-
1. 匿名 2016/06/02(木) 21:37:41
職場に毎日他の同僚の文句や愚痴ばかり言う先輩がいます。毎日毎日愚痴を聞かされてノイローゼになりそうです。同じシフトだし先輩なので聞きたくないとは言えず...私は仕事しながら聞いてるか聞いてないかぐらいの適当な返事で聞き流してるのですが、全く効果なしです。口を開けば愚痴か文句ばかりです。休みの日にも「聞いてー」と愚痴ラインがきます。仕事も全然しないし上司に注意されても言い訳ばかり。本当にうんざりです。皆さんの職場にもいますか?またどのように対処していますか?+297
-5
-
2. 匿名 2016/06/02(木) 21:38:20
無視+245
-5
-
3. 匿名 2016/06/02(木) 21:38:50
聞き流す+201
-4
-
4. 匿名 2016/06/02(木) 21:38:53
+137
-6
-
5. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:04
悪口ばかりのガルちゃんで聞くのは間違いです+186
-3
-
6. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:06
既読つけないまま削除。+124
-0
-
7. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:14
右から左へと受け流す〜〜+104
-2
-
8. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:17
吹き矢で眠らす+137
-6
-
9. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:31
+212
-6
-
10. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:33
みんなで無視するしかないな+122
-6
-
11. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:38
ガルちゃん民じゃん+58
-2
-
12. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:41
全てオウム返し+101
-2
-
13. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:46
可哀想な人やなぁ
愚痴ばっかり言ってたら良いことないよ♪
ハッキリ言うしかないんじゃないかなぁ~+114
-9
-
14. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:51
ここ悪口言うヤツしかいないよ。+62
-13
-
15. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:52
ちがう話にもってく+62
-2
-
16. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:53
可哀想に主さん。
上司さんはあなたのこと友達だと思ってる(´ω`)+158
-2
-
17. 匿名 2016/06/02(木) 21:39:59
それをガルちゃんで聞くのかwww+55
-1
-
18. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:03
白眼むく+61
-0
-
19. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:06
仕事もしないしってクビにはならないですか?給料泥棒じゃないですか?+56
-2
-
20. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:10
いる。
パートのおばちゃん。
最近あえてクールに接するようにしてたら、ちょっとおとなしくなった。+177
-1
-
21. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:13
直接注意する以外対処法はない。+4
-7
-
22. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:13
「あー」「そうなんですねぇ」って聞き流してくしかないね!そういう人は治んないから。+157
-1
-
23. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:14
無視したいけど近親者過ぎて無視出来ない。
でもしょっちゅう愚痴られてると本当に疲れる。
楽しい会話したい。+144
-0
-
24. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:19
まったく違う話に振って振って振りまくって何の話をしていたか混乱させる+24
-1
-
25. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:22
エナジーバンパイア
消耗するだけ、なるべく関わらない方がいい。+105
-0
-
26. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:50
先輩だと難しいけど、
同僚なら、今、忙しいんだけど!オーラを出したら(ついでにメンチ切り)、必要以上に近づいてこなくなった。
あ、私の悪口言ってるのかも。+79
-2
-
27. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:55
基本スルー。
少しでも頷いたり同調したら、あとで面倒に巻き込まれる。+69
-1
-
28. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:58
おばあちゃんも年とったら毎日文句だしテレビに出てるひと誰嫌いとかばっかり
相手にしないで無視してるか無理だったらほんとに年とったら丸くなるか文句言うかどっちかだねって嫌みっぽくいってます+29
-3
-
29. 匿名 2016/06/02(木) 21:41:38
適当に相槌打って、その場から離れる。ラインは無視。+31
-0
-
30. 匿名 2016/06/02(木) 21:41:47
黙れこのガルチャン民!って言ってやれ言ってやれ+26
-5
-
31. 匿名 2016/06/02(木) 21:41:50
私「愚痴なら○○さんに聞いてもらって!あの人悪口大好きだから」って、他の悪口好きな人勧めたことありますよ。
言ってこなくなりました+141
-2
-
32. 匿名 2016/06/02(木) 21:42:06
主さんは別こと考えながら上の空で、へぇー、そうですかぁって言っていればOK+18
-2
-
33. 匿名 2016/06/02(木) 21:42:10
+14
-73
-
34. 匿名 2016/06/02(木) 21:42:20
>>1
主と全く同じ境遇。私も参考にしたいです。+66
-1
-
35. 匿名 2016/06/02(木) 21:42:23
職場のおばさん達は常にそこにいない人の悪口を言う。これって定番だよね
今の職場それがひどすぎて引く
そんな私もアラフォーでオバ世代だが
昔から人の悪口を言うのが嫌い
というか好きじゃない+163
-2
-
36. 匿名 2016/06/02(木) 21:42:50
「死ねクズが!」と心の中で思っておく(^o^)+14
-9
-
37. 匿名 2016/06/02(木) 21:43:20
居ます居ます(>_<)
言われそうな雰囲気になったら何とかしてすり抜けます(>_<)
それでも始まってしまったらとりあえず我慢して聞きます。
それでストレス溜まる一方…
相手も一応、愚痴ってばかりでゴメンね、と言いますが……こっちはかなりうっぷん溜まります(>_<)+69
-0
-
38. 匿名 2016/06/02(木) 21:43:30
『口臭いですよ』+11
-12
-
39. 匿名 2016/06/02(木) 21:43:36
絶対に相手と目を合わせない
無視
+25
-0
-
40. 匿名 2016/06/02(木) 21:43:54
以前、辞めたい辞めたいが口癖の同僚がいたのでウンザリして「そんなに辞めたいなら転職したら?」って言ったらそれ以来言わなくなった+98
-3
-
41. 匿名 2016/06/02(木) 21:44:13
スマホいじる+20
-0
-
42. 匿名 2016/06/02(木) 21:44:21
職場の同僚に他の女性の悪口を聞かされ、
同調圧力を求められたけど、
ことごとくスルーしましたよ。
同僚のイライラしている顔を眺めながら、
そう?そうかな~?を繰り返します。
時々遠い目をしながら。
向こうもそのうち話しても無駄だと諦めます。+50
-1
-
43. 匿名 2016/06/02(木) 21:44:45
先輩に懐かれてるのね…(ー ー;)
私は同僚に〇〇さんの悪口を聞かされたとき
「ごめん、私〇〇さんと友達だから…」
って言いました。
仲良い人の悪口聞くのは嫌だなーって感じを柔らかく出してみては。+96
-2
-
44. 匿名 2016/06/02(木) 21:44:48
ここはイギリスの社交界。私は貴族の令嬢で社交界にありがちな愚痴と噂話をレディらしくしとやかに、にこやかにかわす術を当然持っている、と自分に暗示をかける。+60
-3
-
45. 匿名 2016/06/02(木) 21:45:28
つまり、その先輩もきっとガル民+23
-5
-
46. 匿名 2016/06/02(木) 21:45:29
『何か飲みます?』とさえぎる。+24
-1
-
47. 匿名 2016/06/02(木) 21:46:10
37さん
いい人そう^_^
でも愚痴ばかりというならまだマシかも!
もっとひどいのは悪口言ってて自覚なしのタイプ。もう楽しくて仕方ないのかも+30
-1
-
48. 匿名 2016/06/02(木) 21:46:55
他人の悪口は嫌だが
愚痴は嫌じゃないなあ
+7
-15
-
49. 匿名 2016/06/02(木) 21:47:33
そんな奴、指で鼻フックだ+9
-2
-
50. 匿名 2016/06/02(木) 21:47:54
聞いてるこっちにネガティヴうつってきそうでいやだよね。そういう話聞くとほんと精神が消耗しちゃう。+87
-1
-
51. 匿名 2016/06/02(木) 21:48:07
なにを言われてもはいしか言わない
+12
-1
-
52. 匿名 2016/06/02(木) 21:48:22
素直に言う
すみません、文句はちょっと
楽しい話しませんか
とか+19
-2
-
53. 匿名 2016/06/02(木) 21:48:29
>>1
わかります。
私は隣の部署の人なんだけど、お昼に誘われると必ず愚痴三昧。ご飯がマズくなって最悪。
流すのも疲れるし、ウンザリしてくるんですよね。私の昼休み返せよって毎回思う。
私はもう誘われても先約があるとか言って最近は断ってますが。同じ部署だとそれもできないし、ツライですね。
異動希望出すとか無理ですか?物理的に離れられれば一番いい気がする、、LINEは既読無視でいいと思います。
+27
-0
-
54. 匿名 2016/06/02(木) 21:48:46
主さんと状況全く一緒です´д` ;
私もノイローゼ気味でここ最近体調が悪い…。
こちらはそれにマウンティングが入りさらにしんどいです。
目線を合わせなかったり自分の仕事をしながら流すようにしてますが全然気付きません。
そう言う人だから言うとめんどくさい事になるのがわかってるのでぐっと堪える毎日です。
本当に解決方法私も知りたいです。+66
-0
-
55. 匿名 2016/06/02(木) 21:50:15
愚痴ばかり言ってくる人のことを別の同僚に愚痴っている私。。
嗚呼、悪循環。+33
-0
-
56. 匿名 2016/06/02(木) 21:51:11
この職場が合ってないんじゃないですか?
私は思わないけど相性合わないんですかね?
無理しない方がいいんじゃないですか?
的な辞めたら?ってことをそれとなく伝える
文句ばっか言って続けてる人ってなんなんだろうね+41
-1
-
57. 匿名 2016/06/02(木) 21:52:48
じゃあなぐさめてあげます!って、話し半ばでさえぎって可愛い動物の写真集をペラペラめくって見せる+18
-1
-
58. 匿名 2016/06/02(木) 21:53:13
リアル上司が誰かしらの揚げ足取りにいつも懸命です(笑)、
コンプレックスの塊です(笑)
北◯ら上司様いつも漫画ばかり読んでないで少しは活字読んで勉強して下さい(笑)
ま、無理なお願いですね(笑)+6
-5
-
59. 匿名 2016/06/02(木) 21:53:48
悪口ではないけど、否定からしか入らない人も苦手。わざわざ言い換えたりとか。+72
-0
-
60. 匿名 2016/06/02(木) 21:54:00
会話のボキャブラリーが悪口・告げ口しか無い人なんだよ、きっと。
でも、立場的にも止めさせるのはできなさそう。
パチンコ好きな人に、やっていない人に対しても会えば「勝った、負けた」の話題になってしまうのとにてる。こっちには全くまったーく関係ないのにね!+21
-2
-
61. 匿名 2016/06/02(木) 21:55:52
私の場合は仕事場では給料の一貫と割りきり話を聞くふりをして夜ご飯の事や休み何しよーと考えてる。(表向きはしっかり聞いてるフリ)
休みの日の愚痴LINEもお菓子食べながらTV見ながら適当に返したらどうでしょう❔
悪口しか言えない人は可哀想な人と思いましょう。
ちゃんとした人は愚痴や言い訳しても解決するために前を向いて行動にうつします。+22
-2
-
62. 匿名 2016/06/02(木) 21:56:48
わたしの職場にもいる!
しかも今年で還暦のおばさん!!
基本そのおばさんと二人で仕事するから、本当にノイローゼなりそうになった。体調も崩して、これじゃ自分が潰れると思って、上司に辞めたいっていったら、話を聞いてくれてそこでやっと本当のこと話せて、すっきりした。
結局そのおばさんは、7月いっぱいで辞めることになった。
ただ、おばさんが自分から辞めるって言ったのに今更になって辞めたくないオーラだしてて、今度は引き留めろって圧かけられてる(笑)
でももう、流してるよ(*´-`)
あの人がいなくなれば、職場は良くなるってみんな思ってるもん。その証拠に誰一人、引き留めてない(笑)
ざまーみろ。
長文失礼しました(´-ω-`)+52
-1
-
63. 匿名 2016/06/02(木) 21:57:07
わかります!困りますよね(>_<)
主さんの他にも文句言われて困ってる人いるのかな?主さんにしか言わないならそれは困りますね(T-T)反論も出来ないし。反論したら主さんとばっちりされかねない!第三者の人がかばってくれないかしら?+6
-0
-
64. 匿名 2016/06/02(木) 21:57:24
>>8
ヤバイ
今日1で笑った
+6
-0
-
65. 匿名 2016/06/02(木) 21:57:46
聞いちゃいけないんだよ。
悪口ガンガンいう人は、あることないことたくさんしゃべるから
一緒に悪口言ってたことにされるよ。
相手から「ねー、ちゃんと聞いてるの?」って言われるくらい
聞き流して、頓珍漢な返事をする。+37
-0
-
66. 匿名 2016/06/02(木) 21:57:47
何かを失うかもしれないけど…
「すみません、私、悪口はちょっと聞きたくないんです」
みたいに言う!
聞き流したり話そらしたりが無理な人には、最近は言えるようになってきた+22
-2
-
67. 匿名 2016/06/02(木) 21:58:01
シカト貫く+8
-1
-
68. 匿名 2016/06/02(木) 21:58:48
げ!私もだわ。
長いこと我慢した分、吐き出し始めたら止まらなくて……。でもそれなら、人に愚痴らず本人に言えばいいわけで…………ごめん!明日から愚痴はやめます。+36
-5
-
69. 匿名 2016/06/02(木) 21:59:05
新しい職場がおばちゃんパートばかりで、ずーーーっと人の悪口言ってる。
たぶん少し離れたところでわたしの悪口も言ってた 笑
反抗すると悪口の矛先が自分にくるだろうから無下にはできないかもしれませんが、あまり同調しない方がいいと思いますよ。
わたし、悪口言ってたおばちゃんと、うんうんって聞いてたデブのパート、ふたりとも大っ嫌いになりました。悪口聞いてる方のことも同じくらい嫌いです。+54
-0
-
70. 匿名 2016/06/02(木) 21:59:32
休みの日のLINEは迷惑ですね。
寝る時間直前に「用事があって返せませんでした、明日聞きますね。おやすみなさい‼」
と返す。+13
-0
-
71. 匿名 2016/06/02(木) 22:00:31
長文の愚直LINEきても1行かスタンプで返信してる。いい加減気がついてー!+7
-1
-
72. 匿名 2016/06/02(木) 22:00:39
>>68
ありがとう、助かる~(^ー^)+4
-1
-
73. 匿名 2016/06/02(木) 22:02:17
私なら、「負の感情がすごいですよね。毎日ですもんね(笑)」って言っちゃうかも。
あとは、先輩の話が終わった後に必ず「私の話もいいですか?」って何かしら聞いてもらう。
嘘でもいいから「家族が~で」とか先輩にとって興味ない面倒なことを愚痴る。
ブーメランで返すのが効果あるんじゃない?
+11
-3
-
74. 匿名 2016/06/02(木) 22:03:15
うちの会社にもいる。
多分言ってる本人たちは悪口の自覚がないのかも。
こんなに迷惑掛けられてる私たちってかわいそうって感じかも。
めんどくさいよねー!
言いたそうな空気って分かるよね、くるぞくるぞと思う。+44
-0
-
75. 匿名 2016/06/02(木) 22:03:43
やたらめったら自慢よかいいわ+3
-11
-
76. 匿名 2016/06/02(木) 22:04:34
人の外見を悪く言ったり、すぐに臭いとか言う人。凄く嫌な気分になる。
+53
-0
-
77. 匿名 2016/06/02(木) 22:08:03
悪口を関係のある職場内とかで言ってる人は、自分の事が客観的に見えてないし自分自身の問題も努力しないで人のせいにする人が多い。
どうしてもそばにいなきゃいけないなら、信頼できる上司に相談か、話には絶対に乗らないとアピールする。
そのうちあなたの悪口もなり振り構わず言い出すだろうけど、寄生先がうつるだけで、周りはまたなんか悪口言ってるって、悪口を言う人の評価が落ちるだけになるよ。
ニゲテー全力でにげてー+24
-0
-
78. 匿名 2016/06/02(木) 22:10:09
うちの経営者、パワハラや従業員の悪口は
当たり前。
私的な感情丸出しで無視したり仕事教えてくれない時もある。
どこに訴えたら良い?+9
-0
-
79. 匿名 2016/06/02(木) 22:11:54
そういうのつまらないからやめたら?
と正面から。+6
-0
-
80. 匿名 2016/06/02(木) 22:14:06
「ねえねえ聞いてよ~さっき##さんが~」
「それより口臭すごいですね、あ、どうぞ続けて」+5
-10
-
81. 匿名 2016/06/02(木) 22:14:49
愚痴られそうになったら「またですか~そんなことばっかり言ってるとダメだぞっ」て小林麻耶さんみたいに言ってみて。
「先輩、悪口ばっかなんだもーん、聞いててつまんなーい」って。
+10
-3
-
82. 匿名 2016/06/02(木) 22:17:16
私だったら最初は軽く聞き流しててもだんだん嫌になって態度に出しちゃうな(^^;+11
-0
-
83. 匿名 2016/06/02(木) 22:18:07
スカッとジャパンみたいな展開にならないかなと思う。+16
-0
-
84. 匿名 2016/06/02(木) 22:21:05
取り敢えずLINEはスルー。普段はつまらなそうに大あくびをかいて、何を聞かれてもフムフムくらい。+6
-0
-
85. 匿名 2016/06/02(木) 22:30:45
えーかわいそー!
あたしなんか周りの人にも恵まれてて環境も良くて、超幸せです〜!
って言い続ける。
そのうち相手は言わなくなる。+18
-0
-
86. 匿名 2016/06/02(木) 22:33:20
うちの職場にもいます。
口癖って本人気づいてないとおもうけど
辞めたい辞めたいって聞き苦しくて
今日も言ってきたので
ご自由にどうぞ。
って言ったら顔が強ばってた。
自分馬鹿だからー
とか言ってくる人も居るけど正直鬱陶しい。
思ってないだろって思うし
そんなことないよーって言って欲しいような誘導するような発言がめんどくさい。。
えー?そうなの?知らなかったー
って言ってみようかしら
+24
-0
-
87. 匿名 2016/06/02(木) 22:38:20
…ほんで?
+10
-0
-
88. 匿名 2016/06/02(木) 22:46:24
どこのコミュニティーにもいる。本人のいないとこで本人と共通の知り合いに
あれこれ根も葉もないこと吹き込んで先入観植え付け
孤立させようと噂を立てる奴。
地方出身者に多い。
対策は無視する。関わらないようにする。それに尽きる。
+25
-3
-
89. 匿名 2016/06/02(木) 22:49:16
口は災いの元って言いますし刺されないように気をつけてくださいね!^^
って言ってあげたら多少大人しくなりました+16
-1
-
90. 匿名 2016/06/02(木) 22:50:58
聞いているふりして聞き流す。修行。+6
-1
-
91. 匿名 2016/06/02(木) 22:51:11
私の会社の先輩もそういう人だった。
だから私は「部長が、先輩っていつも前向きだねって言ってましたよ」
とか言ってもないのに大嘘ついた。
人間って不思議なもので、褒められるといつもそういう風に振舞おうとする。
それに、悪口言われた時は相手に
「私のこと悪く言ったでしょ?」とか確かめに行くことあるけど
「私のこと褒めてたでしょ?」って確かめに行く人はいない。
愚痴ばっかり言ってた先輩が少しずつ変わってあんまり言わなくなった。
面白かった。
+35
-1
-
92. 匿名 2016/06/02(木) 22:52:49
主さんの気持ち分かる。
私もずーっと愚痴の聞き役でその人が右側の席にいたから、右の脇腹に蕁麻疹が出来ました。
もう限界だな、辞めようかと考えてたら、その人が辞めたので救われました。
愚痴を聞かなくて良くなったので、蕁麻疹もすっかり治りました。+21
-0
-
93. 匿名 2016/06/02(木) 22:56:24
44
感性似ているかも。(笑)
わたしもそんなかんじでいつもかわしています。+4
-0
-
94. 匿名 2016/06/02(木) 22:56:27
昔、そんな悪口ババァの餌食になって
頭おかしくなってたのか
たまたま機関車トーマスにはまって
その悪口ババァが悪口を行ってきたら
機関車トーマスの話しにすり替えてたら
悪口ババァは観念したのかどっかに消えた。
多分どっかで私の悪口もいってただろうけど、どーでもいい。+25
-0
-
95. 匿名 2016/06/02(木) 22:56:58
ガルちゃんを紹介してやればいい
悪口や叩きばっかだし居心地良いと思う+8
-1
-
96. 匿名 2016/06/02(木) 22:57:52
悪口と噂話しの対応は、
はひふへほ、で対応すると良いと何かで聞きました!
「は~」「へ~」で聞いて聞き流します!+10
-0
-
97. 匿名 2016/06/02(木) 23:02:14
私の職場にもいる。ペア組んでる人だから仕事中ずーっと愚痴と悪口聞かされてストレス溜まる。
あまりにも酷いから一時期適当にあしらったり聞こえないふりしてみたりしたら気に入らなかったみたいで、私の悪口言い始めたりめんどくさい仕事押し付けてくるようになった…
本当にガキみたい。最近は「この人は悪口を食べて生きるしかない妖怪なんだ」と思って接してる。+44
-2
-
98. 匿名 2016/06/02(木) 23:04:18
悪口を言った人と言われた人の前で
こう聞きました、事実なんですか?
と公開したら
私に近づかなくなりました
+15
-0
-
99. 匿名 2016/06/02(木) 23:04:33
義母が常に悪口言い放題でうんざりです
会うたびに毎回いろんな人の悪口言うので、
きっと私のことも他のところで言いふらしているんだろうなと思っています
もちろん、私達夫婦のことにまで口出ししてくるのでもう旦那の実家には帰りたくないです+18
-0
-
100. 匿名 2016/06/02(木) 23:06:49
>>86
自分馬鹿だから〜
なんだ、わかってたんだね!
と明るく言ってみる+5
-0
-
101. 匿名 2016/06/02(木) 23:10:08
悪口ばかりの友達がいた。
友達やめました。縁切りが一番。
+43
-0
-
102. 匿名 2016/06/02(木) 23:18:15
聞き流します
あまりにも酷かったらよくそんなに悪口言ってられるね!疲れないの(#^ω^)?ってはっきり言っちゃいます!
大抵の人は笑顔でイライラした感じに言ったら嫌がってることが分かると思います!+3
-2
-
103. 匿名 2016/06/02(木) 23:21:23
そんなの無いよ〜
ガルちゃんのこの有様……( ´д`ll)+6
-0
-
104. 匿名 2016/06/02(木) 23:26:06
わたしも同じ状況でした。
それ自分にも落ち度あったんじゃない?って言ったら、でも〜〜の嵐。
たまたま転職したから縁切れたけど、職場変えない限りなかなか解放されるのは難しい。変に刺激してもネチネチ恨まれるしね。+12
-0
-
105. 匿名 2016/06/02(木) 23:39:34
自分が言われるの怖いから
言うだからそいつの悪口を言う+1
-10
-
106. 匿名 2016/06/03(金) 00:00:22
電化製品のスペックみたいに、そういう物だと思う事にしている。
+6
-0
-
107. 匿名 2016/06/03(金) 00:04:11
テキトーに話合わせて、あんまり関わらないようにする。
新しく入った会社に居るお姉さん、ニコニコしながらいない人の悪口言うからすごい残念だった。
絶対仲良くなることはないな…向こうも嫌だろうけど+16
-0
-
108. 匿名 2016/06/03(金) 00:12:31
田舎が多い+15
-4
-
109. 匿名 2016/06/03(金) 00:24:15
縁を切る。
私の職場にも人の悪口や悪評を流す人が居た。
あげくの果てにある人を間接的に追い込んで
事故死をさせた原因となったんだけど。
当の本人は悪く思うどころか
喜ぶ始末。
東京の某南局の郵便の配達員なんだけど、
もう程度が落ちぶれてるのが分かっていただけると思う。+18
-0
-
110. 匿名 2016/06/03(金) 00:29:58
実母がそうです。
悪口ばかり聞かされてウンザリします。
友人のこと、義両親のこと常に批評してます。
ちょっとでも意に沿わないこと言ってしまうと、「はいはいハイハイ、また始まった!あんたにはもう言わない。こんなにしてやってるのに、お母さんがバカだった!」
と意味のわからないことをまくし立てます…
本当、どう対応したらいいのか…途方に暮れてます。+18
-0
-
111. 匿名 2016/06/03(金) 00:34:12
主さんと一緒で私もそんな人職場にいましたー(>_<)困りますよね。
対処法は、
えっ○○さんってそういうこと言う人なんですねー!人のこと悪く言う人とは全く思わなかったので意外です。そこまで言うってことはその人本当に酷いんですねー!つらいですね!
と無邪気に言う、否定しない、親身に聞いてあげる。
また、
○○さんって凄く優しい人ですよねー!
○○さんって笑顔溢れて素敵ですね!
とか思ってもなくても嘘でも適当に褒めちぎることです!内面についてなんて嘘でも褒めれば、この人自分のことわかってくれてる!って都合よく思うし。見た目については持ち上げ過ぎるとゴマスリやがってーとなる可能性ありますが、、
人間、自分をよく思ってくれてる人の前では悪い面を見せたくなくなるので本当に褒めちぎった通りの人間になりますよ(^_^*)
これ効果ありますよ。+23
-2
-
112. 匿名 2016/06/03(金) 00:35:24
ガルちゃんていうサイト知ってる?
とこちらから話してみる
ガルちゃんにハマれば自分がいかに嫌われる性格が気づくかも?
悪口も少なくなるんじゃない?
+9
-2
-
113. 匿名 2016/06/03(金) 00:40:15
ほんまでっかTVか何かであったんだけど
相槌を少しズラすっていう技使うと、自然に会話なくなるw
苦手な人との会話にも使ってる。+19
-0
-
114. 匿名 2016/06/03(金) 00:40:56
毎日ママ友や職場の愚痴と文句の電話をしてくる友達がいた。
最初は聞いてたけど、だんだん疲れてきて、電話に出る回数減らして、ラインも返事遅くした。
そんなに暇じゃないんだけど。
必ず自慢入るし、めんどくさい!+16
-1
-
115. 匿名 2016/06/03(金) 00:48:13
いる
ほんとにどの口が言ってんだかってやつ
森田陽子がそう。
関わりたくないからみんなうわべだけ。
本人は気づかないんだよね。
+10
-6
-
116. 匿名 2016/06/03(金) 00:59:14
そんな奴ばっかりの職場だった。
辞めてせいせいした。
+17
-0
-
117. 匿名 2016/06/03(金) 01:02:50
「いつも人の悪口ばっかりですね~疲れませんか?」ってニコニコしながらバカなふりして言う。+7
-3
-
118. 匿名 2016/06/03(金) 01:08:34
片っ端から否定する。例えば相手がAさんの悪口を言ったら、その後に、そうですか?Aさんは私にはそんなことしませんよ。Bさんの悪口言ったら、でもBさんはこういういいところがありますよ。とか相手に100パーセント同意しないでいちいち反論をやんわりする。相手はイライラして主に話してもストレスの解消にならないからだんだん言わなくなると思う。+9
-1
-
119. 匿名 2016/06/03(金) 01:10:32
ここの奴ら全員の事じゃんwwなに綺麗ごと言ってんだよ~。一緒に悪口言ってろよ+15
-2
-
120. 匿名 2016/06/03(金) 01:22:58
そういう人ってひずんでるよね+6
-1
-
121. 匿名 2016/06/03(金) 02:11:31
>>54
私も、マウンティングが入ったバージョンのあなたと同じだった(笑)
一時期仕事が辛いなぁと思っていましたが、その人と勤務先が離れたら一気に元気になった。笑
マザーテレサの、思考は言葉になり〜って言葉は本当にそうだと思った。口が悪いとロクなことにならない。+11
-0
-
122. 匿名 2016/06/03(金) 02:16:26
う~ん、女ってそうゆうもんじゃないの? 私も嫌いな人のことは言ってしまうし、聞いてる相手も同調する。 相手が愚痴嫌いな人なら私は愚痴らないけど。同じように愚痴るのが好きならそれで盛り上がる。何故なら私は本当のことを言ってるだけだし、言われる奴が嫌なことしてくるから言うのであって意味もなく悪口は言わない。それに愚痴る相手が居なくて今まで我慢してたんだよね。誰かに話すとスッキリするよ+4
-19
-
123. 匿名 2016/06/03(金) 02:27:37
仕事仲間ではないんですが、私も近くにそういう人がいます。
自分と同じ人間だと思って接すると疲れるので、モンスター、怪物、妖怪とかだと思って接しています。
動物とか猿とか思ってしまうと、猿に対して失礼だなと思ったので、モンスターだと思ってます。+13
-0
-
124. 匿名 2016/06/03(金) 03:27:46
休みの日にまでそのノリのラインがくるって、こちらもノリ気だと思われてるみたいで嫌
悲しそうな顔、困った顔だけしてまともな返事もせず相槌も打たずに気づいてもらおうとする
+6
-0
-
125. 匿名 2016/06/03(金) 03:33:46
先輩として尊敬してる人なら悪口ばっかり言ってて欲しくないし、
こっちに余裕があるときだったら、(最後に)気の済むまで愚痴って下さいって飲みに誘うかも
でも、トピ主のいうような仕事もアレな人なら“あなたはそのままでいてください”って放置退避
もしかして、その先輩はトピ主が不安や不満を溜めてんじゃないか?って心配して...なわけないな+5
-0
-
126. 匿名 2016/06/03(金) 04:21:46
素直に「愚痴ばかりでうんざりです。あなたは嫌な感情が発散できるかも知れないが、私は楽しい話がしたいです。」と言うのが一番+8
-0
-
127. 匿名 2016/06/03(金) 05:57:24
このスレあげた主さんはそんな悩みあったらガールズチャンネルなんか見てたら気分悪くなるんじゃない?
職場で悪口ばっかのおばさんが嫌ならガルちゃんだって見れないでしょ(笑)
+4
-1
-
128. 匿名 2016/06/03(金) 07:02:57
「えっ?そうですか~?あの人いいところありますよ。
私好きです。感謝してますよ。この間も助けてもらいましたし」
と言っていいところを延々しゃべる。
全然聞いてませんし、その人は当たり散らしてるだけなので
自分が言ったことすら覚えてませんよ。
早くサンドバッグ扱いから抜け出しましょう。
逆に「うんうん」と聞いてたら一緒に悪口言ってるように
見えてしまいますから気を付けてください。+15
-0
-
129. 匿名 2016/06/03(金) 07:10:06
私も、ついつい一緒になって言ってしまって、面倒になって、仕事変えた事あるから言わないのと、LINE辞めて、少しでも関わらない時間を減らす。+7
-0
-
130. 匿名 2016/06/03(金) 08:29:22
私は上司に相談しました 私語が多い人がいて困っていますと言ったら上司が職場を四六時中巡回(・ε・`*)(笑) そのうち悪口はなくなりました+8
-0
-
131. 匿名 2016/06/03(金) 09:06:06
自分の悪口も嫌だけど他人の悪口聞かされるもの
キツいよ
心身ともに不調になって鬱っぽくなり辞めた
負のエネルギーは怖いよ
+16
-0
-
132. 匿名 2016/06/03(金) 09:16:23
悪口しか会話のネタがない人がいるんだよ
そんな人と付き合いあると
いつの間にか私がターゲットにされた
容姿スタイルから家のことまで
ハイエナみたいな輩にはハイエナみたいな連中が群れてる+13
-0
-
133. 匿名 2016/06/03(金) 09:54:04
黙ってニヤニヤしている。
後から悪口を言われるだろうが、元々誰にでも悪口を言う人なら気にしない。
意味もなく人に悪意を向ける人って、頭が悪いと思う。
+10
-0
-
134. 匿名 2016/06/03(金) 09:54:45
>>42さんに似てるけど、あえて悪口言われてる人の良いところをこれでもかと言う。
同調してほしい人だと、こいつに言っても無駄だと思って言わなくなってくるよ。+6
-0
-
135. 匿名 2016/06/03(金) 10:19:56
愚痴を言うたびに「あれ?なんかくさくない?」と言ってます+2
-0
-
136. 匿名 2016/06/03(金) 10:27:32
ものすごく深刻にとらえてるふりして、私から伝えておきますね、上司に相談しましょうか?と具体的に話を進めたら、そこまで大丈夫(((^_^;)てなってたけど…逆に
巻き込まれても嫌だしなぁ。
○○さん、お疲れみたいなんで旅にでも行かれたらどうですか?って言ったら本当に伊勢に一人旅行ってたし。+5
-1
-
137. 匿名 2016/06/03(金) 11:49:41
自分的にその人に似たタイプだと思う芸能人の悪口を言う
乗ってきたら、こりゃダメだと確認できるし
お前の事だよ!って心のなかで思えるからストレス吐き出せる+4
-2
-
138. 匿名 2016/06/03(金) 11:49:42
自分でも悪口が好きって言ってる友達。
私の知らない人ならいいんだけど共通の友達とかキツイ。
返しが重要だと思う。
同調しないと不満そうだし下手にのっちゃうときっと何かあった時に言われるし。
「まぁそーゆーとこもあるかな?私は気にならないけど」が定番ですね(笑)+9
-0
-
139. 匿名 2016/06/03(金) 12:20:10
悪口不幸話大好き~といってる人と親しい人は
必ず不幸になる法則を間近でみれた
余計なことせず静かにしていると
なんとかなった+2
-0
-
140. 匿名 2016/06/03(金) 14:46:05
主さんと似たような環境です(´・_・`)
辛い。。
そういう人は相槌うっているだけでも、
この人も同じ気持ちで居るのねっ!って
思い込んで、別の人に悪口いう時に
あの人も言ってたよと言い振らかしたりするので本当注意が必要です。
逃げれないし、相槌もダメだと思ったので
私の場合は最近は何言われてもポジティブ変換➕自虐で返してます。
例えば、⚪️⚪️さんがケチで子供の服が何時も同じとか言われたら、
あ〜今の世の中物が溢れてるから、そっちの方が物を大事にするかもしれないですね〜!私もすぐ買わないようにしよっ!見習おう!とか返してます。
すぐに効果は無いし正解かわからないですが、、
若干聞かされる事が減ったような感じはします^_^;
+5
-0
-
141. 匿名 2016/06/03(金) 15:16:47
悪口って相手が自分の思い通りにならないから、駄々っ子のように腹が立つんでしょう?
支配的なわけですよ。
でもね〜。
悪口しか言えない人が悪口を止める事が出来ないように、相手もそういう生き方しかできないのよ。
そんな簡単な事が分からないで、付きまとい悪意を向ける生き方って不毛だよ。
気に入らないなら離れたらいいじゃない。
掲示板に延々悪口書き込むあなたへ。
+3
-2
-
142. 匿名 2016/06/03(金) 15:48:41
私も昔、主さんと全く同じ状況だった!
私は、悪口が始まって少ししたら、
「そーなんですかー、大変ですねー。」
と一言同調後、
「今日の服かわいいですね!」
「そのピアスどこで買ったんですか?」
「美味しいご飯屋さん教えて下さいー♫」
など、先輩が嬉しくなる、もしくは答えたくなるような話題にすり替えてました。
そして、忙しそうなフリして早々に会話切り上げたり、第三者を会話に巻き込んで、その人へパスしちゃってた!+8
-1
-
143. 匿名 2016/06/03(金) 17:37:19
死んだふり+1
-2
-
144. 匿名 2016/06/03(金) 17:42:20
でも悪口言う人って友達多いんだよね
。こんなに悪口言う人嫌いって人多いのに。矛盾してるけど。
結局は自分の悪口言われるのが嫌なんだろうね+5
-3
-
145. 匿名 2016/06/03(金) 18:24:13
私も主さんと全く同じ状況で今の一番のストレスで仕事がイヤなんじゃなくてその人に会うのがイヤで、上司に相談しました。
上司も見てて分かっていたみたいで、注意してくれました。
ハイ、効果はゼロ。
その上司の愚痴を聞かされました( ̄▽ ̄)
多分、性格だから治らない+7
-0
-
146. 匿名 2016/06/03(金) 18:28:56
私も職場の同僚がそうです
ずっと我慢してきたけど、先日、休日の夜にまで長文愚痴LINE4連チャンきて、いい加減イラついたので、オヤスミスタンプのみ返信した。
そしたら、次の日、怒っちゃった?嫌われちゃったかと思って…。ってしおらしくなってましたよ!
ちょっと冷たくすると案外効果あるかも!です+4
-0
-
147. 匿名 2016/06/03(金) 19:17:19
そういう人っているよね
だいたいその性格の悪さがブスとして顔にでちゃってる
哀れだなーと思ってスルー
無視+5
-0
-
148. 匿名 2016/06/03(金) 19:48:59
職場にいます 大嫌い 人の悪口言わなきゃ自分を確立できないというか、悪口を言うことでしか人と繋がれない人。辞めたい辞めたいって言って全然辞めないし、全員に嫌われてることに気づかないでいる。心の寂しい人なんだなって私は心の中で見下して表面はニコニコしてます。+4
-0
-
149. 匿名 2016/06/03(金) 20:13:51
「先輩って同僚の些細なことも気にしちゃうくらい繊細なんですね
悪いところばかり見せられてストレス溜まりますよね
けど気にしないのが一番ですよ!
だって先輩の貴重な時間が勿体無いじゃないですか
どうせなら楽しい話をしたほうが先輩もストレス発散できますよ!
最近彼氏とどうですか?ネイルめっちゃかわいいですね!」
上司に実際に言ったことあります
徐々に悪口が減っていきましたよ+3
-1
-
150. 匿名 2016/06/03(金) 20:24:55
まさに職場の先輩がそういう人。
仕事で関わりすぎて無視は出来ないけど、同調はしたくないし…胃が痛いです。
死ねとか笑いながら言うのも信じられない。仕事辞めたいと言いつつ辞めない。
悪口言ってる時の表情が歪んでて苦手。+4
-0
-
151. 匿名 2016/06/06(月) 12:31:35
悪口と愚痴の多い人(貧乏神)と一緒にいると疲れます。
聞いている人の生気を吸い取られます。
貧乏神は本当にいる!で検索
+0
-0
-
152. 匿名 2016/06/06(月) 12:42:14
魚が死んだような目、覇気がない、陰の雰囲気
そんな人と一緒にいて自分も嫌な気持ちになる人は、少しずつフェードアウトして下さい。
その人は、自分自身が変だとは気付いていません。
急に態度を変えると逆切れしますので気を付けて下さいね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する