ガールズちゃんねる

子供が初めて話す言葉

77コメント2016/05/31(火) 13:37

  • 1. 匿名 2016/05/30(月) 15:09:49 

    11ヶ月の子供がいます。
    まっまっまー、ばばばーなどよく言っています。
    意味がある言葉を話すのはいつかな、何かなと楽しみにしています。

    みなさんのお子さんの初めての言葉は何でしたか?
    いつ頃でしたか?

    +55

    -0

  • 2. 匿名 2016/05/30(月) 15:10:32 

    子供が初めて話す言葉

    +55

    -5

  • 4. 匿名 2016/05/30(月) 15:10:45 

    1歳1ヶ月 ままー

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2016/05/30(月) 15:11:13 

    ぶーーーーーぅ

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2016/05/30(月) 15:12:10 

    おいちー
    でした(o^^o)

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2016/05/30(月) 15:12:20 

    ちゃ!(茶)
    です。お茶が飲みたい時に。

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2016/05/30(月) 15:12:34 

    うちは人に物を渡すのが大好きだったからかどうぞが最初に覚えた言葉でした

    +14

    -2

  • 9. 匿名 2016/05/30(月) 15:12:55 

    まんま

    ままなのか
    ごはんのまんまなのかわからないけれど
    私はままのことだと 思うことにした

    赤ちゃんかわいいですねー

    +137

    -1

  • 11. 匿名 2016/05/30(月) 15:13:10 

    アンパンマン!はっきり言ったよ。1歳過ぎ。

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2016/05/30(月) 15:13:49 

    一才半です。
    今では チャッチャ(茶)まんま(ご飯)チョーチョ(蝶々)リンゴ()なな(バナナ)あんまんまん(アンパンマン)
    など喋りますが未だにママとは呼ばれません
    夫のことはパパって呼ぶのに( ´△`)
    初めては一才2ヶ月くらいでパパとチャッチャが同じくらいでした、

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2016/05/30(月) 15:13:56 

    一番上はバイバイ
    二番目はパンパンマン
    三番目は気が付いたらベラベラしゃっべってて不明

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2016/05/30(月) 15:14:03 

    1歳1ヶ月
    「ワンワン」

    散歩中に近所の犬を見ていて、
    ワンワンだね〜可愛いね〜
    などと話してて、
    しばらく歩いていたら別の犬とすれ違い、
    か細い声で「ワンワン」って言った気がしました!

    親バカフィルターかな(^_^;)
    でも言った気がしたんです♪

    +91

    -1

  • 15. 匿名 2016/05/30(月) 15:14:57 

    10カ月くらいだったか「どーじょ!どーじょ!」と1日中何かを渡してくれようしていた。

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2016/05/30(月) 15:15:52 

    ワンワン!って言いました☺︎
    いないいないばぁの✧˖⋆

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2016/05/30(月) 15:16:38 

    >>10んじゃ、このトピ来るな

    +15

    -4

  • 18. 匿名 2016/05/30(月) 15:16:43 

    もうすぐ1歳1ヶ月。まだ喋る気配ないです。
    上の子は小2ですが喋り出すのが遅く、1歳半過ぎくらいでした。
    気長に待ちます(^^)

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2016/05/30(月) 15:16:48 

    あんぱんまん
    ママより早く( ; ; )あんぱんまんでした。

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/30(月) 15:16:52 

    10ヶ月で「イヤイヤ」、「カアカア」。
    「カアカア」は、私のことじゃなくて、田舎なので、飛んでるカラスです(笑)。
    早く「ママー」って呼ばれたい。

    +24

    -3

  • 21. 匿名 2016/05/30(月) 15:17:19 

    10ヶ月位の時に、旦那が『仕事行って来るからね~』って言ったら、『そっかぁ~』って言って旦那と2人でそっかぁって言った!って笑った♪

    +79

    -6

  • 22. 匿名 2016/05/30(月) 15:17:20 

    ワンワン、にゃんにゃん、ちょうちょ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2016/05/30(月) 15:19:40 

    意味と言葉が一致して出たのは、遅くて1歳半、「いる」でした。
    いつも「お茶いる?」とか「○○いる?」って聞いてたので。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2016/05/30(月) 15:20:08 

    >>15
    すごいな!うちのはもうすぐ1歳だけどまだばばばーとかしか言えないわ

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2016/05/30(月) 15:22:48 

    しーっ!あんぱん!
    かな。いないいないばあの、しーっ!ってやつを指付きで。あんぱんはアンパンマンをつけてって感じだった

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2016/05/30(月) 15:23:09 

    アンパンマン凄いよね

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2016/05/30(月) 15:23:26 

    まんまー
    ぱっぱー
    と呼んでくれる1歳の娘。
    しかし
    まんまー=パパ
    ぱっぱー=ママ
    余所の人が大混乱。
    何でこんなことになったのか。

    +66

    -2

  • 28. 匿名 2016/05/30(月) 15:24:11 

    一歳前、オムツを替えようとすると、イヤーと言って逃げようとしたのが、最初の言葉のような気がします。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2016/05/30(月) 15:24:12 

    まんまー(ごはん)だった☆

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2016/05/30(月) 15:25:42 

    上の子10ヶ月でワンワン
    下の子11ヶ月でママ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2016/05/30(月) 15:28:02 

    天上天下唯我独尊

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2016/05/30(月) 15:28:28 

    予定日超過中の初産婦ですが、癒されるトピありがとうございます
    我が子にいつか来るんだなぁ~と想像するとますます楽しみです

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2016/05/30(月) 15:30:13 

    まんま(ご飯のこと)

    生きていくには大事だからね
    ただの偶然だろうけど

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2016/05/30(月) 15:30:19 

    ばぁ
    いないいないばぁのばぁ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2016/05/30(月) 15:30:56 

    濁点がつく言葉が言えない。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/30(月) 15:32:01 

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2016/05/30(月) 15:33:47 

    子供が初めて話す言葉

    +17

    -8

  • 38. 匿名 2016/05/30(月) 15:34:31 

    上の子はいつだったかま、ま、からはじまりママあ〜って車で運転中にはっきり言い出しました。今10か月の下の子はバッバッバ!ぱあ!とか言っててマ行は聞かないからパパが先かな?とか思ってます。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2016/05/30(月) 15:37:10 

    1歳過ぎてママとはっきりと。
    1歳まで本当に大変だったけど全部吹き飛んだ。それくらい嬉しかった

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/30(月) 15:38:39 

    10ヶ月で
    『アンパン!(アンパンマン)』
    『ママじゃないんかい』と思った笑

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2016/05/30(月) 15:42:34 

    11ヶ月くらいかな?パンだった。
    パンを見てパンって言いながら食べてた
    でもごはん見てもパンって言ってた(笑)

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2016/05/30(月) 15:45:41 

    たべ(る)

    まんま、でも、ママでもなく、食べ…
    この子はどこでも生きていける!と思った

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2016/05/30(月) 15:45:48 

    うちの子8ヶ月。

    ちょうど今日、いつから意味のある言葉を話すんだろ?
    うちの子は遅いのかな?って気になってたからタイムリーだ(^^)

    先月くらいからアンパンマンらしき言葉とあちゃーちゃー(多分お母さん)って言ってるけど、本当にそうなのかわからない(^_^;)

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2016/05/30(月) 15:49:20 

    >>27さん夫婦がお互いパパママ呼びだったら、お子さんが、パパとママを逆に覚えてるのは納得するんですけど違いますかね?

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2016/05/30(月) 15:50:20 

    上の子は11か月の時に「あつー(暑い)」と言った気がします。真夏で私が暑い暑い言ってたからだと思います。
    下の子は今一歳なったばかりですが、「ギューギュー」と「あっ」しか言いません。ギューって何なんだろう。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2016/05/30(月) 15:51:01 

    まっまっまっはよくいうけどたぶん意味わからず言ってるかな?

    うちの子で正しい使い方でしっかり言語として通じる初めての言葉は「ヨイショ」
    一歩一歩歩くたびに「ヨイショ!ヨイショ!」って言ってて超カワイイです

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2016/05/30(月) 15:53:00 

    1歳になる前に
    アンパンマンのこと『マンパンパ』

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2016/05/30(月) 15:55:47 

    1歳ちょっと前かな?「ぱいぱい」でした。
    1歳になってすぐに保育園に入れたので、仕事終わって帰宅して玄関でおろした瞬間、手を広げて「ぱいぱい!」ってねだってきましたね。
    その次が「ママ」でした。そりゃ、ぱいぱい=ママだけど、ぱいぱいの方が先だったのが我が子ながらにかわいいなと思います!

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2016/05/30(月) 15:57:47 

    みんな、ちゃんと覚えていてえらいなぁ。

    初めての言葉が何だったのか覚えてない。涙

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/30(月) 16:00:13 

    うちは「わんわん」だった▽^ェ^▽

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/30(月) 16:09:19 

    喃語で「まんまんまん」って言ってるだけなのに、ママって言った!とかマンマって言った!うちの子喋るの早すぎ!と言うママ友が笑える

    +8

    -20

  • 53. 匿名 2016/05/30(月) 16:20:22 

    >>52
    別にいいじゃない親バカやってても
    笑えるとか感じ悪いよ

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/30(月) 16:26:00 

    どいてー!
    6歳上のお姉ちゃんがしつこく構ってたら言った一言です。
    1歳前から言ってました。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/30(月) 16:26:41 

    上の子 男の子 1歳7ヶ月でやっと「まんま」
    男の子は言葉遅いと聞くけど初めての子で言葉がなかなか出なくて本当に不安だった
    1歳8ヶ月ぐらいから急激に単語が出るようになって2歳前にニ語文が出た

    下の子 女の子 1歳3ヶ月で「パパ」
    パパ見知りがひどくて全然懐かなかったのに最初の言葉がパパでへこんだ(笑)

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/30(月) 16:44:33 

    先週頃からようやく喋りだしました!
    1歳9ヶ月で「パパ」!

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/30(月) 16:44:38 

    9ヶ月
    いきなり私におもちゃのスコップを渡してきて、
    「どうじょ~」
    唖然としつつも受け取ったら
    「あーとーはっ?」(ありがとうは?)

    保育園で覚えてきたもよう。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/30(月) 16:52:55 

    >>32
    もうすぐ会えるね!!出産頑張って!!(人´∀`*)

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/30(月) 17:13:18 

    上の子 男の子 1歳7ヶ月でやっと「まんま」
    男の子は言葉遅いと聞くけど初めての子で言葉がなかなか出なくて本当に不安だった
    1歳8ヶ月ぐらいから急激に単語が出るようになって2歳前にニ語文が出た

    下の子 女の子 1歳3ヶ月で「パパ」
    パパ見知りがひどくて全然懐かなかったのに最初の言葉がパパでへこんだ(笑)

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2016/05/30(月) 17:13:47 

    45
    下品な野郎。
    通報お願いします

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2016/05/30(月) 17:14:03 

    10ヶ月でうま!(ご飯のこと)ですね。
    11ヶ月の今は他にどうじょーとママママーとかイヤーとか言います。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2016/05/30(月) 17:14:38 

    今月27日出産予定の初妊婦です◡̈
    このトピ読んでいるうちに、勝手にニコニコしてます。笑
    早く出てきてほしいともっと思いました\( ˆoˆ )/
    癒される♡

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2016/05/30(月) 18:00:10 

    十ヶ月ぐらいから手を振りながら「ばーばー」(バイバイ)ってやってます♡

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/30(月) 18:40:06 

    10ヶ月の娘はマンマー(お腹すいたときはご飯の意味、眠くなると私のことだと思う)
    あと娘の名前が○○なだから、最近、な、な、って発音するようになった

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2016/05/30(月) 19:20:53  ID:oSP9HevXsf 

    意味がちゃんと分かるのは
    『ウインナー』が初めてでした(*^^*)
    しかも発音がウ→イ↑ン↓ナー
    ではなく、ウ→イ→ン→ナーと言って
    それもまた可愛かったです(笑)

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2016/05/30(月) 19:39:07 

    まっまー
    ぱっぱー
    ないないばー(身振り手振りでいないいないばあをする)
    バイバイ
    わんわん
    喃語っぽい感じだし、どれが最初かわからない…

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/30(月) 21:52:44 

    45通報して欲しいです
    何人で削除されるんだろ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2016/05/30(月) 21:53:30 

    そしてまたマイナス魔ね

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2016/05/30(月) 22:11:05 

    ウマンマンマンマー
    ウマンウマンマーーー

    つかまり立ちぐらぐらしながら
    言ってたなー。可愛いかったわ。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/30(月) 22:45:00 

    上の子は「よいしょ」だった。
    結構言いやすいっぽいね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/30(月) 23:09:43 

    うちの子一歳二カ月。
    まだ手も降らない、話もしない。
    心配です。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/30(月) 23:15:54 

    みんな書いてるけど
    あぱ(アンパンマン)
    ママは言いにくいって言うもんね…(負け惜しみ)
    あぱが時々ぱぱにもなるけど、水を差しちゃ可哀想だからぱぱって言ってるよ!
    って言ってます。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/30(月) 23:41:45 

    1歳4ヶ月「ねんね」です。ねんねしか喋らない(ノ_・、)
    指差して、じー、ちー、ねー
    ちゃ、ま、たっとかは言ってますが、会話が出来るようになるのが楽しみです。
    1年後か2年後になるかもだけど。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2016/05/31(火) 00:11:31 

    11ヶ月ごろにいないいないばあの「わんわん」。
    2歳前で単語が文章になるかならないかの時に、言葉を言葉として使うことが分かりかけのころ、
    カセットテープの早送りみたいに「もにゅもにゅぱぱぺ+:。@1・。7」ってしゃべっていたのが懐かしいです。
    あれは本当に、一瞬の時期のことだったから。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/31(火) 07:32:46 

    うち9カ月でワンワンだったなぁ。
    犬飼ってるからかなw

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/31(火) 13:37:56 

    ちんちんしゃぶ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード