-
1. 匿名 2016/05/26(木) 19:37:39
最近になって手ぬぐいの良さを実感し、それをきっかけに日本の昔からある良いものを探したくなりました!皆さんのこれが良いなぁと言うものがあれば教えてください!![日本の昔からある良いもの]()
+124
-2
-
2. 匿名 2016/05/26(木) 19:38:15
まが玉
はにわ
土偶+30
-12
-
3. 匿名 2016/05/26(木) 19:38:15
四季+90
-6
-
5. 匿名 2016/05/26(木) 19:38:27
SUMOU![日本の昔からある良いもの]()
+110
-14
-
6. 匿名 2016/05/26(木) 19:38:58
扇子
コンパクトでよきかな+204
-1
-
7. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:00
ふろしき+136
-3
-
8. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:19
お花見
お酒の見ながら桜を見るなんて美しいとおもう+128
-3
-
9. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:34
袱紗+40
-0
-
10. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:35
湯たんぽ+121
-3
-
11. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:36
着物+137
-0
-
12. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:42
桜+110
-0
-
13. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:43
風呂敷です
ヨガマット包むのに使いはじめたら便利でした+80
-0
-
14. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:48
着物+70
-0
-
15. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:51
柴犬+102
-3
-
16. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:56
>>4
真理ちゃんはものじゃないでしょ!
あなた偽物だよね?
本家はガチなファンだからこんなこといわない+9
-13
-
17. 匿名 2016/05/26(木) 19:39:58
韓国が起源
って無理あるw+71
-4
-
18. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:04
![日本の昔からある良いもの]()
+128
-0
-
19. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:07
耳かき+63
-1
-
20. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:16
つげ櫛![日本の昔からある良いもの]()
+138
-0
-
21. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:20
富士山&桜![日本の昔からある良いもの]()
+140
-1
-
22. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:28
インテリア用じゃなく、ガチで使える階段たんす欲しいな!![日本の昔からある良いもの]()
+211
-1
-
23. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:30
下駄+31
-1
-
24. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:37
ぬか漬け
植物性乳酸菌![日本の昔からある良いもの]()
+116
-0
-
25. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:38
こたつ!
寒いときこれあれば本当助かる!![日本の昔からある良いもの]()
+204
-1
-
26. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:40
人の温かさ+35
-7
-
27. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:42
色々な微妙で繊細さを表現できる日本語(標準語はイマイチ)+82
-0
-
28. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:52
美味しいお米+103
-0
-
29. 匿名 2016/05/26(木) 19:40:53
どてら
ダサいけどあの温かさが優しくて好き+60
-0
-
30. 匿名 2016/05/26(木) 19:41:04
番傘、浴衣![日本の昔からある良いもの]()
+98
-1
-
31. 匿名 2016/05/26(木) 19:41:10
お茶+91
-0
-
32. 匿名 2016/05/26(木) 19:41:17
畳!+97
-0
-
33. 匿名 2016/05/26(木) 19:41:19
扇子+46
-0
-
34. 匿名 2016/05/26(木) 19:41:43
良心+44
-1
-
35. 匿名 2016/05/26(木) 19:41:51
主です!初めてトピが採用された上に、皆さんが書き込んでくれているのを見て、とても嬉しくなりました!ありがとうございます!+77
-1
-
36. 匿名 2016/05/26(木) 19:41:52
座布団+65
-0
-
37. 匿名 2016/05/26(木) 19:42:05
納豆+70
-1
-
38. 匿名 2016/05/26(木) 19:42:08
すのこ。何かと便利。+72
-0
-
39. 匿名 2016/05/26(木) 19:42:18
床の間
+44
-0
-
40. 匿名 2016/05/26(木) 19:42:33
欄間+36
-0
-
41. 匿名 2016/05/26(木) 19:42:39
味噌、醤油+81
-0
-
42. 匿名 2016/05/26(木) 19:43:08
+91
-0
-
43. 匿名 2016/05/26(木) 19:43:18
お味噌!+47
-1
-
44. 匿名 2016/05/26(木) 19:43:47
緑茶。高級なものは本当に美味しい(*´∀`)+80
-0
-
45. 匿名 2016/05/26(木) 19:44:24
青のり+35
-1
-
46. 匿名 2016/05/26(木) 19:44:40
お風呂+66
-0
-
47. 匿名 2016/05/26(木) 19:45:18
お豆腐
最近は進化してきて枝豆豆腐とか
ゆず豆腐がすごく美味しい+65
-0
-
48. 匿名 2016/05/26(木) 19:45:29
甘酒
米麹がお肌に良いし、ミネラル、塩分も含んでいるから、夏は熱中症予防にも効果的。冬は体が温まる。+65
-3
-
49. 匿名 2016/05/26(木) 19:45:47
鹿おどし!
今は賃貸住みなのですが、家を建てたら庭につけたい…![日本の昔からある良いもの]()
+74
-1
-
50. 匿名 2016/05/26(木) 19:45:50
お米+28
-2
-
51. 匿名 2016/05/26(木) 19:45:59
![日本の昔からある良いもの]()
+5
-21
-
52. 匿名 2016/05/26(木) 19:46:36
祭り+18
-0
-
53. 匿名 2016/05/26(木) 19:46:46
+69
-7
-
54. 匿名 2016/05/26(木) 19:46:48
今からはうな丼+27
-0
-
55. 匿名 2016/05/26(木) 19:46:53
お寿司+30
-0
-
56. 匿名 2016/05/26(木) 19:47:23
ホンダスーパーカブ![日本の昔からある良いもの]()
+46
-1
-
57. 匿名 2016/05/26(木) 19:47:36
魚河岸シャツ+0
-0
-
58. 匿名 2016/05/26(木) 19:47:56
布団
毎日ありがとう!+40
-0
-
59. 匿名 2016/05/26(木) 19:48:15
畳。
靴を脱ぐ文化。
靴のままとかくつろげなくない?+72
-0
-
60. 匿名 2016/05/26(木) 19:48:50
千代紙
折り紙![日本の昔からある良いもの]()
+56
-0
-
61. 匿名 2016/05/26(木) 19:49:06
関西のきつねうどん
+20
-1
-
62. 匿名 2016/05/26(木) 19:49:08
茶の湯+21
-0
-
63. 匿名 2016/05/26(木) 19:49:42
四季を愛でる心+27
-0
-
64. 匿名 2016/05/26(木) 19:49:58
伝統のお祭り![日本の昔からある良いもの]()
+42
-0
-
65. 匿名 2016/05/26(木) 19:50:53
冬は二重焼き
+5
-2
-
66. 匿名 2016/05/26(木) 19:50:55
温泉 湯治![日本の昔からある良いもの]()
+54
-0
-
67. 匿名 2016/05/26(木) 19:51:33
障子+29
-0
-
68. 匿名 2016/05/26(木) 19:51:41
モノじゃないけど
家の中で靴を脱ぐこと
アメリカのドラマを見ていていつも思います。+65
-0
-
69. 匿名 2016/05/26(木) 19:52:14
スーパーフードやパワーフードもいいけど、納豆の栄養価もすごいよね!+47
-0
-
70. 匿名 2016/05/26(木) 19:52:21
学生時代に小さい和菓子屋さんがあって
季節ごとの和菓子が本当に綺麗で美味しかった
お茶を入れて食べていたけれども
みたらし団子も好き
+42
-0
-
71. 匿名 2016/05/26(木) 19:52:56
トンボ玉も素敵ですよね!![日本の昔からある良いもの]()
+65
-0
-
72. 匿名 2016/05/26(木) 19:53:21
お餅♪+32
-0
-
73. 匿名 2016/05/26(木) 19:53:33
ダシがね
昆布のこだわり方というのかしら
+44
-0
-
74. 匿名 2016/05/26(木) 19:53:53
お・で・ん+31
-0
-
75. 匿名 2016/05/26(木) 19:54:01
弓道+21
-0
-
76. 匿名 2016/05/26(木) 19:54:06
漫画 アニメ![日本の昔からある良いもの]()
+27
-0
-
77. 匿名 2016/05/26(木) 19:54:28
なごみ系+4
-0
-
78. 匿名 2016/05/26(木) 19:55:09
お素麺+22
-0
-
79. 匿名 2016/05/26(木) 19:55:54
竹+23
-0
-
80. 匿名 2016/05/26(木) 19:56:39
日本酒![日本の昔からある良いもの]()
+36
-0
-
81. 匿名 2016/05/26(木) 19:57:03
納豆+21
-0
-
82. 匿名 2016/05/26(木) 19:57:37
神社+28
-0
-
83. 匿名 2016/05/26(木) 19:57:55
YAMATODAMASHII+20
-5
-
84. 匿名 2016/05/26(木) 19:58:20
お蕎麦+28
-0
-
85. 匿名 2016/05/26(木) 19:58:28
万歳三唱\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/
+12
-2
-
86. 匿名 2016/05/26(木) 19:59:01
神道+30
-0
-
87. 匿名 2016/05/26(木) 19:59:26
もうすごく赤福が好きで、本当に申し訳ないんだけど
関西まで行かれる方がいるとついつい赤福をお願いしてしまう+41
-0
-
88. 匿名 2016/05/26(木) 19:59:55
お弁当+18
-0
-
89. 匿名 2016/05/26(木) 20:00:29
柿の葉寿司の鮭がすごく好き+20
-1
-
90. 匿名 2016/05/26(木) 20:00:48
+80
-0
-
91. 匿名 2016/05/26(木) 20:00:57
山菜が好き+20
-0
-
92. 匿名 2016/05/26(木) 20:01:03
お琴+19
-0
-
93. 匿名 2016/05/26(木) 20:02:23
合気道
武道の中でも空手や柔道よりも
精神性主体なので高尚です+16
-0
-
94. 匿名 2016/05/26(木) 20:02:51
川、山、植物、動物、持ち物…全てに神が宿っているから大事にしようって考え方
大好き+41
-0
-
95. 匿名 2016/05/26(木) 20:03:05
和菓子!
たい焼き❤豆大福❤+27
-0
-
96. 匿名 2016/05/26(木) 20:03:37
日本の夏と言えば…
色んなアイスが好きだけど、やっぱりコレは食べたくなります!![日本の昔からある良いもの]()
+27
-0
-
97. 匿名 2016/05/26(木) 20:03:48
朝顔+18
-0
-
98. 匿名 2016/05/26(木) 20:05:19
>>91
春は地元の農家の人の山菜が並ぶからね
天ぷらをしたり、和え物にしたりして
色々と楽しめていいよね
天ぷらが好きだな
藻塩でも色々な味が出て来ているから+15
-0
-
99. 匿名 2016/05/26(木) 20:05:27
畳+13
-0
-
100. 匿名 2016/05/26(木) 20:05:41
ささゆり+4
-0
-
101. 匿名 2016/05/26(木) 20:06:51
雨の日の紫陽花+27
-0
-
102. 匿名 2016/05/26(木) 20:06:52
風鈴+24
-2
-
103. 匿名 2016/05/26(木) 20:07:12
日本人の名前+12
-1
-
104. 匿名 2016/05/26(木) 20:07:33
すだれ+25
-0
-
105. 匿名 2016/05/26(木) 20:08:03
スダレヘアー+1
-7
-
106. 匿名 2016/05/26(木) 20:11:29
歌+3
-1
-
107. 匿名 2016/05/26(木) 20:12:01
都々逸+6
-1
-
108. 匿名 2016/05/26(木) 20:12:38
漆器のお茶碗や工芸品
+32
-1
-
109. 匿名 2016/05/26(木) 20:15:18
懐紙
シンプルなものから透かしが入ってるのや、今風の可愛い絵柄とかあってコレクションしたくなるぅ〜。
ティッシュ、包装紙 メモ用紙、ポチ袋とか工夫次第で色々と使い道がある。+26
-0
-
110. 匿名 2016/05/26(木) 20:16:01
風鈴で思い出したけど、ほおづきも風情ある
取り壊される前の実家にあったなあ…+22
-1
-
111. 匿名 2016/05/26(木) 20:20:13
風鈴は無いなー。
音がうるせーだろ!+7
-23
-
112. 匿名 2016/05/26(木) 20:22:40
+48
-0
-
113. 匿名 2016/05/26(木) 20:27:29
江戸と言う大都市。
当時、世界一の大都市でありながら、秩序が保たれ清潔だった。
そしてそこから、寿司や、花見、祭り等々
いろいろな文化が生まれた素晴らしい都市だったと思う。![日本の昔からある良いもの]()
+33
-1
-
114. 匿名 2016/05/26(木) 20:32:47
正座+9
-2
-
115. 匿名 2016/05/26(木) 20:33:07
天ぷら+16
-0
-
116. 匿名 2016/05/26(木) 20:34:58
妖怪+12
-0
-
117. 匿名 2016/05/26(木) 20:35:04
切子が好きです![日本の昔からある良いもの]()
+37
-0
-
118. 匿名 2016/05/26(木) 20:35:59
打ち水+19
-0
-
119. 匿名 2016/05/26(木) 20:36:19
575の歌より77の方がきれい+1
-1
-
120. 匿名 2016/05/26(木) 20:39:00
怪談+15
-0
-
121. 匿名 2016/05/26(木) 20:40:42
日本語。
美しい表現や表す言葉が沢山ある。
と言っても自分の言語能力は大人なのにかなり劣る…+23
-0
-
122. 匿名 2016/05/26(木) 20:44:20
蚊帳生地
布巾が好き
すごく水を吸うし乾くのも早い
最近のはデザインも可愛い!+17
-0
-
123. 匿名 2016/05/26(木) 20:46:46
これから梅雨の季節ですね。ジメジメしがちだけど情緒があって好きです。![日本の昔からある良いもの]()
+26
-0
-
124. 匿名 2016/05/26(木) 20:50:21
日本刀と和包丁、そして「うま味」最近西洋人もわかるようになってきて世界的に認知された+9
-0
-
125. 匿名 2016/05/26(木) 20:50:46
日本画もいいよね。
日本画が好きだー!!girlschannel.net日本画が好きだー!!今年2016年は動物植物画を得意とする江戸中期、京都で活躍した伊藤若冲(じゃくちゅう)生誕300年の記念イヤーなんですよ! それにちなんだ催しも開催予定です。 身近に日本画が好きな友だちが少ないことと改めて日本画のすばらしさをこの場...
+26
-0
-
126. 匿名 2016/05/26(木) 20:56:05
浴衣大好き。
旅館とかで着る色浴衣も好き。
もう20着位あるので、買うのやめたいけど、毎年買いたくなるσ(^_^;)+19
-0
-
127. 匿名 2016/05/26(木) 20:56:15
演歌+14
-1
-
128. 匿名 2016/05/26(木) 21:00:25
折り紙!入院中退屈だったのでずっと折り紙してました。+15
-0
-
129. 匿名 2016/05/26(木) 21:08:51
手描き友禅や大島紬!美しい日本の文化。![日本の昔からある良いもの]()
+24
-0
-
130. 匿名 2016/05/26(木) 21:25:56
すき焼き+15
-0
-
131. 匿名 2016/05/26(木) 21:28:13
箱根寄せ木細工
+16
-0
-
132. 匿名 2016/05/26(木) 21:28:45
春画+3
-3
-
133. 匿名 2016/05/26(木) 21:33:13
>>49
ししおどしって、漢字だと、鹿おどしって書くんですね、初めて知ったー!+6
-3
-
134. 匿名 2016/05/26(木) 21:35:38
棗(なつめ)
茶道の道具です![日本の昔からある良いもの]()
+19
-0
-
135. 匿名 2016/05/26(木) 21:46:39
和風だし
+11
-0
-
136. 匿名 2016/05/26(木) 21:48:48
おたふくソース
というかウスターソースみたいなソース自体が日本ものかな?+8
-0
-
137. 匿名 2016/05/26(木) 21:48:53
い草のござ。
夏場はフローリングにこれをひいています。
匂いも癒されます。![日本の昔からある良いもの]()
+21
-0
-
138. 匿名 2016/05/26(木) 21:50:10
あんこ❤️
どらやき、おはぎ、あんみつ、たいやきetc…美味しいものたくさん!
最初にあんこ作った人天才だと思う+21
-0
-
139. 匿名 2016/05/26(木) 21:58:35
神社
そこの絵馬を見てると、自分じゃなくて、親しい人のことを心配して、祈っている人がいて、胸がきゅん。
子供が、一生懸命勉強しますから、友達出来ますように、とか、日本人で良かった、と思う。+23
-0
-
140. 匿名 2016/05/26(木) 22:04:48
>>138
和菓子ってあんこ無かったら成り立たないもんね+14
-0
-
141. 匿名 2016/05/26(木) 22:24:30
お茶漬け
永谷園のお茶漬け海苔久しぶりに食べたくなった+10
-0
-
142. 匿名 2016/05/26(木) 22:29:55
+20
-0
-
143. 匿名 2016/05/26(木) 22:56:20
本当さ、高校進学から、大学まで行く進学コースと職人の学校に分けた方がいい!!!大卒ニート多すぎ!大学でたって大卒じゃなくてもいーよーなとこに就職したり。。日本の伝統が途絶えちゃう。。。。建築関係だって人いないし、建物はしっかり作れる人じゃないと、事故起こしたり怖いし。+10
-1
-
144. 匿名 2016/05/27(金) 01:35:52
お煎餅!
バリバリさせながら食べてる時、日本人でよかったと思う!+12
-0
-
145. 匿名 2016/05/27(金) 09:35:05
田舎の茅葺き屋根の家+5
-0
-
146. 匿名 2016/05/27(金) 09:38:58
ブルマ!
こんな素敵なものはない!![日本の昔からある良いもの]()
+1
-12
-
147. 匿名 2016/05/27(金) 11:35:09
英語はアルファベットばかり、中国語も漢字ばかりで、全部文字を追わなければ理解できない構造なのに比べて
漢字だけで大体の意味はパットつかめ、補助的な部分はひらがなで済ませ、更に外来語はカタカナ等、コンビネーションで成り立つ日本語は素晴らしい。+4
-0
-
148. 匿名 2016/05/27(金) 12:32:49
網戸とか蚊取り線香
田舎なので笑+3
-0
-
149. 匿名 2016/05/27(金) 12:33:29
いただきます、ごちそうさまは海外にはない良い文化だと思います+4
-0
-
150. 匿名 2016/05/27(金) 12:33:53
東海道五十三次+3
-0
-
151. 匿名 2016/05/27(金) 12:34:27
礼を重んじる文化+6
-0
-
152. 匿名 2016/05/27(金) 12:35:27
浴衣、袴、和服
自分じゃ着れないけど好き+4
-0
-
153. 匿名 2016/05/27(金) 12:35:52
縁側+3
-0
-
154. 匿名 2016/05/27(金) 12:37:44
枯山水庭園+4
-0
-
155. 匿名 2016/05/27(金) 12:46:24
亀の子たわし+4
-0
-
156. 匿名 2016/05/27(金) 15:43:09
漢字
これなかったら全部平仮名、カタカナ?それともハングル?(笑)+2
-0
-
157. 匿名 2016/05/27(金) 16:41:25
交番
何かあったときに助けを求められる場所があるって素晴らしいことだと思う。![日本の昔からある良いもの]()
+5
-0
-
158. 匿名 2016/05/27(金) 17:04:03
>>53
今でも交番は祝日に国旗あげてるよ~
+6
-0
-
159. 匿名 2016/05/27(金) 17:24:31
他人を干渉しなく常識的マナーのレベルが高い日本が好き。海外旅行や外人さんと接する機会が多いけど改めて日本人のレベルの高さに気付かされる+6
-0
-
160. 匿名 2016/05/27(金) 19:43:07
この手ぬぐいではないけど、まぐろ柄の手ぬぐいに一目惚れ!手ぬぐい、思わず集めたくなってしまう!![日本の昔からある良いもの]()
+5
-0
-
161. 匿名 2016/05/27(金) 19:51:17
![日本の昔からある良いもの]()
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



































