ガールズちゃんねる

意外とどうにかなったこと

74コメント2016/05/31(火) 21:49

  • 1. 匿名 2016/05/30(月) 19:41:08 

    現在就活中の大学生です。周りの友人がほとんど内定をもらっており、最近孤独感が増して辛いです。もちろん、お気楽な気持ちで就活を進めているわけではありませんが、少し肩の荷を下ろしたいと思いトピを申請しました。人生なんとかなるって思ったエピソードを教えて下さい!

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2016/05/30(月) 19:41:37 

    +78

    -8

  • 3. 匿名 2016/05/30(月) 19:42:37 

    何とかなって今生きてます

    +191

    -0

  • 4. 匿名 2016/05/30(月) 19:42:55 

    陣痛

    +75

    -4

  • 5. 匿名 2016/05/30(月) 19:43:10 

    昔のことを思い出すと大抵なんとかなってるはず

    +203

    -1

  • 6. 匿名 2016/05/30(月) 19:43:24 

    10年後内定もらったその会社で働いてる人なんてほとんどいないよ!

    +272

    -10

  • 7. 匿名 2016/05/30(月) 19:43:47 

    会議
    めちゃくちゃ前日からドキドキしてたけど、何とかなった。そう言う事多い気がする。たいそうに考えすぎなのかな?

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2016/05/30(月) 19:43:48 

    皆なんとかなってるから生きている!

    +150

    -1

  • 9. 匿名 2016/05/30(月) 19:44:11 

    転退職
    ブラックに耐える必要なんてない

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2016/05/30(月) 19:45:09 

    大卒、入社一年未満で退職、1年半ニートの末、フリーター、独学で国家資格取得、その後、公務員の彼と結婚して現在25歳パート主婦です(*^_^*)

    めまぐるしい3年間でしたが幸せです。
    糞ニートのときはどうなることやらと思ったけどなんとかなりました。

    +137

    -37

  • 11. 匿名 2016/05/30(月) 19:45:39 

    新卒就活すごく辛いんですけど、どうにかなりますか

    +49

    -3

  • 12. 匿名 2016/05/30(月) 19:45:57 

    出産

    めちゃめちゃ痛いけど何とかなったし、産んだら意外と忘れちゃう。

    +123

    -12

  • 13. 匿名 2016/05/30(月) 19:46:25 

    高卒
    普通に就職して普通に結婚しました

    +105

    -5

  • 14. 匿名 2016/05/30(月) 19:46:25 

    大抵どうにかなった。どうにもならない事は乗り越えた。

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2016/05/30(月) 19:46:26 

    つわり

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2016/05/30(月) 19:46:38 

    意外とどうにもならなかったこと

    >妊娠

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2016/05/30(月) 19:47:22 

    今生きてる時点で何とかなってきたんだなぁと思う

    +86

    -0

  • 18. 匿名 2016/05/30(月) 19:47:25 

    >>11
    この後の人生でもっと辛いことあると思うよ!

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2016/05/30(月) 19:47:46 

    女なら結婚がある!

    +18

    -17

  • 20. 匿名 2016/05/30(月) 19:47:50 

    >>10

    まだまだ若いですね

    何があるか分からないよ〜

    +10

    -8

  • 21. 匿名 2016/05/30(月) 19:48:24 

    うんこし終わった後に紙がない!!
    拭かないで切り抜けた
    パンツ確認したらうんこついてた

    +10

    -29

  • 22. 匿名 2016/05/30(月) 19:48:38 

    私、大学の時にまさかの留年しました

    資格取得に必要な単位をひとつ落としてしまい、泣く泣く卒業を半年延ばしました

    みんなから遅れをとって焦ったけど、その半年の間にうまい具合に就職先を紹介して貰い、無事に職に就くことが出来ました


    主さんも、みんなから遅れをとってることで、逆に棚ぼた式にいいことがあるかも?
    気を落とさず、前向きに!

    +104

    -0

  • 23. 匿名 2016/05/30(月) 19:48:56 

    もうあかん、と思ったこともなんとかなってきた
    40歳。就活全滅で契約社員で働いた職場は最高に楽しく一生の友達ができた。
    30過ぎて結婚あきらめたら、旦那に出会い結婚できた。人生なんとかなる。だいたいの人は人生
    うまくいかないけどなんとかなっている。

    +150

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/30(月) 19:49:09 

    出産かな。案ずるより産むが易し。まさにそう思った。

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2016/05/30(月) 19:49:17 

    意外とどうにかなったこと

    +33

    -5

  • 26. 匿名 2016/05/30(月) 19:49:17 

    就職できなかったけど普通に結婚したわ
    むしろ働いた分年取らなかったから選ぶ余裕ありまくりでいい男ゲットした

    +10

    -20

  • 27. 匿名 2016/05/30(月) 19:49:34 

    意外とどうにかなったこと

    +113

    -11

  • 28. 匿名 2016/05/30(月) 19:49:41 

    まさに就職
    なんとかなったよ
    まだまだ5月だよー卒業までに決まればいいのだから、あまり思い詰めないようにね
    3年で3割(多分実際はもっとだと思う)辞める時代
    肩の力抜いていこう

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2016/05/30(月) 19:50:22 

    >>20
    例えば〜?

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2016/05/30(月) 19:50:23 

    私はフリーターも経験したし、何度も転職して、やっと今の快適な職場に出会えたよ。
    働く気さえあれば何とかなるさ。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2016/05/30(月) 19:50:41 

    レッツポジティブ!

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2016/05/30(月) 19:52:04 

    昔、彼氏と喧嘩して山奥に置き去りにされた事あるけどどうにか帰れた。

    +68

    -4

  • 33. 匿名 2016/05/30(月) 19:52:37 

    すでに出てますが、お産。あの時は痛くてたまらなくて、終わりも見えず…苦しかったけど、出てきてからの達成感&感動 (  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) また味わいたいです。

    +13

    -10

  • 34. 匿名 2016/05/30(月) 19:52:38 

    ぶっちゃけ女子は妊娠出産で7割の人が仕事辞めるんだよー。正社員も公務員も含めてね。

    だからまぁ、そんな死に物狂いで仕事にしがみつかなくてもいいと思います〜。
    結婚できない致命的なハンデがない限り大丈夫でしょう!

    +70

    -19

  • 35. 匿名 2016/05/30(月) 19:53:57 

    >>20

    元ニートが結婚して幸せそうだからって嫉妬して見苦しいよwおばちゃん乙

    +13

    -12

  • 36. 匿名 2016/05/30(月) 19:54:34 

    >>29

    不妊、旦那の浮気、離婚、病気など

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2016/05/30(月) 19:55:41 

    大手企業就職→ブラックだった→派遣で働く→やっと正社員に転職→鬱病で退職

    と悲惨でしたが今は結婚して専業主婦です(^^)
    女は結婚する男次第!なんとかなります!

    そして、私は大手企業に就職して後悔したので小さい会社もたくさん受けてみることをおすすめします!

    +55

    -15

  • 38. 匿名 2016/05/30(月) 19:58:02 

    >>36

    浮気や離婚などするような夫じゃないので
    ご心配なくo(^u^)o
    親族に不妊の人もいないし、病気なら治療すればいいし高額医療費制度もあります。
    もし子供に恵まれなければ、里親や養子縁組しようかとも思います。

    +5

    -18

  • 39. 匿名 2016/05/30(月) 20:07:27 

    >>36

    なんかこの人可哀相

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2016/05/30(月) 20:09:00 

    友達のことだけど卒業してもずっと決まらず卒業後半年して決まってたけどすごいホワイトな職場でみんなに羨ましがられてたよ!
    早く決まればいいわけじゃない

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2016/05/30(月) 20:11:36 

    就活氷河期にやっと入れた会社は名前も知らない小さな会社。2年後、過労で体調を崩し退職。半年無職でダラダラ過ごし、紹介予定派遣に登録して大手企業に勤め、正社員になれました。
    約10年働いて、結婚を機に退職。
    なんとかなる。

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2016/05/30(月) 20:12:13 

    相当なワルだったけど、ダンナと知り合って真面目に生きてこられた事…。

    +6

    -6

  • 43. 匿名 2016/05/30(月) 20:14:42 

    40年生きて来て分かったけど、上手くいかない時には必ず理由がある。

    今は分からない、そしてその時はとても辛いけど、後でここに辿り着く為だったのね⁉︎と思える未来が待っています(*^_^*)

    +59

    -4

  • 44. 匿名 2016/05/30(月) 20:16:26 

    蛭子氏じゃないが、旅行(3泊4日程度)でおパンツの替えを1枚しか持って
    いかなくても、ホテルや旅館でチャッチャと洗えばなんとかなる(≧ε≦)
    ホテルなんかは部屋が乾燥しているからすぐ乾くし。ただし目立たない所
    にほそーね(^^)v
    意外とどうにかなったこと

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2016/05/30(月) 20:17:13 

    姉が変な男にだまされて家建つくらいの借金抱えて帰ってきた。
    もうダメだ、自己破産でもなんでもして消えてくれ…と思ったりもしたけど、家族全員で力をあわせて六年で完済
    とくに一番稼いで昼夜働き続けた私には姉は頭があがらない。なんだかんだ若いとき変にお金使う癖つかなかったし、がんばればお金なんてなんとでもなるから家族の健康が一番だなと思った。
    生きていれば、なんとかなるもんだ。

    +117

    -2

  • 46. 匿名 2016/05/30(月) 20:19:26 

    PTA役員

    都会みたいに進んでやりたい人が皆無だから、みんな嫌々渋々引き受けるけど何とかなってる。

    +21

    -4

  • 47. 匿名 2016/05/30(月) 20:26:17 

    私も大学生の時に就職活動うまくいきませんでした。
    それまでは何でも計画的に考えていたけど、初めて何もかも投げだしたい気持ちになりました。
    そしたら自分が何をしたいのかが見えてきて、その為の資格を一年で取得。
    その後10年以上専門職で働いています。
    あの時の就職活動で決まらなくて良かったと今では思っています。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/30(月) 20:36:26 

    転勤

    アラサーにして初めて県外へ行く事になったけど
    なんだかんだ楽しく過ごしてます

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/30(月) 20:37:39 

    大学受験直前にストレスから体調崩して、結局現役では進学出来ず。その後はアルバイトしながら2年間過ごし、一昨年やっと大学生になりました。現在はのびのびと大学生活を送っています。結局、進学も就職もそれ以外のことも自分にとって良いタイミングというのがあると思うので、焦らず頑張ってください。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/30(月) 20:42:50 

    人間関係のもやもやは気の持ちよう次第で案外どうにでもなる。
    前の会社に入社した当時は、周りの人達がみんな無愛想で怖かったけど、いちいち他人に振り回されるのが面倒でマイペース貫いた結果、いまはみんなが大好き。
    転職のため辞めてしまったけど。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2016/05/30(月) 20:47:04 

    英語話せないのにヨーロッパ一人旅した事。
    帰りの飛行機で、生きていれば何とかなるんだなって思った。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/30(月) 21:00:20 

    資格試験に背水の陣で臨もうと13年勤めた会社を辞めて昼夜を問わず勉強して受けた試験に見事に滑り、さらに勉強を続けながらバイト暮らしをしていたら貯金がぐんぐん減って焦ったが半年後くらいに運よく今の会社に拾ってもらえた。
    職場もホワイトで満足。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/30(月) 21:01:25 

    >>51
    すんごい度胸あるね!

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/30(月) 21:13:51 

    出産と子育て!
    ぐうたらなんでどうなることやら~w
    って思っていたけど
    案外どうにかなりました。
    息子も元気に小6です。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2016/05/30(月) 21:19:05 

    病気が見つかり、入院、手術した。

    健康なら何とかなる!と退院日実感した。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/30(月) 21:21:46 

    妊活
    終わりが見えない。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/30(月) 21:28:48 

    実際何とかなるよ。
    でも何とかする!って為の多少の過去の経験や、何とかした事の根性が少しは必要だと思います。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/30(月) 21:31:49 

    産後の昼夜逆転期間。
    まだ1歳なのに既に詳細には覚えてませんが。
    完ミでしたが、冬場の夜中ミルク作りは辛かった。夜中0時~朝6時頃までのぶっ続けのギャン泣きとか。。
    でも2ヶ月位から少しずつマシに。
    どうなる事かと思ったけど長びかなかったので何とかなった。あくまで私の場合は。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2016/05/30(月) 21:49:54  ID:gjlKypLMdv 

    >>34
    公務員はやめないでしょ?産休とって仕事してるよ。

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2016/05/30(月) 21:52:29 


    私も主さんと同じ感じで
    就活にかなり焦ってた
    卒業三ヶ月前になっても内定が貰えなかったけど
    諦めないで就活をつづけていたら
    希望してた職種の内定をもらえた!
    入社した現在もすごくホワイトで
    いい会社*\(^o^)/*諦めないでよかった!
    就活に疲れたらちょっと休憩してもいいと思う!
    私は夏休みは遊びまくりました(笑)

    内定貰えたのは
    卒業する一ヶ月前(笑)
    なんとかなるよ!

    逆に就活はやくやめたいからって
    適当な企業で妥協した子は
    入社してから苦労してるよヽ(;▽;)ノ

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2016/05/30(月) 21:54:42 

    小1の壁

    保育園はある程度の時間まで預かってくれるけど、学校入っちゃったらいろいろあるから仕事辞めた方がいいかな~とか悩んだけど、なんとか乗り越えて今は六年生。
    寂しい思いもたくさんさせちゃったけど、今は私が働くことを応援してくれてます。

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2016/05/30(月) 22:36:40 

    出産。

    その後、あそこを結構切ったので縫ったんだけど、そのときは痛くなかったのに、出産が落ち着いてから激痛。便座も座れなくて、う○こする力もいれられず出来なくて。あぁもう終わったと思った。完全に治るまで時間がかかったけどなんとかなった。

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2016/05/30(月) 22:42:55 

    自分のことはどうにかなるんだよ。どうにかするしかないんだし。
    これから先のこともどうにかなっていく。

    どうにもならないのは
    他人のことと過去のこと。

    努力とか頑張るという言葉にげんなりしてしまうなら
    「準備してる」っていうとなにかはっきり未来とつながれそう
    だから
    何とかなるしかないなら、いざというときに見失わないように準備はちゃんと日々しておくのがいいと悟ったよ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/30(月) 22:49:46 

    重度の嘔吐恐怖症です。
    ノロウイルスにかかり、上から下から大変でした。

    でも、死にはしませんでした。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/30(月) 22:51:36 

    氷河期時代だったわりには、適当に就活して適当に何社か受かって入社するも、女のイジメに遭い半年で退社。

    しばらくの間、彼氏に養われつつ適当にお水やって貯金して資格とって暮らしてた。

    念願の仕事で成功して彼氏と別れ、数年働くも飽きて退社。新しい彼氏ができて結婚。
    適当に遊びながら暮らしてるうちに妊娠出産。

    今はパート主婦。金持ちでも貧乏でもないけど、正直私の適当な人生ってやばくないかと反省している。貯金もロクにないし、今後働きたいけど何していいやら。

    人生ってどうにかなるけど、それ以上の素晴らしいものは努力や我慢しないと手に入らない。
    楽した分だけ得るものは少ない。悩んで頑張った分だけ何かを得られる。
    どうにかなる=可も不可もなく でしかない。

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2016/05/30(月) 22:55:14 

    うつ病→大学中退→引きこもり(寝たきりで床擦れ)→徐々に回復→バイト→派遣社員→正社員→パワハラセクハラで転職→天職につく→結婚

    たくさんの人に迷惑心配かけてしまいましたが
    今は幸せに生きています。

    人間弱いけどしぶといです。

    どん底があったからこそ、今の職や素晴らしい人に出会えたんだと思います。
    全てに感謝!

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/30(月) 23:12:51 

    死ぬ気でやれよ
    死なないからって言葉思い出した

    死にたいほど大変なことでも
    なんとかなる
    だからやってみようってことかな

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/30(月) 23:46:51 

    大学入試かな!

    頭はばかだったけど、なんとか推薦で拾ってもらえた(゜▽゜*)

    拾ってもらえなかったら、多分おわってた

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2016/05/31(火) 03:05:49 

    >>53
    その国の挨拶だけ覚えて行けば、案外みんな親切に助けてくれた。
    「コンニチワ〜!アリガト!」
    って片言で言う外人さんに何となく優しい気持ちになるのと同じかもしれない。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/31(火) 03:23:19 

    こうなったらどうしようと取り越し苦労で考えている時の方が大袈裟に考えすぎたり自分で不安をあおってしまい…でも、いざその状況になってしまえば後は立ち向かったり乗り越えたり逃げたりどうにかして全部なるようになりました。
    失敗したり失ったり絶望しても一応どうにかここまで来たと思えばきっと大丈夫。
    どれだけ悩んでも恐れている事が実際に起きてしまったら、もうなるようになるしかない、でもちゃんとなるようにはなっていくもんだと思います。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/31(火) 05:50:15 

    今考えるとセフレ扱いされていた最低な初めての彼に、見知らぬ土地のラブホに置き去りにされた。
    でも人に尋ねたりして何とか最寄り駅に辿り着いて帰宅出来た。
    最低な男もいるもんだと学んだ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/31(火) 09:54:11 

    出産。痛みに弱く怖がりな自分に耐えれる気がしなかったけど、本当に案ずるより産むがやすし。痛みは忘れます。産後の身体のほうがボロボロでどおにもなりません。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/31(火) 09:59:32 

    クラスで最低の頭の悪さで底辺高卒
    底辺高も辞めたい位、底辺高でも最低の頭の悪さ
    でもギリギリ卒業はしました。それからバイトで働いてたら正社員にしてくれて
    頑張って働いたら給料上げてくれた。
    社長の紹介で大卒エリート一流企業旦那と結婚しました。
    真面目に働いてたのがよかったそうです。
    旦那も優しくて幸せです。
    世の中何とかなります。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/31(火) 21:49:31 

    新卒でブラックに近い会社に入社し、いつも時間との戦いで毎日のように納期があり、その日暮らしでいつも明日が来なければと追い込まれ追い込まれ誰にも相談できずに手首を切ったり電車のホームから飛び込もうと思った時期があった。
    あれから7年なんとかなって今無事生きてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。