ガールズちゃんねる

内閣府、所得が300万円未満の新婚夫婦に最大18万円支給

314コメント2016/06/09(木) 12:11

  • 1. 匿名 2016/06/07(火) 18:40:05 

    新婚さん支援 最大18万円支給 内閣府、住居費など  :日本経済新聞
    新婚さん支援 最大18万円支給 内閣府、住居費など  :日本経済新聞www.nikkei.com

     内閣府は減少傾向が続く結婚件数を底上げするため、所得が比較的低い新婚カップルの支援に乗り出す。夫婦の1年間の合計所得が300万円未満の世帯に、結婚に伴う住居費や引っ越し費用などを最大18万円支援する。必要な財源は国と自治体で負担する仕組みで、名乗り出た市町村に国が補助金を渡す。  新制度は「結婚新生活支援事業費補助金」。政府がニッポン一億総活躍プランで掲げた結婚支援策の柱となる。


    ↓滋賀県湖南市の結婚新生活支援事業費補助金

    湖南市結婚新生活支援事業:湖南市
    湖南市結婚新生活支援事業:湖南市www.city.konan.shiga.jp

    ■対象となる世帯 次の①~⑥のいずれにも該当する世帯 ①平成28年4月1日から平成29年2月28日までに婚姻届を提出し受理された世帯 ②平成27年中の夫婦の所得を合算した金額が300万円未満である世帯 ※貸与型奨学金の返済を行っている場合は、世帯所得から貸与型奨学金の年間返済額を控除した金額 ※結婚を機に離職または転職した場合は、最後に離職または転職した月の翌月の収入額に12を掛けた額により算出した所得額 ③平成28年4月1日から平成29年2月28日までの間に結婚を機に湖南市内にある住居を新たに購入・賃借し、当該購入・賃借した住居の住所に転入(転居)届を提出し受理された世帯 ④ほ


    ↓大分県豊後高田市

    +33

    -544

  • 2. 匿名 2016/06/07(火) 18:41:55 

    18万、貰えるんだったら貰いたい

    +854

    -24

  • 3. 匿名 2016/06/07(火) 18:42:06 

    「最大」18万だから
    本当に18万もらえる人はめちゃくちゃ少ないと思う

    +1191

    -7

  • 4. 匿名 2016/06/07(火) 18:42:10 

    バラマキ

    +904

    -18

  • 5. 匿名 2016/06/07(火) 18:42:11 

    豊後高田でー!?
    隣の隣だ!

    +22

    -20

  • 6. 匿名 2016/06/07(火) 18:42:17 

    何か不正したりする輩がいそう

    +832

    -3

  • 7. 匿名 2016/06/07(火) 18:42:40 

    また働かなくなるね

    +784

    -24

  • 9. 匿名 2016/06/07(火) 18:42:55 

    今年結婚した夫婦じゃないとダメなのかぁ
    去年末でも新婚なのに…(´;∀;`)

    +542

    -33

  • 10. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:00 

    300万に満たないってそんなのいるの?

    +995

    -53

  • 11. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:00 

    それより馬鹿高い大学の費用を何とかして!
    支援金とか出さないでいいから
    高すぎじゃないかってメス入れて欲しい

    +859

    -55

  • 12. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:07 

    これ税金でしょ?
    300万以上ではあるけど
    350万未満のうちはイライラする

    +879

    -28

  • 13. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:16 

    新婚夫婦じゃなくて、
    子供が生まれたところに何十万か援助する方が子供産みやすくない?

    +1035

    -51

  • 14. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:21 

    300万未満って…笑

    18万もらえたとこで、カツカツがちょいマシになる程度で、余裕は決してでないよね。

    +726

    -14

  • 15. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:27 

    こんな時代だから若い夫婦には応援してあげたい。

    +29

    -80

  • 16. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:40 

    ③平成28年4月1日から平成29年2月28日までの間に結婚を機に湖南市内にある住居を新たに購入・賃借し、当該購入・賃借した住居の住所に転入(転居)届を提出し受理された世帯
    これは限れてくる

    +166

    -8

  • 17. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:48 

    毎月だったら相当助かるけどねw
    1回だけじゃあまり変わらない

    +477

    -18

  • 18. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:50 

    働けよ

    +290

    -11

  • 19. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:50 

    そういうのいいから税金下げて。


    +639

    -5

  • 20. 匿名 2016/06/07(火) 18:43:56 

    パッと旅行に使ってまうわ。

    +135

    -14

  • 21. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:00 

    一時的な支援だけ与えても、
    所得が300万未満なのは変わらなければ子供産むのは厳しいと思う

    +516

    -6

  • 22. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:09 

    本当バラマキ
    反対です

    +518

    -5

  • 23. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:11 

    一瞬でなくなる

    +235

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:18 

    またバラマキかよ。ケッ

    +308

    -8

  • 25. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:20 

    そんな収入なら、結婚はまだ早いんじゃ…
    10代で出来婚とか計画性の無い人々へのバラマキやめて欲しい。離婚率高いし。

    +585

    -8

  • 26. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:21 

    偽装結婚増えるよ!

    +262

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:21 

    は?
    離婚再婚増えるだけだろばかじゃねーの
    役人の仕事増やすなよ!
    無駄な人件費かかるし普通に結婚したくて役所行く人が無駄に待たされんじゃん
    バラマキより減税しろ

    +346

    -10

  • 28. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:33 

    最大だからそんなにもらえる人はいないだろうなぁ

    それに二人合わせて未満の人は
    最大18万支給するよりも、
    ちゃんとした雇用があるように根本から改善しないと何にもならないかと思うけど…

    +258

    -1

  • 29. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:42 

    低収入でグチグチ言ってる人いるけどさ頑張って就活頑張ればよかっただけじゃんと思うの私だけ?

    +228

    -67

  • 30. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:48 

    地域によって違うんだね
    豊橋市は上限8万円だった

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2016/06/07(火) 18:44:50 

    >>8の元ネタを書いたのは私です
    人生で1番燃え上がった恋 というタイトルのトピにコメントしました。
    私のコメントをコピペして色々なトピにコメントしてる荒らしがいます
    通報してください

    +9

    -15

  • 32. 匿名 2016/06/07(火) 18:45:19 

    ないよりは有り難いのかもしれないけど、それなら会社から天引きされる税金や保育料を少しで良いから下げてほしい…。

    +129

    -2

  • 33. 匿名 2016/06/07(火) 18:45:21 

    もし何回離婚しても貰えるのかな?(^^;)
    それ目当てで入籍する人いたりして。。

    +175

    -5

  • 34. 匿名 2016/06/07(火) 18:45:24 

    生活保護費はパチンコに流れ
    税金使ってまで結婚を促進しても
    子育てにかかるお金を考えたら子供は作らず
    そこに助成金を出しても出生率の増加にはなりそうもなく

    +189

    -2

  • 35. 匿名 2016/06/07(火) 18:45:28 

    はあ????
    財源は何処から?
    なんでさ、いつも真面目に努力してやっといい給与もらえるようになったら税金たんまり取られてと思ったら保育士の給与アップに使われたりこういうのに消えるんだ?
    平等にしてほしい。
    こんなんだから貧困層はいつまでたっても努力しようとしないしあまえる。

    +262

    -12

  • 36. 匿名 2016/06/07(火) 18:45:34 

    参議院議員選のバラマキか?
    一時的にばら撒くより、もっと根本的な政策をして欲しい。
    なんだか目の前のことばかりやってる感じ。

    +114

    -0

  • 37. 匿名 2016/06/07(火) 18:45:35 

    個々に渡すんじゃなくて
    無償化とかにして欲しい

    +70

    -3

  • 38. 匿名 2016/06/07(火) 18:45:57 

    所得って手取額のこと?
    それとも総支給額?
    手取額なら+で。

    +7

    -25

  • 39. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:01 

    んなもんいいから減税しろ!

    +90

    -6

  • 40. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:09 

    こっちはちゃんと計画的にお金をためて結婚しているのに
    なんでそういう無計画な夫婦を支援しなきゃいけないんだよ。

    +327

    -6

  • 41. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:15 

    年収300万以下で結婚って計画性なさ過ぎる。
    18万もらって引っ越して、その後どうするの?

    +291

    -11

  • 42. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:27 

    じゃあ結婚しようとはならなそう

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:36 

    子作りには繋がらないし、偽の夫婦増えるだろうね

    +84

    -2

  • 44. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:37 

    児童扶養手当とかも支給月決められててまとめて給付されるし、やりくりできてない家庭多いよね

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:51 

    頑張らないから低収入なんだよ

    +135

    -8

  • 46. 匿名 2016/06/07(火) 18:46:58 

    夫婦2人で300万って相当低くない?

    +233

    -3

  • 47. 匿名 2016/06/07(火) 18:47:26 

    子ども手当も正解かわからないよね
    今までばら撒いた分いくらになるんだろうか?それで何が出来ただろうか?

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2016/06/07(火) 18:47:39 

    2人で300万未満ってヤバイでしょ
    そんな人がいるならマトモに働けと思う

    +195

    -3

  • 49. 匿名 2016/06/07(火) 18:47:47 

    300万以下で結婚は勝手にすればいいけど、それで子供作ったらマズイね

    +87

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/07(火) 18:48:08 

    若い独身には何もないの?

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2016/06/07(火) 18:49:18 

    こういう事じゃなくて、根本的な事を何とかしてよ
    バラマキだけじゃ貧困はなくならないよ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/07(火) 18:49:55 

    そもそも300万未満で結婚する馬鹿が子供産むな。迷惑。
    資格とるなりして、自分で稼げよ!
    なんで貧乏人だけ優遇されるんだよ、腹立つ。

    +100

    -4

  • 53. 匿名 2016/06/07(火) 18:50:14 

    そんな付け焼き刃で意味ないでしょ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/07(火) 18:50:22 

    結婚や出産する人を増やしたいんだろうけど、300万以下の世帯増やしても意味ないし、子供なんか持てないでしょ

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2016/06/07(火) 18:50:25 

    そんなことより税金の負担を減らしてほしい。どの所得の人も皆願ってる。

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/07(火) 18:50:38 

    収入じゃなくて所得でしょ?300万未満ってけっこういそう。

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2016/06/07(火) 18:50:43 

    的外れ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/07(火) 18:51:05 

    若い人たちにあげたいんだろ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/06/07(火) 18:51:08 

    子供生んだ夫婦の方がいいよ

    +16

    -6

  • 60. 匿名 2016/06/07(火) 18:51:11 

    不正するやつがいそう
    夫婦二人で18万円しか稼げない理由によるよね
    病気とかならいいけどDQNヤンキーにはやりたくないわ

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/07(火) 18:51:28 

    条件に合う人限られすぎ
    ただの対策してますよアピールに見えてしまうよ

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2016/06/07(火) 18:51:38 

    病気で働けないとかは分かるけど
    健康なのに低所得って自業自得じゃん!
    そんな夫婦に大切な税金使うな

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/07(火) 18:51:43 

    18万もらえるから結婚しよう・・とはならない

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/07(火) 18:51:48 

    夫婦2人で300万以下って相当ヤバい

    +59

    -3

  • 65. 匿名 2016/06/07(火) 18:52:09 

    >>13
    それも危険だよ
    無計画に子供産むバカ増える
    目先の数十万と一生育てる金額の大きさがどっちが大きいか考えられないバカいるんだよ
    出産一時金で40万儲かると思ってるやつもいるし
    バカだよねだいたいは出産費用で全部消えるどころか一部自腹なのに

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2016/06/07(火) 18:52:31 

    努力すれば300万なんか脱せるだろ
    その補助金を汗水たらして働いてるうちが補うわけですね、わかります

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2016/06/07(火) 18:52:39 

    最大18万円支給するだけなのは無駄だと思う。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/07(火) 18:52:54 

    >>60だけど間違えた
    夫婦二人で年収300万ね
    夫婦二人で派遣バイトとかだったらあげなくていいわ

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2016/06/07(火) 18:53:01 

    18万が何の足しになるんだよ
    過疎地に移住したら貰えるならまだ分かるけど

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2016/06/07(火) 18:53:58 

    >>31
    その元ネタであるあなたのコメントも消されたらあなたアク禁食らうけどね…
    あと8を消したら大勢の巻き添えアク禁くらうからスルーが1番

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/07(火) 18:53:59 

    みんなにばらまけるほどの財源はないってこった。
    残念だったな。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/07(火) 18:54:05 

    誰が考えてるの!?
    こういうの的外れなことばっかり

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2016/06/07(火) 18:54:52 

    300万しか稼げない遺伝子増やされても日本のマンパワーになりません
    1000万以上の世帯に手当出して優秀な遺伝子残してもらう方が国のためかと

    +66

    -8

  • 74. 匿名 2016/06/07(火) 18:55:52 

    18万円でなにしよう

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2016/06/07(火) 18:56:04 

    夫婦で300万円?
    夫婦でなら超えると思う。田舎の300万円と都会の300万円は全然違うと思うけど。

    +24

    -3

  • 76. 匿名 2016/06/07(火) 18:56:40 

    ほんと的外れ。なんで貧困家庭が優遇されるんだよ。こんな風に優遇するから貧困家庭が増えていくんだよ…

    +51

    -3

  • 77. 匿名 2016/06/07(火) 18:57:07 

    年収300万以下って25歳以下の若い新婚夫婦で奥さんが事情で働けないとかだろ。
    そのうち年収上がるだろうし。

    +15

    -7

  • 78. 匿名 2016/06/07(火) 18:57:37 

    当てはまる人があまりいない様に、バラマキにならない様にこの数字だと思う。
    310万の人は理不尽だろうね

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2016/06/07(火) 18:58:22 

    >>11
    義務教育じゃないんだから
    いやなら通わなきゃいいじゃん

    それとも大学まで無償化掲げてる
    おおさか維新に投票しようてステマ?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/07(火) 18:58:24 

    あはは
    18万なんて何の足しにもならないよ(笑)
    つかそんな低収入は結婚しちゃあかんでしょ~

    +41

    -3

  • 81. 匿名 2016/06/07(火) 18:58:53 

    子供手当ての時みたいに外国人が押し寄せてきたりして

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/07(火) 18:59:02 

    300万未満の人って引っ越し代要らなくない?!
    私なら友達に頼んで引っ越しするし、
    敷金礼金って考えてもそんな家賃のとこにはすまない。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/07(火) 18:59:21 

    貧乏人ばっかり優遇されて、
    世帯年収1000万くらいが一番損する。
    税金はガッツリ取られるし、
    自治体によるかもしれないけど、
    私が住んでるところだと、
    医療費の助成とかは受けられないし。
    損してる気がしてならない。

    +44

    -5

  • 84. 匿名 2016/06/07(火) 18:59:28 

    ちょーーーーー無駄!!!!!!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/07(火) 19:01:08 

    税金下げればいいじゃん。

    せめてボーナスからいろいろ引かれるのはやめてほしい!
    昔はまるまるもらえてたよ!

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2016/06/07(火) 19:01:23 

    はー??なんで??世帯年収2000万だから、助成金の恩恵にほとんどあやかれない。児童手当、五千円だって。笑 子供の洋服も買えないよ。

    +19

    -15

  • 87. 匿名 2016/06/07(火) 19:01:32 

    給付金欲しさに偽装結婚とか横行しないかなぁ〜。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/07(火) 19:01:52 

    正直300万以下なら結婚躊躇するわ。。でき婚の人向け??そういう計画性ない人達はパーッと違うことに使っちゃいそうだけど。。

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2016/06/07(火) 19:02:44 

    そこまで稼げない旦那いらない

    +13

    -5

  • 90. 匿名 2016/06/07(火) 19:02:52 

    夫婦2人で300万しかないのに結婚できることがすごい。

    +39

    -4

  • 91. 匿名 2016/06/07(火) 19:02:56 

    こういうの、うんざりだわ
    持病がある夫婦ならともかく…怠け者が多そう

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2016/06/07(火) 19:03:06 

    低所得に優遇するんじゃなくて世帯年収600-1000万円の家庭に支援した方がいいよ
    低所得は切り捨てる政策をするべきだよ

    +53

    -17

  • 93. 匿名 2016/06/07(火) 19:03:08 

    昔はなんでお金持ちは税金がー税金がー言うんだろうと思ってたけど年収2000万円の人は税金で700~800万取られると知って驚愕
    あまりにも自業自得なやつにはあげんでいいよ
    本当に病気ならいいけど馬鹿とか外国人とか本当にやめて

    +31

    -3

  • 94. 匿名 2016/06/07(火) 19:03:15 

    働くのがバカらしくなる政策ばかり、、、

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2016/06/07(火) 19:04:00 

    こう言っちゃ何だけど、極端に貧乏な人って理由がある人が多いじゃん。すぐ転職したり、無計画に出来婚したり。学歴ではじかれて文句言人もよくいるけど、将来的に給料安いってわかってるのに、勉強しなかったうえでの今現在だろうし。
    真面目にコツコツ勉強して働いてなんとか収入を得ている人たちより、すべてにおいて計画性がない見切り発車みたいな低所得ばっかり補助が出るんだろう

    +26

    -5

  • 96. 匿名 2016/06/07(火) 19:04:24 

    こういうのって、高所得でもなく、低所得でもない人たちが1番割りを食うんだよね。

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2016/06/07(火) 19:04:32 

    田舎高卒事務

    私の年収を単純計算で2倍にしても300万円は越えるよ(´・_・`)

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2016/06/07(火) 19:04:35 

    みんな自分が補助金対象になりたいから文句ばっか。
    こんな条件大した人数じゃないじゃん。

    +7

    -5

  • 99. 匿名 2016/06/07(火) 19:05:16 

    生保も貰えるの??

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2016/06/07(火) 19:05:19 

    私、新人のペーペーの時ですら年収350万あったよ

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2016/06/07(火) 19:06:15 

    申告して、受け取ってプライドが許すって凄い。

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2016/06/07(火) 19:06:19 

    2人で300万て結局その程度しか稼げない夫婦だから、支給と支出も管理できなくて、結局18万もらってもパァーッと使うんだろうな


    低所得層ほど購買意欲高いってデータで出てるよね

    +29

    -7

  • 103. 匿名 2016/06/07(火) 19:06:22 

    申告して、受け取ってプライドが許すって凄い。

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2016/06/07(火) 19:07:29 

    バラマキも大概にしてほしいわ。

    低所得で結婚できない人が多いから…というのもあるかもしれないけど結婚したらゴールではないよね?
    妊娠、出産、子供の学費等々でお金がかかるわけで…
    どうせバラまくなら年収○万以下とかの括りをなくせよ。
    票集めのために老人や低所得ばかりに金バラまいて
    本当ムダだと思うわ

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2016/06/07(火) 19:07:37 

    18万なんて何の足しにもならんだろ(笑)
    そもそも収入を増やそうと努力すらしない低収入のクズ共に支給する必要ねえよ!

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2016/06/07(火) 19:08:12 

    低所得者を救うことは仕方ないかもしれないけど。今まで勉強もサボり、職場で我慢もしない、ちゃっかりな奴らに私の税金は使われたくない。

    +22

    -3

  • 107. 匿名 2016/06/07(火) 19:08:15 

    パチンコ屋が潤いそうだな

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2016/06/07(火) 19:10:11 

    年収150万いかない独身、非正規社員、一人暮らしの私にも下さい!

    +7

    -11

  • 109. 匿名 2016/06/07(火) 19:10:29 

    アルバイトでも350はいくのに、二人で?仕事なめてんの?

    +21

    -10

  • 110. 匿名 2016/06/07(火) 19:11:07 

    せめて毎月その市の特産品(農産物)支給とかに すれば良いのに

    どー考えてもパチンコいきでしょ?

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2016/06/07(火) 19:13:26 

    未来ある若者に税金回す、これいいと思う

    ジジババばかりに税金行き過ぎなんだよ

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2016/06/07(火) 19:14:00 

    300万って世帯で?

    それで結婚しようとか誰が思うんだろう。
    不通はそんな男性にプロポーズされても結婚できないよ。

    +12

    -7

  • 113. 匿名 2016/06/07(火) 19:14:06 

    低所得の子沢山てすぐ「少子化に貢献」「こんなに子育てしにくい社会で日本はどうなっちゃうんだろう」って言うよね。そのくせ無計画な貧乏だから、子供に満足のいくような充分な教育もつけられない(笑)

    +26

    -3

  • 114. 匿名 2016/06/07(火) 19:14:21 

    嫁がパートを103万円で抑えたとして、旦那が稼ぐのがあと200万でいいんじゃん。どこが無理なの?
    何この訳のわからない制度

    +19

    -4

  • 115. 匿名 2016/06/07(火) 19:14:47 

    低所得w

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2016/06/07(火) 19:15:47 

    >>89
    糟糠の妻になれないようなこんな女はもっといらない

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2016/06/07(火) 19:19:42 

    夫婦で年収300万行かないって
    旦那フリーターとかだよね…
    嫁は、旦那の年収低いのに働かないとか…
    そんな事に国の金使うなよ!!
    もっと使い道有るだろ!!

    +20

    -3

  • 118. 匿名 2016/06/07(火) 19:19:46 

    生保とDQN喜ばしてどうする

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2016/06/07(火) 19:19:51 

    ベーシックインカムでいいじゃん
    国民一人一人に毎月10万くらいで

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2016/06/07(火) 19:21:19 

    そんな男と結婚できないよ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/07(火) 19:22:53 

    相変わらず収入と所得の違いが分かってないガルちゃん民
    収入から控除を引いた額が所得です

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2016/06/07(火) 19:23:43 

    夫婦2人で300万ないのに結婚する人達って現実見れてないだろうからお金ないくせにポコポコ子供産みそう

    +21

    -2

  • 123. 匿名 2016/06/07(火) 19:24:02 

    世帯年収2000万↑だけど税金たくさん取られるわ子どもが学生のときに受けられる色んな恩恵受けられないわ私立大学に行ってかなりお金かかるのに奨学金制度受けられないわその他の諸々の給付制度から除外されるわ…何でこんなに冷遇されないといけないんだろう。一方まともに働いてない人がこんなに恩恵を受けて。これ、差別だよね?

    +16

    -7

  • 124. 匿名 2016/06/07(火) 19:28:32 

    ちょっと待って。年収じゃなくて所得!?
    所得で300なら、年収380〜400位じゃない?もっとあるかも。

    どんだけの世帯にばらまくつもりなの。
    あっという間に税金枯渇するわ!アホか!
    内閣府には算数もできないバカしかいないのかよ。

    +19

    -4

  • 125. 匿名 2016/06/07(火) 19:29:15 

    300万以下の出来損ないを支援してどうするの?

    それなら国立大学は学費0とかにした方がいい


    +25

    -3

  • 126. 匿名 2016/06/07(火) 19:32:17 

    一時的に18万とかもらって
    後どうすんのさ
    生活甘くないわよ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/07(火) 19:32:19 

    稼ぎないのに結婚して、離婚して、再婚してまた助成金もらって…の繰り返しじゃない?

    夫婦揃って300万未満てどーなのよ。
    働きなさいよ。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2016/06/07(火) 19:33:08 

    >>夫婦の所得を合算した金額が300万円未満

    子供の事を考えたら結婚しようと思わないよ
    将来的に考えたら、「たったの18万」

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2016/06/07(火) 19:35:08 

    もちろん日本人だけでしょうね?

    チューゴク人による金目当ての結婚がさらに増えそうだわ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2016/06/07(火) 19:35:58 

    バブル世代が食いつぶしたんだから
    そこから取れ

    高齢者の運転免許は年間100万とかいくらでもあるでしょ

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2016/06/07(火) 19:38:11 

    所得って税金引かれた手取りで計算するのかな?それだったら奥さん専業主婦だとしたら300万以下は結構いるよ!

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2016/06/07(火) 19:38:49 

    政治家は長い目で物事を考えて欲しい。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/07(火) 19:39:48 

    収入じゃなくて所得だよ!!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/07(火) 19:40:27 

    年収とは違うよ!
    例として、年収350万の場合の給与所得は227万です!

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/07(火) 19:40:46 

    よしっ、オラがパチンコでふやしてくっから!

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2016/06/07(火) 19:43:13 

    18万って何代の補填??祝い金??新居費用?敷金にもなんないよ。

    あっという間に無くなるよね、焼け石に水。てか何で300万未満なのかが問題じゃん。継続的にお金が稼げないとばらまいたって意味ない。

    あなた方夫婦は貧乏ですね?では18万あげましょう!って何の解決になるのこれ。笑

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2016/06/07(火) 19:43:31 

    目先の欲
    引越しや新居に移るときだけの最高額18万
    そんな銭ばらまく位なら日本の借金に回せ
    日本は子供産まれたらその子に約750万円の借金が出来てます
    もう少し考えろよ役人ども

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2016/06/07(火) 19:43:59 

    こんな貧乏人にお金渡したって有効活用できないんだから無駄だよ。中流層にお金を流すべき。

    +10

    -6

  • 139. 匿名 2016/06/07(火) 19:44:28 

    政府のそれじゃない感すごいね
    だめだ、こりゃ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/07(火) 19:44:55 

    本当に反対
    バラマキいい加減にしてほしい
    300万以下の夫婦を支援して、失礼ですがその年収で子供を産んで、まともに教育を受けさせることができますか?
    18万で何をしろというのよ

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2016/06/07(火) 19:48:19 

    それより子育て世代は健康保険無しにしてwww
    年寄りの保険料は年寄りの貯蓄から出させましょう

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2016/06/07(火) 19:48:20 

    何これ。
    新婚限定?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/07(火) 19:49:47 

    桝添の給料から支給しようぜ。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2016/06/07(火) 19:50:58 

    >>140
    なにその所得300万以下の人は子供産む権利ないと言わんばかりの差別は?
    裕福な家庭に生まれて高等な教育を受けてもニートになる人はニートになるし、
    庶民的な家庭に生まれても立派になる人だっている。

    +11

    -16

  • 145. 匿名 2016/06/07(火) 19:53:40 

    >>127
    ソースくらい読もうよ。
    条件として「過去にこの制度に基づく補助を受けている者がいない世帯」って入ってるから無理。
    あなたの頭で思いつくレベルの不正くらいは公務員でも塞げます。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/07(火) 19:54:14 

    もらえない人が必死に叩く。
    結婚できない人が必死に叩く。

    さもしいねぇ

    +2

    -8

  • 147. 匿名 2016/06/07(火) 19:54:34 

    フリーターかよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/07(火) 19:55:21 

    一時凌ぎでお金渡すのは意味がない。
    国がやるべきなのは国民にお金を配ることでなく
    政治家の不正受給、不適切な税金使用を無くす、公共事業予算などで使い切らないと次年度予算減らす決まりをやめるなど。
    税金を適切に使用していけば国民の不満は減る。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/07(火) 19:55:29 

    >>134が本当なら所得300万未満夫婦だ。今年子供産まれるしカツカツじゃなく普通に生活出来てますよ地方だけどね。貧乏人は子供産むなとか働けとか皆のコメント見てると胸痛いよー泣

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2016/06/07(火) 19:55:50 

    ばらまき止めません?

    高い税金払って独身の私は
    控除も少なくて損ばっかだわ。

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2016/06/07(火) 19:57:14 

    一時的、部分的な対策より教育費を無償に近づけるようなもっと根本的な制度を進めてほしい

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2016/06/07(火) 20:02:15 

    給付の条件が300万って厳しすぎない?
    300万て、総支給ならビンボー派遣の私と同じくらいじゃん…
    色んな家庭があるだろうけど、一人で暮らすのも大変な収入だから夫婦二人じゃとてもやっていけないと思うんだけど
    もう少し上げてもいいと思うわ

    +4

    -9

  • 153. 匿名 2016/06/07(火) 20:03:07 

    日本総白痴化の一端ですね。分かります。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2016/06/07(火) 20:06:57 

    18万もらえるから結婚しようってなる?ならないよ。

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2016/06/07(火) 20:07:46 

    文句ばっかw

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2016/06/07(火) 20:11:44 

    毎回庶民から優秀な人も出る!!って言う人いるけど現実知らなすぎじゃない??
    大企業とかエリート官僚さんとかは大体中流から上出身の人が圧倒的なのに

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2016/06/07(火) 20:17:49 

    なんとか300万未満に抑える人いそう
    310万じゃアウトなん?

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2016/06/07(火) 20:19:44 

    所得が300万だから年収なら450万くらいまで出るんじゃない?(適当

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2016/06/07(火) 20:20:18 

    今年結婚予定なのでおぉー!と思ったけど、
    さすがに2人で300万は越えてた。
    これでも貧乏なほうだと思う。300万未満なんてなかなかいない。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2016/06/07(火) 20:22:46 

    世帯で所得が300万て夫婦でどんな仕事してるんだろう?


    +9

    -3

  • 161. 匿名 2016/06/07(火) 20:24:33 

    ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、国政に関するご意見・ご要望をお聞かせください。

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2016/06/07(火) 20:24:49 

    300万で結婚する人いるの?

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2016/06/07(火) 20:32:37 

    18万で結婚件数底上げって…子どもできたら貧困家庭になるじゃん。貧困家庭底上げ、生活保護受給家庭の底上げの間違いなんじゃないの。

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2016/06/07(火) 20:36:42 

    貰ったって現状は変わらないでしょうよ。
    その年収じゃ子どもを育てるのも厳しいよね。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2016/06/07(火) 20:37:48 

    うち、バラマキの対象になることがない。
    共働きで税金分たくさん払ってるのに、こどももいないから子供手当なんかもないし、頑張ってるんだからたまには還元してほしい!と思う。

    +18

    -3

  • 166. 匿名 2016/06/07(火) 20:38:32 

    >>144
    裕福な家庭に生まれて高等な教育を受けてもニートになる人はニートになるし、
    庶民的な家庭に生まれても立派になる人だっている

    統計って言葉知ってる?

    世帯年収と学力は比例する
    金持ちの子は金持ちに
    貧乏人の子はは貧乏人になる。

    学力低いほど犯罪率も高い

    そんな貧困の連鎖と犯罪率増加に繋がる日本に取ってなんのメリットもない層に支援して、底辺の人数増やしてどーすんのよ。

    +23

    -7

  • 167. 匿名 2016/06/07(火) 20:39:18 

    収入でも所得でも300万など底辺

    ゾっとしますわ

    +18

    -7

  • 168. 匿名 2016/06/07(火) 20:41:08 

    年収300万以下??
    は?
    働かないから、その給料なんでしょ?
    そんなの支給したら、ますます働かなくなるよね

    +10

    -9

  • 169. 匿名 2016/06/07(火) 20:43:21 

    女性の再婚期間も短くなるし不正出るだろうな

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2016/06/07(火) 20:45:17 

    夫婦で300万円いかないなんて・・もっと考えてから結婚しろよ。300万なんて女一人でも十分稼げるわ

    +11

    -4

  • 171. 匿名 2016/06/07(火) 20:47:42 

    >>166
    学歴と学力を統一してる真のバカ

    +0

    -10

  • 172. 匿名 2016/06/07(火) 20:47:46 

    逆にどういう仕事してて夫婦で300万いかないか教えて欲しいわ。

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2016/06/07(火) 20:49:20 

    その18万は、私が頑張って勉強して頑張って就職して頑張って働いて納めた税金か。
    頑張る者がバカをみる世の中だな!

    +6

    -4

  • 174. 匿名 2016/06/07(火) 20:51:30 

    >>171
    えっ。学歴と学力は比例するなんて一般常識知らないバカもいるんだ。かわいそうに。

    世の中いろんな人がいるなぁ。

    +9

    -5

  • 175. 匿名 2016/06/07(火) 20:53:05 

    これ、一回離婚して、同じ人と再婚する奴とか出てこないか?

    +2

    -4

  • 176. 匿名 2016/06/07(火) 20:57:08 

    18万とか内閣府の奴とか官僚の年間の福利厚生費より安いやろ。底辺馬鹿にしてるんだな。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/07(火) 21:02:51 

    敷き金払って終わり。
    で、その後は?
    いい加減、低所得者ばかりにばらまくの辞めて欲しい!

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2016/06/07(火) 21:03:51 

    世帯収入で300万って、健康で2馬力ならもっと稼げるだろ!!

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2016/06/07(火) 21:07:17 

    >>171
    学力があってFランに通う人はいても、学力がなくて高学歴にあたる大学に通う人はいないんだよなぁ…

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2016/06/07(火) 21:10:23 

    現金支給はやめぃ
    パチンコ代に化ける可能性大
    そんなことするよりも、保育園や幼稚園の新規開園、子供の医療費無料とかの方がよっぽど良いって
    お役所の考える事って、なんかずれてんだよ
    あるいはその手の利権や、利益を得る人が陰で操ってるのか?そう考えたくなる

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2016/06/07(火) 21:11:06 

    2人合わせて300万未満?
    それで結婚に踏み切る人ってそもそも少ないし、18万て中途半端な金額じゃ本当にただのバラマキ。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2016/06/07(火) 21:12:50 

    補助金欲しさに
    入籍する奴増えるよw

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2016/06/07(火) 21:14:35 

    >>182です
    訂正
    補助金欲しさに結婚と離婚する奴増えるって事です。

    しかし この国はバラマキ好きだねw

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2016/06/07(火) 21:15:20 

    いい加減貧乏に税金ばら撒くのやめてよ〜!!頑張って働いてけっこうな税金納めてるのにこっちは子供の医療費の補助もないー!


    +6

    -1

  • 185. 匿名 2016/06/07(火) 21:15:41 

    それだったら
    中堅層だって
    補助金出してほしいわ…

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2016/06/07(火) 21:16:08 

    そんなにもらえるんだったら学生結婚考えてもいいかな。

    まあ貧乏でもいいからとりあえず結婚しろっていう強引な少子化対策、私は悪くないと思うよ。

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2016/06/07(火) 21:17:28 

    そういうのに使うんなら福祉とか教育とか別のとこにあててほしいね

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2016/06/07(火) 21:27:37 

    フルのバイトだったとして仮に時給900円×8時間×25日=18万、税金引かれ手取り15万ちょい。2人とも働けば手取り月30万。30あれば何とかできるでしょ。

    旦那の稼ぎが少ないうえに子作りして専業主婦ですってのは見込みが甘いとしか...。給付してあげる必要あるの?

    学費のかかるシングル世帯には援助があっていいと思うけど。頑張らず貧乏暮らししてる場合は国からお金もらえるラッキー♫完。となるのが関の山

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2016/06/07(火) 21:33:39 

    ふざけんな!そんなのいらない!税金の無駄!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/07(火) 21:34:16 

    現金ばらまく政策しか思いつかないのかな?
    金さえ渡しとけばいいやと、国民をバカにしてるのかな?

    それよりもっと根本的に、若者世代の給料をあげる、年寄りに押しつぶされてる現役世代の社会保障料負担を減らす、保育園を利用しやすくする、教育を無償化する、とかがまずあって然るべきでは?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2016/06/07(火) 21:34:20 

    こういう一時しのぎ的なことするたび思う。

    日本政府ってバカの集まりなのかと…。

    賢い人たちいっぱいいるんじゃないの?
    そんなんで、この少子高齢化止めれると思ってるの?

    議員の給与減額するの先だと思っているのは私だけでないと思う。

    あとパナマ文書問題ね。
    闇に葬り去らず向き合うべき、国は。

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2016/06/07(火) 21:35:03 

    300万みたいなんてあるのかなー

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/07(火) 21:38:15 

    安定した仕事を得るために頑張ってる人が馬鹿を見る。全員がってわけじゃないけど、学生時代遊び呆けて就活も必死こいてやらなかった人が低所得でも自業自得なんだけど。病気や家族の介護で働けない人とかには援助が必要ですが。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2016/06/07(火) 21:41:29 

    低所得者はいいな〜

    勤続6年目、28歳で正社員・専門職なのに
    年収額面350万円の私はどうしたらいいの〜?

    ギリギリ低所得者にならず、カツカツで頑張ってる人が一番バカをみるよね。

    +10

    -7

  • 195. 匿名 2016/06/07(火) 21:43:51  ID:4MZlBKLE2r 

    女ひとりでも300未満はないから
    それは専業主婦でさらに
    旦那さんはアルバイトという計算ですか??

    それで結婚できる???

    もっと子育て支援ちゃんとするほうがいいんじゃないですか

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2016/06/07(火) 21:45:16 

    >>194
    ほんとにそう思います
    税金、年金ちゃんと払ってカツカツで
    生保のひとは年金も税金も払わず
    贅沢三昧
    正直ものがバカを見るのが今の日本です

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2016/06/07(火) 21:53:42 

    300万未満ってわずかだと思うし
    言っちゃ悪いけどそんな層なんて中卒10代カップルとかでしょ・・・
    そんな底辺の底辺救済するより中間層救済した方が少子化解消も消費もしてくれそうなのに・・・

    +3

    -9

  • 198. 匿名 2016/06/07(火) 22:02:22 

    ふたり合わせて300万以下なのに結婚してやってけてるなんて、まわりにすねのかじりどころがあるやつだろ。それよりふたり合わせて450万以下の世帯に30万支給のほうが有効活用すると思うが。

    +2

    -5

  • 199. 匿名 2016/06/07(火) 22:05:52 

    ばっかじゃねーの

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2016/06/07(火) 22:06:56 

    ふたりで三百未満て
    そんな貧乏くっつけてもろくなことにならないよ
    悪巧みを考えてる人もいるだろうし

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2016/06/07(火) 22:13:38 

    選挙前のバラマキだろう露骨すぎるわ
    その後の大量移民受け入れ政策で今度は外国人に日本人が汗水たらして納めた税金を食い物にされんだよ

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2016/06/07(火) 22:15:38 

    少子化対策もしないで何やってんだろうね

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2016/06/07(火) 22:19:51 

    >>202
    結婚させるのは少子化対策にはなるけど
    このやり方はないわ

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2016/06/07(火) 22:20:02 

    消費税10%も先送りしたし無駄なばらまきせずにここぞという時に使えばいいのに。
    18万じゃなんともならんわ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2016/06/07(火) 22:21:08 

    借金だらけの自営業にも、お恵みを

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2016/06/07(火) 22:21:31 

    こんなことしたって婚姻率があがるとは思えない

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2016/06/07(火) 22:22:09 

    夫婦で300未満
    正社員ではまずあまりないよね…

    国民が求めている斜め上発想で、国民の為に対策していますアピール

    今一番世の中を支えている層には何もなし!いつものこと
    いつもの事~~うんざり~~

    +10

    -6

  • 208. 匿名 2016/06/07(火) 22:22:49 

    受給資格に住宅購入の場合とか書いてあるけど、たった300万も所得がないくせに家買う夫婦なんているの?
    そんな頭の悪い奴らに金ばらまくのなんてドブに捨てるみたいなもん。
    そもそもローンの審査下りないでしょ。

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2016/06/07(火) 22:28:46 

    独身だけど
    独身税とったほうがよっぽど婚姻率あがる
    でも容姿があれな人は免除
    その分祝い金は弾めよ

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2016/06/07(火) 22:32:18 

    >>191
    だっておじいさんおばあさんばかりじゃん
    思考停止してるからね
    老人による老人のための政治
    まさに老害

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2016/06/07(火) 22:33:04 

    >>209
    それ、免除されても嫌かも・・・

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2016/06/07(火) 22:35:23 


    たった18万もらったからって婚姻率上がると思う?
    それ以前に夫婦で300万の低所得者じゃ結婚も出来ないでしょう

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2016/06/07(火) 22:36:37 

    ついこの間のサミットで20兆円もの難民支援を発表したんだよね。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2016/06/07(火) 22:38:52 

    >>213安倍首相がバラマキ外交で払った26兆円で総額46兆円!!!!

    +11

    -3

  • 215. 匿名 2016/06/07(火) 22:43:20 

    税金下げて欲しい
    学生でもキツイんだから社会人なんかもっとだよね。消費税は無くして欲しい取れる所からもっと取れや タバコと酒な!

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2016/06/07(火) 22:43:23 

    たまには税金いっぱい払ってる人にもご褒美をあげた方がいいと思うよ〜

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2016/06/07(火) 22:44:32 

    みんな会社で頑張って働いてさ、嫌なことも苦しいことも我慢して会社から給料もらってんだよ。
    そしてバカ高い税金納めて、財形・確定年金も考えて天引き、その天引き後の残金で生活してんだけど、なぜ私達が納税した金を新婚低所得夫婦にバラマキするの?
    この政策に賛成の人から寄付してもらってそこから支払ってくれ!

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2016/06/07(火) 22:44:37 

    >>83

    ホントそれ。
    こどもが産まれると、さらに痛い。
    児童手当は15000➡5000円
    幼稚園の就園費補助も対象外…

    とかね。
    まさに働いたら負けを地で行くことになる。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2016/06/07(火) 22:58:24 

    金じゃなくて、掛け持ちの仕事を紹介すればいい。もっと働けや。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2016/06/07(火) 23:00:36 

    >>17
    THE バ・ラ・マ・キ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2016/06/07(火) 23:06:23 

    新婚さんは子供作ってくれるから助けましょう
    独身さんは...なんつー国だまったく

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2016/06/07(火) 23:10:19 

    未婚にもくれ!

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2016/06/07(火) 23:11:34 

    >>191
    国「舛添を差し出したんだからパナマのことはもういいだろ!!パナマ特集番組もやらせないからな!」

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2016/06/07(火) 23:15:13 

    公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤に
    公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤にgirlschannel.net

    公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤に公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤に - 共同通信 47NEWS東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物の減量と再利用に向けた環境省の有識者検討会は7日、東京都内で会合を開き、放射性物質濃度が基準以...

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2016/06/07(火) 23:15:28 

    地方なら年収300万は有り得ない話でもないような・・・
    新婚夫婦は補助金やるから都心に出てくるな都心から出ていけってことか?w
    まあでも外人に悪用されるのは目に見えるわ

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2016/06/07(火) 23:18:08 

    夫婦の所得合算が300万未満て
    少なすぎじゃーないか??

    大人2人合わせて300万未満???

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2016/06/07(火) 23:20:06 

    >>191
    国民舐め切てるね
    さっさと退陣してもらいたい

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2016/06/07(火) 23:21:09 

    得意の一時しのぎですね。老人へのバラまきと一緒やないかい!そーじゃねんだよな…政治家さん。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2016/06/07(火) 23:22:48 

    一時18万もらったって意味がない
    それよりも学費安くするとかしてくれないと根本的な解決にならない

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2016/06/07(火) 23:31:04 

    >>35まるで保育士が努力してないような言い方だね。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2016/06/07(火) 23:35:18 

    結局なにをしてもここの人は文句言うね。結局、金のない人は自業自得だから自己責任って言いたいんでしょ?
    でもガルちゃんではこんなこと言ったらマイナスの嵐だよね?
    トピによって傾向が違うのかな

    +3

    -9

  • 232. 匿名 2016/06/07(火) 23:47:15 

    >>231
    他の人も言ってるように少子化対策とか、雇用対策とか根本的な事に取り組まずに、選挙前のバラマキ
    としか言いようのない付け焼刃的なことばっかりやってるから批判されて当たり前

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2016/06/08(水) 00:12:37 

    >>232この国が少子化対策や雇用対策をすることはないよもう

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2016/06/08(水) 00:15:07 

    不動産屋の知り合いが言ってたけど生活保護受給者って区から3LDKのタワマンと月々ウン万円与えられてるみたいよ。一生懸命働いてる人がそういう奴らを自分らはカツカツになりながら支えるってなんかおかしいよね。本当に働けない人を除いては。

    だからこれもどうかと思うな。
    計算しないでノリで結婚しちゃった人を支えるってことでしょ?収入安定するまで我慢してる人だって沢山いるのに。

    +7

    -3

  • 235. 匿名 2016/06/08(水) 00:26:29 

    所得300万=給与収入440万位だと思うよ!
    けっこういるのでは?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2016/06/08(水) 00:31:25 

    >>233
    少子化対策=外国移民にボコボコ子供産んでもらい日本人を少数派に

    雇用対策=高度人材(笑)や低賃金で働く外国移民をどんどん日本に呼び込んで、安価な低賃金労働者に日本人は仕事を奪われ失業者続出

    マジでヨーロッパがそうなってるから

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2016/06/08(水) 00:46:53 

    安倍ぴょんに、愛国自民に参院選で完勝していただくために必要不可欠な政策をサゲ、
    安倍ぴょん自民サゲをもくろむ反日ブサヨミンス共。

    こいつらの息の根を止めること。
    安倍ぴょんに、愛国自民に歯向かうやつらが二度と息をできない日本を取り戻すことは私たち愛国サポート民の誇りある使命。

    ネットを見ろよ。
    国民として、真の日本人として認められたい者たちは皆、安倍ぴょんのすすめる政策に断固支持、全面支持の姿勢を競いあっています。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2016/06/08(水) 01:12:48 

    良いことじゃない?少子化も結婚してくれないと解決できないしね。

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2016/06/08(水) 01:16:46 

    あのさあ、どうして日本は中流家庭に厳しいのよ。世帯年収400~500万くらいの人が一番損してそう。

    +6

    -7

  • 240. 匿名 2016/06/08(水) 01:21:12 

    【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★7©2ch.net
    ニュース速報+板のスレッド | itest.2ch.net
    ニュース速報+板のスレッド | itest.2ch.netitest.2ch.net

    ニュース速報+板のスレッド | itest.2ch.netニュース速報+読み込み中書き込み閉じるこの画像を開く1...123全て見る1-100最新50最新レスを読み込む全て見る1-100最新50...1231ニュース速報+で今人気のスレッド2016年06月07日 23時55分 9924勢い827レス【アイドル刺傷...


    ニュース速報+板@2ちゃんねるのスレッド一覧|itest.2ch.net
    ニュース速報+板@2ちゃんねるのスレッド一覧|itest.2ch.netitest.2ch.net

    ニュース速報+板@2ちゃんねるのスレッド一覧|itest.2ch.net板一覧へニュース速報+板内検索スレッド一覧閲覧履歴スレッド作成板内検索通常新着順人気順スレッドを立てる>>()「」wクリア*反映には時間が掛かる場合があります**浪人しています* 浪人を利用してスレ...

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2016/06/08(水) 01:35:28 

    ばら撒きなんかより
    消費税3%に戻すほうがよほど民は大喜びで買い物して
    経済回るっちゅーねん

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2016/06/08(水) 01:36:52 

    >>194
    年収350ならあなたも所得は300未満だと思うけど...

    年収300未満ならともかく所得300未満って結構いると思います
    年収と所得の違いわからない人多いのかな?

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2016/06/08(水) 01:41:41 

    ばらまきなど意味なし
    日本の予算は表向きの予算は大嘘、裏帳簿では何十兆円もある
    市民の給料が上がらないのはドバドバと売国奴が海外にドバドバ金流してるからです
    その証拠を付きとめ国会質問しようとした石井鉱基は暗殺されました
    【石井紘基】殿は日本資産海外流出告発で暗殺された - YouTube
    【石井紘基】殿は日本資産海外流出告発で暗殺された - YouTubewww.youtube.com

    日本は敗戦してから年間30兆円↑彼ら▲米国(イスラエル、英国、イエズス会)に貢いでいる 日本は英国植民地支配のインドと同じ状況である 駐留英軍のコンドーム費用からパーティー費用、式典費用、旅行費用まですべてインド人が負担していたことと同じ 日本が戦勝国に...

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2016/06/08(水) 01:45:14 

    ため息しか出ないね。馬鹿としか言いようがない

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2016/06/08(水) 01:46:30 

    なんで無計画な人たちに血税使うの?
    結婚したいなら経済力持っとくのは基本でしょ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/06/08(水) 01:48:54 

    収入200万で、住民税19万取られてますけど何か

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2016/06/08(水) 01:58:27 

    夫婦で2人の収入があるんだから補助金出さなくてよし!独身者は全部自分で負担するんだからそっちこそどうにかしてくれよ。
    まぁ補助金チラつかせて結婚させて少子化対策にこぎつけたいんだろうけど、そんな上手く行かないよ。
    なんかお偉いさんは国民をなんだと思ってるんだかね。子作りマシーン、税金摂取奴隷じゃないっつの。

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2016/06/08(水) 03:01:54 

    働かなければ賞金て本当だね。
    300万未満なら奥さんが働けばいいのに。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2016/06/08(水) 03:03:51 

    こういうのやめたほうがいい。

    働かない人のほうが得する制度


    働いて税金払いながら困ってる人に対策考えればいいのに。

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2016/06/08(水) 03:06:13 

    >>235
    まだ子供いないんだから、奥さん働けるし旦那がそんな低収入なら奥さんも働いてるもんじゃないの?
    あっ出来結婚か
    旦那が低収入の出来結婚にばら撒くのかー!?
    そんな無計画な人達にばら撒かないでー

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2016/06/08(水) 03:07:10 

    結婚4年目23歳子持ち。
    新婚じゃないけど貰いたいわ!

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2016/06/08(水) 03:11:03 

    所得だから年収じゃないね。
    所得ってだいたい給与総額の6割くらいだよ。

    奨学金繰り上げて300万以下にした場合もらえるのかな?

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2016/06/08(水) 04:07:23 

    人気集めかよ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2016/06/08(水) 04:12:03 

    年収と所得の違いが分からずに批判している方が多すぎ。
    所得300万なら年収450くらいじゃないの。
    サラリーマンならサラリーマン控除適用後の金額だから、年収の7割から6割が所得ですよ。
    だから所得300万なら、地方では意外と多いのでは。

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2016/06/08(水) 04:24:56 

    低所得者ばかり優遇するから富裕層が日本から逃げるんだよ。
    低所得者は低所得者になった理由がある。

    申し訳ないけど、何も考えずに生きてきた奴らが大半。

    +9

    -9

  • 256. 匿名 2016/06/08(水) 04:25:36 

    ちなみに旦那の年収450万円にやや満たない程度+妻の年収65万で世帯年収515万円のお宅でも、所得を計算すると旦那が所得300万+妻は所得0円で(収入65万円未満は所得0になるのてわ)世帯所得は300万以下の要件に合致したりする。

    旦那の年収400万+妻103万でも、世帯所得は300万を下回ります。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2016/06/08(水) 05:44:10 

    >>256
    旦那が400なら奥さん103万と言わずもっと働けばいいのに

    +4

    -11

  • 258. 匿名 2016/06/08(水) 06:59:52 

    バカでごめんなさい。
    所得って年収の総支給額?
    それとも手取り?

    それからもう一つごめんなさい。
    これは祝い金として結婚した時に貰えるだけで、毎月貰える訳じゃないよね?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2016/06/08(水) 07:24:44 

    選挙前のバラマキ!?
    どこにそんなお金があるの!?
    あなた達の悪政のおかげで超氷河期やリーマンを命からがら何とか非正規や正社員でも超低賃金の世代は放置か!?
    貧困対策する気なし...。
    幸せな者をより幸せに、の前に不幸な人間を普通に持っていくのが政治と行政の役割じゃないのか!?
    まずはこれをよく読んで。
    生活するだけでいっぱいいっぱいな人!
    生活するだけでいっぱいいっぱいな人!girlschannel.net

    生活するだけでいっぱいいっぱいな人!正社員なのにボーナス0!! この時期、世間は受かれてるというのに、余裕が無さすぎてツラいです。 節約、節約、節約…欲しいものも買えず、心が荒みます。 ちなみに、手取り145000円です。 同じ境遇のみなさん、慰み合...

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2016/06/08(水) 08:28:51 

    私達の税金からでしょ

    貧乏で生活できないじゃなくて出来るように仕事掛け持ちしたりして自立して欲しい
    病気障害以外ならただ頑張りが足りないんじゃない?

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2016/06/08(水) 08:42:30 

    またバラマキか!
    所得低くても、親の援助で贅沢してる夫婦にまで払うのか?腹立つわ~。

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2016/06/08(水) 09:01:14 

    なんで新婚さんだけ?
    うちにもちょーだいw

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2016/06/08(水) 09:08:37 

    そもそも新婚で300万未満の世帯なんてあるの??
    それって生活保護レベルじゃん!
    年間300万なら1ケ月25万くらい?
    生活出来る訳ないじゃん。
    年収3000万未満じゃないの???

    +1

    -14

  • 264. 匿名 2016/06/08(水) 10:06:48 

    >>263
    年収ではなく所得です。
    所得300万円は年収なら450万円程度です。
    尚且つ、年収65万円未満は所得が0なので、奥様が65万円の収入のお宅であれば、世帯年収515万円でも所得は300万円です。

    また、自営業の方なら更にその限りではありません。

    年収300万=所得300万ではないのですよ。
    世帯年収500万円ならざらにいるのでは?

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2016/06/08(水) 10:09:53 

    またバラマキですか。
    それくらいの額をもらってどうしたいの。
    結婚準備金くらい自分で稼げよ。いや、稼ぐよ。
    子育て援助金も同じだよね。

    計画的に。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2016/06/08(水) 10:10:13 

    >>263

    いやいや、地方には普通にいるからw
    ちなみにうちも新婚当初はそんくらい。
    でも生活できてたよww

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2016/06/08(水) 10:15:04 

    >>258
    所得とは、サラリーマンの場合なら、年収から下記の金額を引いた額です。
    また、サラリーマンでも特殊経費として、下記の金額から更にプラスして控除できる場合もあるので、以下は基本的な控除のみです。

    年収650,000円以下は年収から、収入の全額を控除

    年収800,000円以下は年収から、収入金額×40%を控除

    年収1,800,000円超 3,600,000円以下は年収から、収入金額×30%+180,000円を控除

    3,600,000円超 6,600,000円以下は年収から、収入金額×20%+540,000円を控除


    +2

    -0

  • 268. 匿名 2016/06/08(水) 10:17:06 

    バラマクだけの余裕があるなら、税金下げてほしい。
    消費税やらいろいろ。
    その方が生活にゆとりがでるし助かる。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2016/06/08(水) 10:19:57 

    結婚も子育ても金がほしいから実行するものではないよね。
    つりえさ方式。人気集めかな。汚いな。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2016/06/08(水) 10:47:28 

    勘違いしてる人多いけど年収じゃなくて所得だよ
    所得300万以下ならざっくりだけど年収だと450万以下ぐらいかな
    このぐらいの年収で子持ちの家庭いくらでもあるでしょ
    年収400万あれば結婚する人いると思うよ、300以下で結婚なんてありえないって人は年収と勘違いしてるんだよね?
    みんなそんなにお金稼いでるのかな…

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2016/06/08(水) 11:09:05 

    晩婚化 少子化をどうにかしたいのなら 学費完全無償化 子育て世代が働ける環境作り 8時間(+残業)労働←一日中仕事でもっとゆとりがほしい
    わがままかなぁ(;_;)お金をばらまいただけじゃなんの解決にもならないってことがわからないのかな政治家は(;_;)

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2016/06/08(水) 11:37:02 

    結婚→離婚を繰り返すカップルとかいそう

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2016/06/08(水) 11:57:13 

    お金をもらったり、ただにならないと子育ても結婚もしたくないなら
    しなくて良いと思う。
    自分のことなんだから、自分でなんとかするもんでしょ。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2016/06/08(水) 12:17:41 

    そんな稼ぎで結婚なんかしないで欲しい。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2016/06/08(水) 12:32:17 

    そんなの不公平に感じるわ

    金ばらまく位だったら所得税とか住民税免除とか位でいいよ


    +3

    -1

  • 276. 匿名 2016/06/08(水) 12:41:18 

    新婚なんて1番お金あるときじゃないの⁈
    他人のお金頼りにしなきゃ結婚できないんなら、そんな結婚しない方がマシ。どのみち行き詰まるよ。

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2016/06/08(水) 13:03:48 

    >>270
    年収400万あれば結婚する人いると思う

    年収400で結婚ってキツくない…?
    +大丈夫!
    −いや、キツイ

    +15

    -2

  • 278. 匿名 2016/06/08(水) 13:10:53 

    働ける怠癖のある若いの助けて、散々税金納めてきた働けない高齢者の年金が危ないって訳わかんない

    300万くらいなんとかして稼げよ情けない

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2016/06/08(水) 13:32:35 

    低所得は優遇されてるんだから、中堅層なんとかしてよね!

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2016/06/08(水) 13:35:53 

    >>273
    正論。
    結婚も育児も成人がする事。
    人のお金をあてにしてクレクレしてる時点で、大人ではない。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2016/06/08(水) 13:52:33 

    所得が300万円未満の新婚夫婦で、最大18万円は一時金なんでしょ?
    すごい、条件厳しいピンポイントw
    この条件に合うご夫婦が、補助金を受けるのは、良いと思うよ。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2016/06/08(水) 14:32:40 

    そういうことじゃなくて、根本的なところを改善すべきでは?
    何が問題がわかってないの?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2016/06/08(水) 14:48:39 

    だからそういう事じゃないんだって!
    高学歴で官僚になったんだろうけど世間と感覚がズレてる。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2016/06/08(水) 14:50:02 

    生活費まで経費にして赤字申告してる個人事業主の人いいね
    農家とかもね

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2016/06/08(水) 15:36:45 

    たくさん納税してるのに、こういうの全然もらえない
    納税沢山するのは努力した結果なのに
    努力してなかった人たちにそのお金がいってると思うとイライラする

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2016/06/08(水) 15:58:49 

    目先の金バラまいても意味ないんだよなー
    団塊の世代が大量に退職しても正規雇用は一向に増えないし
    出生率を上げて将来の納税者を増やしたいなら
    若者が安定した雇用につける社会づくりをしないと

    選挙の票集めばっかり意識して高齢者にバラまき
    法人税減税、真面目に働いて税金納めてる世代は
    日々の生活に精一杯で消費は上向かないしこれからの
    日本が良くなるビジョンが持てない

    昔は日本に生まれて良かったと思ってたんだけどな

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2016/06/08(水) 16:19:38 

    263だけど仮に世帯年収で考えて4、500万でもすくないと思った!
    どうやって生活するのか聞いてみたいです。
    私は25才で結婚したけどそれでも当時で年収700万くらいあったけどキツかったよ。
    現在は既婚で世帯年収2000万くらいはあるので驚きです!

    +0

    -8

  • 288. 匿名 2016/06/08(水) 16:33:22 

    人気取る為にバラマキばっかりやって呆れるわ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2016/06/08(水) 16:34:47 

    ばらまいてばっかだけど、日本って貧乏なんじゃなかったっけ!?
    借金だらけの国じゃなかったっけ!?

    いい加減にしろ!!!!!

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2016/06/08(水) 16:36:05 

    バラマキばかりやってないで、根本的な対策をたてろ!!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2016/06/08(水) 16:36:56 

    それより65歳以上の年寄りに三万円支給ってCMなに?!

    ずるいよ!年寄りばっかり!!

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2016/06/08(水) 17:06:11 

    いいな
    幸せな上にお金貰えて
    独身の私にもお金がほしい
    寂しいは惨めでは辛すぎる

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2016/06/08(水) 17:13:53 

    >>284
    あんた無知すぎるよ

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2016/06/08(水) 17:17:35 

    たった一度18万もらったところでその後の長い人生を考えるとこの条件に合わない家庭がいいなとおもう。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2016/06/08(水) 17:35:56 

    一時しのぎじゃ少子化対策にならないよ

    空き家たくさんあるんだから希望者には住宅を無料で提供してほしい

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2016/06/08(水) 17:48:01 

    300万に満たない夫婦、意外にいますよ。
    寮に入っていたり、デキ婚で実家暮らしだったり…
    前の職場に年収200万無いのにアルファードの新車買ったり贅沢な生活してる人がいたけど、子どもを使ってじいちゃんばあちゃんに甘えまくりで、少し羨ましく思ってしまった。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2016/06/08(水) 17:52:30 

    議員報酬下げて最低賃金上げろよバカ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2016/06/08(水) 18:00:27 

    先日の高齢者への補助金といい選挙対策での
    有権者ご機嫌取りは明白!!
    これで更に有権者の心が離れてることに気付ないのかね?
    今回与党に投票する方は舛添と同じ金の亡者だと思え。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2016/06/08(水) 18:04:02 

    そんなバラマキするから底辺夫婦が付け上がる。
    夫婦合わせて年収300万円以下は子作り禁止にすればいい。

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2016/06/08(水) 18:11:13 

    こんなのより、小中学校の給食費や教材費をタダにしたり、制服を支給にしたりしてほしい。
    国立大学の学費をタダにするとか。
    そっちのほうがよっぽど平等だし、少子化対策にも繋がると思う。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2016/06/08(水) 18:17:40 

    2人で300万以下って、どんだけ計画性ないの(笑)
    そんなところにばら撒くぐらいなら児童手当でも増やしたら?

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2016/06/08(水) 18:27:14 

    300に満たないならあげてもいいと思うよ(笑)
    そんな沢山いないよね?(笑)
    結婚する覚悟あるのに300以下なんてどんな人よ。

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2016/06/08(水) 18:31:16 

    バラマキは無駄

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2016/06/08(水) 18:32:33 

    ずるいなぁ。所得たかいひとはそれなりに努力してるぜ。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2016/06/08(水) 19:07:55 

    選挙前の無責任なばら撒きチラ見せ作戦ですねわかります

    札束で庶民のほっぺたペチペチ叩いてニヤニヤ笑ってんじゃないよ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2016/06/08(水) 19:12:58 

    「オラオラ18万恵んでやるぞ有難がれよ貧乏人ども」ですとさ

    そいういえば歳費も政党助成金もジャブジャブ使ってる政治家様に有難う御座います国民様って言われたこと無いんですけどもどうなんてんだぜこら

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2016/06/08(水) 19:17:10 

    高所得者は高所得者なりに、家族と一緒に夕食も食べられず、一家団らんもできずに、頑張って夜中まで仕事して・・と、かなりハードに働いているよ!!

    低所得者は家族一緒に夕食食べて、楽しく一家団らん、子供と一緒にのんびりお風呂に入って、睡眠時間た~っぷりのある意味楽ちんで優雅な生活送ってるんじゃないの!?

    ばらまく政府も政府だけど、300万未満のやつはもっと頑張って働けよって感じ!!!

    +4

    -3

  • 308. 匿名 2016/06/08(水) 19:23:14 

    どの人も健康的に働いて、充分に安定的な収入を得られて、どの人もワークライフバランスが取れた生活を送れればいいわけで。
    高所得者は大変なんだから、とか、低所得者は怠けてるから、とかいう短絡的な二元論じゃ何も解決は出来ないよ。

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2016/06/08(水) 19:58:28 

    うち、世帯年収500万円くらいで、所得に直すと300万いかないけど、そんなに、底辺ですか?!

    地方のせいもあるけど、世帯年収500くらいで所得300万以下なんて割合いると思うけど、違うのかな。

    見下すコメントが多くて不思議に思いました。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2016/06/08(水) 20:05:30 

    富裕層〜中間層は数少ないからなぁ‥‥。
    貧困層が大半の国だし。

    仮に富裕層と中間層を優遇しても子供は2人まで抑えると思うよ。
    金あってもPTAや町内会とか免除されないから、全体としては育児の疲労度は減らない。
    ベビーシッターを雇うのも富裕層だけ。

    まずは貧困層が増える原因を排除しない限り、富裕層と中間層を優遇しても焼け石に水。
    三、四人以上産める家庭は滅多にいないので。

    まぁぶっちゃけ貧困層の優遇に怒ってもしゃーないしな‥‥。第一、貧困層の数を減らすのは本当に難しい。いくら政府でも個人の意思までは介入できないしな。

    貧困層から抜け出すには中間層と比べて、膨大な努力が必要になってくるけど、そこまで漕ぎ着ける前に倒れるか諦めるかの二択になってしまう。
    そこから閉塞感が生まれ、貧困の悪循環が生まれてしまう。

    もう不治の病みたいなもの。
    多分誰が政治家をやってももう手遅れで手の施しようがない。
    自分らが今できることは、将来貧困層に陥らないように貯蓄などで資産を増やしていくしかないかと。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2016/06/08(水) 22:14:55 

    1回こっきりの最大18万円でどうしようってのさ?引越代?なんの足しにもなんないじゃん。
    それより、アベノミクスで景気が良くなってきてると言うのであれば、賃上げするとか、子持ち世帯の税金を軽くしてもらった方が有り難いよ。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2016/06/09(木) 00:32:53 

    あ、所得か。年収かと思った
    でも結局これが使えるとすれば私と同じくらいの稼ぎの相手だし、やっぱないわー

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2016/06/09(木) 02:59:29 

    昔は二桁近く産んだなんて話もよく聞くけど、
    今の時代、子供に求められる教育のレベルがそもそも違うから、一人育てるだけでも莫大な教育費が必要なんだよ。
    だから、子供の数が減っていくのも必然。
    それを増やしたいと考えるのなら、そもそもこの支給は間違っている。
    雇用、収入が増え、生活を安定させることで、初めて婚姻率、出生率が徐々に上がっていくんじゃないの?
    目先ばっかのバラ撒きでそこら辺の根本的な努力、全く足りてないんじゃない?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2016/06/09(木) 12:11:32 

    がるちゃん見て、こんなにたくさん所得と収入の違いが分からない人が多いって知ってびっくりする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。