-
1. 匿名 2016/06/04(土) 20:53:53
室内で出来る運動、お勧めはありますか?
主は産後1年半。
体力が落ちまくりで、家事育児を這うようにやっています。
午前中公園に行くだけで、午後からはフリーズ状態。情けないです。
常に子供と一緒なので、外やジムでの運動はなかなか出来ない状況です。
室内で出来る良い運動はないかと思ってます。
Amazonでルームランナーを探してみたり。。
良い運動があれば教えてください。+67
-4
-
2. 匿名 2016/06/04(土) 20:54:29
ヨガ!+42
-2
-
3. 匿名 2016/06/04(土) 20:54:33
しょーこー運動だー^^+33
-5
-
4. 匿名 2016/06/04(土) 20:54:44
踏み台昇降
ただし、一軒家に限る+109
-3
-
5. 匿名 2016/06/04(土) 20:54:50
踏み台昇降
ヨガ
分かっていても続いてませんが。。+51
-1
-
6. 匿名 2016/06/04(土) 20:54:50
+15
-8
-
7. 匿名 2016/06/04(土) 20:55:03
腹筋+23
-1
-
8. 匿名 2016/06/04(土) 20:55:23
やっぱ腹筋だろ!+32
-1
-
9. 匿名 2016/06/04(土) 20:55:25
エアロバイクー!
体力つくし体重も減るよ!+25
-2
-
10. 匿名 2016/06/04(土) 20:55:27
スクワット
+69
-2
-
11. 匿名 2016/06/04(土) 20:55:51
踏み台昇降+42
-2
-
12. 匿名 2016/06/04(土) 20:56:06
ラジオ体操+42
-1
-
13. 匿名 2016/06/04(土) 20:56:42
ワンダーコア+21
-2
-
14. 匿名 2016/06/04(土) 20:57:12
Wiiとかいうの昔流行ったね+22
-2
-
15. 匿名 2016/06/04(土) 20:57:18
+12
-10
-
16. 匿名 2016/06/04(土) 20:57:35
足パカ+66
-1
-
17. 匿名 2016/06/04(土) 20:58:13
エアロバイク
思った以上に静かで買って正解だった。+26
-1
-
18. 匿名 2016/06/04(土) 20:58:23
>>15
それは分銅や!!!+58
-7
-
19. 匿名 2016/06/04(土) 20:58:42
この間、番組でやってたフラフープ、おもしろそう!+8
-3
-
20. 匿名 2016/06/04(土) 20:58:53
エア縄跳びやエア自転車こぎ
+15
-3
-
21. 匿名 2016/06/04(土) 20:59:47
DVD見ながらやるダンス?体操?
ジム行くよりは安いかな+46
-1
-
22. 匿名 2016/06/04(土) 20:59:52
寝ながら膝を立て、お腹を上下させる
あと便秘の時、立ってお腹というか腰をぐるぐる回してます+9
-5
-
23. 匿名 2016/06/04(土) 21:00:16
縄跳び+6
-5
-
24. 匿名 2016/06/04(土) 21:00:34
フラフープ!+21
-1
-
25. 匿名 2016/06/04(土) 21:00:45
その場ジョギング+16
-3
-
26. 匿名 2016/06/04(土) 21:00:46
ビリーズブートキャンプ
ハードだけどノリノリで楽しいから
体力ある方にはお勧め+31
-1
-
27. 匿名 2016/06/04(土) 21:01:08
ビリーズブートキャンプ
コアリズム+25
-3
-
28. 匿名 2016/06/04(土) 21:01:18
腕立て腹筋スクワット
ペットボトルをダンベルにしてみたり
+15
-1
-
29. 匿名 2016/06/04(土) 21:02:55
足パカ
1日100回以上ゆっくり動かして脚をクロスさせる工夫もしてる。
やり始めに、ちょっと筋肉痛になった。
効いてるみたい。+14
-2
-
30. 匿名 2016/06/04(土) 21:03:12
カービーダンス、コアリズム+16
-1
-
31. 匿名 2016/06/04(土) 21:03:16
踏み台昇降です
カロリー消費良いです
右足、左足と交互に台の上に乗る
ストレッチを十分やることが大事ですよ+18
-2
-
32. 匿名 2016/06/04(土) 21:04:14
ペットボトルに水入れた物をもって
その場でウォーキング+5
-1
-
33. 匿名 2016/06/04(土) 21:06:05
あげている人いるけど、エアロバイクおすすめ。
テレビ観ててもできる!+7
-2
-
34. 匿名 2016/06/04(土) 21:06:29
プランク+44
-2
-
35. 匿名 2016/06/04(土) 21:08:05
腹筋
スクワット
ダンベル
みんなやってます。+5
-1
-
36. 匿名 2016/06/04(土) 21:08:29
階段登り降り
これはかなり体力いるしつけられる
+3
-1
-
38. 匿名 2016/06/04(土) 21:11:38
自分はアパート住みで踏み台昇降とその場ジョギングは床がギシギシして怖いのでやめました。
エアチャリとかクランチ、スクワットとかを組み合わせれば全身に効くと思いますよ~
+8
-2
-
39. 匿名 2016/06/04(土) 21:13:10
前にはやったtrfのエクササイズ。
この1と3だけは運動不足だと思うとたまにやります+16
-2
-
40. 匿名 2016/06/04(土) 21:14:13
子どもと全力で遊ぶ!子どもも喜ぶし一石二鳥\(^o^)/+3
-3
-
41. 匿名 2016/06/04(土) 21:14:47
足裏のシ・ゲ・キ! お~イテっ( ; ; )+26
-9
-
42. 匿名 2016/06/04(土) 21:14:52
>>37
これ誰ですか?+13
-1
-
43. 匿名 2016/06/04(土) 21:16:11
踏み台昇降は専用の台でされてますか?
それとも何かを代用されてますか?+13
-1
-
44. 匿名 2016/06/04(土) 21:18:18
踏み台昇降とトランポリンをしてます。
音楽聞きながら頑張ってます。+5
-2
-
45. 匿名 2016/06/04(土) 21:19:02
テレビでネットできるならyoutubeのヨガでもピラティスでも好きなものやればいい
+9
-2
-
46. 匿名 2016/06/04(土) 21:20:31
>>42
他のトピでもらやたらみかけるよね
トピ画とかになってるトピもあるし+13
-1
-
47. 匿名 2016/06/04(土) 21:23:13
>>37
通報+15
-2
-
48. 匿名 2016/06/04(土) 21:26:41
ステッパー買いました。
三半規管が弱いので、少しめまいがします。
やめた方がいいのかな?+10
-1
-
49. 匿名 2016/06/04(土) 21:30:37
>>15
誰も突っ込まないので…
それ、ふんどうや!+8
-11
-
50. 匿名 2016/06/04(土) 21:30:56
踏み台昇降マジでおすすめ!
スマホでゲームしながらやってたら2ヶ月で産後8㌔落としたよ!+19
-2
-
51. 匿名 2016/06/04(土) 21:31:15
NHKのラジオ体操いいですよー。6時台の体操は軽いストレッチから始めるからストレッチの勉強にもなります。私は録画しながらしてます。体が柔らかくなりました。NHKの体操にはまり毎日4種してます。あと、体力つけるにはビリーがおすすめです。すぐ、くびれます♪ヽ(´▽`)/+14
-1
-
52. 匿名 2016/06/04(土) 21:31:24
足パカパカ運動
これ効果あった?!+5
-2
-
53. 匿名 2016/06/04(土) 21:31:35
>>43
私は玄関の段差でやってます。+11
-1
-
54. 匿名 2016/06/04(土) 21:32:14
DVDとか買うの高いからブックオフにあるかなーって見たらカーヴィーダンスとか運動系ありましたよ。108円で!
お得だしはりきってやってたけどカーヴィーの人の喋り方とあおりが受け付けなくて耐えられなかった。平気ならおすすめ!
イージードゥーダンスとか欲しいけどまだ中古で出てないかまだ高くて手が出ない‥+12
-2
-
55. 匿名 2016/06/04(土) 21:32:45
足踏み。小さい子どもがいるので外にウォーキングに行けないので、ひたすら足踏みです。地味ですが、汗かきます。+11
-1
-
56. 匿名 2016/06/04(土) 21:34:28
バスケットボール+4
-8
-
57. 匿名 2016/06/04(土) 21:34:47
ビリーズブートキャンプ+12
-2
-
58. 匿名 2016/06/04(土) 21:35:16
踏み台昇降運動
ウォーキングの2倍のカロリー消費だってさ。+19
-2
-
59. 匿名 2016/06/04(土) 21:36:03
反復横跳び、縄跳び、リレー+1
-3
-
60. 匿名 2016/06/04(土) 21:37:16
ラジオ体操第1・第2体操だけでも-30kcalだそうですよ
+10
-1
-
61. 匿名 2016/06/04(土) 21:38:54
エアロバイクー!
体力つくし体重も減るよ!+6
-2
-
62. 匿名 2016/06/04(土) 21:40:21
37はもしや深夜にロリコントピで自分の写真晒した19歳の人?+1
-3
-
63. 匿名 2016/06/04(土) 21:43:10
>>55
いいね!脚を高めに上げたらかなりきつそう
ガルチャン見ながら出来る運動知りたかったから、いいこと聞けたo(^-^)o+5
-1
-
64. 匿名 2016/06/04(土) 22:01:05
妊娠中ですが、数日前から足パカを始めた。寝ながらできるから、続けられそう。+0
-12
-
65. 匿名 2016/06/04(土) 22:05:00
>>64
少しお腹にも力入らない?
足パカしてる時は、お腹触ったら硬くなるけどな〜
+11
-1
-
66. 匿名 2016/06/04(土) 22:05:53
踏み台昇降は、ひざに負担はかかりませんか?+8
-1
-
67. 匿名 2016/06/04(土) 22:06:30
同じく産後の私は足パカとレッグマジックやってます。
レッグマジックしてると、なぜか生後4ヶ月の娘がガン見してきてケラケラ笑います。音が面白いのか…?+9
-3
-
68. 匿名 2016/06/04(土) 22:24:15
エア縄跳びやったら1週間筋肉痛に苦しんだ。
100回跳びしただけなのに…+6
-1
-
69. 匿名 2016/06/04(土) 22:33:12
騒音対策で、カーペットの上にヨガマット二つ折りにして、その上に踏み台置いて踏み台昇降してます。
あしおろすときはそっとね。
テレビみながらやお子さん視界に入れながらでも出来るしおすすめ。+7
-2
-
70. 匿名 2016/06/04(土) 22:46:44
私も今日から踏み台昇降始めました!
テレビ見ながらやってたらいつの間にか時間経ってるし、汗も出てくるからちゃんと運動になってるんだなぁと感じました( ´∀`)+9
-1
-
71. 匿名 2016/06/04(土) 22:49:20
子供が寝てからS○Xとかはダメ?
体力つくし身体引き締まるよ!+6
-11
-
72. 匿名 2016/06/04(土) 22:54:55
朝起きた時、寝る前、お昼寝のときなどに、両足をぴったりくっつけて、上げたまま最初は5秒くらいキープしてゆっくり下げるをやってみてください。
お腹周りと脚に筋肉つくし、痩せます!
慣れてきたら時間を増やしたり、左右に足を動かしてキープするのもウエストに効果ありです!
簡単そうで意外ときついけど、結構効きます(*^^*)
+5
-2
-
73. 匿名 2016/06/04(土) 22:56:15
>>72
すみません、書き忘れましたが、寝転がった状態でやってください。+5
-1
-
74. 匿名 2016/06/04(土) 23:28:05
空手辞めてから、下半身太りになったのに気づいて、1人で家で蹴りの練習とか四股踏みしたりしてます(笑)+3
-1
-
75. 匿名 2016/06/05(日) 00:08:37
主です。
コメントありがとうございました!
主の住まいはマンションで階上の音が結構聴こえるので、音に配慮がいりそうなものはマットとか工夫をしたいと思います。
今、72さんの運動やってみましたが結構キツいです(笑)
他の皆さんの運動も、運動不足の私には適度にキツそうで良い感じです。
明日から開始します!
三日坊主にならぬように。+9
-1
-
76. 匿名 2016/06/05(日) 00:10:15
モムチャンダイエット考案のチョン・ダヨンのSダイエット。
10分単位のメニューでお手軽な割に、翌日筋肉痛になるほど効きますよ。
産後4か月目から始めて、これと食事制限で3か月で8kg落ちました。
音もしないし、場所もとらないのでオススメです。
1人目のとき産後何もせずに3kgしか落ちなかったことを思えば、効果はあったと言えるかも。+3
-3
-
77. 匿名 2016/06/05(日) 00:34:49
ダンベル体操ww+2
-1
-
78. 匿名 2016/06/05(日) 00:37:11
スクワットは確かに良いんだけど、サポートがないから間違えると腰やられる。気をつけてね。私は一度腰悪くしてからジムのマシンで地味にやってます。+5
-1
-
79. 匿名 2016/06/05(日) 00:56:00
家で背筋やりたい…
足持ってくれる人がいないから上がらない
グイーん&ノビ〜〜って感覚が好きなんだけど、家では無理ですかねー?+1
-0
-
80. 匿名 2016/06/05(日) 01:14:22 ID:ai3q52WDyX
股関節と肩甲骨のストレッチ+6
-1
-
81. 匿名 2016/06/05(日) 01:51:26
コアリズム+4
-0
-
82. 匿名 2016/06/05(日) 04:12:01
運動器具系のものを決められた時間の2倍〜3倍する!
腹筋を自動的に鍛えるやつとか、体に刺激を与えるやつは危ないから時間を守らないといけないけど、自ら動くタイプはやればやるほど効果でるよ+5
-0
-
83. 匿名 2016/06/05(日) 09:03:19
Wiiフィットのヨガと筋トレ、真面目にやったら結構効果あります
Wii本体は昔子供に買ったものですがすっかりホコリをかぶっていました
Wiiフィットのソフトとバランスボードのセットを中古で2000円で購入してつかっています
毎日はむりですが週2位でも効果ありますよ+6
-0
-
84. 匿名 2016/06/05(日) 09:13:36
とりあえず筋トレ。腹筋腕立て背筋スクワット。筋肉量少ないから辛い。+6
-0
-
85. 匿名 2016/06/05(日) 17:21:44
>>53
玄関でやってみましたら、お尻にも効いてヒップアップになりそう
教えて下さりありがとう(^人^)+2
-0
-
86. 匿名 2016/06/05(日) 18:19:57
>>72です
主さんやってくれて嬉しいです!
私も最初結構キツかったです(笑)
でもやってるうちに慣れてくるので、お互い頑張りましょう(*^^*)
うちもアパートなので、できそうなのを参考にさせてもらいます♡+2
-0
-
87. 匿名 2016/06/05(日) 18:25:06
エアロバイク飽きるんだよね~それでちょっと工夫。
まだ○キロとか気になるので、音楽を聴いて紛らわす。
YOUTUBEのサイクリングやツーリングの動画を見ながら。
あと、畳まないこと。1度畳んで別の場所に持っていくとそのままになりがち。
+3
-0
-
88. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:28
私は産後7ヶ月です。腹回りやばくて
踏み台昇降でも始めようかなと思ってました!
でも、なかなかできないかな、、、、。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する