T+16
-1
-
1959. 匿名 2016/06/14(火) 13:44:49
みなさん\( ˆoˆ )/
ご存知の方もいらっしゃるかましれませんが
今日はコウノドリのモデルになった先生の特集のものが再放送されますよ!
NHKです!夜中にやるのでわたしは録画しました〜!みんなでみましょう〜+30
-2
-
1960. 匿名 2016/06/14(火) 13:45:40
午前1:45 プロフェッショナル です+24
-1
-
1961. 匿名 2016/06/14(火) 13:47:08
7wです。検診行ってきました!婦人科に通ってたので来週最後の受診したら産科の病院に移ります。先週はつわりが酷くて点滴もして貰ったけどつわりに効く漢方出してもらって少しずつは食べれるようになりました(><)早くつわり終わって欲しい(T_T)+23
-0
-
1962. 匿名 2016/06/14(火) 14:08:44
37週3日。初産妊婦です(*´ω`*)
臨月入ってからものすごく眠い…(´д` )
ここを見てラズベリ-リ-フティ-を飲みはじめました(*ノωノ)
安産になりますよーに♡+27
-2
-
1963. 匿名 2016/06/14(火) 14:10:11
9週目ですが身体がだるいし気持ち悪いしでなかなか出掛けられないなー
腰痛がひどいです(T_T)+15
-0
-
1964. 匿名 2016/06/14(火) 14:10:17
カレー、麻婆豆腐、シチューとか食べたい
つわりが怖くて作ってない
悩むな+22
-1
-
1965. 匿名 2016/06/14(火) 14:11:10
>>1961同じくらいです!一緒に頑張りましょう♡+4
-0
-
1966. 匿名 2016/06/14(火) 14:11:15
内診ですら器具が痛いので苦手なのに、そんなところから人が出てくるなんて…こんなに痛みに弱くて大丈夫なのか不安になります。+46
-1
-
1967. 匿名 2016/06/14(火) 14:24:45
10月(7か月頃)に友人の結婚式に参列するのですが、みなさんマタニティ用のドレス買いましたか?
最近、成人式のときに着た振袖を訪問着に仕立てたのでそれを着て行きたいけどやっぱり辛いかな?と考え中です。
あと、アルコールはもちろん飲めませんが例えば、お刺身は遠慮したいとか、お肉類はウェルダンでとか言うべきなのですか?
どこまで友人に伝えたらいいかわからずなのでわかる方教えてください!+16
-0
-
1968. 匿名 2016/06/14(火) 14:25:52
陰毛があきらかに濃くなってる
こんなところまで変わるの????(;_;)+26
-1
-
1969. 匿名 2016/06/14(火) 14:47:41
>>1956
妊娠前からトコちゃんベルトしています(^_^*)
いま9カ月ですが全くトラブルなく私自身は確かに効果を感じています。
余談ですが以前流産してから数年、なかなか子供が出来ずいろんな治療をやっていました。
トコちゃんベルトを作った方の本をたまたま図書館で読み、流産も出産と同じで放置していたら骨盤が緩みっぱなしになって益々出来ないと記載されてあったんです。
藁にもすがる想いで関西まで足を運び、直営店舗の骨盤教室に行き体操も習得の上購入、毎日ベルトを巻いて骨盤高位体操をしたところ、なんと3ヶ月でまた授かれました。
そこから毎日今まで体操も欠かさず装置していますがお腹もまんまるでシモのトラブルは全く無く、赤ちゃんも元気です。何もない時から私は付けるべきだと思います。
ただ、トコちゃんベルトは装着がちょっと難しいかと…
それに付けてたら良いというものでは無くて骨盤や赤ちゃんを上げるための体操は必須です。
立ったままつけ外しも、かえってドンと子宮が下がるのでコツがいります。その為レビューにも差があるのだと思います。
良いお値段な分、自己判断でサイズを測って購入するよりは是非とも直営店舗や、取り扱いのある実店舗、産院で付け方を必ず聞いて欲しいです。
長々とスミマセん。
+22
-0
-
1970. 匿名 2016/06/14(火) 14:50:38
>>1960
ありがとうございます!見逃したので助かります+9
-1
-
1971. 匿名 2016/06/14(火) 14:53:30
間もなく臨月です。
初期から睡魔に襲われ最近9カ月からましになったのにまた睡魔です。6時に起き9時に横になり気づいたら今!!寝過ぎ(T-T)
この睡魔いつ終わるの一体
散歩どころではなく、
途中眠くなります+19
-0
-
1972. 匿名 2016/06/14(火) 14:55:46
>>1967
和装は絶対やめたほうがいいですよ。
圧迫もされるしいざという時トイレも大変。履物もつまづきやすいです。
ドレスはハマればいいのでマタニティ用でもそうでなくても♩ただ、お腹分膝丈短くなるのできちんと着てみて変じゃないか確かめたほうがいいです 笑
私は、お刺身はたまにだしいいや♩と思い食べました!
お肉は、言いやすい友達なら言ってもいいと思いますが、友達も忙しいし言いづらいこともありますよね。
式場勤務の友人に、お肉の焼き加減くらいなら当日係に言ってもいいんだよー!と言われましたが;^_^A
私は幸い仲の良い友達で連絡を取り合う中で、お肉とか妊婦仕様にするねー!と言ってくれて安心でした♩+26
-2
-
1973. 匿名 2016/06/14(火) 14:56:43
逆子治らないかな〜と思って毎日胎動の位置を確認してるけど、キックは上下移動するけど頭の位置は動いてない
へその緒が首に巻きついてるから頭は身動きとれないのかな(´・_・`)
帝王切開怖いから逆子治ってほしいけど、首絞まったりしたら大変だし
お願い!へその緒はずれて〜(>_<)+19
-0
-
1974. 匿名 2016/06/14(火) 14:57:00
>>1967
食事はあちらも特別料理を用意するのも、
手間かかるし、残すかそのくらいの量なら食べちゃいます。
洋服は七ヶ月ならドレスにしますね。
着物トイレ大変じゃないですか?
その頃頻尿になっていたので。+19
-3
-
1975. 匿名 2016/06/14(火) 15:07:51
私も11月に
8か月で神前式に参加予定です(*^_^*)
ドレス手持ちで入りますように(^◇^;)
靴はペタンコパンプス持ってるから
それで。
新幹線で2時間くらい、
ついでに実家に泊まって〜って考えてます(*^_^*)+18
-0
-
1976. 匿名 2016/06/14(火) 15:09:01
>>1967
2人目5ヶ月ぐらいの時に仲の良い友人の結婚式に参列しましたが、料理について聞いてきてくれたので生ものはなるべく無しにしてもらいました!
私と同じテーブルにちょうどもう一人妊婦さんがいたのでその方も違うメニューで用意してもらっていました。
私もお刺身なら気にしませんが笑
気になるようでしたらご友人に言ってみてもいいんじゃないですかね(^^)+16
-1
-
1977. 匿名 2016/06/14(火) 15:13:58
明日から8ヶ月!後期突入〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
週末に車で3時間かけて遠出するけど大丈夫かな〜。休憩は1時間に1度は取る予定です。
泊まりがけだけど妊婦最後の遠出かな。+24
-4
-
1978. 匿名 2016/06/14(火) 15:17:24
>>1956
トコちゃんベルト、私も切迫早産予防のために5ヶ月に入った頃に買い、トコちゃんベルトのHPに載っている近所の助産院でつけ方指導を受けましたー!そしたらそこの助産師さんはさらし帯をおすすめしてるとのことで、結局さらし帯を臨月のいままでずっとつけています。おかげで切迫にもならず、腰痛などもなく過ごせています☆私の場合、座り仕事だったのでトコちゃんベルトのほうが足元が痛くて日中つけ心地がよくなかったのもあります。
トコちゃんベルト、買ったけど1,2回しかつけなかったからお安くお譲りしたいくらいです!+9
-1
-
1979. 匿名 2016/06/14(火) 15:19:02
>>1967
レア肉はさすがにやめたほうが良さそうですねー。
ワガママではないので言ってもいいように思いますが準備期間の花嫁は忙しいですからね。
残すかどうしても食べたい場合(残すのが勿体無い場合)、席に着いて案内してくださった係りの方にそっと、妊娠中でお肉料理だけしっかりやいていただけますか?と伝えるのは大丈夫だと思いますよ。
アレルギーなどで食材を急遽変えるのは手間ですが、焼き具合くらいは問題ないです。
あとは細かいところで前菜に生ハムついてきたーくらいはごめんなさいと思いつつ残すかなぁ。
私も刺身やカルパッチョくらいなら美味しくいただきます♡笑+16
-2
-
1980. 匿名 2016/06/14(火) 15:20:09
暑くてエアコン付けてたけど、なかなか涼しくならないし寧ろ汗かいてきたので見たら暖房になってたー((((;゚Д゚)))))))
+26
-2
-
1981. 匿名 2016/06/14(火) 15:25:11
>>1962
私も7月3日予定日で近いですーヽ('∀'*)ノ
37週で産んだ友人が周りに結構いるので、正産期に入ってからはいつ産まれるかと毎日ドキドキしています。
昨日も尿漏れと破水間違えました。ただの尿漏れでした!+16
-0
-
1982. 匿名 2016/06/14(火) 15:28:30
>>1962 あ、私と同じだ!2日予定日です(*^^*)まだまだ産まれる気配ないですが笑+8
-2
-
1983. 匿名 2016/06/14(火) 15:36:06
今日は珍しくお通じが順調!
かーなーりスッキリで、「これは体重減ったぞ〜」とウキウキして体重計に乗ったら、むしろ1キロ太ってる…2週間で1キロ増…
なんで〜(ー ー;)笑+36
-0
-
1984. 匿名 2016/06/14(火) 15:36:07
35wです。
何となく気持ち悪い状態が続きます。
食べた後の胃もたれなら分かるけどずっと気持ち悪いのも後期悪阻なんでしょうか。
寝ていても腰痛や寝返りで一時間おき位に起きてたり。
生まれてからのが大変って、分かっているけど早く出てきてほしい。+21
-1
-
1985. 匿名 2016/06/14(火) 15:41:05
私も腰痛持ちで、トコちゃんベルト気になってましたので参考になります(^^)!!
購入して産婦人科に持ってったら指導して貰えるのかなあ??
助産院とかじゃないとダメなのでしょうか??+10
-0
-
1986. 匿名 2016/06/14(火) 15:44:46
アイスがどうしても食べたくて、でもフルーツシャーベット系のさっぱりしたものが良かったのですが、あったのがMOUのトリプルベリー
乳系かぁぁあ!と思いましたが、めちゃうま!!
サーティワンみたいに濃厚!!
感動したので、思わず、、
失礼しました<(_ _)>+37
-1
-
1987. 匿名 2016/06/14(火) 15:46:48
>>1967
私は8ヶ月の時に出席しましたが、返信ハガキにお肉はウェルダンでって書いちゃいました!小学校からの20年以上の付き合いなのでf^_^;ちなみに刺身は食べました。
そしたら、ケーキもアルコールなしにしてくれてましたよ!気を使わせてしまいましたが。
ドレスはネットでマタニティ用の安いものを見つけ、お宮参りにも使えるかなーと思ったので買いました。流石に着物はキツいと思います。+17
-4
-
1988. 匿名 2016/06/14(火) 15:56:05
11w5dで検診行ってきたんですが、次回まだ2週間後と言われました。てっきり1ヶ月後と思ってたからもしかしてなにかあるのかなーと不安です。
いつから1ヶ月後になるんでしょうか?+15
-1
-
1989. 匿名 2016/06/14(火) 15:56:23
1月の終わりが予定日なんですが3月に友人の結婚式に呼ばれています。産んで1ヶ月ちょいぐらいで行けるものなんですかね??(∵`)+10
-6
-
1990. 匿名 2016/06/14(火) 15:58:34
>>1966
私も同じです。
現在32wですが、もうビクビクです(._.)
たまに怖くて泣いてしまいます(笑)
不安ですよね、、+11
-1
-
1991. 匿名 2016/06/14(火) 16:00:23
>>1983
私、一週間で1.3キロ増ですよ(T . T)
初期には全然増えなかったのに後期になって急に増え始めました(._.)+23
-0
-
1992. 匿名 2016/06/14(火) 16:10:45
>>1988
妊娠届けは貰いましたか(´౪`)?
私は5ヶ月入ってようやく、1カ月に1回になりました。 私も、えーまた2週間後?!とか思ってましたが、結果はいつも順調だったし、2週間に1回会えるのが安心でした♩+16
-1
-
1993. 匿名 2016/06/14(火) 16:18:13
アイスの実の梨味が美味しくて光の速さで一袋完食。
大量にまとめ買いしてしまいそうな自分が怖いです…誰か食欲を止めて…+31
-0
-
1994. 匿名 2016/06/14(火) 16:19:19
>>1981
>>1982
1962です!!
出産までもうすぐですねー(*´ω`*)
でも私もまだまだ産まれる気配全然ないです(°_°)
お腹も下がってない感じ。
どんな感じで出産になるのか考えるとドキドキ->_<
おしるし?破水?前駆陣痛?
どれもまだだし、未知の世界過ぎるー((((;゚Д゚))))+9
-1
-
1995. 匿名 2016/06/14(火) 16:35:43
昨日、下着が湿っていて心配と
コメントした者ですが、
朝イチ病院で見てもらったら
順調でした~(≧▽≦)
実費なので2500円ほどかかりましたが
安心を買ったと思えば安い♪
お騒がせしましたm(*_ _)m+36
-2
-
1996. 匿名 2016/06/14(火) 16:35:45
NHK6月のみんなのうたで流れている「おおきなおなか」という曲、皆さんご存知ですか??
私も別トピで見かけて初めて知ったのですが、もう涙がとまりませーん(´;ω;`)
タイトルの通り、妊婦さんの気持ちを歌った歌です!
今のところYouTubeにも無いので、ぜひみんなのうたで聴いてみてください♪+19
-1
-
1997. 匿名 2016/06/14(火) 16:36:52
>>1993
分かります!
まだつわり中ですが、アイスの実(梨味がお気に入り)ばかり食べてた時期がありました。
本当美味しいですよね!+14
-0
-
1998. 匿名 2016/06/14(火) 16:42:36
38w3dです!
妊娠してから毎日旦那がお腹に話しかけてくれてすごく嬉しいのですが、
最近は夜中は何度も目が覚めるし、足はよくつるし、浮腫みで身体が重たいし、、
私はもう毎日のように陣痛待ちなのに、
旦那が「赤ちゃん、ゆっくり出ておいでー」とか「まだあと一週間はお腹にいるんやで」とか言うのが、なんかイライラしてしまって(;Д;)
暑い中のウォーキングもそろそろ卒業したい↓↓
+21
-6
-
1999. 匿名 2016/06/14(火) 16:43:55
安定期のうちにと思い、乳がん検診に行ってきました!元々、嚢胞という水が溜まっていたので心配で(T ^ T)
幸いがんもなく、嚢胞の場所も授乳には影響ないとのこと。でも嚢胞増えててショック;^_^A
私は元々予約してたのですが、小林麻央さんのニュースもあり、予約かなり混んでました…。
マンモはできませんが乳腺エコーはできますのでしばらく検診してない方はぜひ!
赤ちゃん育てるには自分の健康じゃなきゃ!と思いました!赤ちゃん産まれてバタバタする前がオススメと医師にも言われました!
嚢胞は、乳腺開通と共に無くなる場合もあるとのことで期待したいです♩+18
-0
-
2000. 匿名 2016/06/14(火) 16:46:20
病院帰りでこれから買い物ですが、晩ご飯決まらないのに、アイスの実梨味を買うことだけ決定しました 笑
楽しみー♡
1日2粒とか今は思いつつ今日完食するんだろうな 笑+12
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する